2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その11【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2020/02/02(日) 06:58:43.64 ID:6DXuhPW8p.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その10【新型四気筒ミドル】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574742905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

320 :774RR (ブーイモ MMff-VQvW):2020/02/19(水) 18:16:59 ID:j3xUtZr4M.net
>>311
セルフロックボルトだから外れづらいとは思うよ
とは言ってもやっぱ不安でネジロック材入れちゃったけどね

321 :774RR :2020/02/19(水) 20:43:33.66 ID:vYtN3iiA0.net
>>312
自分はCBでデイトナの小っこいスクリーン付けてるが高速では120巡行だな
無理やり前傾してるんで手が折れてるけど
我ながらブサイクな格好なんだろなと想像

322 :774RR :2020/02/19(水) 21:49:42.39 ID:EwbVTn0e0.net
こないだおすすめオイル聞いたんだけどみんなタッカイのいれてんのね
ちなみに取説には10W-30指値で指定になってんだけど、右側40とかでも問題ないんだろか?燃費は落ちるのかな
低速でのシフトフィールがどうしても気に入らないからオイル変えてみようかと

323 :774RR :2020/02/19(水) 22:07:01.42 ID:oKiHR2He0.net
>322
4C-TSなんて5W-40でもサラサラな感触だぞ?
只劣化が早い。
今何入れてるのかワカランけどG1からG3に替えただけでもシフトフィールはけっこう良くなる。
尼損でも¥1,700/リットルぐらいだから試してみるヨロシ。

324 :774RR :2020/02/19(水) 22:52:54.51 ID:EwbVTn0e0.net
>>323
ありがとう。初回点検でG2入れてもらったけど、シフトフィールも吹け上がりもなんかむしろ悪化した感じ。
尼で買ってG3入れてみようかな。

325 :774RR (ワッチョイ ff92-BVzB):2020/02/20(Thu) 00:34:49 ID:kpK2QZ3n0.net
>>314
レンタルYZF-R25で高速を走ったとき、左車線の流れに乗ってるだけで振動きつかったのでせめて400ccかな
>>315
高速でそれやるとバイクから落ちそう(笑)
>>319
30制限辺りは+10kmくらいに押さえるんだけど、50とか80制限だと…
>>321
あー、腕のポジションは考えてなかった
腱鞘炎飛び越えてバネ指になるような奴なので、これ以上体にダメージ入れるのは辛い

少しは自制しろって話なんだけどね
もしくはギアひとつかふたつ落として乗ればいいかなぁ

326 :774RR (スッップ Sd1f-C6+A):2020/02/20(Thu) 06:27:16 ID:0q/3amrvd.net
CB(R)650Rのエンジンって、リッターあたり145psっていう高出力の割には
低回転域が良くしつけられていて、のんびり走りも快適でいいなーと思うけどなー

2500rpmくらいで走っててもエンジンに急かされないのがいい
最高出力12000rpmまで回るのにその気になれば1500rpmでも発進できるからいいね

327 :774RR :2020/02/20(木) 07:06:01.51 ID:nQ52M5V80.net
バイク乗るのにバネ指がーって言ってると勝間が過ぎって笑う

328 :774RR (ワッチョイ cf09-JweD):2020/02/20(Thu) 08:17:46 ID:f39jOirY0.net
経済ニュースで、ホンダ技研は研究に専念して新型車開発は本体が吸収、的な話があったんだけど
それって宗一郎氏が作って藤沢武夫氏が売った体制が、終わるっていう事かね?

329 :774RR (ササクッテロ Sp07-+1lg):2020/02/20(Thu) 08:28:35 ID:4uUeocCmp.net
研究所の話がなんで販社の話になるんだ?

330 :774RR :2020/02/20(木) 09:28:25.06 ID:/S2mot/h0.net
宗一郎ガーとか言ってるお爺ちゃん本当に居るんだな

331 :774RR :2020/02/20(木) 12:19:14.13 ID:jVSZpy+cM.net
あった。車種スレを汚したなスマン

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55779590Y0A210C2TJ2000?s=4


>>330 はチンカス

332 :774RR :2020/02/20(木) 12:27:09.00 ID:4uUeocCmp.net
>>328
両名引退でとっくに旧体制は終わってるだろ
今さらなに言ってんだか

333 :774RR :2020/02/20(木) 12:37:01.63 ID:HG8wzib+r.net
昔の体制が優秀だったのかどうかは知らないけど仮にそうだとしてもいつまでも同じので続けられるわけがない
まあ大企業の組織改編なんて大して変わらんが

334 :774RR :2020/02/20(木) 12:49:54.75 ID:RPKcALL30.net
ホンダの体制がどうあれCB650Rは俺的に良いバイクだったので問題無い。

335 :774RR :2020/02/20(木) 12:50:08.88 ID:i91T8xnSd.net
>>328
二輪はすでにそうなってたが?

336 :774RR :2020/02/21(金) 14:11:45.81 ID:nXl9EYbF0.net
ヨシムラ出たんかと思ったらUSの方か。
ジャパンはショートでお願いしたい。

337 :774RR (ワッチョイ ffaa-CMwZ):2020/02/21(金) 18:48:14 ID:FJsMjXG00.net
さっき試乗したけどうんこだった
60万なら買ってもいいかな

338 :774RR (ワッチョイ cf25-YsWg):2020/02/21(金) 18:53:45 ID:yq3BrUcL0.net
どんな所が?

339 :774RR :2020/02/21(金) 19:06:02.29 ID:gkmc5dyIM.net
うんこに60万も出すのか!

340 :774RR :2020/02/21(金) 19:35:22.44 ID:x+W1lljL0.net
つまりどういうことだってばよ

341 :774RR :2020/02/21(金) 19:47:46.05 ID:DuEZZ/kjM.net
スカトロな>>337が居ると聞いて

342 :774RR :2020/02/21(金) 19:51:30.92 ID:ME5ffO160.net
>>337
おい、おまえ俺のウンコを50万円で買え

343 :774RR :2020/02/21(金) 19:53:21.27 ID:1O4vwTtQ0.net
>>337

とりあえずネガ書いてスレ汚しって感じだよなー

344 :774RR :2020/02/21(金) 19:59:43.27 ID:Ju+ksISvF.net
>>342
早くも値引き!

345 :774RR :2020/02/21(金) 20:13:58.78 ID:QUdiAHfw0.net
う○こに反応してあぼーんだらけでワロタ

346 :774RR :2020/02/21(金) 20:24:26.63 ID:g3B31Ucld.net
みんなで>>337の家に着払いでウンコ送りつけようぜ

347 :774RR :2020/02/21(金) 20:50:09.22 ID:jxHvylrQH.net
ゴールドウィンの78リットル載るかな

348 :774RR (ワッチョイ ff28-p4c1):2020/02/21(金) 21:19:10 ID:mK9oEIkU0.net
>>347
問題なく乗る程度にリアシート広いでしょ
底辺の面積は32Lと一緒くらいみたいだし。
32Lは問題なく使ってるよ

349 :774RR :2020/02/21(金) 21:33:11.45 ID:BERdslzt0.net
>>348
ありがとう

350 :774RR :2020/02/21(金) 23:07:08.19 ID:kmVHVttJa.net
10年振りのリターン目指して、手頃なフルカウル4気筒でCBR650RとZX-25R検討してます。
とりあえず今はZX-25Rの発売待ちです。

351 :774RR :2020/02/21(金) 23:12:35.53 ID:hGn95XSK0.net
その2台じゃ用途全然違うと思うけど…

352 :774RR :2020/02/21(金) 23:19:19.02 ID:iiABWaFfr.net
みんなCB1000Rは検討しなかった?
他に検討したバイクある?

353 :774RR (ワッチョイ ffee-gaER):2020/02/21(金) 23:36:06 ID:pUStLSKM0.net
考えたけど高い
エンブレの電子制御とかいらない
それだったらGSX-S1000だな、と迷った
最後は見た目でキメタ

354 :774RR (ワッチョイ ff92-BVzB):2020/02/21(金) 23:38:12 ID:gWnEsuLC0.net
スポーツタイプだとNinja650とかYZF-R6かな
あとはNC750Xとかレブル500とか違うジャンルでは検討した
リッターはチビの俺には扱えないと最初から諦めてた

355 :774RR (スッップ Sd1f-C6+A):2020/02/21(金) 23:41:44 ID:8340n9B4d.net
>>352
CB1000Rは性能と装備は申し分ないね
でもアホみたいにパワーあるのに防風ないバイクはもういいや(5年間くらいリッターストファイ乗ってた)

Ninja1000も悩んだけど
くっそ重くはないものの230kg超えは
標準体型の日本人にはちょっと億劫な重さで
決断できず

CBR650F買うかーでもギアポジないしなー
やっぱ二眼がいいなー

とか思っているうちにCBR650Rに切り替わって
うーんタンク15Lかーと思ったけどもうキリがないので買った
大満足

356 :774RR :2020/02/22(土) 06:49:46.10 ID:RFqbz7tAp.net
>>354
ポリシーのないヤツ

357 :774RR :2020/02/22(土) 06:56:46.23 ID:R+SO2L0v0.net
ツッコミ所ありすぎ
釣りかな

358 :774RR :2020/02/22(土) 07:07:01.05 ID:R0AVWJoEd.net
>>356
まあそう言うな

バイクって大が小を兼ねないし、
ジャンルごとにそれぞれ魅力ある。
複数台所有の人も少なくない

バイク買う時に決め打ちでジャンル絞るひともいるし、
ジャンルも価格帯もバラバラの中から今度はどれにしようかなって人もいる

359 :774RR :2020/02/22(土) 08:36:58.76 ID:Dq5Id9pF0.net
>>356
>>358
なにせ初めてバイクを買うことにしたので、そもそもどんなものがあるのか調べるところから始めたので検討対象は増える一方だった

でも、教習所行ってたときからCB/CBR650Rの記事は気になってたから、はじめからこの2車種ありきの検討だったのかもしれない

360 :774RR (スッップ Sd1f-C6+A):2020/02/22(土) 10:18:47 ID:R0AVWJoEd.net
>>359
おれCBR650Rで6台目、去年9月購入
今までで一番の満足度

全体に大きな欠点がないのと
1500rpmからレッドゾーンまで使えるフレキシビリティ溢れるエンジンがいいね
まったり走りもできるし、ハイペースで走るときにも公道ならまったく不足ない

ギアシフトサボろうと思えばほぼ3速固定で峠も走れるし

361 :774RR :2020/02/22(土) 13:08:02.40 ID:eZH6PYV/F.net
>>360

> ギアシフトサボろうと思えばほぼ3速固定で峠も走れるし

同意

362 :774RR :2020/02/22(土) 14:14:28.52 ID:QFSuC+dw0.net
みんないろいろ検討したのね
直接のライバルは、いない感じかな?

363 :774RR :2020/02/22(土) 15:08:55.24 ID:Pqsqo6sKd.net
リターンライダーで十数年ぶりに勝ったバイクがCBR650Rだけど前のバイクがXR250だからほぼ初めての感覚に近い

だから次のバイクに乗り換えたくなったときに後悔しないかいまから少し怖い

364 :774RR :2020/02/22(土) 15:12:19.90 ID:yza3vlaw0.net
正直車種選びの相談は他所でやって欲しい

365 :774RR :2020/02/22(土) 15:39:03.43 ID:adw5Ab3Qx.net
>>360
いままで何乗ってたのか教えて。
プリーズ

366 :774RR :2020/02/22(土) 15:41:48.14 ID:adw5Ab3Qx.net
GPZ900R乗りだけど、GPZ900Rから乗り換えた人いるかい???

367 :774RR :2020/02/22(土) 20:57:39.72 ID:mKjvlGza0.net
>>365
Z1000(D型)、KLX125、Ninja250、PCX150、WR250X
WRは今も持ってる

368 :774RR :2020/02/22(土) 22:37:58.01 ID:dDmFMOQc0.net
明日やっと納車だぜ

369 :774RR :2020/02/22(土) 23:17:43.45 ID:NcHCAx2n0.net
30年以上前にa1乗ってたけど、覚えてないな

370 :774RR :2020/02/22(土) 23:50:58.06 ID:QFSuC+dw0.net
>>368
おめ
良い色買ったな
で、何色買った?

371 :774RR :2020/02/23(日) 00:32:52.20 ID:5PzZYRYz0.net
>>368
おめおめいろいろ

372 :774RR (ワッチョイ e3ee-T5WG):2020/02/23(日) 02:48:22 ID:OFmHIJ4l0.net
>>370
>>371
ありがとう。黒だよ
クイックシフターだけは3月入荷だってさ

373 :774RR :2020/02/23(日) 09:38:24.84 ID:uMTLWE340.net
gsxs750のほうが速い

374 :774RR :2020/02/23(日) 09:55:48.02 ID:5PzZYRYz0.net
たぶんそうだが、カッコいくない

375 :774RR :2020/02/23(日) 10:12:32.71 ID:LhJMf7tc0.net
でもgsxs750よりZ900の方が速いしS1000Rはもっと速いよ

376 :774RR :2020/02/23(日) 10:24:24.98 ID:5ODUT/zu0.net
>>373
こんなに頭の悪い事書くなんてw

377 :774RR :2020/02/23(日) 10:37:56.93 ID:PZjnemiU0.net
スズキは宗教上の理由で買えないから

378 :774RR :2020/02/23(日) 11:53:11.10 ID:YsHcf30G0.net
速いって、何を持って速いなんだろう?
0-100か?

379 :774RR :2020/02/23(日) 12:36:02.91 ID:A5FFG/uUx.net
gsxs750よりz900のほうがはやいかぁ???
どうでも良いけど

380 :774RR :2020/02/23(日) 12:50:13.60 ID:IzxubWGoH.net
クイックシフター供給復活してたの?

381 :774RR :2020/02/23(日) 15:17:16.17 ID:NCzgvsxHd.net
>>373
おれもそう思うけど
s750もs1000も要らないよ

382 :774RR :2020/02/23(日) 15:34:31.61 ID:utBkV216H.net
>>380
11月オーダーワイ、「納期が出て3月には入る予定」と聞いてる

383 :774RR :2020/02/23(日) 15:42:58.32 ID:IEdWbDGP0.net
このバイクでも0−100は4秒だよ
それ以上欲しいならサーキットへどうぞ

384 :774RR :2020/02/23(日) 18:21:20.69 ID:2qBDx2CK0.net
>>119ワイ、スタンダードシフトのロッドを15kで注文し、クイックシフターの納期が出たことにむせび泣く

385 :774RR :2020/02/23(日) 19:23:09.92 ID:9MivOG0XM.net
0-100、3.7秒ってのがyoutubeにあったぞ

386 :774RR :2020/02/23(日) 19:52:07.39 ID:YsHcf30G0.net
0-100 3.7秒って凄いんだけど?
3.7秒の車を調べてみた
みんな大したことないみたいに言うけど、車と比較すると凄いことになってる

エンツォフェラーリ・・・3.7秒(2002)
アストンマーティンOne-77・・・3.7秒(2011)
ベントレー・コンチネンタルGT−R・・・3.7秒(2014)
ダッジ・チャレンジャー SRT ヘルキャット・・・3.7秒(2014)
BMW X6 M・・・3.7秒(2016)
レクサスLFA・・・3.7秒(2011)
フィスカー・トラモント 5.4 V8 パフォマンスプラス・・・3.7秒(2005)
ジャガーXJ220・・・3.7秒(1991)
KTM X-Bow R2.0・・・3.7秒(2011)
メルセデスCLS 63 AMG・・・3.7秒(2013)
ランボルギーニ・ムルシエラゴ・・・3.7秒(2001)
メルセデスSLR 722エディション/ロードスター・・・3.7秒(2012/2013)
メルセデスSLS AMGブラックシリーズ・・・3.7秒(2012)
メルセデスAMG GT S・・・3.7秒(2015)
パガーニ・ゾンダF・・・3.7秒(2005)
ポルシェ911GT2 997・・・3.7秒(1999)
ポルシェ911GT2 993・・・3.7秒(1995)
ポルシェ911GTS・・・3.7秒(2016)
メルセデスAMG GT C・・・3.7秒(2016)
BMW M3GTR・・・3.7秒(2001)
BMW M4GTS・・・3.7秒(2016)
BMW M760Li・・・3.7秒(2016)

387 :774RR (ワイーワ2 FFdf-gaER):2020/02/23(日) 20:15:39 ID:WySdoVW6F.net
車と比べてどうする…パワーウェイトレシオが全然ちゃうやん…

388 :774RR :2020/02/23(日) 20:25:07.88 ID:Eu2LTKSYd.net
0-100比較するなら100-200も比較してよ

389 :774RR :2020/02/23(日) 20:43:13.58 ID:DW6yMoqY0.net
>>386
おー、どんなスーパーカーにも負けなさそうだな
どうりで車ついて来られないはずだわ
交差点で8部の本気で5秒後には後続の車アリンコみたいに並んでバカみたいw

390 :774RR :2020/02/23(日) 20:54:59.05 ID:YsHcf30G0.net
>>387
そうなんだけど、普通買えないような高額なスポーツカーと同じ加速するってスゴくない?

>>388
バイクは空力悪いから、150ぐらいから負けちゃう

391 :774RR :2020/02/23(日) 21:01:55.76 ID:ZyPEiNMs0.net
ヘッドライトがびっくりするほど暗い。
次のマイナーチェンジで何とかして欲しい。

392 :774RR :2020/02/23(日) 21:07:56.94 ID:kQFXdf/1F.net
>>391
あのデザインのせいで、横真一文字で下にもカットライン出しちゃってるから、尚のことな…あんなん設計段階でよくOKだしたよな…
下の丸いのはイルミネーションにしかなっとらんしね。

393 :774RR :2020/02/23(日) 21:08:32.65 ID:kQFXdf/1F.net
>>390
それはそうだ
それが二輪の醍醐味やしね

394 :774RR (ワッチョイ 036c-lQWV):2020/02/23(日) 21:41:26 ID:ZyPEiNMs0.net
>>392
今日レンタルで乗ってきたんだけど、欠点はソコくらい。
(良く設計されたハロゲン+マルチリフレクターの方がよっぽど明るいと思う。)

ポジションが楽、燃費が思ったより良い、6速40km/hでも粘るエンジン、手頃な価格・・・
ボーナスが良かったら増車するかも。

395 :774RR (ワッチョイ ffee-gaER):2020/02/23(日) 21:43:48 ID:5PzZYRYz0.net
>>394
安物サブライト増設で解決するよ。

396 :774RR :2020/02/23(日) 22:15:56.62 ID:qa07dmzc0.net
>>389
どうりで→どおりで

397 :774RR (ワッチョイ ff11-A8tp):2020/02/23(日) 22:47:12 ID:DW6yMoqY0.net
>>396
どおりでおかしいなとおもたわ

398 :774RR (ワッチョイ ffee-61Ho):2020/02/23(日) 22:52:40 ID:YsHcf30G0.net
>>393
あとはコーナリングかな
曲がる時にあんなに傾くのってバイクと飛行機ぐらいしかないでしょ?

399 :774RR (ワッチョイ e3ee-T5WG):2020/02/23(日) 23:06:09 ID:OFmHIJ4l0.net
サブライトなーあれ付けるとアドベンチャーみたくなるよな

400 :774RR (ワッチョイ a392-YsWg):2020/02/23(日) 23:20:42 ID:x0FJpX1C0.net
>>398
チャリ

401 :774RR (ワッチョイ ffee-gaER):2020/02/23(日) 23:51:32 ID:5PzZYRYz0.net
>>400
うま

402 :774RR :2020/02/23(日) 23:55:44.68 ID:5PzZYRYz0.net
>>398
確かに
四輪のコーナリングは横Gだから、気持ちよくはないんだよなー
バイクは常に自分から見て下にGがかかるから、そんなスピード出てなくてもコーナー楽しいな
そういう意味では加速もそうだ、制限速度内でも十分楽しめる

403 :774RR :2020/02/24(月) 00:01:42.79 ID:TtKvMmZG0.net
>>399
こういうのあったらええんやけどね
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRAhkLdjvYCr9FYNOifv-Rrij3NffJC0RNT5Jn7BvdBCofsqi7W

404 :774RR :2020/02/24(月) 04:52:55.21 ID:KMfjON7PM.net
メーターカスタムしたい

405 :774RR :2020/02/24(月) 10:03:39.21 ID:GJQShHOjM.net
どうし道の片道で4台のCBRとすれ違った。だいぶ増えてきたな。

406 :774RR :2020/02/24(月) 10:09:43.41 ID:hSGqUhYX0.net
gsx-s750のほうが速い(*´艸`)

407 :774RR :2020/02/24(月) 10:18:03.31 ID:Y8gGFCtAr.net
>>406
おめえはそれでいいや

408 :774RR :2020/02/24(月) 10:55:46.49 ID:37tdIthf0.net
gsx-s750も良さそうだけどね
見た目で御免なさいだわ

409 :774RR :2020/02/24(月) 11:08:04.18 ID:xK5ymz900.net
gsx-s750速いかもしれんが、くそカッコ悪い!

410 :774RR :2020/02/24(月) 12:12:41.10 ID:DFACpp0xd.net
でもこれより速いよ

411 :774RR :2020/02/24(月) 12:26:50.19 ID:GH1GH6H+M.net
速さだけを求めるならCBR1000RR-R買うしかないな

412 :774RR :2020/02/24(月) 12:29:14.80 ID:C+AejzTj0.net
GSX S 750
0-100 3.35秒
だってさ
CB650R より、ちょっと速いね
しかし、SON OF A GUNだって
どう意味で使ってるんだろう?
https://www.autocar.co.nz/autocar-bike-reviews-app/suzuki-gsx-s750-review-roadtest

413 :774RR :2020/02/24(月) 14:27:06.33 ID:WHEwFZuTr.net
速さだけ求めるような人なら、わざわざ650ccを選ばないでしょ

わざわざアレのほうが早いだの、論点ズレまくってて頭悪すぎ

414 :774RR :2020/02/24(月) 14:46:49.96 ID:nnm8fXkCM.net
何故泣いてるの?

415 :774RR :2020/02/24(月) 14:55:40.83 ID:xt3DRgQXr.net
>>413
何を求めて650を選んでるの?

416 :774RR :2020/02/24(月) 14:56:30.81 ID:GhrM73iD0.net
>>412
「ならず者」っていうスラングだよね

BANDITとかDESPERADOとかMARAUDERとか、
中二病っぽい名前が少なくないね

417 :774RR :2020/02/24(月) 14:58:09.49 ID:37tdIthf0.net
だよねぇ
泣きながら違うスレでgsxの方が速いって言われても困惑だよね

418 :774RR :2020/02/24(月) 16:15:43.30 ID:C+AejzTj0.net
>>416
「ならず者」か
GSX S 750 っぽい感じだね
CBR650R,CB650Rだったら、どんな名前で呼ばれるんだろう?

419 :774RR :2020/02/24(月) 16:48:00.55 ID:GhrM73iD0.net
>>418
カタギ

420 :774RR :2020/02/24(月) 17:17:35.65 ID:C+AejzTj0.net
>>419
ホンダっぽいw

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200