2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】4

607 :774RR:2020/03/02(月) 18:54:57.93 ID:2qTkno1u.net
>>605
価格はジャパン価格なのでこれ欲しいと代理店に聞くしかないね

608 :774RR:2020/03/02(月) 19:00:37.35 ID:ETACG+MF.net
>>604
えっそうなんですか?思っていたより早かったですね
情報の早さは今の時代ネットでもFacebookですかね〜
因みに納入先は名古屋店ですか?

609 :774RR:2020/03/02(月) 19:06:40.36 ID:2qTkno1u.net
本当にインディアンジャパンに来たばかりっぽいね、
これから各ディーラーにいくとこじゃない??

610 :774RR:2020/03/02(月) 20:01:25.76 ID:pJgadUY/.net
>>607
ありがとうございます。

入荷情報は今友人にもLINEしましたが家からだと自分も名古屋か静岡、東京になりますね。
しかし友人はロードマスターエリートに興味津々ですのでそれだと名古屋か東京になるのかな。
これからは各ディーラーの情報チェックします。
その前に双方とも免許ですけど。

611 :774RR:2020/03/02(月) 21:22:01.23 ID:2qTkno1u.net
エリートは受注取り寄せじゃないかなぁ、来ても東京に1台だと思う
名古屋はローマス自体入れないっぽい、チャレンジャーは来るよ

612 :774RR:2020/03/02(月) 21:42:51.49 ID:pJgadUY/.net
>>811
情報ありがとうございます。
そうなんですか。本当は名古屋の方が近く行くには楽なんですけど。まぁ600万近い車両ですからそれは仕方ないですね。
以前レスしましたが友人とSAで見たインディアンがフル装備された物でそのインパクトが友人は強く最初から他の物はという感じですし。
最悪は東京と名古屋掛け持ちしますよ。

613 :774RR:2020/03/02(月) 21:44:46.76 ID:2qTkno1u.net
見たというのは18年型のエリートかな、19年型は入ってきてないはずだから

614 :774RR:2020/03/02(月) 22:05:58.68 ID:O0ntKKyY.net
その時はインディアンとしか思わなかったのでなんとも。現行でいうとロードマスターかロードマスターエリートには間違いないとは思うのですが。
後ろに大きなパッセンジャーシートと大きなバックがついていたのは間違いありませんので。

615 :774RR:2020/03/02(月) 23:23:08 ID:DvHLsAxA.net
>>602ですけど
友人の人もバイク経験無しでしたかねぇ?
自分とは身長も体力も財力も違うんでしょうね
羨ましい限りです

616 :774RR:2020/03/03(火) 03:58:00 ID:mOioYhdz.net
ハーレースレの鼻つまみモンがお邪魔しとるなごめんやで

617 :774RR:2020/03/03(火) 14:10:41 ID:J12oi4ML.net
>>615
レスありがとうございます。
まぁ少なくても私とは違いますよ。ガキの頃から人一倍背が高くて体格もあってターミネーターのシュワちゃんって感じです。昔からのお財様の息子ですからお金は有るとこには…って感じですか
私は165センチの痩せですから一緒に歩いているとまるで大人と子供で情けない限りです。

618 :774RR:2020/03/03(火) 14:19:10 ID:J12oi4ML.net
レスし忘れましたが友人も私と一緒でバイク初心者です。ですがスポーツ好きで身体も鍛えてるせいか私とは全然違います。センスの問題もあるかも知れませんね。

619 :774RR:2020/03/03(火) 16:07:57.23 ID:2cEjkUWb.net
素人質問ですみません
FTRって液体冷却Vツインってなってますけど普通の水冷とは違うんですか?
熱というのか熱風は抑えられてるんでしょうか?

620 :774RR:2020/03/03(火) 16:36:24 ID:c6K8s8QM.net
普通の水冷ですよ

621 :774RR:2020/03/03(火) 16:36:59 ID:mOioYhdz.net
>>619
FTR 熱い で検索してみな
激アツでヤバいともっぱらの評判や

622 :774RR:2020/03/03(火) 17:00:15 ID:91j9+Nfw.net
勉強になりました。熱風がどうかと思いまして

623 :774RR:2020/03/03(火) 17:18:54 ID:qWgUDuzz.net
普通に吹き付けるよw、まあトライアンフとかもそうなんだけど

624 :774RR:2020/03/03(火) 17:22:05.32 ID:J12oi4ML.net
>>620
私も勉強になりましたよ。
熱風のレスは以前ここで読んだ気がしましたけど。

625 :774RR:2020/03/03(火) 18:22:16 ID:T5OEyCGk.net
あっ、それと私も友人に頼まれた件でお聞きしたい事があります。昨日の>>613 >>614の話しになりますがロードマスターとエリートの違う点ってステレオのシステム以外何が違うのでしょうか?
排気量も同じですし友人も私も違いが良く分かりません。因みに友人は金額うんぬんでは無く大きければという感じです。

626 :774RR:2020/03/03(火) 19:22:03 ID:4R9dR/YQ.net
三つ目のチーフテンやけど流石インディアンスレやな
チャレンジャー情報早いわ
暫くしたら神戸店に聞いてみるで
ほんま情報通の人がいると助かるわ

627 :774RR:2020/03/03(火) 21:32:16 ID:FCVlLWHJ.net
>>619
今の時期はそんなに感じないけど果たして夏場はどーなることやら?
エキパイからの熱ってよりファンが回った時にほんのり暖かいって感じかな

628 :774RR:2020/03/03(火) 21:43:11 ID:6W/Zke0h.net
>>627
ここのレス読み直したりネットで調べてました。
夏場はなんか熱風が熱そうですけどファンが回ってる間だけみたいなので。購入は考え中です 参考にします。

629 :774RR:2020/03/03(火) 21:48:32 ID:qWgUDuzz.net
>>625
大きければ、でいいなら素のロードマスターで充分だと思う
OPが更に色々付いてくる(タンクオンの追加メーターとかリアのアームレストとかあと確かスピーカーも
上級のパワーバンドオーディオシステムになるはず)のと凝ったハンドペイントだってことだけなので。
普通のロードマスターでもフルLEDだし、グリップヒーターもシートヒーターもトランクのセントラルロックも
全部付いてくる

630 :774RR:2020/03/03(火) 21:54:18.54 ID:Zph9093S.net
>>628
真夏はファン回りっぱなしやぞ

631 :774RR:2020/03/03(火) 22:12:40.97 ID:aFciolzw.net
>>630
わざわざすみません。参考にします。

632 :774RR:2020/03/03(火) 22:40:57.20 ID:T5OEyCGk.net
>>629
ありがとうございます。
私が決める事ではありませんがOPで色々選べるならそれはそれでいいんじゃないですかね。
友人に明日も教習所で会うので伝えておきます。
いつもの常連さんが先生と呼ぶのが良く分かります。
いつもありがとうございます。

633 :774RR:2020/03/03(火) 22:55:50.80 ID:d6Vi68Zy.net
教習内容の報告は特にしなくていいからね

634 :774RR:2020/03/04(水) 06:00:51.88 ID:tjHJCCtw.net
初心者甘やかすのもほどほどにしときなよ

635 :774RR:2020/03/04(水) 12:29:09.93 ID:EacBQl+x.net
>>617
お財様ですか 
自分は子供の頃に聞いて以来ですよその言葉 笑
先生のレス見ましたけどHPで値段みたら130万違うんですよね 
自分なら迷わずロードマスターにします 笑 

636 :774RR:2020/03/04(水) 13:59:28 ID:Pv+S4O4S.net
エリートはざっくりペイントとフットボードとステレオが違うんですね
あの箱は走行性に影響あるので、タンデムの頻度も考慮してください
元が重いのでタンデム時はかなり慎重に運転してます
チーフ系は重心の低さでなんとか車体重量との辻褄を合わせてる筈なので、箱やタンデムライダーでバランス変わると運転手に求められる体重と力とスキルが跳ね上がるとおもいます
チーフテンも含めて乗り比べることをお勧めします

637 :774RR:2020/03/04(水) 14:30:05 ID:PTbHk6Cf.net
>>636
>>632ですがレス拝見しました。
今興味を持っている友人と一緒にいますが慣れるまではタンデムは考えていないとの事ですがロードマスター自体初心者が扱うには如何なものでしょうか?
友人は身長180センチで体型はガッチリ型です。
個人的な感想でも頂けたら幸いです。

638 :774RR:2020/03/04(水) 14:38:15.45 ID:PTbHk6Cf.net
>>635
レスありがとうございます。
私も同じ考えなんですけど。

639 :774RR:2020/03/04(水) 14:58:25 ID:j6uTv6Mi.net
>>636の人が言われる通り
ロードマスターとチーフテン顔やスタイルが違いますし好みや乗り味も違うかとは思いますがどちらにせよ多少なりとも不安があるなら最初はタンデムシートやBOXを外して練習されたらどうでしょう?
慣れてきたら取り付けて
回答違いならすみません

640 :774RR:2020/03/04(水) 15:29:00.51 ID:PTbHk6Cf.net
>>639
レスありがとうございます
確かにそう思いますし友人に伝えておきます。
試乗は名古屋か東京を考えていますがロードマスターが試乗車リストに乗って無いので他の店舗も見てみるつもりです。

641 :774RR:2020/03/04(水) 17:52:33 ID:+W7W/sa7.net
確かに箱を降ろすとすごく軽くなるはずだけど、ロードマスター乗りで降ろしてる人はいないなw
あの箱も良くデザインされてるしね、使い勝手が凄くいいので外すなんて考えられないとのこと、
まあ物凄く重くて降ろすのが億劫なのと置く場所にも困るというのもあるだろうけどw

642 :774RR:2020/03/05(木) 02:46:23.64 ID:RuOUqnUb.net
>>637
636です
私は両手広げて184くらい体重75前後ですが、体重と人力だけではチーフ系は動かせません
エンジントルクとブレーキでなんとかしてます
カーブですっぽ抜けても抉ったりしてズリっときたらぶっ飛びそうなのでアウトに膨らみながら耐えてます
なのでその分のマージン取って飛ばし過ぎないようにしてます
ダイナまでなら私でもグリグリズリズリ出来るので、余裕があれば練習用に70万くらいのダイナを個人売買で手に入れることをお勧めします
国産4発とかBMWとかだと練習にならないとおもいます

643 :774RR:2020/03/05(木) 05:57:45.00 ID:yav6cuEu.net
>>642
練習にならないバイクなんて無いだろ
経験値は大事だわ馬鹿野郎

644 :774RR:2020/03/05(木) 08:52:04 ID:UUVn2Q0k.net
チーフの為の練習って話ね
単にバイクの練習ならバイクに乗りゃいいよ

645 :774RR:2020/03/05(木) 10:17:38.37 ID:YE3FBdJu.net
えらく大層な話してますね。

練習のために他のバイク買うほどのもんでも
ないでしょうよ。チーフだかを買ってじっくり慣れていけばいいだけですよね?

646 :774RR:2020/03/05(木) 10:21:33.45 ID:lu51CbNh.net
金持ちアピってる輩なんだから取り回し専属の召使いでも雇えよw

647 :774RR:2020/03/05(木) 11:17:16 ID:4R0zrVp3.net
637に個人的な感想をってあったもんで個人的な話をさせて貰ったのよ
免許とって新品のインディアン買って車庫建ててって人に向けた文章だから、そうじゃない人にはあまり意味がないかも知れんよ
デカいインディアン転かしたら中古ダイナより高くつく
私は取立ての時はそれぞれ10万で貰ってきた750フォアとSP50レーサーだったな
人それぞれだよ

648 :774RR:2020/03/05(木) 12:04:27 ID:Xa/AkaLK.net
>>647
やっぱりこっちも荒らしてるんだな 
上のレス ハレの住人のキチだから何度もレスして
本当レスの仕方で直ぐ分かる
スルーした方がいいよ

649 :774RR:2020/03/05(木) 12:14:56 ID:FRKlDLa9.net
興味ないだろうけどハレの初心者スレで荒らしまくってるよ。すぐ噛みつくしただのカスとしか

650 :774RR:2020/03/05(木) 13:11:33.72 ID:q/P0HCre.net
昨日もインディアンスレの事話題にしてたしな

651 :774RR:2020/03/05(木) 13:12:29.14 ID:6AyrrLuO.net
まあ回り道はしないで一番好きなモデルでいきなり練習も兼ねて、派かな、自分は
横浜のプレインにチャレンジャー、入ったみたいだよ、試乗車だという話。

652 :774RR:2020/03/05(木) 14:11:14 ID:KyJIRBkf.net
>>647
レスありがとうございます。
やはり大型になればなる程体力も必要という事ですね。
友人には伝えておきます。

653 :774RR:2020/03/05(木) 14:15:31 ID:KyJIRBkf.net
>>651
流石先生情報が早いですね。
先程プレインのHP覗いてみましたが情報が分から無かったんですけど。
もう一度見てみます。

654 :774RR:2020/03/05(木) 18:40:01.46 ID:1TTJgY0S.net
自分もHP見てみたんですけどねぇ?
でも順次あちこちのデラのHPに来るでしょうね
取り敢えず名古屋はチェックしてるんですけど

655 :774RR:2020/03/05(木) 20:30:24.22 ID:9bx20NT9.net
名古屋はもう少し先、ポラリスジャパンのチャレンジャーがまず横浜に行くと聞いたので

656 :774RR:2020/03/05(木) 21:32:12.18 ID:JepJLcTF.net
そうなんですね 了解しました。
先生の情報なら間違いないでしょうし
また情報お願いします

657 :774RR:2020/03/05(木) 21:52:55.79 ID:KyJIRBkf.net
>>656
私も>>656さん見習って>>655さんの事先生とは呼ばせて頂きました。
横浜店チャレンジャー情報分かりましたか?

658 :774RR:2020/03/05(木) 22:06:04.57 ID:o5oG0gh/.net
>>657
先生の件了解です 笑
本人さんは迷惑がってるかも知れませんが 笑
横浜HPは週末か来週頭位じゃないですかね?
でも日本入荷が早くて良かったです
この先の情報もまた先生がくれますよ 笑

659 :774RR:2020/03/05(木) 22:49:49.32 ID:KyJIRBkf.net
>>658
レスありがとうございます。
私の検索の仕方が悪いのかなと思いましてすみません。横浜にロードマスターの試乗車があれば別ですが私と友人は横浜に行くかは今後の他の店舗情報次第です。私も今後も先生の情報とネットで確認させて頂きます。

660 :774RR:2020/03/06(金) 00:01:16.19 ID:VvI0ko6V.net
ロードマスターは名古屋には来る予定ないそうです、東京に1台来るとのこと
名古屋はチーフテンですね、一つ目が今2台あって3つ目のクラシックも来るそうです

661 :774RR:2020/03/06(金) 02:47:53 ID:0BSWow6p.net
関係ないが、SIXTYにもボバーが出た。

662 :774RR:2020/03/06(金) 12:49:45.43 ID:BMBPjb5u.net
SIXTYボバーとスカウトボバーの違う点って?
本国ホームページ見ましたけどカッコいいですね。

663 :774RR:2020/03/06(金) 14:52:59 ID:0BSWow6p.net
ヘッドライトナセルなし、ローダウンなし、専用ホイール
でもローダウンはしてほしかったな。

664 :774RR:2020/03/06(金) 14:54:42 ID:im6cbaLg.net
まず排気量

665 :774RR:2020/03/06(金) 15:59:01 ID:04lyg9YE.net
>>663 >>664
確かに違いますね。ギア比も
スカウトボバーのリーズナブル版の位置付けなんでしょうかね。

666 :774RR:2020/03/06(金) 16:45:10 ID:0BSWow6p.net
スカウト100th、ボバー20、ボバーSIXTYときて、スカウト系も一気に広げてきたな。

667 :774RR:2020/03/06(金) 21:24:56 ID:yo1/38DF.net
車種と価格帯の幅をひろげて
少しでも販売のばそうとしてるようですね
売れることで環境よくなるならいい事ではありますね

668 :774RR:2020/03/07(土) 14:53:56 ID:/gLZae15.net
>>660
情報ありがとうございます。
ローマスはやはり東京ですか。当然展示販売車とは思いますがHPで今後も確認していきます。

669 :774RR:2020/03/07(土) 19:06:11 ID:7kzwuSHa.net
20年式のチーフテン116に試乗
19年式とまるで違う、確か一つ目を検討してる人居たはず、
遠くにしかなくても19年式も試乗して比較検討するべき
エンジンの性格もライドコマンドの表示も全然違う
20年式は19年式比で1000回転あたりからの豊かなトルクと粘りはそのまま
とにかくマイルド化、ガツガツ来ない、それなりの歯切れのよい音だけど結構静かになってる、
というか18.19年式がやっぱりおかしいレベルでノーマルの弾けサウンドがデカイし音質も違う、
爆発の粒粒自体もでかくて荒々しい、その分アクセル戻したまま惰性で走って1000回転
辺りまで落ちたときにガツンと蹴られるようなショックが出たり(インジェクションが
ノッキングしないようにガスを勝手に吹き込むらしい)、そこからクラッチは繋いだまま
アクセルを開けたときのやっぱり乱暴にガッツン来る(一度半クラにして開ければOK)感じも
気にならないぐらいにマイルドになってる
あと、気筒休止が停止しなくても減速してアクセルを戻すと走ってるうちから機能する
(19年式は停止時のみ)

16年式までのモデルからの乗り換えによる違いをバッチリ感じたい場合は(17年式は過渡期の仕様で16と18の中間構造らしい)
19年式がいいんじゃないかなあ・・、19年式は6台しか日本に入ってないって話だけど。
ひたすらマイルドな安楽ツアラーなら20年式もオススメ、元々インディアンは安楽だけどそれに磨きがかかってる、ガンファイターシートは
柔らかくて座り心地抜群だし、シート幅もその部分のボディ幅もないのでノーマルでも足つき抜群(当方アンダー170)
パワーモードにすれば勿論パワフルにもなる、荒々しさも求めるかどうかだね。

670 :774RR:2020/03/07(土) 19:16:02 ID:J6tsWXV/.net
>>669
2020モデルは誰に聞いても評判悪いな

671 :774RR:2020/03/07(土) 19:26:02.75 ID:7kzwuSHa.net
あとクラッチが少し重くなった気がしたな、これは個体差かもだけど
FTRと同じ軽いクラッチになるというなら今年はチャレンジャーが出るかもと思った
本国じゃチーフテンとチャレンジャー、同じ価格だけど日本は戦略チャレンジャー価格になってるしねw

672 :774RR:2020/03/07(土) 23:25:38.11 ID:FpUzdKvd.net
>>671
レポ乙です。
20年モデルがマイルドで滑らかになったのは技術が進歩したと解釈しましたがどうですかね?
後、19年モデルと20年モデルを比較すべきとレスされてますが19年モデルは試乗インプレをYouTubeのモトスクエア動画を観たのでチャレンジャーの入荷情報が入れは一緒に名古屋でとは思っていたのですがレポを読んだ感じだと自分は20年モデルの方が気になりますね
まぁ候補的にはチャレンジャーですけど
因みにこのレポも先生ですか?笑
違ったならすみません

673 :774RR:2020/03/08(日) 00:19:16 ID:aXPv3HO0.net
まあ、そうですw
間違いなく進歩というか洗練されていると思います。
初インディアンであれば20年型、不満は何も出ないと思いますよ、とても洗練されています、極低速域での
ふらつきも全然感じません。
ただ、この方向性だと更に洗練を推し進めているモデルであろうチャレンジャーと比較する意義が大ですね。
遠くないのならディーラー顔出しで一度名古屋の最新型チーフテンの試乗を先にしても良いのではと

674 :774RR:2020/03/08(日) 02:37:47 ID:SRUCI60c.net
>>672 >>673
情報ありがとうございます。
お二人方のレスを拝見して私もユーチューブ観てみました。
試乗動画は19年式の物でしたが現在名古屋で試乗出来るのは20年型で宜しいのでしょうか?
名古屋店に直接確認すれば早いとは思ったのですが先生のレスの最後に最新型チーフテンとありましたのでそうかなと思いまして。
ご存知なら教えて頂けると幸いです。

675 :774RR:2020/03/08(日) 13:11:49.15 ID:ik/ZFE+o.net
>>674
名古屋店のHP見てみたけど試乗車情報には年式までは書いてないね 先生もそこまでは分からないのでは?20年モデルならチャレと一緒の試乗で自分も助かるんだけどね

676 :774RR:2020/03/08(日) 13:49:07 ID:Rl/kixZQ.net
今名古屋にある試乗車は20年式だよ、ナンバー付いたばかりでピカピカ
19年式はもう売れちゃったはず

677 :774RR:2020/03/08(日) 14:44:47.52 ID:LLls9+Oo.net
>>669

678 :774RR:2020/03/08(日) 14:59:52.20 ID:LLls9+Oo.net
前に質問させてもらった>>579です。
>>669のレポ参考になりましたが俺の場合ディーラーまでかなり遠いので中々試乗にも行けません。チーフテンダークホースとチャレンジャーにも興味が出てきたところですけど>>669さんにはチャレンジャーのレポも期待してます。
とても的確で分かりやすいし

679 :774RR:2020/03/08(日) 15:51:06 ID:NLN9rANo.net
それいいねぇ
個人的には一つ目とチャレとの比較レポ希望かな 笑
マジな話し聞きたいんですよね

680 :774RR:2020/03/08(日) 16:05:22 ID:NLN9rANo.net
>>676
それと一つ目20年モデルに変わってるんですね
一緒にチャレも試乗したいと思ってたんですけど水冷の熱風を経験するなら夏場試乗のアドバイスもあって
少し検討中ですかね

681 :774RR:2020/03/08(日) 17:47:34 ID:SRUCI60c.net
>>676
情報ありがとうございます。

682 :774RR:2020/03/08(日) 18:02:43 ID:SRUCI60c.net
>>680
何処から来られるのかは分かりませんが春、夏と二度来られたらいいのでは?
私もチャレンジャーレポあれば楽しみです。
勿論比較した感想(乗り心地、足つきなど)があれば多いに参考になりますし、大歓迎ですよ。

683 :774RR:2020/03/09(月) 07:14:36 ID:p9Zz4/3C.net
とりあえずアゲ

684 :774RR:2020/03/09(月) 12:02:33 ID:Qyymdb5t.net
https://www.facebook.com/indianmotorcyclejapan/photos/pb.188823377831709.-2207520000../2661403667240322/?type=3&theater
これ見るとデカイラジエターの後ろに巨大な電動ファンがライダーに熱風を吹き付ける気満々な角度で設置されてるように見える

685 :774RR:2020/03/09(月) 12:38:02 ID:p9Zz4/3C.net
アゲ

686 :774RR:2020/03/09(月) 13:49:42 ID:tKN4I3N7.net
>>678です。
画像のファンは外に逃す為では?と思われるのですが如何なものですか?海外写真、動画などではそのファンは無く日本仕様?またはオプション?

687 :774RR:2020/03/09(月) 13:56:08 ID:Jj/m0RIi.net
あと質問ですがインディアンの場合マフラー、エアクリーナーを交換するならチューニングは必要ですか?
ハーレーでは必須だったので気になりました。

688 :774RR:2020/03/09(月) 14:51:02.44 ID:RvCzEXhR.net
>>687
インジェクションチューニングの事だよね?

689 :774RR:2020/03/09(月) 15:01:02.67 ID:RvCzEXhR.net
やはりハレ乗りの人って気になるよね 笑
自分も現在ストグラ乗りなんでやってますけど
今のハレはどうかは知らないけどインディアンは本国仕様の物がそのまま届くらしいよ
(以前そのやり取りのレスがあったから)
なので基本要らないと思うんだけど

690 :774RR:2020/03/09(月) 15:05:31.62 ID:RvCzEXhR.net
因みに気になるなら静岡のデラHSCに聞いてみれば?
インディアンもやってるみたい
まぁ勧められるとは思うけど 笑

691 :774RR:2020/03/09(月) 15:24:51.12 ID:RvCzEXhR.net
ファンの件はどうなんですかねぇ
>>686さんの言いたい事も分かるんですけど

692 :774RR:2020/03/09(月) 15:32:06.40 ID:Qyymdb5t.net
純正だとマフラーエアクリとコンピューターの書き換え?がセットになったものがあるけどね
社外品だとどうだろ、コンピューターが勝手に補正するからそのまま付けてるという話は以前聞いたんだけど

外へ逃がすシュラウドには見えないけどなぁ・・・
何にせよ「横浜にあるよ」とは改めて聞いたので誰か見てきてーw

693 :774RR:2020/03/09(月) 16:10:25 ID:9128PFCN.net
>>689
厳密には本国仕様ではなく輸出仕様

694 :774RR:2020/03/09(月) 16:33:15.65 ID:aBJRMxcD.net
色々回答レスすみません。
HSCのホームページ見ましたがまだ最近からみたいな印象でした。ハーレー程気にしなくてもいいのかな

695 :774RR:2020/03/09(月) 20:04:46.15 ID:Ay8HFKnc.net
インディアン、ハーレーにかかわらずFI車は吸気、排気効率が大幅に変わったらインジェクションチューニング必要だと思うなー
補正もあるけどナローバンドO2センサーからのフィードバックだからノーマルから大幅に変わってたら補正できないし、そもそもノーマル状態でも薄い設定のところでしか補正してない

696 :774RR:2020/03/09(月) 21:28:45.43 ID:9KObEvrD.net
>>695
そうですか。アドバイスありがとう
でもインディアンのチューニングってHSCってとこしかヒットしないんです。
純正オプションのエアクリーナーとマフラーなら購入先どこのディーラーでもやってくれるのかな?
今まで変更してるオーナーさんはどうしてるんだろう?

697 :774RR:2020/03/09(月) 22:33:30.59 ID:Qyymdb5t.net
純正のコンピュータまでの一揃いのキットを買えば組み込んではくれるはずだけど
あくまでメーカーお仕着せのセットだけ、勿論日本の規制をクリアしてなければディラーはやってくれない

698 :774RR:2020/03/09(月) 22:53:28.34 ID:3qCCgiNG.net
>>697
そういう事ですね。参考になりました。

699 :774RR:2020/03/10(火) 02:41:50.47 ID:Cgbms2lr.net
スカウトだけどチューニングしたよ
糞みたいな業者だったけど

700 :774RR:2020/03/10(火) 03:33:42 ID:j0pl5/ns.net
>>699
因みにエアクリ、マフラーは社外品てですか?
業者はハーレーを主に扱かうとこだったんですかね?

701 :774RR:2020/03/10(火) 15:26:48 ID:9Zukbkrf.net
>>700だけど
HSCに直接電話して聞いてみた。結論社外でもOK!

702 :774RR:2020/03/10(火) 16:58:06 ID:bigGvmYE.net
>>692
その横浜プレイン情報等HP更新しませんね?
検取りや準備中なんでしょうか。

703 :774RR:2020/03/10(火) 17:28:51.55 ID:gD4y4XAg.net
>>702
その可能性が高いのかな?後は自前のお客さんや会員に先行でDM送ってて一般に情報出すのはその後とか
自分の買ったハレ代理店からは未だにその手のDMが届くし その可能性としては低いかも知れないけど

704 :774RR:2020/03/10(火) 17:46:19.53 ID:kwMeAD9u.net
ネット用の情報更新は必ずしもリアルタイムでやるわけじゃないしね
行ってみたら、聞いてみたらもうあった、なんてのもよくある話

705 :774RR:2020/03/10(火) 17:57:58.70 ID:jqpyZmfa.net
>>704
ですよね 笑
自分もシュラウドの件が気になってるんですけど
レスされてた人がいますけどあれって日本仕様なんでしょうかね?またはオプションがただ付いてるだけとか

706 :774RR:2020/03/10(火) 18:33:34 ID:kwMeAD9u.net
あんなOPはなかった気がするけどなぁ、コンフィグでも
日本に到着した車両の写真だし、ファンのケーシングだと思ったんだけど

707 :774RR:2020/03/10(火) 19:40:37.07 ID:jqpyZmfa.net
>>706
すみません。自分の思い過ごしかも知れませんね 
でも気になりますよ 外に逃すのと吹き付けるのでは真逆ですから 笑

708 :774RR:2020/03/10(火) 19:49:15.46 ID:kwMeAD9u.net
逃がすタイプなら外側にフィンというかスリットが開いてると思うんだよね

709 :774RR:2020/03/10(火) 19:56:52.85 ID:V1GUaoKf.net
そうなんですか
まぁ先生の指摘なら間違いないと思います
失礼しましたm(._.)m

710 :774RR:2020/03/10(火) 20:20:28.87 ID:bigGvmYE.net
レス拝見してましたが
インディアンはチャレンジャーに限らずFTR、スカウトなど水冷式が多いのですが試乗は良く晴れた真夏の7月〜8月の初旬にするのがベストという事でよろしいのでしょうか?

711 :774RR:2020/03/10(火) 20:29:19.41 ID:Ed3zB98S.net
真夏でもお構いなしに乗るつもりならね(笑)

712 :774RR:2020/03/10(火) 20:32:57.15 ID:QCZ4/bc4.net
>>710
まぁ自分の場合は体感したいのでその頃がいいのかなと
スカウトボバーもYouTubeやここの住人さんの評判もいいし乗り比べもしたいと思っているので

713 :774RR:2020/03/10(火) 21:48:09.03 ID:bigGvmYE.net
>>712
体感ですか?承知しました。
実際真夏はどんな感じなのかオーナーさん生の声を頂けたら幸いなんですが。

714 :774RR:2020/03/11(水) 00:43:22.52 ID:wU51pyIP.net
スカウトボバー にのって二年なりますけど
大排気量のV twinだと暑さはこんなもんんかなぁーって感じです。
私は夏も冬も基本のりますけど
夏の街中で信号待ち多いとたしかに暑いとおもいますね
それでも乗れないほどではないと思ってます

715 :774RR:2020/03/11(水) 02:23:11 ID:LBXvzyf1.net
>>714
レスありがとうございます。
実際乗られてる『先輩』の声と言うのは本当為になりますね。
スカウトボバーは私も候補に入れている1台ですが恥ずかしながらまだ実車を見た事がありません。
動画を観たりネットで評判を読んだりと勉強中ですが先ずは試乗したいとは思っています。
貴重な参考レスありがとうございました。

716 :774RR:2020/03/11(水) 05:17:14.11 ID:TeNEZh6x.net
きもちわりい流れだな

717 :774RR:2020/03/11(水) 10:02:12 ID:OL4H9Lto.net
ボバーは人気で右から左へと即売れなのでなかなか試乗車がないね

718 :774RR:2020/03/11(水) 11:55:02.25 ID:SQP6k90A.net
ボバーポジションきつそう

719 :774RR:2020/03/11(水) 12:43:46.37 ID:xC+LyOMA.net
>>714 レス乙です。
なる程そうですか 
自分は水冷の経験が無いので夏場のツーリング時どの位の間隔(時間)で吹き付けがくるのか気になります
走行中は頻繁に来るとか?

720 :774RR:2020/03/11(水) 18:39:18.32 ID:O5jbb/UP.net
>>716
きっと今時の小僧にしたら普通の流れなんだよ、これが
水冷がどんくらい暑いですか?とかさ、もう何言ってるかわかんねーよ

721 :774RR:2020/03/11(水) 20:55:31.69 ID:ijnmG4n/.net
熱こない快適なバイクがいいならスクーター乗りなよ。

722 :774RR:2020/03/11(水) 22:18:41.52 ID:di6Xhs9h.net
先生!とか言って慇懃無礼な質問野郎が鼻につくわ

723 :774RR:2020/03/11(水) 22:22:49.59 ID:OL4H9Lto.net
チャレンジャーも気筒休止の代わりに停車中はファンが逆回転する、とかなら
イケるか、まあやってたら大々的にHPに書くだろうけどねー

724 :774RR:2020/03/11(水) 23:20:53.99 ID:l9v+29RU.net
>>722
少し前のアラフィフの教習所通い質問厨や、レポ感謝野郎もうざい。
"貴重なXXありがとうございます"、が癖らしいので同一人物かもしれないな。
さっさと試乗するなりして購入判断すればいいのにね。

725 :774RR:2020/03/12(木) 00:05:55 ID:qQ37YWrX.net
お、チーフテンエリート、1台だけ入ってきたんだ、個人的には微妙なカラーだけど

726 :774RR:2020/03/12(木) 12:37:55 ID:/rza0kuW.net
以前の>>648ですが
初心者スレのカスまたやってるな
それも見え見えのなりすましで
ハーレースレもどこも枯れる訳だよ

727 :774RR:2020/03/12(木) 16:05:12 ID:lEdIskYP.net
>>725
それは東京ですかね?

728 :774RR:2020/03/12(木) 16:13:34 ID:ybm2xrJl.net
インディアンのFacebookに載ってる、あれは何処の店なのかな

729 :774RR:2020/03/12(木) 16:15:27 ID:lEdIskYP.net
>>726
私もその可能性が高いと思っています。
私個人への批判ならスルーしますが今回は私の質問のせいで他の方に誹謗中傷な言葉を浴びせさせてしまった事は許せません。
暫くは様子を見ますがこう度々では
今、あるところへ相談しています。
お金が掛かる事は致し方ありません。

730 :774RR:2020/03/12(木) 22:47:35.16 ID:XOS5/z6X.net
>>729
だーかーらー、
あなたがそうやってマッチポンプするから荒れるんだよ
いい加減学習しようよ

731 :774RR:2020/03/12(木) 22:53:49.79 ID:qQ37YWrX.net
↑も込みでスルーお願いしますね

732 :774RR:2020/03/13(金) 12:25:02 ID:awA/Od08.net
>>728
カタログ外のカラーの固体なら東北じゃないかな

733 :774RR:2020/03/13(金) 14:17:38 ID:zbwfR1IN.net
>>731
意味が???なんですが。
分かりましたが一度だけレスさせて頂きます。


>>730
何処の5ちゃんでもアンチや荒らしなどあるのは承知しています。
私も出来るだけスルーをして来ました。
が今回は私といつもアドバイスをレスしてくれる方に対しての個人への侮辱と誹謗中傷です。
誰でも不快になりますよね?
今後もそんな輩の目を気にしながらレスを楽しめますかね?
それならそんな輩を排除する手段としてお金を掛けると言う事です。
昨日大凡の値段を聞きましたが決して安くはありません。しかし考え方でそれで排除して楽しめるならありかなと思っております。

734 :774RR:2020/03/13(金) 15:01:04.35 ID:C4mRVCzN.net
>>733
気持ちは分かるけどね、キリがないよ。
例え書き込みしてる人を特定したとして、どうするの?
そりゃ内容証明の一通も送っときゃ、そいつはブルって荒らすの止めるかも知れないけど、
次の奴が出てきたらまた金出してまで追求するの?

インディアンスレを守る為にそれをやり続けるガッツがあるんなら、きっと後世語り継がれる勇者になれるだろうけどね。

735 :774RR:2020/03/13(金) 15:33:42 ID:ILqAGIKS.net
>>734
マジレスしてるところ申し訳ないが、自演厨の燃料になるだけなんで

736 :774RR:2020/03/13(金) 15:40:08 ID:pJl65yhx.net
>>733
>昨日大凡の値段を聞きましたが決して安くはありません。

誰(どこ)にたずねて、どんな手段で、どのくらいの金額がかかるの?

737 :774RR:2020/03/13(金) 15:42:08 ID:ILqAGIKS.net
触るなってのに

738 :774RR:2020/03/13(金) 16:03:32 ID:pJl65yhx.net
>>737
735の書き込みを見ずに書き込んじまった。
スマネー。

739 :774RR:2020/03/13(金) 17:06:02 ID:Xtbjkrgp.net
>>733
暫くは様子見でいいんじゃないですか?
気が治まらないなら何も言いませんけど
でも自分の事を気遣ってくれる気持には本当感謝です。
あなたが言われる通りあんなレスしてくる奴いなくなればもっと楽しめるんですけどね

今はそんな奴の為に無駄とはいいませんけど金を使う位なら今後のインディアンに充ててくださいよ 笑

個人的には今後同じ様な事が続くならいきなりガツンとやってもらえたらと 

それよりチャレンジャー情報何処もUPされませんね

740 :774RR:2020/03/13(金) 19:36:15.80 ID:zbwfR1IN.net
>>740
レスありがとうございます。
貴方様の意見も出来たら聞けたらと思っていました。    どの対処法がいいのか前向きに検討中です。

後、私も欠かさず毎日HPを見ていますよ。

741 :774RR:2020/03/13(金) 19:37:15.57 ID:zbwfR1IN.net
>>740>>739
失礼

742 :774RR:2020/03/13(金) 20:17:46.00 ID:aysQyZeU.net
自演が過ぎる

743 :774RR:2020/03/13(金) 23:37:33.15 ID:isTOgdeK.net
赤のチーフテンエリートかな。あれはHSC静岡のような。

744 :774RR:2020/03/14(土) 16:49:52.45 ID:+4Wg1mBP.net
横浜のPLAINにやっぱりチャレンジャー来てるね

745 :774RR:2020/03/14(土) 17:45:30 ID:u4kj15XI.net
黒のリミテッドですよね
試乗車なのかな?
白のダークホースなら遠くても行くんですけどね〜

746 :774RR:2020/03/14(土) 22:10:37.61 ID:fyCAPolt.net
PLAINのフェイスブック初めて見てみたけど、FTRすげー売ってるな。

747 :774RR:2020/03/14(土) 22:47:46.68 ID:B/TTiwHd.net
あそこ東京の店より売ってそう

748 :774RR:2020/03/15(日) 00:57:09 ID:I+dOVMgw.net
BMWやドガティもこのジャンル人気あるな
ハーレーも似たようなの今年出すみたいだし

749 :774RR:2020/03/15(日) 05:35:36 ID:O0vo04Hs.net
そいやハーレーのパソアメリカとかブロンクス、進展情報ないな。
アレもインド製なんだろうかw

750 :774RR:2020/03/15(日) 09:00:32 ID:dCb6izaz.net
ハーレーの新型は21年発売だからまだだよ
コロナウイルスのせいでもっと遅れるだろうけど

751 :774RR:2020/03/15(日) 16:25:26 ID:O0vo04Hs.net
今日、チャレンジャーとすれ違った。

752 :774RR:2020/03/15(日) 21:36:20 ID:xb8n3bvv.net
黒かそれとも薄茶か・・・・

753 :774RR:2020/03/16(月) 01:46:56.22 ID:WiXLfAVu.net
茶ではなかった、黒かグレー

754 :774RR:2020/03/16(月) 08:49:54.91 ID:73FHiNYV.net
そうするとプレインのリミテッドにナンバーが付いてるのかね

755 :774RR:2020/03/16(月) 14:05:48.02 ID:czYrj22R.net
>>733
昔っからこの手合いは徹底的に潰されるまでイジられるんだけどなw
今の5ちゃんねら←はみんな優しいんだなぁ

756 :774RR:2020/03/16(月) 20:46:24.53 ID:isQgADdJ.net
スレ住人が落ち着いたおっさんばっかりなんで面倒ごとには首突っ込まないだけでしょ

757 :774RR:2020/03/16(月) 21:32:16.17 ID:Ja+U6dAQ.net
このスレはヤバいって気づいたんだろ

758 :774RR:2020/03/16(月) 22:00:52.81 ID:WiXLfAVu.net
ハーレーなんてガキが乗ってる珍とかわんねーよ

759 :774RR:2020/03/16(月) 22:44:31.43 ID:A3InOdW5.net
またやってるな ハーレースレの自演ヘタレ小僧が

760 :774RR:2020/03/17(火) 13:20:11 ID:Jhl40RDE.net
やる事が幼いよな
普通の大人ならこんな事しねぇし

761 :774RR:2020/03/17(火) 21:36:29.16 ID:FDGm76OD.net
最近のは分からんが、昔で言うニュー速とかVIPだったら板中から集まって総攻撃の葱鴨レベルだと思うわw
ほんとここは大人が集まってると思うw

762 :774RR:2020/03/17(火) 22:16:07.84 ID:g9WNTAHN.net
カスばっかりで大人なんていねえだろ

763 :774RR:2020/03/17(火) 23:18:37.49 ID:xbRtizQY.net
わざわざ自ら手を挙げてバカですよと出しゃばってくるのはなぜ?
そんなの分かってますが。

764 :774RR:2020/03/18(水) 04:53:15 ID:NFEU9usl.net
バカがあらわれた!

765 :774RR:2020/03/18(水) 18:27:52 ID:hvvtXU8S.net
インディアンスレなんてこんなレベルですわ

766 :774RR:2020/03/19(木) 07:27:20.45 ID:WOCxr0On.net
今のハーレーの状況って、昔の潰れる前のインディアンそのものだよね。

767 :774RR:2020/03/19(木) 10:41:49 ID:SzpOCtzN.net
ハーレー貶めてインディアンアゲかよウゼ

768 :774RR:2020/03/19(木) 14:21:38 ID:fsx3hzzE.net
念のため、自演に構わないでね

769 :774RR:2020/03/19(木) 16:42:34.01 ID:MBSvy46l.net
分かってますよ 笑

770 :774RR:2020/03/19(木) 17:53:21 ID:fXbPtrr9.net
自演にかまうなと言う自演w

771 :774RR:2020/03/19(木) 23:40:29.12 ID:rQgYrny+.net
自演教習所君はどこ行った?

772 :774RR:2020/03/20(金) 01:12:47 ID:O523JgtE.net
ごめんやで

773 :774RR:2020/03/20(金) 17:19:44.57 ID:ddDCtwOb.net
名古屋に入れないと言っていたロードマスターが入荷、白銀ツートーン
遂に19年型は一度もお目にかかれなかったが最新版にやっと触れられた
やはり期待した通り引き起こしや押し引きが一つ目準拠で格段に以前のモデルより
軽くなってる
あとシートが基本デザインそのまま、スリム化してる気がする、内股になんの圧迫感もなく、足がスッと落とせてノーマルで足付き抜群
凄く良くなってる感じ
ただ、クラッチか少し重くなった気がする、
結構重い
チャレンジャーのアシストクラッチは採用されてない模様

774 :774RR:2020/03/21(土) 02:48:24.41 ID:7QIocW3O.net
インディアン東京久々に行ってきたけど、チャレンジャーはまだだったね。
PLAINには入ってるようだから先週すれ違ったのはPLAINの人っぽい。
まさか店で見る前にすれ違うとは思わなんだ。
試乗車が2020のスカウトとスカウト100、FTR1200S、店内にもナンバー付き2019(?)ボバーと刷新されてた。

775 :774RR:2020/03/21(土) 12:30:12.17 ID:vvKfRUCs.net
>>773 >>774
レポ、情報乙です
東京名古屋の同系にはまだなんだね
プレインは受注したのが早かったから?
それとも売り上げの貢献度?
少し早まるかと期待したがやはり4月か

776 :774RR:2020/03/21(土) 12:38:41.62 ID:4PNOQdmH.net
あれだけ軽くなるとロードマスターも健闘しても良いかも
ただ、クラッチはもう少し軽くならんかな・・

777 :774RR:2020/03/21(土) 13:55:14.48 ID:hYEg5TDG.net
>>771
スーパハッカーと色々相談中なのでは。

あ、弁護士だっけ。
いい時代になったねぇ。

778 :774RR:2020/03/21(土) 17:48:52 ID:7QIocW3O.net
売ってるほど配車の優先度が高いとは言ってたね。

779 :774RR:2020/03/21(土) 20:03:05.48 ID:gVDa58kU.net
まぁそれは言えるだろうね
業種問わず

780 :774RR:2020/03/22(日) 13:53:09 ID:WgGtDyJc.net
他店に回すくらいなら横浜に2台
つまりはそう言うことだ

781 :774RR:2020/03/22(日) 22:14:56.70 ID:UGVHmsno.net
カスタムショップのパインバレーがチャレンジャーの試乗レポ上げてるよ。
参考になるかは?だけど

782 :774RR:2020/03/22(日) 23:01:35 ID:B8dFdCgL.net
>>781
乙です
覗いてみるよ

783 :774RR:2020/03/22(日) 23:04:30 ID:YdkoUA4d.net
ナビが近く日本対応って本当かぁ??
あとラジエターの裏側がどうなってるのか結構近い写真だけどわかんないな
裏からフタがされててどこかに熱風を逃がすとかあるんだろか・・

784 :774RR:2020/03/23(月) 12:36:35 ID:CscMfYgL.net
>>781
絶賛されてるのはいいけどローグラとの比較が曖昧でなんだかなぁって感じかな
自分もナビの文言が気になった
もしも21年の新型から対応になるとしたら今は様子か
とも思う

785 :774RR:2020/03/23(月) 12:38:30 ID:11ihZN/s.net
様子見かとも思う

失礼

786 :774RR:2020/03/23(月) 12:46:41 ID:gyPdWVj8.net
ナビ程度で様子見とか本当にそのバイクが欲しいわけじゃあないんだな

787 :774RR:2020/03/23(月) 17:44:07 ID:++eLbyOC.net
>>784
「まぁ、そのうちにね」とか適当にポラリスジャパンの人間あたりが言ったのを
勝手に好意的に受け取った可能性もあるからなぁw、近いうちにナビ云々

788 :774RR:2020/03/24(火) 14:37:34 ID:17xSZS7C.net
日本で画面付が何台売れるかによるだろ

789 :774RR:2020/03/24(火) 19:24:51 ID:iD2L5jtj.net
急いでないなら夏迄待てば?
その頃になると各メーカーの新型情報が出だすよね
それで判断すればいいかと思うけどな
たった数ヶ月の事だし

790 :774RR:2020/03/24(火) 21:51:29 ID:MxLnt5ZK.net
「日本仕様にナビが付く」はギリギリまで情報出さないだろ、現行モデル全く売れなくなるし

791 :774RR:2020/03/24(火) 22:08:28 ID:BkRKnddP.net
乗りたいんだろ?
ナビなんて関係ないよ買え買え

792 :774RR:2020/03/26(木) 02:06:42 ID:a1NNwVuq.net
日本対応になったら、未対応の年式用のオプション来るっしょ。
4・5万とかかかるとしても、3.400万のバイク乗る人がそれをケチるかな。

793 :774RR:2020/03/26(木) 09:09:14 ID:wCmWo3/z.net
4.5万では済まないと思うがまあ付けるよ
ただ、17年式からちゃんと付くかは怪しい・・
最新版の20年式以降のみとか言いそう

794 :774RR:2020/03/26(木) 10:05:06 ID:8G+SlZQV.net
こういう電子系のはまずアカンやろなあ

795 :774RR:2020/03/26(木) 10:18:11 ID:3Ygd2SEV.net
スマホナビの方が優秀だろ

796 :774RR:2020/03/26(木) 10:20:39 ID:8G+SlZQV.net
アップルカープレイに対応させるだけの簡単なお仕事や

797 :774RR:2020/03/26(木) 14:22:24 ID:wCmWo3/z.net
それをしないんだよなぁ・・・本国じゃナビが付くんだからやる必要がないわけでね

798 :774RR:2020/03/26(木) 15:47:34.76 ID:++XnkTeM.net
ハーレーでは主にソニーとパイオニアからカープレイ対応で14〜18年に対応するナビ出してるんだけどね
モニター部そっくり入れ変えで本体が9万〜11万位
知り合いはカプラーオンなので自分で付けたけどディーラーに頼むとカウル外しやなんだかんだで工賃4〜5万だって

799 :774RR:2020/03/26(木) 16:07:53 ID:uVEmPq5P.net
因みにCVO純正モニターには空気圧や燃料残など情報諸々映すけどあくまで入れ替えなので当たり前だけどそれは共有しないらしい
インディアンのモニターも同じ様な物だから今後どうするのかね

800 :774RR:2020/03/26(木) 16:30:56.04 ID:OIk4feFS.net
後はパインバレーのネタを信じて21年モデルに微かな期待

801 :774RR:2020/03/26(木) 20:35:30.89 ID:wCmWo3/z.net
パインバレーが不確定な要らん事言ったおかげで2020年モデルもキャリーオーバーかねぇ、ビッグツイン

802 :774RR:2020/03/26(木) 21:50:02.66 ID:0FLPmF1d.net
ネタ元はプレインって事もあるよね
横浜同士で近いしあの時点で試乗車もあったとしたら
もしもそうなら正規ディーラーだし確信があって言ったのかね?たられば発言なら最悪たけど

803 :774RR:2020/03/27(金) 11:41:05 ID:14mBI0ed.net
>>802
プレインのHPに同じ色のチャレンジャー上がってるし普通に考えればそうだろうな
ポラリスからの情報を話しの流れでポロリ出してしまった的な

804 :774RR:2020/03/28(土) 23:55:26.28 ID:E2mQQ9KV.net
どうやらチーフテンダークホースはリミテッド同様、フェンダーとパニアの隙間カバーはちゃんと付いてくるらしい
名古屋のマットカラーのカバー無しの試乗車は20年版の素チーフテン(116ciでチーフテンパワーというらしい)だとのこと
マットカラーだったのですっかりダークホースだとばかり(;'∀')

805 :774RR:2020/03/29(日) 00:52:43 ID:bpx7xVHj.net
そうなんですか
でもチャレンジャーのダークホースには結局付いてこないんですよね?
後、名古屋にはチャレンジャーの何が入荷する予定なんでしょうか?
試乗するなら別に素でも何でもいいんですけどダークホース見れないかなと思ってるんですが‥

806 :774RR:2020/03/29(日) 01:21:28 ID:+/9nH0La.net
本国HPのコンフィグでは付いてなかったのが元で描き込んだので絶対ではないです
画像検索してみても付いてないように見えるかな・・・

名古屋は以前きいたところでは赤が注文してあるとのことだったのでリミテッドなのではと

807 :774RR:2020/03/29(日) 01:56:55 ID:bpx7xVHj.net
情報乙です
それが試乗車になるんですかね
試乗は名古屋としても見るだけなら後は静岡か関東方面に行くしかないか…

808 :774RR:2020/03/30(月) 06:24:05 ID:EMbEZRUb.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/am09evS.jpg

809 :774RR:2020/04/08(水) 00:39:58 ID:aAsY9VQg.net
4月に入って1週間過ぎたけど入荷情報何処もUPされないね
コロナの関係で遅れるのは仕方ないとは思っていたけど
まぁどっちみちもう暫くはおとなしくしてるけど

810 :774RR:2020/04/11(土) 17:38:51.99 ID:Wgk1tD5X.net
本国の工場とか絶賛休業中だろうなあ

811 :774RR:2020/04/13(月) 21:20:33 ID:IpQes/+n.net
大阪にチャレンジャー来るけど展示だけみたいね

812 :774RR:2020/04/14(火) 01:11:57 ID:pGGA14bL.net
実車は前に本国で見てきてるので試乗出来るとこの情報が欲しいですね
やはり中部、東海だと名古屋の入荷待ちが早いかとは思っているのですが丁度この時期ですからね 涙
本当コロナが恨めしい

813 :774RR:2020/04/14(火) 01:16:42 ID:Ajnz0ZWQ.net
もしも試乗車が来ないならもう少し落ち着いてから横浜かな ちょっと遠いけど

814 :774RR:2020/04/14(火) 12:24:10.70 ID:moAAxsPg.net
Facebookにユーメディアが「乗れます!」と載せてるけど試乗車かな、あれ。
見たところ運転できそうに見える

815 :774RR:2020/04/14(火) 19:14:02.35 ID:j8mLgxF6.net
Facebook見てみましたけど先週の試乗車会用ですかね?HPが分かりづらくてプレインみたいに試乗車として常時あるのか???
名古屋か静岡UPしないかなぁ

816 :774RR:2020/04/19(日) 15:42:51.33 ID:BCaxgOm2.net
昨日今日でHSCが箱根でチャレンジャーの試乗会やつてるとか

817 :774RR:2020/04/19(日) 17:09:39 ID:nEOKCAD2.net
本当ですね
今情報見ましたけどシルバーゴールドみたいなあの色個人的には好みの色では無いんですが人気あるんですかね?それともメーカーからの試乗会用の貸し出しで全国回してるとか
でもHSCの在庫とも書いてあるし??
今日は行けないのでショップへ聞いてみますよ

818 :774RR:2020/04/19(日) 17:31:48 ID:nEOKCAD2.net
今電話しましたよ 笑
やはりメーカーからの持ち回りでした
入荷はコロナの関係で8月位だと 泣
その頃だと21年モデル発表しちゃいますよね

819 :774RR:2020/04/19(日) 18:03:24 ID:GceUojjk.net
ポラリスジャパンが2台降ろして順次試乗車として回してるとのこと
次は名古屋予定だったけど先に東京に行くって・・・。
名古屋に新車が次の週末に入荷するとのことなので(売り物)
欲しいなら押しかけて即決をw

820 :774RR:2020/04/19(日) 18:15:54 ID:GceUojjk.net
土曜に次の持ち回り先に行って試乗して日曜に名古屋突撃コースかなw

821 :774RR:2020/04/19(日) 18:46:42 ID:M5wabD4j.net
自分先生には結構前から色々教えてもらい感謝してるので正直なとこお聞きしますがHSCでは無く名古屋でいいですよね? 笑
名古屋は赤だと思ったんですが因みに東京は何色か分かりますか?ダークホースのホワイトの予定は無いですよね?

822 :774RR:2020/04/19(日) 18:59:05.28 ID:GceUojjk.net
まあ、何処が突出して良いとも聞かないしねw。今時のDだから車検違反関係は基本融通は何処も利かないと思うし。
自分は困ってないけどそれはあくまで非純正マフラーをいれるとかしてないからで。
ただ、社外パーツも車検非対応のものでなければ持ち込みで付けてくれるし、小加工ぐらいなら頑張ってもくれる、大きくは無理だけどね。
順番待ちが結構あるので基本予約早めに入れないとダメよ。
赤とは聞いたけどかなり前なので確認してもよいかと、もしかしたら複数台入れるかもだし。
白はどうなのかな、東京の方は分からないし、何とも
あれば同じホワイトハウスだし即決すれば回してくれるのではと、

823 :774RR:2020/04/19(日) 19:22:39.34 ID:nEOKCAD2.net
言いたい事なんとなく理解しました 笑
何処のデラでも通常値引きは期待出来そうにないのでそれは仕方ないとしてやはり名古屋に一度行ってみます。
ネット見ましたが大きなショッピングモールの様な建物の中にあるんですよね?
タイミングが合えば試乗車が来る時に行こうかなと
今のハーレーもマフラー交換は自分でやってますので多分大丈夫かなと
でもコロナの関係でイオンみたいに一時閉鎖になったりして 笑
そしたら同系の東京に行きますよ 笑

824 :774RR:2020/04/19(日) 19:26:08.95 ID:GceUojjk.net
まあ、威勢のいい音をさせてると入庫自体が出来ないというわけではないのでw

825 :774RR:2020/04/19(日) 19:31:03.81 ID:GceUojjk.net
今のところ入店時マスク着用義務はありますけど普通にやってます
個人輸入した純正OP品とかも付けてくれるので(部品の保証はないですけど)
維持はそんなに困らないんじゃないかなー、マフラーとかそのへんは自分でやるというのなら
別に長期保証があるというメーカーでもないので

826 :774RR:2020/04/19(日) 22:41:52 ID:VU0DjAxf.net
個人輸入したOP品ですか?
見るのが楽しみですね 笑
それと試乗をされたら真っ先にチーフとの比較や単独チャレのレポもお願いします(是非)
後、自分の思いすごしかもですがYouTubeになんとなくUPされる様な気がしてるのは気のせいでしょうか 笑

827 :774RR:2020/04/19(日) 22:53:21 ID:0yBtDqI3.net
あっそれと聞き忘れましたがチャレ用のロワリングキットってあるんでしょうか?
昨日本屋に行ったらバイブスに2人の試乗レポが載ってたんで買ってきましたけどサスが絶賛されてたのでローサスに変えるがなんか勿体無いと思いまして
1インチは最低下げたいとは思ってますけど
ローシートとの組み合わせで現状から2インチ近く落とせたら最高なんですけどね

828 :774RR:2020/04/19(日) 22:58:28 ID:Jc2oEPDJ.net
後、ロワリングキットって出てるんでしょうか?
昨日本屋に行ったらバイブスに試乗レポが乗ったので買ってきましたけどサスが絶賛されてたんですよ。
それ読んだらサス変えるのがなんか勿体ないかなと

829 :774RR:2020/04/19(日) 23:00:56 ID:Jc2oEPDJ.net
テスト

830 :774RR:2020/04/19(日) 23:20:35.34 ID:E/+fMl8U.net
バイヴスにチャレの試乗レポ載ってたので買ってきました。
サスが絶賛されてたのでなんかローサスに変えるのが勿体ないと思うのですがロワリングキットって出てるんですかね

831 :774RR:2020/04/20(月) 00:16:37 ID:NIXWQtQw.net
ロワリングはチーフテンと共通かどうか次第じゃないかなぁ
リデュースリーチシートだけで結構足つき良くなるんだけど、これが国内定価バカ高くて
個人輸入オススメ、でもガンファイターはシート幅がないからノーマルで足つきは悪くないと思うんだけど
実車がもうすぐ来るのでディーラーで聞けるんじゃないかな
YouTubeはやってないです

832 :774RR:2020/04/20(月) 10:45:31 ID:QNZQg5tK.net
情報乙です
名古屋推しだったのでずっと曲がるのが好きな人かと思っていました。自分の思いすごしでしたね
バイヴスに2人のレポが載っていましたが先生のレポも期待してます。
自分が本国で跨った時ステップとブレーキの位置が遠く感じたのと同じ印象の事が書かれてました(足が短いせいもあるかも知れませんが 笑)
因みに前にくるシート購入先また教えて下さいね

833 :774RR:2020/04/20(月) 17:31:20.04 ID:NIXWQtQw.net
おおぅ、インディアン東京にまさに白のダークホースそのものがw
押さえたほうがいいんじゃ(;'∀')
やっぱりパニアとフェンダーの隙間、空いてるね

834 :774RR:2020/04/20(月) 17:39:17.37 ID:X3bm+qHy.net
マジですか
試乗急いだ方がいいですね

835 :774RR:2020/04/20(月) 17:40:59.92 ID:X3bm+qHy.net
隙間を埋めるパーツ(白)ってあるんですかね

836 :774RR:2020/04/20(月) 17:44:52.23 ID:NIXWQtQw.net
多分あるんじゃないかなー・・・、チーフテンのやつがそのままつかえるかどうかだね。

837 :774RR:2020/04/20(月) 17:48:22.16 ID:NIXWQtQw.net
リミテッドには標準装備なのであるんじゃないかなと、まあDから向こうに問い合わせてもらうしか、
コンフィグでは見当たらなかった

838 :774RR:2020/04/20(月) 17:51:22.88 ID:X3bm+qHy.net
多分チーフと兼用ですよね?
そうならバカ高い部品扱いか 泣

839 :774RR:2020/04/20(月) 17:58:16 ID:NIXWQtQw.net
向こうの紙のカタログには細かく色々なOPが載ってるので(ホワイトハウスだと持ってた)
そこでないかどうか探すしかないね、まあ何せ出たばかりの初物なので不便やリスクは承知で乗らないとw

840 :774RR:2020/04/20(月) 22:48:55 ID:AXMV0E0G.net
まぁ初物ですからね
試乗した具合も気になりますがそれよりパインバレーがネットに上げた21年モデルからの日本対応ナビの件が非常に気になるんですよ。
今のハーレーもわざわざナビ対応に変えた位ですから
情報元がプレインなのかポラリスなのかは知りませんけど
もしも確定してると思うと…
早かれ遅かれ乗り換えはすると思いますが
あ〜あの記事読まなきゃよかった

841 :774RR:2020/04/21(火) 00:06:43.27 ID:Grs1rFLo.net
>>21年モデルからの日本対応ナビ
何処にありました??近い将来とかいう漠然としたのはありましたけど。
Dで聞いてみましたが「聞いたこともない」という返答でしたが

842 :774RR:2020/04/21(火) 02:01:05.69 ID:r4khAAu9.net
自分も読み直してみました。
確かに近い将来なるらしいと言うのが21年なのかその先なのか??
勝手に次のモデルと解釈してしまったと思います。
でも紛らわしい情報をパインに流した人はいるんでよね
まぁなにしろ名古屋に一度行ってみます。

843 :774RR:2020/04/21(火) 02:37:02 ID:XTepEmdG.net
後、名古屋にも紙ベースのOPカタログあるんですかね?
因みにYouTubeやってるMさんとWさんどちらの人が詳しいのでしょうか?
もう一点東京と名古屋に試乗車が来る予定日が分かれば助かります。

844 :774RR:2020/04/21(火) 08:14:24.38 ID:WM8sBYZf.net
東京のHP見てみました
やはりいいですね
シュラウドの件ですがやはり裏側から逃がす様な物は見当たりませんね(多分)

845 :774RR:2020/04/21(火) 08:17:28.55 ID:WM8sBYZf.net
あっ、東京はこの1台だけですか?
試乗車は?持ち回りの例の車両ですかね

846 :774RR:2020/04/21(火) 08:23:17.16 ID:U4k+0kMS.net
重複してすみません>>843の試乗車は持ち回りの車両の事を聞いています。
単独で入荷していれば(若しくは直ぐに入る予定があれば)予定が組みやすいんですけど 

847 :774RR:2020/04/21(火) 08:53:27.19 ID:Grs1rFLo.net
名古屋は紙カタログ持ってました
試乗車はわからないなぁ、週末に展示車を見に行く予定なので聞いてみますけど
「先に東京へいく」とのことだったので週末試乗車はあっちへいくのかも??
東京へ問い合わせてみると良いかと

848 :774RR:2020/04/21(火) 09:17:41 ID:2V9kCs6C.net
名古屋の展示車両ってチャレではないですよね?
後、MさんかWさんの件はどうでしょう?
他に別の専門の方がいるんでしょうか?

849 :774RR:2020/04/21(火) 11:19:52 ID:Grs1rFLo.net
いや、週末にチャレンジャーが入るとのことだったので
YouTubeはあまりチェックしてないです、モトスクエアチャンネルぐらいで・・

850 :774RR:2020/04/21(火) 16:49:23.15 ID:w7MySCPL.net
お聞きしたのはそのモトスクエアチャンネルのMさんとWさんなんですが 笑
週末予定があるんですね
了解です。

851 :774RR:2020/04/21(火) 17:00:59.85 ID:w7MySCPL.net
あっ、それとHSCに寄る事はないんですかね?

852 :774RR:2020/04/21(火) 20:00:26 ID:Grs1rFLo.net
ああ、Mさんはそもそも担当なのでw
インディアン担当は彼です。
名古屋専門ですねw

853 :774RR:2020/04/21(火) 21:38:32.27 ID:jG3TcLPW.net
了解です。

854 :774RR:2020/04/24(金) 11:35:47 ID:G0RrJkqw.net
この週末、CHOPSの試乗会でチャレンジャー乗れるみたいよ
事前予約性なので早目に押さえないと

855 :774RR:2020/04/24(金) 19:13:49 ID:JSOCLEq5.net
東京店にもこの土日のみでチャレンジャー試乗車来てるとよ

856 :774RR:2020/04/24(金) 19:23:35 ID:G0RrJkqw.net
試乗車は2台あると聞いたけどなるほどその通りだねw

857 :774RR:2020/04/24(金) 22:53:47 ID:RSvVeoYQ.net
今、GW前の出張中な為動けないですよ 泣
試乗はGWになりそうです 泣泣

858 :774RR:2020/04/24(金) 23:12:13 ID:G0RrJkqw.net
GWホワイトハウス東京は全部休みだね
名古屋は5月は開けるみたいだけど

859 :774RR:2020/04/25(土) 05:29:11.66 ID:0Ey94fSA.net
HP見ましたけど本当ですね
コロナ収まりそうにないし大人しくしてろって事かな

860 :774RR:2020/04/25(土) 15:31:54.67 ID:vRiqxzg6.net
チャレンジャー展示車見た
名古屋に実際に来たのはすっぴんグレード

残念なお知らせ
シートはチーフシリーズと互換性なしとのこと

座ってみるとシート下がチーフシリーズより少し張り出していて足付き少し悪い気がする
リアフェンダーがチーフシリーズと形というか断面形状が違うのでパニアとの隙間埋めパーツは共通じゃない気がする
フェンダー断面がスカウトのようなコの字でチャレンジャーオリジナルデザインだった
ラジエターは特にライダーに熱風を浴びせない構造はしてない
ラジエター直後にエキマニがあって熱せられた風が直撃すると思われるがファンはエキマニの前を避けた左寄りに1器だけなので右半身は大丈夫かもだが…
パワークラッチは軽いと言えば軽いがFTRやトライアンフのようには軽くない、111ciモデルのクラッチより少し軽い程度
マフラーサウンドは大人しくなった20年モデルチーフシリーズより湿った大きめのイイ音だと思った

861 :774RR:2020/04/25(土) 16:31:33.83 ID:vRiqxzg6.net
訂正、最初聞こえてきた音がそうだと思ったけどそれはチャレンジャーじゃなかった
音は聞けなかった。
シートのバックレストもチーフシリーズのは使えないっぽい、今のところ純正チビ仕様に出来ないぞこれ

862 :774RR:2020/04/25(土) 20:28:03 ID:70gAuGlj.net
そうなんですか ⤵︎
兼用では無いと言う事は専用のローダウンキットと前寄りのポジションにしたい場合の専用リデュースシートがあるんですかね?
後、手間に持ってくるハンドルとか
前にもレスしましたが本国で跨った時自分のハーレーと比べステップまでの距離とブレーキペダルがかなり遠く感じました。
168センチの短足の自分ではステップに足が全部乗らずにはみ出してしまう位 泣
因みにそれって試乗車ですか?

863 :774RR:2020/04/25(土) 21:13:29 ID:4AyYQBtO.net
本国HPではもっと遠くなる巨人用シートしかなかったな・・
ハンドルはまだ出てるか不明、チャレンジャーのOPが載ってるカタログ本はまだないとか
今のところシートをショップ依頼で自前改造するしかなさそう、ヒーターの入ったシートではないので
問題なくやれるとは思うけど、おそらく純正OPより安く。
ローダウンキットはまあ程なく出るんじゃないかと、社外で。
展示車です、GWも試乗車は名古屋には来ないとのこと、北へ向かうらしい

864 :774RR:2020/04/25(土) 23:39:18.79 ID:TQ/OzpWC.net
了解です。

865 :774RR:2020/04/29(水) 13:06:52 ID:u9e0hOUE.net
納車待ちの他人の新車にまたがってサスの動きを確認すべく、ケツをドスンドスンするおっさんが多数目撃されるな。
なんでおっさんってバイクに跨るとケツドスンドスンするの?
サスの動きなんて確かめたところで下手くそなんだから意味ないじゃん。

866 :774RR:2020/04/29(水) 20:01:32 ID:YZ5Fp3yX.net
売約済車でどすんどすん??どこの店?脳内??

867 :774RR:2020/04/30(木) 03:34:33 ID:t3UzR44k.net
下手くそだと路面からのショック受けずに済むのか、俺も下手くそになりたい

868 :774RR:2020/04/30(木) 08:08:46 ID:WXMmeCq/.net
ケツをドスンドスン!
ブレーキをニギニギ!
フロントフォークをユッサユッサ!

ふーん、いいなぁ〜これ。
欲しくなっちゃうなぁ〜
と呟きながら爪先をビニールに少し擦りながら跨ぎ降りる。

常連おっさんたちの新型ルーティン。

この行動してる人手をあげなさい。

869 :774RR:2020/04/30(木) 16:54:16.29 ID:Mh84HVP3.net
>>納車待ちの他人の新車
ここが大事なんだけどね、何でスルーするの?

870 :774RR:2020/04/30(木) 21:15:06.72 ID:9krNvDZS.net
どこかにバイク止めて一服してると小汚いオッサンが「おーいいバイクじゃねーか」
とかいいながら勝手にドスっと乗ってバイクをいじりまくる…

俺は嫌だなぁ…

871 :774RR:2020/05/01(金) 09:42:38 ID:IyDXLPvV.net
ディーラーでの行動でしょ?
他人のバイクにそんなことしてたら通報されてもおかしくない

872 :774RR:2020/05/01(金) 10:23:57.51 ID:P301AFID.net
売約済みって明らかに他人の物に決まってるのにそんなことするのが自分さえよければいい馬鹿な脳味噌ってことじゃないの

873 :774RR:2020/05/01(金) 11:51:38 ID:kJoJ03/W.net
餌をやらないでね

874 :774RR:2020/05/03(日) 08:29:54 ID:coUcexSM.net
要は、売約車なのに客が触れるところに置いていたって事だよね

875 :774RR:2020/05/03(日) 09:40:04 ID:DMluV8qV.net
餌をやらないでね

876 :774RR:2020/05/03(日) 11:13:09 ID:pydFweTS.net
バイクに乗るからこそ人のバイクには許可なく触れないもんだろ
勝手に触るやつは免許すらもってないやつがほとんど

877 :774RR:2020/05/06(水) 00:19:25 ID:bk9/DPkU.net
免許取る時に他人の物に触るななんて教わらんだろ。
何に関しても自分は正しいと思い込み過ぎて聞く耳持たないのがいる。
他人が買った新車にでも、触るのくらい別にいいジャン?ってごく普通の事の様に
やってるヤツはいるよねー

878 :774RR:2020/05/07(木) 14:28:28 ID:yBmRH9nA.net
そこまで猿みたいに無作法な奴は見たことないな

879 :774RR:2020/05/08(金) 03:10:03 ID:ZW4bRhIM.net
どの業種でも、店側に立つと変な客がここまで多いのかと痛感するよ。

880 :774RR:2020/05/20(水) 10:17:41 ID:nFMIOWVg.net
今週名古屋のチャレンジャーにナンバーが付くはず、保険の手続き如何で駐車場ぐるぐるしか
まだできないかもだそうだがまあ平日ならあのクソ広い駐車場で乗り回しでも良いかな
音だけは聞かせてもらったけど静かになっちゃった20年モデルのビッグツインよりいい音してたな

881 :774RR:2020/05/20(水) 21:45:15.30 ID:HUu66o/W.net
情報乙です
それってこの間入荷した素のシルバーの奴ですかね?
それとも別のダークホースかリミテッドを試乗車として準備してるのでしょうか?

882 :774RR:2020/05/20(水) 21:47:50.58 ID:HUu66o/W.net
また素の奴を試乗車にしてる場合名古屋には展示用も何か入荷してるんですかね?

883 :774RR:2020/05/20(水) 22:01:57.84 ID:HUu66o/W.net
後、先生試乗レポも至急お願いします 笑
それと並行してスクエアチャンネルにも急いでUPして欲しいですね

884 :774RR:2020/05/20(水) 22:20:35 ID:nFMIOWVg.net
チャレンジャーは素1台のみ、暫く展示してたけど売れないので試乗車になるそうな

885 :774RR:2020/05/20(水) 22:58:42.46 ID:HUu66o/W.net
そうなんですか
他のグレードもあれば見たかったんですよね
了解です

886 :774RR:2020/05/20(水) 23:15:35 ID:KmbhnWT/.net
それか東京には試乗車はあるんですかね?
確か白のダークホースありますよね
最悪東京から名古屋の検討も…

887 :774RR:2020/05/21(木) 09:19:14 ID:/PESkD1I.net
名古屋の試乗車が東京へも行くという話だったような

888 :774RR:2020/05/21(木) 13:54:18 ID:v20KOQDp.net
てっ事は電話してから名古屋行かないと東京に行っちゃってる可能性もある訳ですよね
逆にダークホース見たいなら東京行けば試乗車も運んでくれる訳ですかね?
東京にいつでも試乗車もあれば一度で済むんですけどね
まぁ仕方ないか

889 :774RR:2020/05/21(木) 19:43:44 ID:/PESkD1I.net
チャレンジャー初試乗
やはり保険の関係とやらでだだっ広い駐車場でぐるぐる
元気のよい破裂音で音はノーマルで充分かな、20年モデルのチーフテンよりいい音。
起こしは軽い、シートは遠いけど坂になっておらず材質的にも後方に滑らないので前の方に座って普通に運転できる
そうするとスタンドも軽く払いやすく(ばねが強くてバチン!と戻る)ハンドルも遠くなくなる
走り出しは軽いけどフライバイワイヤの反応が微妙にチーフテンより遅い気がする、けど慣れで問題ないレベル
クラッチは実際走らせると111ciのモデルよりもやはり軽いね、スムーズだし、他のモデルにも何でこれを使ってくれないのか
ひらひらスラロームっぽく走らせても不安なし、低速でのふらつきも勿論感じない。
スクーターよろしく、シートの前の方に腰かければ普通に扱えて極運転しやすいバイクだった。
シートバックに好みのクッションを固定するかシート屋にリーチシートに改造してもらえば普通に乗れるんじゃないかな、
身長170なくても。

890 :774RR:2020/05/21(木) 21:38:07 ID:/PESkD1I.net
熱さだけど、駐車場試乗程度じゃファンは回らなかった
カウルのエア取り込みはスクリーンを上げると下のほうにかなり大きなスリットがあって
まずはそこからエアが入ってくる、あとお面の派手なライト脇にスリットが空いていて
手動で開閉できる、チーフテンよりもライダーにカウル越しに風を当てる工夫はしてあった。
ヘタクソなマウス絵だけど→箇所から風を取り込むようになってる
sssp://o.5ch.net/1nuqh.png

891 :774RR:2020/05/21(木) 23:49:32 ID:N6/fXshe.net
情報乙です
ローダウンと前よりになるシートか折り畳み式の背もたれかなんかでなんとかチビ対策クリア出来ればいいんですけどね 笑
以前レスしましたが本国で跨った時なんかハーレーよりステップが前よりでブレーキやシフトが遠く感じたんですよ
ステップに足が乗り切らないというか…
まぁ待っていてもパーツが出るか分からないし先ずは試乗しますよ

892 :774RR:2020/05/22(金) 00:15:19 ID:GWMVI03e.net
着座位置を前にするだけで概ね解決しそうだったよ
純正OPよりもシート加工のほうが多分安いんじゃないかな

893 :774RR:2020/05/22(金) 21:31:55 ID:i2JN/CgW.net
>>891
俺もそれ実感した。
身長166しかないが以前横浜で試乗した時、足がボートからかかとがはみ出して乗らなかった。
友人は177だがそれ位でベスポジ
ローダウンのオプションも(その時点)ては無し
5センチ手前にくるハンドルは有り
リーチシートも無いのでシート加工で対応するしかない(5万位かかりそうとの事)
試乗は必須
参考になれば

894 :774RR:2020/05/22(金) 21:58:08 ID:GWMVI03e.net
5万ですむならリーチシートより格段に安いのでそっちがオススメ、その時に肉抜きもしてもらえば
ローダウンも不要になるかと
ハンドルだけ手前にするのはやったけどライポジがちぐはぐになるのであまりオススメしないかな

895 :774RR:2020/05/23(土) 11:49:18 ID:UkrTqrMf.net
色々情報有難うございます。
自分でもカプチパーツ覗いたりネットで調べてますがまだまだ情報が少ないですね
ボードにしてもハーレーみたいにバナナボートの様なロングタイプがあればいいんですけど
試乗は名古屋のMさんの試乗レポ動画観たら行こうかなと 笑

896 :774RR:2020/05/25(月) 19:47:07 ID:Jr/3mzSi.net
本国のサイトでシュミレーターでオプション付けられるけど日本でも同じオプション取り扱ってるの?マフラーとか

897 :774RR:2020/05/25(月) 19:47:57 ID:Jr/3mzSi.net
ポルシェとか車もしうだけどドゥカティとかもインディアンのシュミレーター見習ってもらいたい
ここ最近のシュミレーターで1番優秀だわあれ

898 :774RR:2020/05/26(火) 00:36:45 ID:7Ui+EcZO.net
そいや新しい日本向けHPにはオプションパーツのページ無くなったよね。前はあったのに。準備中なのかな。
取り寄せられなくなったワケではさすがに無いと思うけど。

899 :774RR:2020/05/26(火) 11:44:38.30 ID:BdHjNzkx.net
もう半年以上経つんじゃない?
何故だろね

900 :774RR:2020/05/26(火) 12:18:40 ID:zWEPyh9g.net
取り扱いはある、車検非対応だと取り付け不可だけど
ジャパンに移行していまひとつやる気ないみたいね、HP

901 :774RR:2020/05/26(火) 16:09:55 ID:+DppXC6C.net
Mさん忙しいのかな?
誰よりも早く試乗動画上げると明言してたのに

902 :774RR:2020/05/26(火) 16:36:02 ID:e6iFfF5b.net
車検非対応パーツもそこのディーラー次第
S県のディーラーは普通に取り付けしてくれる。

903 :774RR:2020/05/26(火) 19:33:10.33 ID:zWEPyh9g.net
名古屋のチャレはナンバーは一応ついたけどまだ公道に出れないんだとか、会社側の都合で

904 :774RR:2020/05/26(火) 20:11:11.47 ID:9JqrqQM1.net
と言う事は試乗車としてはもう少し待って6月解禁?でいいんですかね?
それとも以前レスされてましたけどこのまま市街は出れず試乗車は駐車場をグルグルのみ?

905 :774RR:2020/05/26(火) 20:43:05.30 ID:zWEPyh9g.net
6月に解禁予定とのこと

906 :774RR:2020/05/26(火) 21:41:28 ID:e6iFfF5b.net
了解です。

907 :774RR:2020/05/27(水) 08:35:51.05 ID:ASC8wp+4.net
FTRの派生車とか上級グレードが次々出てきてて、買い時がわからなくなったわ
暫く様子見かねこれは

908 :774RR:2020/05/27(水) 08:49:34.63 ID:suu3WC5a.net
一番イイのが欲しいならカーボン買えばいい

909 :774RR:2020/05/27(水) 11:36:08 ID:Snq/TfKy.net
カーボン中途半端やしもっとハイグレードなモデル出そうじゃん

910 :774RR:2020/05/27(水) 17:36:12.86 ID:suu3WC5a.net
まあ欲しい時が買い時だし、今のところFTRにあまり食指が動かないのなら他のメーカーも見に行くのがいいかと

911 :774RR:2020/06/08(月) 01:09:05.74 ID:YbgrQqgX.net
コロナのせいもあって
大型バイクがさらに売れてないらしいね
車もうれないみたいだけど
チャレンジャーも厳しいかもしれないですねー
125あたりのバイクはそれなりにうれてるそうですが。。。

912 :774RR:2020/06/11(木) 13:03:31 ID:jQWvM20A.net
道の駅に新車のFTR1200がいたけど、実車はかなりかっこよかったな

913 :774RR:2020/06/11(木) 22:13:45.17 ID:QRj0IU5f.net
カッコいいね
でもチビの俺は諦めた

914 :774RR:2020/06/13(土) 18:20:58.00 ID:8/vSbOvj.net
チビにはスカウト系だな(笑)
スカウトでも速さや性能は十分すぎるかと。

915 :774RR:2020/06/28(日) 00:50:56.68 ID:j+9Q/PM3.net
モトスクエアチャレンジャー試乗車絶賛故障中

916 :774RR:2020/06/28(日) 18:09:22.03 ID:RvYYTGWA.net
通りでMさんの試乗レポいつまで待ってもUPされない訳ですね
かなり酷い状態ですか

917 :774RR:2020/06/28(日) 21:44:00.10 ID:31iMFk9e.net
チェックエンジン点灯して勝手に片肺になるんdsとか

918 :774RR:2020/06/28(日) 22:27:38.73 ID:vgakqZlz.net
そうですか
待ちついでなのでもう少し待ちますよ。

919 :774RR:2020/07/03(金) 07:44:49.03 ID:+73w+9hs.net
まぁ新型の初期は何かとトラブルのが定石

920 :774RR:2020/07/21(火) 07:29:45.08 ID:KX4LsAih.net
YouTubeで若い娘がFTRレビューしてるけどエンストしまくるとか結構ボロクソ言ってるな
走り出してからしばらくエンスト頻繁じゃあ確かに嫌過ぎる

921 :774RR:2020/07/21(火) 14:03:21.64 ID:ORVeorqc.net
若い娘がFTRてそもそも無理だろ
片足でも爪先ツンツンじゃないの

922 :774RR:2020/07/21(火) 14:29:59.56 ID:KX4LsAih.net
別に無理やないやろ

923 :774RR:2020/07/24(金) 17:48:51.74 ID:dBoIH1cY.net
あの扱いやすいバイクでエンストしまくりとか逆にどうやったらなるんだよ(笑)

924 :774RR:2020/07/24(金) 20:28:01.64 ID:Fu6XMlo8.net
>>923
操作由来じゃなくてメカのせいにしてる感じのコメントしてるな

925 :774RR:2020/07/25(土) 13:57:15.66 ID:udkmIu81.net
>>924
でも確かにあったんよ。俺も慣らしの間何度か体験したよ。何だったんだろなー

926 :774RR:2020/07/25(土) 13:59:21.58 ID:Z5FZnav8.net
エンストというからには発進時だろ。走行中のエンストなんて時速30kmで五速にいれたとか極端な操作ミスでもなきゃ故障だろ

927 :774RR:2020/07/25(土) 14:45:08.22 ID:IIALu+rT.net
エンスト頻発とか怖い
やっぱりまだまだ信頼性は低いのね

928 :774RR:2020/07/25(土) 20:29:15.00 ID:udkmIu81.net
走ってて信号で止まる為に減速していって車速0になった時にスッとエンジンが止まる。Instagramでリコール案内来たとか見かけたけどウチの場合はいつの間にか症状出なくなったな。今は問題なし。

929 :774RR:2020/07/26(日) 07:18:27.62 ID:OkRjRKb4.net
うわーそういう不具合すげえ嫌だな

930 :774RR:2020/07/26(日) 07:52:48.14 ID:Mzi8vxl1.net
ECUの学習機能だろうな
そういやスカウトにはクラッチ切ったりNで惰性走行してるとアイドリング少し上がる機能あるんだけど、
チャレンジャーとかFTRには無いんかね。

931 :774RR:2020/07/29(水) 06:28:02.02 ID:Zvfc087n.net
展示車確認だの試乗だのといつも言ってる人は、もう買ったのかな?

932 :774RR:2020/07/29(水) 07:36:54.44 ID:aMvmA8NT.net
試乗したけどぶっちゃけイマイチだったので買いませんねスイマセン

933 :774RR:2020/07/29(水) 10:05:49.12 ID:UUi6mm/S.net
>>932騙るなよ

試乗車まだ故障中だもん、まだ涼しい時期に馬鹿広いパーキング走り回る分にはいいバイクだったけど、この暑さでどうなるか
やっぱり試したいよね、体に風を当てるフラップも開けて効果試したいし

934 :774RR:2020/07/30(木) 22:19:34.07 ID:3ay5QcZL.net
20年モデルのライドコマンド搭載車、つまりチャレンジャーはアップルカープレイが使えるとのこと
いきなり発表されてる

935 :774RR:2020/08/01(土) 19:03:29.28 ID:gIdB9A4P.net
カープレイ対応は20年モデル以降のライドコマンド搭載モデルでナビ(勿論アメリカ仕様)がインストールされたモデル
チーフテンとチャレンジャーの素モデルは使用不可、ナビを別料金でインストールすると使える

936 :774RR:2020/08/01(土) 19:07:12.74 ID:8ndRroN1.net
たかがカープレイ如き使うだけなのにハードル高くね?

937 :774RR:2020/08/01(土) 23:59:49.57 ID:gIdB9A4P.net
オートバイでそれを使えるのはほんの一握りだけどな

938 :774RR:2020/08/02(日) 11:02:25.09 ID:NGmfTuWN.net
ハーレーは試乗するまでもないほどイマイチだけどなw

939 :774RR:2020/08/02(日) 16:27:57.53 ID:8WgpUZh9.net
いきなり何よw

940 :774RR:2020/08/02(日) 16:43:11.08 ID:+GcjkYZx.net
やっぱりハーレーコンプレックス抱えてるんだな
そんな気はしてた

941 :774RR:2020/08/02(日) 17:51:04.34 ID:NGmfTuWN.net
そうだね、つぶれそうになって安物売って持ちこたえるハーレーの雑草スピリットにはスタンディングオベーションだよホント
そのせいで雑草だらけだけど。

942 :774RR:2020/08/02(日) 22:28:37.72 ID:TgjsKRFT.net
ハーレーコンプとか言ってるのはハーレー乗りだけだろ

943 :774RR:2020/08/05(水) 12:38:18.16 ID:aVyCYJKi.net
始動直後とかの冷間時にアイドリングからアクセル回したらエンストする持病みたいなのがあるんだってな
怖くて右折や合流出来ないだろそんなの

944 :774RR:2020/08/06(木) 13:28:18.19 ID:QBc4h0kM.net
充分暖機すればいいってことかしら

945 :774RR:2020/08/10(月) 07:36:09.73 ID:CyGP0fw2.net
スカウトボバーシックスティって車重が凄く軽いな
欲しいわ

946 :774RR:2020/08/10(月) 11:19:14.18 ID:2KTEw4rL.net
ボバー60なんて車種はないぞ

947 :774RR:2020/08/10(月) 16:49:50.57 ID:HseZbjT7.net
今年発売予定
コロナでどうなったかは知らない

948 :774RR:2020/08/10(月) 18:10:12.61 ID:pXeChZjR.net
泊まったホテルにスカウトボバーが停めてあったがなかなか良いな
しかしあのリアサスで大丈夫なのか

949 :774RR:2020/08/11(火) 00:54:48.18 ID:RJy12y/d.net
>>945
スカウトシリーズは車格が250ccかと思うほど小さくて軽いね

950 :774RR:2020/08/11(火) 05:41:41.12 ID:g54rTvoO.net
造りもちゃちいしな

951 :774RR:2020/08/11(火) 12:47:15.40 ID:i/3Xg3yB.net
スカウトボバー
昨日約2年で2万キロ突破♪
クギを踏んでリアタイヤ交換した以外は
トラブルもなくよく走ってくれてます。
サスは固めでストローク少ないけど
十分機能してます。
リアサスは調整してるけど
フロントはバネかえたいなぁ

952 :774RR:2020/08/11(火) 12:58:45.55 ID:wU9dsNQb.net
身長185だとスカウトボバー小さいかな?
見た目は個人的に最強なんだけどなあ

953 :774RR:2020/08/11(火) 21:05:17.98 ID:5oofi471.net
ボバーは普通の体格が乗るとハンドル遠いらしいから
大柄ならちょうどいいんじゃない

954 :774RR:2020/08/12(水) 02:39:24.29 ID:XZJVM+07.net
>>952
試乗したけど俺は171でかなりハンドルが遠く感じた
185ならハンドル周りは丁度いいかもしれんが車体そのものが小さいから物足りなくなるかもね

実車見るか試乗出来るならした方がいい
インスタ見ると海外ではボバーは女性でチーフとかが男って感じだね

955 :774RR:2020/08/12(水) 05:09:39 ID:A+Alrg9z.net
>>954
偏ったイメージ付けは良くないな

956 :774RR:2020/08/12(水) 08:49:49.97 ID:NSf6pJfd.net
ハンドルもペダルも遠いし、背が高いほうがボバーは特に似合うと思うが
オラつきが欲しいならスプリングフィールド辺りが良いと思うけどビッグツインはメチャ重いぞ

957 :774RR:2020/08/12(水) 23:26:45 ID:jddt0iA1.net
952だけどレスくれた人ありがとう
通勤にも使いたいし、でも小さいのも嫌だしってワガママボディだけど大丈夫そうだね
試乗探してみるよ

958 :774RR:2020/08/13(木) 06:08:14.57 ID:OSTj5Fis.net
>>957
通勤に使うには信頼性に欠けてるな
国産検討したほうが苦労しなくて良いよ

959 :774RR:2020/08/13(木) 07:58:56 ID:ft3CiVMJ.net
まずは試乗だね、ボバーはあるかな、スカウトなら何処かで乗れるだろうけど

960 :774RR:2020/08/13(木) 11:42:35.58 ID:Xa6Lgq7P.net
普通に2年間通勤でもつかってるけど
まったくトラブルはないよー

961 :774RR:2020/08/13(木) 11:51:29.08 ID:lW/naUMR.net
オイル滲みみたいなのは普通にあるけど日本車じゃないんだし諦めてるよ

962 :774RR:2020/08/13(木) 13:16:51.09 ID:mu17PNZj.net
>>955
イメージ付けてるわけではなく事実
ゴツイ外国人が乗るには小さすぎる
てか実車見たことあるの?
見ればスカウトシリーズが小さいってのは分かると思うが

963 :774RR:2020/08/13(木) 13:18:28.00 ID:mu17PNZj.net
>>952が購入検討してるから本人が実物見ればいいだけか
見たら是非とも感想を聞きたい

964 :774RR:2020/08/13(木) 13:45:20.15 ID:ft3CiVMJ.net
お前さんがデブの巨人なんだろうということは分かった

965 :774RR:2020/08/13(木) 18:02:11.84 ID:erIpky16.net
車格は小さいのにポジションは高身長向けみたいなバイクあるよね。ハーレーで言ったらフォーティーエイトみたいな

966 :774RR:2020/08/13(木) 21:27:26.64 ID:ft3CiVMJ.net
標準状態だと普通のスカウトだってペダルえらく遠いしな

967 :774RR:2020/08/14(金) 01:36:35.99 ID:8qvjg6GQ.net
ペダルよりハンドルが遠い
インディアンがハーレー並とまでは言わないが社外パーツがもう少し豊富ならもっと売れるんだけどな

ディーラーで聞いたらオプションのバンスマフラーとかは売ることは出来るけど車検通らないから取り付け出来ないと言われたし微妙なんだよな

バンスに限らずオプションで用意してる全マフラーが取り付け不可

試乗しても音も静かだしツインのドコドコはないから乗っててつまらん
俺もボバーは購入候補でディーラー行ったけど色々と残念で結局ハーレー買ったよ

968 :774RR:2020/08/14(金) 07:30:33 ID:gAfJJIJP.net
>>967
相変わらずドコドコ音だのマフラー云々だの言ってるあたりがハーレー厨臭くて非常に宜しい
そのまま一生ハーレー乗ってて下さいね
なぜここに来たのかな?ニヤニヤ

969 :774RR:2020/08/14(金) 07:53:23 ID:KPoXCqrH.net
くだらない煽り入れにわざわざ来るな

970 :774RR:2020/08/14(金) 11:31:45.62 ID:Jd7GnDX+.net
見た目だけアメリカンが好きなのでスカウト系は理想のバイクやわ

971 :774RR:2020/08/14(金) 13:57:11.37 ID:mf+XUWjv.net
いやアメリカンってそもそも見た目の区分だろ

972 :774RR:2020/08/17(月) 06:16:05.86 ID:N6MBPHzf.net
売り上げ急落のハーレーさんに寄付したのか、優しいなw

973 :774RR:2020/08/17(月) 06:28:26.16 ID:N6MBPHzf.net
>>946 スカウトボバーシックスティはありますよ。
日本導入のアナウンスがされていないだけ。

974 :774RR:2020/08/17(月) 07:31:21.81 ID:zfGw27zI.net
導入されてないなら無いのと同じだろ
嘘はよくない
インディアン嘘つかないっていつもしょーもないネタ言ってるじゃんお前ら

975 :774RR:2020/08/17(月) 14:45:49 ID:nwmxTkPL.net
ちゃんとディーラーに
スカウトボバー シックスティありますよー
ハンドルバーが高くなったので
スカウトボバー より楽に乗れる感じですね

976 :774RR:2020/08/17(月) 18:50:40 ID:aN93mdF6.net
意味がわからんのだが、ブマレスリリースもしてなきゃウェブにもパンフにも載せていない車種が何故か店頭に並んでいるということか?
何のためのウェブカタログなんだ??

977 :774RR:2020/08/17(月) 18:51:24 ID:aN93mdF6.net
×ブマレスリリース
◯プレスリリース

ブマレスって笑

978 :774RR:2020/08/17(月) 19:47:00.03 ID:Vg2slwqH.net
なんかいかがわしい感じで売ってんのかねこのメーカーって
正規かどうか怪しいね

979 :774RR:2020/08/17(月) 21:18:45.07 ID:N6MBPHzf.net
店が独断で入れたのかね。
ハーレーのストリート500も売ってる店あるっしょ。

980 :774RR:2020/08/17(月) 21:54:09.47 ID:Ag29//Jl.net
ボバートゥエンティと勘違いしてるのでは?

981 :774RR:2020/08/17(月) 22:11:34.62 ID:f/57aUgp.net
多分そう、エイプバーの奴ってトウェンティだろ
確かにあれは乗りやすいな

982 :774RR:2020/08/18(火) 02:14:25.66 ID:4Z9j8kRU.net
トゥエンティーですね
間違えてました
申し訳ありませんm(_ _)m
自分はボバーに乗ってますが、
ゆったり乗るならトゥエンティーのほうが
楽だと思いますね
普通のボバーでも充分満足できますけどねー♪

983 :774RR:2020/08/18(火) 07:48:42.61 ID:egkyYL0B.net
なんだトウェンティーか

984 :774RR:2020/08/18(火) 22:13:14.49 ID:KnuVQs1a.net
お、モトスクエア名古屋のチャレンジャー、治ったのか

985 :774RR:2020/08/19(水) 12:38:54 ID:Q5+vDxcG.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597808297/
次スレ

986 :774RR:2020/08/19(水) 20:46:28.30 ID:WpY2vuoD.net
チャレンジャーの走行写真UPしてたね

987 :774RR:2020/08/19(水) 20:48:54.43 ID:WpY2vuoD.net
>>978
メーカーが売ってる事を正規という。

988 :774RR:2020/08/22(土) 23:03:04 ID:hFV6EBhn.net
チャレンジャー乗ってきた
乗りやすい&乗り心地いいのが凄く印象的
フラップはビュービュー風が吹き込むわけではなく空気の流れが体にも優しく当たるようになるという感じ
走ってるとラジエターで温まった風がふくらはぎから下に吹き付けるが上半身は比較的涼しいと思った。
フレームマウントカウルは効果大で旋回が物凄く楽、とにかく扱いやすい。
クラッチはチーフシリーズ比で明らかに軽い、ただつながるポイントがちょっとわかりにくかった、慣れだと思うけど

989 :774RR:2020/09/19(土) 19:49:34.33 ID:rwXUqiMk.net
SIXTYまさかのカタログ落ち?

990 :774RR:2020/09/19(土) 23:53:14.48 ID:3BxNEhkt.net
本国にはあるので入れるのやめたのかな

991 :774RR:2020/09/20(日) 03:58:10.74 ID:28/dztUY.net
本国はボバーSIXTYはるけどSIXTYはない

992 :774RR:2020/09/21(月) 09:16:28.97 ID:ixfqtJV4.net
ボバーSixtyは無印と違ってガワだけの違いだから実質マイチェン

993 :774RR:2020/09/21(月) 21:44:06.70 ID:ZpuAWGRI.net
すまん普通のSIXTY本国にはあったわ

994 :774RR:2020/09/28(月) 17:31:31.42 ID:rXvZJYs3.net
日本では2021モデルはSixty売らないのか

995 :774RR:2020/09/28(月) 23:27:33.44 ID:D+daPH+7.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597808297/
次のスレ

996 :774RR:2020/10/05(月) 08:59:18.89 ID:zDSF648w.net
Ducati996

997 :774RR:2020/10/05(月) 08:59:48.78 ID:zDSF648w.net
モノポスト

998 :774RR:2020/10/05(月) 09:00:48.58 ID:zDSF648w.net
Ducati998

999 :774RR:2020/10/05(月) 13:36:54.41 ID:jZ7Zh7jV.net
埋め

1000 :774RR:2020/10/05(月) 13:37:01.08 ID:jZ7Zh7jV.net
ラスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200