2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】

1 :774RR :2019/02/07(木) 13:40:17.17 ID:FOjaKcyY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時「!extend:on:vvvvv:1000:512」が2行になるようコピペして下さい

メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541756671/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

90 :774RR :2019/02/27(水) 22:01:00.77 ID:3q4w3qsv0.net
>>88
荷物積むならアドベンチャー
ツーリングはSS
ライダーに優しいレブル&GSX250R
に割り込まないといけないのに、ウリが軽い・フロントフォークが太い・高性能なABSだから良さが伝わりにくい
シートの角を落としてハンドル幅狭めて絞りつけてくれたらとっつきにくさも一気に減るんだけどな

91 :774RR :2019/02/27(水) 22:08:19.95 ID:FmmpGUUj0.net
>>89
そのニーズは大きいんだけど、メーカーは積載性に無神経すぎるんだよな。おまけ程度。
積むならアドベンチャー、スクーター、ST250などに乗れ!って感じかな。

92 :774RR :2019/02/27(水) 22:33:31.60 ID:hw9wowFea.net
何をそんなに積みたいのか理解不能なんだが

93 :774RR :2019/02/27(水) 23:25:41.12 ID:7ukB7MMr0.net
街乗り特化型で汎用性がない故の人気のなさ
若くて金のない免許取りたてには割り切りにくいモデルなんだよ

94 :774RR :2019/02/28(木) 08:20:53.04 ID:t3lkLnQVM.net
このクラスだと普段は通勤通学にも使いたいって人いるだろうし積載は気になるんじゃね?

95 :774RR :2019/02/28(木) 09:01:08.09 ID:B47FR1ea0.net
それならリュックのが持ち運び楽だろ

96 :774RR :2019/02/28(木) 11:17:02.98 ID:UpaER4OiM.net
いいバイクだけどパンチにかけるからね。

97 :774RR :2019/02/28(木) 11:24:01.43 ID:t3lkLnQVM.net
リュックだろうけど通勤だと帰りに買い物して帰ったりするやん?

98 :774RR :2019/02/28(木) 11:29:39.07 ID:tRXoyeNL0.net
昔、牛丼5個を持ち帰りで袋に入れたのをハンドルに掛けて運転して事故りそうになったw

99 :774RR :2019/02/28(木) 11:51:35.96 ID:Fa6odTtWd.net
ところで皆さん、買う前って試乗しました?試乗出来るお店少ないですね。かと言ってレンタル819とかで試乗するのもお金掛かるし(その分買った後の用品に回したい)

100 :774RR :2019/02/28(木) 12:08:37.69 ID:QzX87TgNa.net
>>98
袋ならメットホルダーに掛けたら結構安定する

101 :774RR :2019/02/28(木) 12:13:47.90 ID:tRXoyeNL0.net
牛丼5個は結構高さあるよw

102 :774RR :2019/02/28(木) 12:44:06.66 ID:pji7kXnkp.net
>>99
金惜しんでないでレンタルで1日乗り回してみろよ
高速乗って、峠走って
そしたらいろいろ分かるだろうが

103 :774RR :2019/02/28(木) 13:17:19.04 ID:QzX87TgNa.net
>>101
袋2つに分ければ余裕余裕
この前カットケーキ8つ買って箱2つをメットホルダーそれぞれにかけて帰ったわ
20分くらい街中走ったけど崩れなし

104 :774RR :2019/02/28(木) 15:00:02.41 ID:NeAlIHmwd.net
>>99
気持ちわかる
自分は初バイクでもあったから借り物傷つけたら怖いしとビビって試乗無しで買った

105 :774RR :2019/02/28(木) 18:17:49.88 ID:Fa6odTtWd.net
>>102
ですよね。試乗よりも長い距離走れるしケチケチしないで色々試して、もっと欲しくなって買いたいと思います

106 :774RR :2019/02/28(木) 18:22:28.75 ID:Fa6odTtWd.net
>>104
借り物傷つけるのも怖いですけど、試乗なしで買うのもすごい勇気が居るので、有料でも乗ってから買おうかなと思いはじめました。Youtubeのレビューはどれも穴あくほどw見ましたが実際に乗らないとわからないですね

107 :774RR :2019/03/01(金) 05:38:50.12 ID:W9nFrwTF0.net
【人気車の見えない進化】ホンダ2019新型CB250Rは足つき性が向上
https://young-machine.com/2019/02/28/27037/

人気車?

108 :774RR :2019/03/01(金) 08:36:01.93 ID:7zGhVn+3M.net
人気(にさせたい)車

109 :774RR :2019/03/01(金) 13:23:09.19 ID:joWYGzeJ0.net
売れてるとか人気だとか
買おうとする人には関係ない

110 :774RR :2019/03/01(金) 16:40:00.78 ID:9A1TR2ItM.net
皆と同じは嫌だけど、自分だけ違うのも嫌。
そんな人いるよね。

111 :774RR :2019/03/02(土) 11:18:01.80 ID:Xvq2VeWZ0.net
いない

112 :774RR :2019/03/02(土) 11:33:20.74 ID:7YhhaAiX0.net
好きだと言ったが買うとは言ってないそんな感じだろ
見かけることがあるから売れてないわけでもないんだろうけど

113 :774RR :2019/03/07(木) 00:16:26.44 ID:bYOyskSv0.net
シート後端部に上に伸びてるカメラ付けてる車両見かけたけどなんか楽しそうだった
しかし客観的に人が乗ってる車体を見ると纏まりがありつつタンク部分にボリュームがあってかっこよかったわ

114 :774RR :2019/03/11(月) 12:30:08.29 ID:S9E2OfB4d.net
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190311-cb250r.html?from=RSS

115 :774RR :2019/03/11(月) 12:32:56.65 ID:S9E2OfB4d.net
25mm下がれば買いやすくなるね
写真で比べるとと2018のフロントフォーク銀も悪くない

116 :774RR :2019/03/11(月) 14:39:32.56 ID:r8y/MRrK0.net
予想以上にかっこよくなったな

117 :774RR :2019/03/11(月) 17:52:11.46 ID:Ck7LxrDxr.net
どのへんが?

118 :774RR :2019/03/12(火) 09:36:20.48 ID:le/J7JdwM.net
色は18年式のが好きだなー

119 :774RR :2019/03/13(水) 08:35:46.46 ID:GC2vOXb10.net
ライト周りは銀色のままでも良かった気がする

120 :774RR :2019/03/13(水) 16:35:29.88 ID:z5dfytxY0.net
黒くするならステップ前後とマフラー周り、あとレバーも黒くすれば良かったのに

121 :774RR :2019/03/15(金) 12:54:24.42 ID:cot5h5y60.net
新型の青が写真によって結構色味が違うんだけど実際はどんなもんなんだろ

122 :774RR :2019/03/15(金) 12:58:56.37 ID:WgdA+KmPr.net
単気筒とかダッサw

123 :774RR :2019/03/15(金) 15:02:50.71 ID:vmdkdMxNd.net
>>121
同じく。初期リークのマットな紺色だったら欲しい。最近の写真は鮮やかな青ですね。

124 :774RR :2019/03/15(金) 16:15:25.44 ID:9I4FxK8Wd.net
シルバーの質感ではっきりした青って感じなんかね

125 :774RR :2019/03/27(水) 11:20:36.27 ID:P6VOhb2tM.net
エンストゴケ 立ちゴケが怖くてビビってるぜ!
しかし、欲しい

126 :774RR :2019/03/27(水) 12:27:44.37 ID:W0xtywUJp.net
>>125
安い中古で練習してから新車な

127 :774RR :2019/03/27(水) 13:04:02.65 ID:kJ9YfbiWd.net
>>126 ですね!ありがとうございます前車種が後悔したので、、、、、、、

128 :774RR :2019/03/27(水) 13:53:47.81 ID:4qWtScCxd.net
>>127
このバイクでこけるなら何乗ってもこけるってレベルで軽いぞ
2019モデルいっちゃえよ

129 :774RR :2019/03/27(水) 14:13:01.44 ID:kJ9YfbiWd.net
>>128 マルチになって申し訳ありません
以前Z250slに乗っていて スピードが怖くてブレーキも後輪ロックさせまくり(自分が悪い)で
エンストゴケしかけたので、びびっていますが
欲しいような気持ちでした。

130 :774RR :2019/03/27(水) 14:21:20.94 ID:4qWtScCxd.net
>>129
頻繁にロックさせたりは運転技術の向上も必要だろうけど
ABSつきであればいざというときの保険にも

131 :774RR :2019/03/27(水) 14:32:25.27 ID:kJ9YfbiWd.net
>>130さん。親切にありがとうございます。
Z250slで、ペーパーロックさせてしまって車に衝突しかけてしまうぐらいの下手くそです。

いま、PCX125に乗っているのでお金貯めつつ スピードになれる努力します。ありがとうございます

132 :774RR :2019/03/28(木) 08:45:47.03 ID:7npR9JzLa.net
ビビるくらいリアABSの閾値が低いからリアブレーキはガツガツ踏んでいける

133 :774RR :2019/03/30(土) 15:33:55.46 ID:0snxrZTV0.net
リアランプのガタツキは改善されたの?

134 :774RR :2019/03/31(日) 11:22:37.16 ID:HXF05gVF0.net
赤が欲しい
メットもグローブも赤で統一する

135 :774RR :2019/03/31(日) 11:32:13.93 ID:9dXEYCU60.net
印鑑持ってバイク屋いっちゃえ
赤は特に2018と2019で印象違いそう

136 :774RR :2019/03/31(日) 13:29:58.40 ID:HXF05gVF0.net
ABS付きで55万か
今日の大阪杯の結果次第だな

137 :774RR :2019/03/31(日) 20:56:32.90 ID:1x/F0VKBa.net
>>136
ワグネリアン、マカヒキに賭けてたからスッたわ

138 :774RR :2019/04/02(火) 01:08:20.53 ID:vbgatkSc0.net
スレが盛り上がらなくて悲しい
人気ないの?

139 :774RR :2019/04/02(火) 07:24:59.16 ID:H+j3a9/c0.net
ワッチョイ無しスレはしょうもない話題で盛り上がってるよ
こっちだと都合悪いんだろうな

140 :774RR :2019/04/02(火) 09:18:11.63 ID:efjgyeZFM.net
もうちょっとアフターパーツが充実すればなー
19年モデル売れてくれ...

141 :774RR :2019/04/02(火) 09:50:57.68 ID:MRTf7HdEa.net
売れないとかいいんだけど専用品が出にくいのがねぇ

142 :774RR :2019/04/02(火) 12:33:03.68 ID:2zSeJ/wJr.net
アンダーカウルほちい

143 :774RR :2019/04/02(火) 18:56:06.78 ID:9k2nqJVz0.net
このバイクは余計なものを外していくバイク

144 :774RR :2019/04/02(火) 20:00:39.85 ID:zP74LKO40.net
スクリーンとかもう少しデザインにマッチしてくれたらなー
まだ発売から一年たってないしそのうちパーツの発売も増えていってくれると信じる

145 :774RR :2019/04/03(水) 21:02:49.46 ID:g5SvCWRTd.net
初書き込み
昨日試乗してきました。 単気筒初期のcbr250rを想像してたけど全然トルクあって楽しかったです! 純正マフラーも動画よりいい音だった。
奥さん説得出来たら青買います!

146 :774RR :2019/04/03(水) 21:43:23.75 ID:A7dk+7VQM.net
青はいいよね
マットなんで気を使いそうだけど、ジェントルな色気がある

147 :774RR :2019/04/03(水) 23:43:05.51 ID:Y5ZP76dw0.net
>>145
説得出来るよう祈っとく
つべのMOTOBASICのインプレ動画見てワクワクし続けるがいい

148 :774RR :2019/04/06(土) 23:02:59.94 ID:r4jknd3z0.net
250のアクラポは壊滅的やろうな
そもそも売れてないでしょこのバイク
俺様以外乗っている人を見たことがない

149 :774RR :2019/04/06(土) 23:06:11.79 ID:ZJadNzsk0.net
アクラポってマフラーメーカー?

150 :774RR :2019/04/07(日) 05:59:02.07 ID:q+/WMDC10.net
売れてる売れてないはまったく意味がない

151 :774RR :2019/04/07(日) 18:21:51.77 ID:k7yO3eeK0.net
赤契約したよ
バックオーダー6月以降らしいです

152 :774RR :2019/04/07(日) 18:35:34.22 ID:0dE7IIl20.net
マジか
足つき改良の恩恵で人気出てるのかな

153 :774RR :2019/04/07(日) 18:50:30.32 ID:zHS7Sgmz0.net
快適に巡航できるのは速度何キロ位まででしょうか?
単気筒だから高速時の振動が心配です

154 :774RR :2019/04/07(日) 19:37:17.51 ID:CoheVQ2t0.net
80〜90km/h位だな、振動は気にならないけど風圧がキツイ 。てかスポーツバイクだから鼓動感とかは感じられないよ。

155 :774RR :2019/04/07(日) 19:38:05.74 ID:ixRX8wjya.net
>>153
110
それ以上は風圧との戦い
130以上だとリアの接地感が薄くなる
風切り音も大きくなって集中力が削がれる

156 :774RR :2019/04/07(日) 19:42:39.10 ID:6Z3oMGNap.net
SRなんかと比べたら、え?これホントに単気筒?てくらい振動少ない
拍子抜けする

157 :774RR :2019/04/07(日) 20:29:05.19 ID:cKQfEjSR0.net
>>151
納車報告楽しみに待っとく

100凸凹で巡航するけど振動が苦になることはないな

158 :774RR :2019/04/07(日) 21:51:16.17 ID:k7yO3eeK0.net
先行分から漏れると時間が掛かるらしいので、
検討してる方は確認したほうが良いと思います

>>157
出来たら報告しますね
先は長いな・・・

159 :774RR :2019/04/08(月) 00:30:53.53 ID:zs9Uw5cs0.net
>>146
確かにジェントルですね。
ブラウンホイールとラジエータカバーが締まってみえますよね!

>>147
1しか見てなかったから助かりました。6のサスの動きが気持ちいい このチャンネルの色んなバイクのレビュー見ましたけどcb250rはかなり褒めてる気がしました笑

160 :774RR :2019/04/09(火) 22:54:18.79 ID:YNAQJNoH0.net
ヤマモトレーシングのマフラーようやく来たか
個人的には一番見た目が好きだから期待

161 :774RR :2019/04/09(火) 23:45:38.02 ID:G33FH1IK0.net
>>160
音量はなかなかでかそうだ

162 :774RR :2019/04/12(金) 07:45:07.87 ID:RE0Coe7ja.net
>>148
CB300Rのアクラポ有るからそれつけとき
ウェビックにもあるよ

163 :774RR :2019/04/14(日) 14:06:36.51 ID:7YhhaAiX0.net
黄色のマフラーいいなあ
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1116888519178194945?s=19
(deleted an unsolicited ad)

164 :774RR :2019/04/14(日) 21:24:45.00 ID:Dz/amCUv0.net
良いよね
黄色ってかゴールドだと思うけど
2019年式だとどんな感じになるか気になる

165 :774RR :2019/04/16(火) 05:18:48.35 ID:FJliN5q90.net
何kg軽くなるのか書いてないなぁ・・・

166 :774RR :2019/04/16(火) 12:52:55.15 ID:btuHN2QW0.net
>>165
エキパイから交換やし
純正7.4kg→3.4kgじゃなかったか
公式サイト見たらええのに

167 :774RR :2019/04/16(火) 19:24:48.20 ID:VMEQBvBl0.net
さらに4kg減量って、125ccのスクーターと変わらんな

168 :774RR :2019/04/16(火) 23:04:49.85 ID:q6wabN370.net
あとは上に乗る人間が痩せれば完璧だな

169 :774RR :2019/04/17(水) 02:42:14.57 ID:Nok1wQ5S0.net
>>168
これ言う人ほんま意味不明

170 :774RR :2019/04/17(水) 07:50:41.37 ID:U1zyxrHva.net
おはデブ

171 :774RR :2019/04/17(水) 08:43:08.25 ID:7uqhGDbza.net
>>169
デブ定期

172 :774RR :2019/04/17(水) 11:14:53.62 ID:R2NooMsT0.net
軽量級スポーツバイクに
重量級乗組員。

さぁ、走り出そう。
HONDA

CB250R

173 :774RR :2019/04/17(水) 12:05:00.30 ID:v+tncGL6r.net
バイク軽くする前に体重落とせってよく聞くけど自分が肥満じゃないと出てこない発想だよな

174 :774RR :2019/04/17(水) 12:46:04.62 ID:7uqhGDbza.net
>>173
デブが乗ってるのを見かけるから浮かぶ発想
自分が乗ってる姿を客観的に見ることはあまりないからね

175 :774RR :2019/04/17(水) 12:54:27.23 ID:ide5ULnqd.net
>>173
ツーリングしてるとプロテクターで着ぶくれてる人も多いから、他のライダーに対して太ってる太ってないの認識なくなるもんな

176 :774RR :2019/04/17(水) 12:56:10.38 ID:USuyaFUWa.net
デブが乗ってると
後ろ姿がヒキガエルみたいだから一発で分かる

177 :774RR :2019/04/17(水) 14:40:47.39 ID:3MI5cIbVM.net
ハゲはセーフだよな

178 :774RR :2019/04/17(水) 15:14:50.36 ID:7uqhGDbza.net
>>175
着膨れかデブかなんて横から見れば一発だろ

179 :774RR :2019/04/17(水) 20:18:06.52 ID:SU+tbVvm0.net
着膨れわからないのは
安全のためにプロテクターが50キロぐらいの超分厚いのつけてるんだろ

180 :774RR :2019/05/20(月) 11:42:10.05 ID:czYR++Su0.net
スノウがデナーリス殺して、セリフも少ない車椅子の男がキングとかクソゲーかよ
悪魔召喚プログラム使ってドラゴン召喚するんかな

181 :774RR :2019/06/01(土) 23:39:42.91 ID:WjZBggGF0.net
次スレはここでいいのか

182 :774RR :2019/06/02(日) 00:08:02.23 ID:0Yr9HHub0.net
好きな方でいいよ
ワッチョイ無しの方が頭おかしい人湧くけど勢いはあるし

183 :774RR :2019/06/02(日) 12:06:20.39 ID:1RX0Dyi/0.net
キチガイは大体いつも同じことしか言わない
これはどの板でも同じ、パターン化する。社会性のない生活してるから
そして社会との繋がりがないからやたらネットで構ってもらいたがる

184 :774RR :2019/06/04(火) 21:39:02.99 ID:PrhTKWqj0.net
CB250にカウル付けてのCBR250R復活求む

185 :774RR :2019/06/05(水) 01:56:16.42 ID:kFK3fvVh0.net
意味がわからない

186 :774RR :2019/06/06(木) 17:15:34.35 ID:dA9/ehaE0.net
ニーグリップパッド貼ってやったぜ
下りのカーブで腕突っ張ってたのだいぶ解消できそうだし満足

187 :774RR :2019/06/22(土) 12:53:29.10 ID:DTXEGS0f0.net
>>184
http://www.mocyc.com/news/1713/%E0%B8%96%E0%B8%B6%E0%B8%87%E0%B8%81%E0%B8%B1%E0%B8%9A%E0%B8%A3%E0%B9%89%E0%B8%AD%E0%B8%87%E0%B8%A7%E0%B9%8A%E0%B8%B2%E0%B8%A7%E0%B8%81%E0%B8%B1%E0%B8%9ADesignHondaCB300Racer
こんなの欲しいよな

188 :774RR :2019/06/23(日) 10:09:17.55 ID:gIylUCt20.net
ワッチョイ無いとすぐ変なの湧くなやっぱ

189 :774RR :2019/07/02(火) 08:21:01.62 ID:Xb8V9vsb0.net
カムギア君いる〜?

190 :774RR :2020/01/21(火) 21:23:57.12 ID:jzEwvXw/x.net
これ、外見ものすごく気に入ってるんだけどいつになったらメーターにギアインジケーター付きますかね?
一年前まで乗ってた400Xも初期型で形気に入ってたんだけどギアインジケーターついてなくて結局社外品つけた。
タイヤの回転数とエンジンの回転数からギアを計算するやつでクラッチ握ると表示が狂う。結局エンジンからギアの信号こないとだめらしい。
多分CB250Fの時代から同じエンジンだと思うから大きめのマイナーチェンジしないと駄目そうなんだけど。

総レス数 373
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200