2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤】スズキ アドレスV100 63台目【快速】

1 :774RR:2019/04/23(火) 17:55:52.99 ID:i2hzF9wD.net
【通勤】スズキ アドレスV100 62台目【快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527133811/

2 :774RR:2019/04/23(火) 17:56:36.79 ID:i2hzF9wD.net
参考スペック
型式 CE11A [CE13A]
全長 1,745mm
全幅 635mm
全高 1,015mm
軸距 1,240mm
最低地上高 110mm
シート高 718mm
乾燥重量 81kg [84kg]
定地燃費 53.3km/L(50km/h) [43km/L(60km/h)]
最小回転半径 1.9m
エンジン型式 E111[E134]・強制空冷・2サイクル・単気筒
弁方式 ケースリードバルブ
総排気量 99cc
内径×行程 52.5×46.0mm
圧縮比 6.7 (6.5)
最高出力 6.5kW(9.0)/6,000rpm [6.6kW(9.0)/6,000rpm]
最大トルク 10.7N・m(1.1)/5,500rpm [11N・m(1.1)/5,500rpm]
キャブレター形式 VM16
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火方式 CDI式
潤滑油容量 0.8L
燃料タンク容量 6.0L (前期型4.8)
タイヤサイズ(前) 3.50-10 51J
タイヤサイズ(後) 3.50-10 51J
乗車定員 2名

3 :774RR:2019/04/23(火) 17:57:04.69 ID:i2hzF9wD.net
2000年6月19日
原付二種スクーター「アドレスV100」にスズキ創立「80周年記念モデル」を設定し新発売
ttp://www.suzuki.co.jp/release/b/b000619.htm

4 :774RR:2019/04/23(火) 18:07:16.05 ID:JMu8Oa2v.net
>>1
乙です!

5 :774RR:2019/04/23(火) 18:45:44.28 ID:LfHOocCn.net
>>1
乙!

6 :774RR:2019/04/23(火) 18:46:13.31 ID:LfHOocCn.net
20までは保守必須。

7 :774RR:2019/04/23(火) 18:52:46.97 ID:r0je+yn+.net
即死回避

8 :774RR:2019/04/23(火) 18:53:04.59 ID:r0je+yn+.net
即死回避

9 :774RR:2019/04/23(火) 18:53:21.72 ID:r0je+yn+.net
即死回避

10 :774RR:2019/04/23(火) 18:53:39.76 ID:r0je+yn+.net
即死回避

11 :774RR:2019/04/23(火) 18:53:57.45 ID:r0je+yn+.net
即死回避

12 :774RR:2019/04/23(火) 18:54:14.37 ID:r0je+yn+.net
即死回避

13 :774RR:2019/04/23(火) 18:54:32.36 ID:r0je+yn+.net
即死回避

14 :774RR:2019/04/23(火) 18:54:49.73 ID:r0je+yn+.net
即死回避

15 :774RR:2019/04/23(火) 18:55:07.42 ID:r0je+yn+.net
即死回避

16 :774RR:2019/04/23(火) 18:55:24.31 ID:r0je+yn+.net
即死回避

17 :774RR:2019/04/23(火) 18:55:42.41 ID:r0je+yn+.net
即死回避

18 :774RR:2019/04/23(火) 18:56:00.04 ID:r0je+yn+.net
即死回避

19 :774RR:2019/04/23(火) 18:56:16.90 ID:r0je+yn+.net
即死回避

20 :774RR:2019/04/23(火) 18:56:39.46 ID:r0je+yn+.net
即死回避

21 :774RR:2019/04/23(火) 18:58:26.36 ID:LfHOocCn.net
即死回避

22 :774RR:2019/04/25(木) 07:01:38.98 ID:T6VfHkI1.net
>>1
に毛が生えますやうに、乙!

23 :774RR:2019/04/25(木) 09:07:09.99 ID:ug/qsx0Y.net
加速が悪い?仕様ですw

24 :774RR:2019/04/25(木) 10:56:58.26 ID:geJE1nYR.net
前スレ
>>987
確かにバイク屋さんに頼むのは否定しないけどドリームがNSRのメンテを拒否するような状況もあるみたいだし、逆にその店がいつまでV100の相手をしてくれるのかということを考えると少しずつ工具を持ってメンテに手を出す教材としてはV100は良いと思うよ。
何年かで乗り換えてもスクーターの駆動系なんて似たようなもんだしね。

25 :774RR:2019/04/25(木) 11:44:14.22 ID:v8oH7Cf8.net
いやだよ、手が汚れるじゃん。

26 :774RR:2019/04/25(木) 12:23:57.88 ID:+/zvnsLu.net
比較対象が極端すぎる

27 :774RR:2019/04/25(木) 23:27:08.06 ID:ug/qsx0Y.net
いやー、絶望的機械音痴もいるし、乗るだけで他は興味ないって奴もいるしね。
こっちはいじくり回して楽しんでるけどさ。同調圧力は要らんね。自由な空気が好きさー

28 :774RR:2019/04/26(金) 06:57:34.52 ID:VN17BenZ.net
えっ?自分でタイヤ交換しろだって!

29 :774RR:2019/04/26(金) 07:04:22.19 ID:q0h2vnwf.net
バイクは全車セルフメンテ 工具も足らない物があったら買い足しして・・・ってやってるけどそれは弄るのが好きでやってる事

30 :774RR:2019/04/26(金) 10:23:53.55 ID:Yl1IYOE+.net
>>25
それね、俺も少なからず感じてたんだけど、動画とか見るようになってみんな使い捨ての手袋してるのね、
で、これ買ったら全然気にならなくなったよ、
外科医みたいではめた途端にめっちゃやる気出るんだよね、w
100枚で1000円以下なので1〜2年位は使える。

31 :774RR:2019/04/26(金) 12:08:11.39 ID:4prLm/Tn.net
ホムセンにあるティッシュ箱みたいなのに入ってる半透明のやつ
あれがあるとかなり捗る
夏場は汗でグショグショになるけど

32 :774RR:2019/04/26(金) 12:08:59.63 ID:C2qphrqk.net
>>30
そういうんじゃないんですよ。

33 :774RR:2019/04/26(金) 13:03:11.85 ID:E2nyO7zL.net
自分でメンテしないなら、こんな古いポンコツに乗る理由ないんじゃないか?

おれのは調子良くてまだまだ乗るけど。

34 :774RR:2019/04/27(土) 00:08:22.05 ID:efXfF7ns.net
グラスラが修復不可能な穴があいたからヤフオクでスポーツマフラー買いました。
最高速はグラスラと同等ぐらい出ていいんだけど、近所のきつい坂で50キロ
しか(グラスラは70)出ないからセンスプをデイトナの金から赤に交換。
結果。最高速ちょい落ち上り変わらず。WRを5.5から4にしてみるかな?

35 :774RR:2019/04/27(土) 11:52:39.70 ID:hggVV1OI.net
>>34
WRが5.5とか4てすげぇスプリンターw
ウチのは郊外メインだからキタコプーリにWR13.0で燃費仕様。。

ってかあのヤフオクスポマフ良さそうだね

36 :774RR:2019/04/27(土) 11:53:41.38 ID:qelm2cvn.net
すんごい高回転型だなー。WRは11gから軽くしたことないな。
まったり走りたい派。けど50はさっさと抜きたいw

37 :774RR:2019/04/27(土) 19:16:05.53 ID:qelm2cvn.net
【企業】スズキ、200万台リコール 費用800億円見込む
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1555102905/

俺のV100も当然リコールだな。どうも遅くて変だと思ってたんだ。

38 :774RR:2019/04/27(土) 21:25:12.27 ID:DTrOvKBP.net
プーリーウェイトグリス、塗りすぎると同じ重さのWRでも高回転でブン回る様になる?

この間、同じ重さのWRに交換したのですが、それ以来以前よりブン回る様になりました。30辺りのだるいとこがなくなってこれはこれで良いのですが、思い当たることはプーリーウェイトグリスを少し多めに塗った事くらい。
そういう事ってありますか?

39 :774RR:2019/04/28(日) 00:57:36.39 ID:5IbC1Eg7.net
>>38
交換前後のWRの摩耗量はどうだった?
すり減ったWRから新品に交換したらフィーリングは変わると思うけど。。
グリスの塗りすぎは良くないよ

40 :774RR:2019/04/28(日) 13:07:37.38 ID:6TBXUG+f.net
>>39
結構、偏摩耗してました。
それで少し多めに塗ってみました。
塗りすぎは良くないというのは色々見るのですが、気持ちよくブン回ってくれてるので、このままでいいのかやっぱりダメなのかというとこです。
塗ったのは、米粒くらいを塗り広げた感じ。

41 :774RR:2019/04/28(日) 13:11:50.92 ID:qXA7bqiS.net
俺はグリスなんぞ塗らねーぞ

42 :774RR:2019/04/28(日) 15:30:56.58 ID:VB0+jMSN.net
>>40
すり減ってた分だけWRが重くなったのを体感してるのでは?
>>39は言いたいんだと思うけど…

43 :774RR:2019/04/28(日) 15:35:12.67 ID:IQVf38q3.net
>>40
うまく機能しているのかもしれないし、飛び散ってまずいことになってるのかもしれないし、うまく機能していてもすぐに激変するかもしれない
ローラーガイド1本分に対して米1粒くらいならそれほど多いとは思わないがグリスやプーリー次第なところもある

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200