2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その11【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2020/02/02(日) 06:58:43.64 ID:6DXuhPW8p.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その10【新型四気筒ミドル】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574742905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/02/02(日) 07:03:06.71 ID:6DXuhPW8p.net
保守

3 :774RR :2020/02/02(日) 07:07:48.59 ID:uDiy6SD+d.net
1おつ

4 :774RR :2020/02/02(日) 07:09:12.06 ID:6DXuhPW8p.net
純正タイヤ
CBR ダンロップ SPORTMAX D214
CB メッツェラー ROADTEC01

5 :774RR :2020/02/02(日) 07:10:03.10 ID:6DXuhPW8p.net
新旧スペック比較
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/011-7.jpg

6 :774RR :2020/02/02(日) 07:10:45.48 ID:6DXuhPW8p.net
気になる人は青山ウェルカムプラザに展示されてるよ!
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/democar/

最近ようやくドリームで試乗車も出始めてきたね

7 :774RR :2020/02/02(日) 07:11:50.99 ID:uDiy6SD+d.net
2020モデルはトランスミッションも真っ黒か
ジェネレータカバーとクラッチカバーの形状同じなら2019部品と着せ替えできるな

8 :774RR :2020/02/02(日) 07:13:49.80 ID:6DXuhPW8p.net
オーナーズマニュアル
CBR650R
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/CBR650R/2019/CBR650R_30MKN600_0.pdf
CB650R
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/CB650R/2019/CB650R_30MKN800_0.pdf

足りないテンプレあったら補完頼む

9 :774RR :2020/02/02(日) 07:15:25.77 ID:6DXuhPW8p.net
保守

10 :774RR :2020/02/02(日) 07:17:44.92 ID:6DXuhPW8p.net
保守

11 :774RR :2020/02/02(日) 07:20:40.18 ID:6DXuhPW8p.net
保守

12 :774RR :2020/02/02(日) 07:21:47.62 ID:6DXuhPW8p.net
保守

13 :774RR :2020/02/02(日) 07:21:51.78 ID:fG1MHl2I0.net
おつ

14 :774RR :2020/02/02(日) 07:24:45.58 ID:6DXuhPW8p.net
>>6は間違い
テンプレかと思って貼ったが
いまは展示されていない模様

15 :774RR :2020/02/02(日) 07:28:49.62 ID:6DXuhPW8p.net
保守

16 :774RR :2020/02/02(日) 07:29:18.70 ID:6DXuhPW8p.net
保守

17 :774RR :2020/02/02(日) 07:29:33.49 ID:6DXuhPW8p.net
保守

18 :774RR :2020/02/02(日) 07:33:18.35 ID:Ryh//k+rp.net
保守18

19 :774RR :2020/02/02(日) 07:33:54.97 ID:Ryh//k+rp.net
保守 19

20 :774RR :2020/02/02(日) 07:34:08.83 ID:Ryh//k+rp.net
保守終わり

21 :774RR :2020/02/02(日) 07:34:32.67 ID:Sk9pvrsq0.net
>>1
乙!

22 :774RR :2020/02/02(日) 07:36:13.83 ID:6zhy4251d.net
おつ1

23 :774RR :2020/02/03(月) 03:13:55.02 ID:MVXzRyHm0.net
ニューカラー発表されたけど俺は現行の方が好きだなホイールの赤のライン格好いいしエンジンもゴールドがアクセントになってるから好き。全部黒もしぶいけどね。

24 :774RR (ワッチョイ 7992-0ef2):2020/02/03(月) 10:21:53 ID:pljUJA1s0.net
俺2019赤CB650Rだけど2020赤はなんか派手だな。
エンジン真っ黒にしたからタンクカラーだけでも派手にしたんだろうか?
つか青いいな。

25 :774RR :2020/02/03(月) 12:51:36.14 ID:56BjEUDG0.net
2020年の赤、画像please

26 :774RR :2020/02/03(月) 12:56:23.96 ID:Paf1Pi09M.net
https://i.imgur.com/cu2IEMF.gif

27 :774RR :2020/02/03(月) 12:59:41.91 ID:pCAwkg+lM.net
>>26
モサくなったな。締まりがない

28 :774RR :2020/02/03(月) 13:36:21.44 ID:JRqoAmvFr.net
前スレの続きだが、自分で多少のメンテできないと危険に繋がるよ
そういう意味では自信がないなら小排気量に乗りなさい

29 :774RR :2020/02/03(月) 13:41:31.85 ID:pCAwkg+lM.net
咄嗟に必要な修理ってレバーくらいやん
あと排気量は全く関係ないし

30 :774RR :2020/02/03(月) 13:52:20.10 ID:YuGMFyrjd.net
初バイクにリッターオーバー買った俺が来たぜ

バイクに乗るのに大切なのは
大丈夫なときに大丈夫だと思う心
ダメだというときにダメだと諦める気持ち
それだけだぞ

ちなみに今まで無事故だ

31 :774RR :2020/02/03(月) 14:04:11.31 ID:0Arx4aAXd.net
すぐ諦めるような馬鹿はバイク乗るな
最後まで足掻け

32 :774RR :2020/02/03(月) 14:06:24.91 ID:ttc01xFoa.net
そういう場合諦めない方がバカ属に宛がわれるもんだと思うよとアドバイスしてみる

33 :774RR :2020/02/03(月) 14:17:23.04 ID:/cXhFUwI0.net
>>31
アホですね

大丈夫なのに諦めるのは臆病者だが
本当にダメなときにも諦めないのは愚か者だ

34 :774RR :2020/02/03(月) 14:24:55.32 ID:qu1zjfZD0.net
アホかと
大型だろうと原付だろうと死ぬときは死ぬ
覚悟を持って乗れば一緒

35 :774RR :2020/02/03(月) 14:29:28.88 ID:pljUJA1s0.net
つか事故に関しちゃ最近はドラレコの復旧もあってつべとかでいくらでも出てくるから
いい勉強というかイメトレできるよね。
motorcycle crash とかで検索すりゃ海外の事例も見れるし。

36 :774RR :2020/02/03(月) 14:45:35.07 ID:ElfcNHnp0.net
事故のイメトレw

事故らないこと
その為に無理をしない・安全マージンを持って走る
根拠のない「大丈夫だろ」という考えを持たない
自分を制御する

37 :774RR :2020/02/03(月) 14:47:06.71 ID:mRKjt+I7a.net
冷静にスリップダウン出来る奴あんまり居ないからな

38 :774RR (スプッッ Sdea-Tvb9):2020/02/03(月) 16:20:58 ID:fsQi7Dmpd.net
absの話とおんなじ流れだこれ

39 :774RR :2020/02/03(月) 17:49:26.23 ID:kv7zRyuT0.net
高速道路でも人がいきなり渡ってくるかもしれないって思いながら常に運転してる
ましてや一般道なんて感度3000倍のかもしれない運転で過ごそう

40 :774RR :2020/02/03(月) 18:05:00.47 ID:56BjEUDG0.net
>>39
それやってたら10〜30km/h以上スピード出せないぞ

41 :774RR :2020/02/03(月) 18:30:22.45 ID:fFu99EznM.net
女子大生が突然オッパイ見せて来るかも知れない運転

42 :774RR :2020/02/03(月) 19:08:59.96 ID:3Qq6EleSM.net
またこの流れか。
つまんねーから、終わった頃にまた来るわ。

43 :774RR (ワッチョイ 6aee-2G11):2020/02/03(月) 19:39:43 ID:ZCSxEGTN0.net
>>42

> 女子大生が突然オッパイ見せて来るかも知れない運転

の流れ?

44 :774RR :2020/02/03(月) 22:00:55.59 ID:0yOjm4D5M.net
+ 100t
リヤサス、ロッド太め

3月までに

45 :774RR :2020/02/03(月) 22:27:18.66 ID:6obJXxA/M.net
>>44
ボアアップキットみたいなのがあるんか!?
完成したら見せてくれ

46 :774RR (ワッチョイ 9eb1-8HTr):2020/02/04(火) 09:05:33 ID:Oldfn3AU0.net
パワー据え置き(70kW)で750cc化?

重くならなくて燃費悪くならないなら
ちょっとうらやましいかも

47 :774RR (スプッッ Sdea-xksH):2020/02/04(火) 18:39:09 ID:dnk23sR2d.net
いつ2020モデル発表なんの
はやくしろ

48 :774RR (ワッチョイ a53a-2G11):2020/02/04(火) 19:23:58 ID:wJj+J1oK0.net
いま出たとこです、すぐ着きますんで!

49 :774RR (ワッチョイ de2a-RDxq):2020/02/04(火) 19:27:49 ID:NfpzjPyS0.net
650のエンジンってユーロ5クリアできるの?

50 :774RR (ワッチョイ bf41-LI9L):2020/02/05(水) 07:54:11 ID:iKSxCkw90.net
>>49
元々ユーロ5見越して作ってるから大丈夫

51 :774RR :2020/02/05(水) 15:21:01.60 ID:wVa6rqAW0.net
>>49
HCが基準割るから圧縮下げるかマフラー替えないとクリアできない
ちゃんと考えてから購入検討するべき
もう買ってるならご愁傷様

52 :774RR :2020/02/05(水) 15:36:56.48 ID:0dhj3Skg0.net
フェンダーレスにしてる人どこの奴買った?
やっぱアクティブが無難だろうか

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200