2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part4

1 :774RR:2019/09/16(月) 18:15:15.12 ID:8ECr5F4J.net
ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538691031/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

843 :774RR:2019/11/14(木) 11:29:20.22 ID:eUa3QkN4.net
厚手のグローブしてて鍵が折れ曲がると軽く殺気を覚えるのだが誰かブランクキーの型番教えろ下さい
普通の鍵に作り替えた人居ない?

844 :774RR:2019/11/14(Thu) 12:57:42 ID:p2TtutrU.net
丈夫なキャリアが標準装備なアドレス125は日雇い労働者の味方だよなw

845 :774RR:2019/11/14(Thu) 13:11:33 ID:5OWSnXu0.net
原二最速アクシスZ

846 :774RR:2019/11/14(Thu) 16:48:55 ID:W7c5a5CD.net
最速とは言わないが
走りと機能性を両立させたコスパ最強のバイクである事は認める

847 :774RR:2019/11/14(Thu) 17:06:33 ID:91ss0ClK.net
アクシスZ最速

848 :774RR:2019/11/14(木) 19:22:37.30 ID:p2TtutrU.net
しかし、日雇い基準だとキックとキャリアが無いから論外らしいwww

849 :774RR:2019/11/14(木) 20:25:45.29 ID:IvgjYNeQ.net
「宿題」だとよ、笑わせんなw
お前らができの悪い生徒だから、いちいち何度も同じことを説明しないといけないんだろうがwww
ここはまるで底辺高校だなw
誰がいつNMAXがハイギアードだって言ったんだよw
「シグナスXに比べりゃ」ハイギアードだが、アクシスZより遥かにローギアードだつってんだろw
何度説明させるんだよw

850 :774RR:2019/11/14(木) 20:28:24.46 ID:IvgjYNeQ.net
・総減速比(一次減速比×二次減速比×スタート変速比)
アクシスZ 1.000 × 7.500 × 2.212= 16.6
シグナスX 1.000 × 10.400 × 2.500= 26.0
NMAX 1.000 × 10.208 × 2.326= 23.6


1.総減速比は、各ギアとミッションが、エンジンの回転数を何分の一に減らして最終的にタイヤ伝えているかを表している
一次減速比はエンジン・ミッション間のギア比、二次減速比はミッション・タイヤ間のギア比である
スタート変速比はミッションの一速ギア比(スクーターの場合最大変速比)である
これらを掛け合わせることで、発進時のギア比が分かる

2.発進時でエンジンの回転数が1000回転の時、アクシスZのタイヤは1000÷16.6=60.24回 回る
同様にシグナスXは38.46回、NMAXは42.37回それぞれ回る
アクシスZの燃費が良いのはエンジン一回転当たりのタイヤ回転数が多いからである

3.一方、減速比が大きいとタイヤの回転数が下がるが、エンジントルクの増幅され加速力が上がる
仮にエンジンのトルクが10Nmのとき、アクシスZのタイヤにかかるトルクは10Nm×16.6= 166Nm である
同様に シグナスXは 260Nm、NMAXは 236Nm となる
数字を見てわかるようにシグナスX、NMAXのタイヤにかかるトルクはアクシスZより常時1.4倍〜1.5倍も強い

車重や、タイヤサイズ、出だしの低回転トルクの差を考慮しても、アクシスZがシグナスXやNMAXに加速力で勝てるわけがないのであるw

851 :774RR:2019/11/14(木) 20:36:33.59 ID:camoZImz.net
物事を勝つか負けるでしか考えられないのが、いかにもなコリアンですね。
まあ、そう教育されてるから仕方がないのかもしれんがwww

852 :774RR:2019/11/14(木) 20:46:36.91 ID:IvgjYNeQ.net
現行125tスクーターの総減速比はほぼ全て20以上w
このクソアシZはひたすら燃費を良くするために、低回転重視の高回転が全く回らないクソエンジンにして、
20以下の超小減速比で、低回転のままタイヤを長距離転がすためだけに生まれたバイクwww
これは昨今の自動車のダウンサイジングターボと同じ理屈であるw

この場合エンジンの低回転トルクを高くしているのは、出だしの加速力を良くするためではないw
ハイギアードミッションと組み合わせ、エンジンを低回転のまま、タイヤを少しまで長い距離転がすためであるw
減速比を極端に小さくしてもエンジンに負担が掛からないようにするために低回転特性を上げているだけだw
(極端に表現すると、減速比が小さすぎると2速や3速で発進しているのと同じことなので、クラッチがつながった瞬間エンストするw)
これを避けるために低回転トルクを稼ぐ必要があるのだw

そしてこの低回転トルクが高いのを、車に付いて何も知らないド素人のバカ共が、減速比の計算もせずに
「このバイクは低回転トルクが強いので加速力が良い!」とバカの一つ覚え的に判断しているのであるwww

853 :774RR:2019/11/14(木) 20:53:15.93 ID:IvgjYNeQ.net
そもそも元から燃費が良い125tの単気筒の車重100キロそこらのバイクの燃費をそこまでして良くしてどうするんですか?www

こんなクソゴミ燃費重視で加速力ゼロの酸欠バイクに乗って、諸君らは環境保護団体の方か何かですか?www

もっと他にCO2やら温暖化ガスを出しまくってる奴らがいるんじゃないですかwww

125tのチンケなバイク一台の燃費やら、排気ガスの心配なんてしてどうするんですか?w

こんなメーカーのオナニーエコバイクに乗ってて何が楽しいんですかね?w

こんな加速力もない貧弱なクソバイクを売るから、日本のバイク市場がどんどん縮小するんだよwwww

854 :774RR:2019/11/14(木) 20:56:46.95 ID:camoZImz.net
今の韓国と同じで虫の息だなこの日雇いw

855 :774RR:2019/11/14(木) 21:03:39.99 ID:IvgjYNeQ.net
>>846
確かになw

走りはクソ以下だしw
ヘルメットは入らないしw
燃料タンクは小さいしw
ヘッドライトは暗いしw
タイヤが小さすぎて安定性が悪いしw
車体が貧弱で軽すぎて不安定だしw
シートはメットイン稼ぐために、まな板に皮貼ったみたいに固いしw

もはや拷問するのにこれよりコスパの良いバイクなんてないよなwww

856 :774RR:2019/11/14(木) 21:08:21.10 ID:camoZImz.net
日雇い君にお似合いなのは中国製のアドレス125だよねw
元々韓国は中国の属国だしねwww

857 :774RR:2019/11/14(木) 22:42:31.12 ID:aTU4zE+h.net
>>855
それほぼ中華アドレスの特徴やん

http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2017/11/address125_run/24.jpg
おまけに材質はプラスチックのような安っぽい質感
部品の精度が甘いのかドレンボルトからオイル漏れ
原価3万円程度の物を20万円で売る根性腐った商売、車体にシール貼るなカスw
中国人デザイナーが考えたような車体設計でリアが左右に振られまくり
ハゲの愛車としてはお似合いだがw

858 :774RR:2019/11/14(Thu) 23:10:41 ID:NjAa5LSM.net
アクシスZこそが最強の王者
原二最強の馬力

859 :774RR:2019/11/15(金) 00:09:34.57 ID:+H2wXRtg.net
原二クラス最強の加速

860 :774RR:2019/11/15(金) 00:24:37.48 ID:WbDul4Q/.net
アクシスzに比べればPCXもスウィッシュもゴミだよなwww

861 :774RR:2019/11/15(金) 00:27:45.08 ID:TU4uElBH.net
アドレス125は鼻くそに群がる蛆虫レベルだなw

862 :774RR:2019/11/15(金) 00:47:30 ID:ojXXrkdE.net
アクシスZの加速を一度味わったら他のバイクは乗れなくなる

863 :774RR:2019/11/15(金) 01:07:43.41 ID:c3J4sOhn.net
PCXは出足が遅い亀

864 :774RR:2019/11/15(金) 01:10:47.19 ID:aHwyeVXH.net
まぁPCXの81型はガチでアクシスZより遅いw

865 :774RR:2019/11/15(金) 02:13:40 ID:/SPqEoX5.net
【NMAX2DS2】
100mで67km/h
200mで83km/h
300mで90km/h
400mで94km/h
500mで96km/h
600〜700mで97km/h
800mで98km/h
900〜1,000mで99km/h
1,100〜1,200mで100km/h
1,300〜1,400mで101km/h
1,500mで最高速102km/h

【PCXJF84】
100mで52km/h
200mで67km/h
300mで77km/h
400mで83km/h
500mで89km/h
600mで92km/h
700mで95km/h
800mで97km/h
900〜1,200mで98km/h
1,300〜1,600mで99km/h
1,700〜1,900mで100km/h
2,000mで最高速101km/h

シグナスXやスウィッシュの加速能力でアクシスZを抜くのは正直しんどい
ジリジリとしか差を詰めれないのでリアルで追い抜きされる事はまずないだろう
NMAXだけ別格、アクシスZを「置き去りにする」走りができるのはNMAXだけだと思う

866 :774RR:2019/11/15(金) 06:35:46.71 ID:TU4uElBH.net
話題にも上がらないクソ遅いアドレス125(中国製)でイキがる惨めな
日雇いハゲは惨めだなw

867 :774RR:2019/11/15(金) 06:40:42.52 ID:zq5HPJjX.net
>>852
ハゲ理論で2速、3速発進してるアクシスZが
100m、200m、300mでアドレスと加速が互角の時点で論理破綻してるじゃん

お前この前から加速がアクシスZ並みのアドレスを加速のいいGP125iに置き換えようと必死だった理由が分かったわw
それとも単純にGP125iがKYMCOだった事を知らない情報弱者馬鹿だったのかな?

868 :774RR:2019/11/15(金) 07:08:30 ID:xgXatqGl.net
>>865
いから早くそのURL出せってwww
やっぱり都合が悪い事でも書いてるのか?w
俺は客観的に議論したいからな
まともなソースなら信用してやってもいいw

869 :774RR:2019/11/15(金) 07:15:55 ID:xgXatqGl.net
>>867
だから言ってんじゃんw
加速力の表みたいなものを貼ってる奴がいるが、
そもそも現行アドレス125の減速比も変速比もメーカーで非公表なのにどうやって計算したって言うんだよ?w
加速力の計算にはギア比がいるんだよw
つまりこいつが貼ってるのはまた旧型のアドレスV125 とか、別のバイクに決まってんだよw

NMAXの加速力についてもイキったこと書いてるが、
可変バルブタイミングでトルクが不規則に変化するのに、どうやって正確に計算できるって言うんだよw
またバカが出鱈目書いてるだけなんだよw

870 :774RR:2019/11/15(金) 07:26:30 ID:xgXatqGl.net
>>865
おめぇマジでそれ信じてるならマジモンのバカだぞw
NMAXがJF84(PCX Hybrid)に100m加速で勝てるわけがないだろうがwww
科学的に言って絶対にあり得ないからなw
3秒間モーターでアシストされてるんだぞwww
それ見てなんら不自然に思わずに「NMAXは神速バイク!」とか笑わせんなwww

871 :774RR:2019/11/15(金) 09:29:22.83 ID:3umk/Xbu.net
>>867
情弱ハゲ「GP125iは中国スズキ製(キリッ)







嘘こいてまでアクシスZに勝ちたかったハゲwwwwwwwwwwww

872 :774RR:2019/11/15(金) 09:45:43.44 ID:1+aL0KJX.net
ハゲは両親をアクシスZに処刑されたからなw
嘘ついても仕方ないんだよwwwwww

873 :774RR:2019/11/15(金) 10:41:06.68 ID:vM20F9pK.net
>>696
アドレス125が元車のGP125i
ww
メーカーも製造工場も違うけど同じエンジンなの?ww

874 :774RR:2019/11/15(金) 11:26:09.41 ID:ttzSjMDn.net
125ccクラス最強の馬力を誇るアクシスZ!

875 :774RR:2019/11/15(金) 11:50:10.74 ID:mEmF3mnU.net
>>873
遂にアドレス起源説を主張しだした訳かw流石ウンコリアンw

876 :774RR:2019/11/15(金) 12:55:29.29 ID:ESLsRZYW.net
PCXよりも馬力は上↑

877 :774RR:2019/11/15(金) 12:58:49 ID:Zq9LxW4Q.net
PCX乗りはみんなアクシスZに憧れている
信号待ちで並んだ時に羨望の眼差しを感じる

878 :774RR:2019/11/15(金) 14:03:31.04 ID:Ie/nmFbk.net
信号青で出足の遅いPCXを置き去りにするのが快感過ぎる

879 :774RR:2019/11/15(金) 16:41:30.05 ID:IMKm/meU.net
おっと、ここスレ荒れてるな…( ´・ω・`)

880 :774RR:2019/11/15(金) 17:02:39.55 ID:oRBnI1o3.net
1人でID変えて連投しとるからのう
次スレはワッチョイ入れようぜ

881 :774RR:2019/11/15(金) 17:32:48.68 ID:caU4x6GS.net

まさに究極
鬼神の走り

882 :774RR:2019/11/15(金) 18:50:31 ID:WVEim5rN.net
絶賛から貶しまで1人でやってんでしょ
次はワッチョイ入れてね

883 :774RR:2019/11/15(金) 20:59:25 ID:8PkqSQCw.net
本当だなwGP125iってアドレスが元車じゃなかったかもしれないわw
現行アドレスよりずっと低スペックだwww

・GP125i
6.5kw 7,000rpm
9.1Nm 6,000rpm

・アドレス125
6.9 kW 7,000 rpm
10 Nm 6,000 rpm

最高トルクや馬力の回転数が同じだから、アドレスが元車で改造してるだけかと思ったら、
現行アドレスより遥かに低スペックじゃんwww

こりゃやべぇw
明らかに低回転トルクで負けてるバイクに加速でボロボロに負けるアクシスZwwww
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg

車重106キロで、9.1Nm/6,000rpmのGP125iに出だしの50メートルでわずか 0 . 0 7 秒 (爆笑)の差しか付けられず、
100メートル以上では 完 敗 ! www
GP125iより低回転トルクが更に強くて、馬力も高い現行アドレス125になんて到底勝てっこないなwww

これではっきりしたなwww

出だしから加速力から中間加速力までアクシスZは絶対に 現 行 ア ド レ ス 1 2 5 に 勝 て な い !!!! wwww

884 :774RR:2019/11/15(金) 21:11:08.76 ID:8PkqSQCw.net
いやあこれでスッキリしたw

これのGP125iがアドレス125が元車だと思い込んでたから
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg
「あれ?低回転トルクも馬力も遥かにアクシスZより高いし、ローギアードだから短距離はぶっちぎりで一位にならなけりゃおかしいじゃん」って思ってたんだよw
そしたらそういうことかw
GP125はトルクと馬力の回転数が同じだけで、遥かに性能の悪い別バイクだった訳だなwww

なるほどw

つまりアドレス125より性能の悪い中国製バイクにもこいつ(アクシスZ)は全く勝てない訳かwww

885 :774RR:2019/11/15(金) 21:28:10.82 ID:8PkqSQCw.net
>>877
PCX乗りはお前らのことを50tみたいな原付に乗った貧乏人だとしか思ってないよw
車体も装備も貧弱過ぎるw

車重が段ボールみたいに軽いから、出だしの20〜30メートルは、お前らのその10インチタイヤの方が数十センチ前にでるかもしれないが、
5000RPMから一気にトルクがダウンするクソアシZと違って、PCXのパワーバンドは5000RPM〜8500RPMとクソ広いw
中間加速性能がアシクソZと比較にならないほど良く、スロットルを捻れば捻るほどますます加速し続けるw
気付けかお前らのそのゴミクズZは後方の点にされているw

お前らのそのバイクでPCXを追い抜こうと思っても絶対に不可能w
5000RPMからトルクだら下がりのゴミカスZでは60km以上にさらに加速しようとスロットルを捻ってもダラダラしか加速しないw
一方パワーバンドが広いPCXは60kmから軽くスロットルを捻るだけで、まだまだ余裕を持ってメキメキ加速するw
これが本当に速いバイクw
車重が軽いかって、出だしの20、30メートルで勝った気になってるのは雑魚w
バイクの運動性能の本当の意味も理解していないアホw
PCX様にケンカ売るだけ無駄、あっという間に追い抜かれてバカにされるw

886 :774RR:2019/11/15(金) 21:56:13.67 ID:8PkqSQCw.net
さて、皆さんに面白い質問です

A … 9.7Nm 5,000rpm 、 車重100kg
B … 9.1Nm 6,000rpm 、車重106g

どちらのバイクの方が加速力が高いでしょう?wよく考えてくださいw

正解はBですw
AのバイクはアクシスZ、Bのバイクは中国製のGP125iですw
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg
みての通りで出だしの50メートルは 0.07 秒 差 でほぼ互角。
100メートル以上ではアクシスZは全く歯が立ちません。


ここにもう一台別なバイクがあります

C … 9.3Nm 5,500rpm 、 車重100s

このバイク「C」とアクシスZ、どちらが速いでしょうか?w
もちろん皆さんはCのバイクだと分かるでしょうwww
何故ならこのバイク「C」はアクシスZに加速力で勝ったバイク「B」よりさらに低回転トルクが高いし、車重も軽いからですwww


このバイク「C」の正体はこれですwwwwww
https://www.webike.net/bike/6246/service/g6853/

887 :774RR:2019/11/15(金) 21:57:10.20 ID:TU4uElBH.net
スクーターの起源はアドレスニダー。スズキは韓国のメーカーニダー

888 :774RR:2019/11/15(金) 22:50:59 ID:+H2wXRtg.net
>>886
アクシスZが最速

889 :774RR:2019/11/16(土) 00:21:36.11 ID:ty6D2k7O.net
>>886
0-50m
5秒354 アクシスZ
5秒454  Dio110

0-100m
8秒551 アクシスZ
9秒218  Dio110
(記録はモトチャンプの加速テスト)

 
答え :  アクシスZの方が速い

ハゲはセコいからトルク特性を意図的に無視し続けているけど
エンジン性能はバイクによってかなりバラつきがある

低速域に強いトルクが出やすいパワータイプのエンジン
高速域で安定したトルクが出やすいエンジン
強いトルクの出るピークが短いタイプのエンジン
低速域から最高速まで安定してトルクが出るタイプ
それはもう様々だ

なぜディオ110が遅いのかと言うと
トルクが細くてピークが短いから漕ぎ出しの力が不足している
漕ぐ力が不足、ようはトルクが不足していると走行パフォーマンスはかなり落ちる
アクシスZに比べてトルク不足に陥っているのはエンジンの性能差と排気量の差が原因していると思われる

ディオ110・・・出足が遅い、坂登れない、タンデムだと速度が落ちすぎる
アクシスZ・・・出足が速い、坂登れる、タンデムでも速度落ちない
口コミでもこういう評価が多いのはそういう事

890 :774RR:2019/11/16(土) 00:49:48 ID:g4A/+kGU.net
ほんとそれ
アクシスZは原二トップクラスの速さ
トルクが違うんだよトルクがね

891 :774RR:2019/11/16(土) 00:54:51 ID:gJ3zRjlA.net
前車がアド110だけどアクシスZの方がほんとに速くて乗りやすいよ
これは保証する
ハゲ親父は空想の世界だけで生きてろw

892 :774RR:2019/11/16(土) 00:58:56 ID:e1MNQ8RY.net
アドレス110よりも確実に速い
速さを追及したバイク

893 :774RR:2019/11/16(土) 01:02:47 ID:5ngun8JD.net
886敗れたり

894 :774RR:2019/11/16(土) 01:17:24.29 ID:DzHax4i6.net
dio110なんかと比較されてもな

895 :774RR:2019/11/16(土) 01:25:49.14 ID:bRkZ6Ayj.net
dio110、アド110と比較してもアクシスzの圧勝だからwwwww

896 :774RR:2019/11/16(土) 01:49:13 ID:DzHax4i6.net
125ccで一番遅いようなのは間違いないみたいだね
こんなバイク興味ないからどうでもいいけど・・・

897 :774RR:2019/11/16(土) 01:58:59.35 ID:lORYcIA3.net
速さというものを突き詰めたバイク

898 :774RR:2019/11/16(土) 02:40:24.68 ID:hSJFkPRB.net
グランドアクシス級の改良頼む

899 :774RR:2019/11/16(土) 05:18:47.10 ID:7mX0ghXw.net
>>889
わかりやすい解説乙です
自信満々だったハゲが馬鹿に見えるくらいDIO110惨敗してますねw

900 :774RR:2019/11/16(土) 13:10:32 ID:WSJ7VgUk.net
そりゃ走りに特化した設計だからアクシスZは速いでしょ

901 :774RR:2019/11/16(土) 19:23:10.40 ID:iBPrQ5Vh.net
>>889
お前は全く俺に対して反論できてないじゃんw

A … 9.7Nm 5,000rpm 、 車重100kg
B … 9.1Nm 6,000rpm 、車重106g

トルクピーク云々を考慮してもBが加速力で勝つことなんて説明できないじゃんw
だってBは6000RPMで9.1Nmということは、アクシスZと同じ5000RPMでは絶対に9Nm以下しかない訳だろw
どうして低回転トルク自慢のかわいいアクシスZちゃんは、低回転トルクが低いバイクに加速力で負けちゃったんですか?www
え?え?どうしてですか?
俺は分かるけど、お前の住んでる世界ではエンジンにタイヤが直に付いたバイクが走ってる世界だもんなw
低回転トルクが高い=出だしの加速力が高いはずだろ?w
どうして?どうして?説明してくださいよぉwwww

902 :774RR:2019/11/16(土) 19:36:04.89 ID:ZmTRD1Ma.net
日雇いハゲチョンのアドレス125乗り君、完全論破され精神崩壊した模様w

903 :774RR:2019/11/16(土) 19:44:22.01 ID:iBPrQ5Vh.net
>>889
え?え?モトチャンプが125tと110tの加速力テストを同じ土俵で行ったんですか?w
そんなわけないよなw
つーことはお前が引っ張ってきたそのDio110の計測は、全く違う条件下で行われたものに決まってんだわw
ドライバーの体重や、気温や気圧、路面状況で、計測なんて変わってくるよなw

で、Dio110のモトチャンプの計測で調べたら、お前が引っ張て来たその数字がモトチャンプの2015年の5月号(爆笑)だって偶然分かったわw

https://原付売却.com/entry32.html
これの下の方のレス書いた人が2015年5月号の計測でDio110の50メートル加速がお前が言ってる「5秒454」だったって言ってるw

2015年5月号ってことは現行のDio110よりはるかにスペックが低かった、この2013年式のDio110の計測結果で間違いないwww
https://www.webike.net/bike/6246/service/g552/
こいつのスペックは 「8.7Nm 6500rpm」 、現行Dio110の 「9.3Nm 5,500rpm」より遥かに低スペックな高回転型で、
こいつはどう見ても低回転トルクがスカスカで間違いないw

俺は現行Dio110のスペック引用して>>866で煽ってやったのに、それになんの反論にもなってないwww

904 :774RR:2019/11/16(土) 19:53:12.72 ID:iBPrQ5Vh.net
>>889



このインチキ低回転トルクバカはDio110にすら負けているかもしれないと言われて、
現行Dio110より遥かに低スペックな旧型のDio110の計測結果と分かってて引き出してくるぐらいの卑怯者です!www

こいつがモトチャンプの計測だだと言って引っ張て来たDio110は低回転トルクがスカスカの2013年式のDio110で、
エンジンがフルモデルチェンジした現行Dio110と何の関係もありませんwww

>>889が引いてきた旧型Dio110のトルク … 8.7Nm 6500rpm
現行Dio110 … 9.3Nm 5,500rpm

つまり低回転トルクが現行Dio110よりはるかにスカスカの旧型Dio110に対して50m加速で

5秒354 アクシスZ
5秒454  Dio110 (旧型Dio110)

なんと 0 . 1 秒 しか差を付けられないのが ア ク シ ス Z で す (爆笑)www

この低回転トルクスカスカの旧型Dio110にすら、出だしで差を付けられないクソバイクが、
遥かに低回転トルクが上がって高性能になった現行Dio110に勝てる見込みはありませんwww

905 :774RR:2019/11/16(土) 20:23:06.99 ID:ZmTRD1Ma.net
誰も読まないのに長文を延々と書き連ねて日雇いハゲチョンのアドレス乗りに
どんなメリットがあるのだろうかwww

906 :774RR:2019/11/16(土) 20:36:03.33 ID:eLFHwSSe.net
どう足掻いてもアドレス110よりもアクシスZの方が速いって証明されてるのにwww

907 :774RR:2019/11/16(土) 20:38:57.51 ID:7cl7okpC.net
125は高速も乗れないコミューターなのにわずかの馬力の差を気にして何になるんだろうな
エンジンちっこいんだから馬力云々より結局人間の重量による差のほうがデカイだろ

908 :774RR:2019/11/16(土) 20:52:56.61 ID:iBPrQ5Vh.net
>>889
ディオ110・・・出足が遅い、坂登れない、タンデムだと速度が落ちすぎる
アクシスZ・・・出足が速い、坂登れる、タンデムでも速度落ちない


当たり前wだってその価格コムにレビュー書いた奴が乗ってたのは、低回転トルクスカスカの2013年型のDio110だからw
2013年ごろに旧型Dio110買ってたら、ちょうどアクシスZが発売されたころに乗り換えたらちょうど良かったんだろうなw
これでもう何も心配しなくていいなw

それにしても110tからこんな125t最低のバイクに買い替えても殆ど差がなかっただろうにwww
今のDio110は燃費が良いし、低回転トルクが抜群に上がってるしw
もはやアクシスZなんて、燃費面でも何のメリットもないバイクだなw

90t相当のバイクに125tの税金払うなんて、たとえ数百円の差だとしてもばかばかしいわw
俺ならもっと高性能な125t買いますけど、皆さんはどうしてこんなゴミクズバイクに乗っていらっしゃるんですか?(笑)wwww
何かの宗教ですか?w

909 :774RR:2019/11/16(土) 21:02:46.03 ID:ZmTRD1Ma.net
日雇い労働の鬱憤晴らしかなんか知らんが、ほんと必死過ぎて可哀そうになってくるなw

910 :774RR:2019/11/16(土) 21:04:04 ID:iBPrQ5Vh.net
>>906
誰もこのスレで比較すらしていないアドレス110は、Dio110より遅いんだってよw

3 :774RR :2018/07/12(木) 03:14:25.99 ID:+dIYkHwP0.net
0-50m (モトチャンプ5月号)
5秒454 Dio110
5秒693 アドレス110
6秒316 アクシストリート125

それより遅いのがアクシストリートwww
あれ、このバイクって110だったけ?w
アクシス一族は125?の癖に、110?と比較される運命ってことかwww
哀れwww

911 :774RR:2019/11/16(土) 21:16:03 ID:iBPrQ5Vh.net
これでこのスレで「このバイクはダッシュ力が良い!」とか言って喜んでた奴らの正体が見えてきたなw

そいつらは旧型のDio110やアドレス110しか乗ったことがない可哀そうな奴らで、

まともなメシを食ったことがない貧乏一家の子供が、吉野家の牛丼に感動しているようなものだったということだwww

こいつらはその上にさらに広大な青空が広がっていることも知らない哀れな奴らなのだwww

そして自分の乗っているクソバイクが加速力に優れた超高性能なバイクだと思い込んで、他のバイクを見るたびにムキになってフルスロットルを回してるらしいw

みんなで憐れんでやろう(爆笑)www

912 :774RR:2019/11/16(土) 21:51:46.94 ID:ZmTRD1Ma.net
みんなって半島の同族に向けての言葉かwww

913 :774RR:2019/11/16(土) 21:55:23.32 ID:7mX0ghXw.net
>>911
0-50m
5秒354  アクシスZ
5秒693  アドレス110

0-100m
8秒551  アクシスZ
9秒010  アドレス110


アドレス110の現行モデルは排ガス規制対策でこれより更にスペックが劣っていたはず
おまけにアクシスzより出足激遅、坂登れない、タンデムしたら速度落ちまくり
ではただのゴミ、これを買う奴は情弱の極みとしか言いようがない
ハゲは今後はアドレス110のスレで情弱馬鹿どもを啓蒙した方がよいのではないか?
それとも自分がアドレス110に乗ってるから荒らせないとか?
どうなの?

914 :774RR:2019/11/16(土) 22:07:41.72 ID:Zc/OcaA/.net
アドレス110よりもアクシスZが圧勝してるんだよバーカwwww

915 :774RR:2019/11/16(土) 22:20:20.69 ID:iBPrQ5Vh.net
何こいつらキモイw
アドレス110に対する怨恨のようなものすら感じるなw
だれもアドレス110を買えとすら言っていないんだがw
というか、アドレス110を比較に出したことすらないしw
(アドレス125を買った方がいいとは散々言ってきたがw)

どうやらこのバカ共は自分のバイクが125tであることを完全に忘れているらしいw

916 :774RR:2019/11/16(土) 22:29:38.37 ID:7mX0ghXw.net
>>915
お前の方がキモイよ
アクシスZに対する怨恨のようなものすら感じる
110ccだろうと制度上は原2でアクシスzと立場上は一緒
わざわざ125ccよりパワーが不足する110ccを買ってしまう情弱馬鹿どもを粘着して啓蒙して教育してやった方が世のため
間違ってる?
それともスズキン(笑)かなんか?

917 :774RR:2019/11/16(土) 22:33:11.57 ID:iBPrQ5Vh.net
>わざわざ125ccよりパワーが不足する110ccを買ってしまう情弱馬鹿どもを粘着して啓蒙して教育してやった方が世のため



これはどういうことなんでしょうねw
過去の自分に対する反省ということでしょうか?w
だとしたら次は、125tで一番パワーがない燃費重視のアクシスZなんてバイクを買ってしまった情弱馬鹿共を昔の自分だと思って啓蒙するんだなwww

918 :774RR:2019/11/16(土) 22:43:55.86 ID:7mX0ghXw.net
>>917
俺は内心(アドレス110買ってる奴ってただの情弱馬鹿じゃね?)
と思ってるけどそこに乗り込んでいって喚き散らすような真似をする気は毛頭ない

排ガス規制後、能力ガタ落ちで信号5、6本過ぎてやっとアクシスzに2q/h勝った!と大はしゃぎしてるアドレス125も
(こんなブサイクな中華バイクよく買う気になるな・・・)
と思ってるけどそこに乗り込んでいって馬鹿にする気も毛頭ない
ハゲと違ってアクシスZ乗りはその辺のところ節度をわきまえてるからね

919 :774RR:2019/11/16(土) 22:50:05 ID:o5S+cj06.net
アクシスZは原二最速なんだよハゲがwww
アクシスZ以外の原二は全てゴミなんだよカスがwwwwww

920 :774RR:2019/11/16(土) 23:15:06 ID:iBPrQ5Vh.net
排ガス規制後、能力ガタ落ちで信号5、6本過ぎてやっとアクシスzに2?/h勝った!と大はしゃぎしてるアドレス125も



意味不明な妄想を垂れるなw

車重114キロのスウィッシュや、現行アドレス125より性能の悪いGP125iに50メートル以降でボロ負けしてるという事実ならここにあるw
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg

この中で一番車重が軽く100kgしかないので、スウィッシュやGP125iに出だしでそれぞれ0.09、0.07秒(爆笑)勝っているように見えるだけw
0.1秒未満なんて勝ちに含まれないから、出だしは互角で、50メートル以降スウィッシュやGP125iにぶちのめされるだけのバイクw

GP125iと回転数が同じで、最大トルクも最大馬力もGP125iより大きい現行アドレス125に勝てる見込みはゼロwww

・GP125i
6.5kw 7,000rpm
9.1Nm 6,000rpm

・アドレス125
6.9 kW 7,000 rpm
10 Nm 6,000 rpm

921 :774RR:2019/11/16(土) 23:20:38 ID:iBPrQ5Vh.net
>>918
そうだなwお前が言うとおりだw


街中でアドレス110に乗っている奴を見たらバカだと思いましょうw

そして、同じくアクシスZに乗っている奴を見たらバカだと思いましょうw


そしてアドレス110にも、アクシスZにも乗っていた極上のバカが こ の ス レ の 雑 魚 共 です!!!wwww

922 :774RR:2019/11/16(土) 23:20:52 ID:0LMqPkNd.net
昔乗ってたスーパーDIO ZXよりも若干速い

923 :774RR:2019/11/16(土) 23:54:45.62 ID:7mX0ghXw.net
>>920
【アクシスZB7A1】
100mで51km/h
200mで66km/h
300mで73km/h
400mで78 km/h
500mで83km/h
600mで85 km/h
700mで86 km/h
800mで88 km/h
900mで89 km/h
1,000mで90 km/h
1,100〜1,200mで91 km/h
1,600mで平地最高速の93km/h

【アドレス125UU125L8】
100mで52km/h
200mで66km/h
300mで72km/h
400mで79 km/h
500mで84km/h
600mで 87km/h
700 mで89km/h
800mで91km/h
900mで93km/h
1,000〜1,100mで94km/h
1,200mで平地最高速の95km/h

お前これ見て勝った勝ったって大はしゃぎしてたやん
しかもこのアドレス、アクシスZと似たような走りで間違いなくハイギア―ド設定
ハゲが騙そうとしてたGP125iと似ても似つかない
ハゲは自分に都合のいい設定を拾い上げて人を騙そうとしてるセコい禿げw

924 :774RR:2019/11/17(日) 00:04:33.96 ID:S20wd5LN.net
【アクシスZB7A1】
100mで51km/h
200mで66km/h
300mで73km/h
400mで78 km/h
500mで83km/h
600mで85 km/h
700mで86 km/h
800mで88 km/h
900mで89 km/h
1,000mで90 km/h
1,100〜1,200mで91 km/h
1,600mで平地最高速の93km/h

【PCX】
100mで50km/h
200mで67km/h
300mで75km/h
400mで80 km/h
500mで86km/h
600mで 87km/h
700 mで89km/h
800mで91km/h
900mで93km/h
1,000〜1,100mで94km/h
1,200mで平地最高速の98km/h


ちなみにPCXと比較しても遜色ない走り

925 :774RR:2019/11/17(日) 00:10:56 ID:8WO8EIfA.net
ブルーコア自体まだ発展途上?
完成形?

926 :774RR:2019/11/17(日) 00:22:08 ID:IU6g/KCZ.net
>>925
てゆうか・・・
アクシスzに関してはヤマハがベルトを極短にしたり敢えて走行性能を抑えてる感じだね
価格なりでいいやっていう具合に
ホンダのリードも最高速を85キロに抑えたり、他モデルとの差別化でわざと性能を抑えるのはままある事
逆に言うと
今後更に排ガス規制が厳しくなってもスペックを落とさず排ガス規制に対応しやすい
ブルーコアはパワーあるけどオイル食いなところがあるから、そういう面ではまだ改良しなくちゃならない点はありそう

927 :774RR:2019/11/17(日) 00:31:57 ID:cR3UHZER.net
ぶっちゃけYAMAHAエンジン開発に一歩遅れをとってるってことでしょ
燃費とパワーの両立が出来てないじゃん

928 :774RR:2019/11/17(日) 00:38:16 ID:IU6g/KCZ.net
>>927
それスズキじゃない?
排ガス規制が強まるたびにどんどんスペックダウンして
とうとうv125に申し訳が立たないほど何のとりえもないブサイク中華バイクに成り下がってしまった
大人気になったpcxに対抗するモデルすら作れなくなった

アクシスzは排ガス規制後に逆にスペック上げてきたし
走行性能を上げる余地もある

929 :774RR:2019/11/17(日) 00:43:17.49 ID:05P1VnHz.net
満を持して出してきたスウィッシュも出足亀の劣化シグナスXだしなw

930 :774RR:2019/11/17(日) 00:55:03 ID:1vtplAjX.net
どう見てもYAMAHAの謳ってるブルーコアがインチキな代物じゃん

パワーと燃費の両立が出来ないから一方は燃費無視でパワー上げて、もう一方はパワー無視で燃費良くして
全く別物のエンジンを同じ名前で呼んでさも両立出来てるように印象操作してる

アクシスZに伸び代がある?ないからこんな非力なバイクになってるんでしょ
非力なのを隠して「NMAXと同じエンジンですよ」と謳って騙して売るしかないわけじゃん

931 :774RR:2019/11/17(日) 01:02:40 ID:IU6g/KCZ.net
>>930
馬鹿ハゲの力説が事実なら減速比変えるだけでだいぶ変わるよw
ハゲの言う超ハイギア―ド設定でこれだけ走れるのは元のエンジン性能がかなり良くないと無理

932 :774RR:2019/11/17(日) 01:31:16.86 ID:PmX0v6bX.net
いや、キャリアとキックを省いて軽量化したからだろうw

933 :774RR:2019/11/17(日) 03:51:08.14 ID:05P1VnHz.net
ブルーコアの本命って一番の売れ筋であるシグナスだろうな
シグナスに合わせてどう改良して来るか楽しみでもある

スズキは正直オワットル
PCXの対抗機種は出せない
やっとシグナスXの対抗機種出せたら出足亀の劣化シグナス
掲示板工作(笑)で情弱にアドレス110を売り付け
アドレス125は原価4、5万のキモバイクに成り果て見る影もない
なんか物作りのプライドとか情熱も全部捨て去ってるカンジ

934 :774RR:2019/11/17(日) 05:44:06.37 ID:i+88lCQb.net
>>932
キャリアとキックの有り無しでそんなに差がでるもの??
人間の体重差と全面投影面積?のほうがよほど影響しそうだけどね

935 :774RR:2019/11/17(日) 05:57:30.58 ID:05P1VnHz.net
ハゲに難しい単語使ってもバカで理解できないから無意味だぞ(笑)

936 :774RR:2019/11/17(日) 08:13:37.63 ID:ZilP0aS/.net
>>933
しかし、商売的にはスズキの圧勝だろ。途上国向けの粗悪品にかなり乗っけて
横流してるだけだからな。絶対買おうとは思わないがw

937 :774RR:2019/11/17(日) 08:25:27.28 ID:XHqYLshg.net
アドレス110は東南アジア臭がすごいし、
アドレス125はトリートを太らせたようなキモいデザインだしな。

938 :774RR:2019/11/17(日) 10:28:43.94 ID:3KnmQP6m.net
NAMAXのブルーコアをシグナスに積もうとしても水冷エンジンなので車重が重くなり取り回しが死ぬので無理

アクシスZのブルーコアをシグナスに積めば燃費は良くなってもバリエーションが落ちるので無理

出来るならとっくにやってる
出来ないからやってない
もし出来たならますますアクシスZの存在意義はなくなる
これがブルーコア詐欺のからくり

939 :774RR:2019/11/17(日) 10:29:18.16 ID:3KnmQP6m.net
>>938
×バリエーション
○馬力

940 :774RR:2019/11/17(日) 10:45:54.66 ID:bTNFPhMY.net
>>924
お前が引っ張って来てるそのサイトは何の参考にもならないんだって言ってんだろ
何百回、何千回も言わないと分からないわけ?w
5000RPM〜8500RPMまで伸びてアクシスZの1.5倍の馬力が出る現行PCXが、
アクシスZとたったそれだけの差しかないとマジで思えるお前の頭の悪さが理解できないw
お前は知的障害でも持ってるのか?
>>865では「NMAXが、PCXHybrid(JF84)より速い!アクシスZに勝てるのはPCXHybridより速いNMAXだけ!!」とか平気で書き込んでるしwww
出だしの3秒でモーターアシストするPCXHybiridにNMAXが勝てるわけがないだろwバカにもほどがあるわお前はw

941 :774RR:2019/11/17(日) 10:53:53.75 ID:bTNFPhMY.net
>>923
調子乗って海外のサイトか何かの計算数値を一人で貼り付けてるバカが一匹いるが、それは何の参考にもならないw
>>865ではNMAXがPCXHybrid(JF84)より速いとか言ってるし
こいつのソースは出鱈目のインチキでしかないw
>>924では今度は現行PCXより性能が悪い初代PCXと思われるものを平気で貼ってるしw
何度要求しても、全くソースのURLを出せない
そいつがソースを明示しない限り全く信用に値しないというべき
もしかすると、そいつが勝手に脳内で妄想してるだけの数字かもしれないw

942 :774RR:2019/11/17(日) 11:08:19.53 ID:bTNFPhMY.net
>>865が引っ張ってきた海外のインチキサイトによると
モーター加速のはずのPCXHybridが100メートル時点で、52km/hしかでないらしいwww

【PCXJF84(PCXHYBRID)】
100mで52km/h
200mで67km/h
300mで77km/h
400mで83km/h
500mで89km/h
600mで92km/h
700mで95km/h
800mで97km/h

こりゃやべえw
50tの原付と貼り間違えたんじゃねーかwww
数字を見てて何の違和感も感じない>>865はバカすぎるw

943 :774RR:2019/11/17(日) 12:18:08.50 ID:ZilP0aS/.net
日雇いハゲ在日チ●ンのアドレス125乗り君ってなんでこうも必死にこのスレに
粘着してるんだ?
朝鮮人って先天性の脳障害で総人口の7割は精神疾患を抱えてるらしいけど、
こんなのばっかなのか?w

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200