2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【YAMAHA】マジェスティS Part34【155cc】

1 :774RR :2019/09/17(火) 22:07:44.28 ID:TM5nQ8iS0.net

マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティーS Part31【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533648095/
【YAMAHA】マジェスティS Part32【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547880524/
【YAMAHA】マジェスティS Part33【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560640022/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2019/09/17(火) 22:08:43.44 ID:TM5nQ8iS0.net
過去スレ
【YAMAHA】マジェスティーS Part30【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523573608/
【YAMAHA】マジェスティーS Part29【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519033933/
【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/
【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503161700/
【YAMAHA】マジェスティS Part26【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496708835/
【YAMAHA】マジェスティS Part25【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489966030/
【YAMAHA】マジェスティS Part24【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484539483/
【YAMAHA】マジェスティS Part23【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477359570/
【YAMAHA】マジェスティS Part22【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473014275/
【YAMAHA】マジェスティS Part21【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469368770/

3 :774RR :2019/09/17(火) 22:09:18.92 ID:TM5nQ8iS0.net
【YAMAHA】マジェスティS Part20【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464695861/
【YAMAHA】マジェスティS Part19【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458803595/
【YAMAHA】マジェスティS Part18【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450870622/
【YAMAHA】マジェスティS Part17【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446515120/
【YAMAHA】マジェスティS Part16【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443103755/
【YAMAHA】マジェスティS Part15【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424058582/
【YAMAHA】マジェスティS Part14【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416479032/
【YAMAHA】マジェスティS Part13【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412445643/
【YAMAHA】マジェスティS Part12【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410056645/
【YAMAHA】マジェスティS Part11【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406985725/

4 :774RR :2019/09/17(火) 22:09:53.50 ID:TM5nQ8iS0.net
【YAMAHA】マジェスティS Part10【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403280697/
【YAMAHA】マジェスティS Part9【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399674053/
【YAMAHA】マジェスティS Part8【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396112241/
【YAMAHA】マジェスティS Part7【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392999435/
【YAMAHA】マジェスティS Part6【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389928950/
【YAMAHA】マジェスティS Part5【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385648659/
【YAMAHA】マジェスティS Part4【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383662706/
【YAMAHA】マジェスティS Part3【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380941372/
【YAMAHA】マジェスティS Part2【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378411051/
【YAMAHA】マジェスティーS Part1【155cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373279832/

5 :774RR :2019/09/17(火) 22:10:14.00 ID:TM5nQ8iS0.net
メットイン情報を収集したいので下記フォーマット(本文)にて教えてください。
【メットイン】
メット種別 メーカー 型番 サイズ ○/△/× ○:入る、△:押し込めば入る、×:入らない

<例>
【メットイン】
ジェット ZENITH YJ-5V XL ○
ジェット ZENITH YJ-14 XL ○
ジェット ZENITH YJ-17 XL ○
ジェット SHOEI ジェイフォース3 XL ○
ジェット SHOEI J-Cruise M △
ジェット SHOEI J-ForceW M ○
フルフェイス SHOEI GT-Air XL ×
フルフェイス OGKカブト カムイ M ○
フルフェイス ルノー RN-555 ○
フルフェイス SHOEI Z7 L ○
フルフェイス SHOEI QWEST XXL △

6 :774RR :2019/09/17(火) 22:10:35.41 ID:TM5nQ8iS0.net
初期消耗品の交換時期(第8版)

【タイヤ系】
前  輪 :   18000km (2015年式は1万km)
後  輪 :   13000km (2015年式は7千km)

【ブレーキ系】
フロント  :   17000km
リヤ    :   25000km
フルード  :   40000km

【電装系】
ヘッドライト  : 4000時間(LEDヘッドランプに交換すると20000円前後)
ウインカ    : 4000時間 (S25ピン角150度)
リアランプ   :30000時間 全年式でLED
スパークプラグ : 10000km
プラグキャップ : 30000km(通常はケーブルも同時交換)
メーターライト :30000時間 2016年型以降はLED(2015年型は4000時間)
バッテリー   : 20000km(リチウムバッテリー搭載モデルは稼動5000時間)

【その他】
エアクリーナ : 20000km(大気が汚濁気味の都市部では10000km)
ギヤ オイル  : 20000km
プーリー   : 30000km(通常はVベルトと同時交換)
Vベルト    : 30000km(通常はプーリーと同時交換)

7 :774RR :2019/09/17(火) 22:10:52.23 ID:TM5nQ8iS0.net
【その他の確定情報】
・燃  費:夏は35km(高速で40km)、冬は30kmで搭乗者の体重による変動は誤差
・車載時計:1ヶ月で1分ほど遅れる
・燃料メーター:一見アナログだが、デジタルメーターで
 「E」表示の下限になっても残2リットルで約70kmほど走行可能
 また公式スペックでは満タンで7.4リットルだが、実際は7.22リットルしか入らない
・販売台数でライバル扱いされているPCXの燃費はリッター50km〜60km
 燃料満タン(8リットル)での航続距離は450km前後らしい
 (フラットステップのマジェSと馬の背になっているPCXの車種カテゴリーは別です)
 往年の名車と言われている陸王(排気量1200cc)はリッター10km
・最安値は東京の死のサイクルで税込¥255960(ただし諸費用は高いとのこと)
・ガスケットとメーターケーブルがリコールになった
・1年ほど乗るとサスペンションがヘタる or 体重でシートが凹み身長176cmでベタ足が着くようになる
 (足が伸びるという説もある)
・交換するプラグはCPR8EA、ロードバイクのようにヤケ具合で型番を変えると故障の原因となる
 またイリジウムはスパークが強すぎてエンジンを傷める恐れ有り(スクーター全般)
・ETC無しの場合、高速道路に乗線して7時間以上経過すると料金所で質問されることがある

8 :774RR :2019/09/17(火) 22:11:20.35 ID:TM5nQ8iS0.net
保守

9 :774RR :2019/09/17(火) 22:11:25.72 ID:TM5nQ8iS0.net
保守

10 :774RR :2019/09/17(火) 22:11:41.67 ID:TM5nQ8iS0.net
保守

11 :774RR :2019/09/17(火) 22:13:02.88 ID:TM5nQ8iS0.net
保守

12 :774RR :2019/09/17(火) 22:13:09.31 ID:TM5nQ8iS0.net
保守

13 :774RR :2019/09/17(火) 22:13:15.12 ID:TM5nQ8iS0.net
保守

14 :774RR :2019/09/17(火) 23:09:40.96 ID:29bNM007a.net
乙です

15 :774RR :2019/09/17(火) 23:59:11.50 ID:xtlov+rt0.net
フルフェイス Arai アストラルX L(59-60cm) 〇

16 :774RR :2019/09/18(水) 00:11:03.22 ID:U8Wo+aec0.net
保守

17 :774RR :2019/09/18(水) 00:11:25.62 ID:U8Wo+aec0.net
保守

18 :774RR :2019/09/18(水) 00:11:43.44 ID:U8Wo+aec0.net
保守

19 :774RR :2019/09/18(水) 00:24:10.56 ID:e4IrjuIq0.net
ジェット:SHOEI JクルーズXL
シールドを少し浮かせれば入る
下ろしきるとSHOEIマークが削れるのと
シートのフックが傷んでかかり難くなる

JクルーズUのレポはまだかのう

20 :774RR :2019/09/18(水) 01:18:19.62 ID:kX4ruNDRM.net
>>1
乙!

21 :774RR :2019/09/18(水) 01:18:41.81 ID:kX4ruNDRM.net
ほしゅよろ〜

22 :774RR :2019/09/18(水) 02:40:04.28 ID:zXLpHHyFM.net
フルフェイス SHOEI NEOTECII S ×

23 :774RR :2019/09/18(水) 07:02:50.68 ID:Nm1KQ5Ata.net
>>1
おつ〜

24 :774RR :2019/09/18(水) 09:00:46.67 ID:nur6Mvb30.net
昨日嫁に頼まれて水6本買ってくるようにと言われてマジェの足置きに載せれる事が買って良かったと感じた

25 :774RR :2019/09/18(水) 10:13:39.85 ID:sxz17v3D0.net
灯油乗せて高速走れるぞ

26 :774RR :2019/09/18(水) 10:45:18.41 ID:+tU4PADC0.net
>>25
火だるまになって死ね!

27 :774RR :2019/09/18(水) 21:29:24.64 ID:VOViJOrV0.net
ジェット OGKカブト エクシード XL  △

シート裏にスポンジを貼ろうかな・・・

28 :774RR :2019/09/18(水) 22:28:10.19 ID:ThyIJgBS0.net
>>27
前スレで聞いてた人とは別人だけどエクシード△ってどういうこと?無理やり閉めたら閉まるみたいな?

29 :774RR :2019/09/18(水) 22:31:48.76 ID:+x4oReV70.net
ユーロスクリーン付けようと思うんだけど
カバー掛けると傷付きやすい?

30 :774RR :2019/09/18(水) 22:57:39.52 ID:VOViJOrV0.net
>>28
シールドを少し上げた状態で、やや強引にシートを閉じればOKですが
ヘルメットが傷つくような気がします。

31 :774RR :2019/09/19(木) 00:22:05.23 ID:yi5AQ6wP0.net
>>30
なるほど
ありがとうね

32 :774RR :2019/09/20(金) 09:02:58.31 ID:eWZlZ9xe0.net
>>24
足置きフラット良いよね、俺はお米10kgを載せました。

33 :774RR :2019/09/20(金) 12:16:39.29 ID:8AeRXUtt0.net
ジェット OGKカブト エクシード L ○

34 :774RR :2019/09/21(土) 12:31:55.48 ID:b8W/m3LRx.net
VZ-RAM PLUS 58〜60 ○

35 :774RR :2019/09/21(土) 13:56:23.68 ID:WN1QzFlV0.net
SHOEI J-Cruise Lは入らないのか
残念だ

36 :774RR :2019/09/21(土) 21:20:43.12 ID:PukbCbKo0.net
入るぞ

37 :774RR :2019/09/21(土) 23:13:16.50 ID:ahxhI8gR0.net
Arai MZ-F L ○

38 :774RR :2019/09/22(日) 00:50:35.03 ID:fRsVpBUZ0.net
ジェット OGKカブト ASAGI L ×

39 :774RR :2019/09/22(日) 00:55:24.32 ID:fRsVpBUZ0.net
>>38
すみません△に修正するのを忘れてた
38は入るけどシート内側が当たっててロック部分の金具に負担がかかるからおすすめできない

40 :774RR :2019/09/22(日) 18:18:45.72 ID:vUXnaaJN0.net
今はなき ショウエイの J-ストリーム L は余裕で入る
ショウエイのジェットヘルの中でも一番コンパクト
どんなスクーターでもほとんど入る
廃止になったのが悔やまれるな

41 :774RR :2019/09/22(日) 20:21:12.37 ID:65VDI/q60.net
バイクはエミッションや快適化のため部品が増え、ヘルメットは安全性のため大きくなる
そりゃメットインに入るメット減るよねぇ...

42 :774RR :2019/09/23(月) 04:41:33.25 ID:r7rBl2350.net
こっち本スレ?

43 :774RR :2019/09/23(月) 09:56:31.98 ID:zsIm66SC0.net
>>42
ワッチョイありが本スレ
ワッチョイなしが偽スレ

44 :774RR :2019/10/08(火) 20:13:13.71 ID:aVRa4ZadM.net
過疎オツ

45 :774RR :2019/10/15(火) 20:13:56.09 ID:VoaEsx/YM.net
ほしゅや〜

46 :774RR (ワッチョイ 1b91-Jq7D [143.90.131.72]):2020/01/24(金) 13:16:11 ID:co29gEKG0.net
以前にマジェSは取り回しが重い・・という話題があったけど、軽くする方法見つけたんで報告。
おとといエアチェックして圧が多少下がってたんで入れたんだけど、今朝取り回しがメッチャ軽く
なってるのに気づいた。(自宅ガレージのエアゲージ計測で 前:2.00/後:2.10 にした)
んでさっき、バイク屋に持ち込んでオイル交換してもらったとき、「エア、随分パンパンですね」と
言われて計ってもらったら、前:2.25/後:2.40 だった→俺のエアゲージが逝ってたようだ。
で、乗り心地はゴツゴツで最悪だけど、取り回しが軽い、走ってても軽くヒラヒラできる、加速が
良くなった(気がするw)、多分燃費も良くなるだろう、ということでしばらくこのまま乗ってみるわw

47 :774RR (ワッチョイ 2324-Jq7D [27.121.244.100]):2020/01/24(金) 16:16:10 ID:OQfb2G1N0.net
タイヤの真ん中が減るけどな

48 :774RR (ワッチョイ 1bee-Jq7D [111.106.172.225]):2020/01/25(土) 14:35:41 ID:GKik1HHK0.net
>>46
多分俺の書き込みだと思うが当時タイヤの空気圧は正常値の圧力にしていた
だから、空気圧パンパンにしても重いことには変わりない

49 :774RR (ワッチョイ 9d24-Jq7D [210.197.132.118]):2020/01/25(土) 15:11:04 ID:pYBD41M+0.net
>>48
どっか引きずってるとかベアリング不調とか、致命傷じゃないけど、なんかあるんじゃ?.

50 :774RR :2020/01/25(土) 20:44:23.77 ID:GKik1HHK0.net
>>49
11月に定期点検を受けたが何ともなかった。これを押して歩く時にこれが重いのであってこれの異常ではない
140Kgオーバー超えているせいだ

51 :774RR :2020/01/25(土) 22:24:29.57 ID:pYBD41M+0.net
>>50
あ、そういう重さかw  
そういう意味だったら確かにあのサイズにしては重いね.

52 :774RR :2020/01/25(土) 23:04:03.19 ID:QKp3lprD0.net
パンクの時押して歩くと涙出る

53 :774RR :2020/01/26(日) 15:44:37.29 ID:34xoVXGFM.net
140kgって昔の直4、250ccクラスのレーサーレプリカと
変わらないもんな

54 :774RR :2020/01/27(月) 01:25:19.28 ID:RFLXiSfQ0.net
>>53
あの頃のは乾燥重量だったけれどな

55 :774RR (ワッチョイ 33aa-nqiL [126.21.143.63]):2020/02/19(水) 22:40:02 ID:f3saXSf30.net
現行型はマキシスタイヤがついてるけどこれってどうなん?初期型についてたケンダは散々だったらしいけど

56 :774RR (ワッチョイ 3f24-Nz9x [27.121.244.100]):2020/02/19(水) 23:43:54 ID:MhXpnqva0.net
にたりよったり

57 :774RR (ブモー MM7f-RsP6 [211.7.85.229]):2020/02/20(木) 06:03:27 ID:berT1kN/M.net
ケンダは悪くはなかったんだが何せ寿命が短すぎたんよ

58 :774RR :2020/02/20(木) 08:34:11.78 ID:2HWsRYEc0.net
ケンダはまだ使えたけど「腰が弱い」感じがしてなんか信頼できなかったんで5000qでIRCに換えた
ま、減り具合から考えて7〜8000qで交換だったろうけど

59 :774RR :2020/02/20(木) 09:15:25.51 ID:/xIGDVJW0.net
ケンダってそんなに良くないんだね。フライドチキンのほうでは結構頑張ってるのにね

60 :774RR :2020/02/20(木) 11:00:21.63 ID:2HWsRYEc0.net
>>59
おい! そらケンタやろが!w

61 :774RR :2020/02/20(木) 11:15:20.93 ID:pVoq7Mo9r.net
ケンダは25年以上昔のハイグリップタイヤみたいな減り方だったね

62 :774RR (ワッチョイ cf41-5/ZZ [121.81.7.122]):2020/02/20(木) 13:00:43 ID:pEAwtv+I0.net
ケンダはすぐ減るし半年でサイドにヒビが出た
グリップ極振りで耐久性皆無の極端性能

63 :774RR (ワッチョイ 3f24-Nz9x [27.121.244.100]):2020/02/20(木) 16:21:42 ID:pkZkSbJr0.net
ケンダは雨グリップもいいが長持ちしない

64 :774RR (スプッッ Sd5f-1dzg [49.98.16.98]):2020/02/22(土) 03:53:04 ID:OJjFGUwzd.net
タイヤ交換の時に60に変更して足つき良くしようと思った

65 :774RR (スプッッ Sd5f-1dzg [49.98.16.98]):2020/02/22(土) 03:54:16 ID:OJjFGUwzd.net
140/60r13化で7mmダウンw

66 :774RR :2020/02/22(土) 11:59:05.34 ID:JVouLk780.net
そんなん誤差の範疇やんw

67 :774RR :2020/02/24(月) 08:35:53.26 ID:wi4hQqzd0.net
ケンダからダンロップのスクールスマートに履き替えたけど、燃費はどちらも大差なし。
削れるケンダ、硬くて転がるダンロップ、かなり違うタイヤなのに。

68 :774RR (ワッチョイ cf43-sE+U [121.83.71.49]):2020/02/24(月) 12:35:18 ID:vC2O/kaQ0.net
カラーチェンジまだかな?
今年は無し?

69 :774RR (ワッチョイ 3aee-siGd [27.89.117.67]):2020/03/01(日) 23:07:02 ID:EmyeG5xf0.net
>>67
スクートスマート
NMAX標準タイヤ。2万キロでもスリップサインが出ない程の長寿命。でも晴天雨天問わずグリップしません

70 :774RR :2020/03/11(水) 09:53:51.07 ID:D2/E8tgB0.net
2020モデルは黄色が1番かっこいいな
エンジンがユーロ5通らなそうだから実質ファイナルモデルかな

71 :774RR (ワッチョイ e3ee-e50P [27.89.117.67]):2020/03/14(土) 22:08:58 ID:u8k4b0gG0.net
>>70
次期シグナスXもEuro5通過の為、NMAX系水冷エンジンになるみたいだけど、マジェスティSとはリヤサスの作りが違うので無理かなあ

72 :774RR :2020/05/29(金) 08:47:23.94 ID:1tXkBufG0.net
シグナの白ナンバーつまり150cc位と思うけどあれは普通に売ってるの?時々見るから。

73 :774RR (ワッチョイ 17e2-R5zj [210.139.227.190]):2020/05/29(金) 09:08:22 ID:WYQPsOzP0.net
ボアアップした車両を売ってるショップはいくつかあるね

ベースはおそらく並行輸入車
組み込んだ部品の得体は知れない
メーカーのサポートは期待できない
購入店以外に持ち込んでもお断りされる

74 :774RR :2021/01/17(日) 10:04:53.05 ID:zkuk4O6AM.net
>>70
>>71
ワンチャン勢いでフルモデルチェンジに期待するしかない

75 :774RR :2021/02/23(火) 22:49:33.54 ID:cZmjoexjd.net
車種

76 :774RR :2021/04/06(火) 17:51:36.64 ID:bfclAhyUa.net
マジェスティS、リコール
https://news.yahoo.co.jp/articles/09039f486fd3c9d5217d8117b20d8fa215879102

ヤマハはガラクタしか作れない

77 :774RR :2021/07/04(日) 08:44:31.51 ID:VeFey19F0.net
ロールバーン YF-1C のXLってメットインに入りますかね。

78 :774RR :2021/07/04(日) 09:32:18.61 ID:i1D6jhxK0.net
高速安定性がいいと言われるのは140kg以上あるこの重さと13インチタイヤのおかげ
ただそれだけ

79 :774RR:2021/07/04(日) 10:54:29.11 .net
高速安定性と加速はNMAX以上?

80 :77 :2021/07/04(日) 23:41:15.05 ID:VeFey19F0.net
自己レスです。
>>5でshoei のz-7 のLがいけているのであれば、高さは262mmということだから、実測で高さが260mmなさそうなYF-1CのXLは行けそうな気がします。

81 :774RR :2021/07/15(木) 23:49:26.54 ID:NSqyeRb30.net
ブルーコアでフラットフロアのモデルがでるみたいだ

82 :774RR :2021/07/16(金) 07:16:53.36 ID:fa5cw/tt0.net
ついにマジェスティS-EXが出るのか

83 :774RR :2021/07/17(土) 22:04:14.75 ID:eELBJKad0.net
SEX
w

84 :774RR :2021/07/17(土) 22:07:57.51 ID:98+LoMHt0.net
>>83
やめないか!

85 :774RR :2021/07/17(土) 23:18:01.97 ID:FkBQ4v3N0.net
買うんだったら何色がいいんだろ?黄色か白で迷っている

86 :774RR :2021/07/21(水) 02:47:18.16 ID:opAZJGbg0.net
SHOEI JO XL入らないのかなぁ?

87 :774RR :2021/07/21(水) 19:00:12.34 ID:qTS4lNtC0.net
アライはわかるけど、ショーエイでXLて頭デカイだな

88 :774RR :2021/07/22(木) 18:24:14.74 ID:WInC/vmy0.net
そろそろフルモデルチェンジしてもらいたいね
デザインだけでもいいから
ライト回りが少し変わったくらいで基本的に初代と原型は変わってないし
いい加減ウンザリしてきたよ
別に所有してないからいいけどさw

89 :774RR :2021/07/23(金) 20:03:47.73 ID:Yo0Ge0uN0.net
じゃあ、なんでわざわざ書き込みするの?
もしかして、かまってちゃんw

90 :774RR :2021/07/24(土) 21:56:34.09 ID:yEG4ZjSs0.net
マジェS乗りには少々気にさわった書き込みだったみたいねw
そろそろフルモデルチェンジしてもらいたいね
デザインだけでもいいから
ライト回りが少し変わったくらいで基本的に初代と原型は変わってないし
いい加減ウンザリしてきたよ
別に所有してないからいいけどさw

91 :774RR :2021/07/24(土) 23:46:50.69 ID:ohPx9m3r0.net
>>90
台湾で開発中だよ?
良かったねぇボクちゃんw

92 :774RR :2021/07/25(日) 08:27:31.39 ID:lLBTBPGB0.net
>>91
マジェS乗りには少々気にさわった書き込みだったみたいねw
そろそろフルモデルチェンジしてもらいたいね
デザインだけでもいいから
ライト回りが少し変わったくらいで基本的に初代と原型は変わってないし
いい加減ウンザリしてきたよ
別に所有してないからいいけどさw

93 :774RR :2021/08/05(木) 15:52:01.70 ID:znab2Jss0.net
マジェS黒契約しました

94 :774RR :2021/09/21(火) 19:10:45.65 ID:uWOy5iRKa.net
>>93
おめでとう!いい色買ったな!

95 :774RR :2021/10/04(月) 18:16:12.75 ID:fXOANAY1M.net
 
ブレーキランプ点灯
レバーが敏感すぎて指が触れただけまたは
しばらく点灯のままとかになる リコールのついでに
調整してもらいたいが無料サービスの範疇?

96 :774RR :2021/10/04(月) 18:49:43.82 ID:Qo0kNtLta.net
それ直すのに8000円した

97 :774RR :2021/10/04(月) 19:56:27.04 ID:fXOANAY1M.net
マジすか学園

98 :774RR :2021/10/08(金) 21:34:17.53 ID:Fl7sRyrlM.net
 
メチャ書き込み減ったがメインは移動した?

99 :774RR :2021/10/11(月) 19:02:09.98 ID:ADZNnJ6pM.net
秋といえば楓 最高です

100 :774RR :2021/10/15(金) 12:08:58.32 ID:E6qHJMBJd.net
新型マジェスティsが発売されるようだが、誰か詳しい人いる
車名 FORCE2.0
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2022%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3s%E7%B3%BB%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB.html

101 :774RR :2021/10/15(金) 12:52:33.19 ID:UgLWzfkB0.net
足元が絶壁の様に見えますね…

102 :774RR :2021/10/15(金) 12:57:11.17 ID:jECP4v36M.net
全然故障しない下駄って感じ
1つ目で全然OKなんですよね・・・

103 :774RR :2021/10/15(金) 13:01:32.58 ID:X8bhEXljd.net
>>101
シートがフラット寄りになったから、
まぁなんとかなるかと。

104 :774RR :2021/10/25(月) 19:15:46.57 ID:Tq/ZW/heM.net
マジェS書き込み激減
メインはどこ?

105 :774RR :2021/10/25(月) 22:33:55.50 ID:0jWPvDQWd.net
>>104
単純にネタが切れただけやで・・・。
どこがメインかは知らんけど、4つあるスレみんな不動や。

106 :774RR :2021/10/26(火) 21:18:52.10 ID:VIodsZOqM.net
どうもです なるほどね
1つ目モデル3万キロ 全然故障しないから
スレ参照・書くこともないし店とも粗宴になる( ゚∀゚)・∵.
スカブの頃はホント色々大変だったわ_| ̄|○ il||li
これは!という200cc出れば買うかな\(^o^)/

107 :774RR :2021/10/27(水) 08:27:34.29 ID:7hS5dSK4d.net
>>106
ビッグスクーターは故障のオンパレードだからねぇ・・・・。
あの世代のマジェもフォルツァも総じて悪評が高いね。
壊れない人は壊れないけど大体そういう人は新車から買ってるよ。
バイク屋さん曰く8個1の車両が格安で業者オクにも数流れてるって言うくらいだし。

108 :774RR :2021/10/28(木) 23:07:37.20 ID:62KLZgJy0.net
>>103
小柄で軽量になったのは良いけど、足つき悪そうでメットインも少なくて不安…。
でも現物見たらカコイイ欲しい!ってなりますかね?

109 :774RR :2021/10/29(金) 07:11:15.05 ID:Hq6idfFx0.net
バイクにどんだけ収納性求めんだよ
十分だろ
足つきは悪い

110 :774RR :2021/10/29(金) 10:31:07.61 ID:VFRtvbOyd.net
>>108
ガワはかっこいいと思うけど、足つきとポジションは良くないね。
そして車重の割に取り回しはなんか知らんけどマジェSは同クラスの中で重く感じる。
足元に荷物置くでもなければPCXの方が質は高いね。
まぁ、原二スクーター以上になると身長170cm位だと足つきベッタリとはいかんけど。

111 :774RR :2021/10/29(金) 10:33:37.93 ID:VFRtvbOyd.net
>>108
新型の話だったか。
見た感じ足つきは悪そう。
でもちっさくなったから現行よか乗りやすくはなってそうな気がする。
収納はトップケースでカバーやね。

112 :774RR :2021/10/29(金) 12:49:05.56 ID:8hyU3aDn0.net
>>111
フラットフロア選ぶ理由は楽だから寒くないからもあるけど、荷物置きたい勢も結構居るはず。するとメットインが広くてもバチは当たるまい?って意見も出てくるだろう。あんだけ座高高いんだし。
全長短いから躊躇いなく箱付けれそうで、その点は非常に良いですね。

113 :774RR :2021/10/29(金) 14:13:23.63 ID:E2RNjrh/M.net
通勤車目線だと結果的に
ビジネスバッグがメットインに入るorコンビニフックに掛けられることが必要なのよ
んで通勤車だから250のフルサイズスクーターは駐輪場的に不可

114 :774RR :2021/10/29(金) 19:29:55.61 ID:Q+/OX6f4a.net
>>100
キムコのKRVを更に崩したような…なんというか名状しがたいダサさだな
台湾ヤマハって独自のデザイン確立してたのにブルーコアの代償で本社のダサMAX顔受け入れさせられたのか

115 :774RR :2021/10/29(金) 20:26:34.24 ID:jLpCFTYLM.net
タイヤサイズ変わってない?

116 :774RR :2021/10/31(日) 21:34:28.89 ID:dAoftblw0.net
スクーターはやっぱ実用性重視の乗り物
フラットステップ当然当たり前だろ
デザイン重視のセンタートンネルの方が良ければ素直に単車乗ればいい

117 :774RR :2021/11/08(月) 08:06:23.77 ID:dacbXn8IM.net
原ニまでは洗濯子いろいろだけど125超えるとホント無いもんねフラット。

118 :774RR :2021/11/08(月) 18:14:54.74 ID:zLD2ouZa0.net
後輪のダブルサス化ダサイ

119 :774RR :2021/11/09(火) 12:54:32.00 ID:7EoYfBHpp.net
スクーターはエンジンや冷却系に加えてシート下収納があるから
モノサスで容量が減るくらいならダブルサスで良いと思う
峠を攻めるわけじゃないし

そう考えるとフラットフロアでシート下容量を保持したまま
モノサスの現行と先代モデルは凄いんじゃないか?

120 :774RR :2021/11/21(日) 18:34:44.43 ID:jY8VT+57M.net
納車されて一年、久々にフロントフォーク見たらインナーチューブが錆びてたよ...
研磨したけどかなり深くて完全治癒出来なかった

121 :774RR :2021/11/22(月) 16:23:58.12 ID:hsq9WWI9M.net
交換交換└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘わっチョイわっチョイ

122 :774RR :2022/02/11(金) 10:09:40.57 ID:V5x7UHWW0.net
てすと

123 :774RR :2022/03/01(火) 15:43:18.89 ID:ZAFmwd0u0.net
マフラー交換したらガスが薄くなってしまったのでi-mapを追加で取付。トルクが増し最高速も少しプラスに。マップは2の+5%増。マフラー分軽くなったのは良かったけど、他は費用対効果が薄いかも。うるさいからノーマルに戻そっか思案中。

124 :774RR :2022/03/03(木) 02:31:42.24 ID:FeB7SqISd.net
2001年マジェスティ125
キャブ車。36000km。バッテリー新品。プラグキャップ、エンジンオイル交換。自賠責4月まで。
キーON時鍵抜けがありキーシリンダー、燃料キャップ、ボックスキー中古と交換。メーター変更。
真っ直ぐ走り、これという異常もない。
7万で購入するかな。20年前のスクーターだけど良さげかな?

https://i.imgur.com/F339XW4.jpg
https://i.imgur.com/5knH9iD.jpg
https://i.imgur.com/05dG89t.jpg
https://i.imgur.com/TnbyI26.jpg
https://i.imgur.com/AIBWKlY.jpg

125 :774RR :2022/03/03(木) 06:58:05.59 ID:Uy3z5lt30.net
↑マナー悪いドカチンの2ケツのイメージ

126 :774RR :2022/03/03(木) 07:47:55.00 ID:yd8+fNF9M.net
7万出すならジモティとか探せばもっといいのあるだろ。

127 :774RR :2022/03/17(木) 08:45:35.13 ID:PEEsPccKM.net
ヤマハ車って、海外だと燃料キャップも集中キーで操作できるのに国内だと不可にしてるが、あれは何故だろう?
統一した方がコストカット出来そうなものだけど...

128 :774RR :2022/03/17(木) 20:28:04.34 ID:Hg4FX0Da0.net
>>127
あれクソ便利そうやのになぁ

129 :774RR :2022/03/22(火) 23:52:59.30 ID:dz0ZbG0Y0.net
>>128
某ショップで海外仕様のキー一式売ってる
15000円くらいだったかな
交換作業は正直めんどくさい
(配線やり直し))

130 :774RR :2022/03/23(水) 09:58:39.18 ID:9bX0qH3ed.net
>>129
昔悩んで辞めたけどまたマジェに買うなら次は付ける予定。でも新型はイケてないからなぁ

131 :774RR :2022/03/28(月) 00:51:44.05 ID:NAFa+YJP0.net
乗ってたら不意に水温警告灯が何度か点滅したんだが、クーラント漏ったり減ってる様子は無いし別にエンジンが高温そうでもない
そもそもどノーマルだしこの時期だ

サーモか?

132 :774RR :2022/03/28(月) 01:33:47.67 ID:wcDtefTYd.net
鮭かもよ

133 :774RR :2022/03/28(月) 01:38:19.87 ID:pjcFBGSp0.net
エンジン掛かりづらくなったらガスケット疑ったほうが良いな、リコール対策まだならガスケットだわそれ。

134 :774RR :2022/03/28(月) 09:42:14.76 ID:GM3h4ylWM.net
>>133
少し疑ったけどエンジンは普通にセル一発で、現状特におかしな点もないんだよ
それに2020年末に買った新車(現在5000キロ走行)でリコール対象外だし...

135 :774RR :2022/04/08(金) 05:12:32.30 ID:gkHHm9og0.net
😗

136 :774RR :2022/04/16(土) 17:27:19.68 ID:/3tXltkvd.net
PCXみたいに馬の背になってるやつ
センタートンネルって言うのか

137 :774RR :2022/04/16(土) 18:52:09.71 ID:IBkwcdQLd.net
馬の背は菅生だろ。

138 :774RR (ワッチョイ 91b9-cy3O [42.150.99.75]):2022/05/05(木) 01:31:05 ID:edbditqh0.net
中華のディスク付けてる人います?

139 :774RR :2022/05/05(木) 18:48:30.29 ID:8mNstpnf0.net
新車から5000km超、プラグをNGKのMotoDXに換えたらすこぶる具合が良くなった
まぁプラセボかもしれんけど本人が満足してるから良しw

少しブリスクと悩んで安定のNGKにしたけど、ブリスクってどうなんだろう

140 :774RR :2022/05/09(月) 21:10:29.53 ID:rEDVp/r+0.net
うわぁ後継モデルForce2.0になるのかよ…終わった

141 :774RR :2022/05/12(木) 08:46:45.81 ID:AsfCun0kM.net
ForceだとエンジンとABS以外マジェスティSより劣化だよねぇ
なら個人的にはForceよりグリファスに155エンジン積む方がいい...

142 :774RR :2022/05/16(月) 21:34:09.42 ID:qfeXTQpt0.net
今頃それに気づいたか
それを前々から語っている俺がいた

143 :774RR :2022/05/17(火) 10:34:31.16 ID:ZXi32PFNM.net
>>142
シグナススレ荒らさないでよ

144 :774RR :2022/05/17(火) 14:36:00.09 ID:TUh9Cc8V0.net
>>143
マルチ必死w
オンボロマジェとピンクと迷ってるのかw
どっちもクソだよw
所詮フォースやグリファス155には勝てないよ

145 :774RR :2022/05/30(月) 06:43:54.68 ID:LGkgLJCs0.net
なんちゃらフォース、まだ注文予約できないんけ?

146 :774RR :2022/05/30(月) 10:33:14.10 ID:tbosVyYIr.net
早く予約したいわ
大きさも小さいしメットイン小さくてもフラットフロアの良さがある

147 :774RR (アウアウウー Saff-F1XQ [106.155.1.156]):2022/05/30(月) 14:21:15 ID:fHPGTef3a.net
ステップボード絶壁なのに?

148 :774RR :2022/05/30(月) 14:49:49.93 ID:XWPWSaBzr.net
>>147
もともと足を前にやらないので問題ないのよ

149 :774RR :2022/06/07(火) 08:16:56.99 ID:021JPcao0.net
チビにはいいけど、足べったりつく175以上には絶壁は地獄

150 :774RR :2022/06/09(木) 11:35:06.24 ID:hD7lFWST0.net
何事もバランス
チビでもデカでもない普通が一番

151 :774RR :2022/06/10(金) 07:35:32.55 ID:LUKnRjZq0.net
173cmだがベタ足で窮屈
普段の通勤だと足は前にやらないが、ツーリングの時は自由度が欲しいから絶壁は嫌だなぁ

152 :774RR (ワッチョイ 8fee-ICoF [113.154.106.214]):2022/06/11(土) 15:01:22 ID:udEKPlqi0.net
車種変えるしかないな

153 :774RR :2022/06/11(土) 16:11:35.84 ID:i6RATD0ia.net
PCXはリアが貧弱すぎて車から舐められる

154 :774RR :2022/06/11(土) 22:15:43.77 ID:udEKPlqi0.net
数が多過ぎるのも舐められる一因

155 :774RR (ワッチョイ bfee-ZrPi [133.206.60.64]):2022/06/11(土) 22:23:58 ID:mD4KvIVj0.net
125と共用だからほんと嫌だわ

156 :774RR :2022/06/23(木) 21:41:44.02 ID:zOXqW9ek0.net
X FORCEのハザードスイッチ流用できないかなぁ...
また出回り始めたら確認でもしてみようか

157 :774RR :2022/06/24(金) 19:18:53.00 ID:cVmHPNTg0.net
1

158 :774RR (ワッチョイ 7641-BBMG [101.143.124.23]):2022/12/25(日) 20:51:13.41 ID:Y5yW9tRP0.net
AUGURがマジェSの後継かな

159 :774RR (ワッチョイ 962d-6Pxz [49.251.135.62]):2023/03/10(金) 19:26:35.99 ID:bFKtBP/c0.net
y-(~。~;) タバコ スウカナ・・・

160 :774RR :2023/05/27(土) 23:03:43.87 ID:MKV44x+3M.net



161 :774RR (ワッチョイ a201-kd7J [133.205.105.43]):2023/09/29(金) 01:43:14.95 ID:R+sIXlmd0.net
なんかさ、世界平和とか欲しいよね。

162 :774RR :2023/10/28(土) 20:33:56.28 ID:OO18OvX8M.net
ここはPart48候補地。

実質前スレッド
【YAMAHA】マジェスティS Part47【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669969982/

163 :774RR :2023/12/25(月) 19:28:14.22 ID:79Y89yRL0.net
てすと

164 :774RR :2023/12/25(月) 19:28:39.77 ID:79Y89yRL0.net
このスレ連投して埋めて良い?

165 :774RR:2024/01/01(月) 19:40:32.04
ワクチン打って死亡しまくってる事実のみならず核汚染水たれ流しても海水の放射能濃度は基準を下回ってるた゛の人の命より拝金の
プ囗パガンタ゛放送局た゛らけて゛ほとんど報道されていないが今年5月にはフクシマ沖の魚から18000ベクレ儿[━般人の年間被曝限度の1/3〕もの
セシウ厶か゛検出されてるのか゛現実だしそんな新鮮なセシウム魚を売りつけるためにタダ同然の運送費で都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上
もの莫大な温室効果カ゛スをクソ航空機にまき散らさせなか゛ら海外やらのハ゛力に売りつけて気侯変動させて地球破壊して洪水.土砂崩れ.暴風
熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を強奪して切り売りして破壞して「自然のことだから仕方か゛ないねえ』だの金で雇ったかのような
ハ゛力のヰン夕ヒ゛ュ−まて゛織り交ぜながら洗脳報道を繰り返して国民だまくらかして世界最悪の脱炭素拒否テ口国家に送られる不名誉賞化石賞か゛
4連続て゛送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんと゛報道しないクソシナまでドン引きの報道統制腐敗國家日本
魚の輸入た゛の日本に行くだの嫌がるよう世界中の人々に真実を広めて自民公明の鬼畜な陰謀を阻止しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

166 :774RR :2024/03/12(火) 19:54:25.43 ID:cgJNMaabM.net
スクリプト板嵐が来たのて上げとく

167 :774RR :2024/03/12(火) 20:07:45.79 ID:UsxfDrzvM.net
さらにアゲ

168 :774RR (ワッチョイ 657d-d2ao [2405:6580:260:2800:*]):2024/03/12(火) 20:18:44.84 ID:uT1sLz6f0.net
うわっ何この板ひどい

169 :774RR (ワッチョイ 0d4d-UCxz [124.40.88.50]):2024/03/12(火) 20:28:55.48 ID:6Q333EQI0.net
給料低っ!

170 :774RR :2024/03/12(火) 20:39:52.42 ID:6Q333EQI0.net
六四天安門!

171 :774RR :2024/03/12(火) 20:55:29.30 ID:6Q333EQI0.net
エロ広告うぜえんだよ

172 :774RR (ブーイモ MMeb-6PFP [133.159.148.168]):2024/03/12(火) 21:44:43.03 ID:FuapIhyHM.net
アゲ

173 :774RR :2024/04/06(土) 22:19:45.39 ID:oUVfXsyV0.net
引け乙
数ヶ月かけてじわじわ上がったということもあるんだよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じや

174 :774RR :2024/04/06(土) 22:59:42.28 ID:GUxU0Kem0.net
前回24円のイメージあったサイゼリヤ、無印らは回復した結果
元文関係なくね?
登録する意味がないやつが世の中でただの陰キャ趣味やる女子高生より
無難な一般受けするようにしてんだ政教分離は

175 :774RR :2024/04/06(土) 23:00:50.59 ID:8C1fXPHM0.net
壺カルトもクソするんだろうなとか

176 :774RR :2024/04/06(土) 23:13:30.44 ID:ZId7jD+i0.net
ますますスト空気だね

177 :774RR :2024/04/06(土) 23:40:57.40 ID:rTE9EAiu0.net
>>81
そもそも
しかし
リバウンドせずに
減ってこないんだがレッドチームもクソだからさ

178 :774RR :2024/04/06(土) 23:50:10.94 ID:L8ACI3MY0.net
ネイサンは本当に空気だった

179 :774RR :2024/05/06(月) 17:49:21.80 ID:6vUy43dn0.net
てす
https://i.imgur.com/zvg4HsF.jpeg

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200