2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part29

1 :774RR :2019/02/09(土) 11:57:07.07 ID:gxUaa96RM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時には一行目に
の記載をお願い

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524338048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

446 :774RR :2019/09/24(火) 12:15:29.71 ID:7GZDOa9i0.net
アドベンチャー系バイクなのにコーナーリングライトて、、、チューブレスも、、

447 :774RR :2019/09/24(火) 12:31:36.06 ID:XV7kFQfkr.net
outbackのクラッシュガード着けたいけどgiviのフルパニアにもしたい
クラッシュバーもgiviに統一するべきかな?

448 :774RR :2019/09/24(火) 12:37:59.92 ID:WV7Rr89ed.net
STDはグリヒもシガソケも着いてないんだな
STDで現行と同じようにしようとしたら、アドスポ買えるんじゃねーか?

449 :774RR :2019/09/24(火) 13:17:57.41 ID:TOlpmmDBr.net
>>445
品質改善活動より、自前の雑魚レーシングチーム運営の方を優先してるからな。あの馬鹿会社

450 :774RR :2019/09/24(火) 16:11:46.89 ID:2jyxV9Y1M.net
>>446
夜の峠道とか走るとコーナリングライトが欲しくなるぞ。

451 :774RR :2019/09/24(火) 17:50:12.17 ID:bYK90N4FM.net
ここんとこ3年続けて毎年改良あったから
これは2021年モデルが本命だな

452 :774RR :2019/09/24(火) 18:20:35.44 ID:b8st9kVx0.net
旧は隈取り施した歌舞伎顔やったのが
黒装束で顔も下から目の下まで隠した忍者みたいって印象

453 :774RR :2019/09/24(火) 18:26:41.08 ID:TOlpmmDBr.net
CBR1000RRとXRV750が交配して生まれたような見た目

454 :774RR :2019/09/24(火) 18:27:30.91 ID:PBqNS6Wx0.net
今回のマスクのほうがホンダらしいきがする(誉めてはいない)

455 :774RR :2019/09/24(火) 19:53:11.62 ID:amxCiLVT0.net
>>419
夜の峠で役に立つのはコーナーリングライトなのに何言ってんだ。

456 :774RR :2019/09/24(火) 20:02:46.17 ID:m2visBlo0.net
>>455
俺もそう思ったけど、コーナリングライトは
夜間のコーナリング時に速度と傾斜角を使用して死角を自動的に照らす
ってあるから、峠なんかの右カーブからの左カーブだと
左に倒すまで照らしてくれないんじゃないか?
左カーブだってのを知りたいのに

457 :774RR :2019/09/24(火) 20:10:52.95 ID:TOlpmmDBr.net
もう液晶搭載するってことはほぼオフロード走れないな。スイッチもてんこもりだし。
割りと安め(?)のオフロード風楽チンツアラーだな。

オフロード走れてでっかいのほしけりゃテネレ買えってこったな

458 :774RR :2019/09/24(火) 20:13:24.68 ID:amxCiLVT0.net
>>446
海外ではもはやアドベンチャーツアラーはスポーツツアラー取って代わってる存在なんだけどな。

459 :774RR :2019/09/24(火) 20:14:19.99 ID:r4dJdsfGp.net
STD 乗りだが、グリヒもシガソケもなしで10万アップなら現行の方が断然得だな。

460 :774RR :2019/09/24(火) 20:14:53.61 ID:EQjQIxLm0.net
>>456
とりあえず実際に使ってから文句言った方が良くないか?

461 :774RR :2019/09/24(火) 20:34:20.40 ID:K3UCxsSR0.net
>>446
アドベンチャーだからこその装備やんかいさってもう言われてたか( ´-ω-)ですよね

462 :774RR :2019/09/24(火) 20:38:59.79 ID:K3UCxsSR0.net
今のアドスポに付いてるスクリーン横の2枚のちっさいスクリーン?整流板?かなんか新型は無くしたんやね、地味に好きやったのに

463 :774RR :2019/09/24(火) 20:44:02.51 ID:wfHcikPNM.net
どの車種でも旧型乗りは新型の悪口ばっかり言うよな
自分のより新しくていいのが出たら嫌だもんね

464 :774RR :2019/09/24(火) 20:45:29.27 ID:LNyTSNku0.net
煽り抜きで俺は現行のほうが好き
別に新型が悪いって言ってるんじゃない

465 :774RR :2019/09/24(火) 20:49:17.14 ID:PBqNS6Wx0.net
隈取りがなくなっちゃったのが残念

466 :774RR :2019/09/24(火) 20:54:08.48 ID:LNyTSNku0.net
顔は現行の方がイケてると俺は思う
俺はね
https://i.imgur.com/CUUHVTi.jpg
https://i.imgur.com/Y0ebRul.jpg

467 :774RR :2019/09/24(火) 21:04:24.44 ID:6FdsK2msx.net
あー新型の方が良い
旧はサングラスかけてるみたい

468 :774RR :2019/09/24(火) 21:14:40.58 ID:REK9HjK70.net
新型も新型でかっこいいけども、古き良きアフリカツインの系統ではないんじゃないかと思ってしまう。

469 :774RR :2019/09/24(火) 21:20:53.21 ID:REK9HjK70.net
XRV650もXRV750も比較的まとまりのないボテっとしたデザインで、
CRF1000Lはそのまとまりのないデザインを良くアレンジしたなという印象を受けたけども、

CRF1100LはCRF1000Lのデザインをさらに現代風に進化させてまとめなおしたという印象なので、かっこいいんだけれども「これがアフリカツインなの?」と思ってしまう

でも丸目2灯のオマージュもデザインに残ってるのでそこは評価すべきところかと

ただ新型アドスポの吊目は俺は駄目だ。全く良いと思わない

470 :774RR :2019/09/24(火) 21:37:56.34 ID:5/5gi6ebx.net
>>456
立ち上がりで正面みりゃ
次わかる。

471 :774RR :2019/09/24(火) 21:42:37.72 ID:1wx1O0e80.net
STDモデルは新型の方が顔がかわいいから好き
ASはコーナリングランプのデザインと位置が嫌なので旧型の方が好きかな〜
とりあえず新旧自分が一番好きなのに乗ったら良いじゃない!!

472 :774RR :2019/09/24(火) 21:45:07.17 ID:REK9HjK70.net
ホンダ「さてとパーツの供給制限始めちゃうゾッ」

473 :774RR :2019/09/24(火) 21:47:21.08 ID:0a1YbEmG0.net
>>462
それオプションのウインドディフレクターのこと?

474 :774RR :2019/09/24(火) 21:57:59.09 ID:m2visBlo0.net
まあ改悪だとは思わないね
進化したことはしただろう
ただSTDを自分好みに仕上げるには金がかかるし、
アドスポのお値段も上がった

475 :774RR :2019/09/24(火) 22:18:14.70 ID:XmT7f0Ul0.net
先週車検通したばかりなのに…。
買い替えたい…。

476 :774RR :2019/09/24(火) 23:11:34.71 ID:30FTvLQfM.net
もはやオフロード風オンロードツアラーの位置付けなんだな
おじいちゃん達の盆栽用か

477 :774RR :2019/09/24(火) 23:16:46.27 ID:q67pZeyl0.net
荒野の無い日本だと高速ツアラー以外の使い道がない

478 :774RR :2019/09/24(火) 23:35:04.39 ID:REK9HjK70.net
千里浜専用

479 :774RR :2019/09/24(火) 23:37:22.86 ID:pfOVxhBA0.net
すげえPVかっこいいよな。
やっぱいいバイクだよなと再認識したよ。
現実は白髪頭で道の駅専用。

480 :774RR :2019/09/24(火) 23:40:31.04 ID:XV7kFQfkr.net
23で買った俺みたいなのもいるぜ

481 :774RR :2019/09/24(火) 23:59:23.35 ID:m2visBlo0.net
>>479
白髪ならまだいいんだけどな

482 :774RR :2019/09/25(水) 00:14:18.96 ID:mnVWNCTD0.net
まさかの20代!俺も25で買ったよ。
サンダルで近所乗るのも楽しいよな。

483 :774RR :2019/09/25(水) 00:38:40.55 ID:e3I7SIc30.net
20代でアフってパパに買ってもらったのか

484 :774RR :2019/09/25(水) 00:47:18.74 ID:obbxXsc/r.net
自腹だぜ
ちな新車の2019モデル

485 :774RR :2019/09/25(水) 00:55:30.56 ID:mFsWiCd50.net
ローン72カ月ですね

486 :774RR :2019/09/25(水) 01:01:34.27 ID:obbxXsc/r.net
おうよ!

487 :774RR :2019/09/25(水) 02:14:23.88 ID:JuD7a8hB0.net
マフラー結構ショートになってるのな

488 :774RR :2019/09/25(水) 08:03:06.83 ID:sMfAS0RR0.net
>>439
オプション動画来てたので見ました、プラはオリジナルっぽいね、アルミの方は仰る通りOEMっぽいからステーだけ付けたらoutback付けられる?のかな

489 :774RR :2019/09/25(水) 10:00:01.81 ID:RwBV5hXb0.net
スタンダードにASのスクリーンとパニア付けられるのかな?
パニアは社外でもいいけど。

490 :774RR :2019/09/25(水) 12:09:53.79 ID:XPIoh8Z+0.net
マフラーには可変バルブ付いてるってさ...
マフラー変えられないね

491 :774RR :2019/09/25(水) 12:23:07.07 ID:w/BcRgdU0.net
>>490
変える必要ないでしょ

492 :774RR :2019/09/25(水) 12:51:06.28 ID:T38FdGQ3d.net
ところで、日本はいつ発表、発売されるんですかね

493 :774RR :2019/09/25(水) 16:15:04.12 ID:nNeV7jRcp.net
例年通りイギリスが最初、次にヨーロッパ、日本は来年2/20頃だろうね。

494 :774RR :2019/09/25(水) 17:03:19.07 ID:xVPx8vIp0.net
CarPlay対応は良いな〜
ヤフーカーナビ、googleナビも使えるのか
専用ナビ要らずだな

495 :774RR :2019/09/25(水) 17:06:24.89 ID:xVPx8vIp0.net
>>490
スリップオンならイケるんじゃ?
排気デバイスならBMWのR系も全部付いてるが
社外マフラーは沢山出てる

496 :774RR :2019/09/25(水) 18:46:30.40 ID:rVUuBZPj0.net
全体的に進化したんだろうがコストダウンしなきゃみたいな部分を隠しきれてないのがモヤっとするわ
シートフレーム下部のボルト構造が安物中華バイクみたいになってたりとかさ
カバーで隠してもわかるだろ
なぜ最後までベストを尽くさないのか

497 :774RR :2019/09/25(水) 19:38:47.36 ID:ScK9KwMOr.net
>>496
泥溜まりそう

498 :774RR :2019/09/25(水) 19:43:18.78 ID:cPbIlu0+0.net
CRF1100Lのアドベンチャースポーツは、黒色の設定があるのがいい。
75歳だからトリコロールはちょっと恥ずかしい。
身長187cmあるから、シートはもっと高くしてほしかった。

499 :774RR :2019/09/25(水) 20:15:00.49 ID:kWaTtlTU0.net
>>493
2月予約で納車の頃には春か
すぐ飛び付くと値引きなしだし、まあ少し様子見するか

500 :774RR :2019/09/25(水) 20:16:15.28 ID:ScK9KwMOr.net
>>498
じいさんそろそろやめとけ

501 :774RR :2019/09/25(水) 20:38:37.10 ID:cPbIlu0+0.net
まだだ、まだ終わらんよ。生涯現役。
あのスズキの回し者、ミスターカソリも70歳越えて現役。

502 :774RR :2019/09/25(水) 21:10:28.47 ID:bgmLtPPa0.net
引き際を判断できないということの裏返し

503 :774RR :2019/09/25(水) 21:13:17.51 ID:/RH2bgBh0.net
>>501
カソリンは250ccだからなぁ

504 :774RR :2019/09/25(水) 21:41:36.09 ID:NSiSNm4u0.net
仕事は引退してるから毎日乗れるのか
羨ましい

505 :774RR :2019/09/25(水) 21:47:27.30 ID:ScK9KwMOr.net
通勤で毎日大型乗ってたら飽きてしまった思い出

506 :774RR :2019/09/25(水) 22:27:52.53 ID:U8h0T6YVM.net
>>505
それは四発だから飽きるの?

507 :774RR :2019/09/25(水) 22:39:23.98 ID:R1Ow1TJJ0.net
>>506
なんか休みの日にバイク乗りたくなくなるんだよ

508 :774RR :2019/09/25(水) 22:59:08.00 ID:tg7zhhI50.net
道の駅でピカピカ盆栽を見せびらかせて楽しめ

509 :774RR :2019/09/25(水) 23:24:31.75 ID:NSiSNm4u0.net
オフロードで幾度かぶっこけて傷だらけのマイバイクを道の駅で停めるのが少し恥ずかしい

510 :774RR :2019/09/26(木) 06:50:11.90 ID:K11Qj5Xw0.net
>>493
日本も年内発売とドリームで聞いたけどな。
12月末発売だろ。
VFR800Xもミラノショー初発表で年内発売してたしな、無いとはいえん。

511 :774RR :2019/09/26(木) 06:52:02.25 ID:in7gTEkzM.net
>>501
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/150910/afr1509100021-s.html
ネタだろうけど
事故起こしまくってるのに乗り続けて
周りに迷惑かけて死んだ人の記事貼っておきますね

512 :774RR :2019/09/26(木) 07:46:06.35 ID:FNtJGcY00.net
>>505
雪の日以外毎日通勤とツーリングで使って20年、2代目のブラックバードが11万`にさしかかってとうとう前傾がきつくなってきた、んでアフツイに乗り換え

513 :774RR :2019/09/26(木) 12:39:04.07 ID:tiQQUCXTd.net
通勤で大型バイクは維持費がきついわ。
趣味性が高いバイクほど消耗品の交換サイクルが早くて値段も高いし、車みたいに乗りっぱなしで10万km走る耐久性もない。

514 :774RR :2019/09/26(木) 12:59:00.55 ID:HbZNaEwQd.net
毎日乗れるしあわせ

515 :774RR :2019/09/26(木) 13:08:06.91 ID:FNtJGcY00.net
ただ、走るだけで、幸せ

516 :774RR :2019/09/26(木) 13:09:40.51 ID:y/bV2WxOM.net
モーターショー
CRF1100展示決定

517 :774RR :2019/09/26(木) 15:06:19.02 ID:5ne7wbdkd.net
日本が一番情報出ないとか、おま国

518 :774RR :2019/09/26(木) 15:10:22.29 ID:5ne7wbdkd.net
ESって何だよ

519 :774RR :2019/09/26(木) 15:52:07.76 ID:ekro6oJP0.net
>>518 Electronic suspension

520 :774RR :2019/09/26(木) 17:26:50.50 ID:5ne7wbdkd.net
>>519
THX

フレーム見直したって、コケた時にリアステップで緩和されなくなった?

http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/honda_motorshow_preview/honda_0250.jpg

521 :774RR :2019/09/26(木) 18:02:13.29 ID:Tt8sC2Blp.net
サイドスタンド先端の形状もだいぶ変わってるね

522 :774RR :2019/09/26(木) 18:26:02.03 ID:evTMXjjE0.net
重量減らすのに頑張った感じがするな

523 :774RR :2019/09/26(木) 18:28:53.97 ID:wLZpq1ew0.net
新アドスポのぶっさいくな顔、既に見慣れた
いや、あれは良いぞ

524 :774RR :2019/09/26(木) 18:35:10.99 ID:dLzUHu0rr.net
ごちゃごちゃすぎてわけわからん顔

525 :774RR :2019/09/26(木) 19:03:25.32 ID:eT8Kyuym0.net
チューブレスホイールってスポークが邪魔でリム掃除しにくいんだよな

526 :774RR :2019/09/26(木) 19:52:28.58 ID:N0m0LuGL0.net
デザイナーのやる気の欠片も感じられないあのコーナリングライトだけ次のマイナーチェンジで変えて来そう、ヴェルシスみたいに横に着けたくなかったのか、にしたってあの形は( ;´・ω・`)

527 :774RR :2019/09/26(木) 19:55:16.16 ID:dLzUHu0rr.net
近年まれに見るブサイクバイク

528 :774RR :2019/09/26(木) 20:22:28.63 ID:9ZKMM1ut0.net
>>520
よく見たら、ちゃんと出っ張ってたわ

529 :774RR :2019/09/26(木) 20:48:44.34 ID:SrIUbrgo0.net
意外と国内発売早そうな気がしてきた
年内あるかも

530 :774RR :2019/09/26(木) 20:57:11.66 ID:dLzUHu0rr.net
>>520
ふくらはぎクラッシャー健在か

531 :774RR :2019/09/26(木) 21:00:40.56 ID:9ZKMM1ut0.net
>>520
ついでにこれ、メットホルダーつける所、白くペイントされてるのな。
つけたらハゲそう。

532 :774RR :2019/09/26(木) 21:54:17.59 ID:RSRh6O9A0.net
パニアつけたいんだけど
giviのアルミフルパニアにするか
クリーガのソフトパニアにするか悩む
調べてたらgiviのソフトパニアとかも出てきて動けん
みんなどこの使ってんの

533 :774RR :2019/09/26(木) 23:03:24.43 ID:916FDY+2r.net
タナックスのサイドバッグ

534 :774RR :2019/09/26(木) 23:21:40.62 ID:NvrnUOW70.net
https://www.youtube.com/watch?v=40pW_EGK5hY

535 :774RR :2019/09/27(金) 00:09:32.84 ID:0csa2jVa0.net
ESつけたら10万プラスとかかなあ・・・
恐ろしいわぁ・・・

536 :774RR :2019/09/27(金) 00:12:44.16 ID:GFCJPJzD0.net
便利なんだろうけれどぶっ壊れたら悲惨だなー
OHも割り増しなんかな

537 :774RR :2019/09/27(金) 10:10:43.79 ID:CPAqK4mE0.net
XR400Rでリアサスセッティング由来の曲がらない病に悩まされ
結果MHハウスにてリアサスOHして解決したことがある。

車だがベンツのエアサス不具合情報を知らないで、安いからと飛びついて
ただでさえメンテ代修理代が嵩張るのに加え車が傾くトラブルに嫌気が差して
本当に二束三文で売ったのを見ている。

人柱を見てからだなー。

538 :774RR :2019/09/27(金) 10:22:10.30 ID:1vTu9jIz0.net
>>532
わいはジビのoutbackフル+サイドパニアが開けるギリのサイズのホムセン箱をタンデムシートにベルト固定

539 :774RR :2019/09/27(金) 10:37:57.38 ID:lHp/UnVB0.net
>>535
それプラス、ガード類12万、フルパニア18万、フォグランプ8万、位は取られそう。

540 :774RR :2019/09/27(金) 11:16:35.61 ID:oabMu1HCd.net
おまいらパニア好きだな
あんな箱に20万もかけるのか

541 :774RR :2019/09/27(金) 12:12:55.78 ID:Q6+fh4mV0.net
バイクなんて頻繁にフォークオイル交換するのに電子サスともなると簡単にはメンテ出来そうにないな

542 :774RR :2019/09/27(金) 15:23:00.84 ID:YGN3FV7B0.net
ホンダ品質は人柱ありきだから怖いわ

543 :774RR :2019/09/27(金) 16:05:55.06 ID:1vTu9jIz0.net
>>540
一度使ったらバッグには戻れんくなるから気を付けな

544 :774RR :2019/09/28(土) 00:14:45.46 ID:wrwa7XMY0.net
ローダウンサスペンション標準装備で買う気失せた
せめてSTDは海外仕様と一緒にしてくれ

545 :774RR :2019/09/28(土) 04:46:35.77 ID:645dKqGJ0.net
通常版とLD版とがあるんじゃなくて?
確かにLD版を標準と評してそれのみを販売するなら一気に買う気失せるな

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200