2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その9【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/10/04(金) 17:53:42.52 ID:OvxUHdhx0.net

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その8【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566103258/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

158 :774RR :2019/10/10(木) 23:01:48.20 ID:gKhs05G8a.net
マット系って一昔前だとタンクの膝が当たる部分からテカり始めてマダラになるイメージだけど
今の塗装ってそんなことないのかな?
オレは怖いから赤にしといた

159 :774RR :2019/10/11(金) 00:07:54.09 ID:hhBYCCSA0.net
赤は赤で紫外線によってだんだんピンク色に退色してくるんだよなぁ…

160 :774RR :2019/10/11(金) 09:55:32.97 ID:Agsm3okPM.net
納車したてなのに台風なんてそんないやん

161 :774RR :2019/10/11(金) 10:17:34.23 ID:JeNEGYTrM.net
ツーリングが気持ちいい時期なのに残念な週末。

162 :774RR :2019/10/11(金) 10:51:09.51 ID:CAajRcj00.net
台風が過ぎた後は気持ちいい秋晴れが続くぞ

163 :774RR :2019/10/11(金) 11:01:34.85 ID:8Drwd8tF0.net
台風20号「待ってろ!」

164 :774RR:2019/10/11(金) 15:14:02.77
バイク倒れたりしないかな?
なんか飛んできて傷ついても嫌だし、みんななんか対策してる?

165 :774RR :2019/10/11(金) 14:46:31.31 ID:ehnDcqHWa.net
ちょうど納車して1ヶ月なんだけど、ドリームって点検の連絡とかない?店舗による?

166 :774RR :2019/10/11(金) 15:15:24.42 ID:vFo4UA/M0.net
>>165
店舗によると思う

俺はだいたい1ヶ月で事前連絡のうえ
来て下さいと言われた
Max納車後50日でって言われた

167 :774RR :2019/10/11(金) 19:07:36.13 ID:u+xGbJHMM.net
半年の点検は毎回お知らせが来るけど、1ヶ月は来なかったような気がする

168 :774RR :2019/10/11(金) 19:28:41.04 ID:gnTxwg8q0.net
取り合えず倒れても被害が最小限になるように毛布をヒモで巻いてきた
バイクを毛布でくるんでヒモで縛ってその上にカバーしてヒモで縛ってきた

169 :774RR :2019/10/11(金) 19:46:26.36 ID:PSz7P4myM.net
>>86
布団のほうが良かったんじゃないの?

170 :774RR :2019/10/11(金) 20:16:55.46 ID:gnTxwg8q0.net
毛布は使用後に洗濯が容易だけど布団はそうでもないから…

171 :774RR :2019/10/11(金) 21:18:56.95 ID:faoTGrOXM.net
なるほど。
幸運をお祈りいたします。

172 :774RR :2019/10/11(金) 21:50:54.55 ID:8Drwd8tF0.net
>>168
そこまでやったら倒してたほうが被害が少なさそうw

173 :774RR :2019/10/11(金) 23:42:08.24 ID:6tBWjJgIr.net
倒したらオイルとかクーラントが漏れてくる可能性がある
もしガソリンなんかが漏れたら大変

174 :774RR :2019/10/11(金) 23:57:04.99 ID:WESUNH5c0.net
ブルーシートにくるんでから穴掘って埋めるのが一番安全だぞ

175 :774RR :2019/10/12(土) 01:50:07.76 ID:3LT4kRbya.net
うちはハガキ来たな

176 :774RR :2019/10/12(土) 08:00:34.03 ID:ktR0LJJp0.net
さぁツーリングいくかな
こっちは台風関係ない場所だから(*^。^*)

177 :774RR :2019/10/12(土) 08:15:45.51 ID:/rNDrWt5M.net
>>176
行くのは全然いいと思うが、満面笑顔の顔文字まで付けて台風関係ないからとか一々書き込むことかよ!捻じ曲がったやつだな

178 :774RR :2019/10/12(土) 08:34:13.39 ID:aWmC7zvr0.net
>>176
あらご近所さんかも

179 :774RR :2019/10/12(土) 09:08:01.51 ID:nMmF7w1HM.net
どこ行くかな。もうシーズンも終わりだから家で天気図見てるわけにもいかん。

180 :774RR :2019/10/12(土) 09:54:34.91 ID:e6qDTkNXd.net
気を付けてな

181 :774RR :2019/10/12(土) 13:29:04.04 ID:lGLWHSGg0.net
明日の朝には晴れてると思うが、夜のうちにどんな被害になってるか分からんし走りに行く気がしないや
今週は用品店でジャケットでも見てくるか

182 :774RR :2019/10/12(土) 13:33:02.50 ID:XCGq3/080.net
ちょっと伊豆スカイラインを見に行ってくる

183 :774RR :2019/10/12(土) 14:41:54.86 ID:Pv8riq+vp.net
避難勧告が出たんだけどバイクどうしよう

184 :774RR :2019/10/12(土) 14:55:08.66 ID:J3lzvdkG0.net
>>183
一緒に西の方に避難すればよい
関西辺りまで行けばもう大丈夫!

185 :774RR :2019/10/12(土) 15:20:28.24 ID:faKux3sR0.net
俺はスズキのバーディー乗ってけどよぅこの前信号待ちの時横に並んだcdrが吹かしやがったからよバイクから降りてチャラついたバイク乗ってい切っとるようやのうにいちゃんって話しかけたらめっちゃビビってたでお前らもあんま調子乗んなや

186 :774RR :2019/10/12(土) 15:24:18.33 ID:O/pC/IAJ0.net
>>183
気休めかもしれないが、マフラーの排気口を水が入らないように塞いどく。
駐輪場所に壁があるなら、車両の右側を壁のギリギリまで寄せてとめる。
ギアはローに入れとく。
バイクカバーは外す。
俺が思い付くのはコレくらい。

187 :774RR :2019/10/12(土) 15:27:24.88 ID:6tcQJUNI0.net
ヘッドライト、テールランプ、ウインカー、ミラーにテープ貼っとけ

188 :774RR :2019/10/12(土) 15:38:10.94 ID:faKux3sR0.net
>>183避難勧告の出てない地域まで持ってけばいいだろそこでビジネスホテルに一晩泊まれば全部済む話だろ

189 :774RR :2019/10/12(土) 15:40:26.27 ID:faKux3sR0.net
まぁ一番良いのはラブホに泊まる事だな大体雨風防げる駐車場だしゲームもネットもあるしな

190 :774RR :2019/10/12(土) 15:43:02.29 ID:3lhr6VQJa.net
ミラーをたためる車種ならたたむ
近くの自転車が倒れても当たらない場所を確保

191 :774RR :2019/10/12(土) 16:23:47.53 ID:E7nI3ym80.net
変に移動しようとして厳しい状況でのライディングを強いられるのもキツイね。

192 :774RR :2019/10/12(土) 18:43:25.79 ID:YflUdSEn0.net
カバーは布団バサミで三ヶ所止めた。紐で5キロの重りに縛りその上に20キロのダンベルを乗せた。これで倒れたら泣く。

193 :774RR :2019/10/12(土) 18:53:20.24 ID:Pv8riq+vp.net
避難勧告にレスしてくれた人ありがとね
バイクはカバー/ビニール/カバーの3枚重ねて
ザイルでバタつくところをグルグル巻き
ホントに川が氾濫したらバイクに乗って高台に
行こうと思ってます
ここ見てる人も被害がないと良いね

194 :774RR :2019/10/12(土) 19:05:06.59 ID:faKux3sR0.net
なんだてめーぶっ殺すぞこのヤロー

195 :774RR :2019/10/12(土) 19:38:22.42 ID:GcXOc7Mp0.net
うわっ、バイクが砂だらけ
チェーン錆びだらけ
明日朝から洗車とチェーン手入れしなくちゃ
カバーすべきかどうか迷った挙句やめたわ

196 :774RR :2019/10/13(日) 13:31:27.24 ID:OXcp3eKha.net
1ヶ月点検来たらクイックシフターの納期がさらに延びてるらしくてあと1ヶ月かかるらしい。。。頼んでたスライダーも品番違いで届くしなんかついてないわ。。。

197 ::2019/10/13(Sun) 20:52:41 ID:LG8z1wkT0.net
アップだけのクイックシフターってあんまり意味なくない?
ダウンあってのクイックシフターだと思ってた

198 :774RR :2019/10/13(日) 21:59:47.92 ID:LEJ9jvod0.net
アップ時にアクセル戻して加速が落ちるのを防ぐためのものだから。

199 ::2019/10/13(Sun) 22:14:33 ID:DgYfba6DM.net
クイックシフター付けたのに癖でクラッチにぎってしまうw

200 :774RR (ワッチョイ 57aa-4AsH):2019/10/13(Sun) 22:33:31 ID:4sl78BlP0.net
加速してる時にスパスパ上げていけるの良くない?まぁそりゃダウンもあったほうが絶対いいけど

201 ::2019/10/13(Sun) 22:44:40 ID:FG6icyLip.net
ダウンならアシストスリッパー付いてればよくね?

202 :774RR :2019/10/14(月) 00:48:03.47 ID:tmkKcJzW0.net
ダウンのクイックは逆シフトにしないと思いもよらぬ場面でシフトダウンしてしまって危ないのでは

203 ::2019/10/14(Mon) 01:05:24 ID:eX9629pia.net
ダウン付けると一気に値段上がるからいらん

204 :774RR :2019/10/14(月) 05:34:38.65 ID:9a61yebq0.net
クイックシフター使うケースは半々くらいかな
クラッチも軽いし切れるの早めなんでちょい握りでシフトアップ出来るんで
車の列を一気に突き放す時はシフター

205 :774RR :2019/10/14(月) 10:19:45.95 ID:TlI9yxRv0.net
>>197
元々はレースで少しでも加速を稼ぐための装備だからね
オートブリッピング付いたのはSSですら最近だし
要らないっちゃ要らない
アップだけでもあると便利といえば便利
だからオプションな訳で

206 :774RR :2019/10/14(月) 10:25:04.18 ID:O8XES9t10.net
そろそろ半年なんだけど、半年点検みたいなの工賃どんくらいかかるものなの?

207 :774RR :2019/10/14(月) 10:30:19.32 ID:j1lR+9Ra0.net
>>206
俺無料だったのでわからんがむしろ有料なの?
同時にオイル交換したからその費用のみ

208 :774RR :2019/10/14(月) 12:20:40.38 ID:Pm+/Gpi0a.net
参考にどうぞ
https://www.dream-kantou.co.jp/assets/2018/kantou_seibiprice.pdf

209 :774RR :2019/10/14(月) 12:25:16.15 ID:AGAjx9xP0.net
>>207
無料なのは1ヶ月点検では?
半年点検無料は聞いた事がない。

210 :774RR :2019/10/14(月) 13:52:17.75 ID:J9zbpA+Fd.net
点検のパックに入ってるのでは?

211 :774RR (ワッチョイ 7705-r3yB):2019/10/14(Mon) 16:42:50 ID:O8XES9t10.net
あざっす
13000円もすんのかー、クソ底辺貧乏人には高すぎるから一年点検でいいかな、自分でバイクの様子見れてれば

212 :774RR :2019/10/14(月) 17:26:31.91 ID:z9ryvmWM0.net
13,000円
俺の食費は3,000円/月だから4ヶ月チョイ分に相当

213 :774RR :2019/10/14(月) 17:27:18.81 ID:j1lR+9Ra0.net
>>210
なるほど。
うちの店は多分それがもれなく無料でついてくるんだ

214 :774RR :2019/10/14(月) 18:21:45.15 ID:nthRYP9G0.net
>>213
いい店だな

215 :774RR :2019/10/14(月) 21:13:21.11 ID:BRmoe+K3d.net
○井ホンダでは?

216 :774RR :2019/10/14(月) 21:45:17.66 ID:IzBrrMiU0.net
>>212
目眩がするくらい食費安いですね
農家さんですか?(3000円+労働という意味で)

217 :774RR :2019/10/14(月) 22:05:33.82 ID:j1lR+9Ra0.net
>>215
おっと。それ以上は

218 ::2019/10/14(Mon) 22:44:25 ID:PgJ/KD8H0.net
一日平均100円以下でいったい何を食って生きているのか

219 :774RR :2019/10/15(火) 03:37:29.35 ID:+hRmtNEV0.net
>>218
「野菜と米はご近所さんに貰えるから」
「実家住みだから、たまに買うお菓子等で月3000円」
だとかいうチート設定じゃね

お金で買ったものと自力で採集したもののみで月3000円だと、
25kg小麦粉3500円と塩等調味料
屋外で許可を得た植物・昆虫採集(例えば銀杏拾いやイナゴ等)
それを2ヶ月6000円で予算を組めば不可能では無いとは思うが

220 :774RR :2019/10/15(火) 08:32:05.15 ID:LemOOpqS0.net
そんな生活保護受給みたいな人がこのバイクに乗って何が嬉しいのか疑問

221 :774RR :2019/10/15(火) 09:25:25.01 ID:fHXWLYkK0.net
ネタかもな。

222 :774RR :2019/10/15(火) 11:24:43.17 ID:GCp8Df3I0.net
今朝内商会でU-KANAYAのレバー発注したんだがもう発送メール来た。
仕事早。

223 :774RR :2019/10/15(火) 11:45:59.96 ID:MImrfgm90.net
ヒマなんだよ

224 :774RR :2019/10/15(火) 18:29:20.71 ID:L1t/uhmHd.net
U-KANAYA すごくいいですよ!

225 :774RR :2019/10/15(火) 20:58:26.15 ID:WJgQTN+V0.net
KANAYAどれ買った?今月末ツーリングタイプ買おうと思ってんだけど

226 :774RR :2019/10/15(火) 21:44:18.90 ID:L1t/uhmHd.net
GPタイプです。
ツーリングタイプもよさそうですね。

227 :774RR :2019/10/15(火) 23:34:15.55 ID:dfOATzVCd.net
サイドバッグを付けてる方、プロテクターシートはどうされてますか?
タナックスのツヤありはガレージに転がってたんですけど、ツヤなしがタナックスのWebカタログにも乗ってないんです

マット黒なのでツヤなしが欲しいところですが…

228 :774RR :2019/10/16(水) 01:14:19.85 ID:xu+FHcaza.net
ホムセンの薄めゴム板(裏面テープ付き)でも貼っときゃいいんじゃ?

229 :774RR :2019/10/16(水) 18:55:57.47 ID:opAoxm4zd.net
CBR650Rの工場ってどこだっけ?
12月納車なんだけど、今回の台風で影響無いかちょっと心配
前に熊本がどうとか見たことある気がするけど、確証を得られず

230 :774RR :2019/10/16(水) 19:31:46.39 ID:tLbAfs/D0.net
https://www.honda.co.jp/group/manufacturing-facilities/
日本だと熊本以外に二輪が無いんだよね
で、日本発売の650Rは日本生産と言われてるので必然的に熊本

231 ::2019/10/16(Wed) 21:06:21 ID:TyShKdyM0.net
タイ製部品を日本で組み立ててるんじゃなかった?
とりあえず台風19号の影響はそんなに無いと思うけど

232 :774RR :2019/10/16(水) 22:45:58.13 ID:PnC1upiHd.net
>>230
>>231
ありがとう!
ひとまず大丈夫そうね、12月納車で色々準備していきますわ

233 :774RR :2019/10/17(木) 00:09:12.71 ID:GCxB1lDf0.net
12月納車ながいなw
うちの近くのドリーム2色とも展示してるわ

234 ::2019/10/17(Thu) 01:12:52 ID:NiPT6szs0.net
>>233
展示はされてたんですよ…ソールドアウトの札付きで(笑)

235 :774RR :2019/10/17(木) 11:19:20.17 ID:9HL6attWa.net
>>234
○○様ご契約車!
おめでとうございます♪

236 :774RR :2019/10/17(木) 12:22:30.82 ID:d2hL9nuLd.net
>>234
どうしても早く欲しいなら、同じ販売会社内の在庫を当たってもらうとか交渉する余地はある
なければ入荷を待つしかないが
契約前なら近県の販社を当たってみるという方法もある

店舗間輸送も手間ゼロでは無いし、輸送中にキズ等のリスクもあるから店としては積極的にやりたがらないと思うけど
輸送費払うとしたらいくらですかとか、聞くだけ聞いてみるのも手

237 :774RR :2019/10/17(木) 12:25:01.13 ID:YnL5bvmPM.net
どうしても早く欲しいなんて誰か言ったか?

238 :774RR :2019/10/17(木) 12:40:17.34 ID:R06J6Tz30.net
233
そうなんや
こっちはまだ札無し

239 :774RR :2019/10/17(木) 12:59:51.70 ID:d2hL9nuLd.net
>>237
すまんな、おせっかいだったわ

240 ::2019/10/17(Thu) 13:28:22 ID:8F5V5rMma.net
都内住みだがすぐ欲しいから家から最寄りを順に電話してって運良く近くのディーラーに在庫あったから即納車したよ
一都三県どこでもいくつもりだった

241 :774RR (アウアウウー Sa43-c/xO):2019/10/17(Thu) 16:00:09 ID:lCy0iRz3a.net
>>229
おめいろ、納車前倒しになるといいな

242 :774RR :2019/10/17(木) 17:08:22.30 ID:881g+k6V0.net
県外に在庫あったから問い合わせしたら取りに来て貰って初回点検受けて貰わないと売れないって言われたよ
仕方なく一番近くのドリームで注文したバイクがやっと来週辺りに納車

243 :774RR :2019/10/17(木) 21:12:59.03 ID:Dndo3yti0.net
>>242
「わかりました、最寄りのドリーム店まで無償でお持ちしますね」
とでも言ってもらいたかったのかな?

まあそこまですぐに欲しくなかったんだろうけどさ
日本人は交渉が下手くそだけど、学校で勉強してないから仕方ない面もある
今からでも勉強して損はないぞ。

244 :774RR :2019/10/17(木) 23:06:40.59 ID:EpXVv7Ul0.net
>>243
通販不可、条件付きで売れるけど近場で買う方がいいよって事

あなたの言うとおり勉強してくる

245 :774RR :2019/10/18(金) 00:31:22.86 ID:1STZYxip0.net
アクティブのstfレバーも650R用でるみたいね
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2019/10/17/327722.amp.html

246 :774RR :2019/10/18(金) 00:51:55.83 ID:vdh5ci6k0.net
>>243
何言ってんのかわからんです、
どう交渉して具体的にどう着地したら成功だと?
販社が違うのに、交渉でどうにかなると?
勉強したいから教えてください、ほんとマジで

是非!

247 :774RR (ワッチョイ 92ee-Swg3):2019/10/18(Fri) 00:53:43 ID:vdh5ci6k0.net
>>244
大人だなぁ、見習います

248 ::2019/10/18(Fri) 01:22:27 ID:ERYrJnl10.net
>>243
ミサイル国か過慰安婦国のお方?

249 :774RR :2019/10/18(金) 02:56:08.15 ID:s2ms+2ru0.net
ガチの障害者には関わらない方がいいぞ

250 ::2019/10/18(Fri) 06:38:46 ID:TQbEIzUgM.net
>241
納車前に倒れろとか、ヒドイ

251 ::2019/10/18(Fri) 11:35:48 ID:mycvszU90.net
249
日本語勉強してこい ちょんか?w

252 ::2019/10/18(Fri) 11:42:55 ID:mM6a3vrd0.net
ネタだろ

253 :774RR :2019/10/18(金) 12:48:15.40 ID:NSgVParJ0.net
>>246
待てるなら待って近所で買うのがベター
発売間もない現行バイクなら待ってりゃそのうち買えるんだし

でもどうしても早く欲しいなら色々手はある
もったいつけるわけではないが一言で説明できるものではないよね

254 :774RR (ワッチョイ de50-k5BT):2019/10/18(Fri) 16:00:17 ID:P5PjnNqu0.net
このバイクの0-100km/hって3.3秒くらい?2秒台は無理かな

255 :774RR (ワッチョイ b3f3-LUym):2019/10/19(Sat) 03:46:08 ID:jVfrcg0e0.net
ツアラーをSS風の見た目にしただけのものなんだから無理いうな。

256 :774RR :2019/10/19(土) 04:36:37.99 ID:5Ggrx7490.net
110ps時代の600Fが3.3秒記録した動画があるからそれ基準なんだろう

257 :774RR (ササクッテロラ Sp47-D8mo):2019/10/19(Sat) 18:30:28 ID:gBxUcegOp.net
9月注文の赤色今日納車
思ってたより低速トルクがなかったから街乗りだとギアチェン多そうな予感

258 :774RR :2019/10/20(日) 00:43:23.16 ID:6mXcQjmq0.net
ワイ12月予約で4月購入
なんか急に2速に入りやすくなった気がする

総レス数 1009
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200