2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その9【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2019/10/04(金) 17:53:42.52 ID:OvxUHdhx0.net

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その8【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566103258/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

318 :774RR :2019/10/22(火) 17:23:12.60 ID:bDMxdnXfd.net
その部分だけクリアのない塗装面ってことだから今後のヤレかたが変わってきてしまいますよ。
とりあえず塗装はたいへんだからデカールを貼り直しておくのがいいと思います。

目立たない黒いウィングマークにしたいなら 650F の白タンクのウィングマークが黒です。
同じサイズのものなのかどうかわからないけど、650Fと650Rの赤タンクは両方とも白いウィングマークだから、そっちを調べて品番が同じだったら大丈夫なのでは?

319 :774RR :2019/10/22(火) 18:49:28.84 ID:oG9hXSfxa.net
皆さんありがとう
とりあえずマットで素人があれこれやるのは無理そうなんでこのままにするか同じステッカー用意します

320 :774RR :2019/10/22(火) 19:01:41.75 ID:Un9FEL420.net
カウルの下の方の細長いステッカーが拭き掃除しすぎてはがれかけてるんだけど、ああいうのって店で買えるの?

321 :774RR :2019/10/22(火) 19:14:32.27 ID:9BR42qH2d.net
>>320
買える
パーツリストの p103ー106

パーツリストはホンダのサイトから見られる
めんどくさい人はドリームに行って注文

322 :774RR :2019/10/22(火) 19:22:34.75 ID:0y8C3E+40.net
来月CBR納車マンなんだがオススメのスマホホルダー教えてくれ頼む

323 :774RR :2019/10/22(火) 19:53:46.63 ID:Un9FEL420.net
>>321
すげぇ
こんなのがあったんだな
助かる

324 :774RR :2019/10/22(火) 20:18:08.71 ID:ULBOkYf+0.net
>>322
サインハウス一択

325 :774RR :2019/10/22(火) 20:22:06.68 ID:qVu7TOeq0.net
>>322
これ使ってる
https://i.imgur.com/6g9InH5.jpg

326 :774RR :2019/10/22(火) 20:36:22.67 ID:ut73EVEI0.net
>>325
何だこれ、マグネットで固定出来んの?
因みにおれはこれ
https://i.imgur.com/aDvktXi.jpg
ゴムのストラップかけるの忘れて落下してこのiPhoneXグシャグシャになったw
保険に入ってたが13k円取られた
あと背面がプラのままなんで微妙に擦れる
薄い市販の板ゴム貼り付けるといい

327 :774RR :2019/10/22(火) 21:35:34.09 ID:kVUOhEa00.net
RAMマウントって少数派か?もしかして

328 :774RR :2019/10/22(火) 21:59:01.56 ID:0y8C3E+40.net
来月CBR納車マンなんだがオススメのスマホホルダー教えてくれ頼む

329 :774RR :2019/10/22(火) 22:02:39.61 ID:0y8C3E+40.net
>>328
再読み込みしたら同じ文投稿されちまったみんなすまない
夢店の人にタンクのスクリューパン?を使って取り付けるのがいいと言われたんだが、やっぱマウント取り付けて〜っていう方式がいいのかな?

330 :774RR :2019/10/22(火) 22:18:12.31 ID:zVz9LGWc0.net
>>243
何言ってんのかわからんです、
どう交渉して具体的にどう着地したら成功だと?
販社が違うのに、交渉でどうにかなると?
勉強したいから教えてください、ほんとマジで

是非!

331 :774RR :2019/10/22(火) 22:19:28.11 ID:zVz9LGWc0.net
327に同じ
328無視して

332 :774RR :2019/10/22(火) 23:05:23.27 ID:NcD7FP8T0.net
>>327
そんなこたない
基本だろ?

333 :774RR :2019/10/22(火) 23:08:13.40 ID:rrIv7l58M.net
非防水スマホの自分は自ずとポーチ型になってしまう
タナックスはゴツすぎるしデイトナのは耐久性が低すぎる

334 :774RR :2019/10/22(火) 23:17:52.10 ID:qVu7TOeq0.net
>>326
一応マグネットなんだけど引っ付けるとオレンジの丸の部分がケース背面の穴の中で開いてガッチリ固定されるよ、片手で着脱できるから使いやすいし割と安いからオススメ

ただケースに金属板入ってるからお財布機能使えないとかなんかで見た気がする…

335 :774RR :2019/10/22(火) 23:34:41.30 ID:81Dt2d2A0.net
>>328
本当に機能重視なら全面カバーになってる奴 防水だし やりようで雨天でも充電可能 バイク倒してもスマホ飛び出さない しかも帽子のツバみたいなのがついてて陽射しが強くても画面見易い
ただ見た目が超がダサい
後は3万ぐらいの海外の奴かラムマウントが定番ですね

336 :774RR :2019/10/23(水) 00:18:51.61 ID:qdzFhFEW0.net
確かMH2かMH3か忘れた
メタルホルダーってやつ
もう一台はトライアンフだけどそっちにも付けてるけどどっちがどっちか忘れた

337 :774RR :2019/10/23(水) 00:28:29.67 ID:4suxinw9a.net
デイトナのアクセサリーバー(ショート)にRAMマウント

338 :774RR :2019/10/23(水) 00:42:21.73 ID:06mth7TR0.net
>>316
人の趣味は色々なんだろうな。自分も警告!のステッカーさえ剥がしたいと思わない。

339 :774RR :2019/10/23(水) 00:43:42.15 ID:hBN5TDQF0.net
ramは峠で2回コケて
2回スマホ飛んでった

340 :774RR :2019/10/23(水) 05:01:35.12 ID:WjVOyIROa.net
GT-Airをかぶって前傾になると上の方見えないし首が疲れてしょうがないんだけど、みんなメットって何かぶってる?

341 :774RR :2019/10/23(水) 05:16:58.85 ID:9r6B1ra/0.net
オールアルミダイキャスト製の中華品はU字になっててスポッとハマる
ガッチリ固定で取り外しも簡単だったが、首が長くて目線に近過ぎた
あと塗装の質が思ったより悪くて固定の接点部分が剥がれてきた
これが首短くして日本製だと買うんだけどなあ

342 :774RR :2019/10/23(水) 06:56:35.22 ID:Zrc+u8lxM.net
>>340
俺はZ7だけど X14がめっちゃ良いらしいよ

343 :774RR :2019/10/23(水) 07:17:36.57 ID:USmgghRb0.net
>>340
GTair2だけどあまり感じないな

344 :774RR :2019/10/23(水) 08:21:38.53 ID:yT2cxHlb0.net
ヘルメットのサイズが合ってないだけでしょ
gt-air使ってるけど一切ズレたりしないわ

345 :774RR :2019/10/23(水) 10:02:22.72 ID:1diKb/8Id.net
>>340
GT-Airをかぶって前傾になる・・
俺もだ。上方向の視界が狭いと思う。首を上げて対処するしかしょうがない。

346 :774RR :2019/10/23(水) 10:07:37.94 ID:+kuswUh/d.net
Gt-air、インナーバイザーを格納する額の厚みのせいで前傾姿勢だと上の視界が狭くなります。
信号待ちの先頭で頭を上げないと信号がみえないときがあります。

347 :279 :2019/10/23(水) 10:14:11.72 ID:gMrvU0fc0.net
>>284
遅くなったがd。
一度パーツクリーナーで脱脂してグリス付けとくわ。

348 :774RR (ワッチョイ f305-k5BT):2019/10/23(水) 10:55:08 ID:xNV0WXKt0.net
自分もGTAIRだけどフィッティングちゃんとしてもらったから一切ずれないし、一日中被ってても辛くならないな

349 :774RR :2019/10/23(水) 11:17:09.19 ID:G/QJ62qw0.net
同じくGT-air
今まで気になったことないな
ケツを意識してリアシートに付けるようにしてるから、基本前傾姿勢だと思うんだが

350 :774RR :2019/10/23(水) 11:19:57.07 ID:Ng2FvGrcp.net
CBかCBRかで前傾度合いは全然違うから
どっちかを明確にしないと議論にならないと思う

351 :774RR :2019/10/23(水) 11:33:19.20 ID:G/QJ62qw0.net
ああ、せやな
CBRですわ

352 :774RR :2019/10/23(水) 12:43:52.32 ID:vI+vX5plM.net
私もCBRでGTAirだけど特に問題なし
視界はかぶり方で数ミリ変わる
用品店の店員さん曰く、最近のメットは昔よりピッチが上向きで(眉毛出して)かぶる様になってるらしいよ

353 :774RR :2019/10/23(水) 12:49:43.04 ID:obXepLvi0.net
カブトです(;_;)

354 :774RR :2019/10/23(水) 14:08:00.56 ID:oLisNCOca.net
AGVのpista gpr
新作のRRが出るからそれ買うかも

355 :774RR :2019/10/23(水) 14:31:18.58 ID:n7LayP7d0.net
ARAIマンなんだけど、GT-Airどんだけ多いんだよステマか?

356 :774RR :2019/10/23(水) 14:44:51.49 ID:OgSQC7HJM.net
風切り音が静かという意味では新井よりも昭栄なんじゃないの。まあ自分もクアンタムjだけどさ。ステマとまでは思わない。

357 :774RR :2019/10/23(水) 16:04:34.16 ID:cbaZet2Da.net
スマホホルダーに関してみんな情報ありがとう。参考にさせていただきます。

358 :774RR :2019/10/23(水) 18:30:29.35 ID:EQqituIQd.net
CBRでGTAir2 特に気にならないです

359 :774RR :2019/10/23(水) 21:17:47.42 ID:04d+GuOD0.net
GT-Air率高いね。
自分もGT-Airだけど喉仏のところに顎紐調節の金具が当たるのだけは不満。

360 :774RR :2019/10/23(水) 21:28:44.61 ID:tuaw+/OF0.net
GT-Airの致命的な弱点はあごひものバックル
あれが首に当たって痛みや違和感の原因になる

俺はX-14にしたけど大正解
空力性能高いから静かで高速でもでも疲れない
最高速も若干変わる気がする

361 :774RR :2019/10/23(水) 21:31:56.05 ID:Zx/uyEZjd.net
スピードリミッター無いって本当でしょうか?

362 :774RR :2019/10/23(水) 21:46:49.04 ID:2ZgSbckP0.net
>>361
本当です

363 :774RR :2019/10/23(水) 21:51:51.94 ID:Zx/uyEZjd.net
わお!
今度の休みにドリーム行ってきます

364 :774RR :2019/10/23(水) 21:56:46.79 ID:Ng2FvGrcp.net
>>359
有償だけどSHOEIに送れば普通のDリングに交換してくれるよ

365 :774RR :2019/10/23(水) 23:45:16.25 ID:w/61bMYT0.net
>>353
OGKも使ってるよ、アサギ…って少し古いヤツだがインナー全交換したしまだ使う

366 :774RR :2019/10/24(木) 11:39:10.04 ID:pdvIxQom0.net
WINSのX-ROAD庇外して使ってる。
前までARAIだったがインナーバイザーに魅かれて買ったが
風切り音がけっこう五月蠅いのと風でけっこう首持ってかれる
んで次はARAIに戻す予定。
やっぱ安いのはそれなりだね。

367 :774RR (バットンキン MM9f-W5iH):2019/10/24(Thu) 13:48:50 ID:chThjoUrM.net
全然テイスト違うのはわかってるけど、CBRかCBかでずっと迷ってるCB400SF乗り。
カウル、セパハンに興味もありつつ、バーハンの楽なポジションにちょっとマシであろう整備性も捨てがたく。

ハンドリングやエンジンフィールも結構違うらしいから試乗して決めるのがいいんかね…違いわかるか知らんけど。

368 :774RR (ワッチョイ 6f50-CM8p):2019/10/24(Thu) 15:02:27 ID:SCptML2m0.net
>>367
どっちが好きな見た目してるか、それが一番大事な選考基準だ

369 :774RR :2019/10/24(木) 16:41:12.72 ID:BodAu5Wq0.net
>>367
初めてのセパハンだけど他に比べたら楽だと思う
てかすげぇ楽しいからネイキッドとかアメリカンとか興味なくなっちゃったよ

370 :774RR :2019/10/24(木) 17:52:49.79 ID:pdvIxQom0.net
>>367
まあこれからの季節はカウル付いてた方がラクだわな。


と、分っててもCB買う俺ガイル。
デイトナのバイザー付けたけどあんなんでもお腹あたり風こなくなるんだね。

371 :365 :2019/10/24(木) 18:40:54.88 ID:l8bGtAxn0.net
まず「4気筒ミドルでSSほど過激すぎない」ってとこでこれを候補に選んでる感じで、
正直見た目や雰囲気はどっちも良さがあるんだよなー。
CBRも顔からかっこいいし、CBは中身はLEDでも丸目で妙に安心感感じちゃうし…

天気よかったら試乗して、最後は感性で決めてくるわw

372 :774RR:2019/10/24(木) 20:58:11.33
CBRヘッドライト暗くない?
そう感じるのは自分だけだろうか

373 :774RR :2019/10/25(金) 08:49:03.32 ID:wiagP1Hr0.net
ZX-25Rとか、おまえら的にはマウント取れるから優越感なん
だが本物のSSからマウント取られるよね

374 :774RR :2019/10/25(金) 08:58:34.17 ID:icRGRoy00.net
>>373
ジクオジくんな

375 :774RR (スフッ Sd1f-5/kr):2019/10/25(金) 10:07:06 ID:tCsVE5uId.net
このバイク乗る奴はマウントなんか興味なさそうだけどね

376 :774RR (バットンキン MM9f-W5iH):2019/10/25(金) 10:15:06 ID:C6G3IWYPM.net
マウント取りたメンタリティだったら、もとからR1とか買いそうな

377 :774RR :2019/10/25(金) 11:08:21.24 ID:0FDN7mOza.net
25R相手だと装備の差でマウント取られそう

378 :774RR :2019/10/25(金) 12:05:46.00 ID:3oMKyqnx0.net
気にするのはこの車種じゃなくてニダボの人でしょ
そんな趣味で乗ってるものにカーストとか優越感とか持ち込まないでもらいたいもんだがね

379 :774RR :2019/10/25(金) 12:09:15.65 ID:3oMKyqnx0.net
ただ上下のシフターは羨ましい
すごいね250でそこまでやるかって感じ
どちらにしろ消費者にとって選択肢が多いのはいいこと
気に入らなけりゃ買わなけりゃいいだけだしね

380 :774RR :2019/10/25(金) 12:45:34.93 ID:T1c8msHdd.net
SS乗ってた時は車種じゃなくてタイムだけが比較基準だったけどな
車種でマウント取りたがるうちは所詮にわか

381 :774RR :2019/10/25(金) 13:04:21.33 ID:ckOla3Y60.net
早く250ccの4気筒音聴いてみたいな

382 :774RR :2019/10/25(金) 13:17:12.98 ID:4B5ygA9td.net
このバイクだとマウント取れないよなあ
安っぽくないけど高級感はあまりない

でも色々とちょうどいいわ
ほどほどの重さとほどほどのパワー
ほどほどの前傾
サーキット走るわけじゃないからこのくらいでいい

383 :774RR :2019/10/25(金) 14:20:37.95 ID:8L43QlB/0.net
このバイクでマウント取るなら標準使用ガソリンがレギュラーだという点
これって実はめちゃくちゃ凄い

384 :774RR :2019/10/25(金) 15:38:51.84 ID:NI8rrMsL0.net
多分次に燃費を気にするなら〜とか言い出すのは解る

385 :774RR :2019/10/25(金) 15:39:33.24 ID:ifKN6oe3a.net
VFR800F/X「それってすごいの?」

386 :774RR :2019/10/25(金) 16:11:42.97 ID:ucxmldga0.net
オーリンズでないかな

387 :774RR :2019/10/25(金) 19:22:37.91 ID:3ByE3i0Kd.net
新色いつ頃?

388 :774RR :2019/10/25(金) 21:48:08.49 ID:sNHcyizR0.net
>>383
高いよりは安いほうが嬉しいのと、
山奥だとハイオク置いてないスタンドあるからその点も安心

389 :774RR (バッミングク MM07-sDuK):2019/10/25(金) 22:03:11 ID:kX1WiR6DM.net
>>386
もうあるよ

390 :774RR (ワッチョイ cf4d-5YA2):2019/10/25(金) 22:17:19 ID:DOF1T1SY0.net
バイクごときでマウントwww
ちっせぇマウントだなw

好きで乗ってるだけだわ(*≧▽≦)

391 :774RR :2019/10/25(金) 23:47:10.02 ID:7lWAWrIu0.net
CB400SB→XJ6 Diversion→CBR650Rとのんびりバイクを渡ってきたワイ、高みの見物

392 :774RR :2019/10/26(土) 00:53:09.40 ID:L4RN5MA80.net
ホンダはレギュラーガソリンでもしっかりとした運動性能を発揮することができる
これは社員にとって誇りでもあるらしい

393 :774RR :2019/10/26(土) 01:46:44.32 ID:5/7SWSfY0.net
オイルの粘度も低いよな

394 :774RR :2019/10/26(土) 09:29:25.07 ID:HGjJLmFgM.net
明日納車♪

395 :774RR :2019/10/27(日) 12:33:11.73 ID:3org1QVGF.net
まだCBRナラシ中だけど、これすごく乗りやすくていいな
200kgちょいだけど感覚的にはもうちょっと軽く感じるね

396 :365 :2019/10/27(日) 18:26:54.14 ID:F7XyWZle0.net
結局CBRにしたった。
来月納車楽しみ。

ただクイックシフターは納期未定と言われた…どういうことなの…

397 :774RR :2019/10/27(日) 20:08:32.57 ID:RQxWuRZJ0.net
調子に乗って速度違反の切符もらったわ…
皆、覆面パトカーにも、危険にも気付けるように、周りに注意を払ってくれ

398 :774RR :2019/10/27(日) 21:05:52.77 ID:BlZB0otd0.net
馬鹿野郎うしろは常に確認しとけ

399 :774RR :2019/10/27(日) 21:31:00.11 ID:/soGF/Dc0.net
みんな振動対策はどうしてる?
バーエンドだけじゃキツイわ

400 :774RR :2019/10/28(月) 09:35:00.56 ID:5I3Ywk9U0.net
>399
シングル250ccバイクを高速込みで乗り回し鍛える。

401 :774RR :2019/10/28(月) 12:21:39.62 ID:vWvQSThKp.net
>>399
手のひらに体重乗せすぎじゃね?
一日中乗ってても何とも思わないけどな

402 :774RR (オッペケ Sr47-vMc6):2019/10/28(月) 15:22:51 ID:KGvPhbnNr.net
手や腕には力を入れないのは基本
右手は添えるだけ

403 :774RR :2019/10/28(月) 16:59:28.22 ID:gW+YUbRJ0.net
巡航速度55kmだったら6速に上げる?

404 :774RR (スップ Sd1f-/P2k):2019/10/28(月) 17:42:14 ID:WT+rbgRtd.net
バーエンドノーマルのままだけど
全然問題ないぞ(手が)

405 :774RR :2019/10/28(月) 20:32:45.03 ID:GjgebulP0.net
デイトナのバーエンドに変えたけど、振動は特に気になった事ないなぁ
メーター周りのビビリ音はメーターの上の隙間にゴム板挟んだら改善されたわ

406 :774RR :2019/10/28(月) 22:20:02.32 ID:QrZEol2D0.net
>>403
4速でしょ
バイクに合った使い方してあげないとバイクも設計者もかわいそうな気がする

407 :774RR :2019/10/28(月) 23:26:11.04 ID:TycrEdqn0.net
加減速を繰り返すなら4速、一定速度で巡航なら5速ないし6速でも問題ないと俺は思うね

知らんけど

408 :774RR :2019/10/28(月) 23:38:58.93 ID:rXOp4sTwM.net
>>407
同意

409 :774RR :2019/10/29(火) 00:07:12.73 ID:+qf15g3g0.net
考えるな!
  感じろ!

410 :774RR (ワッチョイ 63a5-cmPQ):2019/10/29(火) 16:34:53 ID:cXVEtztP0.net
ホンダのバイクでいちばん『ヒザ擦り』しやすいのはコレ!?【ホンダオールすごろく/第32回 CBR650R 前編】
https://honda.lrnc.cc/_ct/17311794
600km走ってわかったのは〇〇が偉い!っていうこと【ホンダオールすごろく/第32回 CBR650R 後編】
https://honda.lrnc.cc/_ct/17311844

411 :774RR:2019/10/29(火) 17:15:46.91
55-60キロなら3速でも4000回転いかないくらいだぞ
振動も感じないし、みんなそんな低回転で走ってんの?

412 :774RR :2019/10/29(火) 17:28:31.32 ID:oxhNjr+4H.net
そこまでスポーティなバイクと言う認識がなかったでござる

413 :774RR :2019/10/29(火) 18:42:40.12 ID:EzTmxjwY0.net
>>399
振動を強く感じるぐらいギチギチに握ってるからだと思うぞ
このバイクの振動なんて子供レベルな現実
ギチギチ握りなんて曲がらないし疲れるし良い事ないよ まず自分を改善した方が良い

414 :774RR :2019/10/29(火) 19:22:01.60 ID:x6SZY4UBM.net
無理膝かな

415 :774RR :2019/10/29(火) 19:36:09.34 ID:3PfLKZx4r.net
軽くでも長距離だと痺れてくるけどな

416 :774RR :2019/10/29(火) 20:00:10.28 ID:5nH0ImeMp.net
こんなにステップ位置低くてバンクしやすいとかあるの?
すぐバンクセンサー引っかかって倒した気になってるだけじゃなくて?

417 :774RR (ワッチョイ 7f04-OO2T):2019/10/29(火) 21:15:27 ID:30L+Rdox0.net
微振動の問題は前の650Fの頃からあったな
バーエンド変えて慣れれば問題なかったらしいが・・

418 :774RR (ワッチョイ ffee-fRVd):2019/10/29(火) 21:15:50 ID:FfsdoarW0.net
CBだけど、決める前にGSX-S1000、MT09、CB1100に試乗した。
両CBは教習所、S1000は駐車場だったが、90°のコーナリングでCB(R)650Rが一番体の動き(バンク)に素直についてきた。
CB1100はオキアガリコボシのように全く倒れず。
MTは公道の緩いカーブで大外に膨らんだ。上半身のポジションとハンドルの幅についていけなかったようだ。
で、最後までS1000と悩んで最後は色と見た目で決めた。
膝なんか擦るつもりはないが、こいつのコーナリングは40〜50kmでも最高に気持ちいい。

総レス数 1009
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200