2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】

915 :774RR:2019/04/01(月) 11:30:58.05 ID:M3k/aQSK.net
グダグダ言ってないでこのバイクのどこが面白いのか言えよ

916 :774RR:2019/04/01(月) 12:15:36.93 ID:kGSE+dDU.net
このバイクは鼓動がいい

917 :774RR:2019/04/01(月) 12:52:09.63 ID:4B2eKDZF.net
>>915
軽いから自分の挙動に素直に反応してくれる
リニアリティが高いのでトラクションもかけやすく掴みやすい
ワイドコーナーは早めに開けていけるから乗れてる感強いし
タイトコーナーはクルッと回って大きく開けて路面を蹴る感触が気持ちいい

918 :774RR:2019/04/01(月) 12:56:54.12 ID:17tltJj8.net
MC41二眼は立ちが強い感じだったが、こいつはどう?

919 :774RR:2019/04/01(月) 13:07:20.28 ID:tq1EL5Up.net
本当このバイクは峠道とか楽しいらしいね。早く納車されんかなあ

920 :774RR:2019/04/01(月) 13:37:15.17 ID:wHFLgxRE.net
軽さはガチ。軽いは正義

921 :774RR:2019/04/01(月) 14:15:51.45 ID:M3k/aQSK.net
>>917
人によってはそれを扱いやすくてつまらんって言うのよ
そんなんZ250SLとか250DUKEでも同じこと言えるし、ぶっちゃけWR250Xのがもっと面白いだろ
CB250Rにしかない面白さを言ってみ

922 :774RR:2019/04/01(月) 14:23:06.78 ID:Smy5dfQu.net
>>921
その前にCB250RよりWR250Xの何が面白いのか、ちゃんと自分の言葉で具体的に説明してみろ

お前はただ上から目線で何の具体性もなしに面白いとかつまらないしか発言してないぞ
「くせがない」発言から何一つ説明が進んでない

923 :774RR:2019/04/01(月) 14:32:49.74 ID:M3k/aQSK.net
>>922
前の奴の発言なんか知らんよ一緒にすな

917のような方向に面白さを見出すならWR250Xのがはるかに面白いだろと言ってるだけだ

924 :774RR:2019/04/01(月) 14:36:52.28 ID:16NjgfBe.net
>>921
そもそもカテゴリ違いのWR250Xと比較するとか馬鹿だろ

925 :774RR:2019/04/01(月) 14:42:56.47 ID:SO/jvLHv.net
>>923
俺はCB250Rの方が面白いと思ってるから決めつけてこないで
ていうか、ここCB250Rスレだから CB250Rに興味ないなら出て行ってください

926 :774RR:2019/04/01(月) 14:56:42.27 ID:4B2eKDZF.net
>>921
そんなこと言い出したら人それぞれだから聞くだけ無意味やぞ

927 :774RR:2019/04/01(月) 15:50:22.45 ID:M3k/aQSK.net
どうやらCB250Rは何の面白みも無い凡庸バイクって結論がでた所でこの話題は終わりだな
以後この話題を蒸し返す人は荒らし認定しますね

928 :774RR:2019/04/01(月) 15:51:06.81 ID:eynqV+7d.net
>>927
つまり、お前が負け犬の嵐だったわけだ

929 :774RR:2019/04/01(月) 16:01:20.11 ID:M3k/aQSK.net
荒らしNG
ID:eynqV+7d

930 :774RR:2019/04/01(月) 16:22:11.46 ID:4B2eKDZF.net
https://i.imgur.com/cFZLGLP.jpg

931 :774RR:2019/04/01(月) 16:30:26.88 ID:YBRwmIF5.net
荒らしNG
ID:M3k/aQSK

932 :774RR:2019/04/01(月) 17:13:54.06 ID:DKGQDtKf.net
まあ>>917の項目のみ追求するならモタード車に行き着くわな
ただシート形状や特にシート高のせいで面白いフィールド以外の場面では苦行を強いられるわけよ
だから街乗りや長距離巡航にワインディングまで、家を出た瞬間からまた帰宅してくるまで楽しみたいってなら
おのずとモタードは候補から消えるんだな

933 :774RR:2019/04/01(月) 17:42:37.71 ID:68xTFW0T.net
よくもまあ不毛なレスバトルに精が出ること

934 :774RR:2019/04/01(月) 18:29:38.22 ID:7hfIC27x.net
>932
それに加えて新車で買えてオーソドックスな丸目ネイキッドがいいってなるとこいつしか選択肢ないんだよな

935 :774RR:2019/04/01(月) 18:35:43.38 ID:KXx/n64t.net
ID:M3k/aQSK = ID:O1AnrMP = ID:N8N+YrGi が一方的に論破されてるだけなのでバトルにもなってないよ

936 :774RR:2019/04/01(月) 19:40:15.00 ID:lol+YGfs.net
競技車じゃないのにクセとか味とか意味不明
どれだけ安全に乗れるかが一番だろ
その後に楽しさ(乗り心地が好きなか)があるかでないのかな
老害みたいにABSがつてたらとか言うのはほっとこう

937 :774RR:2019/04/01(月) 20:37:50.86 ID:YbVptJmq.net
クーラント漏れだるいわ
たまたまハズレ引いたかな?

938 :774RR:2019/04/01(月) 20:59:35.74 ID:stw9DCDO.net
面白い理由なんて乗ってりゃ誰でもわかってんだよ
俺が聞きたいのはつまんねーってのがどういう部分なのかってことだけ
言い出しっぺが話題変えよう変えようとしちゃって頑なに口閉ざしてっけど素直に言えば1レスで終わんじゃん
いつまで待たせんだよ

939 :774RR:2019/04/01(月) 22:21:50.00 ID:pRd9lRU5.net
乗ってないもん同士の不毛な言い合いほど食えないもんはないな
早よ19モデルの試乗レビューきて検討させろと
色々と迷ってんだ

940 :774RR:2019/04/01(月) 23:01:18.24 ID:stw9DCDO.net
不毛不毛うるせーな
自演するなら語彙のレパートリー増やせよ
そしてさっさと答えてみろよ

941 :774RR:2019/04/01(月) 23:07:51.07 ID:IKMyK7Lk.net
>>939
いつまでも逃げてないでCB250Rのクセがなくて
つまらない理由について具体的に説明してください

942 :774RR:2019/04/01(月) 23:14:56.96 ID:pRd9lRU5.net
空冷なんて原付とカブしか乗ったことないわ

943 :774RR:2019/04/01(月) 23:45:45.06 ID:q+PJ0pTQ.net
争いは同じレベルの(ry

944 :774RR:2019/04/02(火) 00:13:49.71 ID:PPPeEQnE.net
不人気車種だし仲良くいこうぜ

945 :774RR:2019/04/02(火) 04:22:17.14 ID:kDkCYYaa.net
ホント不人気だよなw
レブル250なんか250で一番売れてるのにこの差はなんなんだろう

946 :774RR:2019/04/02(火) 07:08:20.09 ID:E85/CnPO.net
逆に考えるんだ
不人気だから盗まれにくい、と

947 :774RR:2019/04/02(火) 07:21:41.30 ID:duwbK681.net
https://www.rental819.com/reservation/viewmodel.php?cd=1176&year=2018&area=0&shop=0&pl=1
気になる人は取り敢えず借りてみよう

948 :774RR:2019/04/02(火) 09:35:53.84 ID:k10Gnuwy.net
>>947
意外とレンタルやってんじゃん
乗ればいいのにね

949 :774RR:2019/04/02(火) 09:51:30.52 ID:eQmxWv9T.net
こいつは見た目だけで選ばれるからな
何台も試乗されると他の車種買われて終わりよ

950 :774RR:2019/04/02(火) 10:03:30.27 ID:J5xts9Go.net
>>917
ジムカーナとかにも向いてそうだがあまり見ないな

951 :774RR:2019/04/02(火) 10:11:51.17 ID:J5xts9Go.net
>>920
実はジクサーはCB250Rより10kgほど軽い
排気量違うから当然だろって言うかもしれんが、油冷ジクサー250もおそらく水冷CB250Rより軽くしてくるだろう
現に海外にある空油冷のDR-Z250は131kgだ これは軽さに特化したオフ車というジャンルだがそれでも凄い数値だ
汎用ロードスポーツのジクサー250も油冷エンジンを採用し130kg代に留めてきそうと思えるのがスズキというメーカーである 腐っても鱸だ

952 :774RR:2019/04/02(火) 10:18:03.19 ID:J5xts9Go.net
>>925
なんだ 結局説明できないのか がっかりだな
キミたちは自分の愛車、自分が気に入ったバイクをもっと愛してあげなさい もっと勉強して知りなさい
そうすれば良い所を他人に説明するのも容易いはずだが

953 :774RR:2019/04/02(火) 10:26:09.53 ID:JouhZ9AX.net
句読点もまともに使えないのか

954 :774RR:2019/04/02(火) 11:18:51.88 ID:s/gEYfJw.net
>>950-952
キャラを変え話題を変え
なんとか流そうと躍起になってるようだがそんなんいいから早くつまらないという具体的な説明しろよ

955 :774RR:2019/04/02(火) 12:12:53.37 ID:26WJ9t3u.net
>>952
なんだ 結局説明できないのか がっかりだな
キミは自分がCB250Rがクセのないと思った理由、自分が気に入ったバイクと比較してもっと皆に伝わるように もっと勉強して知りなさい
そうすれば面白くなかった所を他人に説明するのも容易いはずだが

956 :774RR:2019/04/02(火) 12:25:51.97 ID:26WJ9t3u.net
ブーメラン投げてることにすら気づけなかった馬鹿の自演IDはこちら

ID:N8N+YrGi
ID:O1AnrMP5
ID:Saf7SjEJ
ID:M3k/aQSK
ID:J5xts9Go

957 :774RR:2019/04/03(水) 00:40:50.66 ID:pw6LwEfs.net
もう許したれ

958 :774RR:2019/04/03(水) 01:48:34.02 ID:bxxpJj47.net
>>937
>>533
250Rの持病かもね

959 :774RR:2019/04/03(水) 09:12:49.20 ID:ZhVzQ8Dj.net
水まわり弱いとかどこのDUKEだよ

960 :774RR:2019/04/03(水) 10:32:46.42 ID:LE9eP7jE.net
もう間も無く一年だしタイ生産クオリティが牙を剥きはじめてもおかしくはない

961 :774RR:2019/04/03(水) 12:28:46.76 ID:8r58OXhu.net
国内販売分は日本生産だろ

962 :774RR:2019/04/03(水) 13:25:27.67 ID:8EHc2ozr.net
でも部品はあちら製

963 :774RR:2019/04/03(水) 13:27:35.65 ID:wt7Knv/c.net
全台タイ製造です

964 :774RR:2019/04/03(水) 14:45:06.31 ID:uP65KaR7.net
>>961
日本の分は日本で生産てのはCBR250RR

965 :774RR:2019/04/03(水) 14:52:56.30 ID:uP65KaR7.net
その250RRにしても日本国内で組み付けただけっていう実質タイ生産とほぼ変わらない

966 :774RR:2019/04/03(水) 16:05:52.43 ID:4/aKk43u.net
>>533
思ったより派手にぶちまけてんな

967 :774RR:2019/04/03(水) 16:28:20.91 ID:wt7Knv/c.net
>>533
>>966
ホースバンドの変形が原因とのこと

https://twitter.com/to_ysoldier/status/1064251697680109568?s=19
(deleted an unsolicited ad)

968 :774RR:2019/04/03(水) 16:45:00.71 ID:4/aKk43u.net
>>967
サンクス
国内工場なら間違いなく弾かれてたろうにな
帰ったら俺のも確認しとくわ

969 :774RR:2019/04/03(水) 17:05:31.92 ID:USJmRSVo.net
これインドネシア生産じゃなかったっけ

970 :774RR:2019/04/03(水) 17:05:45.78 ID:m/ifmPGl.net
外車だと保証期間中に走り倒して初期の不具合出し尽くしておかないと後々出費がかさむが
国内メーカーでも海外生産はそのくらいのつもりでいいかもね

971 :774RR:2019/04/03(水) 17:25:21.55 ID:USJmRSVo.net
>>969
勘違い
別の車種だった

972 :774RR:2019/04/03(水) 17:43:07.45 ID:m/ifmPGl.net
次スレ立てました
【HONDA】 CB250R 5台目 【MC53】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554280091/

973 :774RR:2019/04/03(水) 17:57:00.84 ID:ltl5fEZL.net
初回点検以来全く見てもらってないから急に不安になってきた…

>>972


974 :774RR:2019/04/03(水) 21:24:07.42 ID:YyZccXsg.net
安いのには訳があるわけやな

975 :774RR:2019/04/03(水) 23:02:13.09 ID:bThIoYAP.net
日本製ってそんなに良いの?

976 :774RR:2019/04/03(水) 23:16:31.92 ID:vhUSIWKF.net
937です
購入からちょうど1ヶ月経ったくらいでクーラント漏れが起きたんで初回点検と一緒に見てもらった
どこが悪いかちょっと直ぐには分からないから怪しい箇所を全部交換しますって言われて交換になった
ホースとその下の受け口?のとこも交換してもらった

977 :774RR:2019/04/04(木) 00:51:55.40 ID:ae2LqyMl.net
日本製はハズレが少なく当たりが多い高い
海外製は当たりが少なくハズレが多いけど安いイメージ

978 :774RR:2019/04/04(木) 08:36:52.69 ID:odiMyZCJ.net
>>972
おつ〜

>>937
それはもちろん保証範囲でだよな?

979 :774RR:2019/04/04(木) 19:48:47.29 ID:WOA4ovYx.net
数年前、VTRを新車で買ったら、納車当日にクーラント漏れで工場行き
日本製だから高品質ってわけでもないんだな

980 :774RR:2019/04/04(木) 19:54:16.07 ID:tCHhpo3R.net
まあ大量に物作ってりゃイレギュラーは必ず出るし
日本の工員だって真面目な奴ばかりじゃないからなw

981 :774RR:2019/04/04(木) 19:54:24.06 ID:ZQvNpKtv.net
そんなのは確率の問題
おまえが運が悪いだけ

982 :774RR:2019/04/04(木) 20:22:17.09 ID:Nyx7jjGC.net
団塊の世代ならともかく
今の若者のクオリティなら正直海外の方が

983 :774RR:2019/04/04(木) 21:01:56.52 ID:qNhwd+pG.net
むしろ、団塊世代の方が古いやり方しか知らないから
今の技術に追いつけてなくて若者の足引っ張ってるんですが

まあ、それでも日本のクオリティは高いけどね

984 :774RR:2019/04/04(木) 21:38:08.46 ID:0q5/gcaa.net
メイドインジャパンって大切にしたいですよねぇ
次の世代に残していきたいです

なのでお前ら子供作れって。

985 :774RR:2019/04/04(木) 21:54:05.57 ID:USfnEZEa.net
ライン上に一部いい加減な工員がいたとしても次工程で潰してくれるし
そこで見逃しても最終検査で潰されるからね
そこが海外工場との違いよ

986 :774RR:2019/04/04(木) 21:59:14.11 ID:eafYTFoz.net
>>978
新車購入して走行距離500以下の話

987 :774RR:2019/04/05(金) 07:42:02.30 ID:aDJDSk87.net
初回ロットノントラブルわい、
低見の見物。

988 :774RR:2019/04/05(金) 09:31:14.45 ID:V4Z3NfFv.net
俺は今まで買ったバイクで深刻な不良とか一度も当たった事ないわ
10年前の中古が経年劣化でフォークからオイル漏れるとかはあったけどそれもとりあえず走行には問題なかった

989 :774RR:2019/04/05(金) 11:16:21.67 ID:Ct2Q6FKb.net
結局のとこ運

990 :774RR:2019/04/05(金) 12:05:51.14 ID:k6eRlwPy.net
いつまでも日本製に過信してると覆されんぞ

991 :774RR:2019/04/05(金) 12:28:45.35 ID:NWeo3F+6.net
それでも外車よりは故障少ないし持ちもいいわな

992 :774RR:2019/04/05(金) 13:46:46.44 ID:vbfObutG.net
これレブルと同じエンジンなんだ
CBRの2気筒だと思ってた

993 :774RR:2019/04/05(金) 16:19:26.49 ID:4Gwrlhop.net
>>992
値段上がってもいいから、RRのネイキッド版みたいな位置づけだったら嬉しかったんだがな

994 :774RR:2019/04/05(金) 16:24:46.02 ID:Ct2Q6FKb.net
イキッたストファイデザインでなく70万程度なら乗り換え検討する

995 :774RR:2019/04/05(金) 17:42:32.76 ID:e0bTwts8.net
>>994
https://i.imgur.com/w31hwDw.jpg
予想CGはガチガチのストファイだけどな

996 :774RR:2019/04/05(金) 19:42:51.77 ID:dJ0pcCua.net
コレじゃない

997 :774RR:2019/04/06(土) 09:15:22.04 ID:nheb+xwk.net
旧CBR1000Rのようになるやろ

998 :774RR:2019/04/06(土) 17:44:22.54 ID:rqSSnu/Q.net
落とすね

999 :774RR:2019/04/06(土) 17:44:52.65 ID:rqSSnu/Q.net
糸冬予

1000 :774RR:2019/04/06(土) 18:58:19.58 ID:gLasQTy+.net
おわた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200