2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part29

951 :774RR :2019/10/27(日) 10:09:22.23 ID:61xV+u4Rd.net
>>950
いや 、「越えもしない」とかそれ言うならトレーサーみたいなオンロードツアラーを真面目に作らないと
アドベンチャー謳いながらこれはないわ

952 :774RR :2019/10/27(日) 10:10:41.11 ID:oLnm2ElX0.net
ペタンコにされてるみたいだな
CB1300もそうだけど見ていて悲しい

953 :774RR :2019/10/27(日) 10:13:09.54 ID:io0sDaObM.net
>>951
大多数の日本人は越えないでしょ

954 :774RR :2019/10/27(日) 10:19:44.01 ID:61xV+u4Rd.net
>>953
それ言うたらオフ車の存在意義なんて二輪四輪ともゼロになる

955 :774RR :2019/10/27(日) 10:47:41.46 ID:JiOQ33dt0.net
>>949
いや旧モデルとの比較ではなく海外モデルとの比較gif貼ってくれよ。

956 :774RR :2019/10/27(日) 11:13:20.45 ID:ieY4bKdBM.net
シートとフレームの幅を狭くしてあげればいいだけなのにね

957 :774RR :2019/10/27(日) 11:38:43.80 ID:XtpNknOP0.net
元々LD乗ろうとしてた人には好都合だろうけど、そうでない人にとってはただただ悲しい。

958 :774RR :2019/10/27(日) 13:25:35.27 ID:WtdTN6qI0.net
>>955
とりあえずやってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1979926.gif

STDは>>821に貼ってある

959 :774RR :2019/10/27(日) 15:25:42.72 ID:QLsp8uHpM.net
今回からリフトアップ版は後で出す作戦なんじゃないの?

960 :774RR :2019/10/27(日) 15:29:27.57 ID:xeWwpf29M.net
>>958
お疲れ様です。なんか思ったほど見た目の変化がなくて拍子抜けですね。

961 :774RR :2019/10/27(日) 15:38:05.00 ID:JiOQ33dt0.net
>>958
さんこす。

新型は顔が小さくなって、タンクカウルと別になってるせいかローダウンでも特に違和感のない見た目だな。

962 :774RR :2019/10/27(日) 17:31:39.70 ID:XtpNknOP0.net
>>949
>>958
こうしてみると新型はマフラーが短くなったせいかノーマル(LDじゃない方)自体短足に見えるな。だからLDとの差も思ったほどない。

963 :774RR :2019/10/27(日) 17:56:02.83 ID:0vCf8uj5a.net
見た感じLDは人が乗った状態に見えるな。

964 :774RR :2019/10/27(日) 18:00:43.64 ID:WtdTN6qI0.net
ここからライダーが乗ってどうなるか、というのはあるよね

965 :774RR :2019/10/27(日) 18:07:31.31 ID:iLuWBb6T0.net
前フォークのインナーチューブはあり得ないほど縮んでる
スイングアームもこれ以上動くのってくらい水平
こんなん前後とも馬鹿みたいに短いバネが付けられてんじゃん

966 :774RR :2019/10/27(日) 18:15:28.81 ID:IglgDe7X0.net
体格に恵まれたことを恨むしかないないね

967 :774RR :2019/10/27(日) 18:22:23.06 ID:N49cFtjMa.net
まだやってんの?馬鹿じゃないの

968 :774RR :2019/10/27(日) 20:17:52.56 ID:WtdTN6qI0.net
馬鹿で〜す

969 :774RR :2019/10/27(日) 20:52:27.75 ID:/MpDldgy0.net
バイク乗ってる時点で馬鹿で〜す

970 :774RR :2019/10/28(月) 00:38:47.63 ID:a2j/y3Q80.net
あのシート高は旧型にオプションであったローシートとの合わせ技?

971 :774RR :2019/10/28(月) 13:24:50.40 ID:or/YLZcIM.net
ローダウンはサスペンションだけで対応してる

972 :774RR :2019/10/28(月) 20:22:00.31 ID:1zT185Qe0.net
https://www.facebook.com/jun.mitsuhashi/posts/2691527134243554

973 :774RR :2019/10/28(月) 20:50:51.57 ID:vggDVDje0.net
ホーンボタンがクソ押しにくいって話の時もホンダは頓珍漢な言い訳して頑なだった。

974 :774RR :2019/10/28(月) 21:07:18.46 ID:J50HrPJ80.net
>>973
いやいや、ホーンボタンは押し易いやろ。
押すつもり無いのに押してしまうのが問題で

975 :774RR :2019/10/28(月) 21:26:06.85 ID:cAGUsKwT0.net
LDタイプをSTDにするLD解除キットが社外から発売されるんじゃない?

976 :774RR :2019/10/28(月) 22:13:29.40 ID:3+VqZFzv0.net
中途半端なADのLD出さないでいっそ完全ロードにしてほしいわキャストホイールで19インチで。
このエンジン大好きなんだけどオフ行かないからアフリカwってのがなんかこっ恥ずかしいんだよね
ガンダムみたいなオフメットとかもかぶりたくないしさー

977 :774RR :2019/10/28(月) 22:20:14.79 ID:A6xJN8OHr.net
>>974
え?もしかしてウインカーとかホーン操作するとき、左手を完全に離すタイプ?

978 :774RR :2019/10/29(火) 06:25:44.01 ID:BtPAW1g1r.net
アフリカツインスレが乱立してるのってエアライダー荒らしが寄生してるからなんだな

979 :774RR :2019/10/29(火) 06:42:00.03 ID:ByErqGQHd.net
さっさと1100スレ立てて出ていけばいいのに

980 :774RR :2019/10/29(火) 12:28:53.69 ID:UgtQjOXoM.net
>>977
ドリーム店から出てくる単車は必ずホーン鳴らしてる
ホンダ乗りは礼儀正しい

981 :774RR :2019/10/29(火) 12:41:01.89 ID:2SsTXmbZa.net
誰か勃ててくれ〜

982 :774RR (ワッチョイ 3faa-UTsT [219.6.38.62]):2019/10/29(火) 16:30:24 ID:pVXUTBG+0.net
立てるのは良いんだがワッチョイあり1000Lスレで良いんだよな。1100Lじゃなくて。
1100と1000は別物として扱った方が良いと思う。
1000Lは旧タイプなのでアドスポも扱う。
コレで良ければスレ立てます。

983 :こんな感じ :2019/10/29(火) 16:44:29.00 ID:pVXUTBG+0.net
(文頭に半角英数の!を入れる)extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時には一行目に この一文の記載をお願い

※現行型1100Lではなく平成30年・2018年2月発表 / 令和元年・2019年10月生産終了の1000Lのスレです

CRF1000L公式ホームページ
https://www.honda.co.jp/CRF1000L/

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part29
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549681027/

タイトル 【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30

984 :774RR :2019/10/29(火) 18:07:28.72 ID:pVXUTBG+0.net
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572339945/

985 :774RR (ワッチョイ bfd7-dl2L [115.162.164.75]):2019/10/29(火) 20:31:10 ID:o6yQ7sBB0.net
パンフレットじゃなく、チラシが送られてきた
情強の俺は、写真がすべて海外仕様ということを知っている

986 :ホンダ :2019/10/30(水) 10:55:00.77 ID:ah1WKP3PM.net
チッ、バレたか・・・・

987 :774RR :2019/10/30(水) 11:24:15.81 ID:GXDzfGWz0.net
>>951
少し低くはなってるけどトレーサーみたいな唯のツアラーよりは
大分高さもあるし作りもしっかりしてるからな
嫌なら変えたらいいだけだしね

988 :774RR :2019/10/30(水) 18:32:59.01 ID:jRQVUm740.net
トレーサーってただのツアラーなのにシートが高いのは意味判らんな

989 :774RR :2019/10/30(水) 18:39:16.09 ID:Zt2s5PdS0.net
倒し込み軽くなるしポジション高い方が視界が広がって疲れにくい

990 :774RR :2019/10/31(木) 03:45:41.79 ID:5yjD1er60.net
ヤマハは日本人に恨みでもあるのかと

991 :774RR :2019/10/31(木) 05:55:05.87 ID:ixFgoWRL0.net
300ccふつうに作るあたり仕向けメインEU説

992 :774RR :2019/10/31(木) 07:27:13.59 ID:Vieg7JWB0.net
ヤマハはそのバイク本来のコンセプトを守ってるだけだと思う

993 :774RR :2019/10/31(木) 09:43:55.29 ID:+pVCPyDU0.net
トレーサーってこんなにシート高かったんか
知らんかったわ
通常850mm最大865mm

994 :774RR :2019/10/31(木) 21:33:12.27 ID:Ijf15zSt0.net
インプレ始まったらSTDでジャンプしたらサス壊れたとかならないかな

995 :774RR :2019/10/31(木) 22:12:56.13 ID:g3Q1L55lr.net
LDで丸太越えようとしたらお腹引っ掛かって詰みました

996 :774RR :2019/10/31(木) 23:44:13.72 ID:j38qM+88M.net
>>993
でも足付きは言うほど悪くないんだよね。
軽量で値段も安いからいいバイクだよ。
ツアラーにしてはちょっと元気すぎるかもしれんが。

997 :774RR :2019/11/01(金) 07:34:11.75 ID:yZ4jkZS6M.net
890mmならcrf1000l asと同じだし
tracerは1Gである程度サスが沈むのでは?
crf1100も体重軽いとまったく沈まない予感

998 :774RR :2019/11/01(金) 08:03:36.97 ID:bppzIzZTd.net
次スレ
【HONDA】CRF1000LアフリカツインPart30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495964906/

999 :774RR :2019/11/01(金) 08:03:54.78 ID:bppzIzZTd.net
次スレ
【HONDA】CRF1000LアフリカツインPart30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495964906/

1000 :774RR :2019/11/01(金) 08:04:03.60 ID:bppzIzZTd.net
次スレ
【HONDA】CRF1000LアフリカツインPart30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495964906/

1001 :774RR :2019/11/01(金) 08:04:30.08 ID:bppzIzZTd.net
アフリカツインは1000に限る!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200