2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】

1 :774RR:2019/02/07(木) 13:39:42.71 ID:dqeKDM2n.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541756671/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

81 :774RR:2019/02/11(月) 10:39:54.44 ID:nfNvsAiv.net
つーか、70万以上じゃ誰も買わんだろw

82 :774RR:2019/02/11(月) 11:21:30.06 ID:TicpkSHv.net
車重、コスト、低速トルク、燃費が悪化したら存在意義がね〜
11000まで回るシングルなのに

83 :774RR:2019/02/11(月) 11:29:25.94 ID:anyVBg76.net
ツインだと車重が160超えるから

84 :774RR:2019/02/11(月) 11:37:01.05 ID:nfNvsAiv.net
車重は大事よね 2気筒で+2000回転回ってパワーも出るって言ったって
200kg重いんだからね

85 :774RR:2019/02/11(月) 11:39:01.85 ID:IWndyKkU.net
>>84
200kgも違ったら誰も買わないだろ

86 :774RR:2019/02/11(月) 11:44:00.92 ID:nfNvsAiv.net
あっ、盛りすぎたw スマソ

87 :774RR:2019/02/11(月) 12:10:52.00 ID:8RRDwesC.net
80万もするMC51なんかただカッコいいってだけでバカ売れだぞ
価格とかスペックなんて売上には関係ないよ
レブルもそうだし、単に見た目だけ。そこに優位性があれば売れるチャンスはある
逆にこいつみたいな没個性ネイキッドはどう頑張っても無理
RRエンジン積んだって同じこと、残念だけどね

88 :774RR:2019/02/11(月) 12:41:10.28 ID:XAvjEHiC.net
てかHONDA車高ぇ

89 :774RR:2019/02/11(月) 12:41:25.83 ID:TicpkSHv.net
このバイクまずカッコよさだったんだけど

90 :774RR:2019/02/11(月) 13:40:40.03 ID:uGQn6nFu.net
>>80
これってレトロ風なの?

91 :774RR:2019/02/11(月) 14:44:04.72 ID:8RRDwesC.net
オールドスタイルっつーかレトロの括りに入るだろう
ただSRとかWみたいにもっとクラシック路線に振ってれば見た目の優位性からそこそこの売上は見込めたろうね

92 :774RR:2019/02/11(月) 15:28:36.56 ID:Db4hm7vb.net
なんかハズれたネオクラシック路線でオールドスタイルを求める層からも新しいのを求める層からも
そっぽ向かれた印象

93 :774RR:2019/02/11(月) 16:07:25.82 ID:aa38BUmJ.net
カッコいいと思うんだけどなー

94 :774RR:2019/02/11(月) 16:12:10.53 ID:6BbviH4n.net
自分にとって格好良かったらそれでいいんよ

95 :774RR:2019/02/11(月) 16:28:12.71 ID:AAhV8z9J.net
俺もカッコいいと思う

それ以上にレブルが何十年ぶりのモデルで
250RRと、双方わかりやすいカッコ良さがあるから
CBは地味にみえてしまうのかも

96 :774RR:2019/02/11(月) 16:54:27.78 ID:8RRDwesC.net
個人的にバイク単体で見ればフルカウルや異形ライトのストファイがカッコいいと思うが
人が乗車したトータルバランスだとこのCBが絶妙なんだな
まあそんな価値観は少数派だったようだが

97 :774RR:2019/02/11(月) 17:12:48.89 ID:Q4XdwNAm.net
見た目良くても足つき悪いと、指名買いする様な人じゃないと選ばないと思う

98 :774RR:2019/02/11(月) 17:13:56.94 ID:XAvjEHiC.net
格好いいと思う年齢層にバイク乗りがそもそも少ないとか?

99 :774RR:2019/02/11(月) 17:19:19.20 ID:2FDCmXnD.net
CB250Fのフロントを倒立にしてくれるだけでも良かったんだけどな
スイングアームやマフラーもFのが雰囲気あったし

100 :774RR:2019/02/11(月) 17:31:16.10 ID:ugjMsIUD.net
223sをこのエンジンで復活させてくれてもよかったな

101 :774RR:2019/02/11(月) 18:08:46.08 ID:Hg1EE+4n.net
マフラーをもっと小ぶりにしてくれればなあ
理想はCB125Rみたいな感じ

102 :774RR:2019/02/11(月) 18:50:41.28 ID:Er0szIAJ.net
LDなったらどうどのくらい乗り味に影響が出るものなんだろう?ふにゃふにゃ〜って感じ?

103 :774RR:2019/02/11(月) 19:09:42.91 ID:AIDFnpqE.net
1シリンダー容量で言えばリッター4発と同じだからな
昨今の規制強化とあいまってむしろよくあのサイレンサーに落ち着けたと思うべきよ

104 :774RR:2019/02/11(月) 19:37:40.86 ID:slk+3MX5.net
見た目も性能もデカグロムだと思ってるから
ローダウンが気になるなあ

105 :774RR:2019/02/11(月) 21:44:19.22 ID:F2roN8ky.net
スペック上のシート高はほぼ変わらずバネレートが下がるならピッチングが容易に意識できる
ってことでビギナーには持ってこいの練習機になるぞ

106 :774RR:2019/02/12(火) 05:52:16.61 ID:oQZvv/MJ.net
DUKE250と乗り比べたことある人いる?

107 :774RR:2019/02/12(火) 07:46:40.81 ID:hBHWtfI8.net
>>106
5年前乗ってた、今はこのバイク

108 :774RR:2019/02/12(火) 08:02:52.13 ID:oQZvv/MJ.net
>>107
5年前も250だっけ?
乗り比べてみてどうですか?

109 :774RR:2019/02/12(火) 08:50:38.77 ID:hBHWtfI8.net
>>108
ごめん2015年だから正確には4年前だったね
サーキットでコケて廃車にしてしまったから1年しか乗ってないけどw
CBに比べるとガサツなエンジンフィールで車体もピーキーな印象だったかな
乗りやすさはCBのがいいよ
あとDukeは使ってるネジが安物ですぐ錆びるのはイライラしたわ
サーキット走るならdukeの方が速い

110 :774RR:2019/02/12(火) 12:27:02.17 ID:Gh1arEDP.net
外車は作り込みが甘くて嫌い

111 :774RR:2019/02/12(火) 13:52:49.67 ID:rbyC5gsz.net
フルカウルは正面からみたときのダサさで萎える

112 :774RR:2019/02/12(火) 16:04:01.18 ID:JNI1V/hG.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/79021417.html

19'CB250R
価格据え置き、LD仕様・ABS車のみ
3/11発表、4/15発売
新色+現行カラー小変更、ステップラバーレス化

113 :774RR:2019/02/12(火) 16:34:57.48 ID:36DyHAPg.net
黒は新カラー
赤、シルバーは現行の方がカッコいい

114 :774RR:2019/02/12(火) 17:54:35.61 ID:/49U102i.net
青、いいよね…

115 :774RR:2019/02/12(火) 18:08:01.35 ID:Zn6ch7ET.net
シルバーにシルバーサスがカッコ良かった

116 :774RR:2019/02/12(火) 18:28:16.65 ID:rbyC5gsz.net
アフィ

117 :774RR:2019/02/12(火) 18:55:03.72 ID:E6GruVo6.net
自分で聞いてこればいいんだが全車DLなのか
サスセッティングが絶賛されてるから
DLじゃないのも出して欲しいな

118 :774RR:2019/02/12(火) 19:16:11.72 ID:mOMPef85.net
LDと言ってるが、実はサスストロークを増やした
アップデート版なのかもしれんぞ

よかったなオマエラ

119 :774RR:2019/02/12(火) 19:45:15.05 ID:6kyIzhrc.net
ストロークは同じだな

120 :774RR:2019/02/12(火) 20:33:56.59 ID:mKXMSd8K.net
新型Z250と迷ってるぜ

121 :774RR:2019/02/12(火) 20:36:01.74 ID:XXD8fDQd.net
ゴールドだかブロンドカラーのホイールは良い

122 :774RR:2019/02/12(火) 20:42:22.70 ID:CsqCrpGF.net
>>118
バネレート低くして重さで沈む量が増えただけ

123 :774RR:2019/02/12(火) 21:11:28.05 ID:mOMPef85.net
硬すぎて沈まないよりマシだな
底付きしない程度にストロークするのは正しい

124 :774RR:2019/02/12(火) 22:04:57.05 ID:A1IXf+Bn.net
やっぱり倒立フォークは金色じゃないとな!
せっかく太い倒立フォークついてるんだから見栄えの良い金色が良いと思ってたんだ。
ありがとうホンダ!

125 :774RR:2019/02/12(火) 22:07:10.71 ID:X7F9dm39.net
今乗ってるシルバー売ってブルー買い直すか
冷静に考えるとそこまで金かけるバイクではないな

126 :774RR:2019/02/12(火) 22:24:01.27 ID:vuK/ryop.net
タンクだけならカバー注文すればいいだけなんだがな

127 :774RR:2019/02/12(火) 23:21:32.36 ID:p05HYSbJ.net
値段次第だが艶消しブルータンクはポチる予定
ポチるっつーかドリームに注文してもらうんだが…

128 :774RR:2019/02/12(火) 23:24:34.08 ID:9Hl+tGTK.net
ある程度19レビュー出揃ってからでも18余裕だなw

129 :774RR:2019/02/12(火) 23:54:08.95 ID:p05HYSbJ.net
幸いって言うとあれだが在庫車は豊富だからな…

130 :774RR:2019/02/13(水) 09:01:31.29 ID:wJfrhLPa.net
今後ABSなしの初期型は希少になるかな?
スポーツ走行にゃ不向きな装備だし

131 :774RR:2019/02/13(水) 09:24:49.71 ID:mxH60KJz.net
ABSって峠道とかで意図的に効かせても問題ないの?

あと高速の巡行速度ってどのくらいまで快適に走れる?

132 :774RR:2019/02/13(水) 09:39:08.98 ID:ILeCw2Jf.net
80km。それ以降は風圧がきつい
エンジンパワー的には100km巡航でも問題ない

133 :774RR:2019/02/13(水) 09:50:28.97 ID:M/QUqV7/.net
やっばカウルって偉大だな

134 :774RR:2019/02/13(水) 10:03:25.31 ID:TO99p33f.net
俺は18年モデルでいいわ
性能向上のDL変更ならともかく
そうじゃないから
カラーは19年モデルがいいと思うけどw

135 :774RR:2019/02/13(水) 10:06:47.44 ID:R3i2qeV/.net
>>132
エンジンの振動とかが気になるのはどれくらいからですか?

136 :774RR:2019/02/13(水) 11:05:07.75 ID:ILeCw2Jf.net
>>135
100巡航6〜7000回転くらいが延々続くと正直ダルい
前に乗ってたZ800だとノンストップで行ける距離を250Rだと一回休憩挟む感じ

137 :774RR:2019/02/13(水) 11:26:14.71 ID:wJfrhLPa.net
個人差あるだろうけど100km巡行は余裕
新東名で速い流れに乗ると頑張ってる感が強くなる
大型について頑張ったら150kmくらい出たぞ
最高速度域でも車体には余裕を感じられて安心感あった

138 :774RR:2019/02/13(水) 12:26:45.88 ID:o6eISnvR.net
余裕で120kmは出るし、250ccクラスでよく聞く振動とかの辛さも感じない
高速でも全然平気っす

139 :774RR:2019/02/13(水) 12:31:32.57 ID:g26n+jXW.net
同じエンジンのCRF250RALLYだと100キロ巡航はしんどくない
110はしんどい

140 :774RR:2019/02/13(水) 12:59:26.02 ID:jyEQ9WWE.net
このエンジン140だと途端に燃費落ちる
120で流すくらいが丁度いい

141 :774RR:2019/02/13(水) 13:00:11.71 ID:RvDYtk4Z.net
CBR250R用のスリッポンってポン付けは無理なのかな?

アクラかヨシムラが欲しいなって思ってるんだけどまだ出そうにないから。

142 :774RR:2019/02/13(水) 13:32:27.27 ID:RLTHA5bd.net
250の単気筒ネイキッドで
メーター読みとはいえ120km/hを流すとか言えちゃう若さが羨ましい

143 :774RR:2019/02/13(水) 13:38:55.68 ID:llsIb+GK.net
高速使うならスクリーン付けた方がいいかなぁ

144 :774RR:2019/02/13(水) 13:50:45.87 ID:UkgZb6i4.net
>>127
フランス価格では
64445-K0A-E10ZD カバーASSY.L.フューエルタンク 215,75?
64435-K0A-E10ZD カバーASSY.R.フューエルタンク 215,75?

日本円で片側約27,000円、両側で約54.,000円
高いとみるか安いとみるか

145 :774RR:2019/02/13(水) 15:56:16.00 ID:ZQY7Yo1e.net
少しでも横風が強いと120km/hはリアの接地感なくなって怖いわ

146 :774RR:2019/02/13(水) 15:57:51.18 ID:ZQY7Yo1e.net
>>144
シュラウド、アウターチューブまでやるんだったら買い直したほうが安いな

147 :774RR:2019/02/13(水) 20:34:55.28 ID:2C73IOK/.net
>>114
青いいな…

148 :774RR:2019/02/13(水) 20:43:50.68 ID:ILeCw2Jf.net
>>144
一桁間違ってんじゃないか疑うほど高いな

149 :774RR:2019/02/13(水) 22:15:07.24 ID:frOD5bWM.net
青はいつも惹かれるんだが俺の場合飽きるのもなんか早い

150 :774RR:2019/02/14(木) 00:33:44.02 ID:Jildz4Xx.net
シュラウドとヘッドライトがダークグレーだと
19年モデルのタンクはオールマットかなあ。
18モデルの艶有りはどうにも合わんよね

151 :774RR:2019/02/14(木) 00:45:15.78 ID:JuzTMM6B.net
リアキャリア付けたいなと思ったけど
やたら長い棒で固定するから凄い不格好だな・・・。
マスの集中化の為に、日用使いの物付ける事忘れてた感が・・・
ちょっとカッコイイ日用使いバイクにはするなって事か。

152 :774RR:2019/02/14(木) 01:58:06.61 ID:9RiA03oc.net
利便性のみのカスタムは総じてカッコ悪くなるもの

153 :774RR:2019/02/14(木) 02:53:19.16 ID:4HRVnDXg.net
半へる半袖短パン素手で高速140キロ出してるやつたまにみるけど怖くねーのかな

154 :774RR:2019/02/14(木) 06:16:50.22 ID:SAfSTwjU.net
リアキャリアショートとかないの?

155 :774RR:2019/02/14(木) 09:34:53.60 ID:ESsiFjtV.net
リアキャリアは運転中自分じゃ見えないし別にどれでもいいや

156 :774RR:2019/02/14(木) 10:29:49.97 ID:tbL6edEs.net
CB250Rって試乗車もレンタルも全く無いよね
興味はあるんだが
エンジン的にはCRF250ラリーみたいなもんかな

157 :774RR:2019/02/14(木) 11:12:41.02 ID:1JB3zdLI.net
ロードスポーツなだけあってCRF250Lより高回転で気持ちいい
微妙に高速も楽なはず

158 :774RR:2019/02/14(木) 11:28:51.49 ID:JT7RA5vr.net
ラリーだと6〜7000回転くらいが良く伸びて気持ちいいけどどう?
ちなみにパワーボックスとLCIのスリッポン付き

159 :774RR:2019/02/14(木) 11:38:29.23 ID:PNBDzGao.net
平気でキャリアBOX付けられる感性はうらやましい

160 :774RR:2019/02/14(木) 11:45:30.81 ID:ESsiFjtV.net
付けられるような感性を磨く努力をするのです

161 :774RR:2019/02/14(木) 11:47:31.51 ID:fqqlpbf4.net
YouTubeの1週間レビュー見ると
レブルとも違うエンジン特性になってるとか言ってるね

そういや19年モデルのカラーは日本だけのカラー?
YouTubeで見ても海外で19年カラー出てこないけど

162 :774RR:2019/02/14(木) 12:42:47.94 ID:9hWkEy5B.net
>>159
よく見ろや
カッケーだろうが
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/2/7/2718529b.jpg

163 :774RR:2019/02/14(木) 12:45:31.55 ID:UhP/qyKI.net
カッケーんすよ
https://i.imgur.com/rq3ZUYj.jpg

164 :774RR:2019/02/14(木) 12:51:48.90 ID:RNY5+ANo.net
>>156
レンタル819って言うサイトだとデカい都市には少しありそうです

165 :774RR:2019/02/14(木) 12:55:56.60 ID:gn1v1zRY.net
CRFラリーは良いがCBRRR、てめぇは駄目だ

まぁ、個人の主観だからいいがね

166 :774RR:2019/02/14(木) 15:08:51.40 ID:6Ex3FXK8.net
>>162-163
また強烈だな

167 :774RR:2019/02/14(木) 15:40:15.33 ID:ESsiFjtV.net
てか肝心の250Rがないやんけ!

168 :774RR:2019/02/14(木) 16:19:14.04 ID:vY1hvFog.net
長いフェンダーが丁度良くバランスとってくれそうでワンチャンあると思うけど誰か

169 :774RR:2019/02/14(木) 20:29:46.80 ID:SAfSTwjU.net
どうしたらBOXがカッコいいと思えるのだろうか、、歳とったらそうなるのか?

170 :774RR:2019/02/14(木) 20:41:08.86 ID:QPcBB0AK.net
然るべき車両でかつパニアケースなら格好良いんだけどな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1773753.jpg

トップBOXはダサいと感じる
ハンドルカバーみたいな「おばちゃん感」が出るんだよね

171 :774RR:2019/02/14(木) 20:46:36.41 ID:V02BQg3S.net
特にネイキッドが好きなタイプの人はトップBOXの見た目嫌がりそうな印象

172 :774RR:2019/02/14(木) 21:11:45.36 ID:xer2JCsL.net
楽する為に見た目は捨てるんだぞ
箱の民だけどCB250Rには取り付けるか悩み中

173 :774RR:2019/02/14(木) 21:18:49.48 ID:V02BQg3S.net
まあ実際自分で付けてみると、まあこれはこれで悪くないかなと思えたりする。

174 :774RR:2019/02/14(木) 21:23:51.79 ID:YsL1HNGy.net
こいつのLEDヘッドライトは、コーナリング時に進行方向が暗闇にならない?

175 :774RR:2019/02/14(木) 21:55:15.41 ID:NcNJlHKj.net
>>161
まだどこも発売はされてないのでは?
1月にディーラー向けの発表会があってそこで判明したばかりだし

>>174
ダイナミックライトなんてついてる車種は限られるだろう
特に低価格帯の小排気量で付いて車種はないのでは?

176 :774RR:2019/02/14(木) 22:40:53.60 ID:6tGP0GgH.net
>>169
ならないぞ

177 :774RR:2019/02/15(金) 08:43:53.20 ID:kv9w3ye6.net
>>171
そりゃ車体に付ける風防すら嫌がるのがネイキッド好きなんだから箱なんてあり得んだろ。

178 :774RR:2019/02/15(金) 09:10:23.26 ID:Q4R+vmfF.net
>>169
ならないよ
バッグならまだCB250Rにも合うものもあるんじゃね
スパイダーとか

179 :774RR:2019/02/15(金) 09:16:02.77 ID:Q4R+vmfF.net
高速はほとんど乗らないんだけど、CB250Rとジクサーどっちがいいと思う?

180 :774RR:2019/02/15(金) 09:45:30.85 ID:81/I6F9L.net
見た目が好きな方でいいよ

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200