2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA リード110 リードEX【大容量メットイン】3

1 :774RR:2019/07/25(木) 23:08:19.93 ID:dvQEEo09.net
https://www.honda.co.jp/news/2008/2080115-lead.html
https://www.honda.co.jp/news/2010/2100218-leadex.html

※前スレ
HONDA リード110 リードEX【大容量メットイン】 A [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471971767/

2 :774RR:2019/07/25(木) 23:08:39.84 ID:dvQEEo09.net
2

3 :774RR:2019/07/25(木) 23:08:56.58 ID:dvQEEo09.net
3

4 :774RR:2019/07/25(木) 23:09:13.68 ID:dvQEEo09.net
4

5 :774RR:2019/07/25(木) 23:09:31.09 ID:dvQEEo09.net
5

6 :774RR:2019/07/25(木) 23:09:48.93 ID:dvQEEo09.net
6

7 :774RR:2019/07/25(木) 23:10:05.97 ID:dvQEEo09.net
7

8 :774RR:2019/07/25(木) 23:10:23.09 ID:dvQEEo09.net
8

9 :774RR:2019/07/25(木) 23:10:41.71 ID:dvQEEo09.net
9

10 :774RR:2019/07/25(木) 23:10:59.70 ID:dvQEEo09.net
10

11 :774RR:2019/07/25(木) 23:11:19.00 ID:dvQEEo09.net
11

12 :774RR:2019/07/25(木) 23:11:36.14 ID:dvQEEo09.net
12

13 :774RR:2019/07/25(木) 23:11:54.33 ID:dvQEEo09.net
13

14 :774RR:2019/07/25(木) 23:12:11.29 ID:dvQEEo09.net
14

15 :774RR:2019/07/25(木) 23:12:28.74 ID:dvQEEo09.net
15

16 :774RR:2019/07/25(木) 23:12:44.45 ID:dvQEEo09.net
16

17 :774RR:2019/07/25(木) 23:13:01.69 ID:dvQEEo09.net
17

18 :774RR:2019/07/25(木) 23:13:18.65 ID:dvQEEo09.net
18

19 :774RR:2019/07/25(木) 23:13:35.72 ID:dvQEEo09.net
19

20 :774RR:2019/07/25(木) 23:13:54.92 ID:dvQEEo09.net
20

21 :774RR:2019/07/26(金) 00:54:54.60 ID:meHGii3i.net
>>1
立て乙!

22 :774RR:2019/07/26(金) 09:52:01.22 ID:nfHgCqi/.net
>>1乙です

23 :774RR:2019/07/27(土) 10:00:56.74 ID:ec3bzmaI.net
一乙!

24 :774RR:2019/07/27(土) 10:33:49.56 ID:alacSShr.net
おつん

25 :774RR:2019/07/27(土) 13:20:24.14 ID:gbehsP7W.net
前スレの続きにてマフラー交換しました。
モリワキのステンレスタイプです。
見た目良し、アイドリング音良し、こりゃーいいぜ!!
と試乗しましたが爆音では無いがうるさくてダメですね。
アイドリング状態の低音は好きですが、高回転時の高音が赤面レベルです。
明日ノーマルに戻します。

26 :774RR:2019/07/27(土) 14:48:29.52 ID:fVbHDiDV.net
ワイのも買ったときからモリワキついとってるけどとってもうるさいよ

27 :774RR:2019/07/27(土) 15:25:47.81 ID:Ec1jVESU.net
>>26
やっぱそうなんですか。
いい歳したオサーンが通勤中に出す音ではなかったですw

28 :774RR:2019/08/02(金) 01:26:02.27 ID:h5b0RQ35.net
過疎ってるな
なんか話題出せよ

29 :774RR:2019/08/02(金) 08:07:29.93 ID:d3VFpY93.net
アドレスV100のメットインに勝てるスクーター無いん?

30 :774RR:2019/08/02(金) 10:01:55.51 ID:xL5mGzT2.net
9年乗ったリードEXから乗り換え考え中です。 
NMAXか、PCXにしようか迷い中。どちらがいいかなあ? リード125はデザインが気に入らないので辞めときます。

この2機種ならちょっと遠出もしたいし街乗りもしたい。 荷物はリアボックス付けるので普通のメットが入ればいい・
うーん迷うな

31 :774RR:2019/08/02(金) 16:20:23.33 ID:jHEmxuMM.net
NMAXはカーボン噛みの持病とかリコール隠しとかバッテリーが特殊でクソ高いとか不穏な話題ばかりだから辞めたほうが……

32 :774RR:2019/08/02(金) 16:31:09.05 ID:yUm4O6lP.net
リードexよりもメットインが大容量のスクータが出たら買い換えるけど

33 :774RR:2019/08/02(金) 18:52:53.32 ID:I4mlSz2B.net
>>32
前カゴ付けてるから、リード125よりリードEXの方が積載力上なんだよな

34 :774RR:2019/08/02(金) 18:59:20.85 ID:tUJW3oO2.net
リード125はメットインが微妙にデコボコなんだよな
システムヘルメットが入らんかった
EXは入るから乗り換えする気無いわ

35 :774RR:2019/08/03(土) 11:31:11.60 ID:qIDQ+kx8.net
>>32
そんなあなたに
フォルツァ125
ダウンタウン125
ジョイマックス125

36 :774RR:2019/08/03(土) 11:45:28.66 ID:sMHwFCkb.net
ビッグスクーターはノーセンキュー
リードexもわりと大きめだからな〜
小柄でメットインが大きいのがよい

37 :774RR:2019/08/03(土) 14:40:18.92 ID:jvjZegbU.net
みなさまコメントどうもです。
リードEX愛着あるんで増車にします。 
たぶんPCXかな

38 :774RR:2019/08/03(土) 21:35:49.70 ID:0ZEL0bXZ.net
ポイント貯まってたんでNGKのイリジウムポチってみたわ
久しぶりのプラシーボ効果に期待w

39 :774RR:2019/08/05(月) 23:08:28.28 ID:W7UxUQwk.net
>>38
プラグコードとIGコイルもやっちまうと更に効果UP!。

40 :774RR:2019/08/05(月) 23:43:35.85 ID:Zfw/GpAR.net
>>39
それも楽しそうだなおい!
んで昨日プラグ交換しようと思ったら手持ちのプラグレンチじゃ回らん
なんだあの小窓は!ふざけてるのか!メットイン外せってか!
ああ外してやるよメットイン!!っと思ったら雨降って来たのでやめた
んでユニバーサルのプラグレンチ探したら安いのね・・・密林のポイントで買いました
効果はまた後日

41 :774RR:2019/08/05(月) 23:51:29.09 ID:Zfw/GpAR.net
弄りたい熱が再発中です
円のボアアップはもう手に入らないのでボーリングするかマジで悩み中
調べたらPCXのピストン使えるみたいね
あとはハイギヤ入れようかと思ってるがボアアップ前提ですな

42 :774RR:2019/08/07(水) 09:57:34.49 ID:zxmka3qk.net
>>40
メットインは外さず、シート右側のタンデムステップ周りの樹脂カバー外せば容易ですよ
+ネジ3つくらいだけだったと思うよ

43 :774RR:2019/08/09(金) 00:24:28.26 ID:8CZeDhDI.net
>>42
おっしゃる通り樹脂カバーとガソリンキャップのとこのカバー外して交換しましたよ
にしてもユニバーサルレンチじゃないとかなりキツイね

んで需要もないイリジウムプラグのインプレ
良く言われる始動性はFIだし良く分からんつか変わらん
体感的にドンツキとエンブレが軽減されたような気がする
ドンツキ軽減の理由は発進時の腹筋の負荷だねw
エンブレ軽減の理由はいつも信号に引っかかる場所でアクセルオフしたら強めのブレーキが必要だった事
まぁ悪くなってはいないんだろうけど、ドンツキはちょっとした加速感が味わえて好きだったのにそれが無くなったのが少し悲しい

44 :774RR:2019/08/18(日) 12:30:32.45 ID:8uR1v+eV.net
リード110乗りです
つい先程エンジンかけようとスタータースイッチ押したら全く反応がありません
30分程前に別件で出かけた時までは問題なくかかっていたのに突然のトラブルで焦ってしまいました
ヘッドランプは普通につくのでバッテリーではないと思います
セル自体が全く動いておらずなんとなく接触不良のような気もするのですがどこらへん確認すればいいでしょうか?

45 :774RR:2019/08/18(日) 13:21:16.96 ID:arRJg8HO.net
ブレーキしっかり握ってますか?
スタートスイッチをガシガシ押してみて。
exならサイドスタンドのキル端子を確認して。

46 :774RR:2019/08/18(日) 16:18:16.35 ID:F8lowIBL.net
ブレーキはもちろん思いっきり握ってます
EXではないのでスタンドのキルスイッチはないです

47 :774RR:2019/08/18(日) 17:39:22.66 ID:h3mutdty.net
キーオン時にビーンって燃料ポンプの音がしますか?

48 :774RR:2019/08/18(日) 18:23:52.69 ID:4LynPVeh.net
はい、かすかに鳴ってるのは確認できます

49 :774RR:2019/08/18(日) 19:36:49.56 ID:2SdE2ZOs.net
かすかですか。
もしかしてバッテリーが弱っているかもしれないです。
バッテリーの電圧が測れるなら測ってみてください。

他、
バッテリー端子の接触不良かもしれません。
端子を磨いてみてください。

ちなみにキーオンにしてリアブレーキを握ったとき
ブレーキランプが点きますか

50 :774RR:2019/08/22(木) 23:46:54.32 ID:XnsZJS/3.net
オイル抜いたらティーカップに収まりそうな程しかなくてワロタ
減るとは聞いてたけど正直舐めてましたサーセン
でもこれ継ぎ足し継ぎ足しで乗れば、もう抜かなくてもいいんじゃね?

総レス数 642
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200