2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom1000/XT Part11【DL1000】

1 :774RR:2019/08/01(木) 15:39:52.31 ID:ZoBlV+AF.net
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1000/XTのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl1000xal9/top

専用ページ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/v-strom1000a_xt/

Moto Map
http://www.motomap.net/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part10【DL1000】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534677163/

527 :774RR:2019/11/07(Thu) 20:10:37 ID:rDgV3U+D.net
>>524
DR-BIGオマージュをだろ。俺は好きだけど。

528 :774RR:2019/11/07(木) 20:21:26.32 ID:e12QGKqG.net
>>524
サイドは平面的すぎ、くちばしは直線的すぎ
なんつーか40年前のデザイン手法やで

529 :774RR:2019/11/07(木) 20:44:22.22 ID:VvbsJEf6.net
>>528
その40年前のバイク
どんなのか教えてくれ

530 :774RR:2019/11/07(木) 20:46:24.43 ID:KpJ9QuZn.net
逆に最新のバイクってどういうデザイン手法なの?

531 :774RR:2019/11/07(木) 21:29:07.45 ID:cinEM6in.net
もしかして差別化はメーターもなのか

532 :774RR:2019/11/07(木) 21:58:07.41 ID:xba3Nn/F.net
昔のDRイメージにしても、寄せすぎというか。GS1200SS感が…

533 :774RR:2019/11/07(木) 22:06:57.44 ID:Me6nL/UK.net
>>516
少しでも安くユーザーに提供しようというスズキの努力
XTの装備にキャストホイール仕様があってもいいと思うけどね

534 :774RR:2019/11/07(木) 23:06:37.07 ID:9QC6hHFp.net
>>533
同意します
初代カタナを新車で購入した者の愚痴を言います

DR800Sを可能な限り再現したVスト1050が羨ましいです

スズキカタナは終わりました 残念です

535 :774RR:2019/11/08(金) 01:28:15.64 ID:rZhuLSRz.net
新カタナは今日357で走ってるの見たけどそんな悪くなかったな
ライダー乗るとテール短いのも気にならん

536 :774RR:2019/11/08(金) 07:20:11.05 ID:Y0iJUIUL.net
今の弱小規模のスズキでまたカタナを作ろうと思っただけでも一定の評価はあると思うけどな
理由はどうあれ、当時のデザインを現代のいろんなしがらみを踏まえて踏襲しようとしたんだから
Vストはヨーロッパで売れるのが分かってたから力すごい入れられるけどネイキッドはなんとも

537 :774RR:2019/11/08(金) 08:00:57.25 ID:EkpgyIaq.net
新型のメーター以外は概ね合格だな

538 :774RR:2019/11/08(金) 09:13:05.96 ID:euv4eOno.net
旧型はXTがアドベンチャーで無印はツアラー的だったけど
今回の新型はおもくそアドベンチャー寄りになってツアラーの雰囲気が無くなった
スズキに大型のツアラー無くなっちゃった気がして残念

539 :774RR:2019/11/08(金) 09:32:29.26 ID:KNV3UhAc.net
>>538
来年辺り隼の新型出すだろ
euでのバイク保険対策としては650があれば良いし

540 :774RR:2019/11/08(金) 12:29:18.77 ID:yrm2Y56G.net
は?GSがパクってんだよ!って遂にスズキがキレたんでは?

にしても、R1000以降、フル液晶を
モノクロにこだわる理由って正式になにか出たっけ?
カラーだと煩すぎるとか?
実際、タブレット積んで走ってるけど夜間に間違って光量高く手元で光られると、けっこう気が散るんだよね。

541 :774RR:2019/11/08(金) 12:36:20.45 ID:9xlpku63.net
>>540
531のGSをBMWと勘違いしてないか?
GS1200SSはスズキ製の虚飾を排した漢のバイクだぞ

542 :774RR:2019/11/08(金) 12:59:59.98 ID:OdPHi4Ji.net
虚飾を配したこともある

543 :774RR:2019/11/08(金) 13:27:51.38 ID:yrm2Y56G.net
>>541
あ、漢のバイクのほうか。
それ抜きにしてもこちらが元祖ですが?って主張を感じる、
このあまりにも先祖返りなデザイン。

544 :774RR:2019/11/08(金) 14:40:18 ID:vbpDD5dG.net
【Vストロームミーティング2019】
11月10日のVストロームミーティング2019でV-STROM1050XTを展示します!
皆さん、ぜひご来場ください!
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1192677522539859968

やっぱり標準仕様は日本じゃ売らないかもね
(deleted an unsolicited ad)

545 :774RR:2019/11/08(金) 14:55:41 ID:1yOPFBzE.net
オプションパーツどんなんあるのか誰か聞いてきて
フォグランプ、ロングスクリーン等
俺は天気がいいのでちょっと北陸まで1泊ツー行くからシクヨロオナシャス

546 :774RR:2019/11/08(金) 15:24:42.49 ID:SdF4YRnE.net
最近のスズキのサイレンサーは融雪剤ついてもいくらかサビ耐性はあるのか?
初期型Vスト1000に乗ってたけどあっというまに真っ赤に錆びたぞ

547 :774RR:2019/11/08(金) 17:28:41.54 ID:CiNLuBuy.net
現行パニアの互換はどうなる

548 :774RR:2019/11/08(金) 19:40:43 ID:4P8TiVM+.net
わたしシャイなんですがミーティングに一人で行って
誰とも会話しなくても楽しめますか?
もちろん売店や受付の人とは最低限の会話はしますが。

新型見て他人のバイク見て富士宮焼そば食べて楽しもうと思ってます。いつものぼっちツーリングの道の駅みたいな感じですね。

じゃんけん大会なんてとんでもない。

549 :774RR:2019/11/08(金) 20:41:57.47 ID:qDbWoA8C.net
無理ですね

550 :774RR:2019/11/08(金) 20:46:49.10 ID:YOTyUN3y.net
ミーティングに限らず、一人でも楽しもう!と思っていかないならどこに行っても楽しくないです
まずは誰かが楽しませてくれるという考え方を止めましょう

551 :774RR:2019/11/08(金) 20:51:59.29 ID:DmeSDQMx.net
「大丈夫だよ!おいでよ!」とか言って欲しいんだろうか。
オッサンがキモイ改行で書いてると思うと超キモチワルイです。

552 :774RR:2019/11/08(金) 21:34:49.88 ID:3FqUuoIa.net
>>548
全然大丈夫
スズキ歴史館も行きましょう

553 :774RR:2019/11/08(金) 22:00:29.28 ID:W2IYdY+o.net
>>548
新型見て富士宮焼きそば食べるだけならそれが楽しいかどうかいつもボッチなら想像つくだろ。想像どおりだよ。

554 :774RR:2019/11/08(金) 22:03:54.27 ID:sfTSvXFQ.net
>>548
ま、30分もすりゃ帰りたくなるよ

いつものお前ならわかるだろ?道の駅にそんなに長く居られる?

555 :774RR:2019/11/08(金) 22:13:59.09 ID:4P8TiVM+.net
分かりました。ミーティング、行かせていただきます。
思い返せばマスツーで道の駅で複数人とソフトクリーム食べるより、ボッチツーリングで一人で焼そば食べたり
人のバイク眺めたり写真とる方が楽しいのできっと今回のミーティングも楽しめると思います。

556 :774RR:2019/11/08(金) 22:51:49.77 ID:W2IYdY+o.net
そう…それでいいんだ…

557 :774RR:2019/11/08(金) 23:24:24 ID:6cOEvdlP.net
どこから来るのか知らないけど、せっかく浜松来るなら富士宮なんて言ってないで
うなぎ、浜松餃子等々浜松グルメ食べてると満足度も上がるよ
自分は家から10分くらいだから、新型と駐輪場に止まってるみんなのバイク見に行くよ

558 :774RR:2019/11/08(金) 23:36:46 ID:W2IYdY+o.net
新型気になるからスズキじゃないけど見に行こうかな

559 :774RR:2019/11/09(土) 00:49:21.94 ID:2YRTpJHr.net
他社バイクの方はこちらでーす(リアル

560 :774RR:2019/11/09(土) 01:08:35.60 ID:CthVwQRj.net
俺も一人だけど行くぞ

561 :774RR:2019/11/09(土) 04:46:17 ID:ojh4F7Os.net
>>559
ヤマハの他社バイクは
雨上がりの未舗装水溜まり
石がゴロゴロ駐車場よりまし

562 :774RR:2019/11/09(土) 04:57:23 ID:M4R+56Gt.net
大阪って酷い所でしたよね
https://i.imgur.com/SSAvpG5.jpg

563 :774RR:2019/11/09(土) 05:09:54 ID:RQSpH1ih.net
まあVストロームミーティングとか車種限定ミーティングに違うバイクで行くのもどうかと思うな
ましてや他社のバイクなんぞメーカー側からしたら帰らせたいレベルじゃないのかね

564 :774RR:2019/11/09(土) 06:00:19.03 ID:eGwO1883.net
>>561
この間あったヤマハのミーティングは他車全く差別なし
カワサキ・スズキは別駐車場、ホンダは来場お断りと比べたら神対応レベル
まあ、車種限定された集まりに他車で行くのはあれだけどな

565 :774RR:2019/11/09(土) 07:25:11.36 ID:NJB7p2ac.net
250が出てから、アドベンチャーのエントリーモデルになった感があって、若い子がすげー増えた印象
去年の来場車に250のスクーターとか別車種が多くなった

566 :774RR:2019/11/09(土) 08:08:14 ID:/VggCsOP.net
>>563
メーカーからしたらむしろ他社ユーザーに来て欲しいでしょ。乗り換え販促チャンスなんだから

567 :774RR:2019/11/09(土) 08:27:48.25 ID:eoxDPpZt.net
前にホンダだったかのミーティングで、ホンダ乗りにはコーヒーサービス、
他社製バイクで来た奴にはサービス無しだったことがあったな
コーヒー一杯ぐらいで貧乏臭いと思われるかも知れないが、
他社ユーザーを取り込みたいならそういうとこだぞと思った

568 :774RR:2019/11/09(土) 13:11:05.97 ID:mFPx8Puc.net
もしかしたらこの後地方で開催されるモーターショーにも展示するかな?

569 :774RR:2019/11/09(土) 14:19:53 ID:67DQIbeQ.net
スズキ車でも、V−ST以外だったら別場所指定される。
V-STが整然と並んでいる写真をマスコミが撮影したあとなら
どこ止めてもいいんだろうな

570 :774RR:2019/11/09(土) 14:21:08 ID:hkQh7hbR.net
だと嬉しいな
近場のは寂しげな展示だし

571 :774RR:2019/11/09(土) 16:03:11 ID:f6elnbpP.net
新型日本製だと嬉しいな

572 :774RR:2019/11/09(土) 17:26:20.85 ID:HyHJRg20.net
ビジホ到着したらおれでDL3台目だった

573 :774RR:2019/11/09(土) 18:06:26.96 ID:0ZX+VUIm.net
>>571
浜松で生産とか書いてなかった?

574 :774RR:2019/11/09(土) 19:20:24.73 ID:7LLWDqWE.net
横浜発だけ明日5時出発でいくでー。
ふだん650と250はよく見るけど1000はほんま遭遇すること珍しいから楽しみ。

富士宮焼そばも楽しみ。

575 :774RR:2019/11/10(日) 00:51:48.63 ID:UxdPs2W9.net
低回転域スカスカの予感
https://i.imgur.com/Zur6duS.png

576 :774RR:2019/11/10(日) 02:05:10.76 ID:W0o+1EUL.net
>>575
1000cc2気筒のエンジンで低速トルク云々なんてねーわ

577 :774RR:2019/11/10(日) 03:22:52.03 ID:Gu/XMrw3.net
V型270°クランクの粘りが並列ツインよりはあるだろ

578 :774RR:2019/11/10(日) 06:13:51.47 ID:jnKIML6i.net
今日はVストミーティングの後さわやか行ってヤマハコミュニケーションプラザで
テネレ700見て帰る予定

579 :774RR:2019/11/10(日) 06:48:47 ID:38jT9u6X.net
低回転スカスカwww
お前の頭の方がスカスカじゃい

580 :774RR:2019/11/10(日) 08:49:27 ID:rPh5KlLq.net
>>578
さわやかは無理だな、2時間待ち

581 :774RR:2019/11/10(日) 08:49:37 ID:cZ48dHQa.net
TL1000S初期型は低速スカスカだったんだよね。
あんなじゃなきゃいいけどな。

582 :774RR:2019/11/10(日) 09:48:33.32 ID:CoShYIXh.net
ミーティングきてみたけど恐ろしいほどのおっさん率だわ
パット見5割りくらい白髪混じり...ウェッ!て感じ

583 :774RR:2019/11/10(日) 10:31:07 ID:K/1FYVlz.net
年寄り笑うな行く道だもの

584 :774RR:2019/11/10(日) 10:32:34 ID:76Hbz4Aj.net
俺は不老一族の末裔だから笑うな
これからも

585 :774RR:2019/11/10(日) 11:34:31 ID:rm/69uJZ.net
今日実車見られるのか!
既出かも知れないけど
一応、記事置いておきます
https://kininarubikenews.com/archives/38531

586 :774RR:2019/11/10(日) 12:14:02.77 ID:Sm4bYU7W.net
黄色とマルボロ2台展示
実車イイじゃん?って思ったよ
そのすぐそばに現行も置いてあって
やっぱり現行の方がカッコいいなって思ってしまったけど
重厚感は現行
軽快感は新型って感じ

587 :774RR:2019/11/10(日) 13:22:05.62 ID:iM8UdvQE.net
案の定vストローム250が多いけど、汚いブーツにくたびれたジャケットのくっさいおっさん多いわ。
帽子被ってハゲ隠し?してるのも多いし。

588 :774RR:2019/11/10(日) 13:31:41.39 ID:jnKIML6i.net
>>587
スズキに呼ばれて壇上に上がってる加曽利からしてそんな風貌だからな

589 :774RR:2019/11/10(日) 14:02:08.02 ID:jZJXE0gw.net
https://imgur.com/a/IFG4AfK
フロント21インチカスタムとこのヘッドライトライトガードめちゃめちゃカッコよくない?

590 :774RR:2019/11/10(日) 14:42:03.83 ID:l8E2PIu5.net
ツアークロスのコラボモデルは欲しいわ

591 :774RR:2019/11/10(日) 15:20:38.02 ID:FaaItniR.net
スズキに乗るから小汚いオッサンになるのか
小汚いオッサンだからスズキに乗るのか

592 :774RR:2019/11/10(日) 15:36:16.94 ID:Fl/US7eK.net
日本一周すんのに最もコストがかかんないのが250のオフ車なんだろ?
加曽利見てると、なんだかバイクに夢見る気持ちが萎えるな…
リッターのツアラーとか意味ねぇじゃん…

593 :774RR:2019/11/10(日) 15:40:58.66 ID:gRazFocR.net
ちがうな
小汚いオッサンだから小汚いオッサンになる
スズキに乗るからスズキに乗るのだ!!

594 :774RR:2019/11/10(日) 15:49:02.66 ID:cZ48dHQa.net
>>592
意味なんて自分が見いだすものだから、それを自分が好きならば充分意味はあるのだよ。趣味だしw

595 :774RR:2019/11/10(日) 16:19:29 ID:rm/69uJZ.net
甜菜
https://i.imgur.com/u4y4sVt.jpg

596 :774RR:2019/11/10(日) 17:29:01 ID:DgUT08Dm.net
>>587
それは時間に余裕のある上級国民の場合でしょう
社畜ライダーは、限られた連休(土日+有給)で遠乗りするために
ツーリング向け性能が強化されたバイクを選ぶ必要があるんですよ

597 :774RR:2019/11/10(日) 17:29:53 ID:DgUT08Dm.net
>>592
だったわ

598 :774RR:2019/11/10(日) 17:56:47 ID:duqttk0n.net
新1000について、ミラノで発表されたもの以上の目新しい情報あった?

599 :774RR:2019/11/10(日) 18:11:06.41 ID:jnKIML6i.net
>>598
日本でも売るから、欲しい物リストに入れておいてって社長が言うてた

600 :774RR:2019/11/10(日) 19:35:39 ID:OUViTYYO.net
XTだけじゃなくて無印も売るっぽいよ
あとライトはカタナの流用じゃなくて
開発が同時期なのでカタナとVスト共用ってことらしい

601 :774RR:2019/11/10(日) 19:42:16 ID:OUViTYYO.net
>>592
250よりもチャリで日本一周した方がコスト掛からないよ

何が言いたいかというと
別ジャンルの物同士で比較しても意味が無いってこと

602 :774RR:2019/11/10(日) 19:55:35.20 ID:o/h3rtB/.net
こんだけタンクへこんだらちんちん破れるわな…
皮7針て…勃起しそうになったら痛いし、強制オナ禁の刑やん泣

2,484リツイート 1.1万いいね


https://i.imgur.com/3nnqa5c.jpg
https://i.imgur.com/WfZQKf4.jpg
https://i.imgur.com/xJkAQcZ.jpg
https://i.imgur.com/LuJNLKO.jpg

603 :774RR:2019/11/10(日) 20:56:35.43 ID:kKn/0l+l.net
https://pbs.twimg.com/media/EI-syHEUwAAjMoK.jpg

604 :774RR:2019/11/10(日) 20:57:16.20 ID:kKn/0l+l.net
あ、これ1000だったw

605 :774RR:2019/11/11(月) 00:24:13.47 ID:yf+k9oQ1.net
良い時期だったか、季節のいいときだったかに出す。って言ってたから
早ければモタサイ前後かもしれないし、モタサイで発売日発表して初夏までにってパターンかもしれない。

606 :774RR:2019/11/11(月) 01:18:27.87 ID:fAVBCas8.net
今までは大体5月下旬に1000が出ていたからそれくらいでしょう

607 :774RR:2019/11/11(月) 05:46:55.71 ID:FFh6+z1w.net
>>601
自転車はめちゃくちゃ燃費悪いんだぞ…人間のな
百キロ走るのにどれだけエネルギー喰らうか
あれこそ悠々自適老人(リタイヤ組か経営者か)の娯楽の旅手段だ

608 :774RR:2019/11/11(月) 09:21:00.60 ID:roKins0K.net
ミーティングでの新型1050の写真、いろんなところで見かけるけど黄色いいな! 青シートだせえ、って思ってたらグレーとのツートンじゃん、かっちょええー

609 :774RR:2019/11/11(月) 11:00:22.41 ID:06c3dypz.net
見た感じ好意的な意見のほうが多いよね
古臭そうで古くない絶妙なデザイン

610 :774RR:2019/11/11(月) 12:12:13.14 ID:MmTSRYFM.net
パスとかトラックにある坂道発進アシストのHSAか。
また意外なのつけてきたな。
それなりの積載量で助かるな。

611 :774RR:2019/11/11(月) 12:13:55.41 ID:g2HBsIL7.net
えりなちゃんかわいいね。マジタイプだ。
昨日のイベントでブーツから頭まで舐め回すようにみてしまったお( ;´Д`)
ファンになっちゃった(;´д`)
vst250増車しようかしら��

612 :774RR:2019/11/11(月) 12:16:33.01 ID:roKins0K.net
>>610
ヒルホールドってやつだよね。IMU載せたからこれも付けとくかー、って機能な気がするけどどうなんだろ。クルマにもついてるけど恩恵受けた記憶ないw

613 :774RR:2019/11/11(月) 12:22:44.33 ID:7eNvpIrH.net
あとは値段ですよー値段
ヨーロッパでの価格を単純に日本円になおすと、170万ぐらいだっけ?

614 :774RR:2019/11/11(月) 12:46:43.32 ID:g2HBsIL7.net
値段はまだ公開されてませんよ。
1000xtが147万だからそれを基準として、
170万という数字が一人歩きしてるだけ。

615 :774RR:2019/11/11(月) 12:59:13.73 ID:fAVBCas8.net
新型Vストローム1050は『〇〇みたいに楽しめる』って本当か?
直撃取材で聞いてみた!@第5回Vストロームミーティング2019
https://lrnc.cc/_ct/17317389

デザインを担当したのはこちら、宮田さん。
なんとこの方、ズバリ当時DR-BIGのデザインをしたその人でした……
本人かよっ!?!?
そこは、ご本人様も言ってらっしゃいました。
『わたしがデザインしたから似ていて当然ですよねぇ(笑)』って。
はい、みなさん!
この新型Vストローム1050は見た目がDR-BIGっぽいっていうか、その生みの親がそのまま手掛けておりました!!!

616 :774RR:2019/11/11(月) 13:11:40.54 ID:VhU+qdt9.net
なん…だと…(ブリーチ)

617 :774RR:2019/11/11(月) 13:18:40.13 ID:u6wDiYX9.net
ダミーエアインテークみたいなの萎える

618 :774RR:2019/11/11(月) 14:00:14.53 ID:dsMfHnXR.net
>>617
俺の場合は何かあったらそこ使って何かしようと発想するがそんなどうでもいい部分を
ネガティブに考える人っているんだな

619 :774RR:2019/11/11(月) 14:24:00.77 ID:WR81S8b3.net
どうでも良いことに前向きに頑張っちゃう人もいるんだね。

620 :774RR:2019/11/11(月) 16:54:19.66 ID:GImgcMPD.net
今気づいたけど、もし台風で順延されて
なかったら、新型を間近に見るチャンス
なかったんだよね。

621 :774RR:2019/11/11(月) 17:02:50.28 ID:cbeSJAUh.net
>>620
はい不謹慎

622 :774RR:2019/11/11(月) 17:08:44.99 ID:niACe5Eq.net
っで?
おまえら買い替えるの?

623 :774RR:2019/11/11(月) 17:17:45.84 ID:13TumSRi.net
新型にカタナカラーがあれば野太刀とか言ってイキれそうなのになー
今公開されてる方も悪くはないんだが

624 :774RR:2019/11/11(月) 17:34:28.30 ID:SHN0wUuR.net
😭アベノミクスの果実

625 :774RR:2019/11/11(月) 19:29:44.72 ID:KSEGgNaZ.net
>>615
ということは
あのくちばしを考えたのは宮田さんかい

626 :774RR:2019/11/11(月) 19:44:49.28 ID:Rthu5CIW.net
記事を読めば読むほどほんまかいなと思うけど、
全部本当だったらマジで欲しい。
込み込み180万以内なら今から金貯めて来夏のボーナスで買える!

627 :774RR:2019/11/11(月) 19:49:47.40 ID:2QC1RmNf.net
新型欲しいけど去年買ったばかりだからなぁ
車検で買い替えかな

総レス数 1004
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200