2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤】スズキ アドレスV100 63台目【快速】

713 :774RR:2019/09/02(月) 16:06:53.76 ID:0XUWKoRI.net
メーター可動部の固着だね。バラしてCRCシューだな。

714 :774RR:2019/09/02(月) 16:26:56.44 ID:0DiVyUpf.net
そうそう距離計
19999から20000になるところで固まって動かなくなっちゃったんだよね
暇なときバラシてみるか

715 :774RR:2019/09/02(月) 17:10:03.44 ID:Qoo921Lz.net
11Aだけど、今日ほぼ全開に近い状態で2時間ほど走ったら、
信号で停まるとアイドリングからスーッとエンジン停止しだした

途中、アクセル開けたら失速するような瞬間が何度かあったが、
炎天下でオーバーヒート気味ってことなのかな?

回転数チョイ上げたら止まらなくなったけど・・・キャブの異常なのか?

716 :774RR:2019/09/02(月) 19:05:32.91 ID:12fZGHnb.net
死亡フラグだねw 死神は突然舞い降りるモンだよ・。

717 :774RR:2019/09/02(月) 19:18:57.47 ID:UvV+Q2+J.net
>>714
>>713の言うようにCRCシューもいいけどグリスはちゃんと入れときましょうね。ギヤは樹脂だからシリコングリスが良いかと。
あんまりグリスが切れるところじゃないから雨水か結露だろうからお天気のいい日に開けるかドライヤーの冷風でちゃんと湿気飛ばした方がよろしいかと。
俺のも雨の日走ると次の日は内側曇ってます。

718 :774RR:2019/09/02(月) 19:47:57.45 ID:Qoo921Lz.net
>>716
ありがとう!
遠出不可、近所専用にするしかないか

719 :774RR:2019/09/03(火) 02:10:15.75 ID:HGMO7Zoh.net
>>718
エンジンはかかるのか
俺は突然エンストして始動もできなくなったけどCDI変えたら直ったことある

720 :717:2019/09/03(火) 07:40:46.19 ID:JLOAGCTQ.net
>>719
セルでもキックでも即始動します
今日の明け方に5qほど全開走行してきましたが、
アイドリング安定、EGストールもなく以前同様状態でした
アイドリングが前は若干低い感じでしたが現在良好です

今まで昨日ほどの暑い日に乗ったことがなかったんで、
暑さでEG(キャブ)がダレたんでしょうか?
ちなみに走行は32,100qでフルノーマルです

721 :774RR:2019/09/03(火) 08:30:34.96 ID:Ygh0kCxf.net
キャブがダレるとかいう謎の概念を作り出すくらいなら店で点検してもらえ

722 :774RR:2019/09/03(火) 09:32:44.68 ID:GLLYD9mS.net
キャブはダレるよ、いわゆる熱ダレ
たいていバイクはエンジンとキャブの間は断熱のゴムやプラを挟んでる
それでも暑くてエンジンに負荷かけてるとキャブに熱過剰なが伝わって燃調狂う、

723 :717:2019/09/03(火) 10:37:58.02 ID:JLOAGCTQ.net
>>721
昨日の時点で行きつけのバイク屋で見てもらいましたが、異常は見付からず
「酷暑の全開で熱ダレの可能性大」と言われ回転を若干上げて今朝の様子見でした
>キャブがダレるとかいう謎の概念
キャブって熱ダレしないんですか?

>>722
ありがとうございます
そうですね、今朝は気温も下がっていたから異常なかったです

724 :774RR:2019/09/03(火) 11:59:11.25 ID:Ygh0kCxf.net
>>722
熱でダレるとどんな症状が出るんですか

725 :774RR:2019/09/03(火) 12:12:25.78 ID:GLLYD9mS.net
>>724
ググれば沢山出てくるだろうけど、
例えば
http://ryu-an.jp/20031110.htm
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024420620

726 :774RR:2019/09/04(水) 05:26:35.47 ID:BvvoS7kQ.net
キャブの熱ダレw

727 :774RR:2019/09/04(水) 08:17:26.74 ID:oPe2wRF+.net
「パーコレーション」でググれ。

728 :774RR:2019/09/04(水) 12:04:28.21 ID:swIGe2Cj.net
v100で起きるような話かこれ?

729 :774RR:2019/09/04(水) 15:11:40.10 ID:/usnQ9Cb.net
起きるよ、
暑い費に連続高回転で負荷かけると停止した直後は再始動しにくくなる、
別にV100限定でなく全開率の高い小排気車では普通の症状。

730 :774RR:2019/09/05(木) 07:17:51.38 ID:1qF5MBuH.net
>>728
ウチのV100も今年みたいな猛暑で高回転多用の連続運転しても、こんな症状なったことないなー

731 :774RR:2019/09/05(木) 07:27:04.63 ID:1UrO5vEJ.net
>>729
起きませんから。

草刈り機メーカーと一緒にすんなボケ。
バカは死んでも治らんぞ?

732 :774RR:2019/09/05(木) 08:21:00.55 ID:4kubWICd.net
走行直後にキャブセットとかした事がある人間なら体感的に分かるだろう

733 :774RR:2019/09/05(木) 09:26:28.32 ID:uRePYBA+.net
>>731
前にも書いたけど、ググればバイクの実例が幾らでも出てくるんだが・・・
経験をUPしてる人は全部妄想で嘘書いてるとでも思ってるのかなぁ・・・

734 :774RR:2019/09/05(木) 10:47:11.77 ID:S3XUaQ5W.net
このスレの総意としては冷却が足りていないということなんかな?
1.ヴェイパーロックかパーコレーションか分からんけどキャブからの燃調が狂うと。
2.あるいはピストンとシリンダーで隙間が狂って圧縮不良?
3.はたまたガソリンキャップの通気孔づまり気味で供給間に合わず?
3以外は排熱が足りないということならあまり抜本的な解決策は無いのかな?強制空冷が間に合わないほど飛ばさないくらい?

735 :774RR:2019/09/05(木) 12:15:33.38 ID:4kubWICd.net
車種排気量構造問わず「バイク」で起きるものはアドレスにも起きる証明になるのか
こりゃーまいったね

736 :774RR:2019/09/05(木) 12:15:50.97 ID:4kubWICd.net
車種排気量構造問わず「バイク」で起きるものはアドレスにも起きる証明になるのか
こりゃーまいったね

737 :774RR:2019/09/05(木) 12:23:56.21 ID:uRePYBA+.net
車種排気量構造問わずキャブ式「バイク」で起きてる現象ならアドレスで起きてもおかしくないよねw

738 :774RR:2019/09/05(木) 12:28:03.38 ID:uRePYBA+.net
>>734
実際経験あるけどほぼ間違いないと思うよ、
ひとえ高回転運用と言っても負荷で違う、
例えば平坦な道では殆ど起こらないけど、フルで60位しか出ないような長い坂道を走ってるとなりやすい

MJ+5くらい燃調濃くすれば解消されたりするけど、頻繁に起こる利用状況じゃなければ暑い時は負荷かけ過ぎないとか騙し騙しで良いんじゃないかな?

739 :774RR:2019/09/05(木) 12:50:48.16 ID:CS1EPdjI.net
猛暑の中、ぶらりツーリングで山岳・連続峠越えメインのルートを気にせず登り全開で走ってもV100はならなかったなー
年式違いによるジェットの違いかな?

冬にキャブヒーターを35wの強烈なやつにしたらパコったことあるけどw

740 :774RR:2019/09/05(木) 13:46:23.28 ID:Wr5ynpRU.net
長時間高負荷走行の直後によくアイドリング調整するけどうちのV100のキャブは熱くなってない
ただ暑いときは熱ダレのような症状が出る
でも長い坂道で出るような症状は駆動系の調整だけでほぼ改善された

741 :774RR:2019/09/05(木) 14:23:32.48 ID:uRePYBA+.net
>>739,740
基本r的に走ってる時はならないんだよ、強制空冷してるし常に燃料が流れてるから、
高負荷でエンジン熱々の時にエンジン止めた直後の話、空冷ファンと待って急激に温度上昇する
ま10分もするとまた普通に再始動できるんだけどね。

これが故障じゃなくても起こりうるという認識がないと、壊れて不調になったんじゃないかと慌てたり、疑心暗鬼になったりするんだよね。

742 :774RR:2019/09/05(木) 17:34:11.51 ID:lL57NFrh.net
またお前か。

743 :774RR:2019/09/05(木) 23:12:46.65 ID:xk5Oc11x.net
オレだよw

744 :774RR:2019/09/06(金) 02:05:47.95 ID:bOAi7WqB.net
俺もいるぞ!

745 :774RR:2019/09/06(金) 08:06:39.70 ID:iQnULy3r.net
このスレにいるアイシングバカとパーコレーションバカは同一人物だよな。

オートチョークの存在を知らないで教えてもらったら
「オートチョークがぁぁぁぁl!」とか。

自分で調べてくる努力は認めてやるが
お前が調べたからそれが正解なんてことは無い。

大体、アクセル吹かしてストールするのは大抵がアース不良であったり
プラグキャップの接触不良。
それ以外の原因はエアクリーナー。

CDI故障はエンジンかかんねーよ。
レギュレーター不良なんてもんは気のせいだ。

746 :774RR:2019/09/06(金) 08:33:31.19 ID:tsMg8sbA.net
ガン患者みたいなバイクだからな〜

酒ガ〜
タバコガ〜
遺伝ガ〜
不殺生ガ〜



寿命です....

チ〜ン

747 :774RR:2019/09/06(金) 09:27:23.66 ID:HxLGkfnb.net
まだまだ寿命は来ない、あと10年は延命させるぞ〜

748 :774RR:2019/09/06(金) 12:05:33.74 ID:Va7zDl9P.net
>>745
悪い、オレアイシングバカだけどパーコレーションの話題出てないわ

749 :774RR:2019/09/06(金) 14:20:54.53 ID:W4mot7ui.net
俺がアドレスだ

750 :774RR:2019/09/06(金) 15:57:36.34 ID:PambP7mN.net
>>747
俺も、11月に自賠責保険が切れるけど5年更新する予定です。

751 :774RR:2019/09/06(金) 16:06:48.89 ID:9DV/gsFK.net
https://www.sun-inet.or.jp/~m-tanaka/ct110hokkaidou.jpg
郵便のボックスつけて積載王にしとるやつおらんのか
わそは前カゴ+メットインで十分や

752 :774RR:2019/09/06(金) 20:48:10.37 ID:n1zDqUJo.net
>>748
またまた・・・
オートチョークくんも大概アホやから同一人物でしょ?

つーかお前か。

753 :774RR:2019/09/06(金) 21:20:06.82 ID:+wFSAIo2.net
>>752
オートチョーク君もパコ君も知らんよw
オレがアイシング君なのは真実

全然話違うけど、ピレリのエンジェルスクーターをリヤに履いたら6000kmで終了したよ
けっこう全開加速を多用するかもだけど。

754 :774RR:2019/09/07(土) 00:46:30.56 ID:iJBT0zHM.net
>>753
だめだよ、さわっちゃ。
751は見えない敵と戦ってるからw

755 :774RR:2019/09/07(土) 06:14:13.88 ID:zyO6mv9t.net
また見苦しい自演が始まった。

756 :774RR:2019/09/07(土) 07:49:41.62 ID:KZb2nfvm.net
ここまで全部俺の自演

757 :774RR:2019/09/07(土) 09:41:18.41 ID:T2xCPoNX.net
エンジェルスクーター6000キロかぁ
以前リアに履かそうとしたら在庫見つからなくてSL26履いてるけど740からの履き替えだからグリップ足りなくて怖いわ
その分持ちそうだけど

758 :774RR:2019/09/07(土) 15:51:32.45 ID:InNTg60E.net
6000も走れば十分じゃない?
俺なら6000走るのに3年かかる。

759 :774RR:2019/09/07(土) 18:33:05.33 ID:iBqkvuly.net
全開で85位がやっとなんだけど、
2〜3km続けてると「むーん」って失火とかガス欠なような感じでエンジンストップ
ストップ後はかからないけど、10分程度放置するとかかるんだけど終了間近ってこと?
遠くで止まる事考えると

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

本日17時位の出来事

760 :774RR:2019/09/07(土) 18:59:19.90 ID:dNTJ9oyJ.net
>>757
エンジェルの前はSL26履いてたけど、グリップ抜けるよね。
SL26も意外と消耗早かった(笑
ミシュランのS1がけっこう長持ちするタイヤだったなー…寝かせると滑ったけどw

740とピレリのグリップを比較しちゃダメだってー

761 :774RR:2019/09/07(土) 22:26:21.55 ID:T2xCPoNX.net
>>760
756だけど主に通勤で使っての感想は
740-ドライでもウエットでもベタグリップでコケる要素なし
SL26-ドライはそこそこ 寝かせる時は荷重意識しないと怖い思いする ウエットは論外でグリップのグの字もなしw
irc信者ではあるけどwピレリのタイヤならもうちょっといいモノかと思った

762 :774RR:2019/09/08(日) 01:54:45.66 ID:MANBSLxm.net
わしバイク屋に前は柔らかいのがいいと言ったら井上のトゥクトゥク勧められた
リアはご存知井上アーバンマスター

763 :774RR:2019/09/08(日) 01:56:48.54 ID:uqvsbOzz.net
>>762
私も同じタイヤ構成です。

764 :774RR:2019/09/08(日) 02:23:52.58 ID:1xwGwlv3.net
>>759
CDI壊れてアマで中華のCDIに替えて最高速引っ張ってたらそんな症状になったわ(´・ω・`)
CDI変えてみれば?

765 :774RR:2019/09/08(日) 07:04:19.86 ID:5qffwx+R.net
>>761
759だけど、同じく通勤メインで使ってフロントは740履いてリアにピレリの構成
やっぱ740いいよねー
溝少ないけど雨でもグリップするし、タイヤはコンパウンドなんだなって再認識した
けどリアに740はコストが;
んでピレリにしたけど、滑るし減るしでw
いい値段するしもっと耐久性あると思ったんだけどなー
でもエンジェルはSL26よりウエット少しマシだよw

766 :774RR:2019/09/08(日) 08:29:33.52 ID:iAPlwpT7.net
>>785
止まったのはオーバーヒートだね
ただ85しか出ないなら何かがおかしくて負荷がかかってる、その結果としてのオーバーヒート

負荷要因を無くせば無理が減って改善されると思う、まずは駆動系をチェックだね。
ベルトやローラーの消耗はないか、タイヤ浮かせて軽く回転するか。
あとファンはが壊れてないか、風量は有るか。

767 :774RR:2019/09/08(日) 08:30:09.17 ID:iAPlwpT7.net
> >>785
>>759 でした

768 :774RR:2019/09/08(日) 14:32:10.50 ID:dS1qAXNm.net
>>764
11なんです。CDIって無いですよね?

>>766
オーバーヒートですか
確かにキックしても軽いし、ちょっと駆動系回り及びファン確認してみます
デブなので85は通常なんです

お二方ありがとうございます

769 :774RR:2019/09/08(日) 16:21:16.39 ID:etsJcwFz.net
>>768
オイルポンプも確認しておいたほうがいいかも?

770 :774RR:2019/09/08(日) 17:48:11.91 ID:T2nyEwPx.net
>>768
CE11でもCDIあるでしょ?
11はAG100M/N/S/T/T後期と5種類もあるみたいだからそれぞれ違うのかも知れんが。
このスレでマニア的に詳しいのは俺のような13乗りではなく11乗りという印象なので11のP/L持ちのレスを待ちたいですね。

771 :767:2019/09/08(日) 18:25:54.27 ID:FPFeOtzw.net
カラーとファンのがたが多少ある程度でゆるみ無し

フラホ側シール、オイルが付着
抜けぎみなのかな

駆動系特に問題なし

排気側ピストンはキレイ

プラグ問題なし

https://a.up300.net/35ee8061e9a8343da1ff82cd85a95606/

https://c.up300.net/5b96606a158bf520061bd0f626205381/

772 :774RR:2019/09/08(日) 18:51:41.13 ID:syTaZYnK.net
>>768
CDIはあるよ
11はコイル一体になってる
13は殆んどの車種と同じCDIとコイルが別

773 :774RR:2019/09/09(月) 02:50:00.97 ID:VqGyBx65.net
>>768
既出だけどCDIあるよ コイルと別体式 自分11
壊れたのも暑い日だったし熱に弱い部品だからね

774 :774RR:2019/09/09(月) 02:50:36.59 ID:VqGyBx65.net
>>773
間違えた一体式だ(´・ω・`)

775 :767:2019/09/09(月) 07:44:34.35 ID:yKxrqPD8.net
みなさんありがとうございます

CDIが壊れてても通常走行可能なんですか?
走るか走らない(かかるかかからない)のどっちかと思ってました。
とりあえず台風が落ち着いたら交換してみます
部品取りなんでそっちもNGの可能性も有りますけど···

776 :774RR:2019/09/09(月) 07:59:41.77 ID:5u/bb5rG.net
ぶっちゃけ今回の話に関係ないと思う
点火の問題ならスタンド立ててリヤタイヤ浮かせた状態でアクセル全開してみりゃ分かるだろう

777 :767:2019/09/09(月) 08:48:39.90 ID:yKxrqPD8.net
>>776
それ昨日やりました
普通に吹けました

778 :765:2019/09/09(月) 09:31:42.03 ID:UFq6DZjG.net
>>768
> デブなので85は通常なんです
なるほど、では負荷要因は自分なので解決法はダイエットだね。まずは70kgまで・・・

ま暑い時期の一時的な事ならそんなに気にしなくてもいいのかも。

779 :767:2019/09/09(月) 09:45:40.48 ID:yKxrqPD8.net
>>778

> 解決法はダイエットだね。まずは70kgまで・・・

70は火葬される時まで待ちます

今の時期だけならいーんですけどね

一昨年の大晦日にコンロッドの大端破損で上まで廻って終了、正月2日に載せ変えしたのがトラウマで

780 :774RR:2019/09/09(月) 15:49:03.67 ID:UFq6DZjG.net
> コンロッドの大端破損
ノーマルでもこんな事あるの?
それともカリカリチューン?

781 :767:2019/09/10(火) 01:23:09.15 ID:fG8SG4TJ.net
>>780
ドノーマルです
ただ、マフラーを盗られてたオクの中古エンジンなので、錆とかかな?

と思ってこないだ開けたらキレイですた
プーリー側のサイドベアリングは逝ってました

https://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&id=966

https://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&id=967

https://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&id=968

https://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&id=969

782 :774RR:2019/09/10(火) 01:51:28.47 ID:CnoeyrpU.net
ヤフオクにブレーキディスクにパッドも付いて1550円なんてのあるんだな
最近アマで安いディスク買ったけど更に安いな

783 :774RR:2019/09/10(火) 09:52:13.30 ID:oKBr/fhU.net
>>781
これ大端部逝ってる物?

折角ここまでバラしたなら社外クランク&ボアアップキットで再生したいね。

784 :774RR:2019/09/10(火) 09:57:50.99 ID:oKBr/fhU.net
ちなみに大端部の縦の割れ目は元からあるオイル潤滑溝だよ、
それと勘違いじゃないよね?

785 :767:2019/09/10(火) 10:30:25.93 ID:2P7HTFHc.net
>>784
特に意識しないで撮ったので全景になってますが、
大端のニードルがナナメったりしてコンロッド一周しません  w

後で撮ります

786 :774RR:2019/09/10(火) 12:05:16.13 ID:WC7Ge1pH.net
逆ネジに気付かずプーリーナット外そうとしてインパクトでガンガンやっちゃったとかだろうか

787 :774RR:2019/09/10(火) 12:07:13.86 ID:oKBr/fhU.net
なるほど、

しかし内部のカーボン?汚れひどいね、
結構古いのをメンテするけど内部がこんなに黄ばんでた2stは見たことないな、
ものすごく悪いオイルか間違って4stオイルでも使ってたのかな?

788 :767:2019/09/10(火) 12:36:08.91 ID:2P7HTFHc.net
>>786

前オーナーは分かりません

>>787

最初、左側はパーツがくっついてるのかと思いましたわ
本田純正の安い方の1L缶使ってます

789 :774RR:2019/09/10(火) 16:45:02.79 ID:dbvVO78Z.net
ホンダのオイルを使うとオイル不足になるわな

790 :774RR:2019/09/10(火) 19:10:33.44 ID:pTHLMU7j.net
カストロに臭い

791 :767:2019/09/10(火) 20:58:19.84 ID:0HwEUcB4.net
>>787

こんな感じですわ
v100はニードルベアリングじゃないのかな?
中で破断してます  w
破片が腰上に廻って終了かと 考えますた

https://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&id=1002

https://thuploader.orz.hm/img/?mode=dl&id=1003

>>789
本田純正はヤバイんですか?
日常の足なので安いものを選んでます

792 :774RR:2019/09/10(火) 21:47:41.06 ID:dbvVO78Z.net
オイルポンプの吐出量は純正のオイルで設定してる
ホンダのオイルは硬いスズキのオイルは柔らかい

ホンダ車にスズキのオイルを使い続けると12000Km程度でマフラーが詰まる
スズキ車にホンダのオイルを使い続けるとエンジン破損は当然

793 :774RR:2019/09/10(火) 22:49:43.33 ID:DdEhfKaJ.net
>>787
うちのもケースはまっ茶っ茶だなあ
給油がスズキ変態方式だからとは思ってるw

794 :774RR:2019/09/11(水) 00:46:27.83 ID:Z5ETa5Pi.net
ホンダが頑なにCCISやYPVSといった分離給油を採用しなかったことを考えると納得だなあ。

795 :774RR:2019/09/11(水) 01:59:28.13 ID:J+GQFFZL.net
>>792
なるほど・・ためになる

796 :774RR:2019/09/11(水) 07:16:32.88 ID:g1peurXQ.net
>>794
ホンダがCCISやらなかったのは、ただの特許だよ。
前にディオ乗ってたけど、すぐクランクのサイドベアリングが逝ってたな…
CCISはいい機構だと思うよ。

797 :774RR:2019/09/11(水) 08:22:23.82 ID:FSXn1nSv.net
どの銘柄の話なのか分からん

798 :774RR:2019/09/11(水) 08:35:24.55 ID:Z5ETa5Pi.net
>>794
YPVSじゃなくてオートルーブだな。間違いだ。
このスレ的にはヤマハの青缶を推すひとが多いイメージだけど>>792さん的にはどう?

799 :774RR:2019/09/11(水) 08:56:36.28 ID:Z5ETa5Pi.net
>>796
ディオはクランクベアリング潤滑はどうなってんの?マニュアル眺めてるとCCISはクランクが回っていればオイルが左右のベアリングにタラタラ垂れてるのは理解できるけど。
てかベアリング潤滑した後のオイルはホントに全部燃えてるのかね(ー ー;)まぁ燃えてなかったらどっかから溢れるんだろうけどそうはなってないから燃えてるんだろうなぁ

800 :774RR:2019/09/11(水) 09:12:40.24 ID:GkHf1paU.net
>>799
シリンダ外すと下からゴミまみれの茶色い油が結構出てくるよw
前向きにとらえるなら「スズキ異物トラップ機構」かもしれんwww

801 :774RR:2019/09/11(水) 10:20:14.31 ID:m/11M7cq.net
>>798
791じゃないけどヤマハ青缶は柔らか目で流動性が高い
やわ目オイルに設定されたオイルポンプでも供給はいいと思う、

個人的にはカストロレーシングつかってる、これも流動性が高くて軽く周る感じ、燃焼温度も低めなのでマフラーがクリーン
まあ今は性能目的じゃなく2stはもう良いパーツが入手しにくくなってるので出来るだけ良いオイル使って部位寿命をの伸ばしたいと思ってる。

802 :774RR:2019/09/11(水) 10:28:33.81 ID:m/11M7cq.net
>>799
Dioのクランクベアリングは上に穴が開いてて混合気に混じったオイルがそこから供給されるようになってる
位置的に両掃気ポートの真下に穴開いてるので供給自体は十分なんじゃないかと思うが

803 :774RR:2019/09/11(水) 10:39:30.46 ID:Z5ETa5Pi.net
>>802
へえ〜CCISみたいにオイルをタラタラするんじゃなくて混合気をベアリングに通すんだ。流速が速いだろうからベアリング自体も冷えるんでしょうね。勉強になりました。ありがとう

804 :774RR:2019/09/11(水) 10:45:07.35 ID:Z5ETa5Pi.net
>>800
マジか!?
シリンダー辺りまで溢れるんならもしかしたら燃えカスと一緒にマフラーに落ちる仕組み(?)なんかなあ?
マフラーが詰まるのも納得ですわ。

805 :774RR:2019/09/12(木) 10:41:05.29 ID:3CHpS/0D.net
11Aの規制後のメインジェットって三国の丸小でしたっけ?

806 :774RR:2019/09/14(土) 14:32:22.10 ID:Rq5xOTRe.net
セルが一発目、ウィーンて空回りしますw
バッテリーですかねぇ・・

807 :774RR:2019/09/14(土) 15:53:49.95 ID:DGaaFj2c.net
かもしれん
ピニオンの動きが悪いのかも

808 :774RR:2019/09/14(土) 19:06:59.77 ID:wf9EAe7K.net
空回りはモーターのピニオンとギアが噛んでないかだと思う、
ピニオンは回転するとせり出してきてギアに噛む構造だけど、動きが渋くなってせり出しにくくなってんじゃないかな?
分解して清掃&グリスUP位で治ると思う

809 :774RR:2019/09/17(火) 07:19:27.16 ID:3S2VmzZt.net
カタログ上の圧縮比なんでこんな低いん?

810 :774RR:2019/09/17(火) 07:36:12.77 ID:ODc6ATx0.net
通勤のオッサン吹っ飛ばさないためやで

811 :774RR:2019/09/17(火) 08:52:05.80 ID:3S2VmzZt.net
>>344
こんなにやって70なん?

812 :774RR:2019/09/17(火) 09:43:08.65 ID:URaJpJu3.net
>>809
4stと比較してない?

813 :774RR:2019/09/17(火) 10:08:25.64 ID:hMfempwf.net
>>344
フロントサスの定番改造って何?

814 :774RR:2019/09/17(火) 10:41:20.17 ID:lvRo1bOT.net
走行1万 アドレス10万円と
走行1000のPCX20万円があったらどっちかう?

815 :774RR:2019/09/17(火) 10:51:34.24 ID:lvRo1bOT.net
スレタイV100てなんだろ110と125しか今まないぞ

816 :774RR:2019/09/17(火) 11:31:47.88 ID:U/5fXfyP.net
でかい釣針だな。

817 :774RR:2019/09/17(火) 12:23:29.02 ID:hmSjXqz5.net
誰かひっかかってやれよ

818 :774RR:2019/09/17(火) 15:00:32.12 ID:URaJpJu3.net
定番なのに誰も知らいない謎

819 :774RR:2019/09/19(木) 11:01:13.18 ID:vUA/Z8xe.net
検索すると125の流用って出てくる
たしかに良くなりそうだけどコストも手間もそう安く済みそうにはない

820 :774RR:2019/09/19(木) 12:09:48.21 ID:U06KqZQA.net
イントレ昨日いい感じの引けかたしたのに(´・ω・`)S安か

821 :774RR:2019/09/19(木) 12:14:12.72 ID:5BR+y1qO.net
改造というか移植だな

822 :774RR:2019/09/19(木) 13:32:38.41 ID:x/2gel2D.net
>>819
キャスター角が違う
定番と言う奴の知識が狂ってる

823 :774RR:2019/09/19(木) 19:13:00.74 ID:m8lVb3fp.net
125のフロント周り移植してるが、ノーマルよりかなりマシだよ。

そこそこの速度で走ってもフワつかなくていい。
サスらしい動きになった。

824 :774RR:2019/09/20(金) 06:06:07.64 ID:FHitgk2l.net
V125(K5)のフロントを移植したけど、メリットもあればデメリットもある。
>>822が言うようにキャスターが変わって直進安定性が悪くなる。
オレは交換後、しばらく慣れるまで直線フラフラしてた(怖)
乗り心地が良くなったのはメリット。
よく言われる「限界性能が〜」なんてのはバイクに合わせて乗ればいいだけだから知らんw

移植費用は1万くらいかな。ショックOHしてベアリングも全部新品にしたけど部品代だけならそのくらいで済む

825 :774RR:2019/09/22(日) 01:58:10.98 ID:DbjMHXtF.net
PH7のLEDバルブってどうなん?やっぱすぐ壊れます?
現在マツシマバイクビーム

826 :774RR:2019/09/22(日) 03:17:49.83 ID:aGWQUi4/.net
>>825
これにして1万km弱 問題ないね
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/ck-custom_b05497hp-00-00
レヴューにもある通り光軸無茶苦茶だけど

827 :774RR:2019/09/22(日) 10:07:29.62 ID:zbUrZMAu.net
放熱パーツが全く付いてないけど耐久性有るのかな?
ちょっと不安な作りだよね、12Wだからギリいけるのかな?

828 :774RR:2019/09/22(日) 11:25:24.30 ID:LeMBv6So.net
こりゃあ酷いなあ・・w 家電用LEDを突っ込んだだけじゃんw

行灯ライトだからどれ入れてもマシにはなるけど
眩惑はキチガイクルマを触発するから気をつけろよ

829 :774RR:2019/09/22(日) 16:43:35.44 ID:Gp0fxIez.net
放熱のファンとかが無い奴はショボいからやめとけ

830 :774RR:2019/09/22(日) 17:56:31.06 ID:kqeq6eo0.net
>>826
前にそれ使ってた。
ノーマルの提灯ライトよりマシだけど、暗いよ。
雨の日はやっぱり見えない。

もう千円出して、明るいのにした方がいいよ。
もし都会の明るい道だけ走るならアリだとは思うけどね。

831 :774RR:2019/09/22(日) 21:15:44.48 ID:4rqFdq5w.net
v100に風防付けるの面倒だから地元のSBS持って行ったら、どんだけ中古のv100をネットで買うのが阿呆らしいか風防付けながらずーっと説教された(^o^)

832 :774RR:2019/09/23(月) 09:34:02.03 ID:nUpI5ebf.net
> v100に風防付けるの面倒だから地元のSBS持って行ったら、
こういう人にはそれは正しく適切な説明だと思うよ
旧いバイクなんて手間掛かるから自分でやらないなら工賃無駄なので新車買った方がいい。

中古をネットで買う人は整備DIY自体が趣味なので、ある意味わざわざネタとして買ってるわけだからね。

833 :774RR:2019/09/23(月) 09:39:12.06 ID:ggaEx0ff.net
それはお前の価値観だろ
人も同じと思わない方が良い

834 :774RR:2019/09/23(月) 09:53:51.15 ID:nvNBMKd3.net
金は幾らかかってもいいがv100でないと…って人がいてもいいけど
普通は安物買いの銭失いって言われるわな

835 :774RR:2019/09/23(月) 10:02:41.14 ID:DLKZiRMv.net
でもこういう説教親父がいるからバイクが廃れた面もあると思う
親切かもしれないけど客からしたら気分悪いわ 他の業界ならまず無い

836 :774RR:2019/09/23(月) 10:17:04.70 ID:EnpqBX9U.net
そらそうやろ

2万以下、手入れ不要以外は

837 :774RR:2019/09/23(月) 10:17:41.11 ID:EnpqBX9U.net
>>835
どこも一緒です

838 :774RR:2019/09/23(月) 11:34:29.26 ID:7ra7mnYL.net
>>835
コミュ障が増えてるのに気づなかいんだろうな
時代の変化に追従出来ない業界は廃れるのは自然なこと

839 :774RR:2019/09/23(月) 11:58:05.98 ID:0zoyN6Mw.net
ライト周りのカウルの割れが酷くなったので新品を買った。
6000円弱もした。後悔はしていない。

840 :774RR:2019/09/23(月) 12:32:33.04 ID:lucou3Jz.net
互換品じゃダメか?

841 :774RR:2019/09/23(月) 16:40:19.40 ID:0zoyN6Mw.net
>>840
ライト回りカウルだけの社外品あるのか?あったとしても色が合わないと思われ・・・。
ちな中古で探したがタイプSの白なんか見つからんかった。

842 :774RR:2019/09/23(月) 19:46:10.86 ID:3vk7tn/y.net
こんなに言い、スクーターないよら?

843 :774RR:2019/09/23(月) 22:13:35.14 ID:7ra7mnYL.net
この車種って負圧ポンプ弱い?
年式考えれば仕方ない気もするが
キャブまで流れてこない
数年放置でイクのか?

844 :774RR:2019/09/24(火) 14:36:53.99 ID:25+m8NuE.net
>>843
ポンプなんて付いてない。あるのは逆流防止の弁だけ。キャブから負圧チューブ(パイプ?)外してちゅーって吸ってみて。それで出が悪かったら給油口キャップのエア孔がちゃんと抜けているか確認。ここが詰まっているとガス落ち難い。

845 :774RR:2019/09/24(火) 18:15:48.15 ID:2wrOmTCH.net
適当だな
>逆流防止の弁
そんな物も無い
負圧式の燃料コックな

846 :774RR:2019/09/24(火) 20:55:26.14 ID:cKROw9qy.net
それが弁なんでしょ・・・

847 :774RR:2019/09/24(火) 22:15:27.42 ID:2wrOmTCH.net
>>846
弁と言うなら弁なんだろ
普通はフューエルコックと言うんだが
『逆流防止の弁』は全然違うものだわな

848 :774RR:2019/09/25(水) 01:41:54.54 ID:OQxArhBv.net
>>830
なんてやつですか?ポン付けじゃないファンとか付いてるやつかな?

849 :774RR:2019/09/25(水) 01:45:40.12 ID:OQxArhBv.net
たいていの整備は自分でやってるけどタイヤ交換自分でできればかなり節約できるんだよなあ
ググりまくって工程は理解したけどエアーコンプレッサーなしでビート上げが鬼門やな

850 :774RR:2019/09/25(水) 02:51:44.17 ID:dO1rp5H5.net
>>849
そこで爆発ビート上げですYO!

851 :774RR:2019/09/25(水) 03:02:47.42 ID:OQxArhBv.net
>>850
あれ怖いっす・・・

852 :774RR:2019/09/25(水) 09:39:30.15 ID:lFQjj3gQ.net
>>849
まともなタイヤなら普通に自転車ポンプで上がるよ、自分はすべてそれでやってる。

昔のタイヤは商品在庫管理が悪かったからビードが波打ってたりしてエア抜けするから上がりにくかったけど
今のタイヤは中にボール紙やプラの治具が入っててぺちゃんこになってない、
だから組んだ直後でもビードの密着性がいいので手押しで十分上がる。

もし密着性が悪くて上がらないようなら外周を縄巻いて閉めればまず間違いないよ。
まあ無茶苦茶ペチャンコになってるような粗悪タイヤだったら諦めてガススタ行けばいい。

853 :774RR:2019/09/25(水) 12:42:14.70 ID:yROauqK1.net
>>848
ph7 led 2000lm 交流 で出てこないかな?
尼で1500円しなかったかと。

854 :774RR:2019/09/25(水) 19:54:26.71 ID:dO1rp5H5.net
アマゾンで2000円くらいで買ったPH7 交直流LEDが逝った。チャリのライトぐらいの明るさでしか光らない。
去年の8月に購入したからだいたい1年で終了。ちなみにその前に買った同じようなやつも1年で逝った。
懲りずに2000円くらいのをまたポチった。後悔はしていない。

855 :774RR:2019/09/25(水) 22:38:42.41 ID:YmqvgBWI.net
>>854
レンズユニットのリフレッシュがてら後継のPH8ユニットにしてみたら??
若干だけど選択肢が広がるはず…笑

856 :774RR:2019/09/26(木) 12:04:19.79 ID:1dpdzexB.net
>>854
11か月毎に交換すればいいわけだな

857 :774RR:2019/09/28(土) 20:49:47.92 ID:T6hfLEit.net
こないだうちの交直両用のLEDもLoだけつかなくなったわ
やっぱ安モン(2000円ぐらい)は2〜3年でダメになんだな

858 :767:2019/09/28(土) 21:42:05.64 ID:vwDlsGrs.net
>>856
ポジティブ!
>>857
853に比べて、ナント2〜3倍!当たりだね!

859 :774RR:2019/09/29(日) 09:28:30.08 ID:UPXKrrEm.net
年数より使用時間or距離かな
通勤で1月1000km走ってる人と、買い物で月100kmの人じゃ1年でも全然違うし
個人的には1万キロは持ってほしいかな。それ基準でオススメ有れば。

860 :774RR:2019/09/29(日) 10:56:28.24 ID:7uMZcaq0.net
通勤で月500kmだけど、アマのg-partsとかいうとこのled球使って1年になる。
今のところ問題なし。

突然切れるから油断は出来ないけど、どれくらいもったかなんて情報は数年先じゃないと出てこないんじゃないかな?現在進行形だから。

とりあえず今のは雨の夜でも困らない程度に明るい。
ノーマルは自転車より暗いんじゃないかと思う位だったからね。
高いもんじゃないから、気に入らなきゃさっさと外してメルカリとかに流せば良いよ。幾らかにはなる。

861 :774RR:2019/09/29(日) 18:54:11.84 ID:UPXKrrEm.net
ちなみに通常電球だとハイ・ロー一緒に切れることはまず無いので、最悪無灯火はにはならないけど
LEDだとどんな感じなのかな?
片方のLED部分だけが切れるのなら実用上それほど問題では無いんだが、回路的に全部だめになる確率が高いのだろうか?

862 :774RR:2019/09/29(日) 20:43:25.04 ID:EzLD7QEz.net
>>861
自分が体験したのはローだけ切れた。ハイに切り替えたら光ったので無灯火にはならんかった。外して見てみたらローのLEDが黒く焼けていたのでずっと使っていると熱でダメになるようだ。

863 :774RR:2019/09/30(月) 06:32:08.63 ID:0kr+XQBp.net
変換器がパンクする場合もあればチップが死ぬ場合もある

864 :774RR:2019/09/30(月) 07:05:05.08 ID:bBFdNtUB.net
前期型で、現在8000キロくらいです。
平日は毎日通勤で使ってるのですが、ここ最近加速が悪くなってきたように感じてます。
それが、朝一発目の自宅から出るときは問題ないのですが100m位先の交差点で曲がってからの加速が一発目と比べて明らかに悪く、すごく気になります。
駆動系かキャブのどちらかな気がしてるのですが、上記の情報だけでどこが悪いと判断できたりするのでしょうか?
ちなみに昨日クランクケースを開けたのみの目視判断で異常はなさそうに見えました。

865 :774RR:2019/09/30(月) 07:40:36.33 ID:0kr+XQBp.net
駆動系で加速にムラがあるのはローラーやトルクカムの摩耗なので
ケース開けるだけで見えるようなものでは無いです
新車じゃあるまいし、可能性は腐るほどあるので判断は無理
一個一個可能性を潰していきましょうな

866 :863:2019/09/30(月) 07:58:49.41 ID:bBFdNtUB.net
>>865
ありがとうございます。
さすがにこの現象だけで不具合箇所を特定するというのは考えが甘かったですね。
リフレッシュがてら、原因と考えられそうなところから各部を確認してみます。

867 :774RR:2019/09/30(月) 09:49:49.37 ID:AwOkcNMe.net
>>864
なんだろうね?

> クランクケースを開けた
これ、ギアカバーだよね? クランク割るほどのエキスパートなら質問しないだろうし。

で8000と言うことは駆動系のリフレッシュタイミングが近いと思う、
ベルトやローラーは一度でも交換したかな?
もし未交換なら、俺がエスパーすると
ローラーの偏摩耗が起きていて、最初の加速時はプーリーがロー側から始まるが
一度加速した後はハイ側に引っかかってローまで戻らなくなってる、
そのため2速発信みたいな感じで加速が悪い。
またトルクカムの作動が渋くなってると同様の現象が起こる、

ローラー、ベルト、カムの交換orメンテ(清掃・グリスアップ等)で治るのではないかと想像する。

868 :774RR:2019/09/30(月) 10:19:06.51 ID:Dr9ueoGB.net
>>867
スクーターのプーリーケースをクランクケースと言う人は多い
お気付きの通りもちろん誤用だけど

869 :863:2019/09/30(月) 10:29:34.26 ID:bBFdNtUB.net
>>867
ありがとうございます。
エスパーさせてしまいすみません…。
ギアカバーの事ですね(^_^;)

半年くらい前に、ローラーを確認した時ほんの少しフラットなところがあったので社外品に交換してみました。これは不具合というよりも自分の経験のためにやってみた感じです。
これはフルノーマルです。

>>868
さらっと誤りました。
指摘ありがとうございます。

870 :774RR:2019/09/30(月) 12:44:25.39 ID:+NzOmMBw.net
エアフィルター、プラグ、ウェイトローラー、まずはこの辺替えて調子戻すか確認からかな。
年式の割に距離が少ないから、古い消耗品は交換されてないものが多いんじゃないかな?

とりあえず、エアフィルターは最初に交換。
こいつが腐ると酷い目に合うから。

871 :774RR:2019/09/30(月) 14:20:03.36 ID:AwOkcNMe.net
>>869
> 社外品に交換してみました。
これ結構不具合要因、
その後開けて見てないなら、確認のためにもう一度見た方がいい、

で、社外ローラーでも重さが同じだと同じように動作すると思ってる人が多いけど、品質や材質で結構さが有るんだよね。
良くないローラーだと引っかかったようになって上手くシフトできなくなったりする。

872 :774RR:2019/09/30(月) 15:37:48.87 ID:GRj0IPQz.net
プラグ
消耗品だから3000Km程度で交換をお勧め

873 :863:2019/09/30(月) 16:56:35.17 ID:eM92Z9Vo.net
>>870
後出しですみません…。
ってかすっかり忘れてたんですが、エアフィルターは純正新品に交換済みでした。
別車種で、フィルターが朽ちてキャブが大変なことになったものを見た経験があるので交換は早めに!という戒めになってます。

>>871
ローラー、まだちょいフラットの純正が手元にあるので、現状を確認しつつ純正に戻してどうなるかを確認してみることで何かつかめるかもしれないですね。
>社外ローラーでも重さが同じだと〜
まさに私です…。
最安のものは回避したので粗悪品ではないだろうと思ってますが、不安になってきました。

>>870
>>872
プラグは全く考慮外でした。
次回メンテの際に交換しようと思います!

後から気付いた誤記…。
皆さん判っていただいてるんだと思いますがすみません。
>>869
誤 これはフルノーマルです。
正 これ以外はフルノーマルです。

874 :774RR:2019/10/01(火) 00:53:09.97 ID:d0HZEuG4.net
何の心配してんだか知らんけど、予備球とプラスドライバー積んどけばよくね?
夜、激安LED逝った時はおもむろにカウル外して交換したな。

875 :774RR:2019/10/01(火) 13:36:34.47 ID:3nRLF2Zy.net
キャブのオーバーホールって効果ある?

876 :774RR:2019/10/01(火) 14:16:43.99 ID:74/3p1+D.net
有るといえば有るし、無いといえば無い、

少しでも不調を感じてるんなら取り敢えずやってみるべきかな。

877 :774RR:2019/10/01(火) 14:19:23.14 ID:74/3p1+D.net
ちなみに年数たってるキャブをオーバーホールする場合はパッキン類は新品交換すること、

交換しないと一度開けたために硬化したゴムで密着が悪くなったりヒビが入ったりでかえって悪化することも有る。

878 :774RR:2019/10/01(火) 15:47:13.62 ID:6OPpcInG.net
>>873
プラグ交換は簡単だからすぐに試してみれば?
規制前なら消耗が早いし

879 :774RR:2019/10/01(火) 22:27:01.49 ID:c4Dlf1jn.net
最近、最高速が5kmぐらい落ちた。路面状態良くて80km、悪くて75kmぐらいが最高速。エンジンは調子は良い気がする。感覚的に上手くエンジンのパワーが伝わってない気がする。駆動系が問題濃厚かな?

880 :774RR:2019/10/02(水) 01:28:09.09 ID:cEOYT4hG.net
>>879
太った?

881 :774RR:2019/10/02(水) 04:20:27.63 ID:Z48uqvLB.net
>>880

過去最高体重だよ...。

882 :774RR:2019/10/02(水) 09:41:16.59 ID:I2ty9VEv.net
>>879
加速はともかく最高速に体重の影響はすくないだろうけど、、 まあ30kgも増えてれば例外だが。

たぶんベルトとウエイトローラーじゃない?
ベルトカバー開けて幅が減ってないか確認、0.5mmへってれば5km/h位は落ちるよ。

あとは駆動系の動きが渋くないか、 前輪・後輪浮かせてそれぞれクルクル軽く回るかチェック

883 :774RR:2019/10/02(水) 09:42:15.67 ID:I2ty9VEv.net
あと地味に忘れがちなのがタイヤの空気圧。

884 :774RR:2019/10/02(水) 12:18:14.84 ID:FBfbrQ7i.net
>>879
自分もベルトとウェイトローラーの可能性が高いと思う。
あと稀にあるのがブレーキ引きずり。ホイールが手で回るか一度見てみたら?

885 :774RR:2019/10/02(水) 16:07:06.67 ID:lwpnIIGq.net
乗ったこと無いけどバイクてたった8000キロでそんなに劣化するもんなの?

886 :774RR:2019/10/02(水) 16:09:43.12 ID:lwpnIIGq.net
つか前期型て20年くらい前のでしょ
通勤で1年400キロ走ってるとしたら1日だいたい1.5キロで片道750メートル
健康のため歩きなさい

887 :774RR:2019/10/02(水) 16:30:25.64 ID:I2ty9VEv.net
>>885
> たった8000キロでそんなに
一般的なバイク寿命からすると8000キロは「たった」でも無いと思うし
「5km/h減」もそんなにって程でもないともう。

車と比較してるかもしれないけど8000km走って5km/h減bなら一般的な部品消耗でしょ。

車に例えるなら3万kmノーメンテで走ってちょっと調子悪くなったかな?って感じじゃないかな?

888 :774RR:2019/10/02(水) 17:09:10.41 ID:Z48uqvLB.net
>>882
>>883
>>884

あんがとー(*´ω`*)
やっぱり駆動系が濃厚だよね...。財布落としてお金ない...(・∀・)

889 :774RR:2019/10/02(水) 17:53:09.38 ID:cTY/MFoc.net
部品を注文しようとしたらパーツリストが見当たらない

CE11 リアホイールを止めてるナット、ワッシャの品番
教えてください。

890 :774RR:2019/10/02(水) 18:02:16.69 ID:I2ty9VEv.net
>>888
> 財布落としてお金ない...(・∀・)
ご愁傷さまです。

まあ-5km/h位の問題なら次の給料日までそのままでも大丈夫だと思う。

891 :774RR:2019/10/02(水) 18:49:47.85 ID:Os0LVIuZ.net
>>889
ヒント AG100

892 :774RR:2019/10/02(水) 21:46:42.94 ID:Z48uqvLB.net
もう夜に走ると膝の辺りが冷たくなる。フロントライトの下のすき間から風が入って来て冷やすようだ。
前カゴ付けてるけど、カゴの前方にアクリル板みたいなの付けて、網の目を塞ぐだけで風量は大分抑えられる気がしないでもないなー。何とか工夫して付けたいもんだ。

893 :774RR:2019/10/03(木) 02:12:49.07 ID:NQlKf9T2.net
>>889
ナット    08319-21168
ワッシャー 09160-16039

894 :774RR:2019/10/03(木) 08:09:34.44 ID:AB9Ev9x3.net
>>892
むかし帰りだけ雨合羽のズボン履いてる爺ちゃん居たの思い出した

895 :774RR:2019/10/03(木) 09:28:53.60 ID:MygMHCtM.net
防風エプロンってのも有るよ

896 :774RR:2019/10/03(木) 15:16:20.83 ID:xoJ6VGa+.net
>>893
ありがとう!

897 :774RR:2019/10/03(木) 15:18:07.78 ID:HqYhEcwf.net
>>895

全然知らなかった。凄いねコレ。買ってみようかな。副業で配達してるから時間的に結構乗ってるのよ。

898 :774RR:2019/10/03(木) 21:03:38.45 ID:y5T6+5nv.net
スクーター紹介見るとどこでも
PCXデザイン性 評価MAX
アドレスデザイン性 評価最下位

になってるんだが。
アドレスのデザインをPCXかバーグマン125風にしたら
本体価格どのくらい上がるんだろ

899 :774RR:2019/10/04(金) 02:24:35.70 ID:5Ed++XRl.net
純正ベルトよりデイトナ強化ベルトのほうが最高速出たな
15,000キロでバラけたけど

900 :774RR:2019/10/04(金) 16:14:41.70 ID:V+2gdFZc.net
自分も最高速落ちたから駆動系メンテしてみました。
プーリーボスワッシャーを0,2mm薄くして組み付けようとしたらクラッチのトルクカムが思いっきり力を入れても手で開きませんでした。
なのでバラしてグリスを塗り直して装着。最高速も明らかにアップしました。
ベルト、ウェイトローラーをやる時はクラッチもついでにメンテしてやると良いと思います。

901 :774RR:2019/10/04(金) 17:43:08.44 ID:ykhRhOxH.net
900get

902 :774RR:2019/10/04(金) 17:51:38.48 ID:ykhRhOxH.net
ドライブベルトは、
純正品がベストバランスか?

903 :774RR:2019/10/04(金) 18:41:34.91 ID:TPtmx2Z0.net
もちろんそうだけど、物によってはかなり高価だからね、
国産社外品にする人は多いと思う、 なお間違っても安物中華にはしないように、切れて危ないよ。

904 :774RR:2019/10/04(金) 18:49:30.19 ID:RnIRhmno.net
>>900
すいません、材料代別で3万払うからそれやってくれませんか?ってくらいに詳しい人に頼みたい。

905 :774RR:2019/10/04(金) 19:22:47.49 ID:TPtmx2Z0.net
> 材料代別で3万払う
それなら、バイク屋が大喜びでやってくれると思うよ。

3万払うなら、その分で工具買えば全部自分で出来るんだけどな、
自分でやれば一発で治らなくても何度でも納得できるまでやり直せるし。

906 :774RR:2019/10/04(金) 20:03:04.74 ID:XNCt36oR.net
3万店に渡したら駆動系フルリフレッシュで帰ってくるんじゃないか

907 :774RR:2019/10/04(金) 22:45:41.31 ID:uz9MS1Ie.net
3万店もないよ

908 :774RR:2019/10/05(土) 07:07:22.39 ID:9r49vDfI.net
>>907
「3万を店に渡したら」ってことだろ

すまんな揚げ足とってしまった

909 :774RR:2019/10/05(土) 09:53:33.00 ID:b7nKobtA.net
>>905
自分でやると手が汚れるからやだ

910 :774RR:2019/10/05(土) 11:57:46.10 ID:Cxnhqccs.net
>>909
冗談だよな?
今どき2st乗ってるのは汚れるのも汚すのもある程度受け入れているタイプだと思っていたが…

911 :774RR:2019/10/05(土) 12:47:05.49 ID:2sLnv34w.net
>>910
なんで?今日二輪館行ったらリードにタイヤ積んで帰った人いたけどあれ積んで帰って家で変えるのか?スクーターのタイヤ交換って二輪館でも工賃二千円ちょっとだろ。

912 :774RR:2019/10/05(土) 13:15:41.19 ID:VyZSGFR8.net
>>911
家に自走できない別のバイクがあるとか。知らんけど。

913 :774RR:2019/10/05(土) 13:19:50.60 ID:g5ZqVSRu.net
>>912
それならアマゾンで買ったほうが安いぞ

914 :774RR:2019/10/05(土) 16:58:41.19 ID:uB9v1CUf.net
>>911
ネットならタイヤ代半額くらいだし工賃かからないなら安いね
ナップス工賃どんどん値上げするし俺も出来るなら自分で交換したいわ

915 :774RR:2019/10/05(土) 17:12:59.52 ID:rWVmiI5X.net
>>914
ダメ元でやってみればいいじゃん

スペアのホイールと新品タイヤ買ってチャレンジしてみな!

916 :774RR:2019/10/05(土) 18:54:24.34 ID:ewDbYTrY.net
釣り針だよな、これ。

917 :774RR:2019/10/05(土) 18:58:05.39 ID:GbqO/EDA.net
やらねーよ、だからおまいらに工賃3万払うっていってるじゃん、本当に頭悪いな!

918 :774RR:2019/10/05(土) 19:06:31.54 ID:E42Dx+uB.net
>>917
マジか、どのあたりか住所教えてくれ、
工賃三万なら完璧に整備するぞ。
ついでに前輪交換くらいはおまけするぞ。

919 :774RR:2019/10/05(土) 19:09:00.95 ID:E42Dx+uB.net
>>911
スクーターのタイヤ交換は外装外したりマフラー外したりで意外と面倒なので2千円でやってくれないんじゃないかな?
まあ前輪は簡単だけどね。

完成品のフィギュア買わずにキットで買う人も居る様にわざわざ金払って作業したい人もいるのも確か、自分もこのタイプ。

920 :774RR:2019/10/06(日) 01:40:44.15 ID:pBQNeS3N.net
おまえら整備したあとピンク石鹸で手洗ってんだろ?
http://beeannex.jp/shop/image_view.html?image=039012000042.jpg

921 :774RR:2019/10/06(日) 03:58:13.36 ID:bpkdiwSA.net
食器用洗剤で洗ってる

922 :774RR:2019/10/06(日) 06:54:40.36 ID:iTUbf26Z.net
中性洗剤と歯ブラシですなぁ・・・

923 :774RR:2019/10/06(日) 07:02:40.86 ID:mSisYv6M.net
ギアオイル交換しようとしたら、
雨降ってる。

延期するか。

924 :774RR:2019/10/06(日) 12:27:09.18 ID:pBQNeS3N.net
https://image.rakuten.co.jp/auc-tabatashokai/cabinet/03672442/img61457324.jpg
ハンカバ、風防に続いて前掛けも導入してみるか

925 :774RR:2019/10/06(日) 12:27:11.84 ID:4rhE7BBM.net
>>911
https://2rinkan.jp/pit/kouchin/tire_wheel/
前 2,500円+税
後 3,500円+税

金持ちは時間を買うのさ。
ただV100乗り続ける金持ちも相当変人だけどなw

926 :774RR:2019/10/06(日) 21:43:29.72 ID:wmlODXux.net
それ魚屋のエプロンじゃねえのか

927 :774RR:2019/10/06(日) 22:46:20.80 ID:IiqLJ/XD.net
自分もエプロン買う気満々でいろいろ探してみてるけど小僧とかがよくわからないのが多い。小峰のとか。配達で使うから装着が簡単なのがいいんだよね。

928 :774RR:2019/10/06(日) 23:03:41.73 ID:D4eeWvER.net
ブレーキの効きを現行のスクーター並みにしたい。止まらなくて焦る時がある。

929 :774RR:2019/10/06(日) 23:48:16.49 ID:pBQNeS3N.net
ゴールデンパッド改に変えて500キロ走ったけど、前のベスラのほうが効くわ

930 :774RR:2019/10/07(月) 08:20:21.49 ID:dy/qyyWc.net
>>920
\100!安いなどこで売ってんの?
俺はいつもシトラスクリーン使ってるけど高いからピンク石鹸欲しいけど量が多くて買うのに躊躇する。

931 :774RR:2019/10/07(月) 08:42:23.65 ID:dy/qyyWc.net
>>925
>金持ちは時間を買うのさ。
>ただV100乗り続ける金持ちも相当変人だけどなw

>>910だけどそれを言いたかったんよ
アドVなんて今はもう見た目も環境に対しても色々と汚れることをある程度寛容(受け入れて)して維持するものでとりあえず動く動かすを第一にメンテ(汚れ)もその中に含まれると。
全部人任せ店任せにするならV125以降の方が良いと思ってる。レストア(おこす)まで行くと趣味の世界なのでそれはお好きにどうぞで口出しすることはできないし。

932 :774RR:2019/10/07(月) 16:21:56.60 ID:Bm8Lr3Xs.net
>>928
カワサキのKXかなんかの2ポッドキャリパーのセットが売っていたような気がするけどどうだっけな?

933 :774RR:2019/10/07(月) 16:48:28.21 ID:8ejWtvZW.net
V100はキャリパーサポートやショックにガタが出やすいからブレーキが辛い

934 :774RR:2019/10/08(火) 01:30:38.51 ID:MyopmzGY.net
夏はスロットル開けないと絶対かからない
冬はスロットル開けると絶対かからない
朝晩冷え込んできて開けたらかからない季節になってきました

935 :863:2019/10/08(火) 09:49:46.91 ID:94fGyLBD.net
週末に駆動系を見直してみたところ、加速が復活しました。
やったことは、
・社外のWRを純正に戻した。
・クラッチを一度取り外し、エアを吹いてダストを飛ばした。(結構ダストがありました。)
くらいです。
交換前の社外WRは見た限り磨耗等ありませんでした。
社外WRに交換する前に使ってて、今回戻した純正は少し磨耗があります。あと中心の金属部分は錆びてます。ちなみに重量は同じです。

これ、加速が戻ったのはどちらの効果なんでしょうかね?

936 :774RR:2019/10/08(火) 10:01:29.05 ID:+vof8u96.net
分解グリスアップとかでなくダスト掃除くらいで変わらないともうので、個人的にはWRだと思うけど、
まあ確実に判断するなら新品の純正WRへ交換しか確認かな。

ちなみに社外の安物WRの重さはあまりあてにならないよ、俺は組むときに念の為に重量計測してる。

937 :774RR:2019/10/08(火) 10:28:23.33 ID:iToczZ9m.net
samodelさんもやってる

938 :774RR:2019/10/08(火) 10:48:38.96 ID:a1vQsaey.net
意外とプーリーボス部分の汚れつまりとかで変速不良とかあるからなぁ
クラッチは名の通りクラッチだから発進以外は影響無いはず

939 :774RR:2019/10/08(火) 12:24:44.58 ID:b2gewmUQ.net
>>935
摩耗してる分軽かったからだったりして

940 :774RR:2019/10/08(火) 13:33:18.85 ID:v6aOrlfH.net
摩耗して小さくなると加速重視にはなる

941 :774RR:2019/10/08(火) 22:40:19.48 ID:zM4XmxnO.net
エンジンかかったと思ってアクセルひねると
すすまず少ししてエンジン停止しを
数回繰り返してようやくエンジンで前に進むみたいなのは
何現象?

942 :774RR:2019/10/08(火) 22:43:19.86 ID:rysVeWd3.net
>>941
2〜3日ほっとくとなる病

943 :774RR:2019/10/08(火) 23:57:58.59 ID:fWv2H/16.net
シェルパのキャリパー付くんだね。良いなぁ。効きそう。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1776682/car/2504739/8942933/parts.aspx

944 :774RR:2019/10/09(水) 12:05:27.37 ID:dx/FI6VD.net
そう
V125にも付くのでシェルパやKX85の中古キャリパーは
ヤフオクでも中々の高値で手が出ない...

945 :774RR:2019/10/09(水) 18:48:35.69 ID:JKDzdSt6.net
>>944
中古だと消耗品の交換とか考えると
新品買うのと値段差無いんだよね

946 :774RR:2019/10/09(水) 18:49:42.88 ID:ADUriUow.net
純正新品が1万弱なので新品を普通に買えばそれほど高くない

947 :774RR:2019/10/11(金) 17:43:51.42 ID:3i6y6VHZ.net
・純正キャリパに200mmローター化
・純正ローターとKX85キャリパ化

どっちがいいんだろうな。
どっちも入れれば最高かもしれないけどw

948 :774RR:2019/10/11(金) 20:41:03.78 ID:8mLc94/v.net
>>947
純正ローターって何mm?

949 :774RR:2019/10/11(金) 21:28:11.53 ID:3i6y6VHZ.net
>>948
純正は160mm

950 :774RR:2019/10/12(土) 00:56:55.71 ID:hAG9oa03.net
純正ローターとKX85キャリパにメッシュホース

951 ::2019/10/12(Sat) 01:31:07 ID:AscoUpIN.net
>>949
160ならマスター変えたほうが…
ジャックナイフは出来そうw

総合的にはKXがコスパいいな

金かけるなら220ディスクとブレンボとかもありだけど

952 :774RR:2019/10/12(Sat) 06:39:27 ID:zZEA86TT.net
>>950
>>951
そんなにKX85キャリパはいいのか!(驚

ステンメッシュはもう使ってるから、キャリパー変えてみるかな
いま純正キャリパ&ローターで、パッドが5000kmもたないような使い方してるから改善できそうだな〜

ブレンボに大径ロータは金かかりすぎるw

953 :774RR:2019/10/12(土) 13:36:28.53 ID:AscoUpIN.net
>>952
Bremboのコピー品のフランドはコスパいいぞ

954 :774RR:2019/10/12(土) 21:56:41.79 ID:LDSgjmeO.net
ちゃんと止まる?

955 :774RR:2019/10/12(土) 23:26:44.68 ID:AscoUpIN.net
>>954
シグナスに使ったけど普通に使えた

956 :774RR:2019/10/14(月) 19:04:27.75 ID:vSZpuoa5.net
ヤマンボキャリパー1個余ってるから着けたい
サポートはやっぱりワンオフしかない?
(フォーク&ディスクはノーマル)

957 :774RR:2019/10/17(Thu) 10:31:23 ID:POvOy33B.net
>>955
Frandoってやつ??

958 :774RR:2019/10/17(木) 16:58:22.71 ID:prcTP9nJ.net
>>957
それそれ!

959 :774RR:2019/10/18(金) 13:32:02.90 ID:O7+p5gxK.net
タイヤ何使ってますか、ircは寿命短過ぎでどれにしようかなと考えてまして。

960 ::2019/10/18(Fri) 15:07:37 ID:8sLPZ0Ot.net
>>959
ロングライフかグリップのどっちを求めるかで違うよね
個人的には雨の日も乗るならハイグリップ以外履かせる気はしない

961 :774RR:2019/10/18(金) 15:54:45.77 ID:YBxbIa3w.net
>>959
ダンロップ

962 ::2019/10/18(Fri) 18:26:22 ID:liRDN9Wu.net
>>959
D307
いま14,000kmくらいでフロント5分リヤ3分くらいかな?うちもそろそろです。街乗りしかしないのでフロントをリヤに移植して新品をフロントにする予定。
IRCはどんな感じなんですか?インプレよろしく。
ってか数年前はタイヤねたが投下されると結構スレ伸びた記憶なんだがあんまり伸びないねー。
さすがに抜けVが進行してるんでしょかね

963 ::2019/10/18(Fri) 19:07:35 ID:7SwmeeyK.net
それ二度組になるから、素直にリア新品で良いんじゃないかな?

964 ::2019/10/18(Fri) 19:36:17 ID:Tt0NuXxt.net
アドレスV100は予備機なので、
タイヤが減る前にひび割れで終わる気がする。

965 :774RR:2019/10/18(Fri) 19:57:05 ID:LG7fTU++.net
オレもフロントからリアにタイヤ流すくらいなら、そのままリアに新品履く派だな〜

今までミシュランとピレリ履いてて定番D307とかHOOPは履きたくない性格なんだけど、マキシスってどうなんだろ?

966 :774RR:2019/10/18(金) 20:42:47.86 ID:HHZxxhi0.net
ドクタープーリー11gで最高速どのくらいなんだろ…無難に12gがいいかなー

967 :774RR:2019/10/18(金) 23:20:33.96 ID:liRDN9Wu.net
>>963
ん〜昭和の人間なので「もったいない」が意識に働くというかやっぱ新しいのはフロントに使いたいのよ。
てか前後異サイズのフツーのバイクなら躊躇わないけどせっかく同サイズのバイクなら使い切らないと損みたいな、ね。
バブル時期はレブに乗ってたしそんときは3,000kmで使い捨てにしてた。当時はそれが正しいと思ってた。今はダメなものも使い方を変えてそれなりに使ってそのモノの天寿というと大袈裟だけど使い切ってやろうと思ってる。
アドレスに乗ってるというのも使い切ろうと思っているから。チンタラ走っているだけなんだが。

968 :774RR:2019/10/19(Sat) 00:24:25 ID:Bb9QZF5b.net
ってかみんなそんなにフロント長持ちするの?
ウチのは12000kmくらいでショルダー無くなっちまうよ。。
タイヤを使い切りたい気持ちはわからないでもない

969 ::2019/10/19(Sat) 01:11:24 ID:g7MYWP3e.net
フロントにIRCのMB90で8000Kmくらいしか持たんかった。
リアはティムソンの何とかっていう安いやつで7000Kmくらい。
今はフロントD307、リアDURO。今はネットで安く手に入るので自分はケチケチせず時期が来たら流用せず交換かな。

970 :774RR:2019/10/19(土) 02:04:39.39 ID:S2YniXdY.net
>>959
確かにライフ短かったな 今D307試してるとこ
ただ変えた直後はIRCのほうが乗り心地よかった気がする

971 :774RR:2019/10/19(土) 03:00:00.49 ID:5yGcZHEB.net
>>968
指定空気圧だと寿命が短すぎるので空気圧を高くしてる
海外メーカーなどで荷重指数の高いものがあるからそれで長持ちすることもある

972 :774RR:2019/10/19(土) 10:12:29.28 ID:JhzA4hsz.net
そろそろ次のスレ

973 :774RR:2019/10/19(土) 12:14:29.79 ID:g7MYWP3e.net
メーターのランプをLEDに変えてみた。昼間だとどっちにしろ憑いているのかわからないから夜が楽しみだ。

974 :774RR:2019/10/19(土) 18:24:53.71 ID:5yGcZHEB.net
次スレ
【通勤】スズキ アドレスV100 64台目【快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571476919/

975 ::2019/10/20(Sun) 02:34:35 ID:llb3SWHo.net
>>974
ナイスー(´・ω・`)b

976 ::2019/10/20(日) 09:37:03 ID:TQZqWZ5L.net
おつ

977 :774RR:2019/10/20(日) 11:35:28.97 ID:WxQg/Tzw.net


978 :774RR:2019/10/21(月) 11:55:35.15 ID:51yRpNAN.net
2004年から乗ってるCE13A、11月に強制保険が切れるんだが、何年更新にしようか迷う。

979 :774RR:2019/10/21(月) 12:09:42 ID:ZwJI/stX.net
俺は97年から乗ってるが毎回迷わず5年!

980 :774RR:2019/10/21(月) 12:52:25.69 ID:54BgJLuG.net
おれも迷わず5年。
抜けVしたくなくなる様に。

シグナスに乗り換えようかと思ったが、V100の軽さは捨てがたい。駅の駐輪場で楽だからね。

981 :774RR:2019/10/21(月) 13:33:51.75 ID:21QNJ9PX.net
広大なメットイン
メットインライト
を見ると、他のスクーターは霞む。

982 :774RR:2019/10/21(月) 18:46:04.49 ID:PL5r6ONg.net
SHOEIのネオテック2
YAMAHA(ZENITH)のYJ-19
をお使いの方、メットインに収納できますか?

983 :774RR:2019/10/22(火) 01:54:34 ID:/UnuHQFb.net
>>978
平成31年のステッカーレアかも

984 :774RR:2019/10/22(火) 02:11:25 ID:PtrZYf+R.net
>>983
平成31年ステッカーです。
よし、やっぱり5年更新にしよう。
>>982
そのふたつは知らんけどSHOEIのjforth4は入る。

985 :774RR:2019/10/22(火) 04:22:23.67 ID:I/hOV9+W.net
>>981
でも燃費は圧倒的に悪いぞw

986 :774RR:2019/10/22(火) 11:04:25.45 ID:QJWvHF1G.net
燃費の話が出たところで質問。
皆さんが愛するV100の最高燃費ってどれくらいですか?
ちな自分は32km/lが今までの最高記録。

987 :774RR:2019/10/22(火) 11:56:23.96 ID:pulyPJuJ.net
うめ

988 :774RR:2019/10/22(火) 14:04:46.40 ID:HwmVx6Ga.net
マロッシのプーリー入れた
加速が良くなる
嬉しい!
アクセル沢山開ける
20km/l行かなくなった…

989 :774RR:2019/10/22(火) 14:29:35.38 ID:3WT2lxvW.net
>>988
20キロは厳しいですねwww
前期のタンクだと100km走らないですね。

990 :774RR:2019/10/26(土) 13:13:22.19 ID:AtZTILDT.net
うめ

991 :774RR:2019/10/26(土) 14:01:54.69 ID:VygRIkJ5.net


992 :774RR:2019/10/26(土) 15:12:38.51 ID:RHjcAcLm.net
v100って全年式メットインはフレームと一体型?

993 :774RR:2019/10/26(土) 15:26:24.88 ID:gUc6rOG7.net
だよ

994 :774RR:2019/10/26(土) 15:31:47.37 ID:qjAXfZ4m.net
>>986
24km/Lが最高だった。

※現在冬眠中

995 :774RR:2019/10/26(土) 15:32:43.32 ID:KjheOGcN.net
燃費悪すぎて新車買えないか?

996 :774RR:2019/10/26(土) 15:53:47.62 ID:qjAXfZ4m.net
>>995
普段は、フルサイズ125cc(4st)に乗ってる。
アドレスV100は予備。

997 :774RR:2019/10/26(土) 16:04:51.24 ID:KjheOGcN.net
>>996
維持費どうなってます?2台持つと自賠責とか

998 :774RR:2019/10/26(土) 16:09:04.49 ID:qjAXfZ4m.net
>>997
ナンバー付けてるのは、フルサイズ125ccのみ。
アドレスV100は、登録抹消してある。

999 :774RR:2019/10/26(土) 17:31:23 ID:VygRIkJ5.net
>>986

1000 :774RR:2019/10/26(土) 17:34:42 ID:VygRIkJ5.net
>>986
遠出した時の最高は38?/L
近場の買い物だけだと、25?/L

1001 :774RR:2019/10/26(土) 17:36:16 ID:VygRIkJ5.net
1000とった!
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200