2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE168【単気筒】

1 :774RR :2019/06/16(日) 16:24:32.73 .net

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

テンプレは
>>2-5
>>6-10 位に続く

前スレ【空冷】SRオーナーよ集え STAGE168【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554628584/

次スレは >>970 が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR:2019/06/16(日) 16:26:32.07 .net
▽公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
▽SR Cafe ※キック手順はここ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

3 :774RR:2019/06/16(日) 16:27:10.60 .net
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

4 :774RR:2019/06/16(日) 16:34:56.95 .net
4

5 :774RR:2019/06/16(日) 16:35:21.96 .net
▽過去スレ 

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE167【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549687684/

6 :774RR:2019/06/16(日) 16:37:24.97 .net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554628584/1

テンプレ
SR専門書
├SR完璧マニュアル ⇒ リンク
├SRメンテナンス&カスタムファイル ⇒リンク先
└SRマスターブック  ⇒ リンク先URL

NGワードになって貼れませんでしたm(__)m

7 :774RR:2019/06/16(日) 16:38:24.99 .net
▽過去スレ▽
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE167【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549687684/

8 :774RR:2019/06/16(日) 16:40:22.58 .net
▽過去スレ▽
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE166【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541326575/

9 :774RR:2019/06/16(日) 16:41:33.01 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE165【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535372419/

10 :774RR:2019/06/16(日) 16:42:27.68 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE164【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516715756/

11 :774RR:2019/06/16(日) 16:43:09.87 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE163【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504354914/

12 :774RR:2019/06/16(日) 16:45:15.11 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE162【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473774550/

13 :774RR:2019/06/16(日) 16:46:07.72 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE161【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464744312/

14 :774RR:2019/06/16(日) 16:46:51.07 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE159【単気筒】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444240145/

15 :774RR:2019/06/16(日) 16:48:10.70 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE160【単気筒】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456997625/

16 :774RR:2019/06/16(日) 16:48:50.68 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE158【単気筒】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435312463/

17 :774RR:2019/06/16(日) 16:50:25.89 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE157【単気筒】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1431833262/

18 :774RR:2019/06/16(日) 16:51:42.63 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE156【単気筒】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424059064/

19 :774RR:2019/06/16(日) 16:52:39.44 .net
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE155
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419482698/

20 :774RR:2019/06/16(日) 16:54:04.66 .net
https://i.imgur.com/NjJN5fe.jpg
https://i.imgur.com/h9JtSIy.jpg
https://i.imgur.com/mqQ8Kqs.jpg

21 :774RR:2019/06/16(日) 17:06:23.45 .net
21

22 :774RR:2019/06/16(日) 17:06:54.49 .net
22

23 :774RR:2019/06/16(日) 17:15:34.84 .net
23

24 :774RR:2019/06/16(日) 17:16:16.68 .net
24

25 :774RR:2019/06/16(日) 17:29:15.04 .net
25保守完了

26 :774RR:2019/06/16(日) 17:57:40.03 .net
>>1乙!

27 :774RR:2019/06/16(日) 18:14:46.33 .net
>>1
http://i.imgur.com/nW5BhtF.jpg

28 :774RR:2019/06/16(日) 18:17:49.09 .net
>>1
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/6/d/6d224ba0-s.gif

29 :774RR:2019/06/16(日) 18:23:20.72 .net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/b/b/bb5c259e.jpg

30 :774RR:2019/06/16(日) 18:24:10.10 .net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/2/b/2bdfdaa5.jpg

31 :774RR:2019/06/16(日) 18:24:10.70 .net
もっと40thおくれ。

32 :774RR:2019/06/16(日) 18:25:59.52 .net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/d/c/dc483b98.gif

33 :774RR:2019/06/16(日) 18:27:11.14 .net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/d/1/d116cd09.gif

34 :774RR:2019/06/16(日) 18:28:09.11 .net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/8/4/845a20cc.jpg

35 :774RR:2019/06/16(日) 18:29:20.96 .net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/8/d/8d2ad49f.gif

36 :774RR:2019/06/16(日) 18:31:16.54 .net
https://i.imgur.com/6SSb1rf.jpg
http://i.imgur.com/SplCbiQ.jpg

37 :774RR:2019/06/16(日) 18:32:40.36 .net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/f/0/f0b3b0fe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/f/f/ff9a87c6.gif
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/6/d/6d224ba0.gif

38 :774RR:2019/06/16(日) 18:36:06.62 .net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9K4iy9UYAEIHYN.jpg  
 
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/CUaXBRIgZY Android https://t.co/JbcPtj7UHE    
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する    
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可   
両方ゲットしてもおつりが来ます     
  
 数分の作業でできますのでぜひご利用下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


39 :774RR:2019/06/16(日) 18:39:30.92 .net
>>36
見覚えある相応しくないキタナフルフェ<(`^´)(^_^;)>w

40 :774RR:2019/06/16(日) 18:48:40.14 .net
168w

41 :774RR:2019/06/16(日) 18:59:18.51 .net
としちゃんだろ

42 :774RR:2019/06/16(日) 19:08:04.74 .net
あれ?ID無くなったの?

43 :774RR:2019/06/16(日) 19:14:42.87 .net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554628584/979

コイツ何度同じレスするんだよ

44 :774RR:2019/06/16(日) 19:17:27.58 .net
>>38
QUOとすかいらーく貰った   

45 :774RR:2019/06/16(日) 19:21:09.16 .net
ステマは死刑

46 :774RR:2019/06/16(日) 19:23:02.33 .net
>>43
どっかで見た覚えあるけど、確か誤爆って言ってたぞ。
投下し直したんだから許してやれや。

あっち既に埋めモードだしw

47 :774RR:2019/06/16(日) 19:30:26.66 .net
>>43
>>46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554628584/987
受けも同じセリフや

48 :774RR:2019/06/16(日) 19:31:43.92 .net
>>950-959
次スレは170

49 :774RR:2019/06/16(日) 19:33:07.57 .net
>>47
知らんがな(>_<)
埋めモードは何でもあり!

50 :774RR:2019/06/16(日) 19:50:27.25 .net
うめもーどw

51 :774RR:2019/06/16(日) 20:21:53.63 .net
コールドスタートで一気に飛ばすとニシニシって音がするんだが何の音?

52 :774RR:2019/06/16(日) 20:24:41.32 .net
ポルターガイストはそういうもんだ

53 :774RR:2019/06/16(日) 20:29:57.74 .net
>>51
スロットルボディに急激に熱が入ったことによる膨張音

54 :774RR:2019/06/16(日) 20:48:35.52 .net
ニニニシよりアナゴ

55 :774RR:2019/06/16(日) 21:53:04.38 .net
おいおいなんだこりゃ?なんでID出てねーんだよ
建て直した方がいいんじゃねえの?

56 :774RR:2019/06/16(日) 22:24:35.95 .net
ちょっと前から変なのが住み着いてたからな

57 :774RR:2019/06/16(日) 22:53:03.07 .net
例の自演野郎が立てたのか?

58 :774RR:2019/06/17(月) 06:27:18.97 .net
逆だろな
IDなければ自演野郎のアドバンテージ喪失

59 :774RR:2019/06/17(月) 06:28:52.64 .net
>>58
わかる

60 :774RR:2019/06/17(月) 06:29:51.33 .net
ID無しとか自演マンもそれにやたら突っかかる奴も統失まっしぐらでしょ

61 :774RR:2019/06/17(月) 07:07:17.65 .net
自演野郎涙目w

62 :774RR:2019/06/17(月) 12:11:43.13 .net
>>58
理由を述べよ

63 :774RR:2019/06/17(月) 12:21:56.25 .net
 
それが定説です。

。。

64 :774RR:2019/06/17(月) 12:28:15.18 .net
>>61

65 :774RR:2019/06/17(月) 19:25:54.59 .net
荒らしはここでほざいてろw
【無免許】 盗んダバイクでも走りたい犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔介】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

66 :774RR:2019/06/17(月) 21:24:27.27 .net
女性はこのシングルの突き上げるドコドコ感で濡れるって聞いたんですが本当なんですか?

67 :774RR:2019/06/17(月) 22:06:23.52 .net
>>66
そこは謎のままの方が夢があっていいんじゃないか?

68 :774RR:2019/06/17(月) 22:51:01.43 .net
>>66
そこは言い出しっぺが実践して報告するのがお約束。

69 :774RR:2019/06/18(火) 08:09:02.41 .net
ドコドコ感で濡れるかどうかは分からんが、
後ろのシートに固めの突起物つけて120キロ出せば確実にイカせられる

70 :774RR:2019/06/18(火) 19:56:42.07 .net
今日ウインカーを交換して気づいたんだけどメーター内のウインカーのインジケーターとウインカーは交互に点滅するんでしょうか?
それとも同時に点滅?

71 :774RR:2019/06/18(火) 20:07:09.79 .net
は?メクラなの?

72 :774RR:2019/06/18(火) 20:07:24.92 .net
交互
純正も交互

73 :774RR:2019/06/18(火) 22:08:25.82 .net
>>55-59

74 :774RR:2019/06/18(火) 22:38:31.26 .net
インジケーターとウインカーは交互に点滅で良かったんだ。
98年式を中古で買った時から気になっていて、自分の個体だけおかしいんだと思ってました。
最新の機種も交互なの?

75 :774RR:2019/06/18(火) 22:47:26.32 .net
>>74
自分のは2014年式のFIです
ウインカーを交換して点滅を確認した時に気づいてノーマルの時は意識して見たことなかったんですが交互に点滅で問題ないみたいですね
でも自分が持ってる他のバイクや車は全部同時点滅ですね

76 :774RR:2019/06/18(火) 23:09:29.26 .net
>>75
左右が分かれてるのは同時点滅、Turnシグナルだけの車種は交互が多い

77 :774RR:2019/06/19(水) 19:54:02.54 .net
85年式だけど同時点滅だった

78 :774RR:2019/06/19(水) 23:51:26.07 .net
数年ぶりにエアクリーナー洗浄しようとサイドカバーを開けたらそこにそれは無かった。
ボロボロになって吸われちまったとおもわれるがキャブ開けてもキレイだし、エンジンもずーっと絶好調、運が良いのか俺が鈍感なのか。
FCRのスライドバルブ上端にほんのり粉があったけどどこも詰まって無いのはラッキーとしか言いようがない。

79 :774RR:2019/06/20(木) 00:45:42.67 .net
FCRで純正エアクリBOX接続すると純正のスポンジは二年もしないうちに吹き返しでボロボロになる
ヨシムラK&Nの純正置き換えにするといいよ

80 :774RR:2019/06/20(木) 00:58:31.77 .net
純正エアクリが消滅してもキャブセッティング狂わないもんなの?

81 :774RR:2019/06/20(木) 01:15:19.35 .net
いきなり消えるわけじゃないし

82 :774RR:2019/06/20(木) 01:18:37.58 .net
エアクリ外してみりゃいいじゃん
人の言葉より実感したほうが確実だぞ?

83 :774RR:2019/06/20(木) 06:46:11.44 .net
https://i.imgur.com/C3Zlug2.jpg

84 :774RR:2019/06/20(木) 12:15:34.96 .net
ネトウヨきめえよ

85 :774RR:2019/06/20(木) 16:12:06.91 .net
よっぽどマメにフィルター掃除できない奴はファンネル仕様にした方がいいよ
K&Nにしても崩壊しないだけで集めた塵芥を吸い続ける事になるから

86 :774RR:2019/06/20(木) 16:57:45.02 .net
数年ぶりにエアクリ掃除するようなレベルならファンネルの方がよっぽどいいだろ
エンジンオイルの交換は数年ぶりって訳にはいかないんだから

87 :774RR:2019/06/20(木) 17:24:42.48 .net
エンジンオイルが何故出てくるのか謎

88 :774RR:2019/06/20(木) 18:33:24.90 .net
>>87
お前はエンジンオイルの汚れの大半か何だか知らないのか?

89 :774RR:2019/06/20(木) 18:40:56.77 .net
>>87 ホンソレww

90 :774RR:2019/06/20(木) 18:41:45.03 .net
>>87 ホンソレ 86と88ってww

91 :774RR:2019/06/20(木) 18:45:28.86 .net
>>87
86・88はテメエの脳内だけで論理完結のコミュ障確定

92 :774RR:2019/06/20(木) 18:47:11.16 .net
>>87
86・88ってSRだけじゃなく、どのバイクも乗ってねえよなww

93 :774RR:2019/06/20(木) 18:49:48.46 .net
AE86・TC88どちらも欲しい

94 :774RR:2019/06/20(木) 19:32:42.61 .net
86はレビン・トレノのSOHCエンジンなのにデカール偽造してるの多い

95 :774RR:2019/06/20(木) 19:39:21.62 .net
ホンソレ!(≧∇≦)

96 :774RR:2019/06/20(木) 21:16:26.81 .net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

97 :774RR:2019/06/20(木) 21:58:15.72 .net
>>96
死ねよ

98 :774RR:2019/06/21(金) 06:04:54.64 .net
 
www(笑)www
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/133

99 :774RR:2019/06/21(金) 10:35:12.83 .net
IDつかないせいで荒らしが大暴れだな

100 :774RR:2019/06/21(金) 19:56:07.00 .net
荒らしはこちらへどうぞ

【無免許】 盗んダバイクでも走りたい犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔介】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

101 :774RR:2019/06/21(金) 21:32:21.10 .net
お前が荒らしだろ

102 :774RR:2019/06/21(金) 21:33:27.27 .net
普通のレスをいきなり嵐認定して関係ないスレに誘導する奴以外の嵐ここにいるか?

103 :774RR:2019/06/21(金) 21:49:46.07 .net
同意

104 :774RR:2019/06/22(土) 13:21:03.39 .net
もっと後ろに座れよ。
だっせーなw
男だって同じだぞ!
https://youtu.be/olBM1U5bO7Y

105 :774RR:2019/06/22(土) 17:05:58.80 .net
背中立てた方が乗りやすいでしょフォワードステップ車は

106 :774RR:2019/06/23(日) 10:00:38.19 .net
フォワードステップ()

107 :774RR:2019/06/23(日) 12:14:19.54 .net
ばからしいから動画みてないが
長距離で疲れたらタンクに座るだろ
あとお尻痛いんで直線なのにハングオン(内腿)姿勢とか

108 :774RR:2019/06/23(日) 23:13:45.72 .net
「動画見てないが」って定期的に現れるよね!
見てないならコメントしなけりゃいいのにー!
見てないアピールなん?

109 :774RR:2019/06/23(日) 23:18:42.59 .net
>>107 見んでも推測できるって
>>108 リンク貼った主乙

110 :774RR:2019/06/23(日) 23:20:55.73 .net
テメエで撮ってもない動画貼るヤツ
それを見ないと言われて切れるヤツ

111 :774RR:2019/06/23(日) 23:22:36.75 .net
この動画おもしろいだろ
おまえらもクリックしろよって
押し付けがましいし情弱ソンよね

112 :774RR:2019/06/23(日) 23:28:05.67 .net
クソみたいなレスバトル

113 :774RR:2019/06/23(日) 23:39:02.37 .net
クソみたいなレス
クソみたいなスレかよ

114 :774RR:2019/06/24(月) 00:09:24.10 .net
お前らバイク女子サムネで見ないはずないだろ

115 :774RR:2019/06/24(月) 00:10:39.34 .net
バイク女子ムサコで見ないか

116 :774RR:2019/06/24(月) 00:17:57.77 .net
このプロモ見るたび、このまんさんにVMキャブのSRをキックスタートさせて泣かしたくなる

117 :774RR:2019/06/24(月) 00:19:06.54 .net
武蔵小山でだめなら
栃木小山でどうだろ

118 :774RR:2019/06/24(月) 00:39:13.28 .net
強制開閉のSRとかもう探さないとないし俺はVMでもかけられるんだぜぇはちょっと時代遅れじゃない?

119 :774RR:2019/06/24(月) 00:39:18.97 .net
ムサシコスギ
ムサシコヤマ
ムサシコガネイ
ムサシコガネハラ
ムサシコイガクボ

120 :774RR:2019/06/24(月) 12:27:29.03 .net
それ以前の問題として
そもそも時代遅れですから



キック始動限定解除せんとな

121 :774RR:2019/06/29(土) 12:02:06.69 .net
大型免許取りました

SR500とロイエン、買い換えるならどっちにしたほうがいいだろ…
かたや古い、かたやインド製…

122 :774RR:2019/06/29(土) 12:32:57.37 .net
>>121
現実で友達つくったら?

123 :774RR:2019/06/29(土) 13:27:10.69 .net
俺もそう思う

124 :774RR:2019/06/29(土) 16:57:24.77 .net
「どっちの方がいいと思う?」とかコメントしてくる奴って買い物でいちいち「ねえ、どっちが似合う?」とか聞いてくるバカ女の思考と一緒なのかな?

125 :774RR:2019/06/29(土) 17:00:36.90 .net
人の意見なんかクソだ
自分の好きなの買え

126 :774RR:2019/06/29(土) 17:07:08.43 .net
ヤマハ自演魔大流行
ヤマハ自演年鑑大流行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/228-237

お子様叩き
岩崎隆一になる前に刺さねばならない

それがガイキチ迷惑

127 :774RR:2019/06/29(土) 17:28:17.12 .net
>>126
これも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/249

128 :774RR:2019/06/29(土) 17:29:02.13 .net
>>126-127

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/239-241

129 :774RR:2019/06/29(土) 17:31:23.52 .net
126-128

ここでも自演
あそこでも自演
自演魔アッチの病気
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/201-205

130 :774RR:2019/06/29(土) 17:35:26.61 .net
>>126-129
どこかしこで自演・機種も板も厭わずスレ自演
SRとオーナーを逆恨みするのも自演魔もアッチ系特有の病気です
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/197-203

こっちのスレ=車種板と同じ内容の自演続けてるしw
今度は妻子持ちじゃなくて、妻本人になったつもりらしい(笑)

131 :774RR:2019/06/29(土) 17:36:45.69 .net
これもコッチのスレと同じ

ランマー(笑)ディーゼル自演
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/192

132 :774RR:2019/06/29(土) 17:38:27.54 .net
◆一目惚れ
◆大型免許
↑ ↑ ↑ このへんのワードも自演厨の特徴
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/191

133 :774RR:2019/06/29(土) 17:42:32.71 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/174

¥SR買いたいんだけど・・・
このくだりあたりから、こちら板スレと同じ茶番〜自演開始ですねw

134 :774RR:2019/06/29(土) 17:49:17.79 .net
※ SRスレの住民をぶっ殺すとばかりに逆恨みし始めた自演屋は
先々週にキレて、先週からバイク板SRスレを荒らす決意を固めたと判ります。

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/113
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554628584/963-964
>>963
涙拭けよ ・・・・・ 少年無免許
で ・・・ ヒッキー歴何年? 
そんで、どんだけ高齢童貞なんだよぉぉぉwww  

今もSRスレの脳内レスを気に病んでるって判りますよ。(笑)

135 :774RR:2019/06/29(土) 18:10:16.59 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/187
◆ ○○だけどありがとう…
◆ 大型乗ってたんだけど…
などの遣り取りもこちらのスレと同じ稚拙な茶番

136 :774RR:2019/06/29(土) 20:19:33.63 .net
こりゃ本物だわ

137 :774RR:2019/06/29(土) 20:25:58.98 .net
完全に病気だな
本人は自覚ないのがまた厄介

138 :774RR:2019/06/29(土) 20:46:38.66 .net
これは痛々しい

139 :774RR:2019/06/29(土) 21:53:41.76 .net
死ねば

140 :774RR:2019/06/29(土) 22:18:48.40 .net
えええ

141 :774RR:2019/06/29(土) 22:21:26.70 .net
w

142 :774RR:2019/06/29(土) 22:33:01.71 .net
なな

143 :774RR:2019/06/29(土) 22:41:28.47 .net


144 :774RR:2019/06/29(土) 23:16:56.96 .net
>>124
> 「どっちの方がいいと思う?」とかコメントしてくる奴って買い物でいちいち「ねえ、どっちが似合う?」とか聞いてくるバカ女の思考と一緒なのかな?

145 :774RR:2019/06/29(土) 23:17:47.79 .net
>>120
>>122
> >>121
> 現実で友達つくったら?

146 :774RR:2019/06/29(土) 23:18:23.26 .net
>>123
> 俺もそう思う

147 :774RR:2019/06/29(土) 23:19:43.23 .net
>>121

> 大型免許取りました
> SR500とロイエン、買い換えるならどっちにしたほうがいいだろ…

> かたや古い、かたやインド製…

148 :774RR:2019/06/29(土) 23:28:54.13 .net
今日中古sr400納車して満タンから高速210km程度走行後燃料6.43l入った
市街地はほぼなし
約32km/lも走るもんなのかと驚いた
バイクなんて燃費気にするようなものじゃないけど
高速でも振動や風はそんなにキツイと感じなかったな

149 :774RR:2019/06/30(日) 00:09:18.46 .net
またガキ青臭い自演してやんのw
自演厨ガ〜

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/268

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/270

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/271

150 :774RR:2019/06/30(日) 01:09:16.25 .net
/

151 :774RR:2019/06/30(日) 02:00:29.39 .net


152 :774RR:2019/06/30(日) 09:04:00.73 .net
>>148
SRは振動多いと言われてるけど、高回転まで引っ張らない限りそんな多くは無い。
古い年式の定番エンジンで言えばホンダのMD系のRFVC250ccシングルのほうがよっぽどひどくて
普通に走ってるだけで色んなものが落ちる。

153 :774RR:2019/06/30(日) 11:40:42.54 .net
これも自作厨の作文臭いか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/276 

154 :774RR:2019/06/30(日) 12:25:45.72 .net
巣から出てこないでね短気頭諸君w
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

155 :774RR:2019/06/30(日) 12:47:22.10 .net
>>154
『短気頭』連呼厨 = 『自演魔』重犯厨

バイク板/SRオーナースレ
『妹が短足SR乗りなんですが・・・・・』も図星・・・『短気頭』とSRをバカにするジエンマの仕業
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/276

>>153の見立ては正解

156 :774RR:2019/06/30(日) 13:23:32.83 .net
>>155 ←!

157 :774RR:2019/06/30(日) 13:45:04.50 .net
ユーロ5で新型?

158 :774RR:2019/06/30(日) 13:45:09.09 .net
>>155 ←!!

159 :774RR:2019/06/30(日) 14:21:28.34 .net
>>155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/279

  >もし左側の路肩が側溝とか崖のところでエンストした場合

  そもそもそんな場所に信号なんてあるわけなし故意じゃない限り停止することないだろ

   ↑
と、バイク板でも、これもヤッパリ自演厨の仕業と疑い始めました www

160 :774RR:2019/06/30(日) 22:32:56.24 .net
おおお

161 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/01(月) 08:32:04.02 .net
 
これって、どうよ?
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

。。

162 :774RR:2019/07/01(月) 18:19:44.76 .net
ここには中免しか持ってない短気頭の貧乏人しかいないからわからないよw

163 :774RR:2019/07/01(月) 18:46:09.44 .net
>>162
持ってるけど何だかんだでSRって人も割といる車種だと思うけど

164 :774RR:2019/07/01(月) 19:20:07.97 .net
というかSR乗るなら中免でもいいはずだが

165 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/01(月) 20:53:12.80 .net
 
キックも付いてるのは、悪くないけど、やっぱ、セルは付いてて欲しいよね?(゜ω゜)

。。

166 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/01(月) 22:07:41.54 .net
 
SR800とかないの?(゜ω゜)

。。

167 :774RR:2019/07/01(月) 22:34:04.85 .net
免許もバイクも大型持ってる上で、SR乗ってる人間もそこそこおるやろ

168 :774RR:2019/07/01(月) 23:45:03.73 .net
>>163-164
それ札付きの荒らしだからスルーお願いします
今まで散々お世話になったSR諸兄を逆恨みする荒らし
『中免』、『短気頭』を連呼する無免許のバイクも童貞中年(中身は小4)です

169 :774RR:2019/07/01(月) 23:48:19.85 .net
>>163-164>>167
元々はこの車種別板で、その後はバイク板のSRスレで暴れる荒らし
↓はその一例
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/228-232
趣味 [バイク] “【空冷】SRオーナーよ集え STAGE186【単気筒】 ”

228 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/06/28(金) 01:00:34.20 ID:DZEQVejg
ジエン年鑑

229 自分:774RR[sage] 投稿日:2019/06/28(金) 01:10:12.82 ID:ZzJkoI14
ヤマハ自演魔

230 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/06/28(金) 04:11:29.43 ID:wbGNowi9
素直でいい奴だったんだけどな。
自演でジ・エンド。

231 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/06/28(金) 04:42:14.74 ID:p7O2YERd
>>229
ジェンマはスズキだ

232 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/06/28(金) 07:54:06.63 ID:EE27+Kiu
ヤマハ自演メイト

170 :774RR:2019/07/01(月) 23:50:59.96 .net
>>163-164>>167
この自演厨=ジエンマ=自演魔=無免許厨系
オーナーなりすまし系荒らしに特定したスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/1-1000

171 :774RR:2019/07/02(火) 15:29:28.35 .net
ho

172 :774RR:2019/07/02(火) 19:21:08.05 .net
>>168
小4でもこんなことしない
むしろ小4に失礼です

173 :774RR:2019/07/02(火) 22:08:43.33 .net
そだね

174 :774RR:2019/07/03(水) 12:06:06.05 .net
>>169-173

175 :774RR:2019/07/03(水) 15:24:14.05 .net
自演だらけだなここ

176 :774RR:2019/07/03(水) 15:25:49.70 .net
オマエを炙り出すスレですぜ

177 :774RR:2019/07/04(木) 02:04:41.79 .net
ww

178 :774RR:2019/07/05(金) 00:16:15.88 .net
>>172 >>170

179 :774RR:2019/07/05(金) 19:50:51.04 .net
豊橋のサイエンスコア東のGSで新型のSR見たよ。給油終わってキックポジション探ってるところだった

ここにいるかな?

180 :774RR:2019/07/05(金) 20:36:04.35 .net
いたからなんなんだよカス

181 :774RR:2019/07/05(金) 20:47:41.82 .net
気に障ったの?

182 :774RR:2019/07/06(土) 09:26:44.83 .net
恋をしたんじゃないか?

183 :774RR:2019/07/07(日) 10:01:01.94 .net
高速乗ったけど満タンから300キロ走れた。燃費いいねぇ
ホットスタートが相変わらず苦手だわ

184 :774RR:2019/07/07(日) 10:55:15.72 .net
ほう

185 :774RR:2019/07/07(日) 11:07:48.72 .net
>>183
俺も高速、崖崩れしてそうな酷道とかMIXで走ったら31/Lだったわ。キャブだけど。

186 :774RR:2019/07/07(日) 11:25:17.80 .net
【犬の散歩をさせている女性を失神するまで殴打して性的暴行 中国人逮捕 大阪】2019 0703

府警は3日、住所不定の無職、楊立国容疑者(32)=中国籍=を強制性交等致傷と殺人未遂の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は4月下旬、府内の路上で犬の散歩中だった30代の女性に性的暴行を加えようと、
顔などを複数回殴打。馬乗りになって手で女性の首を絞め、失神させた

187 :774RR:2019/07/07(日) 11:26:20.18 .net
>>185 MIX

188 :774RR:2019/07/07(日) 13:13:44.92 .net
>>183
俺もホットスタートがTMR-MJNにしてから掛かり悪かったけどプラグコードを変えたら一発で掛かるようになったからプラグコードの劣化かも?

189 :774RR:2019/07/07(日) 13:59:44.90 .net
>>188
その際に一緒にプラグ変えてないか?

190 :774RR:2019/07/07(日) 17:14:35.48 .net
>>189
プラグ交換はその前に試してるよ
それでも変わらなかった

191 :774RR:2019/07/07(日) 18:56:57.07 .net
ありがとう!すごいモチベ上がりました
自分もイメトレして卒業できるように頑張ります!
SRカフェレーサー死ぬほど乗りたいw

192 :774RR:2019/07/07(日) 20:44:20.71 .net
>>190
プラグコードの劣化って言われるほど無いけどねw
キャップとプラグターミナルの接触部の磨耗などでリークすることはある。というか俺が買ったやつはそれでリークしてた。
このケースは磨耗ではなく、なぜかプラグのターミナルが前オーナーの手で強引に曲げられてて。なんじゃらほいって感じ。

193 :774RR:2019/07/07(日) 20:59:50.78 .net
オーナーじゃないけどSRのカフェレーサーを街で見かけて惚れました。
年内に合宿行って仮免取得しようと考えてます。そこでひとつ質問させてください。

194 :193:2019/07/07(日) 21:01:20.15 .net
みんなは自動車学校の実技がはじめての運転?
それともやっぱし無免許で運転に慣れてる人が多い?

195 :774RR:2019/07/07(日) 21:02:46.17 .net
>>194
今度はコッチに来たのか?運動神経の鈍いお兄さん

196 :193:2019/07/07(日) 21:06:34.96 .net
スクーターしか乗った経験なくてね。
400ccのバイクを自分が乗りこなせるんだろうかと心配で...。
先にバイク買ってこっそり無免で練習してから学校行くべきですかね?

197 :774RR:2019/07/07(日) 21:08:30.64 .net
>>196
無理だからやめた方が良いね

198 :774RR:2019/07/07(日) 21:09:16.61 .net
キチちん

199 :774RR:2019/07/07(日) 21:10:41.95 .net
原付スクーターしか乗ったことない状態で教習所行って初めてMTバイク乗ったよ
ネットや動画見て発進やギアチェンジイメトレしていけばなんとかなるよ
ストレートで卒業できたけど大して自信無かったから、その後通った講習会でやっと運転に自信付いたが

200 :193:2019/07/07(日) 21:13:27.16 .net
>>199
ありがとう!すごいモチベ上がりました
自分もイメトレして卒業できるように頑張ります!
SRカフェレーサー死ぬほど乗りたいw

201 :774RR:2019/07/07(日) 21:20:00.44 .net
なんやこの転載と自演

202 :774RR:2019/07/07(日) 21:38:37.33 .net
無免で練習した方が良いでしょうか?って釣りが基地外だわな

203 :774RR:2019/07/07(日) 21:39:48.04 .net
叩かれるためにDQN感を出してる。
だから荒らしと誤認される。
本人にも原因ありだな。

204 :774RR:2019/07/07(日) 21:41:59.60 .net
乗りこなせるようになるために教習所行くんだろ
1発試験受けるわけじゃあないんだから、教官の言うこと守ってりゃ誰でも卒業までには乗れるようになってるわな

205 :774RR:2019/07/07(日) 21:43:38.74 .net
おや?デジャブかな

206 :196:2019/07/07(日) 21:43:55.91 .net
>>204
まあそうなんすけど人より運動神経が悪いもんでね、、
なんか自分がレスしたせいで荒れてるようだからこのへんで失礼しますわ。

207 :774RR:2019/07/07(日) 22:13:12.37 .net
NGワードにこれ突っ込んどけばいいよ
「みんな」

208 :774RR:2019/07/07(日) 23:22:31.01 .net
「 みんな 」    が 自演小僧の特徴なんか?

209 :774RR:2019/07/07(日) 23:29:59.20 .net
無免許練習なんて聞いたことねえよ
昭和じゃないんだぞ、平成もオワタんやでw

210 :774RR:2019/07/08(月) 00:08:07.85 .net
釣りなんで

211 :774RR:2019/07/08(月) 00:12:43.66 .net
随分釣られたもんだ
どんだけ遊んでやったのか
弄んだのか 

212 :774RR:2019/07/08(月) 01:29:21.45 .net
パフォーマンスダンパーめっちゃ効果ありですよ。5千回転くらいから出る細かい振動がかなりマイルドになる。
長時間乗る時の振動による疲労がかなり軽減された。これ装着して違いが分からない人はいないんじゃないかな?
ワインディングもSRの軽快感を損なうことなく安定感が増した。唯一ダメ出しをするならダンパー本体のステッカーがダサい。即剥がしたけど。

213 :774RR:2019/07/08(月) 01:34:43.95 .net
>>212
ググって検索重ねた結果がこの作文かよw
  と
言われたくなかったら画像UPしなよ。(笑)

214 :774RR:2019/07/08(月) 01:35:17.36 .net
ハゲちゃん

215 :774RR:2019/07/08(月) 01:37:42.44 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/511
注目

216 :774RR:2019/07/08(月) 07:01:24.59 .net
もうこのスレ要らんね

217 :774RR:2019/07/08(月) 13:57:14.81 .net
ええつ

218 :774RR:2019/07/08(月) 13:57:42.35 .net
>>215ああ

219 :774RR:2019/07/08(月) 13:58:04.13 .net
>>213おおお

220 :774RR:2019/07/08(月) 17:17:37.92 .net
どーすんのこのスレ

221 :774RR:2019/07/08(月) 18:42:42.23 .net
ローダウンサスって乗り心地最悪で攻めることにおいては純正のはるか下という評判だけど、実際のところ使ってみてどう?

222 :774RR:2019/07/08(月) 19:05:13.39 .net
乗り心地が良くなる事は無いけど最悪って程では無い、速く走るにしても遥か下迄は下がらんと思う。まぁ見た目以外良くなる事は決して無いけどねローダウンだけに

223 :774RR:2019/07/08(月) 19:15:21.42 .net
オフ車やアドベンチャーぢゃないのにローダウンは論外
そもそも165cm以下は乗ったら危険

224 :774RR:2019/07/08(月) 19:28:58.21 .net
>>221
コレもバイク板からの転載だから
真面目にレスしてる人はご苦労さん

225 :774RR:2019/07/08(月) 19:45:18.86 .net
体力的に小柄女子は乗らん方がエエ
都会だけユースなら知らんけど

226 :774RR:2019/07/08(月) 19:48:32.73 .net
高年式のFiにローダウンサス入れたんだけど寝かして走るとすぐにセンタースタンドが接地してしまう…
ローダウンしてるバイクでは攻めれない?

227 :774RR:2019/07/08(月) 22:36:09.53 .net
>>226も自作厨の釣り〜作話

228 :774RR:2019/07/08(月) 22:37:43.30 .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/523

229 :774RR:2019/07/08(月) 22:54:54.23 .net
>>224えええええwwwww

230 :774RR:2019/07/08(月) 23:18:40.76 .net
>>226
バイク乗りじゃない文

231 :774RR:2019/07/08(月) 23:19:39.03 .net
>>221 質問系の99%は自演屋

232 :774RR:2019/07/08(月) 23:24:52.99 .net
アンケート系もなw

233 :774RR:2019/07/08(月) 23:25:33.56 .net
 
セルの付いてないバイクには、エンストが怖くて、乗れない。

同じ空冷の、W800カフェなら、街の利用に乗ってみたい気がするが。

。。

234 :774RR:2019/07/08(月) 23:27:18.19 .net
セル無しOKなのは125まで

235 :774RR:2019/07/08(月) 23:30:50.82 .net
ビッグシングルだからこそセル化困難つう矛盾

236 :774RR:2019/07/08(月) 23:35:32.91 .net
SUZUKI DR800 セルのみ(手動デコンプ)
どういう仕組みなんだろうw

237 :774RR:2019/07/09(火) 00:28:10.37 .net
>>236
半世紀前のSR比べる酷ww

238 :774RR:2019/07/09(火) 00:31:02.98 .net
>>236
二倍の排気量
手動デコンプで圧縮は逃れるが機械的抵抗は免れず
強力なセルモーターとバッテリー搭載で対応

それが出来ないのが半世紀前の空冷400
それなにに現代まで生き延びさせる無理難題w

239 :774RR:2019/07/09(火) 00:54:05.95 .net
>>236ヤマハらしい技術力の無さw

240 :774RR:2019/07/09(火) 00:55:42.23 .net
>>236
コストカットのヤマハ
指導トヨタだから
スズキの真似は無理だって

241 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/09(火) 03:11:27.21 .net
 
KAWASAKIの空冷W800には、セル付いてるよ。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

242 :774RR:2019/07/09(火) 07:30:36.49 .net
GB400ってセル付いてなかったか?

243 :774RR:2019/07/09(火) 07:40:00.40 .net
オサムさんに言われたら仕方がない・・・・のスズキだぞ
ある意味トヨタよりも厳しいのに

244 :774RR:2019/07/09(火) 16:14:59.41 .net
オサムさんのカリスマ性は現世界の業界ナンバーワン
ゆりやん章男ちゃんみたいなオチャラケおじさんとは訳が違う

245 :774RR:2019/07/09(火) 16:16:03.64 .net
>>241
>>242
付いてるのが普通
21世紀の未装着自動二輪はSRだけ

246 :774RR:2019/07/09(火) 22:45:20.69 .net
-

247 :774RR:2019/07/09(火) 23:00:30.87 .net
>>245
エンフィールドもセル付いたんだよなあ…

248 :774RR:2019/07/09(火) 23:39:40.28 .net
キックオンリーのレトロ感は好きだよ
バカっぽいけど

249 :774RR:2019/07/09(火) 23:55:56.34 .net
バカっぽいのはアンタ

250 :774RR:2019/07/10(水) 00:21:03.75 .net
元々卑下してると思うが

251 :774RR:2019/07/10(水) 19:40:50.60 .net
不便を買うのがSRだけど、そもそもバイク自体が不便なもんだからな。快適性を求めたら乗らなくなるだけやね。

252 :774RR:2019/07/10(水) 20:01:33.15 .net
 
セルが付いてないSRが不便なだけじゃね?

。。

253 :774RR:2019/07/10(水) 20:20:36.04 .net
実用で買うのはせいぜい125までだしな
中型以上は趣味全開。維持費考えても駐車スペースあるなら雨も気にならず荷物も人も積める軽自動車のほうが便利ってなる
よってキックスタートのみってのを不便ではなく「個性」と思う趣味人がSRを買う

254 :774RR:2019/07/10(水) 20:29:09.90 .net
>>252
大  正  解

255 :774RR:2019/07/10(水) 20:30:51.54 .net
>>252-253
だかあもう売れねえ

256 :774RR:2019/07/10(水) 21:36:01.38 .net
>>251
>そもそもバイク自体が不便なもん

これな
キックスタートなんて誤差だと思う
キックガーっつってる奴らも普通の人から見たら十分変人レベルの趣味人なんだよな

257 :774RR:2019/07/10(水) 21:50:16.37 .net
>>256
キックは構わんけど、FI以前の無駄に重いクラッチを良しとする人がいるのはさすがにどうかと思う。
結局あれのせいでみんな距離乗らずに手放してるじゃんね。
バイクは不便、キックは不便、だけど重いクラッチは不便ではなくただの不快ってやつなw

258 :774RR:2019/07/10(水) 21:59:11.49 .net
たしかにクラッチは擁護の余地ないわ。アレ良しとする奴ら居るの?
重クラの年式乗ってて個人的には現状それほど気にならんけど
今後、交換時期が来たらせっかくだからスプリングは替えようとは思ってる

259 :774RR:2019/07/10(水) 22:03:17.20 .net
>>258
「ダイレクト感がある」とか言ってやせ我慢してる輩がいるみたいよw
FIの青スプリングおすすめ。乗るのが確実に楽しくなる。ワイの500cc+ハイカム+FCR41でも全く滑らない。
そもそもクラッチの容量が過剰で、SRにクラッチの交換時期なんて中々来ないから明日にでもやったほうがいい。

260 :774RR:2019/07/10(水) 22:30:50.07 .net
>>257
不便でも楽しければいいのだが
レンタル一回でもうコリオリだった

261 :774RR:2019/07/10(水) 22:58:02.88 .net
風子

262 :774RR:2019/07/10(水) 23:00:29.32 .net
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

263 :774RR:2019/07/10(水) 23:13:45.15 .net
>>252
正論、名言、格言

264 :774RR:2019/07/10(水) 23:15:00.91 .net
>>245
> >>241
> >>242
> 付いてるのが普通
> 21世紀の未装着自動二輪はSRだけ

>>247
> >>245
> エンフィールドもセル付いたんだよなあ…

265 :774RR:2019/07/11(木) 07:59:17.84 .net
>>257
リジッドエボスポーツからSRに乗り換えたらクラッチ軽くて感動してるんだけど、あれでも重いんだな

266 :774RR:2019/07/11(木) 08:17:04.04 .net
>>265
整備されてない重クラ時代のSRだとハーレーなんて目じゃない重さになるよ。
ロッドを押す忌まわしきカムの磨耗が少し進んだだけで大変なことになる。
たかが街乗り2万km以下で症状が避けられなくなる欠陥構造。昔の原理主義者はパワーレバー連呼してたけど整備不良の先送りだろとw

267 :774RR:2019/07/11(木) 08:40:48.02 .net
キャブのSRって息継ぎとかエンストとかしませんか?
GB400乗りなんだけど交差点で右折待ちしているときにプスンとエンストする時がある。
慌ててセルでエンジンかけるのですがSRだったらキックだなと思いぞっとする時があります。

268 :774RR:2019/07/11(木) 09:00:03.21 .net
再始動できるなら気にすんな

269 :774RR:2019/07/11(木) 09:14:03.87 .net
クラッチ重い重い言ってるのって毎回グリップにつくくらい握り込んでんの?
遊びが無くなってから10mmも引けば十分なんだけどな

270 :774RR:2019/07/11(木) 09:25:50.40 .net
>>268 SRディスってるだけだから勘違いすんな

271 :774RR:2019/07/11(木) 09:28:13.01 .net
>>270
指図すんな ガキ

272 :774RR:2019/07/11(木) 10:07:11.60 .net
ママボク指図されたよ〜 と泣いてるの〜

273 :774RR:2019/07/11(木) 10:08:30.32 .net
>>267がSRディスってる、呆れてるのが判らん池沼が居るとはなw

274 :774RR:2019/07/11(木) 10:14:00.51 .net
>>267
ホント。セル無し車なんて怖くて乗れませんワ。 ってね,..

275 :774RR:2019/07/11(木) 10:43:59.50 .net
ガキと言われたのがよほど悔しかったんだなw

276 :774RR:2019/07/11(木) 12:08:22.99 .net
ホントにガキなんだろ

277 :774RR:2019/07/11(木) 12:09:35.80 .net
>>270ガキに指摘されたのは
>>271の読解力だべさw

278 :774RR:2019/07/11(木) 12:11:02.71 .net
>>270がガキとすれば
>>271は痴呆認知症か

279 :774RR:2019/07/11(木) 12:11:36.53 .net


280 :774RR:2019/07/11(木) 12:12:01.53 .net
ww

281 :774RR:2019/07/11(木) 12:19:00.80 .net
>>272-274
>>275wwwwwwwwww

282 :774RR:2019/07/11(木) 12:25:29.71 .net
渋滞の多車線でエンストしたらどうしようとビクビクしながら乗るのがツウ

283 :774RR:2019/07/11(木) 12:27:11.59 .net
右折待ちエンストは慣れりゃ滅多にやらなくなるし止まったところで後ろにちょっと待ってねって合図してキックすりゃすぐかかるから怖がるもんでもない
キャブのクラッチは確かに他の現行バイクに比べて重いけど中古だとFIのスプリングにすでに変えてあったり
あとは3から5までまんべんなく使うか面倒だから4たまに5で走るのでも違う
ネモケン曰く「SRは美味しいところが狭いから頻繁なクラッチワークが必要」だそうで、ちゃんとのってる人のほうがクラッチは気になるのかもしれんね

284 :774RR:2019/07/11(木) 12:32:51.68 .net
なーに気にするな
停車したらブンブンふかしてOKだ

285 :774RR:2019/07/11(木) 12:39:27.81 .net
エンスト怖い言うヤツに資格なし

286 :774RR:2019/07/11(木) 12:52:35.65 .net
エンストエンスト言うなら
来なけりゃいいのに

287 :774RR:2019/07/11(木) 13:32:15.38 .net
セパハンに変えた
ワイヤー取り回しとか解説の動画だが
https://junomoto.at.webry.info/201805/article_2.html

288 :774RR:2019/07/11(木) 13:52:48.82 .net
>>287
危険で面倒で危険極まりないトーシロー仕事

289 :774RR:2019/07/11(木) 13:56:33.26 .net
全くお笑い
昔よりも明らかに素人仕事が増えたけど、やっぱりインターネッツの弊害なんだろうな…

290 :774RR:2019/07/11(木) 14:12:28.31 .net
まあイメージしにくいから動画見たりするんだろうけど、その動画がおいおいってレベルだからね。
マニアのブログもそうだけど妄想オナニー垂れ流しとか酷い。
悪貨が良貨を駆逐するとはこの事かな?

291 :774RR:2019/07/11(木) 14:15:56.97 .net
おっさんどもの説教うるせえなぁ

292 :774RR:2019/07/11(木) 14:37:47.29 .net
オレ14歳なんだけど・・・

293 :774RR:2019/07/11(木) 17:50:25.99 .net
シッタカキクオ52歳

294 :774RR:2019/07/11(木) 18:44:45.02 .net
アンケ中年55歳

295 :774RR:2019/07/11(木) 18:45:47.55 .net
自称2台持ち38歳

296 :774RR:2019/07/11(木) 20:13:38.20 .net
クラッチ重いならFIスプリングとアコサット のワイヤークラッチホルダーおすすめ
超楽になる

297 :774RR:2019/07/11(木) 22:13:00.66 .net
>>266
整備不良と比較されてもな
なら整備不良のハーレーの方が重いと思うぞ

298 :774RR:2019/07/11(木) 22:22:05.93 .net
クラッチ糞重いハーレーなんか見たことない

299 :774RR:2019/07/11(木) 22:44:09.88 .net
FIスプリングは、500オーバーでもホントに滑らないの?
次のオイル交換でまず3本だけ試してみようと思ってる。

300 :774RR:2019/07/11(木) 23:05:56.64 .net
変えるなら6本まとめてのほうがいいんじゃねーかな

301 :774RR:2019/07/11(木) 23:51:51.18 .net
意味のないことをするやつがいるな・・・

302 :774RR:2019/07/12(金) 09:22:57.21 .net
>>269
一時停止のときに10mm引いた半端な位置で指を止めるのか

303 :774RR:2019/07/12(金) 09:32:29.26 .net
>>299
全く滑らない。
6本全部交換しろ。3本では意味が無い。

イマムラでも書かれてるけど、本来青バネ程度であるべきで、レーサーXTのバネをそのまま使ってること
自体がおかしかった。密着度が高いのでクラッチ板は減りにくいけど減らなさすぎだったわけで。
代わりにレリーズ部品全体に負荷をかけてそっちを損耗させている。

重さに耐えながら1万円強の純正レリーズパーツ群を2〜3万kmごとに交換するか(しかも今後も恐ろしく
値上がりしていくのは確実)、
バネ変えてストレスフリーにして安価なアフターパーツや強化品もあるクラッチ板を10万kmで交換するか。
俺だったら絶対に後者。たぶんクラッチ板は20万kmでも持つだろうけどw

304 :774RR:2019/07/12(金) 11:15:59.76 .net
興味本位だけど、
強バネを3本だけの
50%減を試した人いる?
さすがに滑るか?

305 :774RR:2019/07/12(金) 11:21:07.84 .net
>>304
お前は何を言ってるんだ?

306 :774RR:2019/07/12(金) 11:33:18.27 .net
自分でやりゃいいのに馬鹿が

307 :774RR:2019/07/12(金) 12:37:46.30 .net
こういうクリエイティブな会話が出来ない人はノーマル万歳なのか?
両方のスプリングのバネレートやセット長での荷重を測って比べたら面白いと思うなぁ
何事でも発想して計算して実証するプロセスが大事
以外と大丈夫だったりしてねw

308 :774RR:2019/07/12(金) 12:58:37.78 .net
やった人も6本だろし、やってみれば?程度の話

309 :774RR:2019/07/12(金) 16:49:17.43 .net
>>296重要レス

310 :774RR:2019/07/12(金) 18:17:19.76 .net
>>296
さんきゅ

311 :774RR:2019/07/12(金) 18:19:29.49 .net
>>296
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/581
このブログのバイク屋自身が貼ってるっぽいレス

312 :774RR:2019/07/12(金) 18:52:46.84 .net
>>304

まとめると
旧バネ×6 > 旧バネ×3+新バネ×3 > 新バネ×6 > 旧バネ×3 > (新バネ×3)
右に行くほど軽くなる = クラッチ板への面圧が減って滑りやすくなる。
一本あたり分担が60°から120°になった弊害は考慮してないが、
新バネ×6で全く滑らないなら、旧バネ×3でもそこそこ平気かも、
600ccサーキット..400cc街乗り..条件によって変わるから目安はどの辺だろうって話。
飛ばさない女の子なら、もしかしたら新バネ×3でも問題なかったり‥
試してないからわからんけどね。

313 :774RR:2019/07/12(金) 18:56:40.48 .net
脳内カスタム流行ってんの?

314 :774RR:2019/07/12(金) 18:58:50.00 .net
6本中3本変えるならともかく3本抜くってやっていいものなんかね

315 :774RR:2019/07/12(金) 19:44:57.51 .net
だめだよ

316 :774RR:2019/07/12(金) 19:53:54.53 .net
1本ぐらいならいいだろ

317 :774RR:2019/07/12(金) 20:32:00.26 .net
まぁ一本まぁ一本と たいがいにしとかないかんよ 今晩のおかずがワヤになってまった。
鎌倉さんもいかんて、うますぎるもん

318 :774RR:2019/07/13(土) 09:40:44.66 .net
>>311
そいうやってすぐ本人とか言い出すんだなおまえは

319 :774RR:2019/07/13(土) 09:46:29.88 .net
クラッチ滑らないしコントロール性も変わらないままに軽くなって
メリットしかない改造なんだから素直に6本交換しろや。
SRはそもそもトルクと馬力に対して明らかに強すぎたんだよ。
後年の250シングル以下のパワーなのになんでこんなにクラッチ容量があってバネまで強いんだよっていうねw

320 :774RR:2019/07/13(土) 15:59:26.04 .net
釣り注意報
釣り師にゴ注意
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/267-273

321 :774RR:2019/07/13(土) 17:38:51.87 .net
>>302
そうだよ
そこが力の入り具合的に苦じゃないようにレバー位置を調整しとくんだよ

322 :774RR:2019/07/13(土) 20:58:42.73 .net
https://sr400times.com/wp-content/uploads/foreign072-1024x639.jpg

このバイクの入手方法を教えてください
inazumaという海外のカスタム屋らしいのですが・・・

323 :774RR:2019/07/13(土) 21:28:49.26 .net
そこにメールして送ってもらえば?

324 :774RR:2019/07/13(土) 21:32:23.10 .net
>>322
その辺のバイク屋に画像持っても再現出来るレベルだわコレ。

325 :774RR:2019/07/13(土) 21:51:00.38 .net
新型SR買って一ヶ月になります
停止時1速でクラッチ握ってアクセルを吹かしたら、アイドリングが弱くなってエンジン停止しました
初心者なので原因が分かりません

326 :774RR:2019/07/13(土) 21:54:12.71 .net
615 名前:774RR[] 投稿日:2019/07/13(土) 20:38:53.30 ID:XKYf8caS [2/2]
アイドリングにもっと強くなるように言い聞かせたほうがいいぞ

616 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 20:42:20.01 ID:xiZgdSiG
オレは初心者の言ってる事すら分からん

617 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 20:47:10.27 ID:kbHAE23t
>>614
再現性のある不具合ならバイク屋持っていくのが一番だよ

618 名前:774RR[] 投稿日:2019/07/13(土) 21:09:00.94 ID:M2U2CJrO [2/2]
>>614
インジェクションの噴射関係の不調の可能性があるね

327 :774RR:2019/07/13(土) 21:54:46.10 .net
アイドリングにもっと強くなるように言い聞かせたほうがいいぞ

328 :774RR:2019/07/13(土) 21:55:36.01 .net
>>325
オレは初心者の言ってる事すら分からん

329 :774RR:2019/07/13(土) 21:57:07.36 .net
釣り師小僧
再びみたび
ごたびろくたび
おくたびむげんたび

330 :774RR:2019/07/13(土) 22:04:04.44 .net
なにが釣り師なの?

331 :774RR:2019/07/13(土) 22:07:31.46 .net
オマエのすべえが

332 :774RR:2019/07/13(土) 23:29:37.20 .net
>>325
釣り師は死ぬべき

333 :774RR:2019/07/14(日) 00:43:22.71 .net
すべえ

334 :774RR:2019/07/14(日) 01:24:05.93 .net
>>322
ほぼノーマルだろこれ

335 :774RR:2019/07/14(日) 08:40:03.24 .net
>>321
案外ストローク長いからクラッチ切り切れてないかもね。やせ我慢せずにヤマハの公式の対策品(バネ)使えよ

336 :774RR:2019/07/14(日) 08:42:48.86 .net
>>322
WMのアルミベーストラッカーシートでも買えばあとは素人でも概ね作れるレベルだけど、リムのカラーリングや
エンジンの塗装で地味に時間とお金が掛かりそうねw

337 :774RR:2019/07/14(日) 09:16:43.40 .net
フォワードのステップにこの位置のハンドルだと腰に来るよ

338 :774RR:2019/07/14(日) 09:55:34.23 .net
>>335
レバー比を変更してストローク短くしてるから大丈夫
柔バネも1回試したけどタッチがプアになっちゃって好みじゃないんだわ

339 :774RR:2019/07/14(日) 10:03:36.67 .net
言うこと聞かない頑固爺であった

340 :774RR:2019/07/14(日) 14:29:02.94 .net
青バネはノーマル400しか使えないからなぁ

341 :774RR:2019/07/14(日) 17:11:05.72 .net
>>322のSRはリアサスの付け根の部分でフレーム切ってからループ加工してるからシートもワンオフでしょ
エンジンの塗装なんか素人がハケで塗ってもそれなりに仕上がるけどタンクのエグリ加工とループフレームのほうが素人には無理だろ

342 :774RR:2019/07/14(日) 17:19:19.66 .net
で?
あんな塵どーでもいいんだわ

343 :774RR:2019/07/14(日) 22:08:47.41 .net
>>296
後書きだけど、ホルダにはデコンプレバーホルダー付いてないからデコンプレバー使うなら別売りのミラー用ホルダとデコンプレバーホルダつけないとダメだぞ
エンジンに直接デコンプレバー付けてるなら別だけど
FI型のサイドスタンドとアコサット のクラッチホルダは本当につけてよかったと思う
https://i.imgur.com/k1fukVl.jpg

344 :774RR:2019/07/14(日) 22:52:35.02 .net
>>343
アコサットのタンク一体型のブレーキマスターもコンパクトにまとまってよかったよ

345 :774RR:2019/07/16(火) 22:45:44.78 .net
シートを交換しようと思ってるんだけどイメージ的にヨンフォアとかK0に付いてそうなベルト付きのアンコ抜きシートってないですかね?
ググってもカフェレーサーが付けてるようなペタッとしたアンコ抜きシートしかないんですよね

346 :774RR:2019/07/16(火) 22:58:18.00 .net
>>345
シート張り替え専門店で、ノーマルシートをベースに好みのアンコ抜き&張り替えしたら?
旧車のシートやってるとことか、そんなに高くないしそういう対応してくれると思うよ
http://restore-car.jp/item/bike.html

347 :774RR:2019/07/16(火) 23:02:52.77 .net
>>346
俺もそれが良いと思う
ワイズのタックロールシートなんかベースに良いんじゃないかな(ベルトはついてなかったかもしらん)

348 :774RR:2019/07/16(火) 23:04:35.48 .net
>>346
いいシート屋さん紹介おつです

349 :774RR:2019/07/17(水) 19:05:14.84 .net
>>346
でも完成品のサンプルが無いとどんなアンコ抜きされるかもわからないのでそんな簡単に頼めないですよね
出来上がってからイメージと違っても困りますし…

350 :774RR:2019/07/17(水) 20:36:08.46 .net
イメージを伝える努力をしろよ

351 :774RR:2019/07/17(水) 21:01:34.14 .net
>>350
それ出来る奴は最初からココで質問しないだろ
無能にムリ言うなよ

352 :774RR:2019/07/17(水) 23:20:41.94 .net
>>351
無能に無能って言われちゃった
テヘw

353 :774RR:2019/07/17(水) 23:32:01.54 .net
オマエ等の意見求む
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560443709/627

…新車で買ってまだ260kmしか走ってない…
…段差を乗り越えたとき「キャン」って犬が甲高い声で鳴いたような音がするのが気になってる。
…店に行ったらそのうちなじむだろうから乗っててくれって言われたけど、気にし過ぎなのかな。

354 :774RR:2019/07/17(水) 23:36:49.95 .net
気にしなくていーよ

355 :774RR:2019/07/17(水) 23:38:03.98 .net
キュッキュッ
ジミー大西の唄だろ?

356 :774RR:2019/07/17(水) 23:46:24.49 .net
ゴムが濡れて擦れる音な
特に金属段差は必ず鳴る

357 :774RR:2019/07/17(水) 23:58:02.69 .net
そうなのか

358 :774RR:2019/07/18(木) 00:02:24.34 .net
>>353
転載マルチポストはやめろよ

359 :774RR:2019/07/18(木) 00:10:36.65 .net
あたま硬いって

360 :774RR:2019/07/18(木) 00:16:30.95 .net
チェーン張りしたことない
タイヤ交換で済んでるのだが普通ですか?

361 :774RR:2019/07/18(木) 00:25:40.96 .net
>>358
ID無しを嫌がるのはIDコロコロの自作自演ちゃん

362 :774RR:2019/07/18(木) 00:33:44.47 .net
競合するわけじゃアルマーニ

363 :774RR:2019/07/18(木) 12:22:05.31 .net
>>361
経験者は語る

364 :774RR:2019/07/18(木) 17:54:47.79 .net
>>200
と2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2

964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉県 刺青精神病オバサン

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市

365 :774RR:2019/07/18(木) 23:51:08.12 .net
>>356
正解

366 :774RR:2019/07/19(金) 23:16:47.85 .net
エンジンの腰下の上側がくすんでたんでペーパーで磨いて綺麗になったんだけどこれってシルバー塗ってあるね?気付かなかった
地が見えちゃったけど上からクリアー塗装して大丈夫ですか?

367 :774RR:2019/07/20(土) 14:16:38.80 .net
いいよ

368 :774RR:2019/07/20(土) 14:53:07.71 .net
>>345
こんなやつは?
ベルトはないけど

https://i.imgur.com/MTq092z.jpg

369 :774RR:2019/07/20(土) 15:15:21.53 .net
>>345
K&Hで段付きシートにタックロールとベルトでオーダーしたら?
リベットも打てるぞw

お値段かなりするけど、値段出すだけの価値はあると思う。

370 :774RR:2019/07/20(土) 15:53:32.60 .net
出すのは値段じゃなくて金な

371 :774RR:2019/07/20(土) 22:19:59.81 .net
但しK&Hはダッサいエンブレムが付く

372 :774RR:2019/07/21(日) 10:50:41.53 .net
>>369
おお!
サイト見てみたけど結構種類があるので自分好みのシートありそうですね
妥協してデイトナのcozyシートを購入しようと思っていたので助かりました

373 :774RR:2019/07/21(日) 10:59:18.46 .net
オーダーならエンブレムレスにできるんじゃないの?

374 :774RR:2019/07/21(日) 11:31:25.32 .net
>>373
以前に問い合わせたレス見た事あったけど外せないって半ギレで言われたとかあったような

375 :774RR:2019/07/21(日) 11:43:20.07 .net
オーダーの意味ないな

376 :774RR:2019/07/21(日) 11:46:31.87 .net
K&Hの人って自分の仕事に過剰に誇りを持ってるっぽいから社名エンブレム無しなんて仕事は耐えられないんだろ

377 :774RR:2019/07/21(日) 14:48:47.78 .net
K&Hでシートオーダーした事あるけどエンブレム付けられなかったぞ

378 :774RR:2019/07/21(日) 16:22:12.16 .net
付けられても後で外したらいいんじゃ

379 :774RR:2019/07/21(日) 16:50:19.42 .net
後で外すとかシート地に穴開きそう

380 :774RR:2019/07/21(日) 17:02:33.85 .net
まあスポンサー云々とかの商業上の理由ならともかくおたくのエンブレムダサいんでwって理由で外されるのは気持ちのいいものではないから仕方ない
しかも作るの手作業な職人みたいなもんだからな

SRじゃなくてWでK&Hのシート使ってたけどモノは良かった

381 :774RR:2019/07/22(月) 19:07:51.35 .net
初めてリザーブのお世話になった。あれ考えた奴天才だな。

382 :774RR:2019/07/22(月) 20:12:16.46 .net
たまにしかお世話にならないリザーブよりも毎日お世話になってるシフトギアとキャブレターの方がよっぽど基地外の発明だぞ

383 :774RR:2019/07/22(月) 20:17:49.66 .net
>>382
確かにシフトギヤとか見れば見るほど頭がおかしい

384 :774RR:2019/07/22(月) 20:58:33.48 .net
毎日乗ってんだ。配達でもしてんのかな…

385 :774RR:2019/07/22(月) 23:04:11.70 .net
常時噛み合わせ式のトランスミッションって誰が発明したんだろう。
ノーベル賞くらい貰ってもおかしくないと思った。

386 :774RR:2019/07/23(火) 11:35:43.45 .net
リザーブで残りどのくらいあるの?

387 :774RR:2019/07/23(火) 11:48:39.61 .net
2.5リットルだったかな?

388 :774RR:2019/07/23(火) 11:57:06.64 .net
そんなにあるのか

389 :774RR:2019/07/23(火) 13:59:52.44 .net
50は走れるな

390 :774RR:2019/07/24(水) 00:05:33.88 .net
そういう時に限ってガソリンスタンド無いからな

391 :774RR:2019/07/24(水) 03:56:45.84 .net
流石に30〜40kmも走りゃあるだろ

392 :774RR:2019/07/24(水) 09:55:40.45 .net
ガス欠怖いから
いつもリザーブで
300キロまで走ってます

393 :774RR:2019/07/24(水) 12:05:57.51 .net
BSTキャブでセッティングとかしないならそれでも良いんじゃないの
俺は走行中にコック捻るの慣れてるからONで走るけど
まあPRIにさえしっぱなしにしなけりゃなんとでもなるなる

394 :774RR :2019/07/24(水) 16:24:01.24 .net

Slot
🎴🌸🎰
🎰🎴😜
🌸💰👻
(LA: 1.18, 1.11, 1.00)


395 :774RR:2019/07/24(水) 18:34:37.33 .net
この時期って少しほったらかすとすぐシートにカビが発生するんだけどこれって仕方ないのでしょうか

396 :774RR:2019/07/24(水) 18:46:12.73 .net
少しほったらかす の程度がわかりませんが
日当たりの悪い場所で雨ざらし駐車とかだったら仕方ないと思います

397 :774RR:2019/07/24(水) 18:47:07.78 .net
>>395
10年以上乗ってるけどカビが生えたことは無いなあ
屋外保管で雨晒しかな?屋外シート保管で他の車種に乗ってた時もカビの経験は無いけど

398 :774RR:2019/07/25(木) 09:01:58.90 .net
カビ1度もないねえ
カビの人は屋内保管でしょ

399 :774RR:2019/07/25(木) 12:11:27.83 .net
室内保管だけどカビなんて生えたことないぞ

400 :774RR:2019/07/25(木) 12:35:15.71 .net
中の方湿ってるのをビニールに来るんで換気しない部屋に保管とかでしょ

401 :774RR:2019/07/25(木) 13:08:14.15 .net
こんなに濡れてるじゃないか

402 :774RR:2019/07/25(木) 13:47:54.68 .net
来るんで

403 :774RR:2019/07/26(金) 00:32:45.16 .net
うちのヤマハシートもカビだらけ


だが


10年以上裏庭の木陰で放置して、破けた部分からの発生だけどねww

404 :774RR:2019/07/26(金) 16:59:52.25 .net
えええ?

405 :774RR:2019/07/28(日) 13:43:49.06 .net
稀に暇なOL好きなやつ多そうだな

406 :774RR:2019/07/28(日) 14:44:55.00 .net
さっき暑い中パフォーマンスダンパー着けてみた!
先週はチェーンを520化して来たぜ!
https://i.imgur.com/O0RvPpZ.jpg

407 :774RR:2019/07/28(日) 15:38:58.89 .net
これNGKのプラグコード? 刺さり浅くない?
だとしたらもしかしてプラグの頭に付いてる真鍮色のカラーというかキャップというか付けたままにしていない?

408 :774RR:2019/07/28(日) 15:55:38.28 .net
>>406
何度か写真上げてた綺麗な2型の人?

409 :774RR:2019/07/28(日) 17:29:23.11 .net
>>406
>>408
そういう承認欲求満たすのはSNSでやってよ

410 :774RR:2019/07/28(日) 19:49:08.30 .net
>>409
こんな事にピリピリするくらいならお前こそ鍵付きでSNSやってろ

411 :774RR:2019/07/28(日) 20:25:59.31 .net
>>410
子供みたいに癇癪おこすなよw

412 :774RR:2019/07/28(日) 22:23:12.43 .net
>>407
NGKのやつです
ターミナルナットは付ける事になってるのでキットにも付属していますよ
差さり具合もしっかりしているけど変です?

413 :774RR:2019/07/28(日) 22:59:28.63 .net
>>412
いやまあ一般的なプラグキャップはプラグ見えなくなるからぱっと見だと浅く見えてもしょうがないんじゃないかな

414 :774RR:2019/07/28(日) 23:13:56.71 .net
>>413
そういう事ね!ありがとうね!

415 :774RR:2019/07/29(月) 22:28:24.86 .net
>>405
あの人微妙ですよね
若くもないし美人って程でもない
まあ、見ちゃうんですけどねえ

416 :774RR:2019/07/29(月) 22:44:29.17 .net
もう最高
OP画なんて理想
https://youtu.be/CPXHyayYCc0

417 :774RR:2019/07/29(月) 22:47:16.91 .net
稀に暇なOLって固有名詞かよ
なっちゃんいいよな
ありがとな wwwwwwwwwwww

418 :774RR:2019/07/30(火) 00:07:21.20 .net
>>416
初心者なのにバイクがSRってのは良くない

419 :774RR:2019/07/30(火) 00:08:58.07 .net
>>416
喋りの声質だけは残念w

420 :774RR:2019/07/30(火) 00:12:53.20 .net
>>416
OPとラストの顔違い過ぎ
OPはバッチリメイク、ラストはノーメイク?

しかしデカ眼だなww

421 :774RR:2019/07/30(火) 00:13:50.22 .net
SRでブログやってる人は大体フォローしてるけど、なっちゃんはマニアックでなく短いから見やすいな
自分でももう少し長くなるとウザい事がよく分かってるんだろう

422 :774RR:2019/07/30(火) 00:14:43.23 .net
>>416
スクールで最下位当然だろ
20人中で女ひとだったんだろ

男はチャリから原付から乗りまくってるから
昨日中免とった女子と違ってアタリマエやろがw

423 :774RR:2019/07/30(火) 12:43:57.02 .net
俺なっちゃんメッチャタイプ

424 :774RR:2019/07/30(火) 20:46:24.68 .net
なっちゃんは橋本奈々美に寄せては失敗、寄せては失敗系だが、そこがまた良いね

425 :774RR:2019/07/30(火) 20:50:38.10 .net
視野広そうだな

426 :774RR:2019/07/30(火) 22:11:38.07 .net
6月に車検切れで仮ナンバー借りてきたらクルマ用のナンバー出してくれてこのありさまw
養生テープで貼っつけてバイク屋に乗っていったお。
https://i.imgur.com/QkzVgoJ.jpg

427 :774RR:2019/07/30(火) 22:26:02.64 .net
>>426
俺と同じルーカステール
にしても綺麗だな凄い

428 :774RR:2019/07/30(火) 22:52:03.38 .net
スポーク曲がってるやん

429 :774RR:2019/07/30(火) 23:19:33.39 .net
>>426 すごw

430 :774RR:2019/07/30(火) 23:19:59.62 .net
>>426
コクールデレガンス!?

431 :774RR:2019/07/30(火) 23:35:38.11 .net
承認欲求強い奴やなー
それにヨイショしてるのも痛い

432 :774RR:2019/07/30(火) 23:53:52.38 .net
>>426
バイクについてる仮ナンバーは、
四輪用しか見たことない。

433 :774RR:2019/07/31(水) 00:01:00.23 .net
428みたいな全然な韓国的イチャモン(捏造)するから
オレ>>429-430などでホント褒め称えたくなる

まあナッチャンについては
https://youtu.be/o7vL1AdmzUA
だから、初心者SRは止めとけってことだな(G310と交換した感想)

434 :433 430 429:2019/07/31(水) 00:05:12.44 .net
まあ、ミュージアムコンディション、コンクールコンディション
つうことは、盆栽的な扱いだってこの裏返しでもあるんだがな

429=431みたいな嫉妬だけのアンチには誰もが殺意だろがww

435 :774RR:2019/07/31(水) 00:54:48.76 .net
うわぁ…これだから…

436 :774RR:2019/07/31(水) 00:56:19.55 .net
>>434
どうでもいいけどとりあえずお前はキモいから消えろよ

437 :774RR:2019/07/31(水) 00:59:02.05 .net
>>434
キチガイに嫉妬されるとホント

438 :774RR:2019/07/31(水) 00:59:36.75 .net
せっかく画像うpしてくれたのにだ

439 :774RR:2019/07/31(水) 01:05:19.81 .net
綺麗なだけの画像に意味あんの?
バイク屋いって新車見てりゃいいだけじゃん。

440 :774RR:2019/07/31(水) 01:29:45.84 .net
綺麗なだけの画像じゃないだろ
仮ナンバーはうえの穴にヒモ通してくくって陸運まで乗ってったな
仮ナンバーの表示はそこまでうるさくないし

441 :774RR:2019/07/31(水) 03:04:31.31 .net
だから何だよ
そんな誰でも知ってる事を今更ドヤ顔で言って

442 :774RR:2019/07/31(水) 05:34:46.58 .net
なぜか荒れてしまってすみません…

自賠責が無いと臨番を貸してもらえないので保険屋で加入しました
シールをくれたので貼って持っていったらバイク屋のババァに怒られたのはナイショです

今日も暑いので気をつけて過ごそうね♪

443 :774RR:2019/07/31(水) 07:18:08.64 .net
仮ナンバーのデカさに車両への取り付けを諦めて
リュック背負ってバンジーコードの間にナンバー挟んで検査場行ったわ

444 :774RR:2019/07/31(水) 09:01:42.95 .net
エンジニアブーツはカッコいいけど
ライディングはしずらい
スゲー疲れた

445 :774RR:2019/07/31(水) 09:12:00.56 .net
シフトチェンジ辛い?

446 :774RR:2019/07/31(水) 09:21:02.34 .net
革が堅いのと厚いので自由に動けない
とくにアップがキツイ
無理矢理5速まで入れて走ってた

447 :774RR:2019/07/31(水) 09:37:16.16 .net
>>446 ありがと!

448 :774RR:2019/07/31(水) 09:50:20.61 .net
買おうと思ってたの?

449 :774RR:2019/08/03(土) 13:43:04.72 .net
エンジニアは革が馴染めば楽になる

450 :774RR:2019/08/05(月) 15:49:39.44 .net
ペコスが足首も自由に曲がって楽だわ

451 :774RR:2019/08/05(月) 21:11:33.50 .net
稀に暇なOL可愛いな

452 :774RR:2019/08/06(火) 13:38:17.90 .net
どこがやん

453 :774RR:2019/08/06(火) 14:42:28.29 .net
女のモトブログってキモい男のコメントだらけで気持ち悪い

454 :774RR:2019/08/06(火) 20:05:23.95 .net
まぁそのキモイ男から収入得て支えられているんだけどね

455 :774RR:2019/08/08(木) 08:40:57.05 .net
>>454
以前、テレビで「オタクキモい」と発言した地下アイドルに向かって山里が「でも君たちはそのキモいオタクの人たちに支えられてんだよ」と言ってたのを思い出した

456 :774RR:2019/08/08(木) 20:18:20.00 .net
なっちゃんかわええええええええええ

457 :774RR:2019/08/08(木) 21:27:54.92 .net
臭そうだけどな

458 :774RR:2019/08/08(木) 21:32:13.94 .net
あのごっついヘルメットは臭そう

459 :774RR:2019/08/09(金) 17:58:58.43 .net
あげだ

460 :774RR:2019/08/09(金) 23:49:24.83 .net
めちゃカスがたまってそうなんだよなー
くっさー!!

461 :774RR:2019/08/10(土) 18:03:55.22 .net
メルカリで高く売れそうだな

462 :774RR:2019/08/10(土) 18:25:22.09 .net
なかなか自分以外の40th会わんわ@埼玉
https://i.imgur.com/Yco9mBZ.jpg

463 :774RR:2019/08/10(土) 18:42:25.53 .net
車検ある中型乗るアホなんかそうそう居ないもんな

464 :774RR:2019/08/10(土) 21:05:20.73 .net
>>462
埼玉なの?
まるで群馬のような場所ですね

465 :774RR:2019/08/10(土) 22:36:13.51 .net
埼玉も群馬も変わらんだろ
何その変な優越感
同じど田舎同士仲良くやれよ

466 :774RR:2019/08/10(土) 22:37:44.14 .net
ダサい玉

467 :774RR:2019/08/10(土) 22:43:48.65 .net
>>464
栃木ツーリング先ですわ。

468 :774RR:2019/08/10(土) 23:23:57.96 .net
契約してきた

469 :774RR:2019/08/11(日) 07:16:30.14 .net
40thは恐ろしくカッコええなやっぱり

470 :774RR:2019/08/11(日) 10:38:47.88 .net
あれケバすぎるんだよね
なんか昔のシャランQのファッションみたい

471 :774RR:2019/08/11(日) 12:29:46.97 .net
>>469
眼科に行くべき

472 :774RR:2019/08/11(日) 12:36:21.49 .net
>>470
シャ乱Qってあなたw
分かる。色々盛り込み過ぎでくどい。

473 :774RR:2019/08/11(日) 13:14:09.11 .net
金リムはカッコ良くもあるが少々クドい

>>468
いい色買ったな

474 :774RR:2019/08/11(日) 14:19:37.93 .net
40th嫉妬民ワラワラで草

475 :774RR:2019/08/11(日) 15:01:21.19 .net
この程度で嫉妬と感じるとはなぁ

476 :774RR:2019/08/11(日) 15:20:05.90 .net
効いてる効いてる

477 :774RR:2019/08/11(日) 15:30:33.18 .net
自分のSR500以外はゴミだと思ってるから嫉妬などしない

478 :774RR:2019/08/11(日) 17:02:54.39 .net
自分で乗っててなんだがSRのどこに嫉妬される要素がどこにあるのか

479 :774RR:2019/08/11(日) 17:04:15.18 .net
>>477
20年落ちのSRなんて500でもゴミだよ

480 :774RR:2019/08/11(日) 17:25:21.02 .net
20年落ちの500とかちょうど最終型で最高やんけ
ゴミだっつんなら俺が高く買ってやんよ

481 :774RR:2019/08/11(日) 19:07:35.57 .net
40thは嫉妬されるだけの価値はあるんじゃないかな

482 :774RR:2019/08/11(日) 19:52:36.01 .net
色違いの同じバイクに嫉妬なんかせんわ

483 :774RR:2019/08/11(日) 19:59:44.76 .net
スポークが錆びるの嫌でメッキしたけど一年ちょいでめっちゃ錆びた☆

484 :774RR:2019/08/11(日) 21:38:13.29 .net
ミラーを交換しようと思ってるんですが色は黒で視認性がいいおすすめのミラーってありますか?

485 :774RR:2019/08/11(日) 21:52:56.53 .net
ノーマルでいいよ

486 :774RR:2019/08/12(月) 01:00:02.95 .net
>>481
ないない笑

487 :774RR:2019/08/12(月) 01:49:38.06 .net
金リムは大阪のオバチャンイメージ

488 :774RR:2019/08/12(月) 06:42:47.98 .net
40thが羨ましくてしかたないんですねわかります

489 :774RR:2019/08/12(月) 07:57:46.33 .net
何でもかんでも否定したくなる年頃なんだろ

490 :774RR:2019/08/12(月) 09:19:43.20 .net
40th画像もっとくれ。

491 :774RR:2019/08/12(月) 14:00:43.59 .net
なっちゃん画像も

492 :774RR:2019/08/12(月) 14:36:25.92 .net
>>491

https://i.imgur.com/79SvPgg.jpg

493 :774RR:2019/08/12(月) 14:47:52.13 .net
>>488
スタンダードが羨ましくてしかたないんですねわかります

494 :774RR:2019/08/12(月) 15:55:33.34 .net
>>462
この画像見てみろよ
いや40th普通にダサいだろ
何を必死になってんだか

495 :774RR:2019/08/12(月) 16:06:25.00 .net
相変わらず40th嫉妬民が歯軋りしてて草生える

496 :774RR:2019/08/12(月) 16:24:41.43 .net
ローンを必死に払ってるんだろうな
かわいそうに

497 :774RR:2019/08/12(月) 17:38:29.60 .net
あんだけケバいとまるでバブル時代のジュリ扇持ったイケイケおねーちゃんを連想する

498 :774RR:2019/08/12(月) 18:03:36.15 .net
SRで嫉妬なんて言えるとは、ある意味幸せな奴だな。

499 :774RR:2019/08/12(月) 18:19:03.08 .net
40th高い
これなら大型ミドル買えるレベル

500 :774RR:2019/08/12(月) 18:36:13.40 .net
>>490ほれ
http://i.imgur.com/nW5BhtF.jpg
https://i.imgur.com/6SSb1rf.jpg
http://i.imgur.com/SplCbiQ.jpg
https://i.imgur.com/Yco9mBZ.jpg

501 :774RR:2019/08/12(月) 18:44:27.42 .net
スポークまでオレンジとな

502 :774RR:2019/08/12(月) 18:52:23.33 .net
>>492
これマジかいな?www

503 :774RR:2019/08/12(月) 18:56:39.90 .net
40thをケバいと言ってる奴に限って馬鹿みたいなカラーアルマイトの安物パーツ付けて喜んでたりするんだよ

504 :774RR:2019/08/12(月) 21:39:04.70 .net
それよりもはるかに下品な金ピカパーツ付けて嫉妬すんなよwとか悦に浸って喜んでるのが40th乗りじゃん

505 :774RR:2019/08/12(月) 22:21:09.60 .net
うわぁ…

506 :774RR:2019/08/12(月) 22:52:49.71 .net
>>500
何で40thはサイドカバーもサンバーストにしなかったんだろ?
FIになってサイドカバー大きくなったからそこまでサンバーストにすると少々クドイってところかな

507 :774RR:2019/08/12(月) 22:55:48.96 .net
シートカウルのオレンジ部は幅広いのにタンクのオレンジ部が微妙に小さいのがイマイチ
今までのバーストと比べたらその不自然さがよくわかる

508 :774RR:2019/08/13(火) 06:19:13.52 .net
40thええやん
俺も買い替え考えたけど迷ってるうちに売り切れた

509 :774RR:2019/08/13(火) 06:37:53.56 .net
なっちゃんのスッピンあれだな
その辺のブスもメイクで変われるんだな

510 :774RR:2019/08/13(火) 07:09:06.30 .net
くたびるの太さが全然ちがうじゃないか。
その太さも変えられるの?
口紅で誤魔化せないだろ?

511 :774RR:2019/08/13(火) 07:09:42.18 .net
くちびる(唇)の誤記です。

512 :774RR:2019/08/13(火) 08:24:51.02 .net
>>510
薄唇にもタラコ唇にも出来るわ

513 :774RR:2019/08/13(火) 09:49:07.36 .net
タラコは優しい
薄唇は冷たい
これマジだからな

514 :774RR:2019/08/13(火) 12:37:16.95 .net
唇は化粧で厚から薄にできんだろ

515 :774RR:2019/08/13(火) 12:42:43.68 .net
>>508
予約殺到と言いながらつい2ヶ月前まで売れ残ってたんだけどね
在庫があるショップに問い合わせたら値引きしますから〜と物乞いされたわ

516 :774RR:2019/08/13(火) 12:48:43.41 .net
男爵とか靴下には12月にも余裕であったよ。

517 :774RR:2019/08/13(火) 15:16:43.27 .net
地域によって在庫履けるまでの期間に差があるのがこの手の限定車の特徴だな
早いところは予約で終わった地域もある
いくら在庫があっても遠隔地じゃあ意味ないし

518 :774RR:2019/08/13(火) 21:22:37.40 .net
お前ら 欲しいのか

519 :774RR:2019/08/13(火) 21:31:30.62 .net
>>506
もともとサイドカバーのサンバーストはステッカーじゃなかったっけ?
限定車はちゃんと塗装だったの?

520 :774RR:2019/08/13(火) 21:37:12.94 .net
靴下や男爵は本部でまとめて発注してた。
日本全国の販売店から余裕で買えてた。

521 :774RR:2019/08/14(水) 05:46:38.97 .net
そんなクソみたいなチェーン量販店でバイク買いたくないです

522 :774RR:2019/08/14(水) 10:56:24.91 .net
なんで35周年限定車だけSTDより安かったのか今だに謎

523 :774RR:2019/08/14(水) 12:57:34.24 .net
>>522
瞬売実績が欲しかったのよ。

524 :774RR:2019/08/14(水) 20:58:44.82 .net
フロントのスプロケット20Tに変えて走ってきたけど難しいところだな
良し悪しがあって戻すかどうか悩む

525 :774RR:2019/08/15(木) 19:51:03.71 .net
限定、これはこれで好きだわ、ホイールはちとくどいオレンジだけどな

526 :774RR:2019/08/16(金) 06:41:55.20 .net
かといってホイールがシルバーだと一気に物足りない感が出る。ソースはどこぞのYSPのタンクだけ40thに換えたオリジナル車体。

527 :774RR:2019/08/16(金) 08:18:54.90 .net
リムはゴールドじゃなくてHリムだったら良かった

528 :774RR:2019/08/16(金) 08:38:00.75 .net
リアフェンダーをデイトナのショートフェンダーに交換予定ですがこれってノーマルのテールランプを付けられないのでしょうか?

529 :774RR:2019/08/16(金) 08:42:15.84 .net
ショートフェンダーに純正テールランプというゴミのようなセンス

530 :774RR:2019/08/16(金) 09:44:17.02 .net
卒検も追記も終わって納車が楽しみ

531 :774RR:2019/08/16(金) 09:47:17.04 .net
ツーリングいこうぜ

532 :774RR:2019/08/16(金) 12:48:50.87 .net
>>528
それなら純正をショート加工した方がいいだろ

533 :774RR:2019/08/16(金) 14:58:27.61 .net
限定でエクセルのリムがなかったっけかと思ったが、あれはオレブルのオリジナルか
仕方ないが、SRもずいぶん高くなっちゃったな

534 :774RR:2019/08/16(金) 20:29:21.04 .net
40th、3000km走行、無傷。
いくら位で売れるだろうか?
確か乗り出し価額は73万円位だったけど。
80万円なら即売りますわ。

535 :774RR:2019/08/16(金) 20:32:14.59 .net
80万でSRとか正気の沙汰ではありません

536 :774RR:2019/08/16(金) 20:34:05.17 .net
40thって言ってるよ!

537 :774RR:2019/08/16(金) 20:42:03.48 .net
>>534
その状態で10年塩漬けにしとけ

538 :774RR:2019/08/16(金) 20:44:08.33 .net
>>534
イヤもっと乗ったれよ
飽きたの?

539 :774RR:2019/08/16(金) 20:46:35.91 .net
そりゃあのカッコ悪さなら飽きても仕方ないだろ

540 :774RR:2019/08/16(金) 21:09:07.06 .net
SR限定車はDQNが大借金して買うバイクだからなw

541 :774RR:2019/08/16(金) 21:43:37.87 .net
中古srで80万なら中古ハーレー買うわ

542 :774RR:2019/08/16(金) 22:01:28.89 .net
今ノーカスタムの30thだといい値段だが
出たばっかの40thはまだプレミアはつかんな

543 :774RR:2019/08/16(金) 22:43:09.70 .net
いやほんとSRに80万とかさすがにちょっと・・・・・
それなら新車でスズキのSV650買いますわ

544 :774RR:2019/08/16(金) 23:02:56.35 .net
>>534
欲の皮突っ張らせて無駄な物を買って持て余し、結果損をする典型みたいな奴だな

545 :774RR:2019/08/16(金) 23:15:14.71 .net
釣られてるとみせかけ
自作自演

546 :774RR:2019/08/17(土) 01:34:08.87 .net
ここ妙に40th嫌いなやつ多いのな不思議

547 :774RR:2019/08/17(土) 02:40:06.25 .net
いや、そうじゃない
多分、お前を嫌ってるだけじゃね?

548 :774RR:2019/08/17(土) 05:43:12.36 .net
(笑)ww

549 :774RR:2019/08/17(土) 08:21:06.86 .net
40th持ちって馬鹿しかいないのか

550 :774RR:2019/08/17(土) 08:30:38.75 .net
羨ましいんですねわかります

551 :774RR:2019/08/17(土) 08:59:01.58 .net
ローンの支払に困るなら最初から買うなよ みっともない

552 :774RR:2019/08/17(土) 10:01:25.83 .net
40th買えなかったから、僻んでるだけ。

553 :774RR:2019/08/17(土) 12:07:28.26 .net
売れるからこそ、ただでさえ完成度高いのに
毎年のように手を入れられると言われたCB400SFが100万近くするのを知って、
そりゃバイク離れも進むよね。出戻りのおっちゃんも250によく乗ってるし、と思った

554 :774RR:2019/08/17(土) 17:48:55.64 .net
先週くらいGooバイクに40thの中古出てたけど元値以上ではなかった
買い取りなら40くらいかなぁ

555 :774RR:2019/08/18(日) 01:36:55.58 .net
40万なら俺が買うよ

556 :774RR:2019/08/18(日) 02:11:31.47 .net
なっちゃんはいくら?

557 :774RR:2019/08/18(日) 04:08:20.14 .net
一晩5万円

558 :774RR:2019/08/18(日) 09:05:46.96 .net
苺で

559 :774RR:2019/08/18(日) 11:53:04.70 .net
>>558
苺でも少し高いかな

560 :774RR:2019/08/18(日) 12:19:36.03 .net
SR乗りって若い女の子捕まえてセクハラ発言するような道の駅おじさんみたいなのしかいないの

561 :774RR:2019/08/18(日) 12:28:49.09 .net
大型とって883かボンネビル辺りに乗り換えてSRは捨てられるんですよ

562 :774RR:2019/08/18(日) 15:13:09.33 .net
883よりかはよっぽどSRのが乗ってて面白い(個人の主観です

563 :774RR:2019/08/18(日) 15:22:53.02 .net
n画像って自分で公開したの?

564 :774RR:2019/08/18(日) 17:08:30.32 .net
なっちゃん企画物でいいから一回AV出てくれ

565 :774RR:2019/08/18(日) 17:51:44.75 .net
なっちゃんよりこっちがえーよね?!

https://i.imgur.com/zScd3Jc.jpg

566 :774RR:2019/08/18(日) 19:13:27.89 .net
>>565
グロ

567 :774RR:2019/08/20(火) 20:15:56.20 .net
なっちゃんかわええええええええええええ

568 :774RR:2019/08/20(火) 21:15:15.75 .net
>>567
宮崎文夫乙

569 :774RR:2019/08/29(木) 01:31:54.07 .net
>>492
グロ

570 :774RR:2019/08/29(木) 18:20:00.19 .net
メーターのウインカーランプが常時点滅って何のサインですか?

571 :774RR:2019/08/29(木) 19:14:44.81 .net
>>570
メーターの故障です

572 :774RR:2019/08/29(木) 19:29:15.29 .net
ア・イ・シ・テ・ル

573 :774RR:2019/08/30(金) 23:23:54.79 .net
なっちゃん誕生日おめでとう

574 :774RR:2019/08/30(金) 23:53:12.61 .net
ありがとう

575 :774RR:2019/08/31(土) 01:00:40.46 .net
どういたしまして

576 :774RR:2019/08/31(土) 01:27:40.12 .net
なんやねん!

577 :774RR:2019/08/31(土) 04:00:23.73 .net
ンダコラ!タココラ!

578 :774RR:2019/08/31(土) 08:49:06.51 .net
何がしたいのか!
かみつきたいのか?

579 :774RR:2019/08/31(土) 21:59:17.06 .net
跨ぐなよ?

580 :774RR:2019/09/05(木) 00:48:04.29 .net
なっちゃん橋本名波

581 :774RR:2019/09/07(土) 13:05:30.31 .net
お前ら大河ちひろはもういいのか?

582 :774RR:2019/09/07(土) 13:10:53.48 .net
ちひろちゃん臭そうだよねー!

583 :774RR:2019/09/07(土) 13:21:26.29 .net
>>581
独身でない女に用がないんだろ

584 :774RR:2019/09/07(土) 13:40:15.27 .net
>>581
紙面を編集して何がしたいのか?

585 :774RR:2019/09/07(土) 14:28:51.64 .net
>>584
噛みつきたいのか、噛みつきたくないのかどっちなんだコラ

586 :774RR:2019/09/07(土) 14:42:47.08 .net
なんじゃコラ!

587 :774RR:2019/09/07(土) 15:30:40.22 .net
40th画像もっとくれ。

588 :774RR:2019/09/07(土) 16:12:18.56 .net
なにがしたいんだコラ

589 :774RR:2019/09/07(土) 16:18:10.96 .net
吐いた唾飲み込むなよ?本当だぞ?

590 :774RR:2019/09/07(土) 20:05:02.57 .net
なめてんだろ、このヤロー!

591 :774RR:2019/09/07(土) 20:13:30.87 .net
やんのかコラ

592 :774RR:2019/09/07(土) 20:30:42.28 .net
なにがコラじゃコラ!

593 :774RR:2019/09/07(土) 20:39:25.92 .net
コラ!

594 :774RR:2019/09/07(土) 23:28:13.54 .net
キックが下手くそで悩んでる

595 :774RR:2019/09/07(土) 23:32:39.00 .net
キックじゃねーぞ
ストンピングじゃコラ!

596 :774RR:2019/09/07(土) 23:38:12.37 .net
プオタばっかりだな

597 :774RR:2019/09/07(土) 23:55:35.24 .net
>>594
キャブなの?

598 :774RR:2019/09/08(日) 00:24:48.53 .net
>>597
まさかの現行

599 :774RR:2019/09/08(日) 00:35:27.60 .net
>>598
Oh…

600 :774RR:2019/09/08(日) 00:44:57.92 .net
キックの動作に問題があると思っているのか?圧縮上死点が分かってないのか?
どっちなんじゃコラ

601 :774RR:2019/09/08(日) 01:07:46.16 .net
なんじゃこら
上死点なんてインジケータ見りゃ分かるだろうが
出て来いや

602 :774RR:2019/09/08(日) 01:12:36.19 .net
暗がりだとわざわざペンライトで照らすんか?間抜けなんじゃコラ

603 :774RR:2019/09/08(日) 01:13:19.38 .net
インジケータ見てるの?ダメだよ
KOじゃなきゃ

604 :774RR:2019/09/08(日) 01:14:33.76 .net
時間かかんねえ(車に乗りながら)

605 :774RR:2019/09/08(日) 01:17:22.28 .net
インジェクションなのにわざわざキック残すとかほんまアホくさいな

606 :774RR:2019/09/08(日) 01:21:04.27 .net
キック残して何がしたいんじゃコラ

607 :774RR:2019/09/08(日) 01:31:55.03 .net
>>603
KOってなんじゃコラ

608 :774RR:2019/09/08(日) 01:41:43.87 .net
>>604
何が言いたいんじゃ?コラ

609 :774RR:2019/09/08(日) 01:52:25.61 .net
>>608
長州が車に乗る際に「時間かかんねえ」と言ってたろコラ

610 :774RR:2019/09/08(日) 01:53:00.82 .net
>>607
言った言わないじゃ済まないからなコラ

611 :774RR:2019/09/08(日) 01:55:43.87 .net
>>609
「時間かかんね(かかるね)」の奴かw
細かすぎるんじゃコラ

612 :774RR:2019/09/08(日) 02:12:03.81 .net
長州さんの滑舌イジるとポコポコにすんぞこら!

613 :774RR:2019/09/08(日) 02:22:09.08 .net
あの頃の長州さんのピチピチジーンズとウエスタンブーツの履きこなしはイカしてる

614 :774RR:2019/09/08(日) 03:14:38.23 .net
日曜だしスタートの練習するわ

615 :774RR:2019/09/08(日) 04:40:29.06 .net
関東に台風が接近してるから今日はSRを跨ぐなよ?跨ぐなよコラ

616 :774RR:2019/09/08(日) 06:24:14.17
教えてください。
SR500です。
キャブをCRφ38に交換したのですが、
燃料ホースは6mmのままでよいでしょうか?

ホースは7oにしたほうがよいでしょうか?

617 :774RR:2019/09/08(日) 06:26:06.15
774RRです。
タンク・コックはノーマルのままです。

ガソリンの供給が追い付かなくなるという、
噂を聞いたので。
よろしくお願いします。

618 :774RR:2019/09/08(日) 08:42:18.37 .net
うるさいんじゃコラ
跨ぐんじゃコラ

619 :774RR:2019/09/08(日) 08:44:03.05 .net
センスタかけりゃキックしやすいゾ

620 :774RR:2019/09/08(日) 09:03:15.79 .net
FIでエンジン掛かりにくいてインジェクション不良やろ?

621 :774RR:2019/09/08(日) 11:41:24.20 .net
エンジンかからないだって?
詩朗見とけコラ

622 :774RR:2019/09/08(日) 17:09:08.56 .net
去年は台風で倒されたから
紐でSRと倒れそうな木を結んだぞコラ

623 :774RR:2019/09/08(日) 17:10:58.27 .net
>>622
共倒れにしてーのかコラ!

624 :774RR:2019/09/08(日) 17:32:24.26 .net
>>622
倒れそうな木で何がしたいのか?

625 :774RR:2019/09/08(日) 19:22:12.19 .net
よし、お前はそれでいい

626 :774RR:2019/09/08(日) 20:02:40.12 .net
>>624
去年「木を」倒されたのかもしれない

627 :774RR:2019/09/08(日) 20:59:53.86 .net
SRのキックはなんも不満に思わんが振動がね、FIになるときバランサーは付けて欲しかったな

628 :774RR:2019/09/08(日) 21:24:19.62 .net
ナニコラ問答マンは俺以外に何人いるんだろう?

629 :774RR:2019/09/08(日) 21:25:35.09 .net
>>628
ワシが二人目じゃい

630 :774RR:2019/09/09(月) 08:11:09.09 .net
三人目だコラ

631 :774RR:2019/09/09(月) 20:05:24.98 .net
まだいるだろ?
出てこいやコラ

632 :774RR:2019/09/09(月) 20:25:17.85 .net
コラじゃあるか言葉使いに気をつけろボケ

633 :774RR:2019/09/09(月) 21:04:46.96 .net
なんやなんや

634 :774RR:2019/09/09(月) 21:33:45.59 .net
ケンカを売りたいのか売りたくないのかハッキリしろコラ

635 :774RR:2019/09/09(月) 21:40:19.32 .net
今日さあ、SR乗ろうと思って空気圧測ったら前輪が0になってた。キャストにしてるんだけど、リムナット?バルブナット?が緩んでたのが原因だと思われるんだが、スポークのホイールには付いてないよね?コラ

636 :774RR:2019/09/09(月) 21:45:58.26 .net
付いてないよねって
お前の物だろ
こっちが知るわけないだろコラ

637 :774RR:2019/09/09(月) 22:58:09.43 .net
で、ナニ?

638 :774RR:2019/09/09(月) 23:14:11.81 .net
吐いたツバ飲み込むなよ?今言ったな?コラ

639 :774RR:2019/09/09(月) 23:15:12.50 .net
言ってんのは、テメーだろがコラ

640 :774RR:2019/09/09(月) 23:15:50.97 .net
〜〜オイ…
タココラ!

641 :774RR:2019/09/09(月) 23:18:01.25 .net
自分の明るい未来が見えませんっ!!

642 :774RR:2019/09/10(火) 02:10:06.37 .net
見るのではない、思い描くのじゃ

643 :774RR:2019/09/10(火) 10:32:17.91 .net
それからどうするんだコラ

644 :774RR:2019/09/10(火) 14:33:05.53 .net
>>635
付いてるぞタココラ

645 :774RR:2019/09/10(火) 19:27:10.36 .net
それがお前のやり方か?

646 :774RR:2019/09/10(火) 19:33:29.81 .net
>>645
何だてめえ死にてえのか?死にてえんだな?

647 :774RR:2019/09/11(水) 20:27:02.92 .net
お前言ったなコラ

648 :774RR:2019/09/11(水) 20:27:49.51 .net
よおし、わかった
じゃあそれだけだ

649 :774RR:2019/09/11(水) 20:28:27.38 .net
中途半端な言った言わないじゃないぞコラ

650 :774RR:2019/09/11(水) 20:29:23.32 .net
ん〜 でかんかかんね

651 :774RR:2019/09/12(木) 06:50:34.85 .net
エンジン2回くらいでかけられるようになったぜコラ

652 :774RR:2019/09/12(木) 06:51:42.59 .net
上等じゃねぇかコラ

653 :774RR:2019/09/12(木) 08:19:02.11 .net
>>651
FIで苦労してた人か?
良かったな

654 :774RR:2019/09/12(木) 08:46:44.28 .net
ふじてんリゾート行くヤツいるのかコラ。

655 :774RR:2019/09/12(木) 23:59:21.58 .net
いるのか?いるいないの話じゃ済まさないからな?コラ

656 :774RR:2019/09/15(日) 00:03:40.40 .net
輸出仕様のギャラクシーブルーいいなぁ
何であの色が国内仕様に設定ねーんだヤマハコラ

657 :774RR:2019/09/15(日) 00:10:31.89 .net
>>656
時間かかんね

658 :774RR:2019/09/15(日) 09:01:09.24 .net
オレをキレさせたらたいしたもんだよ

659 :774RR:2019/09/15(日) 09:52:26.62 .net
西村と一緒だな。想像した通り

660 :774RR:2019/09/15(日) 09:52:51.22 .net
>>658
キレさせたらリング下ろさないよな?

661 :774RR:2019/09/15(日) 10:41:22.41 .net
キレちゃいないよ

662 :774RR:2019/09/15(日) 14:39:22.59 .net
ハッキリ言ってやれコラ

663 :774RR:2019/09/16(月) 00:13:42.11 .net
昔、北海道にホストみたいな金持ちのSR乗りいたよね?hp見てみたいけど忘れちゃった、フェラーリとドカ999屋内ガレージで持ってる人

664 :774RR:2019/09/16(月) 01:05:27.81 .net
佐木飛朗斗か

665 :774RR:2019/09/16(月) 01:12:27.70 .net
15年くらい前の横浜のSRミーティングで見たな
かなり浮いてた

666 :774RR:2019/09/16(月) 08:29:17.56 .net
あの人ちょっとシャイでとてもいい人だよ

667 :774RR:2019/09/16(月) 17:18:38.62 .net
TNRクソすぎ

668 :774RR:2019/09/16(月) 20:48:26.66 .net
SRって渋滞はまった時とかエンジン掛けっぱなしだよね?
さすがにキックじゃ逐一エンジン切ったり出来ないだろうし

669 :774RR:2019/09/16(月) 21:06:25.28 .net
>>668
俺はクソ長い信号はアイドリングストップしてる

670 :774RR:2019/09/16(月) 22:56:59.42 .net
むしろセル付き車両でも渋滞でエンジン止めてるのなんか見たことないが

671 :774RR:2019/09/16(月) 23:12:00.52 .net
>>670
そうそう
667はhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/系の釣り

672 :774RR:2019/09/16(月) 23:13:55.54 .net
数キロ規模の片側通行規制があるところでは止めたな

673 :774RR:2019/09/16(月) 23:22:57.04 .net
千葉の都心寄り地域の道路とかマジ渋滞するんでヤバい

674 :774RR:2019/09/17(火) 09:32:05.52 .net
セルついてても渋滞でちょこちょこエンジン切ってたらバッテリー上がりそう

675 :774RR:2019/09/17(火) 11:19:46.05 .net
当たり前だろコラ

676 :774RR:2019/09/17(火) 19:39:57.73 .net
× 交差点でエンジン停止
◎ 園児停止処分(元)=無免許(現)

677 :774RR:2019/09/17(火) 19:41:43.39 .net
× キックスターターオンリーで停止
なぜなら
・ 燃料節約する排気量なら×××
・ キック楽々の排気量なら節約する価値がない

678 :774RR:2019/09/17(火) 19:54:18.44 .net
交差点待ちでエンジン停止が違反なら是非アイドリングストップ車を検挙していただきたい

679 :774RR:2019/09/17(火) 19:55:38.00 .net
>>678
車の免許は持ってないんだよ

680 :774RR:2019/09/17(火) 20:09:43.32 .net
>>679
釣り師にレス=自作自演ww

681 :774RR:2019/09/17(火) 20:24:57.43 .net
>>680
と、無免が仰ってますWWW

682 :774RR:2019/09/17(火) 20:55:00.34 .net
>>675
何がコラじゃコラ

683 :774RR:2019/09/17(火) 21:50:34.07 .net
>>682
ハッキリ言ってやれコラ

684 :774RR:2019/09/17(火) 21:58:26.94 .net
>>680 図星だったねwww

685 :774RR:2019/09/17(火) 22:10:08.15 .net
調子に乗んなコラ

686 :774RR:2019/09/17(火) 22:11:55.21 .net
>>680wwwwwwwwwwwww

687 :774RR:2019/09/18(水) 00:11:10.51 .net
釣り師注意報
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

688 :774RR:2019/09/18(水) 03:28:35.22 .net
コケてウインカー交換して初日は普通に付いたんですけど二日目から左出そうとすると一瞬ウインカーが光った後にメーターのウインカーランプが点灯しっぱなしになります。たまに普通に付きます。何が原因でしょうか?

689 :774RR:2019/09/18(水) 03:50:06.77 .net
バルブのワット数が低い物に交換したかアース不良、リレー不良

690 :774RR:2019/09/18(水) 12:02:18.55 .net
リアのアース線が切れかかってたのでそれかもしれないです。
ありがとうございます。

691 :774RR:2019/09/18(水) 21:07:34.99 .net
なにがしたいじゃ
自作自作してコラ

692 :774RR:2019/09/21(土) 19:53:18.83 .net
おめえらイミフだど

693 :774RR:2019/09/21(土) 20:10:40.10 .net
SRオーナーはガイジしかいないから

694 :774RR:2019/09/21(土) 22:59:26.27 .net
オメ-が悪名高いエアオーナーか

695 :774RR:2019/09/22(日) 08:50:38.02 .net
やんのかコラ

696 :774RR:2019/09/22(日) 09:01:09.72 .net
何がコラじゃコラ

697 :774RR:2019/09/22(日) 12:53:56.98 .net
コラ付けりゃいいと思ってんのかコラ

698 :774RR:2019/09/22(日) 15:48:48.78 .net
コラ参ったな

699 :774RR:2019/09/22(日) 17:25:33.74 .net
誰がうまいこと言えと

700 :774RR:2019/09/22(日) 20:14:25.51 .net
どこが上手いのか説明してくれ

701 :774RR:2019/09/22(日) 21:12:16.75 .net
栄子等は露国や

702 :774RR:2019/09/22(日) 21:17:05.25 .net
えいことうはろこくやってなに

703 :774RR:2019/09/22(日) 21:25:55.60 .net
エイコーラはロシア民謡

704 :774RR:2019/09/22(日) 21:59:15.34 .net
おかえりコラ

705 :774RR:2019/09/26(木) 18:39:20.88 .net
不具合についての質問なんですが
キーONでライト、メーター、インジケータの点灯無し、エンジン起動後に点灯
ウインカーは始動時は普通に点滅してて乗ってるとハイフラになります
ハザードをつけた時はテールランプが弱くなりウインカーと交互につく感じ
バッテリーは新品、各所LEDなどにはしてません
コレってレギュレーターの不具合ですか?

706 :774RR:2019/09/26(木) 19:32:45.19 .net
型式をまず書こう

707 :774RR:2019/09/26(木) 20:37:23.02 .net
>>706
形式は2型の1JRです!

708 :774RR:2019/09/26(木) 20:50:59.50 .net
>>706
ほら、早く答えてあげてよ!

709 :774RR:2019/09/26(木) 21:53:07.32 .net
>>707
>>708

死ねや キサマ

710 :774RR:2019/09/26(木) 23:02:03.03 .net
>>706
時間かかんね

711 :774RR:2019/09/26(木) 23:24:22.10 .net
>>707
1JRはフレームナンバーなのかモデル名なのかで変わってくる
1JRの次の数字が変わると電装も変わる

712 :774RR:2019/09/26(木) 23:28:00.90 .net
ハザードがあるって事は君のはいわゆる1JRではなく3HT
レギュレーターよりもアース不良の方があり得るね

713 :774RR:2019/09/27(金) 15:23:54.29 .net
バッテリーが怪しいね
そもそもなんでバッテリー新品なん?
レギュレクがパンクしたまま乗っててバッテリーもイカれたのにバッテリーだけ換えてまた逝ったとか

714 :774RR:2019/09/27(金) 18:54:18.39 .net
クラッチのアジャストスクリューからオイルが漏れ出した
ネジの隙間から漏れる事ってあるの?

715 :774RR:2019/09/27(金) 19:04:21.39 .net
アジャストスクリュー周りに液体ガスケット塗りまくったらダメですか?

716 :774RR:2019/09/27(金) 19:13:00.04 .net
ダメです

717 :774RR:2019/09/27(金) 19:52:50.52 .net
大丈夫です

718 :774RR:2019/09/27(金) 23:37:08.34 .net
何とも言えません

719 :774RR:2019/09/27(金) 23:44:42.10 .net
ダメっぽいですね

720 :774RR:2019/09/28(土) 00:51:19.05 .net
デグナーのサイドバックを買った
前のオーナーが右側にサイドバックサポートを残したままだったから右に着けたらキックと干渉しちゃった
左足側のサポート買うのめんどいな〜

721 :774RR:2019/09/28(土) 08:24:09.79 .net
お金がかかんね

722 :774RR:2019/09/28(土) 16:57:57.60 .net
なっちゃんの暮らしは上流やな

723 :774RR:2019/09/29(日) 14:16:06.94 .net
おやおや
涼しくなって来た
乗りた〜〜〜〜いぇ けど・・・・・・


買いだめしたワイン
ガブっと飲んじゃったじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724 :774RR:2019/10/02(水) 00:00:03.43 .net
カブ乗っちゃった  …   と空目w

725 :774RR:2019/10/02(水) 00:42:22.56 .net
>>723
どこ住みかしらんが、今現在窓全開下着だけの格好でちょうど良いくらいだ。結構山奥なのに。

726 :774RR:2019/10/02(水) 16:11:25.11 .net
最新168スレ…IDあり(アブノーマル版)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569929421/

727 :774RR:2019/10/06(日) 21:50:18.26 .net
涼し寒いの日曜日  by   清水ミチコ

728 :774RR:2019/10/11(金) 13:57:05.41 .net
SRのオーセンティックカラーかっこいいね

729 :774RR:2019/10/11(金) 19:19:00.01 .net
OH!セントリック!

730 :774RR:2019/10/11(金) 19:40:06.23 .net
稀に暇なOLに長時間フェラしてもらいたい

731 :774RR:2019/10/11(金) 19:42:44.65 .net
あんたはIKKOさんで

732 :774RR:2019/10/11(金) 21:12:01.00 .net
あれのどこが「稀に」暇なんだろうといつも思う

733 :774RR:2019/10/11(金) 21:48:02.07 .net
>>730
いいわよ❤

https://i.imgur.com/T0ED56N.jpg

734 :774RR:2019/10/11(金) 21:49:24.55 .net
「稀に」OL。だから 

735 :774RR:2019/10/11(金) 21:50:33.20 .net
時々OLする
稀にOLする

736 :774RR:2019/10/11(金) 21:51:20.55 .net
で も も う
Ruriko675しか見てない

737 :774RR:2019/10/11(金) 22:29:46.88 .net
>>733
唇がエロっぽく厚いし、平坦な顔しててどうとでも書き込める顔だからメイクしたら化けるぞ

738 :774RR:2019/10/11(金) 22:54:19.78 .net
>>737
あら鋭いわね❤

739 ::2019/10/12(Sat) 01:22:55 .net
稀に暇なOLすっぴんブスでもハメ倒したいわ

740 :774RR:2019/10/12(土) 23:29:40.74 .net
>>733
かわいいやん

741 ::2019/10/17(Thu) 08:43:04 .net
>>733
スッピン?顔違って見えるけど

742 :774RR:2019/10/17(木) 18:03:40.29 .net
SR、特に500の方は振動ひどいとか言うけどそんなになくね?
500買って乗ってるけどME06とかの250オフの方がよっぽど酷いんだがw

743 :774RR:2019/10/17(木) 18:30:06.08 .net
でもその250は自分の振動で車体壊れていったりしないだろ

744 :774RR:2019/10/17(木) 18:34:18.09 .net
>>743
車体は壊れないないだろw

745 :774RR:2019/10/17(木) 18:39:00.60 .net
こわれねーよっw馬鹿すぎ

746 :774RR:2019/10/17(木) 19:55:18.76 .net
ネジが緩んで、部品落っこちるだけだw

747 :774RR:2019/10/17(木) 20:07:06.40 .net
純正のままならともかくちょっとでも社外パーツつけたらそこから壊れるでしょ

748 :774RR:2019/10/17(木) 20:11:25.56 .net
>>747
それを車体が壊れるというのか?

749 :774RR:2019/10/17(木) 20:15:00.67 .net
>>748
純正でも壊れるよ
メーターも壊れるしハブクラッチも壊れたことある
ハブクラッチは振動というよりは出力特性か設計かの問題っぽいけど

750 :774RR:2019/10/17(木) 20:21:19.05 .net
>>749
それを車体が壊れるというのか?

751 ::2019/10/17(Thu) 22:51:33 .net
>>743
ごめん結構割れる。ホンダのこのMD17Eエンジンはフロントのエンジンマウントが鬼門。ホンダだから。

752 ::2019/10/17(Thu) 22:56:37 .net
>>747
社外パーツは殆どがラバーマウントしないから折れちゃうんだよね。仕方ない。見た目だけだから。

753 ::2019/10/18(Fri) 16:23:40 .net
ラバーマウントなんて自分でどうとでも出来る

754 ::2019/10/18(Fri) 19:04:52 .net
>>752
ホームセンターとか知らないの?

755 :774RR:2019/10/18(金) 20:21:41.30 .net
例えば社外のペラくてかっこいいステンレスリアフェンダにどうやってラバー噛ませるの

756 :774RR:2019/10/18(金) 20:34:53.60 .net
>>755
は?
バカなの?

757 :774RR:2019/10/18(金) 20:47:43.02 .net
バカです

758 :774RR:2019/10/18(金) 21:29:01.67 .net
純正ラバーが軒並みアホみたいな分厚さなの考えるとペラペララバーとか貧弱すぎるんだけどまさかそれを挟んで良しとしてるの

759 :774RR:2019/10/18(金) 21:31:19.33 .net
>>758
は?
誰がそんな事言ったの?
バカなの?

760 :774RR:2019/10/18(金) 21:45:51.66 .net
バカのようですよ

761 ::2019/10/19(Sat) 00:07:16 .net
ラバーマウントでマウントの取り合いか?
噛みつくんならしっかり噛みけよ?
言った言わないじゃ済まないぞ?

762 ::2019/10/19(Sat) 00:07:40 .net
ラバーマウントってのはうんたらかんたら

763 ::2019/10/19(Sat) 00:09:46 .net
>>761
時間かかんね

764 :774RR:2019/10/20(日) 08:19:27.34 .net
最近動画来ないね。

765 :774RR:2019/10/20(日) 09:54:04.61 .net
なにがしたいんだコラ

766 :774RR:2019/10/20(日) 22:09:26.93 .net
プラグギャップ1.1mmくらいにしたら、たまに開けしなで失火か異常燃焼して「カッ!」ってすげぇ轟音ノック。
このエンジンって旧式ってこともあって低回転時の着火性悪いよねえw

そもそも「火花がめっちゃ強いポイント式」が当たり前の時代に設計した燃焼室なわけで、それでCDIにしたから
低回転時の火花が弱い。逆の特性があるフルトラとの相性はいいんだろうなって思いながらウオタニポチりました。




  しかしこいつ、弄るたびに思う




          ちょっとでもなんかやると旧車特有のアラが出るポンコツクソバイクめ…

767 :774RR:2019/10/20(日) 22:24:08.16 .net
まぁホントに気に入らないならとっとと廃棄するわな

768 :774RR:2019/10/20(日) 22:33:06.58 .net
点火系ノーマルで何のためにそんなギャップ取ったの??
SRじゃなくても市販プラグでそんなギャップないでしょ

769 :774RR:2019/10/20(日) 22:44:57.53 .net
ポンコツは>>766自身だったって話でしょ

770 :774RR:2019/10/20(日) 22:52:52.11 .net
点火系カスタムとか純正の新品出ない時のリプレイスかレブカットの為にやるもんだと思ってたわ
それ以外にやるやついたのか

771 :774RR:2019/10/20(日) 23:15:48.21 .net
俺、1.4ミリにしてるわ…


16Vに昇圧してるけどw

772 :774RR:2019/10/21(月) 08:01:21.26 .net
>>768
始動性向上目的。0.4とか0.5のことで着火性能がかなり変わる。
ウオタニが自社コイルつけたらギャップ開けろと言ってるのもこれ。

実は普通のエンジンなら1.2までは全く問題ない。0.6とか0.8っていうのはあくまでも「出荷状態から弄らないでくれ」
「プラチナ電極だからやめて!」っていう値であって、ノーマル電極はさほど気を使う必要はない。
んで、レーシングプラグでは「頼むから弄ってくれ」って記載されてる。

このギャップ調整のことを知らずに偉そうにECUチューニングしているお店もある。
愛知の店だが、そのデータを日本中のチューニングショップが買って自社用として売ってる事実

773 :774RR:2019/10/21(月) 08:27:27.93 .net
ウオタニはいいの知ってるしそこは別に責めてない
単純にギャップ広げることそのものの効果も知ってる

ギャップ広げた分必要な電圧変わるじゃん
ノーマルだよ?
それ以外の原因考えないの?

774 :774RR:2019/10/21(月) 08:33:19.28 .net
ノーマルSRの始動性に特に不満を感じたことはないな

775 :774RR:2019/10/21(月) 09:47:46.87 .net
>>773
普通のエンジンは1.2程度のことは全く問題ないんだよ。出荷状態の0.6ってのもプラグメーカーが安全牌見すぎて
本来狭すぎる数値。

実際10kmくらい走ってて問題ないどころか調子良かった。
SRでギャップ広げた人が他にもいて、その人も最初の数キロは調子良かったけど変になったつってたな。
SRのような旧式エンジン特有な事象だと思う。
これがポイントなら問題ないし、今までポイント式も散々乗ったけど問題出たことが無かった。
SR(といっても1JRまで)の点火系も標準では火花が明らかに弱い。

始動性はドノーマルなら特に問題ないけど、キャブ変えた車両の場合はちょっと条件が変わったりキックミスると
生ガス抜きしなきゃで結構面倒なんだよw んで色々模索してみたわけです。

776 :774RR:2019/10/21(月) 09:53:50.90 .net
SR弄ったり整備したりしてて思うのが、40年近く販売しててさすがに完成されてるように見えても未完成が過ぎること。
火花が弱いから用に応じてフルトラやコイル交換などで弄るしかないこともあるし、基本部分の問題で金食い虫になりがち。
現行FIでもスイングアームの焼きつくシャフトは80年当初と部品番号が同じで全く改善されてないしな。
ヤマハのやる気ゼロだし、果たして純正が一番かどうか信用すらできない面白いバイクではある。


だから気をつけないと、オッサンという生き物はセパハンとかで乗りにくくしてるくせにパフォーマンスダンパーで改善とか
チグハグなことをやりだす。さすがに俺はそこまではない

777 :774RR:2019/10/21(月) 10:36:38.80 .net
すぐ変になってるじゃんw
別の原因だよ

エンジン給排気やってるけど全く調子悪くないし燃費もいいよ

778 :774RR:2019/10/21(月) 16:19:17.38 .net
SRの始動性向上ってどんだけ始動に困ってんの
普通キック一発だと思うんだが

779 :774RR:2019/10/21(月) 17:41:22.10 .net
イジった気になって満足する人っているよね
そんで調子悪くなったら自分のせいとは考えない

ちゃんと改善を考えてる人とは別人種

780 :774RR:2019/10/21(月) 18:53:42.92 .net
>>779
そう言うと素人DIYで調子悪くしてるみたいだなw
俺はノーマル好きだからほとんど触らないし、よく分からんけど
そもそも車でも10年くらいで調子悪くなるのに10年以上前のキャブ車乗ってる人は色々弄って楽しめる人しか乗っちゃダメだと思う

781 :774RR:2019/10/21(月) 20:27:45.68 .net
>>780
何が言いたいのか?
ギャップがーのおっさんなのか?
言った言わないじゃ済まないからな?

782 :774RR:2019/10/21(月) 20:44:58.52 .net
個人特定できない状況でなにナンセンスなこと言ってんのさ

783 :774RR:2019/10/21(月) 21:22:08.77 .net
>>781
なぜそこでそこまでいきり立つのか
あれか?切れたナイフ気取ってるのかw
俺は>>779じゃないけど言ってることそのままの意味だと思うぞ

784 :774RR:2019/10/21(月) 22:44:24 .net
>>781
言ってる事そのままだよ
バイク自体が車に比べて消耗早くて整備必須なんだからいちいち騒ぐ事じゃないでしょって事
マフラーすら変えずに新車から純正で乗ってすぐ不調になるならまだしも色んなとこ触って負荷掛けてるならなおさら

785 :774RR:2019/10/22(火) 11:10:39.89 .net
そもそも点火は10年くらい前に改善されてるじゃん
それ以前の車両なのに40年売ってて未完成とかトンチンカンおじさん

786 :774RR:2019/10/22(火) 11:25:14.30 .net
火が弱いと言うならBP6ESを探してつけとけw

787 :774RR:2019/10/22(火) 11:34:53.67 .net
>>786
それあまり効果感じなかったけど
BPR6ESが抵抗入らしいけど、一体何が違うのか

788 :774RR:2019/10/22(火) 12:12:45.75 .net
レジスター(Register抵抗入)でノイズ対策

789 :774RR:2019/10/22(火) 12:14:56.01 .net
まちがえた
たぶん抵抗ない分電気通るってことだと思うけど
コイルごと変えるフルトラのようにまず体感できない

790 :774RR:2019/10/22(火) 12:40:11.18 .net
そりゃコードも抵抗なしにしないと

791 :774RR:2019/10/22(火) 14:25:21.26 .net
なっちゃん似のデリヘル嬢とハメまくった。もちns

792 :774RR:2019/10/22(火) 15:04:48.61 .net
キモい

793 :774RR:2019/10/22(火) 15:26:45.44 .net
ガンスパークで

794 :774RR:2019/10/22(火) 16:34:16.25 .net
ガンガンガン速で

795 :774RR:2019/10/23(水) 16:22:04.39 .net
ノロジーは単に抵抗なしプラグ指定だったから火花が強力だっただけだな。
最初はいいけどすぐ元に戻るのでおかしなと思ったら結局プラグのレジスター有無だったので
マジ拍子抜けだったw

796 :774RR:2019/10/23(水) 16:22:28.55 .net
>>785
未完成なのは確かじゃんwww

797 :774RR:2019/10/23(水) 16:46:53.52 .net
それあなたの感想ですよねw
どこかにデータとかあるんです?

798 :774RR:2019/10/23(水) 20:37:30.86 .net
昇圧が確実だよ
アイドリングから音が変わる
燃調も必要だけど

799 :774RR:2019/10/23(水) 20:43:52.25 .net
なっちゃん似のデリヘル嬢今からロングで入る。なっちゃん本人だったりしてなww

800 :774RR:2019/10/23(水) 22:10:10 .net
チェンジで

801 :774RR:2019/10/24(Thu) 19:49:31 .net
かなり人気なんだな新型は
納期やべえだろ

802 :774RR:2019/10/24(木) 21:00:51.11 .net
6月にお願いしたらほぼ1ヶ月納車待ちでした。黒の方が若干早いみたい。

803 :774RR:2019/10/24(木) 21:36:09.04 .net
黒はタンク以外の外装の在庫もあるだろうしな

804 :774RR:2019/10/24(木) 23:33:13.44 .net
俺も7月くらいに在庫無い店で聞いたら1ヶ月って言われたな
でも京都と大阪北部のYSP4店回ったら黒2台、青2台、アニバーサリー1台、4型の緑2台見つけたよ

805 :774RR:2019/10/25(金) 00:35:52.85 .net
緑とはいえ旧FIの新車まだあるのね

806 :774RR:2019/10/25(金) 01:47:57.45 .net
そういやパフォーマンスダンパー来年の1月に生産って言われたな
メーカー在庫無しやて

807 :774RR:2019/10/25(金) 06:10:50.78 .net
ダンパーめっちゃ効果あるもんな

808 :774RR:2019/10/25(金) 06:14:02.98 .net
そうそうフレーム剛性も上がってコーナリングがメッチャ楽しい

809 :774RR:2019/10/25(金) 09:17:30.11 .net
何この分かりやすいステマ

810 :774RR:2019/10/25(金) 10:35:30.70 .net
SRのコーナリングってフレームよりもフロントフォークの方が罪重いよね

811 :774RR:2019/10/25(金) 10:38:54.64 .net
細い見た目の割に重いしな

812 :774RR:2019/10/25(金) 12:10:30.47 .net
SRの振動が適度に前立腺を刺激して射精しそうになるな

813 :774RR:2019/10/25(金) 12:23:58 .net
めっちゃ沈むからなぁ
つーて前だけスプリング入れ換えてもしゃーないし

814 :774RR:2019/10/25(金) 12:50:34.72 .net
そもそもがクソ重いからスプリング変えたところでってのがでかいわね
現行車種の移植は出来んもんかいなと思うわ

815 :774RR:2019/10/25(金) 13:09:33.30 .net
標準リアサスの質がイマイチだから社外のマシなのに交換してパワービーム装着するだけで見違えるほど乗り心地改善するぜ

816 :774RR:2019/10/25(金) 14:38:43 .net
まだパワービームとかいってんのか
気持ち悪い

817 :774RR:2019/10/25(金) 15:50:36.47 .net
なんで気持ち悪いんだよ?言ってみろよ

818 :774RR:2019/10/25(金) 15:59:11.67 .net
パワービームが廃盤になったからだぞ

819 :774RR:2019/10/25(金) 16:08:29.43 .net
ちゃんとパフォーマンスダンパーと言え

820 :774RR:2019/10/25(金) 16:15:47.05 .net
すまなんだ

821 :774RR:2019/10/25(金) 18:39:08.08 .net
フロントのスプリング変えたらかなり快適になったぞ
ノーズダイブが無くなるだけでも変える価値はある

822 :774RR:2019/10/25(金) 19:35:09.80 .net
固くしたら今度はフロントが跳ねる バネ下が重いからね
オイルとバネとで調整頑張ってみたがそろそろあきらめてオーリンズフォーク買うしかないのかもしれん
ボアエースのフォークアシストはまだ試したことないからそっちが先かね

823 :774RR:2019/10/25(金) 20:12:58.91 .net
ボアエースのフォークスプリングとアシスト、スラストベアリング入れてるけど跳ねたりはしないよ

まぁスプリング変更だけじゃないけど自分はこれで満足してるよ

824 :774RR:2019/10/25(金) 22:01:39 .net
明日もなっちゃん似と生ハメ侍

825 :774RR:2019/10/25(金) 23:26:24 .net
なっちゃんは化粧頑張ってるけど素顔は微妙じゃね。
それより高めの身長がいい

826 :774RR:2019/10/26(土) 09:13:32.62 .net
誰かに似てるけど思い出せない。
https://youtu.be/0rlG2hF4Dqg

827 :774RR:2019/10/26(土) 10:28:54.77 .net
顔なっちゃん
しゃべり方ときひろみ

828 :774RR:2019/10/26(土) 11:46:45.13 .net
機能じゃなくてフロント車高下げたくてデイトナ のショートスプリング入れたけど普通だった

829 :774RR:2019/10/26(土) 14:18:35.82 .net
実姉

830 :774RR:2019/10/26(土) 16:00:23 .net
なっちゃん似と店外で生ハメ侍してきたわ

831 :774RR:2019/10/26(土) 21:42:16.25 .net
なっちゃんをすこれ

832 :774RR:2019/10/27(日) 11:40:06.47 .net
SR400って錆びやすいの?

833 :774RR:2019/10/27(日) 12:19:10.04 .net
右側のボルトナットは毎日みとけ

834 :774RR:2019/10/27(日) 13:33:02.84 .net
昔のまま変わらず鉄ばっか使ってるからそういうイメージなだけで
特別錆びやすいわけじゃない

835 :774RR:2019/10/27(日) 22:21:26.49 .net
いやしばらく洗車サボってたら錆びたorz 他のバイクは知らん

836 :774RR:2019/10/28(月) 08:04:57.97 .net
錆びないとは言ってない
錆びやすいに対して

保管場所保管状況色々考えられるし
本人次第

837 :774RR:2019/10/28(月) 09:22:18.65 .net
そうだね。だけども、磨かないと錆びるバイクだよね。

838 :774RR:2019/10/28(月) 10:28:53.20 .net
とりあえず耐熱ワックス塗っときゃいいのだ

839 :774RR:2019/10/28(月) 11:55:16.70 .net
エンリッチャーカバーが度々割れるのをなんとかしてほしい

840 :774RR:2019/10/28(月) 21:45:24.36 .net
なっちゃん何歳?

841 :774RR:2019/10/28(月) 22:40:39.16 .net
27

842 :774RR:2019/10/28(月) 22:49:45.52 .net
若いな

843 :774RR:2019/10/29(火) 03:42:05.41 .net
は?

844 :774RR:2019/10/29(火) 04:33:02.77 .net
なっちゃんをすこれ

845 :774RR:2019/10/30(水) 14:56:48.94 .net
こちらにはスレチおじさん出て来ないなw
向こうでは必死になってるのになw

846 :774RR:2019/10/30(水) 15:13:04.90 .net
>>845
こっち見んな
巣に帰れよキモオタ

847 :774RR:2019/10/30(水) 16:49:42.29 .net
なっちゃんの話はネオチじゃないのかな?

848 :774RR:2019/10/30(水) 18:06:07.78 .net
>>845
スレチはお前だ

849 :774RR:2019/10/30(水) 18:29:56.81 .net
黙れてめぇら履いてるブーツの名前でも書いてけ
ウィングローブ悪くないんだけどかかとの斜めカットは時々ジャマ

850 :774RR:2019/10/30(水) 18:51:24.17 .net
ちぺわ

851 :774RR:2019/10/30(水) 18:55:27.41 .net
レッドウイング ペコス
ジョージコックス バックスキン

852 :774RR:2019/10/30(水) 19:06:41.22 .net
チェンジペダルで左足甲の部分の革が痛むのはなんとかならんのか

853 :774RR:2019/10/30(水) 19:08:50.93 .net
>>852
そこだけカバーするパッドが用品屋にあるだろ

854 :774RR:2019/10/30(水) 19:18:54.13 .net
あれはダサくてあかん

855 :774RR:2019/10/30(水) 19:24:47.24 .net
ペタルをスポンジで巻けばマシじゃね?
バイクシューズで甲の部分が傷んてるのは俺的にはむしろ格好いい

856 :774RR:2019/10/30(水) 19:33:32.40 .net
これにしろ
https://i.imgur.com/hWvRrj1.jpg

857 :774RR:2019/10/30(水) 19:34:40.69 .net
テンガかな?

858 :774RR:2019/10/30(水) 20:07:15.40 .net
タイチの横にダイヤル付いてるやつの茶色
俺クラッチペダル当たるところにガード付いてるのばっか買ってるわ
レッドウィングとかで左だけ甲が痛んでるのはカッコいいと思う

859 :774RR:2019/10/30(水) 20:30:50.93 .net
クラッチペダル

860 :774RR:2019/10/30(水) 21:38:39 .net
過疎スレにいきなり人が沸くのなんなんw

861 :774RR:2019/10/30(水) 21:51:57 .net
ウィングローブって聞いたこと無いからググっちゃったぜ
正真正銘のゴミだなw
中国メーカーとかなの?

862 :774RR:2019/10/30(水) 22:27:08.61 .net
>>849
みどり安全

863 :774RR:2019/10/30(水) 23:57:30.13 .net
>>860-861
お前は呼んでないから来なくていいよキモオタ

864 :774RR:2019/10/31(Thu) 00:16:53 .net
バイクに乗るならバイク用の靴
スーツ着て立ってる仕事ならそれようの靴
それだけでしょ

865 :774RR:2019/10/31(木) 00:25:58.10 .net
>>864
頭悪そう

866 :774RR:2019/10/31(木) 06:21:37.64 .net
なんで車種専用板でブーツの話してんだよw

867 :774RR:2019/10/31(木) 06:57:29.40 .net
オシャレは足元から

868 :774RR:2019/10/31(木) 08:37:21.19 .net
バイクにちなんでる

最初安全靴はいてたな
それで骨折れずに助かったことあるわ

869 :774RR:2019/10/31(木) 10:19:06.45 .net
>>863
コイツこの中にいそう
https://sr400times.com/wp-content/uploads/IMG_9517.jpg

870 :774RR:2019/11/02(土) 07:00:19.97 .net
化粧で誤魔化してるだけで
すっぴんはマジでブスだよな
頑張ってほしい

871 :774RR:2019/11/02(土) 08:37:41.21 .net
二日近くスレが止まって草
U子ちゃんが教えてくれた通りだったんだな

872 :774RR:2019/11/02(土) 08:59:49.67 .net
>>871
過疎スレに書き込んで何が言いたいんじゃこら

873 :774RR:2019/11/02(土) 23:36:53.29 .net
なっちゃんのハロコスをすこれ

874 :774RR:2019/11/03(日) 01:17:34.97 .net
SR400とW800とで悩んでる奴がWスレで質問したら、滅茶苦茶W勧められてる。
W良く知らないけど、Wスレだからだよね。SRスレだったらSRだよね。

875 :774RR:2019/11/03(日) 01:23:29.86 .net
間をとってSR500をお勧めする

876 :774RR:2019/11/03(日) 01:25:07.11 .net
W650でもいいねw

877 :774RR:2019/11/03(日) 03:44:56.91 .net
いや、W800でしょ
軽さ以外SRが勝っている点が見当たらない
2019のW800カフェとストリートはなしだけど

878 :774RR:2019/11/03(日) 04:55:38.15 .net
でもW800高すぎる。

879 :774RR:2019/11/03(日) 06:08:02.05 .net
形が古い以外なんの共通点もない。SRとR25を比べるようなもん。その形とてSRは古いまま、Wは古っぽく作ってる。

880 :774RR:2019/11/03(日) 06:21:52.35 .net
WはWで乗るとあまりの遅さにびっくりするけどな
コレ大型かよ⁈って

881 :774RR:2019/11/03(日) 07:52:01.97 .net
ハーレーみたいに1800cc二気筒(900cc×2)に対し、
いわゆるビッグシングル例えば800cc単気筒は排ガス規制無理な理由が分からない。
シングルは排気温度低いから?

882 :774RR:2019/11/03(日) 08:23:18.37 .net
なっちゃん劣化激しくないか?
少しゆっくりして、橋本ななみ似に戻してほしい

883 :774RR:2019/11/03(日) 08:26:18.82 .net
>>882
元が小峠なんだから無理言うな

884 :774RR:2019/11/03(日) 10:24:57.32 .net
>>881
コストの問題かもね
排ガス浄化だけで20万円も価格が上がったら誰も買わんから作らない、みたいな

885 :774RR:2019/11/03(日) 11:25:49.22 .net
もう一つのSRスレメインだったけど気持ち悪いチバロックとか興味ない奴の書込み多数で逃げて来たわ

886 :774RR:2019/11/03(日) 12:04:03.22 .net
>>874
そうだねSRだね
軽いしキックできるしサイズもちょうどいい
Wはなんかクラシック風なのに妙にデカくて間延びして見えるのがいただけない(個人の主観です)

887 :774RR:2019/11/03(日) 12:20:27.27 .net
wっていうかエンジンだけで見れば2気筒はいいよ

888 :774RR:2019/11/03(日) 14:57:44 .net
>>883
お前のせいで、小峠にしか見えなくなったわ

889 :774RR:2019/11/03(日) 15:12:56 .net
フォークOHせなあかんのにもうこんな時間やん…
気温上がらんからやる気出なくてゴロゴロし過ぎた

890 :774RR:2019/11/03(日) 17:21:01.97 .net
>>888
すまんな

891 :774RR:2019/11/03(日) 17:22:55.80 .net
>>888
すまんな

892 :774RR:2019/11/03(日) 17:24:14.28 .net
>>888
すまんな

893 :774RR:2019/11/03(日) 18:58:21 .net
>>888
すまんな

894 :774RR:2019/11/03(日) 19:19:05 .net
でもWって新車で100万するじゃん

895 :774RR:2019/11/03(日) 19:22:21 .net
安物の方がええわな

896 :774RR:2019/11/03(日) 19:41:12 .net
W800みたいななんちゃってレトロ買うならネオレトロwのXSR700買うわ

897 :774RR:2019/11/03(日) 20:05:05 .net
>>888
なんで日だ!

898 :774RR:2019/11/03(日) 20:26:37.15 .net
この流れが良くてあっちがダメなのが分からんわw
SRの話してないじゃん

899 :774RR:2019/11/03(日) 20:35:20.75 .net
俺はBMWのロケットカウルがついたカフェレーサーが良い!

900 :774RR:2019/11/03(日) 21:10:53.90 .net
バイク乗りがsrきっかけにバイクの話してる
なにか問題が?

901 :774RR:2019/11/03(日) 22:19:48.53 .net
つまりSRはゴミってこと

902 :774RR:2019/11/03(日) 22:56:42.80 .net
>>901
ゴミは小型限定のお前

903 :774RR:2019/11/04(月) 04:42:03.07 .net
稀に暇な小峠
常に小峠なOL

904 :774RR:2019/11/04(月) 07:32:08.78 .net
もおお腹いっぱいだから
話題変えろよ!ったく!なんて日だ

905 :774RR:2019/11/04(月) 11:34:59.52 .net
社外リアフェンダーのステーが割れた。熱収縮チューブ二重で繋いでみたけど、何時まで持つかな。

906 :774RR:2019/11/04(月) 12:12:36 .net
チューブは擦れて切れるやろ、せめて針金をチューブに通しとけよ

907 :774RR:2019/11/04(月) 15:22:30 .net
ぜんぜん40th見かけない@群馬

908 :774RR:2019/11/04(月) 15:44:35 .net
40th,中古80万円か。4000km走行で。
そうすると下取り60万円くらいかな?

909 :774RR:2019/11/04(月) 15:59:13 .net
今頃になって40th探す無能が居るんかよ

910 :774RR:2019/11/04(月) 16:10:23.24 .net
>906
確かに何か補強を入れておけば良かったな。
チューブが切れたら補強を入れてやり直すよ。

911 :774RR:2019/11/04(月) 16:30:33.03 .net
>>908
その半分くらいでしょ
SRって中古になった瞬間に半値に下がるし

912 :774RR:2019/11/04(月) 20:08:12.65 .net
木村文乃がSRに乗ってるドラマ見てSRまた欲しくなる

913 :774RR:2019/11/04(月) 20:30:42.92 .net
ノーマルのSR見たけど結構いい音してた

乗りづらくなるマフラー付けるなら
あれで十分かも

914 :774RR:2019/11/04(月) 20:42:02.55 .net
W800てそんなに良いのか?
SR不満は高速道走行だが、Wならその欠点解消するのか?
SR手放したくないけど、W増車したらSRと重複し過ぎで後悔すらかな。
だからと言ってツアラー買うのもなぁ。

915 :774RR:2019/11/04(月) 20:50:36.82 .net
>>914
高速を快適に走りたいならカウル付き一択
Wだろうがスポスタだろうが起きた姿勢がダメ
120以上はどれ選んでも辛い

916 :774RR:2019/11/04(月) 21:17:31.77 .net
なんで120以上出すこと前提なんですかね

917 :774RR:2019/11/04(月) 21:29:46.47 .net
SRで100kmは風と言うよりスロットル操作の手首が疲れる。

918 :774RR:2019/11/05(火) 06:21:59.69 .net
>>914
せっかく増車するならキャラ被らないバイクでしょ普通は。勿体無いと思う。

919 :774RR:2019/11/05(火) 12:36:43.16 .net
買い増すならダックスがいいなあ。

920 :774RR:2019/11/05(火) 12:40:24.19 .net
SRとR1-Z2台体制だけどツーリング用にトレイサーGTが気になる今日この頃

921 :774RR:2019/11/05(火) 14:00:08 .net
R1-Z いいな〜
欲しいわ〜

922 :774RR:2019/11/05(火) 18:45:47.32 .net
w800streetは130km以上でかなり制御に不安あり150kmぐらいだと直線じゃないとマトモに走れん。

923 :774RR:2019/11/05(火) 19:25:16.36 .net
>>922
アレで150以上出そうとかいう基地外はそうは居らんやろう

924 :774RR:2019/11/06(水) 00:12:34.35 .net
>>920
隙の生じぬ二段構え

SRにアップハンとキャリア付けてツーリングしておあげなさいな

925 :774RR:2019/11/07(Thu) 11:03:40 .net
ドンガメだけどレースもやって、レプリカやらハーレーやら色んなバイク乗ってきました

最近レンタルで最新のSR乗ったんだけど、車重軽くてコーナーもそこそこ走るし、ハーレーみたいに直線をトコトコゆっくり走ってて楽しかったので、新型のSR400購入しちゃった

店舗在庫無くて納期来年の1月〜2月だってさ

926 :774RR:2019/11/07(木) 12:15:15.93 .net
>>925
おめ色!
人気があるんじゃなくて生産絞ってる感じだな

927 :774RR:2019/11/07(木) 12:17:04.59 .net
>>925
そんなに納期かかるのか

928 :774RR:2019/11/07(木) 12:36:28.37 .net
>>925
おめ!飽きの来ない良いバイクだよ。
02年式緑海苔よりw

929 :774RR:2019/11/07(木) 12:50:11.58 .net
緑はちょっと・・・

930 :774RR:2019/11/07(Thu) 13:48:00 .net
>>926
思いのほか数でてるってYSPで聞いた
売れてるんだな

931 :774RR:2019/11/07(木) 15:55:46.88 .net
923です

みんなありがとう

緑は自分も好きな色です

自分が買ったショップでは結構売れてるって言ってた
ブルー6黒4の割合
他の店では黒6ブルー4って言ってたけど笑

納車まで待ち遠し過ぎる

932 :774RR:2019/11/07(木) 17:22:09.15 .net
>>929
02の緑はこれだぞ?
https://i.imgur.com/rbtO7ex.jpg

933 :774RR:2019/11/07(Thu) 19:04:00 .net
>>932

自分の中ではザ ・SRの色だね

カッコいい!

934 :774RR:2019/11/07(Thu) 20:44:18 .net
現行の左前ウインカーに自分と流れる景色写りこむの好き。

935 :774RR:2019/11/07(Thu) 22:07:09 .net
流れに乗って…
2001年の緑をカスタムしてもらって初バイク購入します
楽しみ!

936 :774RR:2019/11/08(金) 05:57:21.01 .net
稀に見る良い流れ 今日、納車でSRデビューなんですが
スマホのステーって何を使ってます?普通に振動で純正ミラーですらズレると聞いたので

937 :774RR:2019/11/08(金) 06:06:54.12 .net
>>936
SRみたいなバイクにスマホとか付けちゃうのかよ
似合わんし振動でそもそもやべえしやめとけよ

938 :774RR:2019/11/08(金) 09:00:35.24 .net
>>937
余計なモノは付けたく無いけど、ナビが必要な事も多いので

939 :774RR:2019/11/08(金) 10:00:11.79 .net
>>938
迷ったら胸ポケットから取り出して見りゃええんや
シンプルなハンドル周りに無粋なモン付けんなよ

940 :774RR:2019/11/08(金) 10:05:07.39 .net
早く目的地に着きたいだけなら違う車種選んでるだろ?Uターンや細路地だって楽勝のSRにナビなんて不要だよ

941 :774RR:2019/11/08(金) 11:12:58.53 .net
ポケットから取り出してるが、付けとくと便利だろうなと思う瞬間は多々ある
そっから先は各種カスタムと同じく好みの問題だろね

942 :926:2019/11/08(金) 12:36:33.09 .net
>>933、930
ちょっと見なかったら、画像貼ってくれたりしてたのねwサソクスコw
ブレーキホース以外はフルノーマル、来年で18年目の車検な相棒です。

943 :926:2019/11/08(金) 12:45:11.92 .net
>>935
同じ型がベースの兄弟だね。
どんなカスタムか、納車されたら画像うぷきぼんぬw

944 :926:2019/11/08(金) 12:49:46.54 .net
>>936
天気が良くて良かったやん、おめw
自分もスマホとか、バイクに付けようと思った事無いんで、分からんスマソ…

945 :774RR:2019/11/08(金) 13:25:02.04 .net
無事 引取ってきました。
初日20キロの感想は振動よりも自分の握力不足ですね

初回点検までナビはポケット運用で検討してみます。

946 :774RR:2019/11/08(金) 13:26:40.55 .net
>>945
クラッチが重いなら明らかに整備不良だぞ
大丈夫か

947 :774RR:2019/11/08(金) 14:26:10.55 .net
>>946
CB400に比べると(教習所のみ)重いですね、1ヶ月点検まではこのまま乗ってみます。
半クラポイントを手前に調整すると印象変わるかも知れませんし

948 :774RR:2019/11/08(金) 14:34:45.39 .net
>>945
振動は、街乗り・下道中心のツーリングなら400ノーマルはそこまで気にしなくてもいい
どうしてもナビがいるなら、メッシュ生地のポーチにマグネット仕込んでタンクバッグみたいにタンクに貼っておけ
タンクバッグの地図入れに入れといたら、ビニールで風通しが悪く、熱で壊れる可能性があるらしい

949 :774RR:2019/11/08(金) 14:37:33.31 .net
>>936
ramのxグリップいいよ

950 :774RR:2019/11/08(金) 15:24:34.21 .net
何がしたいんじゃコラ

951 :774RR:2019/11/08(金) 18:59:07.03 .net
これにスマホとか要らんやろ
似合うのは紙の地図だわ
折り畳んであるやつな

952 :774RR:2019/11/08(金) 19:04:49.84 .net
>>949
ウチもそれにしてる
イイよね

953 :774RR:2019/11/08(金) 19:22:55.58 .net
ついでにポリカーボネートのデカいバイザーとバンドウォーマー付けて後ろにGIVIのBOXでも載せたら完璧

954 :774RR:2019/11/08(金) 19:44:35.97 .net
>>945
キャブだっけ?だったら重いよ
教習車がCBならなおの事そう思うでしょ

955 :934:2019/11/08(金) 22:00:47.45 .net
>>949
RAMとデイトナがダントツ人気そうですよね

>>953
モデレートスクリーンはつけました なぜバレた!?

>>954
60周年なのでFIなんですが、比較対象が教習車なので
絶対的に運転者の経験値不足です。

2000回転〜3000回転で走ってる分には噂程の振動はありませんね、エンストしないよう頑張ります。

956 :774RR:2019/11/09(土) 11:07:54.26 .net
FIでも前乗ってた大型よりクラッチ重いしなぁ〜
信号待ちは即Nに入れてクラッチから手を離すわ

957 :774RR:2019/11/09(土) 15:30:49.88 .net
基本的な質問で申し訳ない
バッテリーレスにした場合、社外のニュートラルランプで動作しますか?

958 :774RR:2019/11/09(土) 18:09:26.72 .net
>>957
何故に動作しなくなったのか聞いてみたいけどw

動作するする問題無い

959 :774RR:2019/11/09(土) 19:01:16.02 .net
だよね
ありがとう

960 :774RR:2019/11/09(土) 19:35:51 .net
マッチョドラゴン♪

961 :774RR:2019/11/09(土) 19:52:31.80 .net
突然フォローしてきて何事かと思いきやモトブログを宣伝してくる奴ウゼェ!これがまた絶望的に面白くない!

962 :774RR:2019/11/12(火) 13:52:55.94 .net
教習代渋るとか維持費安い原付二種にしとけよ

963 :774RR:2019/11/12(火) 13:54:25.90 .net
SRの別スレと間違えたわ

964 :774RR:2019/11/12(火) 18:51:00 .net
>>963
良いってことよ!

965 :774RR:2019/11/13(水) 19:37:44.23 .net
ルーカスのヘッドライト手に入れたんだけどバルブ押さえるリングって売ってないのかな?

966 :774RR:2019/11/14(木) 20:03:31.93 .net
なっちゃん似に中出し

967 :774RR:2019/11/14(Thu) 23:00:07 .net
>>966
小峠じゃん

968 :774RR:2019/11/22(金) 11:00:31.27 .net
なにが言いたいんじゃコラ

969 :774RR:2019/11/22(金) 19:33:07.15 .net
なっちゃんをすこれ

970 :774RR:2019/11/23(土) 19:32:08.58 .net
身長147の子乗れる??乗れるなら免許取りに行きたいそうです。

971 :774RR:2019/11/23(土) 19:48:04.27 .net
中古屋行ったほうがはやい
同じ147でも股下はまた違う高さだし

972 :774RR:2019/11/23(土) 19:54:36.71 .net
それは店で聞けよwwww

973 :774RR:2019/11/23(土) 20:13:22.72 .net
147になった事ないから分からんわ
まぁ、時間かかんね

974 :774RR:2019/11/24(日) 13:29:49.43 .net
シート薄くしてリアサスショートにすれば余裕
でもノーマルでも多分ヘイキ

975 :774RR:2019/11/24(日) 17:03:50.57 .net
リアのショートサス化は結構効果あるね
でもシートは薄いだけじゃたいして効果無いよ
むしろ社外シートによくあるフレームに接触して塗装削る害のほうがでかい

976 :774RR:2019/11/24(日) 21:31:41.84 .net
ギガバイクっていうタイのメーカーが作ってるフューエルコックのアダプター、おもしろそうだと思って買ったけどなかなかだわ
抱き合わせでついてくる太陽技研のコックのフューエルニップルが8mm径だからTMRとの相性も良いし。短ピッチ側のガスケットだけちょっと不安だけどボルトにシールテープ巻いときゃ漏れてこないしね

977 :774RR:2019/12/05(木) 05:50:43.29 .net
キャニスター付きに乗っています。
ごく稀に、発進時、エンジン回転数が落ちてストールしそうになります。
(半クラが下手とかではなく、回転数が急に落ちるイメージです)
反射的にアクセルを緩く開けると、元どおりになります。
同じ症状ある方や、原因ご存知の方はいらっしゃいますか?

978 :774RR:2019/12/05(Thu) 06:22:32 .net
ECUの異常やろうね

979 :774RR:2019/12/05(木) 08:45:34.46 .net
買ったお店かヤマハの客相へ

980 :774RR:2019/12/05(木) 09:14:01.51 .net
SEROWで同じような症状でリコールなかったっけ

981 :774RR:2019/12/05(木) 19:30:49.29 .net
ありがとうございます。
1ヶ月点検の際に、尋ねてみます。
セルがないので、急なエンストが怖いです。

982 :774RR:2019/12/06(金) 01:16:02.84 .net
発進でめちゃアクセル開けたらエンストは免れると思う

983 :774RR:2019/12/06(金) 06:23:20.75 .net
エンジンに負荷が掛かっているのにアクセル開けないからエンストする。負荷が掛かっていることに気が付いていないのかも。
完全停車状態からの発進、ハンドルを切っている。路面に凹凸がある。そのどれもが負荷になる。Uターンとかもね。
この場面はアクセル増し!って気が付いてないからエンストしてコケる。それとアクセルで回転数増し増しにして必ず半クラ。
クラッチ減るとか気にしたらいけない。まとめ→アクセル増し増し半クラ盛り盛り→後ろブレーキで前に出ようとする車体を抑制→後ブレーキ解除して発進。詳しくはYouTubeの白バイの動画を見よう。
走行中のエンストは燃料噴射制御に意地悪をしない。Fiでもキャブでも制御が追い付かない条件を意図的に作ればエンストしやすくなる。
普通に走っていたのにエンストが頻発するなら何かの異常かもだけど、極稀になら異常とは言えないかも。

984 :774RR:2019/12/06(金) 08:24:57.44 .net
>>983
長々とご苦労だが、その辺は本人も「半クラが下手とかではなく」と断ってるから違うと思うけどな

985 :774RR:2019/12/06(金) 09:31:27.19 .net
こうやって見てるとシンプルな規制前1JRが最良なんだろうなって思う。
電装系以外は

986 :774RR:2019/12/06(金) 09:55:59.68 .net
>>981
別のSRスレだったか過去に同じ症状で書き込んでる人いたよ
多分SEROWと同じでキャニスター付いてるモデルの病気

987 :774RR:2019/12/06(金) 10:44:48 .net
>>984
ごめん。読み飛ばしていた。

988 :774RR:2019/12/06(金) 11:10:42 .net
最初期FISRもそんなのあったな

989 :774RR:2019/12/06(金) 11:25:51.92 .net
2010年式な
翌年には解消されたが今回翌年モデルでねぇw

990 :774RR:2019/12/06(金) 12:57:23.17 .net
>>977

走行距離何km位走ってる?

意外と新車状態で僅かに見られる症状のような気がする

991 :774RR:2019/12/06(金) 13:16:39 .net
まぁとにかく新車で買ったやつはここじゃなくて
買った店とメーカー(ヤマハ)の客相に相談しろよ
テンプレにも入れとけ

992 :774RR:2019/12/06(金) 16:37:22.70 .net
セローがファイナルエディションで生産終了発表してるけど、SRは大丈夫なのかな?

SRもセローも無くなるとなると悲しすぎる

993 :774RR:2019/12/06(金) 17:28:58.09 .net
>>977
既にセローとトラッカーで同じ症状のリコール始まってるから、SRもリコール始まるのは時間の問題だと思われる。
ちなみに俺のも同じ年式で同じ症状。
ECUのデータ、販売店通じてメーカーが見たところ、折り返しの連絡で預からして欲しいって言ってきたそうです。まだ預けてない。

994 :774RR:2019/12/06(金) 19:25:35.11 .net
975です。

距離はまだ600km以内です。
快晴、12℃位、標高10m未満で、
平坦路の信号待ち後の、直進スタート時です。

発進に対してストレスある状態ではありません。

995 :774RR:2019/12/06(金) 23:06:52.35 .net
イモビ付のSRってガキからも窃盗団からも狙われないからハンドルロックだけでいいのかな?

996 :774RR:2019/12/06(金) 23:17:41.73 .net
好きにしろよ

997 :774RR:2019/12/07(土) 00:05:56.40 .net
SR自体狙われないのでは

998 :774RR:2019/12/07(土) 09:52:24 .net
SRで小汚いノーマル風だとまず狙われない

999 :774RR:2019/12/07(土) 11:48:25 .net
バリカスのほうが狙われない
ゴミだから

1000 :774RR:2019/12/07(土) 12:27:14 .net
ここでいいよって言われて
はいそうですかってハンドルロックだけにして実際に盗られたらどうすんの?
インターネットで聞いたらそれだけで盗られないって教えてもらったからそうしましたってか?
地域も駐車環境もなにもかもわからないし自分とお前とじゃ違うのに?

1001 :774RR:2019/12/07(土) 14:15:43 .net
>>1000
すまんけど、そんなに深く考えて質問してない。
窃盗団→こんなんいらねー
ガキ→足になればなんでもパクるけどイモビは解除できねー
てことは、だいたいは大丈夫かなぁ?
と思って聞いてみただけだよ。
家は車庫だが外でディスクロックとかを持ち歩くのも手間だしね。

ハンドルロックだけでパクられてもそんなん自己責任なことはあたりまえやん。
ネットで聞いたからーとか考えんわw
運悪くパクられたらw800買う。

1002 :774RR:2019/12/07(土) 21:44:04.60 .net
知らんがな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200