2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/08/28(水) 14:56:59.23 ID:KCgFkw4v0.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2019/08/28(水) 14:58:20.48 ID:KCgFkw4v0.net
擁護派もアンチ派も思う存分語り合いましょう

3 :774RR :2019/08/28(水) 14:58:54.29 ID:KCgFkw4v0.net
保守

4 :774RR :2019/08/28(水) 14:59:19.67 ID:KCgFkw4v0.net
保守

5 :774RR :2019/08/28(水) 14:59:44.14 ID:KCgFkw4v0.net
保守

6 :774RR :2019/08/28(水) 14:59:59.61 ID:KCgFkw4v0.net
保守

7 :774RR :2019/08/28(水) 15:00:31.42 ID:KCgFkw4v0.net
保守 

8 :774RR :2019/08/28(水) 15:00:46.89 ID:KCgFkw4v0.net
保守 

9 :774RR :2019/08/28(水) 15:01:03.98 ID:KCgFkw4v0.net
保守 

10 :774RR :2019/08/28(水) 15:01:32.11 ID:KCgFkw4v0.net
保守  

11 :774RR :2019/08/28(水) 15:01:50.10 ID:KCgFkw4v0.net
保守  

12 :774RR :2019/08/28(水) 15:01:57.19 ID:IQSN48kE0.net
いちおつ

13 :774RR :2019/08/28(水) 15:02:02.02 ID:KCgFkw4v0.net
保守  

14 :774RR :2019/08/28(水) 15:02:13.58 ID:KCgFkw4v0.net
保守   

15 :774RR :2019/08/28(水) 15:02:27.50 ID:KCgFkw4v0.net
保守   

16 :774RR :2019/08/28(水) 15:02:46.10 ID:KCgFkw4v0.net
保守    

17 :774RR :2019/08/28(水) 15:03:01.69 ID:KCgFkw4v0.net
保守      

18 :774RR :2019/08/28(水) 15:03:16.47 ID:KCgFkw4v0.net
保守     

19 :774RR :2019/08/28(水) 15:03:35.75 ID:KCgFkw4v0.net
保守      

20 :774RR :2019/08/28(水) 15:06:37.53 ID:KCgFkw4v0.net
保守おしまい

21 :774RR :2019/08/28(水) 15:24:17.80 ID:LIC9ft7Ma.net
>>1乙です。

それにしても「カタナ」って名前と「乗りやすい」以外に何かセールスポイントがあるのか謎です。

22 :774RR :2019/08/28(水) 15:33:39.60 ID:28piSrLcp.net
gsx-s1000で北海道ほぼ一周したけど12リットルだったら普通に無理だったよ

23 :774RR :2019/08/28(水) 16:02:56.49 ID:cQklFtijD.net
給油口ガバガバ

24 :774RR :2019/08/28(水) 16:42:57.02 ID:S9Q9stozM.net
平日の昼間だけ走るならなんとかなる
夜ツーや休日に田舎を走るとガス欠

1000ccの近場用下駄バイクと考えたらいい

25 :774RR :2019/08/28(水) 17:11:08.97 ID:ZJ4rTqMyM.net
デザイン重視したといいながら
あのハンドルはないわ
ハンドルはデザインに含まれないのかな

26 :774RR :2019/08/28(水) 17:13:42.50 ID:aWHvTgza0.net
確かに田舎の夜間は危険だな
24hスタンドは滅多に御目にかかれない

27 :774RR :2019/08/28(水) 17:36:43.57 ID:HShKRTd7D.net
1乙です

28 :774RR :2019/08/28(水) 17:38:30.49 ID:ZJ4rTqMyM.net
デザインを重視して妥協した点
・航続距離
・重量配分
・積載性

デザインを妥協してでも採用した点
・ビヨーンと伸びたハンドル

まともな会社のやることではないな

29 :774RR :2019/08/28(水) 18:01:16.41 ID:aWHvTgza0.net
先天的にビヨーーンと伸びたハンドルが全く気にならない性質を持った選ばれし者だけが
乗ることが許されたバイク

それがGSX-S1000S KATANA

30 :774RR :2019/08/28(水) 18:02:15.63 ID:aWHvTgza0.net
残念ながら俺にはその才能が無かったようだ・・・

31 :774RR :2019/08/28(水) 18:05:47.93 ID:FMk+Vc2NM.net
毎日増えてるgooバイクの在庫が現在615台
なんか為替レートを見てるようだ
大化の改新まで後少し
このままだと9月末には平城京、10月末には平安京も見えてくる

どうみても供給過多だろこれ
バロンが参入したら小売にとって大惨事だぞ

32 :774RR :2019/08/28(水) 18:26:17.52 ID:hTDHvlJy0.net
走行距離10km台で130万以下の在庫もあるね

33 :774RR :2019/08/28(水) 18:37:12.48 ID:yX3AS1nyD.net
少しの間 擁護派をやってみる

四輪も二輪も国内発売前から否定派が多いと
反比例のごとく良く売れるんでしょ?
なら新型カタナは国内初年度1万台達成間違い無し‼
実際バカ売れだし‼ 6月7月8月納車ラッシュだし‼

こんな感じでいいのかな

34 :774RR :2019/08/28(水) 18:40:06.45 ID:3zm09RnW0.net
>>1
クソスレ立てんなカス

35 :774RR :2019/08/28(水) 18:45:28.60 ID:5wGxMjTmM.net
そろそろビョーンと伸びたロングスクリーンとビョーンと後ろに飛び出したトップケース付けたカスタムカタナも現れそうだな。新型カタナ好きはビョーン好きっぽい。

36 :774RR :2019/08/28(水) 18:49:33.61 ID:aWHvTgza0.net
フロンとフォークとスイングアームもビヨーンと伸ばせばひょっとしたら格好よくならないかな

37 :774RR :2019/08/28(水) 19:10:00.94 ID:6ZgMDmgpK.net
「空冷の愛しさ余って憎さ千倍」字余り


>>1乙であります


早くカッコイイスクリーンが出ないかな?

38 :774RR :2019/08/28(水) 19:11:38.86 ID:iUB6AyWn0.net
>>32
こんなミエミエの新古車扱いにしないと値引き(在庫処分)できないほどスズキ二輪の価格統制が厳しいんだな…
共産圏みたいに価格を押し付けたって、需要(無い)と供給(余りまくり)で無理が出てくるだけなのにな
販売店も公取委にチクったらいいのに

39 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/08/28(水) 19:12:23.57 ID:1HKaf0350.net
 
ふんがー!( ̄(●●) ̄)

。。

40 :774RR :2019/08/28(水) 19:15:47.73 ID:6Ou2ay4o0.net
でも航続可能距離って実はMT-10も大して変わらんのよね
なんでそんなことになるのか理解に苦しむ

41 :774RR :2019/08/28(水) 19:18:31.98 ID:iUB6AyWn0.net
MT-10はタンク容量17Lだろ
そんなに燃費が悪いのか?

42 :774RR :2019/08/28(水) 19:19:37.61 ID:GfswQsVXa.net
だからMT-10も売れてないだろ?
航続距離も一因になってるんでない?

43 :774RR :2019/08/28(水) 19:24:29.97 ID:2eP5iI4lM.net
>>22
それは17リットル前提で給油するからだろ。
現に走ってるやつは多くいるけどな。
お前は林道でも走ったのか?笑笑

44 :774RR :2019/08/28(水) 19:25:32.54 ID:UjLdJsbTa.net
ボキちんのMT-10spちゃんは高速クルコン100Kで、燃費16位。
でも回して楽しむと10〜11程度。

何か?

45 :774RR :2019/08/28(水) 19:27:07.81 ID:2eP5iI4lM.net
>>26
走らなければいいだけだろ。笑笑
ガス欠になるのわかってて走るやつは馬鹿。
GSないのなら、住民運動でもすれば?笑笑

46 :774RR :2019/08/28(水) 19:34:40.48 ID:GfswQsVXa.net
>>44
クルコン付いてるんですよね
電スロのなせる技、最新バイクって感じですね。オートシフターも付いてたんでしたっけ?当たり前か・・その価格帯のリッターバイクなら最近じゃ標準装備ですもんね。

47 :774RR :2019/08/28(水) 19:40:39.15 ID:aWHvTgza0.net
新型カタナもクルコンやオートシフターくらい付いとる!


よね?

48 :774RR :2019/08/28(水) 19:42:02.70 ID:bWWK8eDtM.net
ホンダとカワサキが、大型バイクを量販店に降ろさなくなり、(泣)が入っているのが、卸業者や業販店。
ヤマハとスズキに照準を絞り、転売目的でメーカーから買いまくってる。
結果、欲しいがバイクがない、一方で特定の店には有り余ってるという現象が起きている。
スズキは売れればいいので、業販店でも売っているが、結果、本当に欲しい人の所にはすぐには手に入らない状態。
カタナについては、今年はもう入らないとメーカーに言われたそうだ。
ヤマハもYSPベースになる模様。

49 :774RR :2019/08/28(水) 19:54:24.25 ID:2eP5iI4lM.net
>>40
それはね、アンチはお馬鹿だからなんです。笑笑
こう書くと、面倒くさいのがイヤなんだ、と書くのだけど、そもそも趣味性が強いオートバイに面倒なんて考える方がおかしい訳で。
オートバイ一台で、オンからオフまで、サーキットからロングツーリングまでをカバーしたいのがアンチなんですよ。笑笑

50 :774RR :2019/08/28(水) 20:08:08.91 ID:+JLK7uIX0.net
>>46
ぶーめらんぶーめらん

51 :774RR :2019/08/28(水) 20:18:25.65 ID:MeuypcGg0.net
新型は何台来るかなぁ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/katana-meeting2019/index.html

52 :774RR :2019/08/28(水) 20:32:57.41 ID:5XAch7TmD.net
不正改造車は入場お断りらしい
フェンダーレス化してると大体は該当しますね
ハンドル交換も全高全副の記載変更済みでないとダメなのかな?
1台1台細かくはチェック出来ないでしょうけど

53 :774RR :2019/08/28(水) 20:35:26.05 ID:mDXiDwbC0.net
心外カスタム断固入場拒否!!

54 :774RR :2019/08/28(水) 20:37:02.36 ID:RTmTEoYH0.net
月にどんだけ売れたかって、登録台数から引っ張ってくるんだから新古車ってその対策だろう
もはやこの新型バイクは異常だよ

55 :774RR:2019/08/28(水) 20:47:49.70 ID:KCgFkw4v0.net
>>52
自動車の使用者は、自動車検査証の記載事項について変更があつたときは、その事由があつた日から15日以内に、当該事項の変更について、自動車検査証の記入を受けなければならない。
https://shinsei.e-gov.go.jp/search/servlet/Procedure?CLASSNAME=GTAEGOVMSTDETAIL&menSeqNo=0000007772&id=1551001024004

つまり「昨日カスタムしたので後日届け出をします」と主張すれば、その時点ではグレーゾーンなのです
(その事実は他者には知る由もないので、実質的に車検時以外は問題なしとも取れる)
ちなみに構造変更すると車検受け直しとなり期間がその日から2年になるので、普通は車検時に行います

56 :774RR :2019/08/28(水) 20:50:37.89 ID:sv0ECS9GM.net
>>51
カタナグッズ欲しさに旧カタナ乗りも行くだろうから旧カタナのが多そう。遠方の新型乗りはロングはリスクが高いしな。

57 :774RR :2019/08/28(水) 20:51:05.38 ID:DqOKnC/60.net
前スレで散々貶したアンチが最後っ屁で→

100万なら買ってやる
激値引きすれば買ってやる…とかとか

もう唯の乞食だったじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

58 :774RR :2019/08/28(水) 20:54:42.49 ID:xX4YLk0hD.net
なるほど グレーゾーンの解釈の違いですね

静岡県警が 下げ振り 各種測定尺 騒音測定器等を
準備して待機とか無いですよね

59 :774RR :2019/08/28(水) 21:01:52.99 ID:GfswQsVXa.net
>>47
標準じゃ付いてないんだなそれが
俺もそこまで詳しくないがUPのシフターくらいオプション設定あるでしょ今時w

60 :774RR :2019/08/28(水) 21:09:24.42 ID:6ZgMDmgpK.net
>>51

新型は100台くらいと大胆な予想をするが会場では新旧と駐輪場を分けて欲しいがやっぱり一緒の方がいいかなw

あと週刊バイクTVも取材に来るらしいね
9/15・16と連休にして貰ったからあとは晴天を祈ります(雨ならキャンセル)

61 :774RR :2019/08/28(水) 22:22:33.46 ID:iDPxZl0M0.net
走行100キロとかは試乗車で使ったのかなって思うけど、10キロとかもう早いとこ処分したいってブン投げてるんだろうな
問い合わせの手応えとか全くなかったんじゃない?

62 :774RR :2019/08/28(水) 22:44:20.14 ID:hTDHvlJy0.net
900RSは納車待ちで何ヶ月とかあったけど
これは即納だな

63 :774RR :2019/08/28(水) 23:00:25.69 ID:QZBhptnsD.net
水野ちぱるさんのツイッターに新型カタナでの走行中写真が出てる
これはすごくバランスが良くカッコ良い 身長160cm 体重43kgらしい
提灯記事に変なオッサンの肘張りフォーム載せるより
この写真をバラ撒いた方がよっぽど売れたと思う
ただ足は届かんだろう

64 :774RR:2019/08/28(水) 23:23:06.05 ID:KCgFkw4v0.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/34a60e3fd78ed5ff68944861e6eb57f8/5DFE2C06/t51.2885-15/e35/67579377_1161539084053709_7753187699268123311_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com

65 :774RR :2019/08/29(木) 01:01:04.05 ID:tLIAQCnCa.net
>>48
カワサキがプラザ専売にしたって勘違いしてるやつまだいるんだ
ホンダだけだよ

66 :774RR :2019/08/29(木) 01:13:48.14 ID:7/wzkRuiM.net
IP強制表示スレやめたんか?

67 :774RR :2019/08/29(木) 01:32:19.98 ID:tjJbTzq00.net
>>63
チビ専用バイクってことか

でもシートがS1000より高くなってなかったっけ?
なんかいろいろチグハグなんだなこのバイク

68 :774RR :2019/08/29(木) 02:11:28.10 ID:HUNQHD45a.net
ミラーがあの樹脂剥き出しの汎用品なのも良くない
超高いハンドルからさらにビヨーンと伸びてて不恰好かつ貧相

69 :774RR :2019/08/29(木) 02:38:07.53 ID:tjJbTzq00.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00050181-yom-bus_all
>トヨタ・スズキが資本提携
>スズキは、単独で次世代車の開発費を捻出し続けるのは難しい状況

スズキは開発費が無いんだね
それで手抜きバイクを造って売れずに赤字増やしてたら意味ないわ

70 :774RR :2019/08/29(木) 04:00:33.59 ID:1NTGAwhQa.net
一般的には好調とされる四輪でさえその現状なんだから(今期は営利半減だけど)、このカタナももしかしてら、ひょっとして、スズキ二輪にとっては全身全霊を込めた乾坤一擲のバイクだったのかもしれない
つまりもう八方塞がり

71 :774RR :2019/08/29(木) 04:02:49.10 ID:ZbOIqkHWd.net
>>69
意味不明。バカなの?

72 :774RR :2019/08/29(木) 04:20:05.77 ID:pN2jw3bJM.net
>>63
同じ広告費使うなら奮発してペドロサにPV 乗って貰えば良かったのにね。ヘルメットに「侍」って入れててイメージもバッチリでしょ。

73 :774RR :2019/08/29(木) 05:37:16.18 ID:KheDvB1La.net
カタナは二輪撤退の口実として
わざとゴミに作られたバイクだった…?

74 :774RR :2019/08/29(木) 05:39:47.61 ID:tZU2jOCd0.net
本当に良いバイクなら雑誌の新車情報に載る程度で飛ぶように売れるよ
売る前から提灯記事を連発してたところを見るとスズキ自体が「良いバイク」と思ってなかったんだろう

75 :774RR :2019/08/29(木) 05:39:56.71 ID:1vel7pKH0.net
そんな陰謀論みたいのが企画会議や経営会議を通るわけないだろ
真面目にやってこれだから皆呆れてる

76 :774RR :2019/08/29(木) 05:51:50.35 ID:1NTGAwhQa.net
>>71
なら日産連合なら良かったんか?

77 :774RR :2019/08/29(木) 06:23:02.94 ID:tZU2jOCd0.net
そんなに電気自動車を作りたいんならどっかの家電メーカーと提携すりゃいいんじゃねの

78 :774RR :2019/08/29(木) 06:51:56.39 ID:ZbOIqkHWd.net
>>77
電気自動車開発出来る家電メーカーはあるんですかぁ〜?w

79 :774RR :2019/08/29(木) 06:57:19.17 ID:tZU2jOCd0.net
じゃ、玩具メーカー

何処の企業だろうと今のスズキよかマトモな製品作りが出来るような気がする

80 :774RR :2019/08/29(木) 07:11:59.46 ID:pDMO37EjD.net
テスラにしろバッテリーはパナソニックやん

81 :774RR :2019/08/29(木) 07:15:50.68 ID:tZU2jOCd0.net
モーターも日立あたりが独占してるとかって話だな

82 :774RR :2019/08/29(木) 07:22:12.59 ID:r3LThJu0D.net
>>67
車体の上半身の長さと乗り手のバランスが良いのかな?
160cmくらいで痩せ型 手長 足長 胴短体型が良く似合う
全体的にタンクからクランクまでの縦方向を縮めればもっと似合うと思う

83 :774RR :2019/08/29(木) 07:30:53.70 ID:KwFJt0fIa.net
短足・胴長だと最悪だな。オッサンはそれが良くて選ぶんだろうけど背筋伸ばした殿様乗りだし。
ライトが低いから余計上体が目立つ。スクーター的ってか遊園地にある小銭入れて動かす幼児用の乗り物みたいな。

84 :774RR :2019/08/29(木) 07:45:08.86 ID:awxzBYU+0.net
脚の長い外国人向け
向こうだと足付きが良くて女性でも乗れるとか信じられんレビューがされてる

85 :774RR :2019/08/29(木) 07:47:34.85 ID:pDMO37EjD.net
>>84
それ書いてるの向こうの提灯ライターか販売店だから

86 :774RR :2019/08/29(木) 07:54:04.58 ID:po0n2uC2a.net
海外での売上は日本より遥かに壊滅的なはず
スズキも必死だ

87 :774RR :2019/08/29(木) 08:04:49.20 ID:23aD1wRYM.net
主戦場は海外なのに
外人さんにもカタナってブランドだけでは通用しなかったか、評価は万国共通みたいね

88 :774RR :2019/08/29(木) 08:09:18.28 ID:awxzBYU+0.net
カタナブランドが通じるのは日本と日本の影響が強かった韓国だけ
欧米じゃカタナは初代から不人気バイクだよ

89 :774RR :2019/08/29(木) 08:14:20.43 ID:v+oLBYrsD.net
>>83
そうそう
170cmくらいだと乗り手が『ついたて』
180cmくらいだと乗り手が『帆掛け船の帆柱』
シート前端に座って背筋ピーンだと無残な見た目

90 :774RR :2019/08/29(木) 08:16:07.12 ID:tZU2jOCd0.net
欧米じゃカタナは新型も不人気バイク

なんという予定調和

91 :774RR :2019/08/29(木) 08:25:17.81 ID:awxzBYU+0.net
なんで初代は日本でこんなに人気になったんだろうなぁ
欧州じゃ見た目はスターウォーズのオモチャみたいなのに
2本サスと空冷なんて冗談だろうとボロクソ言われたのに

92 :774RR :2019/08/29(木) 08:33:45.87 ID:vhlpCI7R0.net
ところでこんなに新カタナが嫌いで嫌いで仕方がないのに


なんで此処に居座ってんの?


皆にそう僕も買わないよー、って言ってもらわないと狂おしくて死んぢゃう?www

93 :774RR :2019/08/29(木) 08:36:45.03 ID:c1Bvw7RMM.net
買った人の反応が面白いからじゃないの

94 :774RR :2019/08/29(木) 08:40:34.52 ID:tZU2jOCd0.net
買った人なんているの?
買った人が日本で200人程度ならその中の人がココを見てる可能性なんて限りなくゼロに近いように思う

95 :774RR :2019/08/29(木) 08:41:23.64 ID:YDwgdR1C0.net
可愛さ余って憎さ百倍

96 :774RR :2019/08/29(木) 08:48:10.11 ID:KwFJt0fIa.net
>>91
漫画の影響でしょうね
耕運機ハンドル問題も話題になり人間ダメだと言われると余計にしたくなる
合法的にと憧れからイレブンの需要が高まり逆輸入車が一般化するきっかけになった気がする。それらが合わさって日本じゃ根深い人気があるのでは。

97 :774RR :2019/08/29(木) 08:51:45.02 ID:tZU2jOCd0.net
SZの頃は限定解除時代だわバブル前の為替で新車価格230万だわでそうは売れてないと思うがな
カローラやサニーが130万で買えた頃だろうし

98 :774RR :2019/08/29(木) 09:01:57.83 ID:pbgH+WK0M.net
>>92
なんで新カタナの好きな所・良いところを書かずに
批判意見を攻撃してるの?
新カタナが好きなら批判意見なんて無視してればいいじゃん

99 :774RR :2019/08/29(木) 09:02:34.21 ID:hK+bRlhF0.net
スズキ車に共通の、粘土細工みたいな張りの無いボディー
線や面に明確な意思や必然性が感じられない
紙のデザインも悪いんだろうけど、クレイモデルにかける時間が短いんだろうな
立体造型のコストもケチっている本気の手抜きバイクメーカー

100 :774RR :2019/08/29(木) 09:05:17.67 ID:hK+bRlhF0.net
カタナの事ではなくスズキのバイク全般について

101 :774RR :2019/08/29(木) 09:07:13.22 ID:dKzmnLlfM.net
>>98
それ何回言っても逃げ回ってるんだよね
短所があっても長所があるから買ったとか好きなんだろうに。その長所を書き連ねればいいのにね。

102 :sage :2019/08/29(木) 09:13:39.69 ID:6oUZ60aw0.net
>>63-64
ちぱるさん太ったな

103 :774RR :2019/08/29(木) 09:37:07.14 ID:XhisSyjxp.net
>>48
こんな物を信じる奴とか煽り運転デマに引っかかるレベルの頭の悪い奴らだろ

104 :774RR :2019/08/29(木) 10:18:31.02 ID:dpj/Z6ocd.net
いやいやここで愚痴ってるやつの大半は刀が大好きなやつらだろ
それだけに苦言を呈したくなるのは仕方ない
新型マンセーのやつ以外はここにいたらあかんなんてことはないだろ

105 :774RR :2019/08/29(木) 10:56:45.23 ID:85KNjPtga.net
アンチって、R1000が外装だけ刀っぽくペイントして「新型カタナ」として出たとしても文句言うのか?

106 :774RR :2019/08/29(木) 11:26:23.31 ID:KwFJt0fIa.net
そりゃ言うね。R1000をベースとするなら良いけどカタナカラーのR1000が欲しい訳じゃない
あくまで欲しいのはカタナ、カタナを名乗る以上ちゃんとコンセプトを引き継いでるカタナね。

107 :774RR :2019/08/29(木) 11:31:09.15 ID:XujuSK6Fa.net
>>105
https://i.imgur.com/A4v0jlh.jpg
こういうのなら文句ないわ

108 :774RR :2019/08/29(木) 11:40:16.69 ID:KwFJt0fIa.net
そうね、ロー&ロング
ライダーまで含めた低い戦闘的なシルエット 刀=侍 楽だとか乗りやすいとかナンバな事言ってんじゃないよ、カタナはもっと硬派なバイク。

109 :774RR :2019/08/29(木) 11:56:17.17 ID:tZU2jOCd0.net
そういえば旧カタナは乗り難さがステータスになってたな

110 :774RR :2019/08/29(木) 12:09:07.45 ID:W8abTNIcM.net
乗りづらいバイクは眉毛おじじが乗れないから作られません

111 :774RR :2019/08/29(木) 12:32:03.48 ID:zcCNSAUI0.net
>>99
腕を磨いた人間ややる気のある人間から転職していくらしい
どうせ入試も受けずに振るいにかけられずカネだけ払って入った専門学校で、勢いだけは勇ましい線の描き方やプレゼンでとにかく目立つテクニックだけ教え込まれた連中が他社にハネられて流れて行ってるんだろう
4輪の話だが、デカいタイヤは七難隠すなんていう言い回しも聞いた事がある
ああいうとこではデザインの理念や概論、歴史といったものは教えないからね、本人が自主的に学ぶしかないがそこに気がつく子もごく僅かだろう

112 :774RR :2019/08/29(木) 12:59:41.56 ID:85KNjPtga.net
>>106
そのコンセプトやらを是非教えてくれ

113 :774RR :2019/08/29(木) 13:00:13.79 ID:JLermsYnD.net
>>102
数年前 初代(と言ってもSR)に乗った古澤恵さんの
乗車姿勢もカッコイイと思った
この二人が前を走り その尻を眺めながら
後ろから付いて行くのも良い人生だと思う

114 :774RR :2019/08/29(木) 13:19:18.16 ID:KwFJt0fIa.net
>>112
>>108

115 :774RR :2019/08/29(木) 14:06:20.50 ID:85KNjPtga.net
つまりカッコだけで、本格的なものは要らないって事ねw

納得納得www

116 :774RR :2019/08/29(木) 14:09:36.39 ID:VazEkHkMM.net
>>107
たとえそうであっても、お前は買えないよ。
金欠だから。笑笑

117 :774RR :2019/08/29(木) 14:11:40.69 ID:VazEkHkMM.net
>>108
勝手に硬派にしないでくれよ。笑笑
低くて長いのがいいならジェンマに乗れば。
それなら貧乏なお前でも買えるよ。笑笑

118 :774RR :2019/08/29(木) 14:14:14.76 ID:VazEkHkMM.net
>>109
そんなステータスなんていらんだろ。
昔は良かったという奴によく見られる発言だな。笑笑
時代についていけないんだな。笑笑

119 :774RR :2019/08/29(木) 14:16:32.40 ID:VazEkHkMM.net
>>106
心配するな。
いつまでたってもお前が望むバイクは出ないから。笑笑
結局は文句タレってことだな。笑笑

120 :774RR :2019/08/29(木) 14:59:02.30 ID:KwFJt0fIa.net
あくまで独断と偏見の個人の意見だ
異論は認める。擁護派も否定的意見を否定する為の反論じゃなく独自のカタナ論を語っ上で反論すれば良いだけだろ、違うか?(注)ラクッペ以外の擁護派に言っている。

121 :774RR :2019/08/29(木) 15:05:32.75 ID:60WLFygYr.net
カタナは硬派なバイクw
初期型も結局は欠陥部分がヲタクどもに神格化されてるだけじゃねーか
新型カタナはダサいといわれようがバイクヲタクに媚びない硬派なバイク
ちゃんとカタナの流れ受け継いでるね

122 :774RR :2019/08/29(木) 15:14:36.84 ID:tZU2jOCd0.net
まぁ長く売られ過ぎたから旧カタナは最初と最後じゃ全然評価の違うバイクだったがね
最初はCBやZに比べて滅茶苦茶乗り易い世界最速のバイク
最後はCBRやZXに比べて死ぬ程乗り難くて鈍重なバイク
新型カタナは現時点で値段の割りに大した事無いダメバイクだから最初から大違いだな

123 :774RR :2019/08/29(木) 15:23:17.34 ID:0vtDQ1bUM.net
>>121
> 初期型も結局は欠陥部分がヲタクどもに神格化されてるだけじゃねーか

新型なんて欠陥部分が工作員どもに擁護されてるだけじゃねーか

124 :774RR :2019/08/29(木) 15:24:41.51 ID:awxzBYU+0.net
初代が受け入れられたのも日本がまだバイク文化後進国だったからなのかもしれん
欧州人はただの着せ替えであることを見抜いていた
日本人はカウルのカッコ良さだけで判断した

もしかしたら新型カタナもアジアの国でカルト的人気が出るかもしれん

125 :774RR :2019/08/29(木) 15:29:01.91 ID:tZU2jOCd0.net
新型カタナなんて作って市場に流してしまった以上、日本はまだまだバイク文化後進国だろう

126 :774RR :2019/08/29(木) 16:01:00.77 ID:xPE19B4eD.net
新型車のエンジンも車体も新設計はレーサーレプリカ中期以降じゃない?
それまでは国内4メーカーもハーレーBMWドカティトライアンフラベルダ
モトグッチベネリベスパKTMファンテックブルタコクライドラーモリーニ
世界中流用でしたけど 

今も流用はあるけど外すと笑いもの

127 :774RR :2019/08/29(木) 16:18:13.73 ID:60WLFygYr.net
>>123
だから一緒だね♪って話だよ
俺別に擁護するつもりないし
擁護するやつの気持ちもわかるしまともなアンチの言うことは理解できるし共感できるところもある
ただ馬鹿は嫌いなんだよね
初期型の欠陥部分は個性として受け入れるけど新型はダメってか
それも個人で思ってるだけなら全然問題ないんだけどわざわざ5ちゃんねるに書き込みに来て
何が硬派なバイクだよ粘着気質の癖に

128 :774RR :2019/08/29(木) 16:39:10.97 ID:GK3Z3j5uM.net
>>120
無駄無駄、もう残ってる擁護はアンチ憎しの荒らしみたいなもんだからね理屈が通らないよ

129 :774RR :2019/08/29(木) 17:38:21.53 ID:tZU2jOCd0.net
一緒ではないだろうねぇ
旧型の19インチホイールもANDFも今では大間違いだと分ってても当事は「正しい」と思ってやってた
新型は正しくないと分ってて提灯で何とかして売りつけようとしたから根本的に違う

130 :774RR :2019/08/29(木) 17:54:40.18 ID:DhPCBCYTd.net
>>129
別に新型は機能としては間違いは無いだろ
ベースの1000Fも更にベースのK51000Rも良車だよ?

131 :774RR :2019/08/29(木) 17:57:42.04 ID:tZU2jOCd0.net
うん
せっかくの良車をデザイン優先でタンク削ってハンドルをぴょこんと上に逃がして
尻切れにして明らかに正しくない状態にしちゃったね

132 :774RR :2019/08/29(木) 17:58:22.88 ID:d0H3eAL+0.net
このまま売れずに生産中止になるなら失笑のネタに乗り続けよう
思惑と逆に実は売れてたらこんな欠陥バイクすぐにでも売っぱらう

あと少しここで様子を見よう

133 :774RR :2019/08/29(木) 18:04:51.56 ID:pCLtCceRM.net
>>131
リアシート下にバッテリー移動
バネ下に重いフェンダーステー
で重量を分散も追加で

134 :774RR :2019/08/29(木) 18:19:31.45 ID:DHOzhZ9zd.net
>>129
あー分かる
開発者コメントも提灯記事もどちらもなんか「言い訳がましい」んだよなぁ
「セパレートハンドルという選択肢もありましたが」なんて枕詞、要るか?

135 :774RR :2019/08/29(木) 18:31:33.43 ID:ZKBLAhvAD.net
>>132
その感じ良く解ります
生産中止等になりましたら ぜひ保存担当お願いします
この新型に乗るのはネタなんだよというムードが欲しいです

136 :774RR :2019/08/29(木) 18:51:11.31 ID:tZU2jOCd0.net
パーツの供給上、長期間の保存は難しいだろうね
同じスズキ車ならGNやマローダーみたいに国内ではサッパリでも海外では根強い人気で
供給され続けた車体なら楽勝なんだけど

137 :774RR :2019/08/29(木) 18:52:28.22 ID:85KNjPtga.net
俺、外野だけど、お前らって900RSのスレで「本物ガー、偽物ガー」って荒らしてた年寄りと同じ匂いがするぜwww

138 :774RR :2019/08/29(木) 18:54:44.44 ID:jUvgaBsjM.net
s1000のパーツ流用できそうだし長生きはできると思う

139 :774RR :2019/08/29(木) 18:54:45.07 ID:tZU2jOCd0.net
残念だが俺は900RSのようによく出来た偽者なら全然許容できるクチ

140 :774RR :2019/08/29(木) 18:59:55.08 ID:85KNjPtga.net
↑またまた御謙遜をw

141 :774RR :2019/08/29(木) 19:00:01.66 ID:xrKpFKyja.net
>>137
そりゃ違うな。Z900RSとオリジナルとの違いなんて容認出来るレベルでスタイルも含め初期コンセプトもちゃんと継承してる。カタナの場合は違い過ぎるよ。
Z900RSは大ヒット、新型カタナはあれだ、市場も答えを出してるじゃないか。

142 :774RR :2019/08/29(木) 19:04:56.80 ID:pCLtCceRM.net
900RSはカタナがダメだったから
次のバイク候補だわ

143 :774RR :2019/08/29(木) 19:13:02.52 ID:pCLtCceRM.net
このバイクはデザイン優先で機能低下させておいたくせに
ハンドルだけビヨーンだからな

ハンドル低ければデザイン優先で作ったんだなと思うけどな
買わないけど

144 :774RR :2019/08/29(木) 19:17:09.15 ID:XeIlSunsa.net
>>139
あれでどうこうってのとは次元が違うよなコッチは

145 :774RR :2019/08/29(木) 19:21:48.30 ID:pDMO37EjD.net
まああっちは販売数で結論だしてるしな

146 :774RR :2019/08/29(木) 19:24:57.74 ID:tZU2jOCd0.net
スズキはVストというGSのまがい物でなかなかの結果を出してるんだがなぁ

147 :774RR :2019/08/29(木) 19:25:54.51 ID:VazEkHkMM.net
>>141
いつもながらお馬鹿コメントありがとう。
コンセプトの違うオートバイを比べてどうするの?笑笑
買えないのに、売り上げには敏感なんだね。笑笑

148 :774RR :2019/08/29(木) 19:27:57.33 ID:VazEkHkMM.net
>>142
見た目だけでバイクを選ぶ人〜。笑笑
Z900RSは良いオートバイで俺も乗ってるが、お前にはカタログで十分だろ。笑笑

149 :774RR :2019/08/29(木) 19:31:59.37 ID:pDMO37EjD.net
このカタナを見た目以外の何で選んだのか

150 :774RR:2019/08/29(木) 19:33:34.52 ID:bc68D/Iu0.net
https://i.imgur.com/kMfOWCD.jpg

151 :774RR :2019/08/29(木) 19:35:53.57 ID:VazEkHkMM.net
相変わらずアンチは、金がない、僕の趣味ではないと、同じことの繰り返しだな。笑笑
それがこのスレにはオーナーがいない理由だ。
馬鹿とまともな話はできないからな。
まあ、からかって遊ぶにはちょうど良い。笑笑

152 :774RR :2019/08/29(木) 19:36:12.22 ID:ZKBLAhvAD.net
デビューのさせ方見るとZ900RSより売れると思ってたんだろうな〜
ランキング1位を取るため保険で3機種同型式名にしたんだろうな〜
スズキ単独どころか日本二輪史上最高級の笑いものになるんだろうな〜

153 :774RR :2019/08/29(木) 19:38:34.34 ID:xrKpFKyja.net
>>149それだけでしょ。見た目の好みは人それぞれだからそこは否定しないけどね。
それ以外は何ヵ月も見つけようと努力してるけど、俺には思い付かん。

154 :774RR :2019/08/29(木) 19:40:48.95 ID:bioAbsRZ0.net
>>99
>線や面に明確な意思や必然性が感じられない

日本の工業製品にはこれが多過ぎるな
お前は何故その線を描いたんだと小一時間ほど問い詰めたくなる
まあコストとの兼ね合いで老害共に劣化させられるんだろうと思うが

155 :774RR :2019/08/29(木) 19:51:14.79 ID:3ESb2Kcta.net
>>146
国内では言うに及ばず、海外でもアフリカやベルシス、トレーサー兄弟の前に苦戦している
vストは大丈夫!という驕りがあったんやろね

156 :774RR :2019/08/29(木) 20:02:56.44 ID:tbUV1enI0.net
>>150
2次元のウソというか、横からだと中の人の苦労は分からんと思うよ

自分の立ち位置はどうも叩く側っぽいけど
与えられた条件での仕事として中の人が雑な仕事をしたとは思ってない
どっちかというと条件を提示した側の問題だと思ってる

157 :774RR :2019/08/29(木) 20:05:53.85 ID:60WLFygYr.net
>>129
提灯記事も含めてそれが正しい戦略だと思ってやってたのなら一緒だろ?
スズキの人間がどういう思惑で動いてるのかは知らんが
お前が勝手なフィルターかけて贔屓目に見てるだけ
俺の第一印象では初期型カタナもよくこれにカタナなんて付けたなと思ったしリア回りも安っぽいと思ったわ
だからといって嫌いではないがな

158 :774RR :2019/08/29(木) 20:13:53.23 ID:VazEkHkMM.net
>>153
それはおつむが足りないからだろう。笑笑
思考能力がないのは仕方ない、諦めろ。笑笑

159 :774RR :2019/08/29(木) 20:18:20.04 ID:1vel7pKH0.net
このカタナを見た目以外の何で選んだのか笑笑

160 :774RR :2019/08/29(木) 20:26:53.22 ID:r6sVnw+ua.net
スズキは世界中に恥を晒したな
俺らと同じくヨーロッパのライダーの多くが確信しただろう
スズキはもうダメだと

161 :774RR :2019/08/29(木) 20:27:05.90 ID:tZU2jOCd0.net
流行ると思って飛びついたものの・・・
ってトコだろう

162 :774RR :2019/08/29(木) 20:27:57.77 ID:85KNjPtga.net
お前ら、トゥオーノとかS1000Rって選択肢はないの?
俺は迷った末、国産選んだけど。

163 :774RR :2019/08/29(木) 20:35:26.11 ID:L36v6ctmD.net
>>157
121での貴兄のコメ
>新型カタナはダサいといわれようがバイクヲタクに媚びない硬派なバイク
ちゃんとカタナの流れ受け継いでるね

新型全然売れてませんから
それが答えではありませんか

164 :774RR :2019/08/29(木) 20:36:33.31 ID:NYd17dqgD.net
>>157
121での貴兄のコメ
>新型カタナはダサいといわれようがバイクヲタクに媚びない硬派なバイク
ちゃんとカタナの流れ受け継いでるね

新型全然売れてませんから
それが答えではありませんか

165 :774RR :2019/08/29(木) 20:41:40.35 ID:vhlpCI7R0.net
バリオス900を褒め称えてる時点で新カタナの出来がどうのと片腹痛いわwww

166 :774RR :2019/08/29(木) 20:53:41.70 ID:NYd17dqgD.net
グーの新型カタナの新着見たら
『8月生産車』だって
販売店も鮮度で勝負に出て来たぞ

167 :774RR :2019/08/29(木) 21:00:01.64 ID:r6sVnw+ua.net
5月と8月で何か違うのだろうか…?

あっ8月生産はファイナルエディションか

168 :774RR :2019/08/29(木) 21:17:07.31 ID:1vel7pKH0.net
>>166
ひでぇwwwwwww

169 :774RR :2019/08/29(木) 21:18:30.75 ID:tZU2jOCd0.net
あー、事実上の生産終了宣言を出しちまったみたいだしな

170 :774RR :2019/08/29(木) 21:21:23.59 ID:CpSEJT8O0.net
>>163
売れる売れないの話しは俺してないけど?
答えってのもよくわからん
売れたらカタナで売れなかったらカタナじゃないってこと?

171 :774RR :2019/08/29(木) 21:26:42.01 ID:VenpVj9ka.net
南箱根バイカーズパラダイスで、新型刀のレンタルバイクがあったので、借りちゃいました!60分3,000円ポッキリでお得!インプレは後ほど。

ってツイッターにあった

172 :774RR :2019/08/29(木) 21:27:02.67 ID:tZU2jOCd0.net
>売れたらカタナで売れなかったらカタナじゃないってこと?

その傾向にはあるかも知れんな
後に出たGSX250Sだけが250カタナになって、GSX250Eカタナは「なかったこと」になっちまってるからな

173 :774RR :2019/08/29(木) 21:27:24.43 ID:awxzBYU+0.net
https://youtu.be/kZZpfghlCU4
今さら感があるがモトチクリスモ製作の新プロモ

174 :774RR :2019/08/29(木) 21:30:51.79 ID:2FPACTXcD.net
8月生産分にはトップブリッジにシリアルNoが有るのだろうか?
No,0がウニコーンに並んだらウケる

175 :774RR :2019/08/29(木) 21:35:29.84 ID:uTS3QRf9d.net
スズキで言うならジムニーの開発理念なんかは参考になると思うんだけどね

新型は本社開発部の一部が勝手に盛り上がった感があって客は置いてけぼりな所を感じる
カワサキもそれと似てるけどなんか違うんだよな

176 :774RR :2019/08/29(木) 21:47:52.74 ID:rcDzvB0nx.net
>>69
やはりHVやEVで世界と戦うにはトヨタの資金力がなきゃ無理なんだろうな
マツダ、スズキ、スバルは飲み込まれてしまうかね

177 :774RR :2019/08/29(木) 21:59:33.53 ID:1vel7pKH0.net
見た目以外の何がよくてこのカタナを買ったのか早目に答えてくれよな

みんな突っ込みの手ぐすね引いて待ってるし

178 :774RR :2019/08/29(木) 22:06:06.90 ID:rcDzvB0nx.net
>>166
金型改良してパーティングラインを消したそうだよ
7月以前に手に入れた奴らはカウルのどこかに残念な継ぎ目が入ってるって訳さwww

179 :774RR :2019/08/29(木) 22:10:40.57 ID:CpSEJT8O0.net
>>172
それは確かにわからんでもないな
それならそれで勝手に違うバイクとして認識してろよって思うが
いちいちこのスレに下らん書き込みに来ることないだろ
硬派なバイクが似合うやつのすることじゃないわ

180 :774RR :2019/08/29(木) 22:17:39.25 ID:CpSEJT8O0.net
>>177
購入したきっかけはカタナメットかぶって新型カタナに乗ったら目立つかなと思った
以前3型カタナに乗ってて現在のスズキが作ったカタナってのに興味をひかれた
そんなとこだな

181 :774RR :2019/08/29(木) 22:23:07.43 ID:2FPACTXcD.net
>>178
努力されていたのですね
でも対策後の方が出荷台数が少ないのも泣かせますね

この調子で行くとイヤーモデルが存在しない 2019年式しかない

5月モデル8月モデルといった『月式』という新語を作り出した
傑作車ということになるのだろう

182 :774RR :2019/08/29(木) 22:26:25.49 ID:EoV4RbLa0.net
何が腹立つのかと言うと
発売前に予約してるのに、まずは予約殺到の海外向けで国内はどーなるかわからないって言われ、さあ国内も販売開始ですけど売れ過ぎで入荷未定です 何て言われ
やっと来たと思ったら もう旬が過ぎてる これは歴史的な珍事でしょ

もうネタで乗るしかないでょ

183 :774RR :2019/08/29(木) 22:28:00.46 ID:s+FUeNZDM.net
お前らまじでアレに150万も払ったの?

ファイナルエディション、4型所有のワイからしたらほんまにアホかとw

184 :774RR :2019/08/29(木) 22:32:07.81 ID:2FPACTXcD.net
>>180
>>182
貴重なコメント ありがとうございます
外野は無視して他にありましたら
コメントをお願いします

185 :774RR :2019/08/29(木) 22:51:12.82 ID:xrKpFKyja.net
>>175
一部でもスズキの開発部は盛り上がってないんじゃ?もっと上の決定で開発っても誰かが作った有り物を出来るだけ形を変えないで市販車に仕上げろって仕事だぜ?制約が多く自分達の創意を凝らす事も出来ない、技術者としてヤル気出るかな。

186 :774RR :2019/08/29(木) 22:56:16.55 ID:EoV4RbLa0.net
値段は ちと高いなとは思ったがどーでもよかった
今は見てるだけだが、かなり前からFacebookのKATANA愛好会にも居ます
新型オーナーの投稿をみて 全部同じだろ と思いながらいいね!してます

187 :774RR :2019/08/29(木) 23:45:31.70 ID:DhPCBCYTd.net
>>150
コレはダッサイなぁ

188 :774RR :2019/08/30(金) 00:18:28.03 ID:xQT4611Ax.net
>>181
明らかに 名車 ではなく 迷車 扱いだよ。

189 :774RR :2019/08/30(金) 00:28:15.16 ID:2rCkJfpB0.net
新型のデザインはイタリアのデザイナーでスズキの社内デザインじゃねぇよ

190 :774RR :2019/08/30(金) 02:46:03.03 ID:1OF6hdqv0.net
イタリアンのデザインだから優れているに違いないという老害らしい判断か

191 :774RR :2019/08/30(金) 03:35:49.64 ID:1yhYX6GU0.net
アメリカで11月に発売決定
希望小売り価格は約144万円

192 :774RR :2019/08/30(金) 04:50:21.92 ID:dwQ4Yqypa.net
最後はアメ公に押し売りか
中華バイクでは簡単に騙せた日本人が予想外に手強くて相当困惑してるだろうな

193 :774RR :2019/08/30(金) 06:06:39.46 ID:++Gh+0lC0.net
>お前らまじでアレに150万も払ったの?

大半が大幅な社内割引の関係者が購入したでしょ

194 :774RR :2019/08/30(金) 08:34:06.67 ID:vbpJrIYe0.net
ここは僻みと嫉妬で根性が捻じ曲がった韓国人だらけのようだねー

195 :774RR :2019/08/30(金) 08:48:39.65 ID:n/dolbrAd.net
これはご丁寧に自己紹介ありがとうございます

196 :774RR :2019/08/30(金) 08:58:23.05 ID:VlguDZv+a.net
ほぉー韓国人言い出したか
予想通り5ch荒らしのお決まりパターンだな。

197 :774RR :2019/08/30(金) 09:05:55.23 ID:BvTTPvcNa.net
互いが韓国人って言い合ってんだよなぁ…

198 :774RR :2019/08/30(金) 09:10:08.84 ID:PL3Yfj5YM.net
>>141
その通りだと思う。
川崎は新型900RSに顧客が求めている物がハッキリ視えていたのに対し、スズキには視えていなかったんだよな…。

ただ、スズキを擁護するとしたら、刀はコンサバデザインのネイキッドと違う所だけど、今の川崎なら新型刀でも成功するバイクを創れたと思うんだよな……。それ位今のスズキの二輪部門は組織的に腐ってると思う。

199 :774RR :2019/08/30(金) 09:10:15.05 ID:++Gh+0lC0.net
新型カタナは朝鮮人専用車両ってことで了

200 :774RR :2019/08/30(金) 09:27:39.97 ID:xQT4611Ax.net
俺は差別と韓国人が嫌いだ

201 :774RR :2019/08/30(金) 09:31:37.82 ID:dJdQWV6Zd.net
>>198
別にRSだって今だけだろ
アタリ認定するにはまだ早いわ

202 :774RR :2019/08/30(金) 09:32:43.25 ID:u+Is1D0LD.net
>>191
アメリカは灯火類や反射板の規格が厳しいですよね
あのままで行けるのかな
更に不細工になるような気がする

203 :774RR :2019/08/30(金) 09:39:23.41 ID:++Gh+0lC0.net
アメリカってヘンな物にヘンな人気の出方をするから
一縷の望みをかけたんだろうねぇ

204 :774RR :2019/08/30(金) 09:39:33.64 ID:EC1H4rT0M.net
>>201
いまだけで何台売れたかわかってるのか?
去年の5月だけで2500台(新型カタナの生産総数より多い)、この一車種のヒットのおかげでカワサキの年間販売台数が一位になるくらいのメガヒットだぞ

ヒットしたライバルをくさしても、発売直後のいまだけですら売れてない新型カタナが惨めになるだけだからやめろ

205 :774RR :2019/08/30(金) 09:40:34.14 ID:dJdQWV6Zd.net
>>204
仕向地はドコ?
今だけだよ今だけ

206 :774RR :2019/08/30(金) 09:42:06.82 ID:kn4SsnHF0.net
今だけって必死すぎる

207 :774RR :2019/08/30(金) 09:44:26.20 ID:u+Is1D0LD.net
【FF14】ライト向けギャザクラスレ part5

208 :774RR :2019/08/30(金) 09:47:55.60 ID:0T5od/Goa.net
おはようございます。外野です。
本日もよろしくお願い致します。

209 :774RR :2019/08/30(金) 09:52:33.49 ID:/QtMyk5ya.net
>>205
今すら売れてないカタナは

210 :774RR :2019/08/30(金) 09:57:27.39 ID:EC1H4rT0M.net
ttps://news.infoseek.co.jp/article/goodspress_214037/

>年間の販売台数で長年首位の座に君臨していたホンダに代わってその座に着いたのはカワサキ。
>1997年の統計開始以来、同社が1位となるのは初めて
>その原動力となったのが、2017年の12月に発売された「Z900RS」

2018年のZ900RSの販売台数4493台で国内一位。
ちなみに2018年のスズキ大型二輪全車種合計で国内販売台数4283台、Z900RS一車種にすら勝ててない こ
こまでのヒット作に対して「今だけだからアタリとは限らん」って惨めすぎるぞ

>一瞬見ただけで「ゼッツー!?」と思わせてしまうのは、ガソリンタンクによるところが大きい
>このタンクを積むために「Z900RS」はフレームをわざわざ新設計しています。
>タンクのかたちのためだけに、フレームを作り直すなんて聞いたことありませんが、
>これだけ売れるきっかけとなったのだから、そのこだわりは正解だったのでしょう。

ベース車S1000のフレームに手をつけずにそのまま流用で無理にカタナ風にするために
プラスチックのダミータンクカバーにして容量12Lしか確保できず無残な失敗作にしてしまった
新型カタナ開発陣には耳が痛いな

211 :774RR :2019/08/30(金) 09:59:07.71 ID:VlguDZv+a.net
1ヶ月で2500台も売れたの?
カタナじゃ5年は掛かる販売台数だな。←受注とか生産数じゃなく販売台数ココ重要

212 :774RR :2019/08/30(金) 10:01:18.66 ID:dJdQWV6Zd.net
>>209
好きな人だけ買えばいいんだよ
日本人が求めるカタナでは無いのは明らか

213 :774RR :2019/08/30(金) 10:05:41.78 ID:EC1H4rT0M.net
ヨーロッパ人が求めるカタナでもないし(欧州でも壊滅的に売れてない)、一体誰が求めるカタナなんだ?

214 :774RR :2019/08/30(金) 10:06:03.61 ID:ObDNikAhM.net
何処の国の人が求めるカタナなの?
ヨーロッパでも販売不振みたいだけど
人類が求めるカタナじゃ無いのが正しいんじゃ?

215 :774RR :2019/08/30(金) 10:08:45.88 ID:dJdQWV6Zd.net
じゃあ、仕方がないんじゃない?
刺さった人だけ買えばいい
車輌自体は悪くないんだから

216 :774RR :2019/08/30(金) 10:08:48.56 ID:0T5od/Goa.net
昔とか知らないけど、新型カッコいいじゃん!
ナンバーはちょっと・・・アレだけどw
てか、刀って昔そんなに売れたの?知らないんだけどw

217 :774RR :2019/08/30(金) 10:22:26.85 ID:Zdz60oNba.net
>>212
意味わからん

218 :774RR :2019/08/30(金) 10:25:43.28 ID:ObDNikAhM.net
言われなくても買ってるのは好きな人だけだろーに

219 :774RR :2019/08/30(金) 10:48:43.31 ID:dJdQWV6Zd.net
>>218
にしては外野が煩すぎるねw

220 :774RR :2019/08/30(金) 10:58:37.26 ID:mSsW9jCya.net
>>210
カワサキが初めてホンダを一位から引きずり下ろしたみたいな書かれ方だけど、その前にヤマハも2回やってるし…
ホンダ絶対王者も日本においては過去の話よな
世界規模だと圧倒的にホンダだけど

221 :774RR :2019/08/30(金) 11:09:00.19 ID:++Gh+0lC0.net
カワサキが初めてホンダ〜
その前にヤマハが〜

どのみちスズキには一切関係ない話だな

222 :774RR :2019/08/30(金) 11:21:44.10 ID:ObDNikAhM.net
>>219
内野が居ないだからしょうがない
つか、そうゆうスレでしょ
内野はどっかのSNSでワイワイやってるみたいだし住み分け出来てんじゃん
それで良いと思うけど何か問題?

223 :774RR :2019/08/30(金) 11:42:39.92 ID:EC1H4rT0M.net
>>219
好きなら外野なんて気にせず好きなところを話してればいいじゃん
なんで過剰に外野をきにしてるの?

224 :774RR :2019/08/30(金) 12:06:24.60 ID:v8uvkynNM.net
守備範囲が広いから

225 :774RR :2019/08/30(金) 12:07:10.65 ID:hkJAmz6Z0.net
欠点の多いバイクを高額で買ってしまった自覚があるのか
そこ突かれるとムキになっちゃう人がいるからなw

226 :774RR :2019/08/30(金) 12:18:55.80 ID:umfw4cQoD.net
>>224
レフト 福本さん
センター 屋敷さん
ライト イチローさん
これは抜けない

227 :774RR :2019/08/30(金) 12:36:59.17 ID:NbzOQtJya.net
>>205
クソナには今も未来も無い

228 :774RR :2019/08/30(金) 12:39:04.08 ID:++Gh+0lC0.net
頭痛薬みたいな名前だな

229 :774RR :2019/08/30(金) 12:53:28.82 ID:oEBXsrmFM.net
てか、まじで買った奴いるねかよw
側だけ変えた半端デザインで、タンク容量たった12L w そんなんで驚愕の150万w

ユニコーン行って中古買ってこいw

230 :774RR :2019/08/30(金) 13:11:05.03 ID:VlguDZv+a.net
いる!いるけど半分はスズキと何らかの利害関係にある人じゃないかな。

231 :774RR :2019/08/30(金) 13:23:44.07 ID:ScHVW/RPM.net
できるだけ旧型に近いデザインでノートラブルで乗れることが最優先事項
いまさら2本サスに空冷とかまで求めてないし、絶対的性能も求めてない
現代的性能を昔のデザインにどう融合させるかが重要

232 :774RR :2019/08/30(金) 13:43:11.33 ID:S3Kyev5I0.net
>>210
あ、フレーム新設計してあの値段で出せたんだカワサキは
なんでスズキはできないんだろうなぁ…

233 :774RR :2019/08/30(金) 13:48:49.02 ID:xPX39qSLM.net
>>231
それな。
俺らの欲しいのはそう云うバイクだよな。その点900RSはいい線行ってるのよ。だから売れる。

一方で、スズキの様に既存車種ベースにしないと採算上厳しいので…ってなると昔のスタイリングは無料…となって新型カタナみたいになるんかね……。

でメーカーはコンサルに頼んで事前調査するけど、いい結果しか聞いてないので出した!

けど市場は、こんなバイク要らんわってなるw

234 :774RR :2019/08/30(金) 13:52:34.87 ID:++Gh+0lC0.net
でも二本サスはメンテナンスが楽だな
1本は社外品に交換するのも四苦八苦するし

235 :774RR :2019/08/30(金) 13:54:46.38 ID:wBKYQOzGx.net
結局得をしたのはあのイタリア人デザイナーだけw

236 :774R:2019/08/30(金) 14:14:22.54
5月にS1000購入したんだが、その時いちおうカタナ見て
良かったら差額調達して夏以降にずれ込むかとも思っていたんだが。
実際登場後にこれに+50万はないわと思ってS1000契約した。
ほんとS1000にして良かった。

237 :774RR :2019/08/30(金) 14:10:25.99 ID:7ltFv4ica.net
>>233
そもそも何処で、どういう市場調査をして
るのかがサッパリ解らんからなw
初めから結論ありきで調査したフリを
してるだけなんだろうけどwww

238 :774RR :2019/08/30(金) 14:13:24.58 ID:7ltFv4ica.net
>>235
スズキは自信満々でゴミバイクを宣伝しまくって
サッパリ売れずに大恥かいただけだしなwww
ま、あれにゴーサインだした奴が一番のクズだがwww

239 :774RR :2019/08/30(金) 14:17:08.11 ID:ssOs58Y3M.net
発売前の記事で「高評価が3/4で低評価が1/4だった」とあったような

でもその時点でタンク容量とかハンドルが下げられないとか150万円の価格はわかってなくて
なんの意味もない調査よね

価格や仕様を明らかにした上で「買いますか、買いませんか」と聞かないと

240 :774RR :2019/08/30(金) 14:19:34.38 ID:n8Cv9g4ea.net
>>232
マフラーの音までこだわってる

241 :774RR :2019/08/30(金) 14:20:53.76 ID:qdVEF3PRa.net
で、お前ら昔のままのデザインで電制満載だけど、MT10sp並みの価格だったら買うの?

買わないよねーwww

242 :774RR :2019/08/30(金) 14:27:06.47 ID:ssOs58Y3M.net
>>231
ほんこれ

その点Z900rsはオリジナルのテイストを上手く現代の車体て再現して、実用性も確保して、いい仕事したね
あのタンク形状を再現するためにフレーム新造したのが効いてる
変えちゃいけない所と、金かけてでも変えるべきところがちゃんとわかってる
だから評価されて売れてる

カタナは…その真逆だね
開発費の制限があったんだろうけど、変えちゃいけない所を変えて、変えないといけない所が変わってない
もちろん売れない

金かけて開発したから売れて利益を出す良循環と
ケチって作ったから売れずに赤字を出す悪循環、対象的だ

243 :774RR :2019/08/30(金) 14:31:29.22 ID:vbpJrIYe0.net
新カタナが売れると氏んぢゃう奴が発狂してネガキャンしてるけど、、、色々大変だね

まぁそれはほっといてカタナで楽しく遊びましょう〜

244 :774RR :2019/08/30(金) 14:40:09.07 ID:jkxWlKVWa.net
デザインは置いといて、タンクが20Lくらいあったらヨーロッパで売れたかも知れんのに
宣伝だけでゴリ押しするのは無理がある

245 :774RR :2019/08/30(金) 14:43:37.45 ID:P3VCvVHdd.net
セパハンにしたためタンク容量がへりました→わかる
タンク容量確保のためアップハンにしました→わかる
アップハンを採用しタンク容量も減りました→わからない

246 :774RR :2019/08/30(金) 14:47:57.50 ID:ssOs58Y3M.net
>>243
売れてないし、これから急に売れることも無いから安心しな

247 :774RR :2019/08/30(金) 14:53:46.53 ID:ssOs58Y3M.net
>>245
コスト削減のためダミータンクカバーにしたのでタンク容量減りました ←まあわかる
コスト削減のためフレームとエアクリーナーケースをそのまま流用したのでダミータンクカバーが盛り上がってローハンドル不可になりました ←まあわからんでもない

コスト削減して作った安上がりバイクだけどベース車の1.5倍の価格です。値引き販売も許しません ←わからん

248 :774RR :2019/08/30(金) 14:53:47.21 ID:VlguDZv+a.net
ネガキャンは当てはまらないな
ネガティブキャンペーンって悪評を意図的に広めて売れなくする為じゃん?
自然発生的な不満の声だし、そんなキャンペーン有る無し関係なく売れないからキャンペーンする意味ないだろ。

249 :774RR :2019/08/30(金) 14:59:31.88 ID:hivCeZuAM.net
>>243
ブーメランだなー
ほっとけない人がそれ言うか

250 :774RR :2019/08/30(金) 15:05:33.70 ID:asi5zaou0.net
だけどこれはパーツショップにとっては千載一遇のチャンスなんだよな
あのハンドルとあのタンクをどうにかできれば爆売り間違いなし
おまいらだってヨシムラがタンク作ってるとかの噂聞くとムズムズするだろ?
問題は……街中に出回ってるベース車の数が恐ろしく少ないって事だな

251 :774RR :2019/08/30(金) 15:12:00.03 ID:VlguDZv+a.net
そうかも知れんが、そんなコンプリートマシン作ったとしてカタナが2台買えちゃうような値段になりゃしないか?
骨格から変えないと満足する形にはならないと思う。所詮ショップのカスタム車だしバカ売れはないと思うが。

252 :774RR :2019/08/30(金) 15:20:26.22 ID:xPX39qSLM.net
>>242
だな。今の技術で安心して乗れる昔風スタイルのカタナを観たかったな。

因みに「変えないといけない所が変わってない」のは何処?

253 :774RR :2019/08/30(金) 15:21:25.64 ID:VlguDZv+a.net
まぁ、やるならS1000をベースにした方がタマは豊富だし安いし早いと思う。どうせ新型カタナの部品を活かせる部分はあまりないだろうしな。

254 :774RR :2019/08/30(金) 15:25:08.26 ID:/4JNHepca.net
wwwアンチ諸君はもっともらしくダメ出ししてるけど、結局はカネなんだなー。
実際買うのは中古なのかねーw

255 :774RR :2019/08/30(金) 15:30:05.95 ID:Bje3hyNTa.net
カスナ推しの人って、戦時中の人みたいだよな。
イナゴの佃煮食え。これしか無いんだ。みたいな。
他に美味いもんいくらでもあるからイランつーのwww

256 :774RR :2019/08/30(金) 15:30:35.23 ID:xPX39qSLM.net
>>254

https://i.imgur.com/xcQ9TF5.jpg

257 :774RR :2019/08/30(金) 16:04:29.94 ID:i90PvYg1a.net
>>241
180万くらいで今風外装に現行R1000を行動よりなら買うわ

258 :774RR :2019/08/30(金) 16:06:51.94 ID:i90PvYg1a.net
>>257
行動×
公道○

259 :774RR :2019/08/30(金) 16:41:24.37 ID:ssOs58Y3M.net
>>252
フレームとダウントラフト吸気系

260 :774RR :2019/08/30(金) 17:20:14.14 ID:fTjmvDQUM.net
>>227
子供っぽい書き込みがいいな。
小学生レベル。笑笑
アンチはみんなこのレベルだよね。笑笑

261 :774RR :2019/08/30(金) 17:20:39.43 ID:+wC6JcJo0.net
近くで見る機会があったらよく見て欲しいんだけど
タンクのバリが酷い 何これ?普通に見える所だよ
モデラーが見たら発狂するレベル

ほんと欠陥車だわ

262 :774RR :2019/08/30(金) 17:21:18.87 ID:fTjmvDQUM.net
>>245
単に頭が悪いだけだろ。笑笑
理解できない奴が馬鹿。

263 :774RR :2019/08/30(金) 17:23:07.34 ID:QgCIjp790.net
>>210
目から画像処理に至る経路と記憶装置を患ってるw

264 :774RR :2019/08/30(金) 17:27:25.93 ID:++Gh+0lC0.net
タンクのバリが酷いのを気付かせない為にハンドルを飛び出させてあるのだよ

265 :774RR :2019/08/30(金) 17:29:20.10 ID:fTjmvDQUM.net
>>229
アンチに言われると、ユニコーンもいい迷惑だな。笑笑
ちなみにユニコーンでは、大々的に新型カタナを宣伝している。
スズキから金もらってるのかと言えよ、アンチ君。笑笑

266 :774RR :2019/08/30(金) 17:31:09.17 ID:fTjmvDQUM.net
>>261
またまた、アンチは嘘を書く。
俺のカタナにはバリなんてないぞ。
FB、ツイッターでもそのような報告はない。
勝手に発狂してください。笑笑

267 :774RR :2019/08/30(金) 17:32:33.64 ID:fTjmvDQUM.net
>>247
要は、金がないということだな。笑笑
頑張って金貯めようね。笑笑

268 :774RR :2019/08/30(金) 17:36:32.40 ID:++Gh+0lC0.net
急に「あぼーん」だらけになったという事は・・・

269 :774RR :2019/08/30(金) 17:40:48.10 ID:fTjmvDQUM.net
>>257
今のデザインで、エンジンだけR1000,そしてストリート用セッテイングということだな。
それはいいんじゃないか?

270 :774RR :2019/08/30(金) 17:42:37.59 ID:fTjmvDQUM.net
>>268
あぼーんでよかったな。笑笑
9月からワッチョイになるんで、よろしく!笑笑

271 :774RR :2019/08/30(金) 18:01:13.09 ID:++Gh+0lC0.net
連鎖あぼーんで俺のさっきの書き込みまで「あぼーん」になっている
アホか・・・

272 :774RR :2019/08/30(金) 18:27:47.75 ID:ssOs58Y3M.net
レス番が飛びまくってる…
また狂人さんが湧いて怒りの連投か

273 :774RR :2019/08/30(金) 18:31:19.69 ID:hkJAmz6Z0.net
S1000のガワを変えただけでカタナってことにすりゃ
高くても売れるだろってスズキの目論みが見え見えなんだよな

274 :774RR :2019/08/30(金) 18:33:42.89 ID:U/o6ijhHM.net
結局それ通用しなかったですけどね

275 :774RR :2019/08/30(金) 18:34:23.91 ID:0Nrlc9pTa.net
ハヤブサをベースにした方が安く作れたのでは?
ハヤブサはかなりの年数台数造ってるよね?
性能は完璧、フォルムも低く伸びやか、
タンクも低めのセパハン対応だし。

276 :774RR :2019/08/30(金) 18:39:53.10 ID:U/o6ijhHM.net
でもそれもアップハンにしたのでは?
だったら新型B菌作った方が売れたような。

277 :774RR :2019/08/30(金) 18:43:38.10 ID:1yhYX6GU0.net
イタリアスズキがフラスコーリに隼かGSX-Rを渡してくれていれば…

278 :774RR :2019/08/30(金) 18:44:13.37 ID:nBxG0lFFM.net
ガワ変えただけならまだ良かったが
機能下げて価格大幅アップだからな

279 :774RR :2019/08/30(金) 18:47:51.50 ID:Qxhfgor1a.net
カタナ外装の単調な直線となんの工夫もない単色塗りみるとS1000よりコストかかってない可能性すらある

280 :774RR :2019/08/30(金) 18:48:20.07 ID:htfhNvt20.net
S1000にSV短刀みたいなカタナガワキット作るとこないのかな。
そっちの方が売れそうw

281 :774RR :2019/08/30(金) 18:51:04.96 ID:i90PvYg1a.net
>>269
今のデザインじゃなく
今風なデザインだアホ
中身R1000ってのはタンク容量にポジションも含めてだ

282 :774RR :2019/08/30(金) 18:53:03.39 ID:7ltFv4ica.net
発売して一年もせんのに死んだ子の歳を数えるような
話になってて痛々しいな…。
今回のゴミナの失敗は、
客が求めるモノと、
メーカーが売りたいモノとが
全く噛み合わなかったという典型的な悪例だわな。

283 :774RR :2019/08/30(金) 18:59:59.35 ID:U/o6ijhHM.net
またほかっておけない人達の怒りの連レスが来ますよー
笑笑って顔で笑って心で泣いてってレス

284 :774RR :2019/08/30(金) 19:01:55.63 ID:epTQme3jM.net
どうせ爆死するなら攻めすぎて爆死したほうがマシ
それならいかにもと理解もするし、同じ損失出しても後に評価されるときが来る

妥協の産物だと新車安売りされても、中古市場でも火は付かないもんな

航続距離短いなら、とんでもない高性能とか、とんでもない軽量マシンとかどこかズバ抜けてないとそこ犠牲にしてまで旧世代は買わないね

285 :774RR :2019/08/30(金) 19:07:30.47 ID:yCc2hYtuD.net
>>277
フラスコーリの工房なのかな?クレイモデル削ってた部屋
黒の初代カタナが置いてあって一文字ハンドルぽく見えるんですよ
セパハンを真横にピンかもしれないけど誰の趣味なんでしょうね
もし本人の趣味なら人選ミスのような気がします

それ以前に今時日本製のバイクをイタリア人がデザインしたところで
話題性は無いんじゃないでしょうか
イタリア製バイクの本物が欧州北米ともに走ってますもんね

286 :774RR :2019/08/30(金) 19:47:57.93 ID:++Gh+0lC0.net
でもイタ車って優れたデザインのバイクやクルマが一杯あるのに、アレを出してきたって事は
東洋人を馬鹿にしてるんじゃないか?

287 :774RR :2019/08/30(金) 20:18:03.88 ID:yoppFEqg0.net
イタ公的にはツマラン仕事振られて投げたんじゃないの
工業的デザインを無視するなら、ヤンマシCGはかなり琴腺に触れるけど
スズキもその位思いついても、あまりに旧型デザインに近くて面白みがないと思ったんでしょうよ
開発者って旧来の物を否定するか肯定するかで分かれるしさ。

288 :774RR :2019/08/30(金) 20:21:24.68 ID:6C9d8PHGa.net
ちょっと調べたら旧式カタナって色々あるんだね!

あの白い奴、何かに似てると思ったら・・・

「エレキング」だったーwww
昔、うちにあった!

289 :774RR :2019/08/30(金) 20:26:21.21 ID:6C9d8PHGa.net
俺のも色々言われるけど、こういうキワモノ好きだなーw

丸目ネイキッド、否定はしないけど今更・・・って感じかなw

290 :774RR :2019/08/30(金) 20:32:16.95 ID:3/p4qZoX0.net
>>289
いつものように場外大ファールくらいのパワーが見えればね
今回の手法は業界最大手がやるならありだと思うけど
業界最下位がやると自分の首を絞める単なる悪手

291 :774RR :2019/08/30(金) 20:32:24.02 ID:fTjmvDQUM.net
>>279
そんな風に思えるようなら、少し来てるぞ‼
早めに心療内科に行くことをお勧めする。笑笑

292 :774RR :2019/08/30(金) 20:36:21.14 ID:fTjmvDQUM.net
>>284
極々一部の人に満足して貰えばよいというオートバイなんて、基本的には作らないし、それが一般人の株式に評価されることはない。
旧世代のふりをしてまで、書き込む内容ではないな。笑笑
俺は、急オーナーだけど買ったけど。笑笑

293 :774RR :2019/08/30(金) 21:08:23.34 ID:Zi7wWKd/D.net
>>290
『パカーン』
『イッタ〜ァ〜〜』
刹那もありませんでしたね

294 :774RR :2019/08/30(金) 21:32:51.58 ID:Zi7wWKd/D.net
当初アメリカを販売予定から外した理由?
 欧州バカ売れでアメリカ分は追い付かない
 欧州の実績をひっさげ 後から強気で行こうとした
 現地有力ディーラーからこんな不細工売れないと言われた
 ウスウス無理だと理解していた

現地ディーラーはもう欧州と日本の惨状は知ってるだろうからね
 

295 :774RR:2019/08/30(金) 21:36:02.14 ID:2+EMgNEd0.net
>>294
アメリカでの新型車リリースは大抵後回しです
秋に販売開始というのは春前には言われてました

296 :774RR :2019/08/30(金) 21:43:14.12 ID:0Nrlc9pTa.net
フリーウェイを走る時は一時間ごとにガススタンドに立ち寄るんだぜぇhahahahaha

最初、何を言ってるのかわからなかったが、140〜150で巡航するとそうなるらしい?

297 :774RR :2019/08/30(金) 21:51:58.63 ID:Zi7wWKd/D.net
>>295
おや?失礼致しました
ご指摘 有難うございます

298 :774RR :2019/08/30(金) 22:02:45.47 ID:0Nrlc9pTa.net
あ、ごめん、ガスステーションだった。
まぁ、どっちでもいいか。

オーナーさん、130キロ巡航だとすると、燃費はどのくらい出そう?
ヨーロッパやアメリカの高速道路だとそのくらいで流れてるんだけど、
マジで一時間ごとに給油?

299 :774RR :2019/08/30(金) 22:13:04.28 ID:6C9d8PHGa.net
↑馬鹿なのか?

300 :774RR :2019/08/30(金) 22:16:35.28 ID:JWLqrCIB0.net
>>287
旧来のデザイン否定した刀で成功したの
一台も無いんだからいい加減諦めりゃいいのにwww
一部のスタッフの糞みたいなプライドの為に
会社に大損害与えて何とも思わんのかねえ┐(゚〜゚)┌ワケワカラン

301 :774RR :2019/08/30(金) 22:27:35.96 ID:++Gh+0lC0.net
今にして思うとカタナのV型とかW型ってかなり良心的だったな

302 :774RR :2019/08/30(金) 23:24:36.20 ID:50Ze2NHMx.net
新型カタナの賞味期限は短かったなw
実質、価格発表くらいまでが最高潮で、
デリバリー開始時にはシラけたムードだったもんねwww
在庫抱えたショップもどうやってさばくか
四苦八苦するだろうなあ

303 :774RR :2019/08/30(金) 23:55:22.74 ID:gjlgJ3sb0.net
価格発表前も予約いれた報告が皆無だったしな
おかしいと思ったわ

304 :774RR :2019/08/30(金) 23:56:37.76 ID:7CLknCNPa.net
旬とか賞味期限なんてあったか?
ネットや雑誌や無理矢理特集組んで待ってました感を演出してただけで
販売状況を見てると乗せられた人は少ないみたい
購買層が若者じゃなく、それなりに社会経験のある大人だからだろうな。

305 :774RR :2019/08/31(土) 00:23:31.57 ID:i26L6Y7OM.net
既存の部品を使い開発費を最小にカタナブランドネームを付加価値に高額設定で高利益。今にして思うと増税前の駆け込み需要も期待してたのかな?全て外してしまったようだけど・・元が良くないとダメって教訓ですね。

306 :774RR :2019/08/31(土) 03:26:16.09 ID:TQXsa03Ja.net
そういや増税で1,540,000円になるんだな
増税したけどお値段据え置き!もっと多くの人に良さを知ってもらいたい!くらいのアホはやるかも

307 :774RR :2019/08/31(土) 03:33:05.25 ID:7NH9OwcCa.net
>>304
中華バイクのときは提灯記事で客簡単に騙せたからな
GSX250Rにドヤ顔で乗ってるヒョロメガネ兄ちゃんの多いこと多おいこと
ただ中華バイクの場合、中身は最悪でも見た目「だけ」は良かったし、実売40万円台だし、もともとターゲットがチョロい層だった
顧客層も価格帯も全く違うこのバイクで同じ手法が通用すると思ったスズキはやっぱり客を舐め腐ってるよね

308 :774RR :2019/08/31(土) 04:59:32.86 ID:khCu2XOA0.net
>>202
米国人はキラリと光る優れた個性が一つでもあれば尊重する気がする
カタナにそれがあるか?

309 :774RR :2019/08/31(土) 05:04:28.22 ID:khCu2XOA0.net
あら?
>>308>>203だった

310 :774RR :2019/08/31(土) 05:18:10.00 ID:khCu2XOA0.net
まあ派生モデルって時点でダメなんだよなあ

311 :774RR :2019/08/31(土) 05:24:31.42 ID:NfPP+ykr0.net
>>307
GSX250Rは見た目だけで遅いけど他社と被ってない独自のキャラクターがポイントだよ。
中低速重視のエンジンは流れに乗って街乗りやツーリングをまったり楽しむには悪くない。
普段使いしててもカタナみたいにタンク容量がみたいな大きな問題は無い。

312 :774RR :2019/08/31(土) 06:01:39.40 ID:cc2oClk8a.net
濡れるとエンジン勝手にかかる・ログに残らない警告灯が点く・馬力はもっと出せたがあえてやらなかった・価格のインパクトを出すためABSはあえてつけなかった(海外仕様はついてる)…

キャラクター以前に現代のバイクとして失格なんよ、スズキの中華バイクは

313 :774RR :2019/08/31(土) 06:14:59.81 ID:cc2oClk8a.net
ドッカーズがスズキ専門店をやめたもよう
そりゃそうなるわ
カタナ絡みでもうスズキにはウンザリだろうな
ttps://mobile.twitter.com/mfd_kobe/status/1166663635512332289
(deleted an unsolicited ad)

314 :774RR :2019/08/31(土) 06:27:26.64 ID:Kq09GCKX0.net
250ccまでのホンダ車を扱いますってか
まだまだ捌けそうなレブル250は旨みもあるだろうしな
CBR250RRは流石にもう伸びそうにないだろうけど

315 :774RR :2019/08/31(土) 06:29:46.58 ID:g2SQs+vza.net
カタナも大量に仕入れて頑張ってたみたいなのにね
売れ行きが相当悪くて「ここまで売れんとは・・スズキ売れるバイク作れよ!」ってキレれたのか
ホンダ車っても250までってのが泣かすし、切実さを感じるな。

316 :774RR :2019/08/31(土) 06:41:17.82 ID:cc2oClk8a.net
250超を扱うにはホンダドリームにしなきゃならんし、そうすると今度はホンダしか売れなくなるからな
250以下でもレブル、カブ、pcxなど人気のバイクが置けるのは販売店としちゃ助かるだろう
というかこれらのバイクを求めた客が他店へと流れに流れたことは想像に難くない
邪魔なカタナどかしてpcx置きたいってのが正直なところじゃないか

317 :774RR :2019/08/31(土) 06:44:51.21 ID:Kq09GCKX0.net
>スズキ売れるバイク作れよ

HPのラインナップ見ると凄いな
(生産終了)のを載せて数を稼いでるけど省くと数台しか残ってない
売れる売れない以前に二輪車自体もうあんまり作ってない

318 :774RR :2019/08/31(土) 06:52:41.80 ID:VC28GrruD.net
第1回KATANAミーティングを2週間後に控え
景気の良い話ばかりで盛り上がりそうですね

319 :774RR :2019/08/31(土) 07:04:18.79 ID:cc2oClk8a.net
そうだな…
https://mobile.twitter.com/mfd_tokyo/status/1167337284703682560
(deleted an unsolicited ad)

320 :774RR :2019/08/31(土) 07:07:11.38 ID:Kq09GCKX0.net
ホントに売れないみたいだな・・・

321 :774RR :2019/08/31(土) 07:25:43.13 ID:77bQW3y7D.net
6月末  第1回KATANAミーティング開催発表
7月初旬 2000台を超える予約注文

すると

9月15日の段階では
『待たせすぎ』『納期が遅い』『欧州ばかり優先するな』
『増産しろ』『とにかく俺のだけ持って来い』等々が予想され
スズキ関係者の方々は対応が大変だろうと思う

322 :774RR :2019/08/31(土) 07:32:02.59 ID:4NYG8j6t0.net
二輪は中華バイクで細々とやってくから消えることはない

323 :774RR :2019/08/31(土) 07:32:49.49 ID:cc2oClk8a.net
カタナのグーバイク、新車・展示車有が大台超えて317件
アドレス125の新車・展示車有ですらそれより少ない314件なので、これがいかに異様な数字かよくわかる

324 :774RR :2019/08/31(土) 07:38:57.39 ID:K3zkrqJZd.net
>>319
もう中古があるのか・・・

325 :774RR :2019/08/31(土) 07:50:26.46 ID:g2SQs+vza.net
スズキは二輪の方も同じ浜松のヤマハ辺りと資本提携した方が良いんじゃないか?このままじゃジリ貧な気がする。

326 :774RR :2019/08/31(土) 07:53:11.68 ID:Kq09GCKX0.net
そりゃ無いだろう
本業はスズキは軽四販売、ヤマハは楽器販売だからなぁ

327 :774RR :2019/08/31(土) 07:58:38.36 ID:g2SQs+vza.net
しかし、ここまで開発費すら捻出できんとなると何処かで資金調達しないと

328 :774RR :2019/08/31(土) 08:03:02.12 ID:Kq09GCKX0.net
特に他のメーカーと違ってリスクマネージメントが出来無いスズキは中国に依存してた為
いよいよヤバい状況になりつつあるしな
今頃トランプに責任取って新カタナ千台買ってくれと言いに行って門前払いされてる頃だろう

329 :774RR :2019/08/31(土) 08:23:46.54 ID:9M2Li9u0M.net
アンチ君達おはよう。
FBのカタナ同好会では多くの納車報告、カスタム報告があるところを見ると、いよいよ、このスレにはオーナーがいなくなったようだな。結構、結構。笑笑
影でこそこそウソを書いて楽しんでるようだけど、本当にネガティヴだねー、考え方が。
まぁ、スズキを貶める反日工作員だからね。笑笑
アンチもオーナーはいらないだろ。笑笑
ただ、人生嫌になっても、通り魔や放火魔になったらダメだぞ。
そういったやつの殆どがネットにウソやネガティブな書き込みしてるからな。笑笑

330 :774RR :2019/08/31(土) 08:30:06.23 ID:5CWdq6O20.net
しかし売れなかったな〜

331 :774RR :2019/08/31(土) 08:32:17.90 ID:9M2Li9u0M.net
【重要】購入を検討している皆さん、オーナーの皆様へ
このスレのアンチの言うことは事実に基づかない虚偽のものが殆どです。
多くの経験を持つGPライダーの記事等を提灯記事と揶揄するような書き込みが非常に多く、オーナーも嫌気がさし、既に多くの方が他のSNSに移動しています。
FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方が良い情報が得られます。
また、ここのアンチは、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返しますので、注意が必要です。
これまでのコメントを見ればわかりますが、国内企業であるスズキを咎める書き込みなど、反日工作員の方も多くおられます。
その原因は金がなく買えないヒガミから来ているようです。
このスレはそんなアンチだけで楽しんでもらいましょう。
お早めに他のSNSにご移動ください。

332 :774RR :2019/08/31(土) 08:42:50.47 ID:UeL2yLuix.net
>>307
そこまでバカにするものでもねえよ
むしろおまえがバカ

333 :774RR :2019/08/31(土) 08:49:18.16 ID:FyLvGeffM.net
やっぱ4型が至高やな。あとはファイナルエディション

334 :774RR :2019/08/31(土) 08:52:37.02 ID:9M2Li9u0M.net
売れようが売れまいが、オーナーからすればどうでもよいことなんだけど、アンチはここで売れてないと必死にアピール。笑笑
値下げして欲しいのか?金がないのか?笑笑

335 :774RR :2019/08/31(土) 08:54:11.08 ID:9SwkOVOS0.net
>>324
勢いで買ってしまったあと給油間隔が短すぎてツーリングに使えないコレ!と気づいて手放したか、
販売店が試乗車として登録したけど全く売れる見込みが無くて放出したか
どっちだろう…

336 :774RR :2019/08/31(土) 08:56:54.51 ID:9SwkOVOS0.net
>>313
あんなけ新型カタナ押ししてたドッカーズが…
タイミング的に新型カタナが原因だろうなぁ
スズキが見切られてしまったか
悲しいなぁ

337 :774RR :2019/08/31(土) 09:00:46.80 ID:DXouY0xTa.net
突っ込み所満載のバイク(含オーナー)なんだから、
突っ込みまくられるのは仕方がないのでは?

338 :774RR :2019/08/31(土) 09:05:50.29 ID:GRl7r0Ra0.net
カタナのことを含めてスズキへの不満を溜め込んでいる販売店はドッカーズの他にもありそう

339 :774RR :2019/08/31(土) 09:13:06.93 ID:yAe6bp91a.net
>>324
>>335
ドッカーズ東京の中古車なら、試乗車として使用中だけど中古車としても売りに出してますってやつ
最初は7/27日の試乗会で参加者様への特別価格!として出したが売れなかったのて、29日にはwebikeに載せた
それから1ヶ月、まだ売れてない

goobikeにいくつかある走行7kmとかでビニールも被ったままのようなやつは、無理やり中古車にして値下げしてるとも思える

340 :774RR :2019/08/31(土) 09:21:26.75 ID:5CWdq6O20.net
>>339
さすがにそれ別の個体と信じたいwwww

341 :774RR :2019/08/31(土) 09:32:26.83 ID:yAe6bp91a.net
>>340
同じ紙が貼ってあるので同個体と思う

7/27 https://pbs.twimg.com/media/EAc7PyvU0AAco6j?format=jpg&name=large
8/30 https://pbs.twimg.com/media/EDM3EGlVUAAVtCp?format=jpg&name=large

342 :774RR :2019/08/31(土) 09:59:24.64 ID:G7r2z7F10.net
なんで試乗車売るんだろ?
中古ってことで値段下げて損切りってことか?

343 :774RR :2019/08/31(土) 10:01:36.75 ID:a8LQFjvJ0.net
このバイクが売れなかったのは良かったな
いくら宣伝しようがいい加減なバイクは売れないことが業界に周知された

344 :774RR :2019/08/31(土) 10:17:53.06 ID:v9Nk+yoJD.net
>>342
契約を数台や十数台生んでくれる試乗車は売らない
試乗しても買わない 試乗にも来ない
そんな感じでしょう

345 :774RR :2019/08/31(土) 10:20:53.62 ID:NNUBOW8/0.net
>>324
シートのビニールが外されてない中古(藁
が大量にあるそうな。
店としても売れない不人気車をさっさと捌いて
売れるバイクを仕入れたいだろうしな。
邪魔だし。

346 :774RR :2019/08/31(土) 10:31:29.15 ID:NNUBOW8/0.net
>>342
もう、旬の時期は終わったから
さっさと処分したいんでしょ。
スズキからは売れるから大量に仕入れてよ
とか言われて仕入れてたんだろうけど、
サッパリだしね。

347 :774RR :2019/08/31(土) 10:31:55.44 ID:UeL2yLuix.net
スズキ二輪が起死回生を狙って出した新型カタナが引導を渡す結果になろうとはこの時はまだ知る由もなかった。。

348 :774RR :2019/08/31(土) 10:45:01.85 ID:GRl7r0Ra0.net
>>347
ジリ貧状態に陥っている時って起死回生を狙った一手で逆に自らにトドメを差すパターン多いような気がする
創立100周年というキリのいいタイミングで二輪撤退発表とかあっても驚かないわ

349 :774RR :2019/08/31(土) 11:22:49.37 ID:NHAYZEiKa.net
起死回生を狙って出したのがいいモノなら最初は評価されなくても後々評価され始める傾向がある
だがこれは素人目で見ても売れないだろってのが丸わかり
同様の価格帯で豪華装備なCB1000RやMT-10であの惨状だから多少値段下げたところでな・・・

350 :774RR :2019/08/31(土) 11:23:30.48 ID:dIrPawfva.net
>>348
その状態まで陥ったとき、全てを賭けてヤマハが出したのはMT-09だった

このカタナでスズキの大型バイクは地に落ちたが、インドのスクーターがあれば少なくとも赤字にはならないので、尻に火がつくことはないかもな…

351 :774RR :2019/08/31(土) 11:46:05.67 ID:v9Nk+yoJD.net
>>308
西海岸やフロリダ半島のライダーが見つけてくれればですが
しいて挙げるならハンドルを大きい側には変更しやすいですかね
まあ窮屈に感じるんだろうなと思います

352 :774RR :2019/08/31(土) 12:21:55.96 ID:scTtklCz0.net
>>348
博打で負けが込んだらレートを上げたり
待つべき所で攻め込んで大敗するようなもんだ

353 :774RR :2019/08/31(土) 12:26:52.19 ID:g2SQs+vza.net
>>350
MT09シリーズはそれ用にパワーユニットから起こしたからなぁー
社運を賭けるってそゆ事、カタナと比べちゃヤマハに失礼だし、カタナの場合は当たればラッキーレベルだもん。

354 :774RR :2019/08/31(土) 12:27:11.32 ID:07RIILosp.net
新規イオンカ一ド発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/ZQSwasU.jpg


紹介コード1500P

https://i.imgur.com/UBnxZaw.jpg

355 :774RR :2019/08/31(土) 12:32:06.41 ID:v9Nk+yoJD.net
GSR250ベースでVストとGSX-Rと来たなら
カタナもハヤブサもブルバードも行ってみては?
スズキネタシックスでどうだろう

356 :774RR :2019/08/31(土) 12:48:16.79 ID:a8LQFjvJ0.net
ハヤブサの2020モデルがカラー変更で発表されたね
100周年で新型じゃなかったんか

357 :774RR :2019/08/31(土) 12:51:40.75 ID:aFDbTGhJ0.net
あの隼は北米向けでしょ
北米の環境とか騒音の規制がどうなってんだか知らんが
DRZ400がまだ新車で売ってる辺り相当緩いんだろう

358 :774RR :2019/08/31(土) 12:58:06.09 ID:ovmwXqycM.net
S1000とS750、ストファイをどちらかに絞ってカタナ出したらいいと思うんだよね
兄弟車なのに750の方が1000より重いような逆転現象起こしてるくらいなら750は1000より重いけどカタナだからで許してもらえないか
もちろんガワだけなら今と同じだからフレームとタンクの改善は必要だが
外国でも売れてないんなら国内のオッサン用にフェリーも安上がりの4気筒ツアラーで狙い撃ちしたほうがまだ売れそうな気がするよ

359 :774RR :2019/08/31(土) 12:59:07.49 ID:dIrPawfva.net
排ガスについてはアメリカが緩いってよりヨーロッパがアホなだけな気はする
そんなアメリカでも燃料の揮発に関しては厳しいのかアメリカ仕様のSR400は日本のよりでかいチャコキャニがついてるとか
新ハヤブサは、ドッカーズのつぶやき通り全く形になってないのかもな

360 :774RR :2019/08/31(土) 13:17:03.42 ID:G83YvU8KM.net
スズキってもしかして新しいもの作れない病?

361 :774RR :2019/08/31(土) 13:21:41.45 ID:BrbuwI01M.net
そ、技術的な問題じゃなく資金的問題でね

362 :774RR :2019/08/31(土) 14:18:35.92 ID:a8LQFjvJ0.net
ハヤブサ新型は2021みたいだね

363 :774RR :2019/08/31(土) 15:42:14.88 ID:dIrPawfva.net
なんかハヤブサ単色塗りオンリーになってかなり手抜きされてない?
とくにグレーあまりに地味…
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/08/001-37.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/08/003-31.jpg

過去色
2015
http://www.motomap.net/lineup/2015/img/hybs_ph01.jpg
2016
http://www.motomap.net/lineup/2016/img/hybs_ph01.jpg
2017
http://www.motomap.net/lineup/2017/img/hybs_ph01.jpg
2018
http://www.motomap.net/lineup/2018/img/hybs_ph01.jpg
2019
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/001-3.jpg

364 :774RR :2019/08/31(土) 15:57:30.46 ID:kZe5+Fre0.net
結局この新型カタナを買った層ってどんな人なんだろ?
街乗りオンリーな人なんだろうか?

旧型なら21gタンクに荷物がたくさん載せられるリヤシートのおかげで長距離ツーリングもこなせたのにね。

365 :774RR :2019/08/31(土) 16:12:16.86 ID:3S6TltiVM.net
・目立ちがり屋
よって最寄りの道の駅までで良いから航続距離は気にならない
・スズキ関係者
・ある意味コアな刀ファン、刀と名が付いてりゃマグカップでも買う。刀アイテムの1つとして購入
そんなとこでしょうか。

366 :774RR :2019/08/31(土) 16:12:23.12 ID:dIrPawfva.net
いいね!が欲しかった人

367 :774RR :2019/08/31(土) 16:20:15.23 ID:KWqIuw4kD.net
いろいろ間違えた人

368 :774RR :2019/08/31(土) 16:36:10.93 ID:mLPyeg5L0.net
120万くらいなら売れたんだろうけどな
スズキはカタナって名前だけで欲を掻きすぎたよ

369 :774RR :2019/08/31(土) 16:51:37.93 ID:7FwDmJeT0.net
カクのはマスだけにして欲しいよな

370 :774RR :2019/08/31(土) 17:17:08.76 ID:Kq09GCKX0.net
120万でも無理だろう
アレが売れないのはどう見ても金額の問題ではない

371 :774RR :2019/08/31(土) 17:29:47.74 ID:dIrPawfva.net
ドッカのツイッターとかみてると「凄くいいですね!店が近所だったら危なかった!」「カッコいい!最高!」とかいうやつはたくさんいるけど結局買ってない
騒ぐためのネタ止まり

372 :774RR :2019/08/31(土) 17:30:58.01 ID:g2SQs+vza.net
金がないからだろってのも見当違いだよな
金がありゃ欲しいって事ではないし、S1000と同価格でも現状のカタナじゃ欲しくない
まして150万の価値のあるバイクじゃない。あっ個人の意見です。気に入って買った人はいいんでない?

373 :774RR :2019/08/31(土) 17:44:58.49 ID:k2btbJ1Aa.net
今日もmt-10spちゃんでミニツーしてきたぜー!
新型1台すれ違ったよ
一瞬だったけど・・・小さいねwカッコいいけど。

374 :774RR :2019/08/31(土) 17:54:14.69 ID:3S6TltiVM.net
>>373
MT10乗りさん謎の援護射撃
カッコ悪いと迫害され売れない者同士の親近感からですかね。気に入ったのなら乗り換えてあげたら?

375 :774RR :2019/08/31(土) 18:03:53.20 ID:v9Nk+yoJD.net
フェンダーレスにしてしまうと車体全体で見ても
180cmがっちり体型の人が乗るとバランスがおかしい
ノーマルフェンダーでもおかしいけど

376 :774RR:2019/08/31(土) 18:06:19.95 ID:2FLIkaq10.net
アメリカでの競合車との比較

カタナ 13,499ドル
CB1000R 12,999ドル
Ninja1000 12,199ドル
MT-10 12,999ドル

GSX-S1000Fが11,299ドルなのでカタナの価格には期待していた
しかしスペックに対して価格が高めだったので販売面では苦しいだろう
噂されるアップグレードされたカタナが本当に出ますように

https://www.asphaltandrubber.com/bikes/2020-suzuki-katana-price/

(読者のコメント)
「スズキだから超値引きor低金利で買えるだろう」
「ハヤブサをベースにした新型カタナを作れ」
「タンク小さすぎ。4.5ガロン(17L)のタンクを付けろ」
「すぐに金利0の60回払いで売られることになるだろう」
「見た目はいいんだが、史上最凶にミラーが酷い」
「カタナを売るために20年型のGSX-S1000とFがディスコンになったのでは?」
「R1000のVVTエンジン載せろ」
「問題は旧カタナと一緒に展示すると格好良く見えないことだ」

このスレと大して変わらないという (;・∀・)

377 :774RR :2019/08/31(土) 18:27:31.73 ID:Kq09GCKX0.net
大して変わらないというより全く同じ
まぁ普通はそう思うわな

378 :774RR :2019/08/31(土) 18:32:13.62 ID:v9Nk+yoJD.net
世界中のライダーの感性とスズキの感性
相当ズレてますね

379 :774RR :2019/08/31(土) 18:53:45.91 ID:1CYTQFVnr.net
>>372
足が届かないっ言うのもあるよね

380 :774RR :2019/08/31(土) 18:54:09.90 ID:aFDbTGhJ0.net
アメリカだと今年でS1000とS1000Fが販売終了なのね
全然売れてないんかな?

381 :774RR :2019/08/31(土) 18:58:17.35 ID:FyLvGeffM.net
容量12リットルはねーわぁ。リッターバイクなんやでw デザイン優先とか失笑w

382 :774RR :2019/08/31(土) 19:01:45.63 ID:NNUBOW8/0.net
>>376
海外でもココと同じ反応ワロタwww
真逆な逆張りしてるヤツは極少数派の異常者なんだよな〜┐(゚〜゚)┌

383 :774RR :2019/08/31(土) 19:07:37.81 ID:1yy/nBfJa.net
元々は海外の雑誌の企画だったんだよな。たしか。
ヤングマシンの妄想CGを実車でやっちゃった感じ。
実用性とか安全性とか無考慮でとりあえずカタチにしだけ。
ベースが安物のS1000なのも予算の関係だった?

384 :774RR :2019/08/31(土) 19:08:08.91 ID:NNUBOW8/0.net
つうかさ、普通に旧型デザインを踏襲した
現代版を作れば良かっただけなのにな。
鴨たちがネギと汁入りのどんぶり持って
飛ばずに地べたに羽広げて大量に横たわって
「さあ撃て」ってやってくれてるのに
散弾撃ちまくってほぼ全弾外すとか
ある意味奇跡とも言える喜劇であるが
今回の責任者は自身の販売センスの
絶望的な無さをどう思っているのだろう。

385 :774RR :2019/08/31(土) 19:22:09.66 ID:1CYTQFVnr.net
>>382
買いもしないバイクのスレにグチグチ文句書き込むやつも極少数の異常者なんだよなあ
似た者同士仲良くやろうぜ

386 :774RR :2019/08/31(土) 19:27:34.70 ID:/zuom/ff0.net
>>376
ワールドワイドで酷い有様ですな
実際NCやMT07程度の値付けで、それらとかろうじて競合できるかってレベルだし仕方ないか。

もし自分が販売店なら仕入れに色だけつけて即新車をそのまま中古として売りに出すな
弾が溢れかえってる以上先に動かないと話にならん
買い手がついた時点で一旦店で登録して中古として客に売るわ
そうでもしないとスズキの縛り?と車両の付加価値が両立できん

387 :774RR :2019/08/31(土) 19:47:49.45 ID:J7uq01jDD.net
注文販売を選択された販売店さんは正解ですね
入れたのは1台だけなのにそれさえ売れない販売店さん
陰ながら応援しています

388 :774RR :2019/08/31(土) 19:51:02.64 ID:k2btbJ1Aa.net
>>374
そうッスねー
気に入ったので、乗り換え・・・・ません!

新型2台分以上いろいろイジッちゃったから、もうちょい乗りますw

389 :774RR :2019/08/31(土) 19:52:38.85 ID:Kq09GCKX0.net
ショーウインドーに飾っとくのもそろそろ賞味期限切れだしな

390 :774RR :2019/08/31(土) 19:56:04.52 ID:7UYaSFTta.net
普通に高価な粗大ゴミ。

391 :774RR :2019/08/31(土) 20:08:26.64 ID:pcGLdMDnD.net
スズキとして『無かったこと』作戦に出るのなら早いほうが良い
販売店在庫品を無料回収し本社工場の空地で分別解体リサイクル
そうしないとマジでコミコミ75万円は有り得る

392 :774RR :2019/08/31(土) 20:09:18.10 ID:5CWdq6O20.net
まあいろいろ意見はあるんだろうけど、オーガストモデルがファイナルになるみたいだし
欲しいやつは今の内に買っとけよ

393 :774RR :2019/08/31(土) 20:14:07.80 ID:pcGLdMDnD.net
>>392
21斬目ですが過去最高のコメだと思います

394 :774RR :2019/08/31(土) 20:18:12.60 ID:izEDxybFa.net
>>386
自分がバイク店店主なら展示車は店で一台仕入れるとして
お客さんとの売買契約書にハンコ貰うまでスズキに発注しないけどな
不良在庫マジ勘弁。

395 :774RR :2019/08/31(土) 20:24:20.17 ID:/zuom/ff0.net
>>394
1台だけ在庫を持った零細ショップの店主だと仮定しての話
ヤバイ橋だが渡らなければタヒぬってのなら俺なら即渡る
スズキの営業が確認に来た時点でアウトだから、ここに書いた時点でこのルートは塞がれたかもしれんが

396 :774RR :2019/08/31(土) 20:56:49.12 ID:c/4dwOIma.net
>>376
まさかのMT-10やCB1000より高額

スズキにはプライドってもんがないのか…
恥ずかしくないのか…
逆に俺が恥ずかしいわ、アメ公に謝りたいくらいだ
もはや日本の恥だ

397 :774RR :2019/08/31(土) 21:11:16.02 ID:izEDxybFa.net
いかんせんベースのS1000色が強過ぎるからな
せめてサスをBPFにするとかマフラーをオリジナル形状にするとか
もう少しなんとかならんかったのか。

398 :774RR :2019/08/31(土) 22:02:08.54 ID:t/RUWg+z0.net
>>376
すっげ
このスレと全く同じやん
ラのつく気狂いの人がアメリカの掲示板にいたら
ここと同じように発狂してそうだ

399 :774RR :2019/08/31(土) 22:04:53.43 ID:9M2Li9u0M.net
俺以外のオーナーの書き込みもなく、寂しいスレになってるな。笑笑
FBやツイッター見てると、あれだけ納車報告あるのに。
これからも、オーナーが立ち寄らないようにしてやるから、アンチ同士で語ってくれよ。笑笑

400 :774RR :2019/08/31(土) 22:41:12.32 ID:tTIV/CMvD.net
新車在庫品 値下げ競争始まったか?

401 :774RR :2019/08/31(土) 22:49:11.42 ID:9M2Li9u0M.net
>>400
値下げして売ったらいいんじゃないか。
値下げしようが、売れまいが、どうでもいいんだよ。
必死にアピールしてるアンチの方が哀れで…笑笑

402 :774RR :2019/08/31(土) 22:59:32.96 ID:tTIV/CMvD.net
ゆくゆくの話
速攻で買った本気組と
投げ売り底値で買ったネタ組と
交流は上手く行くのかな

403 :774RR :2019/08/31(土) 23:11:27.85 ID:5/aZqsU70.net
アメリカで在庫の山を築くことになるのはこの価格からしても100パーセント確実
欧州で明らかになる実績は絶望的なもの
数十万円の逆輸入車が入ってくるのも時間の問題

404 :774RR :2019/08/31(土) 23:14:29.92 ID:9M2Li9u0M.net
>>402
お馬鹿な発想。笑笑
ネタ組が買うことはない。
底値でも買わない。金がないのだから。笑笑

405 :774RR :2019/08/31(土) 23:17:07.91 ID:9M2Li9u0M.net
>>403
良かったね。逆車が安く入ってきて。笑笑
ノストラダムス顔負けの予言。
当たるといいね。笑笑

406 :774RR :2019/08/31(土) 23:17:50.65 ID:9M2Li9u0M.net
>>397
心配するな。
買わない奴の意見はいらないから。笑笑

407 :774RR :2019/08/31(土) 23:25:49.10 ID:5/aZqsU70.net
来年のバイク雑誌とかでは「イタリア人デザイナー入魂のデザインを忠実に再現したフォルムは評価が高かったが、代償として車両価格は高額になり、また比較的小さなタンクや豪華とはいえない電子制御がユーザーに敬遠され、販売は苦戦した」とか書かれてそう

408 :774RR :2019/08/31(土) 23:39:48.65 ID:izEDxybFa.net
20年後のバイク雑誌だと
今の人は知らないだろうけど
実はカタナって2019年に一回復活した事があるんだよ
とかね。

409 :774RR:2019/09/01(日) 00:02:46.07 ID:Tcqi8Z9l0.net
新型カタナ用セパレートハンドル製作(ノーマルタンクカバーには不可なのですが…)
https://ameblo.jp/woodstock-racing/entry-12516398451.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20190831/20/woodstock-racing/fa/1f/j/o0640042614564102022.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190831/20/woodstock-racing/a2/b3/j/o0640042614564102087.jpg

410 :774RR :2019/09/01(日) 00:11:24.72 ID:W4UmT6Ne0.net
> メーターは避けましたけど、タンクカバーにはぶち当たります。

ダメやん

411 :774RR :2019/09/01(日) 00:26:51.94 ID:C5Cdqg+q0.net
>>409
こういうのってハンドル付近のアップじゃなくて全体を見てみたいわ

412 :774RR :2019/09/01(日) 00:46:32.07 ID:W4UmT6Ne0.net
タンクカバーにぶち当たるというか、干渉して装着出来ない気もする…

https://stat.ameba.jp/user_images/20190831/20/woodstock-racing/a2/b3/j/o0640042614564102087.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190831/20/woodstock-racing/fa/1f/j/o0640042614564102022.jpg
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/14108/3_l.jpg

413 :774RR:2019/09/01(日) 01:16:35.90 ID:Tcqi8Z9l0.net
現在、絶賛開発中のKATANA開発状況の続編です。
セパハンキットです。

新型KATANAの特徴でもありますバーハンですが、ポジションも良くツーリングには本当に疲れない設定になっています。
ですが、スポーツライディングにはちょっと不向き。
気合をいれてワインディング、サーキット走行など存分に楽しめるポジションにならないかと、いろいろ考えました。
https://ameblo.jp/overkaihatsu/entry-12515995258.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20190831/11/overkaihatsu/1b/97/j/o0500037514562677854.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190831/11/overkaihatsu/57/59/j/o0500037514562677614.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190831/11/overkaihatsu/77/f0/j/o0500037514562676733.jpg

そうです、スクリーンです。
このスクリーン、見ていただいたらわかる通り旧刀、GSX1100Sを利用したスクリーンになっています。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190831/11/overkaihatsu/fb/35/j/o0500037514562677714.jpg

414 :774RR :2019/09/01(日) 01:52:35.81 ID:W4UmT6Ne0.net
アグラスとリゾマのキメラやな
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/2987-1-20190726150926.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/08/004-1.jpg

415 :774RR :2019/09/01(日) 02:55:18.19 ID:y2Fm+05A0.net
OVERのセパハンもS1000F用のFATコンドル上げ底で付けたのとたいして位置は変わってないな

実はカタナのハンドル高自体はそれほど高くはないんだなコレが
MTシリーズやらZなんかと車体を並べてみるとむしろ低いのがわかる
カウル周りのデザインで高く見えてるだけなんでミラーだけでも
背の低いものにかえると大分違って見えるよ
なんせkatana3.0ではミラー付いてなかったからね

416 :774RR :2019/09/01(日) 05:37:40.15 ID:0DfBZN+RD.net
では次に初代カタナと比べてみましょう

417 :774RR :2019/09/01(日) 06:16:12.01 ID:eOKFLopHa.net
低いセパハンの制作はカウル・カバー込みの制作で考えないと無理な気がする
どうしてもピンポイントと位置に限定されて不自然さが際立つばかり・・・

418 :774RR :2019/09/01(日) 06:27:56.52 ID:kZBUMPGT0.net
ナニしても
うれないクソナに
しくはっく

419 :774RR :2019/09/01(日) 06:32:03.00 ID:kZBUMPGT0.net
しいれなきゃ
よかったのにと
なみだする
かかくしーるを
はがしてすてて

420 :774RR :2019/09/01(日) 06:44:40.95 ID:F4uDa2cYD.net
9月15日のKATANAミーティング
ゲストや企画開発の方々
何の話をしてくれるのだろう?

421 :774RR :2019/09/01(日) 06:55:04.11 ID:pGWMJBn60.net
>>416
ヨウツベにあったよ
かなり痛々しいのが分るよ

https://www.youtube.com/watch?v=PCOuJLdQuOI

422 :774RR :2019/09/01(日) 07:04:09.45 ID:51dm+mthD.net
>>421
泣けて泣けて
耕運機と重なった時は
嗚咽を堪えられずに

423 :774RR :2019/09/01(日) 07:12:06.14 ID:+7ge2zyz0.net
>>408
売れなかったから珍しくて一部のマニアの間で人気が出て価格高騰迄するのがスズキの中古バイク。

424 :774RR :2019/09/01(日) 07:33:47.50 ID:B1pLPpK60.net
プレ値がつくのは需要>供給になってこそ
日に日に在庫が膨れ上がっていく現状じゃ無理だ

425 :774RR :2019/09/01(日) 07:37:33.70 ID:pGWMJBn60.net
そういえば昔、FZX750でも中古で買おうかなと思ったが市場に出たタマ数が少な過ぎて
結局実車を発見出来ずに終わったな

426 :774RR :2019/09/01(日) 07:51:46.57 ID:/UNo6Paia.net
MT-09と同じようなポジションならこういう肘を下げた姿勢で乗ればいいのに、
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1231622.jpg
https://www.ysp-members.com/contents/lineup/sportsbike/mt-09/img_slide_2019_3.jpg

なぜ刀はこんな面白ポーズになってしまうのか
https://www.rock-tune.com/wp-content/uploads/2019/02/KATANA-NEW_2019.jpg

427 :774RR :2019/09/01(日) 08:00:31.91 ID:pGWMJBn60.net
提灯記事を書かされた腹いせに写真だけは「どうです?格好悪いでしょ!」って表現したかったんだろうね

428 :774RR :2019/09/01(日) 08:07:55.08 ID:kZBUMPGT0.net
>>424
完全に飽和状態だからなー。
最初から全然売れてないのに
明らかに作りすぎとか
スズキって、ちゃんとリサーチしないの?
海外の予約が初期段階で20000台入って
前金も貰ってるとか無茶苦茶な噂流してたヤツ
どこに消えたwww

429 :774RR :2019/09/01(日) 08:40:51.38 ID:C5Cdqg+q0.net
>>426
MT09でも膝擦ると似たようなフォームになるよ

430 :774RR :2019/09/01(日) 09:22:26.81 ID:pGWMJBn60.net
だからそういう乗り方したけりゃ、無理にMTでやらずに無理なくYZFでやれって話だな

431 :774RR :2019/09/01(日) 09:46:53.42 ID:Kg1JYwj/0.net
>>430バーカ

432 :774RR :2019/09/01(日) 09:48:29.71 ID:i22VH7wMa.net
早期に買った人は回りから羨ましがられると思ったんだろうな。
特にRSとカタナを買った人は、
「最新のRSとカタナの2台持ちなんてすげえ!」とか「ネオクラ2台持ちとはシブイぜ!」とか言われる予定だったんだろうな。
嫉妬して2台持ちを疑った人から「写真をアップしてみろ」なんて言われたら、さらりとアップしてどや顔するつもりだったんだろうな。

まぁ、残念な結果だったね。

433 :774RR :2019/09/01(日) 09:49:08.84 ID:6uM6NuOKM.net
カタナ カタナ カタナ カタナを作ると
在庫 在庫 在庫 在庫で苦しむ
さあさ みんなでカタナを買おうよ
スズキは納車を待っている

434 :774RR :2019/09/01(日) 10:03:58.52 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>432
まぁ、そうひがむなよ。笑笑
人への自慢を基準にバイクを選ぶ君のような性格だと、そう思うのかな。笑笑
どっちもよいオートバイだ。お前も早くオートバイ買えよ。笑笑

435 :774RR :2019/09/01(日) 10:09:18.43 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>428
そんな無茶苦茶な噂に反応しているのがアンチ君。
同じレベルだな。笑笑

436 :774RR :2019/09/01(日) 10:10:04.47 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>433
小学生レベルの替え歌はいらないよ。
頭の悪さを出してるだけだな。笑笑

437 :774RR :2019/09/01(日) 10:12:44.84 ID:hc3eO5/A0.net
このバイクは本当にバイクが好きな人は選ばないよな
コミュニケーションツールとしてバイクに乗ってる人が買いそう

438 :774RR :2019/09/01(日) 10:13:45.69 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>427
そうだね〜。
そうなんだろうね。
写真見るとついネガティブな事を想像するんだよね。
笑笑
もともと、ネガティブな思想だからね。笑笑

439 :774RR :2019/09/01(日) 10:15:05.55 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>437
普通に選ぶよ。おばか君か?笑笑

440 :774RR :2019/09/01(日) 10:26:26.66 ID:eOKFLopHa.net
>>437
コミュニケーションツール?バイク仲間とつるんでツーリングとかだと給油問題で和を乱すしなあー
SNSとかネット絡みだとアリ!ネタとして最高のツールだし、モトブログだと飯の種になるよな。

441 :774RR :2019/09/01(日) 10:26:49.63 ID:Yb9WEQQ9M.net
今日は天気がいいのでZ900RSでプチツーだな。
夕方にまた覗くよ。
どれだけの引きこもりアンチ君が書き込んでいるのか楽しみだ。笑笑
あと3ヶ月でZも2年になるんで、買い替えも視野に入ってくるな。
ドル円は様子見だが少しばかりショートしてるので、また104円台に入ったら、バイク増車できるな。
アンチ君達も金儲けしたらどうだ?もちろん小遣いの範囲でな。

442 :774RR :2019/09/01(日) 10:28:40.31 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>440
給油問題!そんな問題が起きるのか。笑笑
お前、友達いないだろ。
自分が嫌われていることに早く気づけよ。笑笑

443 :774RR :2019/09/01(日) 10:34:37.73 ID:fGV8/BJAa.net
ツイッターやら何やらに写真上げて「すごいですね!カッコイイですね!」という声と、いいね!が欲しい人なら買うかも
楽器とかでもいいね欲しさにローンで弾けもしない高いギター買って、数日して飽きられたら売っ払うてのあるらしいやん
そんでそう経たないうちにローンで弾けもしない高いベース買って…

444 :774RR :2019/09/01(日) 10:39:28.88 ID:f/8jX1IIM.net
買った人も同好の士がもっと居るだろうと思ってただろうけど、居なさ過ぎてビビってんじゃないかな。バイク板でアンチスレが本スレとか異常過ぎる。

445 :774RR :2019/09/01(日) 10:45:20.13 ID:i22VH7wMa.net
>>434
もう、売り飛ばしたらどうかね?
スズキのダメさ加減は身をもって分かっただろう?
バカにされ続けてきた歴史の理由はちゃんとあるのよ。

RSの良さまでもがカタナのダメさ加減が大きすぎて霞んじゃってる。足を引っ張られている格好。
RSとなら、豪華なCBR250RRや、好きで乗ってる感があるR3との2台持ちの方が好感度は上だぜ。
もちろん600 1000のSSでもいい。

446 :774RR :2019/09/01(日) 10:46:00.85 ID:pGWMJBn60.net
確かにこのスレ進行はかつて類を見ない形態だな
まずワッチョイ有なら普通はオーナースレになるし

447 :774RR :2019/09/01(日) 10:47:22.15 ID:hc3eO5/A0.net
>>443
そういう人が買いそうだと思った
バイクとしては欠陥だらけだからなあ

448 :774RR :2019/09/01(日) 11:01:18.16 ID:UYDmctmPM.net
バイク本体よりも、スズキのバイク造りに対する批判が原動力だからね
なかなか沈静化しない

449 :774RR :2019/09/01(日) 11:07:25.90 ID:/XjRm+0i0.net
現車をバロンで観たけど贔屓目で見てもカッコ悪いのよ。
仮に値段が50万下がろうが100万下がろうが買う気に成らない対象なんだよね。

450 :774RR :2019/09/01(日) 11:23:21.73 ID:f/8jX1IIM.net
>>448
新型カタナだけ魔が差したって訳じゃなさそうだからね。今後のスズキのバイク作りに対する不安ってのも大きいだろうね。

451 :774RR :2019/09/01(日) 11:25:26.82 ID:W4UmT6Ne0.net
>>448
それな
アメリカでMT-10やCB1000Rより高い値付けするとか全く反省していないどころかまだ自分たちがやらかした間違いに気づいていないと見える
多分死にゆくメーカーの最期を目の当たりにしている

452 :774RR :2019/09/01(日) 11:26:17.82 ID:pGWMJBn60.net
実車を見ると本当に「有り合せ」感が凄いんだよなぁ
エンジンはともかくフレームを新設する体力がスズキにはもう無いのかね
普通は150万円ならエンジンも車体もブランニュー車なんだけどね

453 :774RR :2019/09/01(日) 11:36:22.18 ID:f/8jX1IIM.net
ストファイをベースにした時点で無理がある。例えばR1000をストリップの状態から外装を被せて行くようにデザインすれば良かった。イタリアのデザイナーにR1000を渡しゃ良かったのよね。

454 :774RR :2019/09/01(日) 12:05:15.96 ID:6SznrQoMx.net
イタリア人のあのデザイナーはセンスないです。初代をモチーフに結局このデザインなんで。

走ってる台数がとにかく少ないから
なかなか高速のSAでも会う機会がないのだけれど、
もし新型見かけたら一度うちのファイナルを真横に置いてみたいわ

455 :774RR :2019/09/01(日) 12:11:33.89 ID:pGWMJBn60.net
GSX250Sが隣に止まってもオモチャっぽく見えると思う

456 :774RR :2019/09/01(日) 12:15:08.57 ID:6SznrQoMx.net
ま、結局Z900RSと新型カタナみたいなガワだけのルック車を買っちゃう奴(それも二台とも買うとかギャグでしかないんだけどさw)ってなーんもこだわりもなく、見極められる力もないタダのど素人なんだよねwww

今一番バイク乗りで恥ずかしい存在って
Z900RSと新型カタナの両方に乗って喜んでるアイツだと
思うなあwwwww

457 :774RR :2019/09/01(日) 12:16:26.54 ID:uYa0E+s3M.net
>>446
真のオーナーはフェイスブックで楽しくやってるんだよ(棒
ZRSに株に海外出張に忙しい基地外がわざわざ時間割いて便所の落書きに毎日顔出してくれてるんだから貧乏人は感謝しろってさw

458 :774RR :2019/09/01(日) 12:20:40.89 ID:B1pLPpK60.net
NC750に近い価格帯でリッター4発!
そのかわり航続距離と積載性が駄目なんで
箱やバッグを付けたりロンツーはちと厳しい
落としどころはこの辺かなあ

459 :774RR :2019/09/01(日) 12:21:12.81 ID:tzmkVg/aa.net
>>449
そう、マジでカッコ悪い。
スズキは写真写りが悪いからなーとか思いつつ
現車の側まで行って、周囲をグルリと一周して
どこから見てもビミョーなことに気付きビビるf(^^;)
これで大々的にパブって勝負に出ようと決断した
上層部のツラが見てみたいwww

460 :774RR :2019/09/01(日) 12:52:45.72 ID:f/8jX1IIM.net
>>456
何が恥ずかしいってオーナー同士FBで仲良くやってるならそれで良いのに
ここに口を出さずにはいられないガキっぽさ、悔しさを抑え切れないんだろうね

461 :774RR :2019/09/01(日) 13:06:42.23 ID:iUV0eSYpM.net
新型カタナの購買層はこんな所だな。

・カタナブランドへ憧れがあるリターンライダーと初めてリッターバイクに乗る方
・基本的なバイクの知識や使い勝手に対する一家言のない素人
・チェーンメンテやオイル交換すら出来ません、お手軽大好きな素人。管理できるのはガソリンの量くらい。
・SSを扱う技量や体格のない(つまり短足チビ)奴。もちろん高速での巡航速度はきっちり100km/h、当然サーキットで200km/hなんて出した事ありません。
・姿勢の楽なアップハンで、タンクにデッ腹があたっても気にしなくて済むオヤジと不摂生なデブ
・1日往復150キロくらいのショートツーリングメイン。東京からだと秩父、箱根、南房総あたりがせいぜい行ける場所。
・150万程度のたかがルック車を二台持っているだけで、またルースクリスごときで自分が金持ちだと勘違いしてしまうような精神的な貧乏人

こんなところでしょうかね。
加筆あれば是非w

462 :774RR :2019/09/01(日) 13:09:50.22 ID:oNc1whYRM.net
>>460
自分が気に入ってれば周りの声なんて気にならないもんだけど
承認欲求が強い奴だろうね
みっともないよな

463 :774RR :2019/09/01(日) 13:13:59.71 ID:4Wuc1D+4r.net
>>437
本当にバイクが好きな人は5ちゃんねるで買いもしないバイク貶して楽しんだりしないんじゃない?
暇なの?

464 :774RR :2019/09/01(日) 13:30:19.58 ID:a4qXgCbFa.net
スズキ最後の大型二輪車になるかもな
ハヤブサも企画倒れの可能性出てきたし、もう何作っても無駄やろ

465 :774RR :2019/09/01(日) 13:34:25.99 ID:f/8jX1IIM.net
いや、本当にバイクがスズキが好きならダメな物にはダメと言わないと
それに口をつぐんで何を出されても盲信的にマンセーしてるようじゃ、かの国みたいに怖い事になるよ

466 :774RR :2019/09/01(日) 13:34:26.86 ID:hc3eO5/A0.net
>>463
買うつもりで楽しみにしてたバイクが残念だったからな
愚痴を書き込んでるだけだよ

467 :774RR :2019/09/01(日) 13:43:21.26 ID:pGWMJBn60.net
どうせハンドル高いバイクだったら新型イントルーダー作ればまだ好評が得られただろうにな

468 :774RR :2019/09/01(日) 14:18:21.29 ID:88LAXLXl0.net
昨日納車されました→今日コケました
って50のおじさんがつぶやいてたw

短足おじさんには扱い無理ポ

469 :774RR :2019/09/01(日) 14:33:55.30 ID:rYx09hPMM.net
国内4メーカーでは現在完全に離れた最下位ということを認識して、やるなスズキってものをフラッグシップモデルとして送り出さないと
やっちまったなスズキじゃ鈴菌ですら相手してくれなくなる

470 :774RR :2019/09/01(日) 14:49:09.51 ID:f/8jX1IIM.net
>>468
跨ったけど数値以上に足つき悪いよね
シート形状のせいかな?

471 :774RR :2019/09/01(日) 15:31:29.78 ID:qNN4q820M.net
モトGPでマルケスを倒したし、そのうち凄いのがでるかもなあ。
スズキは技術を惜しげもなく市販車に反映させるからな。

472 :774RR :2019/09/01(日) 15:33:04.10 ID:pGWMJBn60.net
先立つものが無いから無理
先に相当なヒット商品が出ないと

473 :774RR :2019/09/01(日) 16:27:33.51 ID:ZItj6qQt0.net
小銭を拾うのに必死で万札を落とす社風はどうにかならないものか

474 :774RR :2019/09/01(日) 16:32:31.40 ID:pGWMJBn60.net
確かに新型カタナは典型的な羊頭狗肉バイクだけど、国内外でも殆ど売れてないと聞くと
ユーザーもそれ程馬鹿でもない
せめてそれ位は今回の事でスズキも覚えて欲しいもんだ

475 :774RR :2019/09/01(日) 16:38:54.02 ID:qR7Ll27K0.net
>>461
俺のことを書いてくれてありがとう。
そのお礼といってはなんだが、ワッチョイで返信してやろう。笑笑
いつのまにか、Zまで攻撃対象となってるな。これまでZとの差はとか言ってたのにね。笑笑
あと、都内から南房総まで往復150kmで行けるのか!どこでもドアでも使うのかな?笑笑
それと、SSは体格ない奴は無理って、何様のつもりかな。
人格がでてるねぇ さすがアンチ!笑笑
ルースクリスのハンバーガーはうまいぞ!
ただお前には、吉野家がよく似合う。笑笑

476 :774RR :2019/09/01(日) 16:41:32.66 ID:qR7Ll27K0.net
>>445
カタナは売らない。売るならZの方だな。
欲しかったら言ってくれ。5万円でうってやるよ。笑笑
今はH2SXSEに興味があるくらい。
これぞというオートバイはない。

477 :774RR :2019/09/01(日) 16:43:14.99 ID:qR7Ll27K0.net
>>459
お前らアンチに格好いいと言ってほしくない。笑笑
それより、日曜日の昼間に5チャンネルに書き込むようなネットオタクを卒業しろよ。笑笑

478 :774RR :2019/09/01(日) 16:44:47.11 ID:qR7Ll27K0.net
>>465
ちがうよ、バカ。
お前はダメでないものにダメと言ってるだろ。笑笑
それを見当違いという。笑笑

479 :774RR :2019/09/01(日) 16:46:16.52 ID:qR7Ll27K0.net
>>449
お前に、リッターバイクはいらないよ。
買う必要はない。
まずは、スクーターからだ!笑笑

480 :774RR :2019/09/01(日) 16:48:15.29 ID:pGWMJBn60.net
やっと格安楽天モバイル(1480円)からPCにネット環境が変わったみたいだな
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

481 :774RR :2019/09/01(日) 16:50:41.89 ID:qR7Ll27K0.net
プチツーから帰って覗いてみれば、やっぱりアンチがたかってたな。笑笑
日曜日の昼間、それも天気がいいんだから、外にでろよ。
だから、アンチはオートバイに乗っていないネットオタクと言われるんだよね。笑笑
今日はオートバイが多かったな。新型カタナもちらほら見たよ。
今度から期待に応えて、ワッチョイで書き込みをしよう。
その方がみんなに読んでもらえるからな。笑笑

482 :774RR :2019/09/01(日) 16:50:51.41 ID:f/8jX1IIM.net
>>473
>>474
今はKATANAミーティングで物販売る事しか頭にありません!

483 :774RR :2019/09/01(日) 16:53:07.97 ID:6H1h9Deca.net
>>474
欧州の惨状を見た上でなお、アメリカでMT10より高額でリリースするんだぞ
何も、何も学んでない
もうスズキは終わりだ

sv650から他社に明らかに商品で負け始め、中華バイク、ジクサー、スイッシュなど新製品を出すたびに輝きを失っていき、このカタナで行き着くところまで行った
もうこれ以上惨めなしかばねを晒すのは…

484 :774RR :2019/09/01(日) 16:54:44.64 ID:qR7Ll27K0.net
今日の夜は、BARBACOAというシュラスコのお店だ。
食べ放題、飲み放題で10000円くらい。場所からすればお得だ。
ここの肉はうまいぞ。ぜひ行ってくれ。
おっと、金欠アンチ諸君は貯金だ。
すき屋、吉野家、松屋、どこでもいいぞ。笑笑

485 :774RR :2019/09/01(日) 17:13:28.56 ID:eOKFLopHa.net
ツーリングから帰宅。よく知らない道に入って遠回りして途中GSも見当たらなかったから町に降りて来てから給油!警告灯は点いてなかったが13L入った、カタナだったらアウトだったな。

486 :774RR :2019/09/01(日) 17:14:54.92 ID:ZItj6qQt0.net
たまに食べるなら牛丼でもいいけど普段は自炊だな
下手な外食より安くて美味い
今晩はキンメの頭を煮付けるまでは決定済
後で戻りカツオでも買ってきて塩タタキで食うかな
ネギ、ニンニクとタマネギで極ウマ
純米酒が最高にあうのでお勧め

487 :774RR :2019/09/01(日) 17:15:49.13 ID:hc3eO5/A0.net
来年の100周年でどんな動きがあるかだよなあ
ここでショボかったらもうダメだろうな

このカタナを100周年で出さなかったのは良かった

488 :774RR :2019/09/01(日) 17:16:16.76 ID:ZcFYsOBba.net
タンデム怖いな
https://i.imgur.com/rmrf6yv.jpg

489 :774RR :2019/09/01(日) 17:31:34.27 ID:u2bWQgOI0.net
>>488
横から見た、タンクからカウルにかけての形は格好いいんだがなぁ…
ほんと、勿体ない

490 :774RR :2019/09/01(日) 17:39:24.69 ID:5mAfbKAV0.net
>>488
あのリヤシートでタンデムしようなんて凄い勇気だ

491 :774RR :2019/09/01(日) 17:40:55.17 ID:pGWMJBn60.net
本当に車格が標準的な250ccか大柄の125ccくらいしかないな

492 :774RR :2019/09/01(日) 17:52:34.92 ID:wekyhmtQD.net
タンクの短さが目立たないよう
さらにシートを短くしてみました
と思う

493 :774RR :2019/09/01(日) 17:54:17.23 ID:eOKFLopHa.net
>>489
本当にな
これで低いセパハンに17Lタンクなだけでも年間2000台以上は確実に売れてた
150万でも買ってたな俺も。

494 :774RR :2019/09/01(日) 17:57:09.21 ID:4Wuc1D+4r.net
>>465
それこのスレで延々書き込むのが正しいことなの?
スズキ2輪に直接言うなりせめて購入検討者が出てきたら警告するとかでよくねーか?
>>466
そんなことして楽しいの?
期待したものとかけ離れたものが出てきたことは残念だと思うし、時間かけてもっと良いものが作れたんじゃないかとは俺も思うけどお前の愚痴のために少なくとも俺は不快な思いしてるんだが
お前の方が新型カタナを他のアンチとのコミュニケーションに活用出来てるんじゃね?

495 :774RR :2019/09/01(日) 17:58:12.25 ID:lx/43GT2D.net
スタイリングに関しては批判されてないしな
まあタンク容量とハンドルでした

496 :774RR :2019/09/01(日) 18:02:36.91 ID:wekyhmtQD.net
全体デザインが批判されてるだけです

497 :774RR :2019/09/01(日) 18:20:29.53 ID:pGWMJBn60.net
ストファイベースだからちんちくりんなのもマイナスイメージだなぁ

498 :774RR :2019/09/01(日) 18:31:23.54 ID:hc3eO5/A0.net
>>494
ここで批判的な書き込みが増えるのはバイクのできからしたら必然なので
あなたが良い所を書き込んで盛り上げるしかない

あとオーナーが批判的な書き込みを煽動してるからな
あっちをやめさせた方がいいんじゃないか
むしろあれは不快じゃないのかな?

499 :774RR :2019/09/01(日) 18:46:39.48 ID:8jlixCt00.net
>>494
他人の口を塞ごうとする前に自分でポジティブな情報をせっせと書き込めよ

500 :774RR :2019/09/01(日) 19:02:03.72 ID:VYL5PLfo0.net
すぐ言論統制するー

501 :774RR :2019/09/01(日) 19:13:13.00 ID:pGWMJBn60.net
新型のいいところかー
何だろうな?


曲がりなりにもカタナと名が付くものが「新車で買える」ってとこか

502 :774RR :2019/09/01(日) 19:20:38.35 ID:C5Cdqg+q0.net
盗まれなさそうなところ

503 :774RR :2019/09/01(日) 19:31:52.15 ID:ZItj6qQt0.net
個性的なリッターバイク
中身は安心と信頼のS1000
値段なりの価値を見出せるのなら誰だって普通に買うでしょ
信頼性や耐久性がアレな外車や
部品が出ない骨董品に手を出す方がある意味おかしいと思う
今真剣に悩んでる俺の方がある意味馬鹿かもしれんが気にしない
どっちが賢いとか馬鹿とかは立ち位置によって決まるもんだしな

504 :774RR :2019/09/01(日) 19:41:31.03 ID:f/8jX1IIM.net
カタナって名が付いてなきゃ個性的なバイクで済んでるでしょね。カタナって名が重要で名がカタナなら何でも受け入れるのか、カタナならこうあって欲しいと思うのか、後者の方が圧倒的に多かったって事でしょうね。

505 :774RR :2019/09/01(日) 19:42:17.80 ID:pGWMJBn60.net
中身は安心と信頼のS1000なら格安で入手し易い「中身」の方を買えばいいんじゃね?

506 :774RR :2019/09/01(日) 19:43:51.99 ID:W4UmT6Ne0.net
S1000は決して出来のいいバイクではない
とくにトルク特性は酷く、発進に使うちょっとアクセル開けた辺りに丁度谷がくる
それをカバーするための苦し紛れのローアシストだが、アイドリングでクラッチ繋がないと動作しない
他社の普通のバイクと同じように運転するとかなりの確率でエンストするのは、ファンライドに行った人ならわかると思う

507 :774RR :2019/09/01(日) 19:54:55.85 ID:Aq1L5UIpa.net
>>506
カタナの場合、ハンドルとタンクの問題が巨大過ぎて
とてもそんな問題にまで行き着かんな。

508 :774RR :2019/09/01(日) 20:33:21.41 ID:fujv9l2L0.net
>>506
バカか!谷だってよwwww

509 :774RR :2019/09/01(日) 20:51:50.35 ID:g0SxPFuva.net
名前なんてどうでもよくね?って思うけどね
「カタナ」にこだわる爺はあと何年バイクに乗れるのwww

外野だけど、カッコいいじゃん!
買わないけどw

510 :774RR :2019/09/01(日) 20:56:07.06 ID:g0SxPFuva.net
丸山プロの動画見たけど、古いやつ・・・あれがカッコいいの?
今、洗練されたSSがある時代にアレはねーわw
現代で意気がってハコスカ乗ってる奴と同じwww

511 :774RR :2019/09/01(日) 20:56:21.79 ID:4Wuc1D+4r.net
>>498
なんで?
>>437の「本当にバイクが好きな人はこのバイクを買わない」ってとこに噛みついてるんだけど
その反論として新型カタナの良いところをあげる必要があんのか?
あとお前の書き込みの後半部分だが
ひとつはオーナーで一括りにすんな
もうひとつはお前あれと同等に扱ってほしいの?
あいつだけ優遇するな、俺も優遇しろって?
某手帳欲しがる健康な老人かお前は
>>499
時間差で>>498と同じ内容書き込んでんなよ
自分の意見がないなら黙ってろ

512 :774RR :2019/09/01(日) 20:58:43.71 ID:u0irq/il0.net
割りと若い層はカッコいいとかの意見が多そうだけど、ほぼ今は買わない 買えないがセットになってる印象

なぜに値段をS1000と同じにしなかったのか、本当にスズキはバカバカ大バカだと思うよ

513 :774RR :2019/09/01(日) 21:03:32.37 ID:g0SxPFuva.net
↑欲しいんですね

分かりますw

514 :774RR :2019/09/01(日) 21:15:46.86 ID:hc3eO5/A0.net
>>511
あなたの琴線なんて知らないよ
良いことだけ読みたいなら探せばたくさん出てくるからそれ読んでればいいよ

あなたの気に入らない意見だけを言論統制するなと言いたいだけだ
あいつに対してここの大部分が不快に思ってるが無視するようにしてる
あなたも気に入らない書き込みを無視すればいいだろ

私にとってはあなたの書き込み不快なんだけど
やめてほしいと言われてやめるのか?

このやり取り無駄だから
もうこの件については返信しないからよろしく

515 :774RR :2019/09/01(日) 21:25:05.15 ID:6SznrQoMx.net
新型カタナが新型で居られるのもせいぜいあと半年w
その後は存在をひっそりと忘れられて行くのだろうね。泣けるなあ。。

516 :774RR :2019/09/01(日) 21:41:19.41 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>480
楽天モバイルは会社からの支給なんで、使い放題だ。
お前らごときにワッチョイを使いたくはないのだよ。
通常はワッチョイでFXやってるからな。笑笑
あぼーんしてる奴も多そうだし、これからどんどん書き込んでやるよ。笑笑

517 :774RR :2019/09/01(日) 21:41:26.36 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>480
楽天モバイルは会社からの支給なんで、使い放題だ。
お前らごときにワッチョイを使いたくはないのだよ。
通常はワッチョイでFXやってるからな。笑笑
あぼーんしてる奴も多そうだし、これからどんどん書き込んでやるよ。笑笑

518 :774RR :2019/09/01(日) 21:43:04.98 ID:pGWMJBn60.net
ワッチョイでFXww

519 :774RR :2019/09/01(日) 21:48:02.12 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>514
無駄といいながら逃げてるな。
ようは、自分の言い分に自信がないんだよね。笑笑
それなら、最初から書き込まないでくれるかな。笑笑

520 :774RR :2019/09/01(日) 21:48:42.53 ID:NbLu/BCS0.net
もうちょっと大きかったらなあ。
単体で見ると悪くないけど、人が乗ると小ささが気になる。

521 :774RR :2019/09/01(日) 21:50:14.28 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>518
週明けに104円台突入なら、100万の儲けだ。
108円台ならなら100万の損だ。まぁ、ナンピンするけど。
楽しみに週明けを楽しみにしてくれ。笑笑

522 :774RR :2019/09/01(日) 21:51:34.66 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>512
欲しいのか?笑笑

523 :774RR :2019/09/01(日) 21:52:46.41 ID:xivLhb2BM.net
うちも会社からiPhone支給されているが
会社の端末で5ちゃんに書き込むなど社会人として、またコンプラ上到底許されるものではない。
何より使い放題だからという理由で会社の端末使うなんて人間的にセコい事この上ないね。

こんな馬鹿がZ900RSと新型カタナ乗って喜んでるんだぜ?
どうせプライドもなく、しょうもない生き様をしてるおっさんだろ。

524 :774RR :2019/09/01(日) 21:52:57.01 ID:VYL5PLfo0.net
買ったやつがヒステリーおこしてるだけだもんなー
そりゃ売れないわ

525 :774RR :2019/09/01(日) 22:01:27.81 ID:BPDxz/WC0.net
手持ちのバイクの車検取ったんでカタナの購入は来年モデルだな。
パーツもこなれて選び放題の頃あいか、、、愉しみだわ。
カラーもどう変わるか、限定カラーとか出るのも期待する。

沢山乗ってきたけどカタナは750S2以来だな、トルネード(ガンメタ)の小径タイヤ
のデザインがツボに嵌ったわ〜
Vスト1000のアシスト付くといいなって思うけどどうかな、皆どう弄ってるの?

526 :774RR :2019/09/01(日) 22:04:42.38 ID:W4UmT6Ne0.net
来年までスズキ二輪があるか怪しい

527 :774RR :2019/09/01(日) 22:14:23.15 ID:g0SxPFuva.net
大体つるんでるし、休憩が長い、バイクの音に直ぐ反応してジット見てる。皮ジャンも骨董品。新しいものに拒否反応。

ほぼ旧車乗りw
俗に言う老害か?

528 :774RR :2019/09/01(日) 22:14:24.03 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>523
面白い事を言う人だ。羨ましいのはわかるけど。笑笑
自分の会社の規定を我が社に持ち込まないでくれるかな。笑笑
我が社は、個人用、会社用なんて分けて二台持つ必要なんてない。そのかわり、個人用は持ってないけど、。
君の会社では、二台持ちが普通なのかな?遅れてるな。 不便に感じないのか?笑笑
ま、二台持ちを否定はしない。公務員ならそれが普通だろうし。
だが、自分の基準で考えることはやめたほうがいいぞ。恥をかくだけだから。笑笑
それと、おっさんではないから。
初期カタナに興味も何もない今時の人だ。笑笑

529 :774RR :2019/09/01(日) 22:22:16.81 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>506
こらこら、ウソをつくでない。
今時のリッターバイク、どんなにトルクがなくても、普通につなげば問題はない。
単に、クラッチのミートポイントが近くて、油断してるだけ。
谷なんてないよ。笑笑

530 :774RR :2019/09/01(日) 22:35:04.02 ID:rO6jO8iyM.net
ガイジは引かれあう

531 :774RR :2019/09/01(日) 22:36:17.92 ID:Y3d+ab6L0.net
俺様の気に入らない書き込みするやつは許さないぞーってか
さすがは5ちゃん

532 :774RR :2019/09/01(日) 22:36:51.24 ID:W4UmT6Ne0.net
というかハヤブサがもう出るかどうか怪しいレベルまで来てしまったので、このカタナがスズキ最後の大型二輪となる可能性が出てきた
さすがに悲しい

533 :774RR :2019/09/01(日) 22:38:37.76 ID:4Wuc1D+4r.net
>>514
誰が良いとこだけ読みたいなんていった
琴線もなにもカタナについての意見ではなく購入者にたいして不快なレッテル貼りしてくるからそれに噛みついてんだよ
オーナー叩きまで行ったらさすがにいきすぎだしスレ違いだろうがよ
まともなオーナーが書き込めない状況つくって楽しいのかよ

534 :774RR :2019/09/01(日) 22:52:24.10 ID:Yb9WEQQ9M.net
>>486
キンメの煮付け!それはよい!
カツオのタタキも良いな。
ちなみに俺の好きな酒は、雨後の月と陽乃鳥だ。笑笑

535 :774RR :2019/09/01(日) 23:12:32.37 ID:xivLhb2BM.net
個人と会社の携帯二台持ちが遅れているだなんてどこの害児だろうか。外資系コンサルでも国内上位商社でもごく当たり前なんだよ、おっさん。
まあチビで短足は否定していないようなのでその程度の貧相な体格だろうし、1万程度の食べ放題で喜んでセコい&安い男という事は理解出来た。

それから来週は円が安くなるからなw
虎の子無くさないように早朝からスマホの画面に注目してるんだぞ?www

536 :774RR :2019/09/01(日) 23:33:58.03 ID:1LOvkG2ka.net
>>532
新型隼が出せないとか、いつの間にそこまで
落ちぶれたスズキ二輪とは思うが、
メガスポというジャンル自体が
かつての勢いを無くしてるのも
事実だしなー。
今は大型も新車で百万以下で燃費や積載性やら
重視じゃないと売れない時代なのかもな〜┐(゚〜゚)┌

537 :774RR :2019/09/01(日) 23:37:10.10 ID:8jlixCt00.net
かつての勢いをなくしてるのはメガスポじゃなくてスズキ二輪だよ
各社とも生き残りのために模索して投資してヒットに繋げてるし
ユーザーに新たな提案ができなくなったらあとは安売しか取り柄がない
そんなことではジリ貧だ

538 :774R:2019/09/01(日) 23:57:14.25
Z900RSとCBR250RRの成功を見てリリースしたのかな?
両車とも値段なりの価値あるからヒットしたんだと思うが・・・
新型カタナはS1000に側だけちょっと変えただけであの値段。
ススキは車も含めて好きなメーカーだったんだけど刀っていうブランド
だけで売るつもりだったとしたらがっかり・・・ユーザー舐めすぎ。
タンク、ハンドル、テール回りのデザインが普通で130万なら大ヒットだった。
2年で生産打ち切りの噂まで聞こえてきたな・・・.。
普通に成功が約束されてたのに失敗って・・・。

539 :774RR :2019/09/02(月) 00:41:17.58 ID:cc+s1OOG0.net
少なくとも新型カタナは上手くやれば起死回生の大きな一手になったのにな…
せっかくのカタナの知名度と根強いファンを切り捨てるようなマネして自滅して、ほんと大バカだよスズキは

540 :774RR :2019/09/02(月) 01:37:24.13 ID:h4Q8DlNq0.net
まぁ60代の老害が一人でID換えてスレ荒ししてるもんだから
ネタ被りが酷いな何回同じこと書くんかな死ぬまでやる気かいな

541 :774RR :2019/09/02(月) 04:37:21.46 ID:hi07q3jE0.net
60代でも社会に貢献してる人は多いぞ
逆にそれより若くても居るだけで有害なウンコ製造機も多いぞ

スズキに関してだけは、「昔は良かった」ってのは完全に正しいので、必要以上に今のスズキを持ち上げる自称若者の方が有害

542 :774RR :2019/09/02(月) 05:16:27.60 ID:BBtmaIiIM.net
60代ってまた決めつけですか。自分に都合よく決めつけたいんすね。だいたい自分だって何れ60代になるであろう事すら想像力もなく60代だから悪いような印象づけしようってのが稚拙。それも5ch荒らしの特徴か、、、

543 :774RR :2019/09/02(月) 05:39:32.32 ID:75MiWxa6a.net
スズキを庇う諸君、二輪はこんな手抜き糞バイクをブランドと言い張り法外な値段で売りつけ、四輪は不法検査で40年に渡り顧客を欺き続けた
それがスズキの正体なのだよ
現実を見たまえ

544 :774RR :2019/09/02(月) 06:18:10.12 ID:qH1Xg4X90.net
格安モバイルでしかアクセス出来なかった奴が、大型バイク複数台持ってるという与太話をよく信じる気になるな
ここは善人の巣窟か?

545 :774RR :2019/09/02(月) 06:21:14.31 ID:W1Z3vAt1D.net
>>501
それなんです新車で買える事
これが最大の魅力だった(過去形)
ここの否定派勢力は最高のオーナーと肯定派勢力になるハズだった(過去形)
ミラノやケルンの段階で消滅した(過去形)

546 :774RR :2019/09/02(月) 06:25:51.16 ID:fwtjJK4fa.net
>>545
そこを上手く取り込んだのがカワサキだよな。俺を含めた否定的意見言ってる人もカタナが大好きなんだよ。

547 :774RR :2019/09/02(月) 06:47:33.63 ID:CqKzetEIM.net
>>535
おはよう。
行間に羨ましいですって出てるぞ。笑笑
素直になれよ。笑笑

まだ自分の基準で考えているな。自分の知らない事はをすべて否定するアンチそのもの。笑笑
文面がヒガミ根性丸出しでわらってしまう。
心にゆとりを持ちなさい。笑笑

548 :774RR :2019/09/02(月) 06:52:13.40 ID:CqKzetEIM.net
>>544
人を疑うことしかできないんだな。惨めだぞ。笑笑
過去スレ見てくれ。写真もアップしてあるから。
ちなみにここはアンチだらけの悪人の巣だ。笑笑

549 :774RR :2019/09/02(月) 06:54:09.77 ID:cLjJEFIQ0.net
発表直後から言論統制してたバイクが売れるわけないんだよなあ

550 :774RR :2019/09/02(月) 06:57:29.43 ID:CqKzetEIM.net
>>541
出たよ。アンチの好きなことば、ウンコ。笑笑
小学生が非常に興味を示すワードだ。
君は小学生の頭の持ち主だな。笑笑

551 :774RR :2019/09/02(月) 06:57:35.72 ID:UdEUEseTM.net
このスレもそうだな
反論するか無視するかにして欲しいわ
オーナーは頑なにこのバイクの良い所を主張しないからな

552 :774RR :2019/09/02(月) 07:07:24.22 ID:qH1Xg4X90.net
言論統制だけでなく値引き禁止の価格統制疑惑もあるしな
明るみに出た検査不正もそうだけど法令違反を何とも思わないのかもね

553 :774RR :2019/09/02(月) 07:08:01.56 ID:cc+s1OOG0.net
一番目立ってる自称オーナーがバイク板でも一二位を争う狂人という哀しいスレ
みんなNGしてるから見えてないけど

554 :774RR :2019/09/02(月) 07:08:46.59 ID:cLjJEFIQ0.net
>>551
あんまりいじめるなよ、さすがの笑笑ですら
スタイリング以外のいいとこは?をずっと無視だしな

555 :774RR :2019/09/02(月) 07:13:21.50 ID:qH1Xg4X90.net
しかもNG設定の仕組みを理解してないからワッチョイだと見て貰えると思い込んでるみたいだしな

556 :774RR :2019/09/02(月) 07:14:12.95 ID:UdEUEseTM.net
オーナーは狂人を放置しといてこちらの気に入らない書き込みに対してはマナー違反だからな

557 :774RR :2019/09/02(月) 07:16:04.68 ID:CqKzetEIM.net
思ったより窓を開けなかったな。
30銭だけの円高で、30万だけ確定しといた。
しばらくは大きな動きはないかもね。

558 :774RR :2019/09/02(月) 07:19:38.36 ID:CqKzetEIM.net
>>553
そうでもないぞ、必死にヒガミ根性丸出しで書き込んでくるからな。笑笑
ワッチョイで書き込んだ方が良いのか?笑笑

559 :774RR :2019/09/02(月) 07:23:59.36 ID:CqKzetEIM.net
>>551
心配するな。オーナーは他のSNSで楽しんでるよ。
ここはアンチだけで慰めあってくれ。笑笑

560 :774RR :2019/09/02(月) 07:44:04.27 ID:UdEUEseTM.net
>>533
>>559

561 :774RR :2019/09/02(月) 07:51:27.08 ID:qH1Xg4X90.net
また非表示だらけだが、以前通りならバイクの知識が乏しいからあんまりバイクについてコアな書き込みは無くて、
ひたすら「揚げ足取り」とどうでもいい「無関係な為替レート」の書き込みばっかだろう

正解だったでしょうか?

562 :774RR :2019/09/02(月) 08:50:20.38 ID:W1Z3vAt1D.net
不細工方面に突き抜けたデザインと
出来に見合わぬデビューの仕方と
S1000で開発済の部分を熱く語ったりと
失望さえ感じる腹立たしい提灯記事と
2000台を超える予約注文謎発言と
市場から無視されても第1回KATANAミーティング開催と
気にならない人は買うよね

563 :774RR :2019/09/02(月) 09:22:41.19 ID:nUaDH4tR0.net
うん買うよ〜wwwwwwwwwwwwwwwww

564 :774RR :2019/09/02(月) 10:08:38.42 ID:cLjJEFIQ0.net
>148 774RR (ラクッペ MMfd-fd6j)2019/08/29(木) 19:27
見た目だけでバイクを選ぶ人〜。笑笑


お前がこのバイクを選んだ見た目以外の理由を教えてくれ

565 :774RR :2019/09/02(月) 10:10:48.13 ID:H/RncCNu0.net
カタナミーティング、新型は何台集まるかな?
他のカタナが多すぎて埋もれたりしないか心配
 

566 :774RR :2019/09/02(月) 10:51:11.07 ID:mCfy23VdH.net
>>537
コレが図星だよな……。

567 :774RR :2019/09/02(月) 11:14:35.53 ID:2ADdQ4v/0.net
カタナミーティング?
楽しそうだな。外野だけど行ってみたいなw

568 :774RR:2019/09/02(月) 12:03:38.38 ID:VYGtHpAT0.net
スズキの名車「カタナ」が復活 扱いやすさにびっくり
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO48860360S9A820C1000000

569 :774RR :2019/09/02(月) 12:17:08.49 ID:CqKzetEIM.net
>>564
そうか、教えてほしいのか。断る。笑笑

570 :774RR :2019/09/02(月) 12:17:38.08 ID:GcWcodWXM.net
扱いやすいとか乗りやすいとか…それしか言えんのかい
もう耳タコだわ
扱いやすさも乗りやすさもベースのS1000から引き継いだものなんだから
そこが目当てなら50万安いS1000を買うっての

なんかカタナにしかないセールスポイントを書けよ
書けないのか

571 :774RR :2019/09/02(月) 12:19:28.14 ID:CqKzetEIM.net
>>561
こんな奴は、必ず見てる奴。笑笑
自分は見ないけど、内容教えてという矛盾した発言にアンチからの反応もない。笑笑

572 :774RR :2019/09/02(月) 12:22:54.09 ID:J9dzmemTd.net
今時扱いにくいバイクのほうが珍しいわ

573 :774RR :2019/09/02(月) 12:24:35.55 ID:Uew1Xxmga.net
発売から4ヶ月目にしてこんなコピペ記事がまだ出るんかい
もうこんな失敗作に金使うのやめろよ

574 :774RR :2019/09/02(月) 12:26:45.21 ID:CqKzetEIM.net
>>570
もうオーナーはいないからな。
必死に叫んでも誰も聞いちゃいないよ。笑笑
Z900RSも

575 :774RR :2019/09/02(月) 12:27:09.75 ID:Uew1Xxmga.net
というか未だにタンクに触れるのはご法度なのか
スズキはどこまで意地汚いんだ
最低だ

576 :774RR :2019/09/02(月) 12:27:26.50 ID:CqKzetEIM.net
同じだろ。笑笑

577 :774RR :2019/09/02(月) 12:27:35.76 ID:Lb+RRf8Vr.net
>>556
「狂人」と言いつつ「狂人」と同等に扱ってほしいんだ
名前欄に優遇対象者とでも入れておけば?

578 :774RR :2019/09/02(月) 12:29:37.62 ID:CqKzetEIM.net
>>575
最低でよかったな。笑笑
スズキも君のような人を客にはしたくないだろう。
アンチの書き込みは単なるクレーマー。笑笑

579 :774RR :2019/09/02(月) 12:32:44.60 ID:CqKzetEIM.net
>>572
しかしこのスレのアンチは、あの扱いにくい初期のセパバンが良いらしい。笑笑
乗りにくい方が良いという危篤な人達。笑笑

580 :774RR :2019/09/02(月) 12:33:19.90 ID:Uew1Xxmga.net
これだけ提灯記事書かせてんのに一向に減らない在庫の山
現実は残酷であるが、スズキはもはや目を背けることしか出来ないようだ
「カタナが売れない」
その現実を直視する勇気がないとみえる

581 :774RR :2019/09/02(月) 12:33:32.14 ID:Vg0H2axp0.net
オーナー批判は筋違いだよ
これまでも、多分これからも虐げられるであろうスズキ民がやることじゃない

582 :774RR :2019/09/02(月) 12:34:52.35 ID:Vg0H2axp0.net
>>580
インパール作戦ですし

583 :774RR :2019/09/02(月) 12:44:40.91 ID:ivdAs7sLD.net
>>582
計画は壮大だが経路と物資が無い
現場の反対意見を聞かない

似てる 作戦部は何を見ていたのだろう

584 :774RR :2019/09/02(月) 12:44:58.86 ID:UdEUEseTM.net
ガラの悪いオーナーしか残ってないな

585 :774RR :2019/09/02(月) 12:46:06.57 ID:7VpohLJk0.net
お前ら記事読んでないだろ
デザインがビミョーだって書いてあんじゃん

586 :774RR :2019/09/02(月) 12:55:52.80 ID:UdEUEseTM.net
あいかわらずタンク容量には触れてないがな

587 :774RR :2019/09/02(月) 13:08:47.07 ID:wU2+ppWd0.net
デザイン面を批判することによって公平さをアピールしているが
扱いやすいと言いながら足つき性のことには触れず
長距離ツーリングもこなせると言いながらタンク容量には触れないなど
いつもどおりの提灯記事ですな

588 :774RR :2019/09/02(月) 13:30:10.60 ID:ivdAs7sLD.net
色々褒めるところは有るだろうに

シートハンドル相関は160cmドンピシャ
180cmで両足かかとまでベッタリ
地元の道の駅 一番近いSAまでの無駄の無いタンク容量
雨天使用禁止 出先で降られたら捨てて帰る
炎天下でも上半身は空冷状態
荷物を適当に積んだら落下する

これくらいはみんな褒めろよ

589 :774RR :2019/09/02(月) 13:30:55.80 ID:aYYgDcvOx.net
新型カタナ、明らかに売れていない
スズキファンであるので、基本的には応援はしたいが
ダメなものは駄目だからな
盲目的に良いとは言えない

590 :774RR :2019/09/02(月) 13:48:10.76 ID:fwtjJK4fa.net
微妙の類義語
ないわ・・・

591 :774RR :2019/09/02(月) 14:16:08.38 ID:AvrzNzhn0.net
カウルは前傾してていかにも攻めそうなスタイルなのにライダーはまるで出前のオッサンのようなポジション

592 :774RR :2019/09/02(月) 14:18:38.75 ID:4iq7W0Av0.net
名古屋だけど、街中で走ってるの
まだ一台も見てないやw

593 :774RR :2019/09/02(月) 14:28:16.98 ID:qyL9wFHIa.net
ドッカーズ天白のやつ、6月に入荷してからずっと売れてないよな…?

594 :774RR :2019/09/02(月) 14:43:24.43 ID:GcWcodWXM.net
>>593
発売直後のこのスレでの
大人気!納車待ち数カ月!
とはなんだったのか

595 :774RR :2019/09/02(月) 14:55:33.68 ID:ICZUu8Kl0.net
>>570
褒めるところがないと扱いやすいに逃げるのがメディアの常套手段
GSX250Rがその典型的な例
性能面で褒めるところがないから馬鹿の一つ覚えのように「乗りやすい」「扱いやすい」の一辺倒
仮に他社の250に負けないGSX-R250が登場して来たとする
次の日から掌返しでGSX250Rをボロカスにディスる筈
女が興味のない男に対して社交辞令で「優しそう」と言ってるのと同じですわな

596 :774RR :2019/09/02(月) 14:57:33.64 ID:nUaDH4tR0.net
好きな女の子の前で散々悪態ついて、意地悪かまして、、、
それで気を引けて最後は付き合っちゃう、なんて狂った妄想に憑りつかれた餓鬼って昔からいるよねwwwwwwwwwwwwwwwww

597 :774RR :2019/09/02(月) 15:14:01.04 ID:cLjJEFIQ0.net
>148 774RR (ラクッペ MMfd-fd6j)2019/08/29(木) 19:27
見た目だけでバイクを選ぶ人〜。笑笑

お前がこのバイクを選んだ見た目以外の理由を教えてくれ

>567 774RR (ラクッペ MMfd-fd6j)2019/09/02(月) 12:17
そうか、教えてほしいのか。断る。笑笑



見た目以外に魅力はあ、ありませんでした!wwwwww

598 :774RR :2019/09/02(月) 15:24:23.67 ID:TRv6HrqcM.net
スズキが誇るカタナの新型がこけたってスズキの社史に残る凄いことだよな

599 :774RR :2019/09/02(月) 15:28:35.13 ID:2ADdQ4v/0.net
しかし、みんな凄いなーw
自分の車種スレで、ケチョンケチョンに馬鹿にされても怒らないの?

600 :774RR :2019/09/02(月) 15:42:52.11 ID:kdufodhuM.net
>>598
カタナの新型がコケたんじゃない
今のスズキの上層部がカタナブランドを殺したんだよ
スズキの現在の体質をバイク乗りに知らしめたと同時に他メーカーにはいい反面教師になったはず

なんのかんの言いながらここの大半の人が捲土重来を期待しているはず

601 :774RR :2019/09/02(月) 16:02:37.41 ID:qH1Xg4X90.net
どうせ小さく軽く作りたがるんなら600ccでもいいし、別にカタナ=4気筒で無くともVツインでもいい
何なら12リットルのままでもいい。とにかくカッコよく作ってくれればそれでいい
ダサダサの格好はもうカンベンして欲しい
それだけ

602 :774RR :2019/09/02(月) 16:09:00.24 ID:aYYgDcvOx.net
>>599
自分の?
新型カタナオーナーでこのスレにいるの2、3人しかいないだろ。

603 :774RR :2019/09/02(月) 16:25:40.80 ID:4iq7W0Av0.net
プラタンってタンクバック使えないしな。
リヤあれだからリヤバックも使いづらい。
素で実用性低すぎるし、特別格好良いわけでもない。
値段も割高感凄いし、ぶっちゃけ売れる要素が無い。
あれはカタナなんて名前では無く、protoKAとか曖昧な名前で限定販売して、市場の様子を見れば
良かったと思う。
大々的に、これが現代版〜ってやったのは完全に大失敗だった。

604 :774RR :2019/09/02(月) 16:31:25.20 ID:i9ThKrgIa.net
何度目になるかわからんが、何でこれでイケると思ってしまったんだろうな?
「カタナ」という名前しか売りが無く、バイクとしての出来は完全に落第点
オマケにカタナの名にも泥を塗った

605 :774RR :2019/09/02(月) 16:42:44.19 ID:CqKzetEIM.net
>>597
お前らだけには言いたくないのだよ。笑笑
雑誌に書いてあるから読んでみれば。
日本人でないから読めないのかな。笑笑

606 :774RR :2019/09/02(月) 16:44:21.45 ID:4iq7W0Av0.net
これをカタナとして出そうと決めた上層部が
バイクに全く興味が無い人でバイクの免許も
持ってなくて、「ヨクワカランけど、
ガイジンがデザインしたコレ、昔ヒットした
カタナって名前で出せば売れるんじゃね?」とか
超テキトーに決めて出したのならこの惨状も
解るけど、真面目に社内で話し合って決めた結果が
これなら、今のスズキは本当にヤバい。

607 :774RR :2019/09/02(月) 16:46:55.59 ID:dGmg9iAJx.net
今度のカタナのイベントで新型カタナのオーナーの顔、ツイッターや雑誌で見られるから楽しみにしておこう。
どうせ冴えないおっさんばっかりだろwww

608 :774RR :2019/09/02(月) 16:58:34.85 ID:cLjJEFIQ0.net
【オーナーが思う新型カタナの魅力】
>お前らだけには言いたくないのだよ。笑笑
雑誌に書いてあるから読んでみれば。
日本人でないから読めないのかな。笑笑


もはや哀愁すら漂うな。悲しく切ないな。
ま、書いたら書いたらで全軍総攻撃するわけだが

609 :774RR :2019/09/02(月) 17:08:12.05 ID:cjkwR43V0.net
買えない奴らの妬み恨みまだ続いてんのかwww
御苦労なことで
世界はココ中心で動いてないからお前ら仕事に汗流せ

610 :774RR :2019/09/02(月) 17:13:01.86 ID:YPbHuvjrD.net
ファイナルSY以降 新型カタナの企画は数度あったそうだが
どんなデザイン画が出ていたのだろう
初代に関わったメンバーもまだ多く残っていただろうし
中にはファンの求めるデザインも有ったんじゃないだろうか

611 :774RR :2019/09/02(月) 17:15:01.74 ID:cjkwR43V0.net
>>607
なんだかんだで行くんかいw

612 :774RR :2019/09/02(月) 17:20:22.45 ID:YPbHuvjrD.net
>>591
確かにね〜同じです

カブ系もベタッと伏せたらヒジは外に出ます

カブ系はそれが良いんだけども

613 :774RR :2019/09/02(月) 17:23:04.38 ID:SGwiFAO7a.net
何度も出た再販カタナもファイナル以外は数百台止まりの失敗車ばかりやんな
つまりカタナリメイクは失敗する確率の方が遥かに高かった
このイタリアン偽カタナも同じ道を辿っただけのこと

614 :774RR :2019/09/02(月) 17:28:02.10 ID:CqKzetEIM.net
>>608
書いたら総攻撃してくれるのか。楽しみだ。笑笑
なら、ひとつだけ書いてやろう。

価格が安い!
まあ、反応してくるのは金欠野郎のみだろうが。笑笑

615 :774RR :2019/09/02(月) 17:35:34.53 ID:YPbHuvjrD.net
>>613
確かに 
実測250km/h時代に入った頃以降
今さらカタナか?時代は長かったですね
『キリン』辺りから再注目されたのかな?

616 :774RR :2019/09/02(月) 17:36:24.92 ID:CqKzetEIM.net
いつも批判ばかりしてると、考え方が卑屈になるぞ。
あの政党の構成員を見てみろ。目が死んでるからな。
夢を追い求め、ユートピアの完成を目指し、実ることのない理想をいつまでも訴え続ける。
アンチ君たちはサウスポーなんだね。笑笑
これだけオーナーに相手にされないのも珍しい。
それでも、ここでしか書き込みができないのも可哀想だな。笑笑

617 :774RR :2019/09/02(月) 17:44:09.90 ID:UdEUEseTM.net
>>599
自分が気に入って買ったバイクだからなんとも思わないな
それなりに理由があって買うんだし
わかってないな位にしか思わないわ

618 :774RR :2019/09/02(月) 18:00:28.81 ID:XA8Cy2SMD.net
社員割引で買わされた身内関係者の感想はどうなんだろう

619 :774RR :2019/09/02(月) 18:07:05.19 ID:qH1Xg4X90.net
80%はソレだと思う

620 :774RR :2019/09/02(月) 18:07:36.77 ID:0oIYuEgAa.net
>>617
なら、今あなたは「わかってない」側の人なんじゃね?w

621 :774RR :2019/09/02(月) 18:13:22.73 ID:XA8Cy2SMD.net
>>619
知り合いに聞いた
親戚の人に聞いた
裏のお婆ちゃんに聞いた

この感じで話してくれると良いのにね

622 :774RR :2019/09/02(月) 18:13:33.70 ID:UdEUEseTM.net
>>620
そうだよ
何度も聞いてるんだが
オーナーが頑なに教えてくれないからな

623 :774RR :2019/09/02(月) 18:32:23.19 ID:XA8Cy2SMD.net
アンチ勢もネタ仕込みのコメがあるんだから
オーナーさんもネタ返しでいいと思う

例えば購入動機も
・教祖様に指示された
・死ぬ直前までSZを愛した爺ちゃんが夢枕に立った
・中学の頃から片思いの人妻ライダーが『新型カタナカッコイイ(ハート)』と呟いた
・ケニー〇川さんの記事に騙された いまは佐〇さんを恨んでいる
 和歌山さんの記事をもっと読み込めば良かった
・ケルンショー前に予約を入れしまい販売店から逃げられなかった

 ぐらいで

624 :774RR :2019/09/02(月) 18:34:41.00 ID:WAvUf5q1a.net
>>610
うにがスズキから1200の企画持ちかけられた時のイラス出てるじゃん。

625 :774RR :2019/09/02(月) 18:48:29.52 ID:UdEUEseTM.net
ここまで言われると言いたくなくなる気持ちもわかるけどな
機会を逸してしまったな

626 :774RR :2019/09/02(月) 18:56:16.96 ID:XA8Cy2SMD.net
>>624
すいません 知りませんでした
TASハンドルは良いアイデアと思ったんですけど
ヨシムラさんオオノさんに目が行きがちです

627 :774RR :2019/09/02(月) 18:57:32.40 ID:cLjJEFIQ0.net
まあね、煽ってやっと出てきたのが、雑誌にも書いてある150万って激安ボーナスプライスだからって
笑うとこなんだかよく分からない答えw
確かにこのバイクの性能、装備なら200万はするよね笑笑

628 :774RR :2019/09/02(月) 19:14:56.61 ID:qH1Xg4X90.net
リセールバリューが殆ど望めないバイクで150万は法外な値段と言っていいだろう

629 :774RR :2019/09/02(月) 19:28:02.95 ID:Mp8yCzX0r.net
>>593
セコい名古屋人が150万もするスズキのバイクなんて買うかよw

630 :774RR :2019/09/02(月) 19:30:42.69 ID:46lF41oea.net
>>599
12Lタンクだったら自分のバイクだろうがケチョンケチョンにけなす。メーカーに文句言う。それ以前に買わないと思うけど。

631 :774RR :2019/09/02(月) 19:49:40.57 ID:0oIYuEgAa.net
よく見るとアンチもポイントはそれぞれなんだねw
んなもん、どのバイクもあるでしょ。カスタムではどうにもならない部分。
でもそれ以上に好きになっちゃったんだよね!

mt-10spがwww

632 :774RR :2019/09/02(月) 20:00:50.30 ID:zH9qwm9Cd.net
MT-10ってカタナと同列にネタバイク扱いされてんの?
普通にかっこいいMTシリーズのフラッグシップだと思ってた

633 :774RR :2019/09/02(月) 20:06:15.89 ID:OYyU25NV0.net
>>603
ホントに。
今は他社の小さめSSに乗ってるけどサイドバッグとシートバッグで苦労してるわ
まあロンツー目的で買った訳じゃないんでいいんだけどさ
車体はある程度大きくないと絵にならんね
小さいと相対的にバッグが大きく見えて夜逃げにしか見えんw

634 :774RR :2019/09/02(月) 20:14:35.31 ID:n/NFM0ccD.net
関東なら見て見ぬ振り
関西ならネタ話で寄ってくる
最悪の中京は指さして笑うだろう

635 :774RR :2019/09/02(月) 20:19:03.27 ID:0oIYuEgAa.net
俺の不満はただひとつ。

ネンピ。満タンでカタナより走らないw
でもそれ以上に走りが楽しすぎる。楽しみ方は見た目とかもあるんだろうが、基本そこじゃね?
好きで買ってる人もいる以上外野がけなすのヤメネ?

636 :774RR :2019/09/02(月) 20:23:45.25 ID:0oIYuEgAa.net
あと、何度も書くけど150万以上のネイキッドは売れない。
それだけの事でしょ。
俺の200で全く売れてないw

637 :774RR :2019/09/02(月) 20:29:39.39 ID:V8tCCG6Y0.net
なんでこのバイクこんなにストーカーに好かれるんだ?

道にウンチ落ちてたら皆さけて通るのに、ここの人はそれを手ですくい上げてーの
重箱の隅々まで観察してーのここが臭い、ここが汚いって喰い付いて離さんのね

障碍者?wwww

638 :774RR :2019/09/02(月) 20:33:43.59 ID:n/NFM0ccD.net
そういえば一昨日8/31で国内向けの生産止めたのかな?
普通ならそれ以前に販売店で受付終了になるもんだけど

639 :774RR :2019/09/02(月) 20:39:11.16 ID:OYyU25NV0.net
>>635
一般的なレベルで考えれば落第点なんだろうけど、惚れたらアバタもエクボで
俺なら何言われても気にならないがなあ
ちなみに今繋ぎでRC390に乗ってるけど、くっそ面白いんだこれが
シングルのストファイ、DUKEのフルカウル版で生い立ちはカタナに近い
400クラスのくせに燃タンはたったの10リットルで保険かけて200km給油
インド人が作ってるから仕事は色々雑で、メーターパネルのパーティングラインなんかスズキの50cc以下かもな
でも、これ全盛期のクソ馬鹿スズキ(褒め言葉)なんだわ

スズキにこんなの出して欲しかった

640 :774RR :2019/09/02(月) 20:48:58.20 ID:46lF41oea.net
>>635
>>637
だからって説得してまで止めさせる必然性なんてあるのか?
誹謗中傷は問題外として具体性を持った問題点や欠点と思われる事を個人の感想として書く事が問題か?
荒らし、或はネガキャン行為と思うならオーナー&購入希望者専用スレを建てれば良かろう
テンプレにそう唄った上での批判レスなら荒らし行為と断定すればいい。

641 :774RR :2019/09/02(月) 21:08:51.92 ID:H1IRVVeca.net
東南アジアの方でスクーターやカブみたいなバイクにもカタナって連発してたやん?
あと、バカボンのお巡りさんなフルカウルにも。
アッチの方の正式な後継モデルと捉えれば腹もたたないというか納得できるな。

642 :774RR :2019/09/02(月) 21:11:22.46 ID:46lF41oea.net
分かりやすく言うとどんなバイクにも長所と短所があるだろ?
長所はいくら言っても構わないが、誰もが認める短所であっても
それはNGワード!禁句な!それ言うヤツは出てけ!そう言ってるようなもんだせ?
それが健全か?

643 :774RR:2019/09/02(月) 21:13:04.06 ID:VYGtHpAT0.net
できました…… できましたよ(*^^*)
青銀の新型カタナ
1983年のSDカラーを再現。

いや、これマジでかっこいいよ
テンチョーもこれ好き
カスタムしたらさらにかっこよくなるんじゃない?
やりますけどね

MFD名古屋では新型カタナ、カラーオーダーを受け付けております!
まずは店頭までみにきてくださ−い
https://www.instagram.com/p/B154puYJL9A/
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/76db1dfd955bb399626098d28965cea1/5E123517/t51.2885-15/e35/69264600_381465509185985_6563125294148148625_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=105
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/72e363ac064193c509500417da552c54/5E1393B4/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/69433409_461365411257930_6740835625800213413_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=106

644 :774RR :2019/09/02(月) 21:14:42.94 ID:46lF41oea.net
それとアンチスレ化してるみたいな言い様だが、、長所や美点を言わないからだろ?むしろこっちから聞かせてくれと頼んでるのにな。だから必然的に批判的なレスばかりが目立ち、アンチスレみたいに見えるだけだよ。反対する為の反対レスにはウンザリだよ。

645 :774RR :2019/09/02(月) 21:19:26.45 ID:Xobo9WpQK.net
>>623

モねえねえ、すごいこといっていい?
モやっぱ新型カタナといえばさ
鋭い切れ味じゃん
モ待ってここからがすごいの!
モやっぱ新型カタナといえばさ
獅ィ財布に優しいタンク容量じゃん
モ待ってここからがすごいの!
モやっぱ新型カタナといえばさ
閭Pッテンクラートの様なカッコイイハンドルじゃん
モ待ってここからがすごいの!
モやっぱ新型カタナといえばさ
{60回払いで買いたくなる様な価格じゃん
モ待ってここからがすごいの!
モやっぱ新型カタナといえばさ
C走ってる姿が忍者の様に全く見かけない事じゃん
モ待ってここからがホントすごいの
モやっぱ新型カタナの「さしすせそ」といえばさ
さ・颯爽と現れたのに
し・静かにSBSで佇むも
す・荒んだスレでは人気者
せ・セプテンバ〜♪そして9/15は・・・♪
そ・遭難だ!
モ待ってここからがホントにすごいの

646 :774RR :2019/09/02(月) 21:24:09.20 ID:3VV2RXkh0.net
カタナをどうやってカタナにするかっていうビルダー対決用の素材としての価値はある

647 :774RR :2019/09/02(月) 21:30:46.79 ID:OYyU25NV0.net
オーナーを馬鹿にするのは好かん
>>643
いいかも
ハーベイやスコールバンディット、ウォルターウルフなんかに塗れば
おっさんがある程度買うかもしれんなあ

648 :774RR :2019/09/02(月) 21:39:26.17 ID:46lF41oea.net
オーナーさんを馬鹿にしてんじゃなくて、新型カタナ自体とスズキに文句言ってんだよ。煽りに乗ってオーナーさん批判すヤツもいるかも知れんがそれはNGね!それに何処にオーナーさんが?このスレ放置でオーナースレも建てず、数百人のオーナーさんがこのスレのROM専か?

649 :774RR :2019/09/02(月) 21:43:19.57 ID:zmy8QEKZ0.net
このバイクベースとなったS1000と乗り比べたとして、ポジションとかを抜かした純粋な
乗り味とかエンジンフィーリングとかの違いって素人でも感じられる?

650 :774RR :2019/09/02(月) 21:47:29.95 ID:VCoqiQn3x.net
>>611
ツイッターや雑誌で、と書いてあるだろ
よく読め

651 :774RR :2019/09/02(月) 21:49:33.58 ID:VCoqiQn3x.net
>>617
わかってないのはおたく。
わかってるヤツが多けりゃもっと売れてますよ

652 :774RR :2019/09/02(月) 21:51:12.67 ID:VCoqiQn3x.net
>>622
結局こいつ何が言いたいんだろ

>>620と俺、考えこんじゃったわw

653 :774RR :2019/09/02(月) 21:51:50.44 ID:hi07q3jE0.net
>>649
エンジンは同じだからフィーリングに違いはないぞ

654 :774RR :2019/09/02(月) 22:03:59.47 ID:hi07q3jE0.net
>>647
>>648
このバイク買った奴は見る目のないバカだろ
まともな審美眼があるなら決して買わない
だから世界中で爆死してる
オーナーをバカにしちゃダメ!なんてお為ごかしは好かん
スパンコールのスーツを面接に着てく奴はバカ呼ばわりされても仕方なかろう
このカタナに乗るのはそれと同レベルだ

655 :774RR :2019/09/02(月) 22:08:25.22 ID:A7p0Yern0.net
>>652
カッコいいから買った。それ以外の理由なんてないよなぁ
感性はひとそれぞれで尊重こそすれ貶すなんて大人のすることではないから
カッコ悪いというならアンタにはそうなんだわかってない側なんだね
としか言いようがない

656 :774RR :2019/09/02(月) 22:15:27.93 ID:8nRnyE8oD.net
>>645
ケッテンクラートとセプテムバーが出て来るとは
笑わせて頂きました
またお願いします

657 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/02(月) 22:21:14.47 ID:U++jd4IX0.net
 
MT−10SPの200万は、高いな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

いまだに、無印とSPの違いが分からない。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

658 :774RR :2019/09/02(月) 22:22:05.72 ID:uJvTRUJqM.net
スロットル少し弄ってあるんじゃなかったかな?
リニアリティが向上してるとか。

659 :774RR :2019/09/02(月) 22:28:04.65 ID:g+ngjdzqp.net
デザインがどうとか個人の感想だろ?
アンチはダサいと思ってるかも知れないが、そう思わない人も普通にいるだろ

660 :774RR :2019/09/02(月) 22:34:35.93 ID:VCoqiQn3x.net
>>659
そりゃいるだろうね。
でも格好良いと思う人が少ない、って話よ

661 :774RR :2019/09/02(月) 22:40:31.24 ID:A7p0Yern0.net
少ないから貶してもいいということなのかな
そりゃ酷いな人間性を疑う話だ
そんなの相手に対話が可能なのだろうか

662 :774RR :2019/09/02(月) 22:56:27.82 ID:8nRnyE8oD.net
9月15日の第1回KATANAミーティングどうなりますかね?

魅力を語るゲストは
ヨシムラさん オオノさん 和歌山さん 水谷さん 辻本さん 加賀山さん

企画開発秘話・質問回答は
Hムート氏 谷さん 横内さん

これが万全な体制

イタリア人デザイナーが来るらしいけど何しに来るんだろう?

663 :774RR :2019/09/02(月) 23:40:59.85 ID:VCoqiQn3x.net
>>661
被害妄想ってやつかw
どこにそんな事が書いてあるよ
バカは曲解するから嫌いだわ

664 :774RR :2019/09/02(月) 23:43:41.05 ID:VCoqiQn3x.net
>>662
へえ、イタリア人来るんだな
機会があれば、この全く売れていない状況についてどう思うか
質問してみようかな。

665 :774RR :2019/09/02(月) 23:47:03.89 ID:4iq7W0Av0.net
>>627
初代隼は128万でボーナスプライスと言われたよ。
実際、めっさ売れたよ。
今回の変なのはどこがボーナスだったの?
在庫パーツの寄せ集めにしか見えないから
誰も買ってないんだが…。

666 :774RR :2019/09/02(月) 23:52:22.38 ID:4iq7W0Av0.net
>>662
ガイジンが何しに来るかって
新型の素晴らしさと啓蒙活動だろ。
でも誰も乗ってなくて涙目で
無言で帰ると見たw

667 :774RR :2019/09/03(火) 00:12:35.71 ID:Jtvx3hb90.net
金ないけど黒買ったわ
GSR750の下取り安すぎて白目むいた

668 :774RR :2019/09/03(火) 00:17:49.12 ID:vqjFMYWr0.net
>どこにそんな事が書いてあるよ
>>654

669 :774RR :2019/09/03(火) 00:20:46.45 ID:YCgRrEN00.net
>>665
スズキにとっての大ボーナス

670 :774RR :2019/09/03(火) 00:26:30.11 ID:YzXdkKlX0.net
欠点を我慢してでも買いたいカッコよさも無し
カッコ悪さを我慢してでも買いたい性能も無し
全てを妥協して買いたくなる安さも無し

ある意味完璧なバイク

671 :774RR :2019/09/03(火) 00:32:55.82 ID:YCgRrEN00.net
なんか車両価格は151万2000円だけど支払総額152万とか153万の店増えたな
それでも全然売れてないみたいだけど
この値引きさせない令、いつまで続けられるやら

672 :774RR :2019/09/03(火) 00:37:52.86 ID:bwVUNmjn0.net
このまま売れない状況が続いたら自爆登録して100キロ未満の新古車が激増すると予感
増税も控えてるのに不良在庫引っ張りたくないだろ

673 :774RR :2019/09/03(火) 03:39:34.93 ID:mirWgAPM0.net
毎日大量連レスで反日在日、貧乏だの人格攻撃してるやつがいるのに
オーナーを馬鹿にするなとかよく言えるわな。

674 :774RR :2019/09/03(火) 05:41:22.70 ID:RNYvrrGDa.net
>>669
全く売れてなくて大赤字だから
下層の従業員はボーナス大幅カットになるのか…。
気の毒にな…。

675 :774RR :2019/09/03(火) 06:10:53.13 ID:VCjivF5tD.net
@少ないから貶してもいいということなのかな
Aそりゃ酷いな人間性を疑う話だ
Bそんなの相手に対話が可能なのだろうか


見事な詭弁の仮言三段論法だな、おい
@で確定してない前提をAの少数派を貶めてはいけない黄金律に目を向けさせBで自説に都合のいい結論
これ口喧嘩でも多い詭弁でよくあるんで気をつけてなw

676 :774RR :2019/09/03(火) 06:24:35.44 ID:FeNG+WV9M.net
やっぱピョコーンって飛び出したハンドルがガンだよねぇータンクからフロントにかけての造形は悪くないと思うのに
それを台無しにしてるぅぅぅー!

677 :774RR :2019/09/03(火) 06:36:19.08 ID:Nq++zx+B0.net
オーナーも本音を知りたいからここ来るんじゃないのか
面と向かって言えない本音が知れるのがここの利点だと思うがなあ
本音を読んで腹立つからやめろとか違うと思うわ

678 :774RR :2019/09/03(火) 06:39:39.41 ID:XtsqxnLv0.net
デザインモチーフは日本刀ではなくナメクジでした!
と言った方が売れるんじゃない   のかな?

679 :774RR :2019/09/03(火) 06:47:48.57 ID:FeNG+WV9M.net
売り切り目的なら○○○台世界限定!
って限定車として出せば良かったんよ
みんな限定車に弱いからさ。もしヒットすりゃ再販すりゃ良いんだし。

680 :774RR :2019/09/03(火) 06:57:08.95 ID:ImeTxsOj0.net
スペインのレビューでXJR1300Cと同じだって書いててちょっと納得した
あれもただの外装カスタムなのに値段が高くて売れなかった
でも売れなくても乗りたい人だけが乗ってくれればいいとして作られたバイクだろうと

681 :774RR :2019/09/03(火) 07:08:43.13 ID:FeNG+WV9M.net
それならS1000fとかの別カウルバージョンとして出せば良かったと思う
カタナなんて1 大ブランドで売れんでも欲しい人だけで良いなんてやる事じゃないし話しが大事になる

682 :774RR :2019/09/03(火) 07:08:51.88 ID:XtsqxnLv0.net
売れようが売れまいがどうでもいい事なんだが
ここで「売れないww 哀れww」と書き込まれると、ウキー!となって暴れだす奴がいるが何故だ?
色んな意味でそんなのどーでもいーじゃん

683 :774RR :2019/09/03(火) 07:15:46.41 ID:E8j84cuOM.net
>>677
ここでいう本音とは、欲しいけど金がないので買えないということだけ。笑笑
オーナーが買えないやつの戯言を聞いて何の役にたつのか。
もう、ほとんどのオーナーがいないから。笑笑

684 :774RR :2019/09/03(火) 07:15:54.88 ID:MH7vopMva.net
>>680
あれはかっこいいやん
タンク小さいけど(14.5L

685 :774RR :2019/09/03(火) 07:16:43.10 ID:ou8XG4xix.net
>>668
俺はそんな事一言も言ってないだろ
流れを読めや無能w

686 :774RR :2019/09/03(火) 07:18:26.38 ID:E8j84cuOM.net
>>673
よく読めよ。在日と反日は違うぞ。
在日なんて書いてないから。知識ないね。笑笑
あと、金欠は事実だから。
それは人格攻撃といわない。笑笑

687 :774RR :2019/09/03(火) 07:18:37.48 ID:MH7vopMva.net
しかしこの糞バイクが全世界でそっぽを向かれ、無様な姿を晒すのは見ていて溜飲が下がる
まあその程度で反省するスズキではなかろうが
「今回は宣伝が足りなかった!」とか思ってるんだろうな

688 :774RR :2019/09/03(火) 07:19:45.92 ID:E8j84cuOM.net
>>667
おめでとう。
だが、このスレからは早めに出て行った方が良いですよ。
なんのメリットもないから。

689 :774RR :2019/09/03(火) 07:19:52.55 ID:ImeTxsOj0.net
>>684
世界的に売れなかったらしいんですがそれは

690 :774RR :2019/09/03(火) 07:25:57.43 ID:ou8XG4xix.net
>>673
在日ってどこにでも顔出してくるよね

まず韓国はフッ化水素の行方を説明しろ
それから日本から盗んだ仏像と竹島を返せ
慰安婦の件は前政権下で解決済み

おまえら母国に帰れよ

691 :774RR :2019/09/03(火) 07:29:35.42 ID:E8j84cuOM.net
>>640
ここのスレに具体性を持ったことを書くアンチは皆無。
これまでのレスを読んでないのかな。笑笑

692 :774RR :2019/09/03(火) 07:31:15.39 ID:XtsqxnLv0.net
本当に在日韓国人の資産凍結されて帰国事業が行われたら韓国政府は死ぬ程困るだろうな
というより間違いなく大韓民国は破綻するだろうね

693 :774RR :2019/09/03(火) 07:32:53.16 ID:07mBHQdca.net
https://i.imgur.com/yF4590l.jpg

694 :774RR :2019/09/03(火) 07:33:03.86 ID:E8j84cuOM.net
>>654
いつもながら、具体性の全くないコメントありがとう。笑笑
スパンコールの面接とカタナを結びつけるあたり、異常な想像主とみえる。笑笑

695 :774RR :2019/09/03(火) 07:40:47.83 ID:VCjivF5tD.net
いよいよカタナ批判は在日かよw

696 :774RR :2019/09/03(火) 08:01:06.59 ID:XtsqxnLv0.net
スパンコールは合ってるような気がする
新型カタナを街に乗り出すってピエロみたいな格好で歩くのと似てると思う

697 :774RR :2019/09/03(火) 08:16:10.75 ID:6XFE7Umrd.net
尻切れトンボに改名しろ

698 :774RR :2019/09/03(火) 08:21:46.96 ID:Yz3I1YTFa.net
おはよう。外野です。今日もよろしくw
>>693
なるほど。違いがよく分かりますね。昔の人は上なんだろうけど、同じストスァイ乗りとしては下がしっくりくるなーwナンバーはアレだけどw
ただ、今の時代に上のデザインの新車は・・・

無しだと思うなw

699 :774RR :2019/09/03(火) 08:24:05.13 ID:Yz3I1YTFa.net
ギリギリ、900RSやCB系はアリだと思う。

買わないけどw

700 :774RR :2019/09/03(火) 08:32:28.84 ID:XtsqxnLv0.net
RSは予想に反して売れまくりでCBは予想してたより売れなかったな
新型カタナだけは予想通り

701 :774RR :2019/09/03(火) 09:13:05.41 ID:Sieg+kX4a.net
CBもだが尻切れトンボなデザインは激しくカッコ悪い。
積算性も悪いしなんであんなデザインにするのか理解出来ない。

702 :774RR :2019/09/03(火) 09:27:22.66 ID:rxd9vz3Da.net
GPマシンやSSを模してると思う。ストスァイだし。
俺も純ネイキッド乗ってた頃は「短!」って思ったけど、慣れたらカッコ良くなったw
ネイキッド系、スポーツ系どっちが好みかの問題だと思う。

703 :774RR :2019/09/03(火) 09:34:38.78 ID:X7C+Ds+ca.net
>>696
それピエロに失礼。

704 :774RR :2019/09/03(火) 09:35:58.58 ID:+pIIW81Va.net
>>698
おやよ、時代は関係ないのでは?
Z900RSとかまんま昭和バイクのデザインだと思うけどね。新型は基本悪くないデザインだと思うが車体デザインに取って付けたようなハンドルが合ってないと思うの。

705 :774RR :2019/09/03(火) 10:09:15.80 ID:2wrLDtvkd.net
>>667
あーあGSRは下取りに出すべきじゃなかったな
やるなら買い増し
あんないいのに下取り安いバイク、乗り潰さないと損だぞ

706 :774RR :2019/09/03(火) 10:30:31.38 ID:Jsha569Md.net
やっぱりハンドルの高さが際立つなあ
ストファイだから高くてもいいけどそうするとカウルが低すぎ
デザイナーの意図としては低く構えたイメージだと思うんだけど、無理矢理形にしたみたいで要はちぐはぐ
ま、これがかっこいいという人のことは否定しないけど

707 :774RR :2019/09/03(火) 10:34:49.44 ID:Fjj+dKBf0.net
アプハンはGSX-S1000であるんだしカタナのアイデンティティーは何より低いクリップオンなんだけどな。
走ってるの見ると跳び箱の上に乗ってフォークリフトのデカいハンドル操ってるみたいな、、、

クリップオンで商品化されたものをユーザーカスタムでアップハン化するのが多くのイメージだろうにね。

708 :774RR :2019/09/03(火) 10:36:15.81 ID:b8mVTzrpa.net
そもそもストファイ自体が全然ユーザーに
根付かない失敗ジャンルだしな。
一時期狂ったようにバイクメディアが
推してたモタードも全然売れなくて
すっかり見なくなった。

709 :774RR :2019/09/03(火) 10:46:50.25 ID:NrF8t/0OM.net
途中で折れたような短いケツなんて誰も望んでないのに
無理に短くするためにシート下収納を無くして車載工具すら入れられなくなって、
タンデムシート小さすぎてシートバッグも載せられなくなって、
馬鹿みたい

710 :774RR :2019/09/03(火) 11:02:58.42 ID:b8mVTzrpa.net
車体の軽い2st殲滅して重い4stばかりになって
軽快に乗れないからレーサーは少しでも
軽くするためにみんな変な奇形
ショートテールになって、
町乗り用まで奇形にして、
今はこうゆうのが流行ってます?
変な無理矢理ゴリ押しばかりやってるから
売れなくなってるのにねえ…。
バカジャネーノw

711 :774RR :2019/09/03(火) 11:08:01.96 ID:rxd9vz3Da.net
要は、昔が良かったんですねw

712 :774RR :2019/09/03(火) 11:15:39.27 ID:LZeFToSZD.net
>>710
Z900RSの売れ方を見るとレーサーレプリカ終焉の時を思い出します
すでに旧式のSR400とゼファーシリーズの台頭
不思議とRGV250γにセルモーター付けるメーカー

713 :774RR :2019/09/03(火) 11:17:08.50 ID:E8j84cuOM.net
>>627
君のコメント見るに、オートバイ乗ってないだろ。笑笑
自分のオートバイの長所を書いてから人に言えよ。
アンチは煽ることしか知らないからね。笑笑
どうせ乗ってないから書けないと思うけど。笑笑

714 :774RR :2019/09/03(火) 11:17:25.35 ID:+pIIW81Va.net
まぁ、吊るし状態でアップハンはそこまで問題でもないんだけどね。問題は好みで低いセパハンへのカスタマイズが実質絶望的な事だね。

715 :774RR :2019/09/03(火) 11:18:16.72 ID:E8j84cuOM.net
>>710
時代についていこうよ。頭だけでも。笑笑

716 :774RR :2019/09/03(火) 11:20:56.56 ID:E8j84cuOM.net
>>709
自分が望んでないことを誰も望んでないようにしないでくれる?笑笑
工具も入れば、ETCも入る。シートバッグも十分のる。
何も知らないアンチは書き込まない方がいいよ。
恥かくだけだから。笑笑

717 :774RR :2019/09/03(火) 11:21:40.03 ID:+pIIW81Va.net
スズキ自体、SV650に後からセパハンモデルのXを出したんだからセパハンを否定してる訳じゃないんだよね。セパハンも選択肢にあった言ってたから、試したけど物理的に無理だったんで諦めたってのが本当のとこでしょう。

718 :774RR :2019/09/03(火) 11:26:56.78 ID:RfuJH5Ab0.net
ハンドルの切れ角はこれあけ確保すべし的な内規があったんだろうなあ
ドカみたいにさ、「切れませんが何か?」って開き直っちゃえば良かったんだよ
もしかしてハンドルロックに肉盛りつけて「これでセパハンもOK!」って
パーツ作るショップが出てくるかもな

719 :774RR :2019/09/03(火) 12:09:34.28 ID:/8LwXNTeM.net
>>702
マスの集中の手段だろうね
カタナはリアシート下にバッテリー移動してるから意味なくなってるが

720 :774RR :2019/09/03(火) 12:17:12.46 ID:vKf9bY/da.net
重量分散を抑えるためリチウムイオンバッテリ採用!とかなら少しは売りになったかもしれないが、ドケチスズキがそんなことするわけないわな

721 :774RR :2019/09/03(火) 12:18:15.20 ID:Hw6+KOy7D.net
GPマシンでもないのに公道でマスの集中化って重要なのかな?
まあスーパーカブは割と早くから採用してますけど

722 :774RR :2019/09/03(火) 12:18:31.72 ID:mUG+2Np0a.net
それこそ、何年も何十年も復活が望まれ続けてきたバイクだった訳でしょ。
何回も新型の噂が出ては消え出ては消え…モヤモヤしたり落胆したり。
カタナファン(スズキファン)だけでなく、多くのバイク乗りも結構期待して新型の登場を待っていた。
最高にカッコ良くて凄いスペックの新型をね。

で、結果、出たのがアレでしょw
冒涜だって言われても仕方がない。

723 :774RR :2019/09/03(火) 12:18:48.00 ID:wXmffQmtM.net
>>718
でもkatanaのハンドル切れ角はベースのs1000より狭くなってるよ
これ以上狭くすると実用上の問題があるっていうギリギリの切れ角だったんでしょう
それでギリギリまで低くしたハンドルが今の純正ハンドルなわけで

プラのダミータンクやめるかフレーム変えるか根本的に改善しないとどうにもならんね

724 :774RR :2019/09/03(火) 12:18:52.88 ID:RNYvrrGDa.net
>>712
レプブーム終わりは値段を上げすぎたのもある。
当時(90年代)で250が80万とかそりゃみんな逃げるわw
250ビクスクブームも80ぐらいまで行って
一気に売れなくなったし。
250の相場は精々50〜60だからな。
売れるとなるとどんどんオーバースペックにしたり
ゴテゴテ付けたりして値上げしてブーム破綻させるのが
二輪業界のお約束w
新カタはいきなり無茶苦茶やって自滅したけどw
最終Γはセルよりキックのが場所取るし重いから
キック無くしたんだっけか? あの時期レプ
買う人はspレース出る人もいたし、レース出る人は
キック取っちゃうから要らんと言えばいらんしな。

725 :774RR :2019/09/03(火) 12:22:19.91 ID:37RG5hSPp.net
>>660
その少ないってのも個人の感想じゃん
統計とかデータはないだろ?

726 :774RR :2019/09/03(火) 12:32:03.72 ID:H4unhcXAr.net
>>654
バイク乗りなんて学生や社会人二〜三年目ぐらいの若者、通勤なんかでどうしても必要なやつを除けばみんなバカだろ
そもそも不便で窮屈な乗り物なのにより不便なものを選んだからってバカ扱いか?
それともダサいから?
世間一般ではハーレーぐらいしか受け入れられんし高級な四輪の方がかっこいいと言われるし受けが良いだろ
なんでバイク乗ってんの?
なんのバイク?
俺がバカってのは紛れもない事実だが自分がバカじゃないと言える根拠は?

727 :774RR :2019/09/03(火) 12:34:11.29 ID:Hw6+KOy7D.net
>>724
軽量化のためにセルを選択 取っ払うのも早いでしたか
しかしイメージはダウンだったと思います
まさにイメージ大失敗の新型カタナに通じるような

728 :774RR :2019/09/03(火) 12:36:25.79 ID:BJLM64br0.net
>>711
昔のが良かったという価値観を変えるだけの魅力がないんだよ
逆にフルカウルスポーツは今の方が全体的に格好良くなってると思う
何でもかんでも盲目的に昔は良かったと言ってる訳じゃない

729 :774RR :2019/09/03(火) 12:37:14.16 ID:fc0snp1N0.net
>>727
馬力規制と価格の兼ね合いで
規制前モデルVJ21や22の方が中古で人気があったんだよ

730 :774RR :2019/09/03(火) 12:38:07.37 ID:H4unhcXAr.net
>>673
あれにかかったら俺もエセオーナーでアンチらしいからな
人の意見に対して変な解釈するし返しが的外れなんでもう諦めてるんだよ
これで三人目ぐらいだけどアンチの一部の方々はあいつと同じように扱ってほしいの?

731 :774RR :2019/09/03(火) 12:42:18.40 ID:Hw6+KOy7D.net
>>729
VJ21青白タンデムシートカバー付き大好きでした

732 :774RR :2019/09/03(火) 13:12:25.91 ID:u3xLuqD9a.net
>>727
それは少し誤解があるな。バッテリー小さいし
セルモーターも何故か原付き用なので
かかり悪くて結局押しがけすること多いんだよねw
押しがけってレーサーっぽいしょwww

733 :774RR :2019/09/03(火) 13:14:37.42 ID:UD3ntiOSD.net
>>732
賛成です
わざと2速でやって半クラスタート

734 :774RR :2019/09/03(火) 13:15:30.14 ID:KKx4o5nta.net
>>728
スズキに関しては、「昔は良かった」ってのは懐古でも美化でもなく事実
今のスズキはひと昔前に比べたら嘘のような糞メーカーに成り下がった
しかし、広告業に転身すればたちまち超一流に登りつめるかもしれん

735 :774RR :2019/09/03(火) 13:16:39.54 ID:+pIIW81Va.net
バッテリーはね
設置場所に収める為に高さの低い1ランク容量の小さい物にしたらしい
大元が間違ってる為か、色んな所に弊害が出てるね。

736 :774RR :2019/09/03(火) 13:26:22.75 ID:E8j84cuOM.net
>>724
自分で買える範囲に販売価格を設定する奴。笑笑
たいした経験やマーケティングの知識もないのにね。笑笑

737 :774RR :2019/09/03(火) 13:44:14.19 ID:35/MKne00.net
今のスズキは昔はどうのこうの以前に現在のラインナップが壊滅的で二輪事業は
途上国の小排気量以外は撤退しそうな雰囲気じゃん
今度のカタナは最後っ屁じゃないのかな

738 :774RR :2019/09/03(火) 14:03:12.26 ID:E8j84cuOM.net
>>730
変な解釈とか返しが的外れと思うのは、君の考え方がおかしいからだろう。
以前、ETCつけたら自分が使いたい工具類が入らないとか車検証が入らないとか言ってような。
自分基準で考えるのはやめような。笑笑
工具を持ち運びしたい君にぴったりの工具を見つけたから、これでもカタナに積んだらどうだ?
https://i.imgur.com/HZqntYx.jpg

739 :774RR :2019/09/03(火) 14:26:12.59 ID:u3xLuqD9a.net
>>735
ま、押しゃかかるんで問題ナイスw

740 :774RR :2019/09/03(火) 15:19:38.42 ID:RfuJH5Ab0.net
カタナミーティングの詳細やっと発表
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/katana-meeting2019/
グッズが魅力的だけど、刀の文字ベースばっかりで新型の
イメージがないのがなんとも

741 :774RR :2019/09/03(火) 15:35:51.69 ID:JZhb/nd9x.net
>>732
VJ22の規制前に今も乗っているが、
押しがけ?
やった事ないね。嘘つくな

742 :774RR :2019/09/03(火) 15:47:56.49 ID:JZhb/nd9x.net
150万もするのに車載工具がケースに入っていなくて
タンデムシートの裏にパチッとハメるタイプなんだよなあwww
テールが短すぎる所為で下記の弊害もwww

バッテリー積載
通常の工具セットやマニュアルが車載出来ない
ETC取付位置
パニアケースやバッグの設置
パッセンジャーの乗り心地の悪さ
リヤタイヤの泥はね

743 :774RR :2019/09/03(火) 15:55:28.52 ID:zUoZPnSoa.net
8月のスズキは481台
前年比はプラスだけど相変わらずパッとせんね
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/2small-4481

744 :774RR :2019/09/03(火) 16:02:25.90 ID:35/MKne00.net
小型二輪って書いてあるぞ

745 :774RR :2019/09/03(火) 16:05:00.73 ID:zUoZPnSoa.net
>>744
小型二輪ってのは251cc〜のバイクね
大型二輪免許で乗れるバイクも含まれる

746 :774RR :2019/09/03(火) 16:08:56.24 ID:E8j84cuOM.net
>>744
まあ、アンチなんてこの程度の知識。
オートバイ乗ってない事がよくわかる。笑笑

747 :774RR :2019/09/03(火) 16:09:32.39 ID:Sieg+kX4a.net
>>740
カタナの聖杯は出して欲しかった。

748 :774RR :2019/09/03(火) 16:09:38.88 ID:EDQdCsDpD.net
>>743
8月9月でピークならと思ってましたけど
これ1000台届かんね

749 :774RR :2019/09/03(火) 16:18:11.44 ID:35/MKne00.net
千台どころか実売値からすると新カタナは今のところ数十台しか売れてないんじゃないかな

750 :774RR :2019/09/03(火) 16:18:34.92 ID:RfuJH5Ab0.net
カタナミーティング
マジで新型何台来るかな?
旧カタナオーナーに弄られるんじゃないかとか躊躇しそうだよなあ
 

751 :774RR :2019/09/03(火) 16:19:00.44 ID:E8j84cuOM.net
>>742
ハイハイ。また嘘書いてるね。笑笑
リアシート、乗ってから乗り心地書こうね。
どっかの雑誌の切り取りそのもの。笑笑

752 :774RR :2019/09/03(火) 16:19:27.94 ID:EqtlLto7a.net
マカロニの国も出てた
ttps://www.moto.it/news/vendite-agosto-crescono-le-moto-calano-gli-scooter-africa-twin-torna-prima.html

4ヶ月(5ヶ月?)売って200台に届かず、本当に販売してるのか疑いたくなるレベル
カタナミーテングに来るイタリヤ人にこの数字見せたれ

753 :774RR :2019/09/03(火) 16:19:38.23 ID:4NJuVJSK0.net
>>741
かわいいバッテリーとセルモーターがついてるVJ23の話では?
21ペプシに乗ってた時には時々押しがけでハスラムごっこをやってたけどな

754 :774RR :2019/09/03(火) 16:28:46.18 ID:35/MKne00.net
>>752
探したけどこの集計結果は200台以下切捨てなのか
じゃ10台しか売れなかったのか一応100台以上売れたのかさえ分らんのね

755 :774RR :2019/09/03(火) 16:29:03.70 ID:EDQdCsDpD.net
本来期末の辻褄合わせの身内関係者で捌ける分を6月7月で使い切ったか?
一般ユーザーには月に数十台しか渡ってないね
そのユーザーも地元の付き合いのある販売店で注文購入だろうから
全国有力販売店の複数在庫が余って来るんでしょうね

756 :774RR :2019/09/03(火) 16:37:27.28 ID:EDQdCsDpD.net
第1回KATANAミーティング

『 新型カタナ 大展示即売会 』 に変更して
本社社員が動かなきゃ『令和早速の大笑い』になるよ

 もう手遅れかも

とにかく『今回の自信作 新型カタナです』と壇上で発表しようものなら
会場内は良くて大爆笑 悪くすると・・・怖くて書けない

757 :774RR :2019/09/03(火) 16:43:04.94 ID:35/MKne00.net
会津かどっかで新型カタナ即売会開いたら来場者0人でした・・・って評判になってたじゃん
流石にもうやらないだろう

758 :774RR :2019/09/03(火) 16:46:14.05 ID:+pIIW81Va.net
販売店含むスズキ関係者とスズキ販売店の太客には行き渡っただろうからな
何も関係ないサラの客、他社ライバル車種からの乗り換えが殆ど期待出来ないし
来月の増税絡みで秋から来春は月一桁の販売台数になるだろうね。

759 :774RR :2019/09/03(火) 16:53:37.42 ID:frTabDARp.net
今週の週刊プレイボーイ読んだ?

760 :774RR :2019/09/03(火) 16:54:41.28 ID:+pIIW81Va.net
>>757
そうなんですか。試乗会は盛況みたいだったけど、試しに乗ってみたいけど所有はしたくないってタイプのバイクなんでしょうね。

761 :774RR :2019/09/03(火) 17:00:54.77 ID:rxd9vz3Da.net
>>742
俺のもシート裏にドライバー1本だけだけど、何も困らんよw
タンデムも似たようなもんだけど、2人乗りなんてする?
俺は怖くて絶対乗せないね。
我が子乗せてる馬鹿がいたけど狂気の沙汰だと思う。

762 :774RR :2019/09/03(火) 17:06:52.99 ID:Sieg+kX4a.net
確か湯河原のバイカーズパラダイスに3000円/hでレンタルあるんだよな。
ミーティング前に一度乗っておきたい。

763 :774RR:2019/09/03(火) 17:07:30.58 ID:absBxCTf0.net
>>759
男を虜にするびんびんマシン新型「KATANA」に乗ってみた!!!
https://www.grajapa.shueisha.co.jp/item/detail/weeklyplayboy/0f6b06a78f4124aaa783bd3515753259

764 :774RR :2019/09/03(火) 17:11:04.52 ID:4NJuVJSK0.net
相変わらず温度差が半端ないねえ

765 :774RR :2019/09/03(火) 17:22:35.44 ID:E8j84cuOM.net
>>742
ハイハイ。また嘘書いてるね。笑笑
リアシート、乗ってから乗り心地書こうね。
どっかの雑誌の切り取りそのもの。笑笑

766 :774RR :2019/09/03(火) 17:24:01.41 ID:wVDmlKNla.net
>>741
最終型の話だよ。キックないもんw

767 :774RR :2019/09/03(火) 17:27:28.60 ID:wVDmlKNla.net
マスゴミは暑苦しい勢いでひたすら推してるけどなw
ユーザーサイドは常時氷点下www

768 :774RR :2019/09/03(火) 17:31:51.83 ID:wVDmlKNla.net
>>757
ゼロって…すっごいな…
なんつかコレ、人気が無いとかじゃなくて
普通に嫌われてるレベルだろ…

769 :774RR :2019/09/03(火) 17:38:39.25 ID:hFMUe/PFM.net
誰も150万も出して欠陥バイク買いたくないっしょ 何かの罰ゲームじゃあるまいし

770 :774RR :2019/09/03(火) 17:42:36.62 ID:35/MKne00.net
忙しい忙しいと言いながら、椅子とかテーブル並べてのぼりを立てたりして会場設営やって
暑いだろうからって飲み物用意したりで、結果誰も来ないなんて気の毒すぎる

罪深いバイクだよね

771 :774RR :2019/09/03(火) 17:46:54.15 ID:rxd9vz3Da.net
バイクには何の罪もないっしょ

https://i.imgur.com/agu0JW2.jpg

772 :774RR :2019/09/03(火) 17:55:59.86 ID:wXmffQmtM.net
>>758
そういえば消費税増税直前なんだっけ…
増税前に納車されないと10%になるんだよな
今駆け込み需要が見込まれる時期なのにこの低調さだと
増税後の販売は壊滅的だろうな
ただでさえ欲しかった数少ない人は発売直後に買ってしまってるだろうし…

増税後に値引き解禁で100万円コースかな

773 :774RR :2019/09/03(火) 17:59:11.48 ID:wXmffQmtM.net
>>770
しかも金払って試乗会場を借りて、従業員も動員して来場者0人だぜ…
哀しすぎる
これでいまだにメディアには広告ヨイショ記事書かせてるんだからスズキ本社と販売店の温度差が大きすぎて
販売店もキレるんじゃないかな

774 :774RR :2019/09/03(火) 18:12:30.55 ID:ypqvCdqlD.net
本社でやってるVストミーティングは盛況らしいから
多分初代カタナ乗り達が多数やって来ると思う
スズキ主催は初めてだからね 竜王の数倍と思う


アリーナ店や優良店から人員引っ張ったら反発が出るでしょうから
本社命令で会場まで売りに来いとか止めたほうが良いです
もう新型を前面に出すのは止めたほうが良いのかも

775 :774RR :2019/09/03(火) 18:12:52.12 ID:Yx/fUnOV0.net
やっと見てきた
プラスチックだな
性能は良いのかもしれないけど纏ったものが150万クラスかと疑問?
S1000にプラの外装移植できないのかな
格好は奇形児のZ900RSより今風で良かった

776 :774RR :2019/09/03(火) 18:16:39.09 ID:4NJuVJSK0.net
>>773
それと関係してるのかどうかは分からないけど
とこかのドッカーズがスズキ専売をやめたみたいだしね
最初はユーザーより上の位置で線が引かれてると思ってたけど
どうも実際にはユーザー、販売店より上で線が引かれてる感じがする
SBSを含めた小売に負担をかけるような真似ってのは、将来を考えると非常に宜しくないかも

777 :774RR :2019/09/03(火) 18:18:06.09 ID:FvwXMRqOd.net
>>750
国内の新カタナ買った人の9割くらい参加する可能性まである

778 :774RR :2019/09/03(火) 18:20:33.81 ID:wVDmlKNla.net
ひたすら傍迷惑なことしてるだけだよね。
これ、どう後始末つけるつもりなんだろ(´・ω・`)?
飯塚みたく、わしゃ偉いんじゃ、
おまえら下層民がなんか文句あんのか? あ?
で、押しきるんかねえ…(・_・?)

779 :774RR :2019/09/03(火) 18:21:13.35 ID:35/MKne00.net
9割参加したら販売台数が判明するな

780 :774RR:2019/09/03(火) 18:27:51.25 ID:absBxCTf0.net
>>770
https://img.p-gabu.jp/assets/machine/1a1d15ee4404c8a021cf11b6e2fd6382/85d2b3f3f35755e68426101a85bc52cd887ff073/info/8204e1457aaaf10385a4be0ccf84146888731dff.jpg

781 :774RR :2019/09/03(火) 18:31:53.48 ID:xTRYsa9DD.net
浜松ナンバーの続き番号がずらっと並んでたら撮影しておいて下さい
いや流石に散らばるかな?

782 :774RR :2019/09/03(火) 18:40:16.85 ID:42g+27FzM.net
>>775
ほんとプラ タンクもプラのカバー
マグネット式のタンクバック付かんやんけ!

783 :774RR :2019/09/03(火) 18:46:53.65 ID:RALWRutSM.net
>>777
無理
遠方の人は新型カタナでロンツーは怖すぎるでしょ 短距離機なんよ?

784 :774RR :2019/09/03(火) 18:47:00.16 ID:jS9cMDPq0.net
会長死んだら撤退しそう

785 :774RR :2019/09/03(火) 18:53:15.90 ID:xTRYsa9DD.net
会長が『浜松の海岸はスズキが守る』と言った時は
感激して軽トラ新車に入れ替えたんだが

786 :774RR :2019/09/03(火) 19:07:42.29 ID:H4unhcXAr.net
>>738
ほらこれだ
工具が積めないって話なのに絶対シート下に収まらないおすすめの工具を見つけてきやがる
的はずれも良いとこだ
これと同等に扱えって言うアンチはマジでどんな恥ずかしい主張してるのか考えた方がいいぞ

787 :774RR :2019/09/03(火) 19:23:23.52 ID:UjU1LdYvp.net
>>757
ソースを示さず適当な事言ってると
営業妨害になってるぞ

788 :774RR :2019/09/03(火) 19:25:48.94 ID:/8LwXNTeM.net
>>786
あんた上の方で不愉快だから書き込みやめてくれとか言ってた人か
あんたの方が恥ずかしいだろ
気に入らない書き込みあったら反論すればいいだろ

789 :774RR :2019/09/03(火) 19:29:36.31 ID:ImeTxsOj0.net
>>787
https://twitter.com/iltukimatikame1/status/1157533343367307266?s=19
(deleted an unsolicited ad)

790 :774RR :2019/09/03(火) 19:31:41.25 ID:t+LnW1QRD.net
>>787
過去2回挙がりましたしバイクと!にもまとめられました
その店がツイッターで予約がない拡散願いますと入れてましたから問題ないでしょう

791 :774RR :2019/09/03(火) 19:33:01.21 ID:rwwFNjXw0.net
>>789
その誰もいない椅子が並んだ写真見るたびに心が痛くなる
もうやめてくれ…

792 :774RR :2019/09/03(火) 19:36:25.61 ID:FCpoJAr0a.net
話題の新型カタナだからきっと沢山来てくれるはず!
って考えながら準備したんだろうなぁと思うと胸がキュッとなるわ

793 :774RR :2019/09/03(火) 19:39:40.43 ID:t+LnW1QRD.net
くどい様ですが『商談会』重いね

794 :774RR :2019/09/03(火) 19:45:47.65 ID:35/MKne00.net
メンドクセー奴だなぁ・・・

https://twitter.com/iltukimatikame1/status/1157455297033592832
(deleted an unsolicited ad)

795 :774RR :2019/09/03(火) 19:46:43.08 ID:RALWRutSM.net
行ったら絶対買わなきゃダメな訳でもないのにね。検討の余地もないんかいw

796 :774RR :2019/09/03(火) 19:47:56.80 ID:35/MKne00.net
張るのにモタついてたら既に張られてる
有名だよな、コレ・・・

797 :774RR :2019/09/03(火) 19:52:38.92 ID:frTabDARp.net
でも、商談会なんて銘打たれると参加のハードルは高いよ
気軽に乗りに行くって感じじゃないもの

798 :774RR :2019/09/03(火) 19:53:26.22 ID:wVDmlKNla.net
>>795
どうしようかな?
じゃなくて
無視!
って感じだよね。
古くからのユーザー、新型を待ち望んでたユーザー的には、
今回のは 無 か っ た ことになってるのかもね…(´・ω・`; )

799 :774RR :2019/09/03(火) 19:55:31.03 ID:mirWgAPM0.net
同時期の900RSだったら日本中から問い合わせだったな

800 :774RR :2019/09/03(火) 20:06:46.73 ID:MdITQM2uD.net
あらためてよく見ると
予約無し宣伝願うのリツイートが 37
お客様無しでしたのリツイートが 60
世間の怖さが垣間見えるような

801 :774RR :2019/09/03(火) 20:13:51.25 ID:4NJuVJSK0.net
使い勝手を徹底的に犠牲にした高価な着せ替えモデルだと事前に分かってるんだから
本当に買う気なら別に乗らなくても見た目のファーストインプレッションだけで十分という話

802 :774RR :2019/09/03(火) 20:23:54.84 ID:YCgRrEN00.net
>>776
「ドッカーズグループ各店でホンダ(軽二輪まで)が取扱える」とあるので、全店スズキ専門店ではなくなったってことだろうな
https://mobile.twitter.com/mfd_kobe/status/1166663635512332289

あれだけカタナ押してた東京も「PCX人気です!」とか言うようになるんかな
(deleted an unsolicited ad)

803 :774RR :2019/09/03(火) 20:28:23.12 ID:4NJuVJSK0.net
>>802
全部なのか、thx
個人的には本当にこれ100万でも厳しいと思う
美味い飯が食えなきゃ宗旨替えも仕方なかろうよ

804 :774RR :2019/09/03(火) 20:33:37.49 ID:FGl3ZEM+D.net
ガキの頃 ツレ3人でCB400fourとスーパーホークVに分乗し
CBX400Fの販売店試乗会に行った事が有るが その中の1人が買ったもんな
人気車ヒット商品とはそんなもの

805 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/03(火) 20:38:12.16 ID:8hgk25gY0.net
 
katanaミーティングが、何か気になる。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

806 :774RR :2019/09/03(火) 20:42:29.51 ID:8hgk25gY0.net
 
ま、小鳥ちゃんが来るなら、逝っていいていどだけど。(・o・)ゞ

。。

807 :774RR :2019/09/03(火) 20:46:35.01 ID:rxd9vz3Da.net
>>805
トレーサーで行くのか?

808 :774RR :2019/09/03(火) 21:30:27.72 ID:YCgRrEN00.net
>>803
カタナ絡みではショップはむしろ煮え湯を飲まされてるすらある
売れないものは安く叩き売りするしかない
それを(おそらく)メーカーが許さないというのは、法に触れると思うんだがねえ…

809 :774RR :2019/09/03(火) 21:38:42.61 ID:H4unhcXAr.net
>>788
は?
なにいってんの?
反論はしてるぞ
どこ読んで勘違いしてんの?
ラクッペとアンチのやり取りも読んでみろよ
ラクッペはまともなレス出来てないから

810 :774RR :2019/09/03(火) 21:56:27.15 ID:E8j84cuOM.net
>>754
そんなもん探して何かいいことあるのか?笑笑
何のメリットもなかろうに。
無駄な時間の使い方をするんだね。笑笑

811 :774RR :2019/09/03(火) 21:59:00.55 ID:/ixoB0dL0.net
>>757
三ヶ日前にやっと1台売れたみたいだよ 良かったね

812 :774RR :2019/09/03(火) 21:59:07.45 ID:E8j84cuOM.net
>>772
ならないよ。おバカだね。笑笑

813 :774RR :2019/09/03(火) 22:01:45.90 ID:E8j84cuOM.net
>>786
からかわれてるのわからないのかな?笑笑
ただ、アンチは君に残って欲しいと思うぞ。
数少ないオーナーだからな。笑笑

814 :774RR :2019/09/03(火) 22:06:41.07 ID:E8j84cuOM.net
>>809
たしかに。
お馬鹿なアンチのコメントに対して、的確なコメントをしているからそう思えるのだよ。
そもそも、このスレのアンチのコメントが正しいと思ってること自体、異常だよ、君。笑笑

815 :774RR :2019/09/03(火) 22:24:07.14 ID:E8j84cuOM.net
アンチ君達は、売れていないと勝手に喜んでいるが、オーナーからすればどうでも良いことなんだよ。
買いもしないのに、何が目的で、わざわざネットで販売台数を調べて書き込むのか?
それはアンチにしかわからない異常な世界。笑笑
ただ言える事は、かなりの暇人ということだな。笑笑

816 :774RR :2019/09/03(火) 22:40:06.42 ID:mirWgAPM0.net
しかし売れなかったなー

817 :774RR :2019/09/03(火) 22:52:05.05 ID:rxd9vz3Da.net
多分、俺のMT-10spの方が全然売れてないよw
でも・・・それがいいんですw
パートナーも沢山出てるし何も困らないッスーw

818 :774RR :2019/09/03(火) 22:53:04.62 ID:rxd9vz3Da.net
×→パートナー
○→パーツ

819 :774RR :2019/09/03(火) 23:21:36.55 ID:Jtvx3hb90.net
見た目強そうでカッコいいダルルォ

820 :774RR :2019/09/03(火) 23:51:44.92 ID:Jq6JtwgqM.net
>>809
不愉快だから書き込みやめてくれ
とかいう時点で負けてるじゃねえかよ
情けないやつだな

821 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/09/03(火) 23:53:46.94 ID:8hgk25gY0.net
 
ツーリングスマイル2019の次の日だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

822 :774RR :2019/09/04(水) 00:18:41.68 ID:XM77ANaCa.net
>>817
二輪新聞によるとMT10の去年の実績は380台だそうだ
CB1000は572台
さて、刀はどうなる

想像でしかないが、二輪新聞の販売数って登録台数じゃなくて出荷台数の気がする
男爵が大量に仕入れたと思われるGS400がランク入りしてたりするし

823 :774RR :2019/09/04(水) 05:23:20.65 ID:Kwv932CW0.net
カタナはどうなるって、普通に買う人は極僅かだろうからスズキが業販でどれだけ捌いた(押し付けた)かだろね

824 :774RR :2019/09/04(水) 05:23:24.94 ID:wlQIevC2M.net
570台厳しそう、380台、現実的にその辺りかなぁ、来年はその台数も無理っぽいけど、マスコミから姿を消し話題性も消えるからね てか来年ある?在庫車のみでカタログ落ちかな

825 :774RR :2019/09/04(水) 06:11:41.16 ID:XZ4Ydamw0.net
>>822
登録台数でしょ。出荷なら第三者がカウントできないしメーカーの自己申告でしょw

826 :774RR :2019/09/04(水) 06:35:42.02 ID:ICoVNZZPr.net
>>820
不快だとは書いたがやめてくれとは言ってないぞ
>>466の「愚痴を書き込んでるだけ」にしては特定少数ではあるが複数人に唾吐きかけてるなと
人を不快にさせるのが目的ならそれ以上なにも言わねーよ

827 :774RR :2019/09/04(水) 06:43:48.61 ID:ICoVNZZPr.net
>>788
わるいな
ちゃんと理解できてなかったわ
ラクッペに対して諦めてんなってことだな
あいつは優遇対象だよ
相手する意味がない
金額に中身があってないって書き込みに貧乏だから買いたくても買えないんだろってレスしちゃうやつだぞ

828 :774RR :2019/09/04(水) 06:50:01.89 ID:LnMlwMVIM.net
不愉快になるの解っててこのスレ開く意味が解りませんね。言うように愚痴を書き込んでるレスばかりなんでしょ?
カタナの有益な情報交換がされてる訳でもなく、仮にそんな情報交換がされててもそれを遮り妨害してる訳でもないんだし。ぶっちゃけ見なきゃ良いんじゃないですか?

829 :774RR :2019/09/04(水) 07:03:16.24 ID:K12my2tDM.net
>>826
オーナーのくせにラクッペ放置しといて
まともなオーナー減るから不愉快な書き込みするなとか矛盾してるだろ
本音の書き込み見て傷つきたくないならラクッペの指示にしたがってSNSいけよ

830 :774RR :2019/09/04(水) 07:31:26.43 ID:Kwv932CW0.net
他のSNSと言ってもツイは業者臭がプンプンするし、フェイスブックは普通のバイク投稿みたいに
ここがこうとかでなく一括で買った、このパーツ付けたから次はアレを買うとかの自慢話ばっかり
到底、盛り上がってるとは言えない状態だな
まぁ狂人が見たら盛り上がってる様に見えるんだろうけど

831 :774RR :2019/09/04(水) 07:38:22.22 ID:Jx/1nbOeD.net
初代も1年目2年目アニバーサリー以外は千台未満
ファイナルSYも99年と00年に分かれてるから数百台ずつ
でも最初の2年間で1万台強売れてるから勢いはあった

新型はカタナという名で無かったらマジで数十台だったのかも
カタナの名も非常に低レベルな販売数ながら効果は有った

832 :774RR :2019/09/04(水) 07:48:50.52 ID:LnMlwMVIM.net
いや逆にカタナって名前が足かせになってる部分もあるからね このカタナはねーわって。別名ならS1000fの別カウルバージョンである程度需要はあったかも、それも1000fと同価格って条件つきだけど。

833 :774RR :2019/09/04(水) 07:51:42.21 ID:K12my2tDM.net
>>826
ここで不愉快な書き込みに文句つけるとか
障がい者様だ気を使えというなもんだろ
まともなオーナーはすべて受け入れたうえでそんな要求しないんだよ

提灯記事を真に受けて買っちゃうのはただのバカだが
すべてわかった上で買うのは相当な好き者の変態だわ
不愉快な書き込みだからと文句つけるやつは前者のただの馬鹿だな

834 :774RR :2019/09/04(水) 07:58:59.83 ID:Jx/1nbOeD.net
>>832
それありますね
売上効果は微々たるものなのに
メーカーへの不信感はミラノケルン以来
凄まじい事になりましたからね

835 :774RR :2019/09/04(水) 07:59:28.80 ID:62kL5Zp8p.net
新車の値段だと売れないからわざと走行距離伸ばした中古ばかりになってるな
ショップが可哀想

836 :774RR :2019/09/04(水) 08:09:22.52 ID:nRCk3HfB0.net
ETC2.0付きで値段据え置きの新車とか出てきちゃってて笑える

837 :774RR :2019/09/04(水) 08:16:11.70 ID:dEW2CvU/a.net
おはよー。外野です。
初代そんなに売れたの?限定解除の時代に?ウソ臭いなー
あ!世界中での台数かな

838 :774RR :2019/09/04(水) 08:16:55.22 ID:Jx/1nbOeD.net
12月に入る頃には
底値とピーク時を予想しあって
盛り上がってるんだろうな

839 :774RR :2019/09/04(水) 08:20:40.38 ID:Jx/1nbOeD.net
>>837
あーごめんごめん
輸出国内ブッコミ総台数です
国内販売だけの時期もあったんですよ

840 :774RR :2019/09/04(水) 08:22:14.43 ID:dEW2CvU/a.net
>>822
なるほどです。
STDとSP合計だろうから、俺のSPは多分100台未満かなw

841 :774RR :2019/09/04(水) 08:24:30.66 ID:HTF9N0mO0.net
国破れ山河あり

夏草や兵どもが夢の跡

842 :774RR :2019/09/04(水) 08:26:07.01 ID:Kwv932CW0.net
>>836
タバコみたいだな
価格はがっちり決められてて値下げ出来ないからライター付けるみたいな

843 :774RR :2019/09/04(水) 08:29:08.92 ID:dEW2CvU/a.net
>>839
納得です。
でも、旧車結構走ってるよね。販売期間が長かったからかな

844 :774RR :2019/09/04(水) 08:30:28.13 ID:ICoVNZZPr.net
>>828
カタナやスズキに対してならなんにも言わねーし不快とも思わねーよ
概ねアンチの意見が正しいと思ってるし
ああ、ちょっとしつこいとは思ってたか
ここにツーリングの写真あげたりパーツの情報上がってたりしただろ?
それを見に来てたの
もともとアンチだけのスレなら来てねーよ

845 :774RR :2019/09/04(水) 08:31:39.61 ID:ICoVNZZPr.net
>>829
ああいうのは放置が一番の対処法なんだよ

846 :774RR :2019/09/04(水) 08:34:11.30 ID:4x4k/UI8D.net
MTのヤツうるせえな、お前の珍車自慢いらねえよ

847 :774RR :2019/09/04(水) 08:34:50.75 ID:soZNF5irD.net
>>837
ちなみに国内750は
初年度が7100台強
2年目が3600台強
S3S4となって
3年目3100台強
4年目数十台
バイクがまだ売れてる頃なのでこんな感じ

848 :774RR :2019/09/04(水) 08:50:23.77 ID:kWccIosWM.net
>>834
それ、あんたらだけの話だろ。笑笑
世間一般的には微塵もそんな兆候はないが?笑笑

849 :774RR :2019/09/04(水) 08:53:14.82 ID:kWccIosWM.net
>>830
自慢に見えるのは、ヒガミでしかないな。笑笑
もうちょい、冷静にみれば?
常に批判的に偏った目で見てるから、仕方ないか。笑笑

850 :774RR :2019/09/04(水) 09:01:33.44 ID:kWccIosWM.net
>>827
金欠の言い訳。
金額に中身があってないんだよね。
→ 単に金がなく、聞きたくもない言い訳を発信。笑笑
来年100万になったら買う。
→ カタナが欲しいがやや金がない。笑笑
S1000と中身が一緒。S1000の方が良い
→ すでにS1000を買って、金がない。笑笑

851 :774RR :2019/09/04(水) 09:04:21.66 ID:dEW2CvU/a.net
>>846
そう言わず仲間に入れてよー
お互い非オーナーじゃないッスかw
てか、売れても売れなくても買った人には関係無いですよって事が言いたかっただけだよ

852 :774RR :2019/09/04(水) 09:07:44.60 ID:WMvVSRWta.net
あと、批判ばっかりする方は決して自分のバイクを言わないのが・・・・
なんでだろうwって思ったのねw

853 :774RR :2019/09/04(水) 09:08:35.13 ID:OU3yCAxCM.net
>>846
いいじゃないの MT10スレはフリーズしちゃってんのよ、バイクの話しがしたいんさ。全てを受け入れるのがこのスレのモットー *注ラクッペを除く

854 :774RR :2019/09/04(水) 09:11:10.23 ID:Kwv932CW0.net
ここにいる人の大半がラクッペより金持ってるような気がする
だってアイツって貧しい人間特有の臭いがするんだもん

855 :774RR :2019/09/04(水) 09:21:57.63 ID:Ipp2oetKM.net
>>854
妄想バレバレなのに必死に書き込んでるのが空回りしてて滑稽だよね
本当に投資してて金持ちなら、それが日常だからいちいち掲示板に書かないもの
今日は少パン食べたぜー、とか職場で起案書作成したぜー、とかを
毎日バイク板に書き込んでたら基地外でしょ
あ、そうか狂人だった…

856 :774RR :2019/09/04(水) 09:30:02.79 ID:xoYHY7bN0.net
空前絶後の人気だな、此処でわwww

このブス!!、ブースブスって囃し立てて囲んで離さないんだから〜

ほとんどカルトに洗脳されたかの如くむしゃぶりついてて凄いわ

857 :774RR :2019/09/04(水) 09:30:29.59 ID:cWLHrG4fa.net
>>836
スズキがどれほど提灯記事で煽り立てようと、現実は揺るがないよな…

858 :774RR :2019/09/04(水) 09:38:36.43 ID:RfWoUV+3a.net
>>852
俺は愛車の画像アップしたけどね。R1000ね、またアップしなアカンかな。
それはあんま関係なくない?仮にカタナより劣るバイクに乗ってようが、バイクだって商品
所有者じゃなくても安価な同類の商品持ってようが、個人の感想として商品の批評したらダメな訳じゃなかろう。

859 :774RR :2019/09/04(水) 09:47:58.04 ID:WMvVSRWta.net
まあそうですね。
R1000いーね!「ss-circuit」ってモトブログ見てるよw

860 :774RR :2019/09/04(水) 09:52:05.25 ID:XZ4Ydamw0.net
新型カタナを批判するやつは金がない。

【対人論証 】
A「私は消費税を廃止するべきだと思う」
B「A氏はそんな事を主張しているが、彼は過去に傷害事件を起こしている。そんな者の意見を取り入れる事はできない」

Bの発言は、Aの主張そのものではなくA自身に対して個人攻撃することで反論しているため、対人論証となる。
「Aが傷害事件を起こした」という事は、A自身の信用を失墜させる効果はあるが、
Aの主張の論理的な正否とは無関係であるため、論理的には正しい反論ではない。
このように、論敵を貶めて信用を失わせようとする目的で行われるのが対人論証で、人身攻撃の一種。


そもそもがこれ。稚拙な詭弁に乗る必要もなく、なぜ批判されるのか?の論点をすり替えをされる覚えもない。

861 :774RR :2019/09/04(水) 09:59:06.98 ID:M0d3ruba0.net
>>150

俺もこういうのが良かったな、と思ってた時期が
あるんだが、これ真横から見たらカッコいいけど
前から見たら潰れた大福餅みたいになるよw

フレームから新造しないと旧刀に寄せられない。

862 :774RR :2019/09/04(水) 10:23:53.52 ID:eIGXeMbla.net
というか金なくても欲しいならローンなり組むと思うんだがそこまで欲しいと思えるバイクじゃないよな現行カタナ

863 :774RR :2019/09/04(水) 10:31:43.76 ID:gDjFDemha.net
頭金なし7年84回払いで買ってたやついたぞ
得意げにツイッターに契約書あげてた

864 :774RR :2019/09/04(水) 10:33:03.37 ID:hWX7fdyna.net
( ゚д゚)

865 :774RR :2019/09/04(水) 10:52:10.66 ID:eIGXeMbla.net
>>863
7年…だと…?

866 :774RR :2019/09/04(水) 11:03:26.36 ID:gcPxEwGwM.net
逆に金持ちがポケットマネーでプラモ買うような感覚じゃないと買えないバイク
他にも沢山バイク持ってるしー気に入らなきゃ乗らないかすぐ売りゃいいしー
みたいな、でも一般的じゃないよね
普通は1台の愛車で後悔しないよう吟味に吟味を重ねて買うもん

867 :774RR :2019/09/04(水) 11:08:29.37 ID:Kwv932CW0.net
売るならむしろ今のうちに売り捌かないと来年とかだと殆ど値が付かず買い叩かれるだろうし
本来、不人気車は乗り潰す気で買わないとダメね

868 :774RR :2019/09/04(水) 11:16:47.01 ID:kWccIosWM.net
>>854
ありがとう。匂いまで嗅いでくれて。笑笑
心配してくれなくても、金にはまったく困ってないんだよね。
ホンダの6気筒カフェが出たら買うよ。その時には、3台の車検証をアップしてあげよう。
あと、ネット匂いを嗅ぐ方法を教えてくれ。笑笑

869 :774RR :2019/09/04(水) 11:19:00.94 ID:kWccIosWM.net
>>855
金欠くん達に少しでも豊かになって欲しいから書き込んでるのにね。笑笑
少なくとも書き込みどおりにやっておけば儲けは出ているのだが。元となる金がないのかな?
それと、ここはアンチをからかう場。
君はからかわれているの。笑笑
そこを自覚しなくちゃダメだぞ。笑笑

870 :774RR :2019/09/04(水) 11:38:28.64 ID:kWccIosWM.net
>>860
てば、何?金欠君。笑笑
たかだか匿名の書き込みに対人論証だって。面白いことを言う。笑笑
なぜ批判されるのか?
してないよ。アホな書き込みをからかってるだけ。笑笑
論的でもなんでもない、単なるアンチだからな。笑笑

871 :774RR :2019/09/04(水) 11:45:42.07 ID:kWccIosWM.net
>>866
なかなかいい事言うな、君。
オートバイなんて、所詮趣味的要素の強いもの。
金に余裕のないものは買うべきでない。
飽きたら売る。これ正解ね。下取り価格とか考える奴は、根本的には向いてない。ここのアンチがそうだね。笑笑
ただずっと乗ることを否定するものではない。

872 :774RR :2019/09/04(水) 11:59:33.63 ID:XZ4Ydamw0.net
論点すり替えは日常生活でも無意識にしろよくおこるからな。
ロックオンされてミサイルを発射された戦闘機が最終自衛手段としてフレアを射出するのと同じ。
敵のミサイルがフレアを追いかければ成功なわけだが、そもそも本来の空中戦で後ろを取られなければよかっただけの話。

見た目でお前はバイクを選ぶのかとタンカ切ったのはいいが、では見た目以外のこのバイクの魅力は?と問われて、
所詮フレア、チャフ、スモーク、デコイあらゆる欺瞞を使って論点回避する知能レベル。
んでFXだとさ笑笑

873 :774RR :2019/09/04(水) 12:16:20.95 ID:ICoVNZZPr.net
>>833
気になってたバイクが期待外れだったって理由で購入者にケチつけるのは賢いやつのすることなん?
バカにバカって言われても全然響かないから自分がバカじゃないって根拠を示してくれないと
なんていうバイクに乗ってんの?
なんでバイクに乗ってるの?
賢さを証明するためにラクッペ止めてくれたらマジで尊敬するしみんなに謝るわ

874 :774RR :2019/09/04(水) 12:19:25.62 ID:z6RXKZ7ja.net
結局、スズキに満足な物を作る体力が無かっただけでしょう。
ハヤブサもダメかもね。
250cc以下にしぼってアジア圏で再出発だねコリャ。
カタナの名前に踊らされて買っちゃった人は御愁傷様。
次はいいバイクを買えればいいな。

875 :774RR :2019/09/04(水) 12:30:47.25 ID:+bNMrs+0D.net
GSX-S1000/F乗りさんから見て

ミラノケルン出品無し
見苦しい提灯記事一切無し
タンクカバーやカウルの変なエッジ無し
カラーは兄弟色のブルー
機種名はGSX-S1000Kぐらい

だったとしたら? やっぱりダメでしたかね?

876 :774RR :2019/09/04(水) 12:34:14.84 ID:WMvVSRWta.net
外野から見ると「カタナ」に踊らされてるのは、むしろアンチ君側にみえるなあ。
元々何の思いも無い俺なんかは、単なるドレスアップしたストスァイとしか思わないw
買った人もそんな感じが多いんじゃないの?

877 :774RR :2019/09/04(水) 12:38:39.97 ID:q0T0RMnYa.net
そう、踊らされて買った客は殆どいなかった
日本でもヨーロッパでも、スズキの想定より遥かに客は賢かった
というかスズキが我々の想像を絶するほど愚かだった

878 :774RR :2019/09/04(水) 12:41:01.65 ID:Kwv932CW0.net
そうだよ
このバイクの名前がカタナ以外の名前だったら、マイナーチェンジを受けたストファイじゃ
やっぱ売れないねーと言われるだけでココもたちまち過疎スレになるだけ

879 :774RR :2019/09/04(水) 12:51:08.59 ID:tf7vzJRDD.net
>>876
過去スレ少しは見てますか?

擁護派もいっぱいいたんですよ
国内価格発表直後に大きく減り
7月末からお盆にかけて残りが消えました

それまでは攻撃的にアンチ勢を黙らせようと
擁護派も口汚く騒いでいたんですよ

各国 国内の販売状況が次第に明らかになり
また擁護派の過去の書き込みがデタラメと解り
とうとう現状の様になってるんです

880 :774RR:2019/09/04(水) 12:55:31.58 ID:Ywhqba870.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/488b683df176b1d18e9824cfaeabe502/5E0ED55D/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/69766317_2387358928258524_6528475792359474275_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=100
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/ea2852e16b3562df48db839e4b364acd/5DFBA3C3/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/70063650_374024276851681_9020162191249290253_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=101
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/a423edee0e8bdcfd6f7451d2f423a210/5E117CAF/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/67845091_637902919948830_7481411889737202862_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=106
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e08625cbf92dc072cca225073dee263f/5DFF1FF0/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/67469142_2480219668920813_6800227236240865289_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=109

881 :774RR :2019/09/04(水) 12:56:59.61 ID:Kwv932CW0.net
そう言えば擁護というより販促工作員と噂されてた連中が、本当に契約期間が切れたかの如く
ある日を境に皆忽然と姿を消したなぁ

882 :774RR :2019/09/04(水) 13:00:28.23 ID:/acf/VkVM.net
>>875
問題はツーリンクで使い物にならないタンク容量の小ささと、
カウルは前下りなのにハンドルと乗車姿勢が高くて下げられないアンバランスさと、
中身は同じで外装を変えただけなのに価格がベース車の15倍になってるボッタぷりだから
売り方を変えても同じ

883 :774RR :2019/09/04(水) 13:00:56.40 ID:gheuG1qfa.net
>>880
女が乗ると車格が合うなw
ゼルビス思い出したwww

884 :774RR :2019/09/04(水) 13:06:30.71 ID:XZ4Ydamw0.net
忽然と消えたのは潜伏してゲリラ戦の指示なんだろうけど、
スズキに栄光あれー、カタナは偉大なりーって叫びながら自爆攻撃してやつらも怖かったね

885 :774RR :2019/09/04(水) 13:16:41.39 ID:z1HFFCjiM.net
>>876問題はドレスアップになってないからなぁ、S1000のアップハンは自然だし文句言ってる人なんて皆無。カタナの場合それだけ車体デザインとアンバランスに感じる人が多いって事だね。S1000と同じ値段だとしてもタンクの小ささが不利だからやっぱ苦戦するなぁ、、、

886 :774RR :2019/09/04(水) 13:29:13.15 ID:NFzSlsNXa.net
15日のカタナミーティングでどんな妄言珍言が飛び出すのか楽しみ
お陰様で日本はじめ世界中、とくに欧州でご好評頂いており、生産が追いつかない状況です!くらいは言いそう

887 :774RR :2019/09/04(水) 13:36:21.23 ID:gheuG1qfa.net
誰か録音してツベにでも上げてよw

888 :774RR :2019/09/04(水) 13:37:15.05 ID:c4mnRCXOd.net
こんだけ苦言が多いのも結局ユーザーにとってそれだけ刀というブランドが重いものだってこと
それは当然メーカーにとっても同じはずなのに当のメーカーが全然分かってなかったという

889 :774RR :2019/09/04(水) 13:39:59.67 ID:z1HFFCjiM.net
小銭欲しさにカタナグッズの物販やるからね。それ欲しさに旧カタナ乗りが集まっちゃうやん。旧カタナ達に埋もれなきゃいいけど、、、散らばってる新型を強引に1箇所に集め写真をアップ!こんなに新型来てます!とか?

890 :774RR:2019/09/04(水) 13:46:45.66 ID:Ywhqba870.net
週プレ立ち読みしてきたけどあれは2ページ使った実質的なADですね
とにかく薄っぺらい内容でした

891 :774RR :2019/09/04(水) 14:48:04.42 ID:xoYHY7bN0.net
俺はPZARAの工作員だけど相当意識誘導出来たみたいなんで一旦給水休憩入りま〜す

892 :774RR :2019/09/04(水) 15:28:04.65 ID:MXwNCtPda.net
>>885
ハンドルもあんま良くないが、何より完全に触覚なミラーがいかん
この値段でいつもの汎用樹脂丸出しミラーを使うとか、スズキはどこまでケチなのか

893 :774RR :2019/09/04(水) 15:44:36.24 ID:HTF9N0mO0.net
黒なんてカタナと言うよりアリ

894 :774RR :2019/09/04(水) 15:48:46.11 ID:Kwv932CW0.net
蟻というより地蜂に似てるなと思った

895 :774RR :2019/09/04(水) 17:22:01.29 ID:arzXEiil0.net
>>889
ミーティングそのものは和気藹々と終わって欲しいが
質疑応答では仕込んだサクラだけ指名して滞りなく終了!ってのは無しでお願いしたいね
巻いてるので時間短縮とか、その後に大抽選会wとかいうのも無しで。

896 :774RR :2019/09/04(水) 17:33:21.63 ID:Kwv932CW0.net
今までの流れからいくと新型で乗りつけるのは営業職のサクラの可能性有りだな

897 :774RR :2019/09/04(水) 17:40:28.92 ID:XZ4Ydamw0.net
>>895
質疑応答があるなら、タンクとハンドルは出るだろう。
批判じゃなくてもオプションパーツの予定とかで。
質疑応答は無くすか仕込みしかないだろう。

898 :774RR :2019/09/04(水) 17:41:53.77 ID:qmWkWMfsa.net
イタ公が何言うかも注目ポイントやな

899 :774RR :2019/09/04(水) 17:52:11.64 ID:Kwv932CW0.net
イタリやんが「本当に量産するとは思わなかった」と言えばオモロいのにな

900 :774RR :2019/09/04(水) 18:03:50.23 ID:arzXEiil0.net
今日は訳あってこの時間で既に酒が入ってるので管を巻くぞ

ここまでの流れって、大企業の経営理論を勉強した出来の悪い偉い人が
零細企業の社長に就任した風にしか見えないんだわ
数字が全てで人は全て駒
兵隊が何人タヒのうがそんなものいくらでも補充すればいい
少なくとも修が御乱心してない限り、個人的には修の仕事とはちょっと違う気がしてる

行きつけの車屋の店長は元スズキディーラーのメカだったんだけど
数年前、修が地元に来た時に縁が切れてるのに連絡があって懇親会に招待してもらったそうな
写真もある。修は人を大事にする人なんだよ
そういう修が好きだからケチでシブチンでもスズキを贔屓してるってのもある

蛇足だが、学生時代にバイトしてた地方の小さなバイク屋に本田総一郎が来た事があると聞いた
なんでもカブのリコール絡みで販売店に迷惑をかけたからと
ホンダの社長自らができる限り全国を飛び回っていたらしい

信じるか信じないかは自由だけど、本当に出来る人はそれなりの事をやってる。(断言)

長文すまんね。

901 :774RR :2019/09/04(水) 18:18:21.89 ID:vU8825svD.net
>>882
ありがとうございます
やっぱりダメなんですね

902 :774RR :2019/09/04(水) 18:19:16.06 ID:QYZ1cyfl0.net
このスレは結局買わない人が巣くって文句言うだけのつまらないスレになってしまうよね
もう何本も同じ事ばっかり書いてるよ

903 :774RR :2019/09/04(水) 18:24:06.69 ID:Kwv932CW0.net
今のところ買わない人の巣窟だけど、スズキが本当に反省して高い値段でも少ないタンクでもいいから
不細工な車体ではなく息を呑むような超美麗なカタナに仕上げて来たら、ココは買う人の巣窟だぞ

904 :774RR :2019/09/04(水) 18:25:34.57 ID:vU8825svD.net
>>903
同意1票

905 :774RR :2019/09/04(水) 18:28:12.29 ID:arzXEiil0.net
買う。
相手が本気を見せてのど真ん中ストライクなら、こちらもそれ相応の対価を払うよ
てか払わせろよと

906 :774RR :2019/09/04(水) 18:28:18.38 ID:B/q9ldm40.net
>>900
俺が固く心に誓っていることの一つは
「酒を飲んだらNETに書き込まない」ってことなんだ。

>>902
そうかなあ?これから買う人ってのはは、つまり今買ってない人なんだな
買う気がある人はいろいろな情報を求めてる
擁護、アンチどちらかじゃなく、両方の情報な

907 :774RR :2019/09/04(水) 18:31:29.26 ID:B/q9ldm40.net
「カタナ」って名前を付けた凄ぇバイクに期待してるのは
スズキファンだけじゃないからな
それは他社のVMAXとかNINJAとかCBでも同じ
それが名前に負けない出来になれば、どこでだって称賛される
(但し売れるとは限らない)

908 :774RR :2019/09/04(水) 18:52:43.03 ID:WMvVSRWta.net
外野の俺が何度も何度も書いてるけど、結局は売価なの!
MT、CB1000R、BMW-R1000R、王者CB1300-SPや誰もが知ってるH2シリーズ。
どれもまるで売れてないじゃん w
SSや外車以外は130万代までが限界だと思うな。
皆さんも希望通りのが出ても価格次第では買わない人の方が多い気がするw

909 :774RR :2019/09/04(水) 18:54:11.77 ID:WMvVSRWta.net
俺も既にやっつけてましたーw

910 :774RR :2019/09/04(水) 19:09:11.13 ID:QYZ1cyfl0.net
>>905
H2に文句ある?ないよね
とりあえず買えよw

911 :774RR :2019/09/04(水) 19:12:08.65 ID:WMvVSRWta.net
BMW・・・外車だった
失礼しました

912 :774RR :2019/09/04(水) 19:19:09.50 ID:RfWoUV+3a.net
>>908
いや、それはただのネイキッドやストファイの場合。
カタナは、それが正当な名前を継ぐモデルだと認められれば200万出して買うよ
金を用意して待ってた人は大勢居ると思う。大ヒットのバカ売れとは違うと思うが
H2を例に挙げたが販売台数は大した事なくてもフラッグシップと認められ憧れの存在だろ?
そんなカタナを期待されてた。

913 :774RR :2019/09/04(水) 19:26:51.40 ID:BhfushiJa.net
今回のカタナネームで新しいバイクを出していくっていう
アイデアと心意気は良いとしても、せめてあと二種類欲しかったねえ。
R1000ベースの刀と、隼ベースの刀とで、三車種同時発表!
んでベース車の20万アップならかなり「オオッ!?」って
なったと思うけど、今さら後の祭りだけどね。

914 :774RR :2019/09/04(水) 19:26:51.94 ID:GWawh6YAD.net
カタナミーティング予想図 その1

冒頭鈴木社長挨拶
・米国出張中の為 ビデオメッセージが流れる
 創立100周年に向けた決意を述べる
 *会場の誰も見ていない

開発者インタビュー
・カタナのwebカタログにある例のビデオが流れる
 *会場がざわつき始める

イタリア人デザイナー登場
・のっけに自分がデザインしたのはKATANA3.0なのにGSX-S1000SKATANAの
 ミーティングに招待され感激していると市販化や売上げには無関係と切り出す
・2〜3の質問を受けた後 飛行機の時間があるのでと早々に立ち去る
 *会場は やっぱスズキだな というムードが流れ
  シラケた雰囲気で解散し始める

915 :774RR :2019/09/04(水) 19:28:58.11 ID:Kwv932CW0.net
ハレやBMやドカと国産車を隔てる理由が分らない
昔ファットボーイやドカモンS4買った時に「外車だから余分にカネ払う」と思った事ない

916 :774RR :2019/09/04(水) 19:32:16.73 ID:kWccIosWM.net
>>903
少なくとも、スズキがお前らアンチの愚痴を聞くことはない。笑笑
オーナーの意見は聞くだろうけど。
愚痴と意見の差は大きいねぇ。笑笑

917 :774RR :2019/09/04(水) 19:38:40.56 ID:XZ4Ydamw0.net
スズキの商品企画部はこのスレを見てるだろ

918 :774RR :2019/09/04(水) 19:43:40.72 ID:Kwv932CW0.net
見てないんじゃないかなぁ
もし見てても、もう潤沢な開発費を捻出できないんじゃどうする事も出来ないし
新カタナが小手先仕事で開発費はもう出せないって世間に知らしめちゃったし

919 :774RR :2019/09/04(水) 19:46:06.96 ID:kWccIosWM.net
>>912
勝手にカタナをフラッグシップ扱いしないでくれ。

920 :774RR :2019/09/04(水) 19:47:09.49 ID:kWccIosWM.net
>>917
見るわけがないよ、こんなスレ。笑笑
FBの方に行ってるな。笑笑

921 :774RR :2019/09/04(水) 19:50:39.42 ID:kWccIosWM.net
>>905
払わないと単なる泥棒だから払って当たり前。笑笑
まあ、超タイトなストライクゾーンだろう。
針の穴くらいの大きさ。無理だな。笑笑

922 :774RR:2019/09/04(水) 19:56:38.42 ID:Ywhqba870.net
https://pbs.twimg.com/media/EDnPl0rUcAAxFXq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDnPl0uVUAAZ6V4.jpg

923 :774RR :2019/09/04(水) 20:14:36.74 ID:Kwv932CW0.net
懐かしい記事だな
新カタナのセパハン化は一旦タンクの干渉を受けない位置まで持ち上げて下げるから
アメリカンのロボハンみたいになるんだったっけな

924 :774RR :2019/09/04(水) 20:16:59.28 ID:WMvVSRWta.net
俺、完全に酔っ払ったから本音言いまーす!

やっぱりヤメときまーす

925 :774RR :2019/09/04(水) 20:19:01.25 ID:RfWoUV+3a.net
セパハンはハンドル可動部をエグるような外装とセットで制作しないと不自然さが拭えないな。

926 :774RR :2019/09/04(水) 20:19:24.16 ID:8smfR+/xa.net
ハンドル交換を心外といったおじさんの考えが今ならわかる
純正ハンドルが一番マシなのだ

927 :774RR :2019/09/04(水) 20:19:47.32 ID:arzXEiil0.net
>>920
おっさんにH2はきついよ、Z900RSクラスで十分
この後に上級バージョンがあったとしても本当はこいつでよかったのだよ
中身の割に高すぎて萎えたのは事実だが。
要望
・カタナに見える事
・どっちかと言えば馬力よりトルク(どうせ年寄りにピークなんぞ使えん)
・ロング&ロー&水平シート(荷物をくくりつける&跨ぐのに楽)
・最低でも15リットル以上のタンク
・それっぽく低いハンドルがつけられる
これは車種を問わないのだが、欲を言えばシートレールにサービスホールが欲しい
フックやIボルトやパニヤが付けやすいネジ穴ね

>>921
全然タイトじゃないし、デザインはある程度目をつぶるよ
どうせ流行りモノは分からんしな
むしろ若いのがこいつに乗るために免許を取る!って流れの方が嬉しいくらいだ
GS1200SSの細身なやつって感じで性能的には十分
方向性の問題だけで、大して銭はかからんささやかな希望だがなあ

928 :774RR :2019/09/04(水) 20:36:21.80 ID:arzXEiil0.net
918じゃなかった、908だ、すまん

929 :774RR :2019/09/04(水) 20:39:57.68 ID:ZvKEZG3nD.net
出荷時にハンドル形状を2〜3種類選べたのが
CB400four398 CB750fourU GX750 GS750G
前例は有る

同様にCB72は180°クランクと360°クランクを選べた
これも前例は有る

大昔の例であれだけどもアップ セミアップ ダウンのハンドル選べたり
インシュレーターにバッフルかまして最新SSエンジン使用でも良いんじゃ

930 :774RR :2019/09/04(水) 20:42:13.03 ID:KYBPfvz50.net
オートバイ誌の人気投票だと総合とBIGクラスでぶっちぎりの二冠だけど、全〜部ヤラセに捏造なんだろうな

このバイクは絶対に売れちゃいけないんだよね?

このバイクを買うなんて愚の骨頂で、買った人はまともな日本人じゃないよね?

931 :774RR :2019/09/04(水) 20:47:50.81 ID:XZ4Ydamw0.net
商品企画はこのスレ見てるだろ?
売れなかった理由も調べなきゃならんだろうし

932 :774RR :2019/09/04(水) 20:52:06.87 ID:ZvKEZG3nD.net
>>930
マジで言ってませんよね?
釣りですよね?

933 :774RR :2019/09/04(水) 20:57:40.44 ID:Kwv932CW0.net
まぁこのスレ自体が大型フィシングセンターみたいなもんだな

934 :774RR :2019/09/04(水) 21:15:10.17 ID:vW5Hqc6DM.net
なんだかんだ、今バイク板で1番勢いのあるスレですもんね。価格発表と共にみんな散ると思ってたけど皆さんカタナ好きなんだなぁー。

935 :774RR :2019/09/04(水) 21:16:44.57 ID:9eHlD7jNM.net
>>927
H2がきついって結局金が総てか
格好つけてましたって正直に言え
何が金を払わせてくれだw

936 :774RR :2019/09/04(水) 21:21:44.20 ID:WMvVSRWta.net
↑あなたの観察眼すごいッス!
確かに矛盾してるよねーw

セパハンならR1000Rとか乗ればいいのにw

937 :774RR :2019/09/04(水) 21:37:36.41 ID:0T+8jsg5a.net
(販売店から)2000台の(予約)注文がありまして、お陰様で大好評です!
↑これは絶対言うと思う

938 :774RR :2019/09/04(水) 21:46:01.50 ID:ZvKEZG3nD.net
>>937
株式会社スズキ二輪. 営業企画部 営業販促課. 広報担当 木下 博之さんも
会社から言わされたんだから 
ココはおさえておさえて

939 :774RR :2019/09/04(水) 22:06:37.72 ID:0T+8jsg5a.net
近くのレッドバロンに一台あるけどずっと売れてなくて、こないだ行ったら姿が無いから誰かに買われていったのかと思ったら一番隅っこに追いやられてた
多分2ヶ月くらいは置いてある

940 :774RR :2019/09/04(水) 22:15:59.44 ID:GdIIR4zC0.net
>>939
発売直後に少し売れてからはどこもそんな感じ
「カタナ」の名前だけで買う層以外はこのバイク選ぶ理由がないものね
増税後はもっと売れなくなるだろうな

スズキの値引き禁止令は増税までかもね

941 :774RR :2019/09/04(水) 22:40:52.10 ID:yejjbu2a0.net
>>903
タンク容量がせめて15lでセパハンならな

942 :774RR :2019/09/04(水) 23:19:08.35 ID:43r422Kn0.net
ウチの近所の店も同じだな
ずっと入り口側に置いてあったんだけど奥の陳列になったトコ見ると諦めたんだろうね

943 :774RR :2019/09/05(木) 00:18:59.72 ID:uh2YZhk6M.net
大幅値引きあってもS1000と同じ値段でも厳しいな「カタナ」抜きで普通のバイクとして使うにしてもねぇタンクがねぇお客様にご不便おかけします金としてあと20万は引いて貰わないと

944 :774RR :2019/09/05(木) 05:44:17.12 ID:J/j4jlOt0.net
消費者がNOを突き付けた商品って、まじでこうなってしまうんだな

945 :774RR :2019/09/05(木) 06:15:13.55 ID:OHQpFWEQa.net
>>941
市販バイクじゃあまりやらないシート下にまでタンクを潜り込ませて12Lだからな
そこは努力したんだろうが、試作タイプには10Lタンクとかのカタナがあったのかも。

946 :774RR :2019/09/05(木) 06:38:31.86 ID:kPsRuzvIr.net
>>930
ブーメラン刺さった状態で釣り針垂らしてるな
お前の書き込みもまともな教育受けた人間の出来ることじゃないよ
参考までにまともな日本人ならどんなバイクかってどんな乗り方するものなのか聞かせてくれよ

947 :774RR :2019/09/05(木) 06:41:37.09 ID:PdH8LUww0.net
買ったのは日本人だろう
マトモかどうかは一考の余地があるが

948 :774RR :2019/09/05(木) 07:03:19.30 ID:qCfBqFIiM.net
>>931
見るわけない。
買わない奴の愚痴なんていらないよ。笑笑

949 :774RR :2019/09/05(木) 07:04:54.84 ID:iwC6hwb0D.net
勝ったやつの愚痴こそ意味はないだろwww
馬鹿なんだし

950 :774RR :2019/09/05(木) 07:05:21.03 ID:qCfBqFIiM.net
>>930
君の理論だと、グルメ本や旅行雑誌など全てがヤラセ、捏造になるな。笑笑
何も信じられないんだよね。笑笑
かわいそうな人生送ってきたのか、文句ばかり言って友達いないのか、どっちかだな。

951 :774RR :2019/09/05(木) 07:09:44.23 ID:fpDEutx2M.net
>>931
見てないにしても世間の評価は同じようなものだろうな
売れてないみたいだし
これだけ大々的にPRして在庫ダブついてるのは珍しい
Z900RSはもちろんCB650Rなんかでも納車待ちだったがこれは即納状態だからな

952 :774RR :2019/09/05(木) 07:15:33.90 ID:Un/T4buO0.net
選ばれしもののみが購入できる伝説のバイクやぞ

953 :774RR :2019/09/05(木) 07:31:10.74 ID:OLa1KRk9M.net
人間だから失敗もあると思うの
失敗を失敗と認める事が出来ないのが一番ダメだと思うのよ

954 :774RR :2019/09/05(木) 07:37:56.24 ID:Tqn0x5AIa.net
アメリカで信じられないボッタクリ価格を設定するあたり、スズキはまだ諦めてない
自らの間違いを認めていない

955 :774RR :2019/09/05(木) 07:41:28.00 ID:PdH8LUww0.net
流石に商業的に失敗してると気付いていても、それに目を背けないと生きていけない社風なのかもね

956 :774R :2019/09/05(木) 07:41:34.49 ID:yPS4WdPs0.net
https://item.rakuten.co.jp/hatoya/cr4582215619612/?gclid=CjwKCAjw-7LrBRB6EiwAhh1yXxXWGN96kPxp7S0pqP757-bTh18YLhXgpwlEIlyUOhTAuNeNnlkFdRoCUzwQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_102_1_10001076


これくらいのルックスで出してくれたら普通にあの値段でも売れてたろうに・・・
S1000オーナーなんでスズキには頑張ってもらいたいんだが・・・

957 :774RR :2019/09/05(木) 07:47:02.36 ID:fpDEutx2M.net
>>956
ハンドルかなり低いね
これならまだ売れたろうね

958 :774RR :2019/09/05(木) 07:50:09.36 ID:9P7JHRhGa.net
>>944
まるでけもフレ2の円盤みたいだなw
1はずっと売り上げ上位だったのに
2で角川がやらかして客から総スカン食らって
円盤売り上げがほぼゼロとか凄いことになってたwww

959 :774RR :2019/09/05(木) 07:51:02.56 ID:iwC6hwb0D.net
見苦しい論点回避に終始するんだろうが、笑笑ちゃんになぜ売れなかったのか理由を尋ねてみたいね

960 :774RR :2019/09/05(木) 08:08:08.81 ID:PdH8LUww0.net
未だに1万台売れたという超ガセネタを信じてるかもしれんじゃん

961 :774RR :2019/09/05(木) 08:21:40.21 ID:9P7JHRhGa.net
そういや先日の浜松のバイク祭り行ったけど、
新型で来た人は見なかったなwww
一万台も売れてたらその手の
イベントには乗ってくるだろうから
壮観な絵になるだろうに皆無という現実www

962 :774RR :2019/09/05(木) 08:21:45.11 ID:meV8LZcv0.net
>>956
これってハンドル切れ角左右3度くらいかな?

963 :774RR :2019/09/05(木) 08:27:04.72 ID:PdH8LUww0.net
切れ角はちゃんと取れてる筈だ
ただし、水平どころか若干外側に跳ね上がってるこのハンドルがかっこいいかと問われれば
「NO」だ

964 :774RR :2019/09/05(木) 08:27:30.55 ID:bhKux0Tn0.net
S1000をベースに安く売ってくれたならまだしも
カタナのネームバリューに期待しすぎてすごい値段にしちゃったからな
スズキがこんな強欲とは思わんかったw

965 :774RR :2019/09/05(木) 08:37:43.44 ID:tgwOzwTca.net
>>964
38年間、人と設備をケチった不正検査で不法な利益を上げてきた会社やぞ
今まではそういう面を隠すのが非常に上手かったが、ここに来て一気に化けの皮が剥がれた

まだ「スズキは庶民の味方」って思ってる人はかなり多いと思うけど、俺はもうバイクも車も絶対スズキは買わない
どんな手抜き工事されてるかわからない

966 :774RR :2019/09/05(木) 10:37:28.73 ID:meV8LZcv0.net
商品として購入する工業生産品は全部手抜きですよ?
大人になって「この世に嘘をつく人がいるなんて!!!」って泣いてても仕方ないですよ?

967 :774RR :2019/09/05(木) 10:41:40.62 ID:PdH8LUww0.net
品検サボってたのと新型カタナを世に出してしまったのは
また別の話

968 :774RR :2019/09/05(木) 11:01:28.35 ID:JSCvVGIda.net
>>900
俺も今回の流れはオサムの仕事には見えないんだが
規模の大きさや、全然失敗を認めずゴリ押しを続けてる
ところを見ると、1部署の責任者レベルではとても無理な
ゴリ押しなので、やはり主犯は新社長なんかねえ…。
だとすると、オサムが完全に退いたら、スズキは終わりだと思う。

969 :774RR :2019/09/05(木) 11:18:49.10 ID:PqqQlpega.net
そもそもユーロ5通るのか?こいつ

970 :774RR :2019/09/05(木) 11:18:49.54 ID:PdH8LUww0.net
分らないなら分らないでいいので、そこは恥を忍んでこういう事が得意なカワサキに出向いて
「正しい”カタナ”の名前の使い方を教えて下さい」と教えを受けに行けばよかったのに
そうすれば今とは全然違うカタナが出てた筈

971 :774RR :2019/09/05(木) 11:19:51.80 ID:Z7Hn+ZfWa.net
>>966
一生軽四乗ってろ

972 :774RR :2019/09/05(木) 11:35:27.06 ID:JSCvVGIda.net
結局、商品が出てすぐのときにここが炎上してて
スズキの中の人が
「今回のは、昔の刀のリメイクではありません。
違うバイクです」って発言したけど、
それが正しいんだろうな。
やはりスズキ的には【カタナ】という名前を
トヨタの【レクサス】のように、商品名ではなく
高級ブランドネームとして使いたかったのだろう。
ただ、その辺りの決め方がテキトー過ぎて
今回のような誤解を産み商業的な大失敗を
招いたのだろう。

973 :774RR :2019/09/05(木) 11:44:58.12 ID:PdH8LUww0.net
最大の謎は事前アンケートで旧型同様、賛否が二分したので開発を決行したとの事だが
どこでそんなアンケートをとったんだ?って事だわな
ここはともかくヤホーニュースやMSNのコメント欄もボロクソに書かれてるし圧倒的
「否」なはずなんだがなぁ

974 :774RR :2019/09/05(木) 12:09:17.09 ID:OLa1KRk9M.net
役所じゃあるまいに
初めに結論ありきだったんでしょうね

975 :774RR :2019/09/05(木) 12:11:51.59 ID:qyokds0t0.net
>>972
カローラをベースにした派生車種にクラウンの名前をつけたようなものだな

976 :774RR :2019/09/05(木) 12:15:25.77 ID:qCfBqFIiM.net
>>971
お前は徒歩で十分だと思うぞ。笑笑
免許取得から頑張れ。笑笑

977 :774RR :2019/09/05(木) 12:17:00.93 ID:qCfBqFIiM.net
>>965
スズキも、君には買ってほしくないだろう。笑笑
クレーマーは、ほんとに企業もかなわんな。笑笑

978 :774RR :2019/09/05(木) 12:21:06.56 ID:bvNO44MPM.net
>>972
> やはりスズキ的には【カタナ】という名前を
> 高級ブランドネームとして使いたかったのだろう。

しかし高級なのは値段だけで、中身はいまや新車80万円で売られてるS1000と変わらない…どころか劣化してる所が多数ある件

979 :774RR :2019/09/05(木) 12:21:14.07 ID:qCfBqFIiM.net
>>973
年齢層、性別が分からず、複数回の投稿もあるネット情報ほど当てにならないものはない。
買ってくれそうな人から直接聞くのだよ。笑笑
だから、賛否の否にも君たちの愚痴は入っていない。笑笑

980 :774RR :2019/09/05(木) 12:21:46.08 ID:w9HkZs7Op.net
買う気もないのに買うとか言うコント面白いと思っているのかな?

981 :774RR :2019/09/05(木) 12:23:16.69 ID:K9awI4Gq0.net
>>968
次期社長と噂されていたという娘婿が急逝したからね

982 :774RR :2019/09/05(木) 12:26:51.45 ID:bvNO44MPM.net
>>973
アンケートの時点ではまだ仕様が発表されてなくて
タンク容量が12Lしかない事や、
ハンドルがあれより下げられない事や、
重量がS1000より重くなってる事や、
シートがS1000より高くなってることや、
販売価格が150万円である事はわからなかったからな…

仕様と価格を示した上で「買いますか?買いませんか?」とアンケートとったら
今の惨状と同じ結果が出たと思うけどね…
まあ最初からGOありきのアンケートだったんだろうな

983 :774RR :2019/09/05(木) 12:30:58.14 ID:Iy6mviTT0.net
>>969
エンジンの基本設計古いし無理じゃね?

984 :774RR:2019/09/05(木) 12:32:46.05 ID:fac+Yhu70.net
次スレ

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/

985 :774RR :2019/09/05(木) 12:57:59.44 ID:4V2vAiYqa.net
>>981
マジか…初耳…。
つか、急逝って病気? 事故?

986 :774RR :2019/09/05(木) 13:00:41.79 ID:nEplnAWJM.net
俺はコレで出ると思ってwkwkしたのに…。
https://i.imgur.com/6N3TCTx.jpg

出て来たらコレだもん…。
https://i.imgur.com/3vIO7NX.jpg

987 :774RR :2019/09/05(木) 13:03:12.43 ID:OLa1KRk9M.net
>>984
乙です
ねー
いい加減、擁護派はオーナー、購入希望者専用スレ建てたらー?そっちが本スレって事でいいからさぁー、スレ別けした方が幸せなんでないの?お互い

988 :774RR :2019/09/05(木) 13:13:22.68 ID:4V2vAiYqa.net
>>987
会津みたく誰も来なくてすく落ちちゃうよry

989 :774RR :2019/09/05(木) 13:18:20.59 ID:meV8LZcv0.net
買うことを思いとどまるように印象操作するのが目的だからスレ分けても当たり前のように乱入して来るだろうに、、、
文句だけのスレは三日で終わるし

990 :774RR :2019/09/05(木) 13:19:54.30 ID:PdH8LUww0.net
だって店舗で置いてあるトコしか見た事がない
オーナーって日本に何人いるんだろう? デントマソ・パンテーラのオーナーより少なそう

991 :774RR :2019/09/05(木) 13:22:01.03 ID:PdH8LUww0.net
打ち間違えた「ン」イラネ

992 :774RR :2019/09/05(木) 13:35:21.97 ID:Y/w+beoda.net
まぁ、初代の時も否のアンケートは横内さんがこっそり捨てたって言ってるしなw

993 :774RR :2019/09/05(木) 13:37:16.67 ID:PdH8LUww0.net
じゃ今度は「こっそり」でなく「ごっそり」捨てたんだね

994 :774RR :2019/09/05(木) 14:08:56.35 ID:5ER573kKa.net
>>975
どっちかというと
86って名前でFFクーペ出したみたいな

995 :774RR :2019/09/05(木) 14:28:55.62 ID:K9awI4Gq0.net
>>985
wikiで調べれば家系と今の人事が分かるよ

996 :774RR :2019/09/05(木) 15:22:51.81 ID:6VUK0aIDM.net
>>972
明らかに昔のリメイクだろ

そんな事言ったのスズキの誰だ?
それから本当にそんな事言ってたか?

997 :774RR :2019/09/05(木) 15:25:01.06 ID:6VUK0aIDM.net
>>979
で、結果売れてないわけね?
笑えるわ、おまえも、スズキもwww

998 :774RR :2019/09/05(木) 15:36:43.97 ID:JSCvVGIda.net
>>996
711: 06/01(土)09:32 ID:RLp3MgIU(2/2) AAS
新型カタナはファーストカタナの復活ではありません!(キリッ だってw
新型KATANA 新商品説明会ダイジェスト

https://www.youtube.com/watch?v=sICFqytvQ_g

999 :774RR :2019/09/05(木) 15:38:27.45 ID:xlmOzU37M.net
>>985
エリート通産官僚を娘婿に迎えたがまさかの急死で実子社長にしたけどやっぱダメで修が復帰という流れだったかな
亡くなったのはもう10年くらい経つんじゃない?

1000 :774RR :2019/09/05(木) 15:44:14.49 ID:JSCvVGIda.net
>>999
つまりこのグダグダなアレは実子の暴走の成れの果てか…
刀を盗んで走り出しちゃったのか…ry

1001 :774RR :2019/09/05(木) 15:46:46.15 ID:6Gu54D+Wa.net
>>986
スッゲーわかる
マジ上の期待してたわ

1002 :774RR :2019/09/05(木) 15:54:18.15 ID:6VUK0aIDM.net
>>998
雑誌のコンセプトモデルに乗っかった企画担当社とその上が無能。
でも生産まで漕ぎ着けたんだから企画担当の説得力は相当なものだったのだろうね。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200