2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3WF】JOG90,AXIS90スレ その32【3VR】

1 :774RR:2020/02/28(金) 19:59:34 ID:eaIwO8xk.net
YAMAHAスクーターJOG90&AXIS90乗りのスレです。
同車のエンジンをスワップしてる車両もOKかと。
4スト125の躍進で空気の存在になりつつある3WFを愛でつつ、また〜り語りましょう。
テンプレは特になし。個人攻撃自粛。(命令ださんに私怨を持つ人は自重汁)

前スレ
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その31【4VR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433079583/

449 :774RR:2021/11/08(月) 18:11:40.65 ID:Ex5ORjLq.net
薄いんだろね。二次エアー吸ってない?
ジェット類上げてみた?

450 :774RR:2021/11/14(日) 20:58:48.09 ID:IzF2eQL4.net
知恵を貸してください。
原付ド素人ながらリモコンジョグZR最終後期にアクシス90(規制後)エンジンを載せ替えました。

仕様はsa16Jゼネレータ、Gアクシスフライホイール、sa16J用ポッシュCDI
キャブは規制前3YKでマフラーはKN企画g03です。
オイルポンプは3KJ純正に交換しました。
エアクリは3KJエルボ、3YKダクトを使う予定ですがとりあえず5su品番を付けてます。

エンジン始動して走るのですが煙たくさん吹いてボコつくのですが3YKキャブ純正燃調でも濃いめなのでしょうか?
直キャブでも変わりません。
気温が暖かいとうまく回る印象です。

他にスワップ後にこうした方がいいみたいなのもあったら参考にしたいです。

451 :774RR:2021/11/14(日) 22:51:32.10 ID:3kjWZuwI.net
3YKキャブの3YKノーマルジェットで
当然Gアクシスのエンジンはマフラーがノーマルだったとしても走る保証はない

だからキャブ側の純正燃調を基準にしない方が良いよ
濃い方から順に絞って試すしかない
あと5SUダクトは3YKと太さ同じだから別に買い直さなくていい

452 :774RR:2021/11/14(日) 23:42:45.85 ID:IzF2eQL4.net
>>451
説明不足でした。
エンジンはアクシス90の3wfです。
徐々に絞って試すしかないですね。
5suダクトは3YKと同じ太さなのは初知りです。
ボックスとダクトは5suのままジョイントエルボだけ3KJのものに変えようと思います。

453 :774RR:2021/11/15(月) 08:59:06.07 ID:igK9Cwqf.net
>>452
すまん、フラホの記述で何故かGアクと思い込んでた。
冷静に考えりゃ3WFスレなんだからそんなわけないよね・・・w

454 :774RR:2021/11/15(月) 09:30:25.60 ID:Eton0uzO.net
SA16Jのキャブは無いのか?試してみたら?

455 :774RR:2021/11/15(月) 12:08:21.47 ID:gtQE7vt4.net
>>454
エンジン欠品だらけの車両ベースでしたのでsa16Jキャブがないんです
3YKキャブはメイン80っぽいのですが純正で80なのでしょうか、、

456 :774RR:2021/11/15(月) 13:40:10.56 ID:X4LE5pyl.net
>>455
ヤマハ部品情報検索でキャブのメインジェットを調べてみな
答えが書いてある。アクシス90のも調べてみると良い
ここに書いても良いが自分で調べてみることが大事なのであえて書かないでおく(応用こそが大事!)

457 :774RR:2021/11/15(月) 14:34:49.03 ID:wwGQiwDJ.net
調べてみた
なるほどね〜そういうことか

458 :774RR:2021/11/15(月) 17:57:07.82 ID:gtQE7vt4.net
>>456
部品検索しました!
とても便利ですね
使用した3YKキャブは調べたら純正で80番でした。汗
アクシス90は76番でした。
マフラーはG03Xなんですが現状で濃いってことは3wf純正値の76でも大丈夫なんでしょうか、、

459 :774RR:2021/11/15(月) 18:23:28.53 ID:igK9Cwqf.net
>>458
>>448
G03XとG03はしっかり別物だよ・・・

460 :774RR:2021/11/15(月) 18:26:39.75 ID:pQwZU/JD.net
エアクリが5SUだから呼気が足りなくて濃いのかもしれないね
実際な話として5SUのメインジェットは68番か70番(モデルや年式による)ですからね

461 :774RR:2021/11/15(月) 22:25:30.71 ID:gtQE7vt4.net
ごめんなさい
形状で確認したらg03xでした、、
出口が3YKマフラーみたいなタイプです。

エアクリのボックス自体は5suと3kjの物で形以外の違いはあるのでしょうか?

462 :774RR:2021/11/15(月) 22:39:38.58 ID:X4LE5pyl.net
画像を調べたらわかりますが〜
一番大きな違いはエアクリの内側にコンペンセイターという部品が付いてる(規制後JOG)
これはSA16Jのキャブにホースで繋がっている
負圧で開閉して吸入量を変えてるらしい
通常は要らないのでそのままか撤去する
私なら中のスポンジは捨てますね。どうせ劣化して粉々になってるはず。ボロボロになって朽ち果ててるから捨てるしかなくなる
面倒なので新しいスポンジは不要。これを基準にしてキャブセッティングするね

463 :774RR:2021/11/16(火) 00:22:17.40 ID:i5n5c05D.net
ご丁寧にありがとうございます
とりあえずエアクリを決めてから燃調を触ってみたいと思います。

通勤や買い物等に使うのですがキャブセッティング出したら年中普通に始動して乗れるものでしょうか?
昔に仲間がスクーター弄って遊んでましたが季節ごとにキャブ触ってて大変そうなイメージでした、、

464 :774RR:2021/11/16(火) 09:21:11.68 ID:LXb0KZuN.net
エアクリ有り、G03Xならそんなにシビアなセッテングにはならない気はするけどなぁ
冬にセット出して初夏から夏に少し絞るくらいで

ただ、綺麗に吹け上がってマフラーの先乾いてないと落ち着かないなら
ノーマル車でも季節でセット替える人だって居るよ

465 :774RR:2021/11/18(木) 17:18:08.52 ID:fDfDfKjL.net
とりあえずメイン、スロー3wf純正値の76、42にしました。
エアクリはまだ届いてないので5suのまま中身のスポンジ抜いた状態で取り付けしました
それでも濃かったのでニードルクリップを一番上にセットしたら吹けて走るようになりました!

エアクリ類が届いたら燃調セットしたいと思います!

466 :774RR:2021/11/20(土) 15:07:28.80 ID:vtFwoahD.net
445です
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。時間が作れたので明日アクシス90キャブ、ボアアップシリンダーを組もうと考えているのですが、シリンダー外すのでせっかくだからと3kj用のオイルポンプに変更しようと考えています。
オイルポンプはフライホイールまで外さなくとも、そのままビス外して引き抜いて3kjのものと交換で問題ありませんでしょうか?もしくは受け側とのギアのかみ合わせ(ファンを手で回しながらとかでいけるのかな?)のような作業とか必要ですか?
アドバイス頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

467 :774RR:2021/11/20(土) 16:00:54.41 ID:Jvfcsxjo.net
フラホそのままでいいよ
噛み合せはそんなに意識しなくても別にいい
ネジは硬いから最初からショックドライバーとかで叩くことを推奨

468 :774RR:2021/11/20(土) 16:19:36.80 ID:vtFwoahD.net
>>467
ありがとうございます。助かりました。
あとは明日中に走れるようになるかどうか…3wfのマフラーがどうやらかなり詰まり気味?っぽいので、3klのマフラーをつけたほうが良いかかどうか…?
どっか削ったり穴開ければ…どうなんだろ?(汗)

469 :774RR:2021/11/20(土) 20:05:34.94 ID:LKFY7afz.net
アイドリングするが、アクセル開けると吹けない。

キャブオーバーホール、マフラーもパイプ洗浄剤で綺麗に。
まだダメ・・

470 :774RR:2021/11/20(土) 22:56:00.93 ID:mF2IYDv+.net
>>468マフラーは
3WF 製造時期いろいろあるけどまぁどれでもOK
3YK 真っ黒の方なら有り。銀巻きのやつは微妙
3XY 台湾モデルの輸入か何か。中身が薄いので音量大きいけど走りは3WF相当らしい
5EM ゼンスタを捨ててスペーサー挟めば着く。性能は3WF相当

ぐらいがまぁそれなりに使える範囲
他3KJ、4JP、5BMはやめとけ

471 :774RR:2021/11/20(土) 23:14:03.39 ID:2WmpyVyg.net
一時期はノマフ仕様が流行っていたけど構造的に詰まりやすいのと程度の良い中古の入手が困難(中古は大体詰まってると思う…)なので
G03などのスポマフを使ってる人は多いですね
オクで純正風の補修マフラーがありますけどまともに使えるのは無いので絶対に買わないように
あれ買うくらいだったらスポマフにしたほうがいい

472 :774RR:2021/11/20(土) 23:37:49.32 ID:BGMlXbQW.net
お二方、マフラーについてのアドバイスありがとうございます。
3kj純正、安もん社外は駄目ですか(汗)
通勤用のズタボロにこれ以上金かけられませんが、3wfマフラーがどん詰まりでどうしようもなかったら気長にオクで探します。

473 :774RR:2021/11/21(日) 18:18:01.24 ID:NIBHXQAs.net
471です。
とりあえず走れるようになりましたー
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
実働としてオクで買った、ボアアップ仕様3wfエンジンは調子が悪く、開けてみたらがっつりリングが中で暴れてました(笑)
新品のボアアップキットに組み替えてMJ、PJともにいくら上げてとりあえず終了。
これから煮詰めていこうと思います。

474 :774RR:2021/11/21(日) 18:28:32.51 ID:4TlJHyqp.net
丁度オイルポンプの話が出てるから序でに聞いてみたいんだけど3kjポンプじゃなくて規制後(エボリューションとかの)の電磁ソレノイドポンプ入れたらワイヤーの処理とかも楽になるんかな?

475 :774RR:2021/11/21(日) 19:35:53.88 ID:e1vOWuld.net
>>473
そこは真っ先にチェックすべき箇所でした
ピストンやシリンダーの傷の有無のチェックは優先事項です

>>474
規制後のオイルポンプは通電状態はオイル吐出量が一番少ない(OFF)ということになっている
つまり配線を抜いておけばオイル吐出量が一番濃い状態になるはずですが、どのくらい吐出量が変わるかは調べたことが無いのでわかりません
グランドアクシスの規制後のオイルポンプならまだしもSA16Jのオイルポンプは不安になるので私なら使わないし試そうとも思いませんが

476 :774RR:2021/12/05(日) 21:22:58.63 ID:bFh5Z0zj.net
リモジョグに3WF載せました。
初走行したのですがアクセルオフと同時にヘッドライトが消えてしまいます。
アクセルオンでライトは光るものの光量が足りてないです。
レギュレータは予備に交換しても改善されず…
ジェネレーターが原因でしょうか?

リモジョグのジェネレーターに5FAフライホイールです。
この組み合わせの場合バッテリーレスだと全く始動しませんがどうなんでしょうか?

477 :774RR:2021/12/06(月) 00:38:14.51 ID:uDNWmPT/.net
はじめまして、レス化する前にバッテリーで走ってみて問題無かったですか?私も素人なので詳しく無いですが、以前知人がレス化で同じ症状で電装系が怪しかったので全波化に変えたの思い出したので。

478 :774RR:2021/12/06(月) 02:05:05.85 ID:KKNp35Ru.net
>>477

50エンジンのときはバッテリー有り無し問題なく動いていました。
ライトが消える他スピードメーターも作動したりタコ踊りしたりといった感じですね。
アクセルオフで消灯してしまう間はメーターの照明は消えずに光ってます

479 :774RR:2021/12/06(月) 02:38:39.56 ID:TmB7EjEN.net
マニアックなスレだなあ…

480 :774RR:2021/12/06(月) 03:40:40.12 ID:1FvmN4Tu.net
アース不良かも知れないな

481 :774RR:2021/12/06(月) 05:38:15.05 ID:Oe7+/ahe.net
フライを3wfにはしないの?

482 :774RR:2021/12/06(月) 06:29:19.93 ID:kGjkD6ne.net
>>476
バッテリー点火だからじゃないの

483 :774RR:2021/12/06(月) 11:32:55.76 ID:kuJzUSg3.net
475です
皆様ありがとうございます。

アース不良ですか。
確認したいと思います。

フライホイールはリモジョグのジェネレーターに3wfの物が使えなかったので5FAを使用しました。

リモジョグもバッテリー点火?(無知)だと思うのですが50エンジンのときはバッテリーレスでもエンジン始動しました。

484 :774RR:2021/12/06(月) 12:40:33.01 ID:GOhoGv8S.net
構成は合ってるけどバッテリー点火にバッテリーレスはそりゃ始動性悪くなるさ
同じエンジンじゃ無いからどれくらい影響するかに違いはあるだろうけど

まぁCDI壊す前にバッテリー付けた方がいいよ

485 :774RR:2021/12/06(月) 14:47:36.98 ID:HMg7VmQY.net
バッテリーレスだからキック始動だと思うがセルモーターに配線は付けてないのか?
キック始動ならセルモーターは要らないじゃんと外してるかもしれないがあの配線に付いてる黒い線がアースなんで外してると色々不都合が生じる
セルモーターは付けなくてもいいけどあの配線だけは付けたほうがいい。黒いコードだけ延長してセルモーターを固定するところの穴へネジ留めしてる

486 :774RR:2021/12/06(月) 15:35:22.33 ID:kuJzUSg3.net
セルモーターの配線は加工する前提でしたので取り外してますね(;_;)
根本から外してますのでハンダで付け直してアース落としてみます。
ついでにバッテリーもつけたいと思います…

487 :774RR:2021/12/06(月) 15:41:06.22 ID:PQh/WInk.net
>>485
クランクケースカバーに共締めしてるやつとは別に必要って事?

488 :774RR:2021/12/06(月) 16:54:16.72 ID:HMg7VmQY.net
>>486
やっぱりねーー
まあ付けてみてよ

>>487
ああ、それと同じ配線ですよ
クランクケースカバーを脱着する度に付け外しすんのめんどくさいからセルモーター側へネジ留めしてるだけ(つまり場所を変えてる)
これなら脱着の度に付け外しする必要ないんで昔からこうしてる
めんどくさいのが大好きな人はケースカバーに共締めでいいと思いますよ笑

489 :774RR:2021/12/06(月) 17:18:58.73 ID:GOhoGv8S.net
セルモーター固定ボルトに留めても良いけど
エンジン降ろすとき車種によっては少し面倒になるくらい?
リモジョグだとメットイン先に外せるから問題なさそう

490 :774RR:2021/12/06(月) 19:07:05.61 ID:1FvmN4Tu.net
結構セル外してアース外しちゃう人多いよね。
落とし穴的なトラップみたい。

491 :774RR:2021/12/06(月) 21:36:05.12 ID:rhXYupPu.net
>>488

さっそくセルモーターの配線付けました。
乗ったフィーリングも変わって驚きました(°▽°)
ですが肝心なヘッドライトは変わらずアクセルオフで消灯してしまいますね…
ですが光ってるときの光量は明らかに増えました!

492 :774RR:2021/12/06(月) 23:39:18.06 ID:HMg7VmQY.net
アクセルオフで消灯してしまう症状は経験したことないのでわかりません

493 :774RR:2021/12/07(火) 14:54:09.54 ID:0Z0Mee6+.net
レギュレータ交換してもダメだったんでジェネレーター変えてみます。
ジェネレーター変えてもダメならメインハーネス変えます(°▽°)

494 :774RR:2021/12/07(火) 16:18:14.63 ID:i1rzBc/a.net
結局バッテリーは着けたの?

495 :774RR:2021/12/07(火) 16:30:52.35 ID:0Z0Mee6+.net
>>494
つけました(´;ω;`)

496 :774RR:2021/12/07(火) 22:34:54.70 ID:Sp1U/HEB.net
>アクセルオフで消灯

具体的に書きなさい
たとえば50km/h前後で走行してそこからスロットルを戻した「だけ」なのか同時にブレーキをかけたのかどっち?
アイドリングの時は?アイドリングの時にブレーキレバーを握ったらどうなる?
動画を撮って載せることをおすすめする

497 :774RR:2021/12/07(火) 23:06:36.00 ID:VpDWd94M.net
>>496

説明不足でしたね(´;ω;`)
アイドリング時もヘッドライトは光らないですよ
吹かすと回転上がると同時にほんわか光ります。
走ると普通に光りますがどの速度域でもスロットル戻すとパッと消え、またスロットル入れ直すと光ります。
メーター照明、燃料ODO、テール、ハイマウントLEDはアイドリングも走行時も問題なし。
ウインカーも前後点滅カチカチ音して正常です。

498 :774RR:2021/12/07(火) 23:10:04.34 ID:VpDWd94M.net
あと低回転で走ってるときは暗く高回転になるほどライトは明るくなります
電装系はCDI変えてるくらいでフルノーマル、後付け電飾や配線加工等一切なしです。

499 :774RR:2021/12/07(火) 23:40:28.15 ID:Sp1U/HEB.net
ハイとローは切り替えてみたの?
もし片側が正常ならヘッドライトバルブの不良。交換で直るはず
両方駄目ならジェネレータ不良?
配線図の流れで言うと
ジェネレータからヘッドライト(テール)へ直接電流が流れるようになってる。交流発電はね

ジェネレータ→レギュレータ→ヘッドライト
ではなく
ジェネレータ→ヘッドライトへ直接いってる
レギュレータはジェネレータからの電力を整流してバッテリーへ流すもの
つまりジェネレータ→レギュレータ→バッテリー→各電装へ。なのでレギュレータを変えても直らないのはこのため

500 :774RR:2021/12/07(火) 23:43:17.01 ID:Sp1U/HEB.net
ちなみにジェネレータ→ヘッドライトの途中で分岐してテールにも電気がいってるのでテールも消灯するはず
テールは問題なしのようだから、この場合はヘッドライト側に異常があると考えられる

501 :774RR:2021/12/07(火) 23:46:49.51 ID:Sp1U/HEB.net
補足としてテールとストップランプは違うことを知っておく
テールとは尾灯のこと。エンジンをかけると光るでしょう
ストップランプは直流(バッテリー)なので今回の件は関係ない。そっちは問題なく点灯するはずだから

502 :774RR:2021/12/08(水) 00:16:54.81 ID:6GvkvmP7.net
とても勉強になります。
ヘッドライトバルブは新品入れましたが変わらなかったです。
光ってるときはハイロー問題なく作動します。
ジェネレーター不良もありえそうですので交換してみたいと思います…

503 :774RR:2021/12/08(水) 00:39:04.98 ID:AHfTNEWU.net
バッテリー端子にテスター当ててエンジン掛けて電圧チェックしてみるといいかも?
電圧が測れない程針振れるとかデジタル表示おかしいとまだアース不良
5000rpmで14V確認してみて

504 :774RR:2021/12/09(木) 17:10:39.97 ID:q7yCmZpi.net
電圧測りました!
12Vちょろちょろだったんで発電不良?くさいです(;_;)
あとヘッドライトバルブもパリーンと粉々なってました…

505 :774RR:2021/12/09(木) 17:29:09.26 ID:v0Xl+Th7.net
リモジョグのジェネレータは今まで使っていたものか、それとも中古?
あのフライホイールを外すには特殊工具(というほどでもないが)が要るけど
もしかして固定するために穴の中にドライバーを突っ込んだりしてないよね?中のコイルに傷ついてしまうからちゃんとした工具を使ったほうがいい

参考までにデイトナの動画を貼るわ。デイトナもジェネレータに傷つけないように気をつけろと言ってる
ttps://www.youtube.com/watch?v=x8XXG0tbuRg

506 :774RR:2021/12/09(木) 22:56:10.86 ID:ywoDgTN1.net
冷却ファンの固定ボルトをステンレスにしてドレスアップ!
って言ってた奴が長いボルトで奥のコイルをズタズタにしたの思い出した

507 :774RR:2021/12/10(金) 02:22:52.67 ID:lmVl4Cht.net
ジェネレーターは元々ついてた物を使ってます。
フライホイール取り外しはその動画のプレートタイプで取り外ししましたが一回だけ工具忘れて市販のプーラーをかけて外しました…
もしかしたらそれかもしれないですね泣
ちなみにリモコンジョグのジェネレーターは2種類あるっぽいのですが配線加工で使えますか?
今着いてるのは赤黒の2カプラーのやつなんですが

508 :774RR:2021/12/10(金) 08:50:40.11 ID:7Fi8uBJ9.net
白の4Pカプラと、赤と黒の2Pカプラですね
本数は同じ4Pなので配線加工で使えるでしょう

509 :774RR:2021/12/10(金) 09:24:38.07 ID:228xP7Cy.net
リモコンとかのジェネレータは配線4本で
年式でコネクタの並びや形状が変わったりするけど4本の内容は同じだから
車体側と繋ぐ色さえ合わせりゃどれでもOK

510 :774RR:2021/12/17(金) 15:29:54.41 ID:3sG8fXm5.net
506です。
本日ジェネレーター交換しましたが症状は改善されず電圧も12vくらいでした。
ついでにメインハーネスも交換しましたが変わらず…
もうお手上げですわ…泣
ちなみに5FAフライホイールは一種類しかないですか?

511 :774RR:2021/12/17(金) 17:27:50.45 ID:wRb2sX+s.net
フラホは1種類
ちなみにヘッドライトは普通の電球やハロゲンバルブ?
まさかLEDとかに変えてないよね

512 :774RR:2021/12/17(金) 17:47:58.60 ID:3sG8fXm5.net
バルブはノーマルです。
ハロゲンの電球色です。

513 :774RR:2021/12/17(金) 22:12:10.10 ID:TGMGIPET.net
ちなみにリモコンユニット撤去は関係ありますか?
ベースの車体は後期なんですが。

514 :774RR:2021/12/17(金) 22:32:49.82 ID:hk0mU6W/.net
リモコンユニット撤去は関係ない
ただし撤去してるとウインカーが点滅しないはず
上の書き込みを見ると前後点滅してるようなので後期はリレーが別になってるのかね?

515 :774RR:2021/12/17(金) 22:48:09.19 ID:26LeI7k4.net
フライホイールとピックアップコイルの隙間が開き過ぎてるとかは無いのかな?

516 :774RR:2021/12/18(土) 00:03:19.02 ID:RAdsswGZ.net
SA16Jと5FAの組み合わせでそれは問題ないはず
フライホイールの内側の磁石が落ちて無くなってるとかはさすがに無いだろうな。一度も見たことないから大丈夫と思うが

517 :774RR:2021/12/18(土) 10:57:44.07 ID:acuDl5Fn.net
>>515
ピックアップは点火に使うだけで電装の発電は関係ない

518 :774RR:2021/12/18(土) 20:20:10.61 ID:szj4a11G.net
聞いたことも経験したことも無い症状で気になってるが
何をどうやったらそうなるのか知りたい
何やったの?

519 :774RR:2021/12/18(土) 23:03:16.06 ID:KgyumXlB.net
ヘッドライトのバルブの接点が減っててアイドリングの時に離れちゃうとか………

520 :774RR:2021/12/18(土) 23:20:58.20 ID:RAdsswGZ.net
>>519
上の書き込みを見りゃわかるがヘッドライトバルブは粉々に砕けた(過剰な電圧で壊れたのだろう)

521 :774RR:2021/12/19(日) 11:13:37.40 ID:B14bzWAn.net
現点復帰で50エンジンに戻せばハッキリする
フライホイールの情報を教えてもらった人に聞くか
情報拾ったサイトなりで調べて見てわ?
90エンジンのフライホイールとCDIで中間ハーネス自作で行けそうな気もする(8極カプラー要)
面倒なら初期ZRのゼネレーターとCDIで
配線の並びが合えば問題無いかも

522 :774RR:2021/12/19(日) 20:41:03.44 ID:9+3Zc08i.net
>>518

リモコンジョグZR 後期(フルノーマル)に3wf載せ替えしただけです。

523 :774RR:2021/12/19(日) 20:45:08.45 ID:9+3Zc08i.net
50エンジンは友人に売却してしまったので手元にないんです泣
sa16jジェネレーターと5FAフラホの構成以外のパターンはあるのでしょうか?

524 :774RR:2021/12/19(日) 20:46:43.80 ID:4HgA+Lhj.net
これお前らか?
https://i.imgur.com/EPq8Vv9.jpg

525 :774RR:2021/12/19(日) 21:36:36.84 ID:svi5qExp.net
>>524
よく見つけたねぇ
俺ではない

526 :774RR:2021/12/19(日) 23:05:42.73 ID:PM9W1UBR.net
>>523
5FAジェネレータと5FAフライホイールくらいしかないね
他の構成は無いですよ

527 :774RR:2021/12/20(月) 05:47:15.00 ID:v5xH6x7f.net
いや3WFのフラホ使えよ

528 :774RR:2021/12/20(月) 09:05:35.92 ID:egX0hb0E.net
3WFフラホはAC点火用だから使うとなると
ジェネレーターとCDIもAC用が必要だから
DC点火なリモジョグに合わせて5FAフラホを使うのは定番だし
そこは別に良いとは思う
駆動系抜いた状態で吹かしてテスターで各配線の電圧追っかける方が良いんじゃないかなぁ

529 :774RR:2021/12/20(月) 11:43:08.92 ID:B24Aqonp.net
>>527
sa16Jジェネレーターに3wfフラホはあわないです
なんで5FA使ってるんですよ

530 :774RR:2021/12/20(月) 18:48:45.25 ID:p5ckzEct.net
エンジン載せ替えても実質電装はそのままなんだから不具合出る方がおかしいんじゃないの?
どこかで配線挟んでるとかミスだろどうせ

531 :774RR:2021/12/20(月) 19:32:23.06 ID:ubDATez0.net
>>530
メインハーネスをかえても駄目らしい
>>510にあるが

532 :774RR:2021/12/20(月) 19:39:44.69 ID:Ri/9v1sZ.net
メインハーネス、レギュレータ、ジェネレーター、CDIは交換済みですが変わらずでしたんでどっかにミスがあると思います…
もう一回空いてる時間に確認してみます…

533 :774RR:2021/12/20(月) 19:41:58.91 ID:Ri/9v1sZ.net
ハーネス、ジェネレーターは後期物で交換
cdiも後期物のポッシュと青箱です。
前期用で配線入れ替え等一切なしです

534 :774RR:2021/12/21(火) 01:21:33.17 ID:WxJdCdwD.net
もう買い替えろw

535 :774RR:2021/12/21(火) 01:46:40.26 ID:WruuTfeA.net
ヘッドライトのバルブの接点は見てみるといい
車体側の受けの方ね
バルブが砕けたのは理解しているが、過剰な電圧ってテスター当てて12Vちょいなのに違うんじゃなかろうか?
バルブの接点微妙に当たったり外れたりしてると火花散ってバルブ逝く事はあるだろ?

536 :774RR:2021/12/21(火) 02:01:55.37 ID:BWJk3hZF.net
問題の切り分け方として余計な部品を外しておくのがセオリーなんで
今回の場合は何も付けずに電圧はどうなってるか一つずつ調べるかな
何かの部品が悪さしてる可能性があるから

537 :774RR:2021/12/21(火) 02:04:05.41 ID:BWJk3hZF.net
面倒だけど一つ一つ丁寧に調べてみてね
肝心なのは「これは大丈夫のはず」という先入観は捨てること!
意外と盲点だったりするからな

538 :774RR:2021/12/21(火) 09:42:18.16 ID:yh78020v.net
車と違って配線少ないので見た目や位置でコレとコレや!って感覚でつけたので今一度丁寧にひとつひとつ確認します。
初めて原チャリスワップしたのに安易な気持ちでやってたのもあるので必ず落とし穴はあると自分でも思ってます…

539 :774RR:2021/12/21(火) 09:54:04.46 ID:q3YXap0a.net
(笑)
泣きながら作業をしよう
涙の回数だけ人間は強くなれる

540 :774RR:2021/12/21(火) 19:17:39.65 ID:yh78020v.net
ちなみにセルモーターの配線つけてアース落としたのですがカプラーは接続しないと意味ないですか?(カプラー未加工)

541 :774RR:2021/12/22(水) 01:48:45.37 ID:g92GBVK2.net
ライト側の電圧測定しました。
正常値はわかりませんがアイドリング時で微々たるくらいの電気しか流れませんでした。

542 :774RR:2021/12/22(水) 07:16:18.59 ID:vwUlKYyp.net
テールライトはどうなってるの?

543 :774RR:2021/12/22(水) 08:15:35.79 ID:qRRiqnOc.net
当然ACで測ったよね?

544 :774RR:2021/12/22(水) 08:48:00.90 ID:79Aa53Hg.net
微々たる って何だよ・・・
ライト側のどこだよ・・・
アイドリングなのか回したときかいつだよ・・・

文字でやり取りするんだからさ、もう少し相手に伝える意思のある文章書いてくれ

545 :774RR:2021/12/22(水) 09:23:23.81 ID:Qi0f/DI1.net
>>544の言うとおりだな
言葉はキツイが言っていることは正しい
以前も言ったが携帯で動画を撮ってのせた方がいい。面倒臭がる意味はないからね

546 :774RR:2021/12/22(水) 09:31:16.64 ID:qRRiqnOc.net
わからなかったら聞けばいいだけなんだけどね
最近は叩かれるのが怖くて聞けない人も多いらしいし
おかあさんが言うように優しく教えてあげないと心開かないのかも

547 :774RR:2021/12/22(水) 09:37:20.88 ID:Qi0f/DI1.net
そもそも俺のバイクじゃないからこいつのバイクがどうなろうと知ったことないのが本音だしな
最終的には泣きながらバイク屋まで押していって面倒見てもらったらいいさ
そうなるのが嫌なら面倒でも一つ一つチェックしなければならないし、聞かれたことには答える必要がある

548 :774RR:2021/12/22(水) 10:23:05.82 ID:S2zkRtD4.net
ろくに知識も技術もねえやつがいじるからわりいんだよ
出先で止まるのが落ちだわ

総レス数 985
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200