2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3WF】JOG90,AXIS90スレ その32【3VR】

1 :774RR:2020/02/28(金) 19:59:34 ID:eaIwO8xk.net
YAMAHAスクーターJOG90&AXIS90乗りのスレです。
同車のエンジンをスワップしてる車両もOKかと。
4スト125の躍進で空気の存在になりつつある3WFを愛でつつ、また〜り語りましょう。
テンプレは特になし。個人攻撃自粛。(命令ださんに私怨を持つ人は自重汁)

前スレ
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その31【4VR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433079583/

2 :774RR:2020/02/28(金) 20:00:42 ID:eaIwO8xk.net
関連スレ
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 28【JOG】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1581498537/

【ヤマハ】グランドアクシス Part68 BW'S AEROX【4VP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551622027/

3 :774RR:2020/02/28(金) 20:01:05 ID:eaIwO8xk.net
とりあえず立てれた

4 :774RR:2020/02/28(金) 20:01:28 ID:eaIwO8xk.net
保守には何レス必要だったっけ?わからん

5 :774RR:2020/02/28(金) 20:03:11 ID:eaIwO8xk.net
とりあえず20くらいぶち込んどきゃいいのか

6 :774RR:2020/02/28(金) 20:05:34 ID:eaIwO8xk.net
30分以内に20レス?

7 :774RR:2020/02/28(金) 20:13:41 ID:eaIwO8xk.net
地道に書いてくか

8 :774RR:2020/02/28(金) 20:15:08 ID:gEK2+4Jw.net
>>1
ほしゅ

9 :774RR:2020/02/28(金) 20:18:39 ID:MyTZkF5o.net
>>1


10 :774RR:2020/02/28(金) 20:20:58 ID:eaIwO8xk.net
にしてもすっかり3WFや3VRを見なくなった

11 :774RR:2020/02/28(金) 20:23:09 ID:eaIwO8xk.net
Gアクはごく稀に見かけるけど、9割がノーマル
弄ってる人は軒並みシグナスに行ってしまった

12 :774RR:2020/02/28(金) 20:24:54 ID:eaIwO8xk.net
3WFなんてまず見ない
何故かヤフオクにはフルノーマルがポツポツ出てくるけど

13 :774RR:2020/02/28(金) 20:26:23 ID:eaIwO8xk.net
3VRは使い込まれた年着物か、とりあえず4VP載せたけど飽きたみたいなのがちらほらと

14 :774RR:2020/02/28(金) 20:28:16 ID:eaIwO8xk.net
いじる人も玉数も減り、先人達が作ったWEB上の資料は閉鎖によって消えていく・・・

15 :774RR:2020/02/28(金) 20:29:26 ID:eaIwO8xk.net
時代の変化で安価になったパーツとか色々あって、
弄るベースとしてはまだまだ強いと思うんだけどなぁ

16 :774RR:2020/02/28(金) 20:29:48 ID:eaIwO8xk.net
30分たってたわ

17 :774RR:2020/02/28(金) 20:30:03 ID:eaIwO8xk.net
とりあえず20までは

18 :774RR:2020/02/28(金) 20:30:09 ID:eaIwO8xk.net
行っとこうかね

19 :774RR:2020/02/28(金) 20:30:17 ID:eaIwO8xk.net
あとは

20 :774RR:2020/02/28(金) 20:30:24 ID:eaIwO8xk.net
皆よろしく

21 :774RR:2020/02/28(金) 20:57:55 ID:e70Pf9JB.net
センズリー21

22 :774RR:2020/02/28(金) 22:44:21.19 ID:89DYTvRP.net
んー純正使ってたけどオクの高速ベアリングが気になる。1万回転以内なら純正かね?

23 :774RR:2020/02/28(金) 23:41:31.05 ID:bE9qWSVD.net
あれ入れたら最高回転数が1000rpm上がったりとかは無いからねぇ
いつもmonotaroで6204c3を仕入れてる
\289のやつで十分

24 :774RR:2020/02/28(金) 23:48:08.85 ID:89DYTvRP.net
>>22
レスポンスやツキはどう?今から見てみるよ!ありがとう!

25 :774RR:2020/02/29(土) 10:48:41.73 ID:LilO1fOs.net
これが自演乙ってやつか

26 :774RR:2020/02/29(土) 11:16:48.78 ID:IEuud3Ha.net
??
この人(>>22)は何を勘違いしているのかしらないが
俺は高速ベアリングを使ったことあるけど最高回転数が1000rpmも上がったりすることは無い
あくまで「許容回転数」が上がる。ものすごく簡単に言うと20000rpmでも耐えられるベアリングということ
スクーターのエンジンはそこまで回らないから完全にオーバースペック
だからmonotaroで普通のc3ベアリングを買えば十分と書いただけだ
別にmonotaroじゃなくても良いけど個人が気軽に安く買えるのがここ以外心当たりがない

27 :774RR:2020/02/29(土) 22:21:06 ID:21k2QIKO.net
純正部品はwebike
ベアリングはmonotaro
引き篭もりの生命線

28 :774RR:2020/03/01(日) 10:27:54.23 ID:3gX7JiVU.net
久しぶりに乗った自分の3wf、ガソリン臭すぎる、何が悪いのか。
燃費も悪い。走りは相変わらず良いが

29 :774RR:2020/03/01(日) 11:42:40 ID:GTnSh3g2.net
キャブがオーバーフローしてるんじゃない?
あとはコックから滲んできてるとか
まあ見ないで確認できる術はないので、直接目視で確認してくださいまし

30 :774RR:2020/03/01(日) 17:32:30.79 ID:G4AEGdfk.net
これは漏れてる感じ?

31 :774RR:2020/03/01(日) 17:34:53.59 ID:G4AEGdfk.net
これは漏れてる感じ?
https://i.imgur.com/FY1fqlj.jpg

32 :774RR:2020/03/01(日) 18:17:16.33 ID:GTnSh3g2.net
人に聞かないで自分で判断したら?
いずれにしても汚いから洗浄して分解して、パッキンを交換してみたり
フロートバルブが摩耗してると考えて交換してみるとか
色々やってみるしかありません。そして、それをやるのはあなたです
何もしないと、ガソリン臭いままですよ。だからやるしかないですね
頑張って下さい

33 :774RR:2020/03/01(日) 18:19:26.19 ID:GTnSh3g2.net
そうそう念のため釘を刺しておくが
キツイ言い方だと思うのはお門違い
むしろこれはキツイ言い方をしなければならない

34 :774RR:2020/03/03(火) 05:05:02.68 ID:zjPZQykC.net
どう見ても漏れてるやろ。

35 :774RR:2020/03/03(火) 08:31:59.40 ID:iow7Vqug.net
うんうん
だから結局やるしかないよね
漏れていなかったらいいなという淡い希望は脆くも砕け散って
彼は泣きながらキャブをバラすのでしたとさチャンチャン♪

36 :774RR:2020/03/03(火) 20:28:38.08 ID:SeiBomp7.net
うわ!こんなレアなスレ見付けてしまったw
原2ツーリング用に数年前にボロいAXIS90を飼って仕上げた。
スークーターに強い先人に色々教えてもらいながらポート削って駆動系もチューン。
私有地のコースで100出るけどブレーキとサスがプアで恐い。

37 :774RR:2020/03/03(火) 22:26:11.60 ID:M2fD+M5g.net
感じ方はありますが、どのくらいまでが許容範囲なのか知りたかっただけです。
フロートのガスケット交換します。

38 :774RR:2020/03/03(火) 22:29:03.84 ID:iow7Vqug.net
フォークは、KYBの#20のオイルを入れると硬めになる
問題なのはリアサス。今はどこが定番なのかなぁ?
予算があるならKYBのSGR255Rをお勧めしておくのだが

39 :774RR:2020/03/04(水) 07:20:00.17 ID:DjPTSHgk.net
3WFに240ぐらいのサスつけるとエアクリが割れる・・・

40 :774RR:2020/03/04(水) 10:14:35.60 ID:bXF2RcGi.net
3WFはねー
3VRなら大丈夫ですよ

41 :774RR:2020/03/06(金) 10:08:48.80 ID:5KmNW45i.net
>>39
割れない筈だよ
255付けてたけど割れた事ない

42 :774RR:2020/03/06(金) 18:43:20 ID:L8oxrlfu.net
>>41
230mmぐらいの時点でもうエアクリ前方がフレームに当たって、
駆動系のケースに止めるネジ付けるのも力技じゃないと無理なんだけど・・・
もしかして前期と後期でフレームの取り回し違うのか?こっちは3wf5最終型

43 :774RR:2020/03/06(金) 21:31:56.24 ID:5KmNW45i.net
>>42
車体は3WF2で今着いているショックは
オクムラSHOWA 235mm
別に何処も干渉していない
ホイールベース伸ばすのに最終型のエンジンハンガー取り寄せで違いは
多少コストダウンしてる程度でサイズは同じ
基本フレームは3KJなんで一々コストかけて変えるとは思えない

44 :774RR:2020/03/06(金) 22:31:28.41 ID:0Nmngqzz.net
235mm?つけてたのは255じゃないのか?

45 :774RR:2020/03/07(土) 14:36:57.48 ID:X6bwv3RX.net
最初に付けたのが255mm
今付いてるのが235mm
エアクリが割れるような事は無かった
割れるってエンジンハンガー歪んでるのでは?

46 :774RR:2020/03/09(月) 19:17:12.23 ID:ciy2iAEX.net
なるほど
3WFの車体で255だとエアクリがフレームに当たるはず

47 :774RR:2020/03/19(木) 09:33:01.97 ID:X9U1HvUh.net
248でも少し当たりますよ。エアクリの前方の羽みたいなの削って対応しました。

48 :774RR:2020/03/19(木) 09:34:42.58 ID:X9U1HvUh.net
↑間違い245です。

49 :774RR:2020/03/30(月) 10:39:09.52 ID:TnR+wVQ7.net
綺麗なJOGスポ90が止まってた
いいなぁ

50 :774RR:2020/04/05(日) 22:05:46 ID:mgo22eul.net
俺のかな?

51 :774RR:2020/04/06(月) 01:15:05 ID:hKfg3uXQ.net
いえ、僕のでしょう

52 :774RR:2020/04/19(日) 21:59:22.78 ID:FuhQ0s0R.net
プーリーが最後まで変速しない。
一番長いベルトって何だろう?

53 :774RR:2020/04/20(月) 07:20:07 ID:8BuZZgyI.net
どんな構成してるのか知らんけど多分そんな長いの必要ないぞ

54 :774RR:2020/04/24(金) 03:07:24 ID:Vml+amTb.net
KNのロングじゃね?

55 :774RR:2020/05/08(金) 13:42:10 ID:6MkpYzne.net
暇だからベルトとローラーを交換しよう。
体感できるかな。

56 :774RR:2020/05/08(金) 20:13:41.27 ID:OC38Gzrm.net
>>55
ローラー軽くすれば体感できるよ

57 :774RR:2020/05/10(日) 22:55:33.02 ID:nmot46LS.net
>>56
おすすめは何グラムですか?

58 :774RR:2020/05/11(月) 07:19:23 ID:9OHog+YZ.net
「良くなる」とは一言も言ってない所に気付こう

59 :774RR:2020/05/11(月) 14:14:22 ID:CNEmzsZk.net
加速重視気味で4×6にしている。

60 :774RR:2020/05/11(月) 19:19:15.77 ID:ax65JwBt.net
自分は5×6にしてます

61 :774RR:2020/05/12(火) 21:22:24 ID:xL6MH8yq.net
ノーマルの9.5グラムにしました。
もう少し低速の加速がほしいですね。

62 :774RR:2020/05/12(火) 23:36:04 ID:sLTvaIxi.net
9.5はノーマルじゃないだろ

63 :774RR:2020/05/13(水) 01:47:45.11 ID:Nl61uxvj.net
9.5gと7gのモデルがあったと思うよ

64 :774RR:2020/05/13(水) 08:45:41 ID:PzzJobEc.net
最初期の3VR1だけ9.5g
あれはセンスプが他より硬いからローラーも重くして帳尻合わせしてるだけ

65 :774RR:2020/05/13(水) 10:33:02 ID:5N/+00lQ.net
そうなんですね。
他ノーマルでは7gくらいがベストですかね。
好みはあるでしょうが

66 :774RR:2020/05/13(水) 10:48:47 ID:1hiGZDza.net
セッティングは千差万別
車両の状態やらライダーの体重などでも変わってくるから
自分で調整していくのがセッティング
他人に聞いても参考にはならんよ

67 :774RR:2020/05/13(水) 12:48:13.57 ID:PzzJobEc.net
車種は違うけど前にアプリオ乗ってたとき
本来6500付近で変速するはずがベルトが超細くなってる影響で
変速が7400ぐらい、変速終えた瞬間リミッターに当たるなんて状態になってた
新しいベルトが届くまでの間、余ってた少し重いローラーに替えて6800回転で変速させるようにした

って感じでベルトの減り具合だけでも適切なローラーの重さは変わってしまう
ノーマルは誰が乗ってもそれなりな所に設定されてるけど、
最終的なドンピシャの重さは人それぞれなんだよね

68 :774RR:2020/05/14(木) 05:10:20.29
>>65
エンジン回転数の何処使うかで重量が変わる
その前にプライマリ セカンダリのパーツで大体決まる


>>67
それ物理の法則無視してるよ
違う原因が有ったのでは?

69 :774RR:2020/05/14(木) 10:03:01 ID:C1hrDnpN.net
3WF3ノーマル
まだまだ乗るよ〜

70 :774RR:2020/05/14(木) 17:06:13 ID:giarezWB.net
自分のジョグは多分1型。体重は65キロ。
ベルトも純正新品に変えました。
7gのウェイトも買ったので、9.5gとの違いを楽しみたいと思います。

71 :774RR:2020/05/15(金) 07:26:37 ID:MiZbb3nO.net
>>70
JOG90なら全年式9.5gだよ
AXIS90は1型だけ2XX品番の9.5g、2型から4DM品番の7.5g
JOG90は1,2型が3WF品番で3型から2XX品番だけど重さは同じ9.5g

72 :774RR:2020/05/15(金) 17:11:31 ID:3+W+XEV2.net
そうなんですね。
7.5gにした方が良かったかな
まぁとりあえず7gを体感してから考えます

73 :774RR:2020/05/27(水) 22:31:50.55 ID:vcRwu2ZZ.net
10年ちょい放置してた初期型3WFのレストア始めたのですが
タンクの掃除してたらタンクの中に20cmくらいのホースが落ちてたんですけど
これなんのホースかわかる人いませんか

74 :774RR:2020/05/28(木) 13:00:01 ID:x0g042SG.net
それは外出先でガス欠になったとき
軽トラなどからガソリン盗むための、、、

75 :774RR:2020/07/23(木) 16:50:32 ID:4LCdwt6h.net
今DIO乗りなんだけど、昔イジってた頃の3wfのノーマルクランク出てきた。
台湾赤クラのロングにしてたんだったな。捨てっか。

76 :774RR:2020/07/23(木) 16:57:15 ID:4LCdwt6h.net
台湾V8のスポマフも出てきたw
あと新品アルミホイルと大径化ディスクとか。
また車体仕入れろっていう啓示か!?

77 :774RR:2020/07/23(木) 16:58:41 ID:8Hg94w0j.net
クランクは知らんけどv8ならヤフオクで5Kぐらいにはなるんじゃないか

78 :774RR:2020/08/05(水) 09:27:18 ID:Ws9SunD4.net
アルミホイルって今は入手難じゃなかったっけ?
当時出ていた値段と同じ15000円でも売れると思う

79 :774RR:2020/08/05(水) 12:22:37 ID:5t6Ms38g.net
キタコ刻印ありの本物なら前後セット3万でもいけるかも

80 :774RR:2020/08/06(木) 16:47:40.57 ID:yujFiTuA.net
ジョグ90用の輸入ものアルミホイルの在庫あるな。。。

81 :774RR:2020/08/21(金) 19:25:05.41 ID:ME2SC1w/.net
アク9の尻が暑い!
汎用のメッシュシートカバーとか使ってる人います?
どこ見ても対象車種は現代の車種ばかりで、チャレンジした先人がいればその知識にあやかりたいです

82 :774RR:2020/08/31(月) 02:07:52.57 ID:E06Lfs7Y.net
ジョグ90だけどメッシュシート使ってます、汎用です。停車中のシートは熱くなりますけどその上にメッシュがあるので尻は熱くなりませんし走行中に風が抜けるので涼しいです。但しシートが閉めづらくなるのと雨の侵入が少し有ります。汎用ですから。

83 :774RR:2020/09/22(火) 20:17:42.88 ID:GcL7Zfsd.net
ホーンのボタンが砕けた
経年劣化を感じた

84 :774RR:2020/09/22(火) 21:05:44.77 ID:JXGdXH37.net
3WFです。
オイル警告灯がつきっぱなしになったので
オイル入れましたら550グラム(約670CC)ほど入りました。
走行距離は493キロです。

85 :774RR:2020/09/22(火) 21:32:36.86 ID:QXj90hS3.net
比重を求めよ。

86 :774RR:2020/09/22(火) 21:39:58.67 ID:QXj90hS3.net
さらにオイルの銘柄と購入価格を選べ
1 ヤマハ 青姦   19800円
2 ドイツ FKK    60

87 :774RR:2020/09/24(木) 17:52:33.24 ID:3OkFABJ1.net
>>86
センセー!!!
2ストオイルは、スズキのCCIS 4L缶がコスパ最強であります!!!
但し、オイルジョッキに入れ替えるのが面倒くさいのであります!!!
押忍!!!

88 :774RR:2020/10/04(日) 06:39:30.30 ID:b1E4aaIs.net
アク9でスフィアのLEDヘッドランプにしている人いますか?
評価教えてちょ

89 :774RR:2020/10/21(水) 22:48:22.94 ID:jLlQklua.net
3WFのマフラーって下二桁の枝番号が何種類かあるけど(アク9)違いってあるものなの?

90 :774RR:2020/10/29(木) 15:04:54.95 ID:2kUzTpMx.net
グランドアクシスのクーリングファンって付きますか?

91 :774RR:2020/10/29(木) 18:36:51.72 ID:hWxxSRR0.net
放置しといたら
フロントブレーキききっぱで固着したぁ

92 :774RR:2020/10/30(金) 00:51:20.46 ID:LtnFxPsz.net
>>90 付くけどカバーを何ミリか浮かさないと駄目。

93 :774RR:2020/10/30(金) 06:55:20.25 ID:pd5K7hwp.net
90より厚みある

94 :774RR:2020/10/30(金) 10:16:01.08 ID:/SKcNp2l.net
グランドアクシスのシュラウドって3WFには付かないのかな?
3WFのシュラウドは3KJとかには付くんだが。

95 :774RR:2020/11/02(月) 03:54:17.05 ID:1aH6767G.net
>>92
ありがとうございましたm(__)m厚みが有るんですね。

96 :774RR:2020/11/02(月) 08:25:52.65 ID:byZhgqx9.net
>>94
形状が似ているけどまったく異なるので付かない

余談
規制後JOG(SA16J)のシュラウドは3KJには付かない
SA16Jのエンジンを落札して、手持ちの3KJのシュラウドを付けようとして合わなくて出来なかった
クランクケースそのものが違うようだ

97 :774RR:2020/11/02(月) 12:33:47.01 ID:6m++2kiE.net
3KJもシュラウドは前期後期があって
SA16Jには国産と台湾製があって
これらの間に
5BMと5EMがある
外から見たら3種類しか無いんだけどね

98 :774RR:2020/11/02(月) 14:40:43.55 ID:rasVviS5.net
そうなんだね。
ありがとう。

99 :774RR:2020/11/02(月) 16:14:55.26 ID:DKUYqaGm.net
3WFエンジンに3YKの赤ファンを付けたら風量足りなくなるかな?

100 :774RR:2020/11/04(水) 06:31:36.05 ID:da8Isgly.net
スワップ車両もいいですか?
50の車体(3YK)に3WFを乗せたのですがセルを使えるようにするのに配線の太さの違いをどうしたら良いのでしょうか?
又、セルを使わない場合はどうすればよいですか?

総レス数 985
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200