2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part129◆◇◆

1 :774RR :2019/08/14(水) 20:09:21.68 ID:YpX/KyNHM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part126◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542016718/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part127◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550102237/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part128◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558069978/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

135 :774RR :2019/08/31(土) 16:30:17.31 ID:CLAQugdIM.net
>>134
ベアリングスライダー入れるとセンスプ捻れ無いから
減速して再加速する時に回転の落ち込み無くスムーズに再加速してくれる

136 :774RR :2019/08/31(土) 17:43:52.06 ID:mb/SIkJk0.net
ベアリングスライダーは加速が体感出来て良いんだけど玉が無くなるんだよな、新雅のローラー式?みたいのもすぐ無くなったわ。

137 :774RR :2019/08/31(土) 18:11:29.69 ID:VvVKWs1j0.net
スライダーの効果の半分はスライダーの厚み分センスプのスペースが狭くなった影響だから・・・

138 :774RR :2019/08/31(土) 18:23:14.96 ID:ktJmKqQG0.net
>>137
しーっ!🤫

139 :774RR :2019/08/31(土) 21:30:36.22 ID:Ogo6NEKhM.net
玉無しでケースだけでも使えるって事?摩擦で火吹かない?

140 :774RR :2019/08/31(土) 21:47:33.71 ID:QfNa6O4s0.net
>>130
何ml入れてますか〜?

141 :774RR :2019/08/31(土) 23:13:55.21 ID:uXvBTTpr0.net
>>140
4型で60mlづつ入れてますよ〜

142 :774RR :2019/08/31(土) 23:38:10.43 ID:QfNa6O4s0.net
>>141
4型…リアディスク羨ましいです。
空に近づけて、6Lで60mlってことですよね。

143 :774RR :2019/09/01(日) 00:08:42.63 ID:7606kuDE0.net
>>139
火は出たことないけど、玉無しでも無くなったことに気づかなかったから、スプリングレートが上がる恩恵が大多数なんだろうね。

144 :774RR :2019/09/01(日) 00:55:49.16 ID:gv2WxpJ2a.net
ケース開けると飛んだ球が転がってるて事なん?
それとも球が砕けてるの?

145 :774RR :2019/09/01(日) 00:58:57.62 ID:uQfq9VKj0.net
自分でエンジンオイル変える人、余った100mlはどうしていますか?

146 :774RR :2019/09/01(日) 01:00:41.90 ID:PBD8RqMwM.net
単純にスライド側の分のスプリング圧力強くなった的な2型シグナスが最弱だけどそのままトルクカム入れてセッティング出てるからセンタースプリング柔らかい方がいいよ。

147 :774RR :2019/09/01(日) 01:11:41.45 ID:56j44VEW0.net
>>142
そうですよ
今まで何回か使ってますが毎回1%以下で入れてます

148 :774RR :2019/09/01(日) 01:24:31.17 ID:k/ejeUlg0.net
>>145
ギアオイルに使うか車に継ぎ足す 

149 :774RR :2019/09/01(日) 03:14:31.16 ID:7606kuDE0.net
>>144
飛び出した玉はケース内で暴れまくってプーリーからトルクカムまでへこみ跡が着きまくる感じ。
玉が飛び出した原因はよくわからんね。
アクセルを急に戻したときにスライダーへの圧が減って飛び出すのか、砕けてガタが出て飛び出すのか、、、。

150 :774RR :2019/09/01(日) 11:00:54.16 ID:APxY1vvD0.net
YSPに行ったらモンスターカラーあった。
https://i.imgur.com/l6McUpM.jpg

151 :774RR :2019/09/01(日) 11:23:22.20 ID:J+g/4eMH0.net
>>150
ただのステッカー貼っただけなのが少し残念だった。

152 :774RR :2019/09/01(日) 11:28:40.32 ID:J+g/4eMH0.net
https://i.imgur.com/Zd2CyEB.jpg
某店主コメント

153 :774RR :2019/09/01(日) 13:38:58.74 ID:bkL7Wf3s0.net
他のレーサーレプリカとかもこういうのはステッカーじゃないの?

154 :774RR :2019/09/01(日) 13:49:50.68 ID:x62Ssotg0.net
r6とかでもカウルの組み合わせとステッカーでイメージ変えてるだけでそんな金かけてないよね。

155 :774RR :2019/09/01(日) 15:58:37.38 ID:uQfq9VKj0.net
フロントだけローダウンで、リアを少しあげると走行にどんな変化がありますか?
前の人がローダウンキット使ってて、リアショックが錆びてたので325mmのリアショックに交換したいのですが…

156 :774RR :2019/09/01(日) 16:05:52.04 ID:6EQObZnLp.net
モンスターエナジーのマークをレリーフ状にしたようなのを期待してたんだろうか?

157 :774RR:2019/09/01(日) 17:44:17.39
ヤマハ車ばかり40年、乗り続けてる
スクーターの操安は安定指向で駆動系もおばちゃんでも
乗りやすいまったり系
レース仕様はタイヤサイズ変更、リアサスペンションの車高上げてる
バンク角確保のため10oUPのフォーク長も販売されてる
リア上げればフロントタイアに荷重が乗りグリップもあがる
リアタイアだけの先減りは減少するね
スポーツ走行なら前後の車高調整はコーナーの中ほどパーシャル状態で決める
通勤通学で拘りないなら、中古のノーマルサス買えば無難ちゃう

158 :774RR :2019/09/01(日) 20:17:22.20 ID:OiTzfBeP0.net
>>152
売るつもりでこんなこと書くんかい酷いもんじゃ

159 :774RR :2019/09/01(日) 20:57:24.80 ID:J+g/4eMH0.net
>>158
ここの店主は良い意味でも悪い意味でも馬鹿正直者なのだ。
でもメンテ修理の腕は一流。

160 :774RR :2019/09/01(日) 22:07:33.38 ID:349oNHTNr.net
今日BWSでスーパーに行ってて帰ろうとした時にリード125に乗ったおじいさんに
かっこいいね、何て言うバイクですか?って聞かれたw
ハンドル周りが珍しかったのかな

161 :774RR :2019/09/01(日) 22:48:48.44 ID:qWAN7aCXd.net
おじいさんのバイクの方が格好いいし速いですよ。
って返せばよかったのに。

162 :774RR :2019/09/01(日) 23:12:48.32 ID:g9IL/lz80.net
「お!リードですね!むちゃくちゃ荷物入りますよねそれ!」 これが最適解

163 :774RR :2019/09/01(日) 23:48:13.21 ID:QOp+HDU40.net
「お!リードですね!リードって便利だね!」 これが最適解

164 :774RR:2019/09/02(月) 07:37:44.84
当たり屋
という名の半自営業・・・www

165 :774RR :2019/09/02(月) 09:20:21.30 ID:dHGJuHY6a.net
「お!リードですね!リードってHONDAだね!」 これが最適解

166 :774RR :2019/09/02(月) 11:44:03.61 ID:FD2Dhaai0.net
5型の白納車したわ

見た目が125ccで1番カッコいいってだけで燃費やら何も知らずに購入した

正直カッコイイから何でも許せるわ

167 :774RR :2019/09/02(月) 12:59:02.77 ID:TblFe1Iup.net
リッドっておっさんが乗るバイクですよね!お似合いです!

168 :774RR :2019/09/02(月) 14:04:36.13 ID:kFlNx2tsd.net
>>166
おめいろ!!
それが全てだね!

169 :774RR :2019/09/02(月) 14:41:55.28 ID:QcRjnWu3r.net
>>167
スクーターは「バイク」じゃねぇ!

170 :774RR :2019/09/02(月) 15:45:39.24 ID:sZdQIAM80.net
俺もBWSだけど珍しいからかたまに聞かれるな

171 :774RR :2019/09/02(月) 16:20:19.72 ID:EvDT5yYV0.net
俺もリード乗りの方に信号待ちで聞かれた。
Bの見積りとカタログ今もらって来た所なんですって。
無事にbwsに乗り換えたのか気になる…

172 :774RR :2019/09/02(月) 16:47:01.47 ID:brf5EDkTM.net
ミラー交換してクラブバー付けるだけで、シャキット鋭く成るからな

173 :774RR :2019/09/02(月) 18:37:35.18 ID:VOnUP+B1F.net
BW'sだが珍しくなくなってしまった
最近駅の駐輪場で同カラーのBW'sを
2台見掛けるようになった

174 :774RR :2019/09/02(月) 20:58:32.77 ID:C4vw7exa0.net
4月末納車のビーズだけど、今まで見たの4台
ハイビームは綺麗に照射するが、ローは前に鳥籠でも有るかと思う様な影・・・

175 :774RR :2019/09/02(月) 22:23:29.16 ID:7+IIWeNt0.net
ビーウィズ・・・

176 :774RR :2019/09/02(月) 22:57:09.29 ID:ZK/hOoOyd.net
bwsなんだけどリアの可変サスいじったやついる?

177 :774RR :2019/09/02(月) 23:05:44.46 ID:TblFe1Iup.net
素材これしかなくてあれだけど
このホイールどこのメーカーかわかる人いる?
3代目シグナスについてた
https://i.imgur.com/UdEcRVj.jpg

178 :774RR :2019/09/02(月) 23:41:56.96 ID:l1mAdkUJM.net
RPMじゃね?

179 :774RR :2019/09/02(月) 23:59:10.27 ID:lXyOZ2+od.net
885

180 :774RR :2019/09/03(火) 00:44:01.16 ID:nrXDweLm0.net
>>177
この表示はサイズ表記だからこれじゃわかんない

>>179
BBSのパクリホイールww

181 :774RR :2019/09/03(火) 01:06:41.29 ID:Ed3ROryMd.net
ブラックレーシング

182 :774RR:2019/09/03(火) 08:58:55.22
モンエナシグ契約した人いる?

183 :774RR :2019/09/03(火) 16:41:30.73 ID:e3+/YQB/d.net
ヤマルーブ プレミアムシンセティックってシグナスに入れてもOK?

184 :774RR :2019/09/03(火) 16:42:38.21 ID:e3+/YQB/d.net
ヤマルーブ blue ver. for scooterの方がいい?

185 :774RR :2019/09/03(火) 16:47:47.81 ID:WJgJ75DA0.net
カストロールの鉱物油GTXで充分。

186 :774RR :2019/09/03(火) 19:04:00.58 ID:gn+qjsJRd.net
>>183
過度に回転数上げて走ってないなら十分だよ。
それこそ、ノーマル車体なら
>>184
>>185
のオイルでも良いと思う。
交換時期だけはしっかりと守れば◎
大事にしてやってくれ。

187 :774RR :2019/09/03(火) 21:27:01.08 ID:aA7lK0as0.net
ホイールはNYCだった

188 :774RR :2019/09/03(火) 21:30:06.12 ID:aA7lK0as0.net
NCYや

189 :774RR :2019/09/03(火) 21:47:40.27 ID:ggqniaae0.net
YAZAWAや

190 :774RR :2019/09/03(火) 21:49:38.31 ID:3KAi/jWXM.net
ユザワヤ

191 :774RR :2019/09/03(火) 22:08:48.70 ID:1oQA1XMs0.net
ニューヨークシティ

192 :774RR :2019/09/04(水) 05:09:46.89 ID:VAPBHQu00.net
街乗りならGTXで充分だが、オイルの劣化がヤマルーブよりかなり早い気がする

193 :774RR :2019/09/04(水) 05:33:06.64 ID:KWIuBLAy0.net
3万q無交換の奴が何言ってんだよ

194 :774RR :2019/09/04(水) 05:50:11.90 ID:VAPBHQu00.net
さすがにエンジンオイルは替えてる草
ついでにギアオイルもこの機会に替えてみた
赤茶色っぽいオイルが出てきたが、ドロドロというわけではなかった

195 :774RR :2019/09/04(水) 05:59:54.06 ID:0eUbZQWZ0.net
スクーターでオイル劣化わかるなんて凄いな

196 :774RR :2019/09/04(水) 07:18:15.41 ID:NDKrORRxd.net
オイル劣化でフィーリングがわかる奴も居るんだろうけど、自分はエンジン内のオイルの流れとベアリングに纏わり付くオイルの粘度や汚れ具合を脳内で想像して時間や距離などから感覚で感じてオイル交換している、
それは大体街乗り1500キロ走行した頃。

197 :774RR :2019/09/04(水) 10:16:02.74 ID:LkSNWiYmM.net
スカトロールは熱ダレ早いって聞くよな
オイルはヤマのスポーツしか使ったことがない

198 :774RR :2019/09/04(水) 11:28:47.00 ID:+Y2FpavG0.net
ワコーズのプロステージSしか入れていない
新車で買って最初の定期点検で店で安物オイル(?)に交換して、その後3,000kmで自分でオイル交換。
走りが全然違う。
でも2回目以降のオイル交換は違いが分からないw

199 :774RR :2019/09/04(水) 12:56:09.90 ID:gFi4fqsOd.net
ボストロールはかいしんの一撃が怖いって言うよな

200 :774RR :2019/09/04(水) 21:59:35.11 ID:DWlvDTlU0.net
レプソルのシンセティック4Tを入れてる、
可もなく不可もなく3000k交換している。
かれこれ60000k走行しているが不具合なし。
しいて言えば、50000kのピストンリング交換時に
ピストンヘッド見たがカーボンがおのずとたまって
いなかったことかな。

201 :774RR :2019/09/05(木) 00:30:45.82 ID:4aTIW1MC0.net
エンジンノーマルでプーリーやウエイトローラーとか
いじっていないのならヤマルーブのベーシックで十分。
メーカー出荷時のオイルだしね。

202 :774RR :2019/09/05(木) 22:21:31.41 ID:czB2yqYJ0.net
あれ4リッター缶が無いんだよね
廃油入れに4リッター缶が重宝なのよ

203 :774RR :2019/09/06(金) 00:47:58.15 ID:U9tMF4SK0.net
リアサス変えると乗り心地変わるけど、フロントもそんなに変わるもの?

204 :774RR :2019/09/06(金) 08:17:05.63 ID:aQYr1Too0.net
変わるぞ特にブレーキとか段差 

205 :774RR:2019/09/06(金) 12:16:58.48
「日頃の行いに何かあったっけなあと思う。」
これを本気で言っているのなら、精神構造を疑う。
ちょっと宅配便が遅れれば文句を言いネットで晒す。
出先で雨が降れば天気予報をディスり(そんな100%の予報なんてできるわけない)
自分の事故はさておき、他人の事故は迷惑だと言い放つ・・・。
日頃の行い、悪すぎだろ!www

206 :774RR :2019/09/06(金) 20:29:52.32 ID:3j85LakA0.net
>>203
フォークオイル#10(ノーマル)を#15に替えるとかなり違うぞ

207 :774RR :2019/09/07(土) 08:53:47.38 ID:9nMfGbd1d.net
プーリー、ベルト、ウエイトローラー交換して、ローダウンのフロント、リアショックつけ終わったシグナスが今日返ってくる〜♪

208 :774RR :2019/09/07(土) 10:17:24.15 ID:lo83D7/80.net
そして逝ってしまうのですねわかります

209 :774RR :2019/09/07(土) 11:31:16.85 ID:kNxBpTHUd.net
フロントのローダウンとかダサ過ぎ

210 :774RR :2019/09/07(土) 12:30:13.22 ID:sCNr4+FSa.net
ローダウンとかロンホイは全く理解出来ない

211 :774RR :2019/09/07(土) 13:29:27.47 ID:ytgQSNzEd.net
ホントそれ
まぁ無理やりこじつけるとしたらSS1/32仕様とも

212 :774RR :2019/09/07(土) 13:36:37.35 ID:jr/VqrR00.net
台湾4期fiのメーター液晶画面の真ん中が表示が薄くなって来たからメーター分解して偏向シート交換してみたけど液晶自体の劣化だったからこれはもうメーター交換しか無いね。

213 :774RR :2019/09/07(土) 13:58:39.61 ID:sCNr4+FSa.net
無いならともかく薄い位なら問題ないんじゃない

214 :774RR :2019/09/07(土) 14:14:40.17 ID:IwnGXJ2KM.net
大切にしてるとコマイ箇所が気に成るもんだよ
これからも長く乗るつもりなんだよ

215 :774RR :2019/09/07(土) 14:26:49.05 ID:jr/VqrR00.net
だんだん被害範囲が広がってきてるから見えなくなるのも時間の問題だと思う。

216 :774RR :2019/09/07(土) 15:54:00.37 ID:Dnkdtyqpd.net
>>212
俺余ってるからあげたいw
屋内保管してた車体だったから、表示ばっちしやで!

217 :774RR :2019/09/07(土) 16:26:22.26 ID:GcjGBTFod.net
5千円でうってちょ!

218 :774RR :2019/09/07(土) 17:09:11.65 ID:z6Q7tRmn0.net
>>212
ちなみに新車から何年経過?
台湾5期海苔だから将来的に気になる

219 :774RR :2019/09/07(土) 17:25:59.97 ID:GcjGBTFod.net
>>218
2007年6月号
因みに自宅では必ずカバー保管、仕事先では屋根下駐車、時たま青空駐車。

220 :774RR :2019/09/07(土) 23:48:46.89 ID:jKKC4KPj0.net
ウィンカーのバルブをLEDに替えてみた

221 :774RR :2019/09/08(日) 00:26:40.49 ID:BH7t6YP/0.net
>>219
情報サンクスです。
自分のは2011年物なのであと数年は大丈夫かな?偏光シートの向き90度ズラして組むと反転液晶になるよ!知ってたら余計なお世話だけど

222 :774RR :2019/09/08(日) 02:02:53.46 ID:7mBk9xyi0.net
というか、四期に五期台湾の10pinタイプメーターなら付くんじゃないか?
五期10pinのハーネスに、四期のメーター着いたよ。
ただ、四期メーターにはスピードセンサー無いから、エラーでてダメだったけど。タコメーターもスピードメーターも、全てちゃんと動いたから、四期と五期で互換性ある気がする。

223 :774RR :2019/09/08(日) 02:38:12.41 ID:XyLh35/5a.net
4型のメータージリジリ音をどうにかしたいです。
前にここだったかでリコール出てるしとかエラそうに言ってた人いたけどそんなリコールねえし
適当言わないエロい人教えて下さい

224 :774RR :2019/09/08(日) 09:02:09.52 ID:twngJw3h0.net
3型のキックなんですけど
キックでエンジンがかかったためしがないです
本当に使えるのか怪しい
動画を探してもないし誰かキックを使っている人います?

225 :774RR :2019/09/08(日) 09:40:58.66 ID:D44NI8g+0.net
キック1発で掛かるよ。力強く踏み込むのが骨。

226 :774RR :2019/09/08(日) 10:32:14.42 ID:xNKZn9Kz0.net
>>581
キックでかけられないとかあり得ないんだけど。

227 :581 :2019/09/08(日) 11:12:21.84 ID:mvlrMVdR0.net
2型BW'sだけどキックで掛けられない

228 :774RR :2019/09/08(日) 12:57:06.34 ID:FEwoe4m/0.net
>>227
抵抗なくて空気踏んでるみたいになるな

229 :774RR :2019/09/08(日) 13:11:17.05 ID:bMYjw9jJp.net
前に2期を10年乗ってたけど、一度もキックだけでエンジンかかったことないよ。だんだんセルだけでもダメになった。セルでちょっと回ったところでキック踏むとエンジンかかる。

230 :774RR :2019/09/08(日) 14:15:02.67 ID:D44NI8g+0.net
スタータークラッチの故障じゃ無いのか

231 :774RR :2019/09/09(月) 08:04:19.56 ID:kJHGyIK10.net
朝一番とかキックだけだとエンジンかかりにくいのはある
でも、何回も踏んでたらいずれは掛かる
キックはあくまで緊急用だわ

232 :774RR :2019/09/09(月) 09:03:45.59 ID:6MB9jBJ4p.net
Bw’sの新車を購入しようと思ってるんですが
台湾の2019モデルって日本にはもう入ってこないんでしょうか?
もう9月だし…

233 :774RR :2019/09/09(月) 09:36:55.09 ID:1mJvQJaqa.net
自分も三型だけどキックのみではかからない。
セルを回してからならかかる事もある。

234 :774RR :2019/09/09(月) 09:46:20.26 ID:hFxnW53M0.net
目的と手段が逆になってて草

総レス数 1017
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200