2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ 70・90・100 part 86

1 :774RR:2020/04/27(月) 12:48:43.53 ID:uuSFom4k.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます〜。

<< 直前スレ >>
スーパーカブ 70・90・100 part 84
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555826428/
スーパーカブ 70・90・100 part 85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576284613/

2 :774RR:2020/04/27(月) 12:48:58.69 ID:uuSFom4k.net
テスト

3 :774RR:2020/04/27(月) 12:49:07.30 ID:uuSFom4k.net
テスト2

4 :774RR:2020/04/27(月) 12:49:16.01 ID:uuSFom4k.net
保守

5 :774RR:2020/04/27(月) 12:49:24.59 ID:uuSFom4k.net
保守2

6 :774RR:2020/04/27(月) 12:49:47.41 ID:uuSFom4k.net
ほっしゅ

7 :774RR:2020/04/27(月) 12:49:55.68 ID:uuSFom4k.net
ほっしゅ2

8 :774RR:2020/04/27(月) 12:50:52.72 ID:uuSFom4k.net
c125

9 :774RR:2020/04/27(月) 12:51:00.17 ID:uuSFom4k.net
ct125

10 :774RR:2020/04/27(月) 12:51:06.62 ID:uuSFom4k.net
c50

11 :774RR:2020/04/27(月) 12:51:14.17 ID:uuSFom4k.net
c70

12 :774RR:2020/04/27(月) 12:51:21.12 ID:uuSFom4k.net
c90

13 :774RR:2020/04/27(月) 12:51:40.30 ID:uuSFom4k.net
cd125t

14 :774RR:2020/04/27(月) 12:52:06.29 ID:uuSFom4k.net
dream

15 :774RR:2020/04/27(月) 12:52:18.19 ID:uuSFom4k.net
hjkl

16 :774RR:2020/04/27(月) 12:52:25.03 ID:uuSFom4k.net
asdf

17 :774RR:2020/04/27(月) 12:52:31.10 ID:uuSFom4k.net
qwerty

18 :774RR:2020/04/27(月) 12:52:38.27 ID:uuSFom4k.net
tyuio

19 :774RR:2020/04/27(月) 12:52:44.03 ID:uuSFom4k.net
zxcv

20 :774RR:2020/04/27(月) 12:52:49.12 ID:uuSFom4k.net
xcvb

21 :774RR:2020/04/27(月) 12:53:31.53 ID:yIoedVZ6.net
>>1


22 :774RR:2020/04/27(月) 12:54:09.58 ID:JAuHyRiT.net
オツ

23 :774RR:2020/04/27(月) 12:54:27.52 ID:yIoedVZ6.net
>>1
次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

24 :774RR:2020/04/27(月) 12:54:52.32 ID:yIoedVZ6.net
『 HONDA バイク 取扱説明書 』

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

HONDA バイク 取扱説明書 (125cc以下・スーパーカブ 90を選択:PDF形式)

スーパーカブ 90 2007年01月 発売モデル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/all/supercub90/2007/japanese/30GFN610.html?v=t125&m=supercub90

スーパーカブ 90 2005年09月 発売モデル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/all/supercub90/2005/japanese/30GFN600.html?v=t125&m=supercub90

スーパーカブ 90 2001年09月 発売モデル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/all/supercub90/2001/japanese/30GT0601.html?v=t125&m=supercub90

25 :774RR:2020/04/27(月) 12:55:12.47 ID:yIoedVZ6.net
■資料

※年式により違い有り
※60Nmまで測れるプリセット型のトルクレンチがあれば便利かも?

『 車体関係 締付けトルク 』

(1)フロント・アクスル ナット 3.0-4.0 (kg-m)
(2)フロント・クッション ピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(3)フロント・クッション アッパーピボット 2.0-2.5 (kg-m)

(4)リア・アクスル スリーブナット(内側) 3.5-4.5 (kg-m)
(5)リア・アクスルナット(外側) 4.0-5.0 (kg-m)
(6)リヤ・ショックナット 上下 2.5-3.5 (kg-m)
(7)リア・フォークピボット ボルト 2.5-3.5 (kg-m)

(8-1)ドリブン・スプロケット [C50 / C70] 2.0-2.5 (kg-m)
(8-2)ドリブン・スプロケット [C90] 2.7-3.0 (kg-m)

(9)オイル・ドレンボルト 2.0-2.5 (kg-m)
(10)タペット・アジャストスクリュー 0.7-1.1 (kg-m)

(11)レッグシールド・ボルト10mm 1.0 (kg-m)
(12)レッグシールド・ボルト12mm 2.2 (kg-m)

26 :774RR:2020/04/27(月) 12:55:32.51 ID:yIoedVZ6.net
『 点検・整備数値 』

(13)バルブクリアランス(IN/EX) 0.05±0.02 (mm)
(14)イグニッションコイル 抵抗値1次側(Ω) 0.2-0.3 (Ω)
(15)イグニッションコイル 抵抗値2次側(KΩ) 8.8-10.2 (kΩ)

(16-1)パイロット エアスクリュ 戻し量 [C50 / C70] 3/2 (回転)
(16-2)パイロット エアスクリュ 戻し量 [C90] 13/8 (回転)

27 :774RR:2020/04/27(月) 12:55:52.53 ID:yIoedVZ6.net
・質問したい
まず検索してみましょう。
同じスレ内に同じ質問が出てないか見てみましょう。

スレをIEで閲覧してるなら、「編集」→「このページの検索」を使えばスレ内を検索できます。
(一般的なブラウザでは[Ctrl]キーと[F]キー同時押しで上記と同じ検索機能が起動します。)

「質問」「わからない」「できない」は、ほとんど説明書を見ればわかります。

●わからない五大理由●
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

・回答者の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分で出来ません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。

28 :774RR:2020/04/27(月) 12:56:17.39 ID:yIoedVZ6.net
『 保険Q&A 』

・弁護士特約付ける
お前は毎年事故るのか?ネットで知り得た最悪例を鵜呑みにするな

・車両保険付ける
好きにしろよ!俺ならその金で定期的に新車買う

・webは怖い
はぁ?爺も大概にせえ!お前は今何見てる

・顔見知りの担当者から…
好きにしろ!その担当者の人件費が上乗せされてるんだ

・そもそもいくらの入れば良いかわからない
はぁ?そんな事も決められないのか?ママに聞け

・特約たくさん付けたい
金があるなら好きにしろよ

・高くて入れない
入らない位なら対人、対物無制限くらいで良い
ケツに載せるなら搭乗者もつけとけ

29 :774RR:2020/04/27(月) 12:56:40.17 ID:yIoedVZ6.net
『 バイクツーリング防衛運転 20か条 』

01.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
02.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
03.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
04.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
05.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
06.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
07.前車を追い越す場合は対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
08.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
09.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな

30 :774RR:2020/04/27(月) 12:56:57.52 ID:yIoedVZ6.net
以上、テンプレです。

31 :774RR:2020/04/27(月) 13:58:49 ID:T7YGFUtW.net
乙です。
90のエンジンを何かやる気なら少々高くても100EXのエンジンを購入して必要ならOHして搭載すべきだね。
100EXは言われる不満点を改良されたキャブ時代最良のエンジンだから。
弄るのに自信が有る又は経験積む為に敢えて勉強したいなら好きな様に弄れば良いけど。

32 :774RR:2020/04/27(月) 14:11:14 ID:Dm5ffNfT.net
NICEとかDREAMのエンジンは乗るのか?

33 :774RR:2020/04/27(月) 14:16:32.43 ID:JAuHyRiT.net
前スレでHA02 買いたいと言った者ですが
多く見られる意見が
エンジンいじる前提の話なのですが…
所有しているja07もエンジンいじっていませんし
HA02を購入してもいじる気はないのですが
エンジンはいじるのが当たり前で
いじらないのは少数派なんですかね?

34 :774RR:2020/04/27(月) 14:23:01.44 ID:yib6KV09.net
4miniみたいに弄ることが目的で持ってる人もけっこう居ると思う
ただの足なら今時もっと良いのがあるもの

35 :774RR:2020/04/27(月) 14:28:40.57 ID:Cr7hK358.net
100EXは2次クラッチの感触が好みじゃなかった。
機能としては間違いなく良いものだったが

36 :774RR:2020/04/27(月) 15:46:33 ID:KYkkptJ5.net
>>33
ほぼノーマルで乗ってるよ
替えたのは前後スプロケ、メインジエット、リアサスくらいかな
よく言われる弱点も含めてカブの味だと思ってる
こいつは手放すことなく長く乗るつもりなので変にいじる気ないよ

37 :774RR:2020/04/27(月) 16:22:58 ID:9GmErzkI.net
やた◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。

38 :774RR:2020/04/27(月) 17:48:09.27 ID:zWOuYWBY.net
>>33
買ってみれば何故皆が何らかの改造をしたがるのか分かるさ

39 :774RR:2020/04/27(月) 18:38:10.44 ID:T7YGFUtW.net
JA07持ってるなら乗ると余計不満たらたらになるよ。
鉄カブは別物でこれで良いのだ!って割りきれたら良いけどね。
絶対あの3速が不満になるはずだよ。

40 :774RR:2020/04/27(月) 18:40:06.88 ID:T7YGFUtW.net
因みに回せる分70の方がマシで90は回りが重くてギヤ比ワイドだからストレス溜まる。

41 :774RR:2020/04/27(月) 19:12:32.27 ID:y75psveK.net
知り合いがハーレーをわざわざ5速から4速化してたわ
ワイドレンジのドコドコ感を楽しむんだと
それ聞いてからカブの3速40kmからの加速を楽しむようになった
趣味の乗り物だからそれでいいのよ

42 :774RR:2020/04/27(月) 19:19:51.32 ID:JAuHyRiT.net
イヤイヤイヤ、どうして鉄カブをja07と比べるんですかw
乗り心地、性能を求める乗り方なら
ja07乗ればいいだけの話ですよ
なので遅くていい、非力でいい
鉄でキャブであればそれでいいんですよ

43 :774RR:2020/04/27(月) 19:19:59.32 ID:bMkxXWGd.net
フロントのスプロケを16Tにした以外フルノーマルの90だが全く改造には興味なしだわ
坂道での減速も何もかも、こういうモノと納得で乗ってる

44 :774RR:2020/04/27(月) 19:33:17.21 ID:JAuHyRiT.net
>>43
そんな感じです、そういうつもりです
リアサスとFスプロケくらいは変えるかもですが

45 :774RR:2020/04/27(月) 20:08:27 ID:Cr7hK358.net
うーんこの

46 :774RR:2020/04/27(月) 20:37:26.40 ID:zscKyYBC.net
あるオフ会であった人が、カブが好きで4台乗り継いだと話していた
どれだけ走り込んだか聞いてみたら、みんな変に改造して壊したそうな
しみじみとノーマルはいいよと語られたわw

47 :774RR:2020/04/27(月) 20:54:09.09 ID:xwsx7n7V.net
>>44
グダグダ言ってないで欲しいならさっさと買えよ

48 :774RR:2020/04/27(月) 21:11:35.18 ID:JAuHyRiT.net
>>47
ええ買います

49 :774RR:2020/04/27(月) 21:39:11 ID:LDbHKiwE.net
なんだかなあ
買ってもすぐ乗らなくなりそう

50 :774RR:2020/04/27(月) 21:50:44 ID:rF+kK+08.net
これから大恐慌になって不況になったらカブの盗難が増えそうだな…

51 :774RR:2020/04/28(火) 14:22:13.74 ID:yqh4RN9/.net
まあ乗ってみてからの判断だね。

52 :774RR:2020/04/28(火) 19:31:29.07 ID:sCKU/Cb1.net
いや、HA02の短所含めて理解している彼なら永く乗れるでしょ
自分は平成2年式の90DXを通勤に使ってるけど、適度な錆やヤレ感があって愛着が出てくる
フロントスプロケは替えてる

53 :774RR:2020/04/28(火) 20:28:58.46 ID:lGV795vu.net
お騒がせしているようですみません
本日、内金を入金しました
都合により納車は6月になってしまうかも…
1995年式のHA02 、90DX
走行距離は14000kmちょいの
フルノーマルです
値段は勘弁して下さいw

54 :774RR:2020/04/28(火) 20:53:28.80 ID:sCKU/Cb1.net
おめいろ!

55 :774RR:2020/04/28(火) 21:08:05.03 ID:x7WCcJrP.net
人の買った値段でとうこう言うのはヤボだから言わないで良いな。
購入おめでとうさん。

56 :774RR:2020/04/28(火) 21:39:14.12 ID:DtBUjZaT.net
鉄カブにもFIの四角いヘッドのエンジンあるんだな
なんか違和感

57 :774RR:2020/04/28(火) 22:48:14.98 ID:yqh4RN9/.net
エンジンが黒い奴ね。あれは違和感有るな。

58 :774RR:2020/04/29(水) 04:02:37 ID:GpKbsg+j.net
最近インスタでインドネシアのカブ乗りの画像をよく見てるんだけど
カブの横で女の子がポーズとったりしてて微笑ましい
アストレアって110ccのが現行で人気みたいだけど日本には入ってきてないね
エンジン流用できんのかな

59 :774RR:2020/04/29(水) 05:06:20 ID:pO0sDKmA.net
110なら輸入せんでもJA07〜44のエンジンがあるでしょ
しかし鉄カブにポン乗せはできないはず

60 :774RR:2020/04/29(水) 05:18:36 ID:3BvYaVer.net
インジェクション系の新しいエンジンはマウントボルト3本でマウント位置が違うよね。
新型110とかグロムやCC110をしげしげと見た事有るけど、かなり加工が必要だな。

61 :774RR:2020/04/29(水) 10:35:29 ID:UkLG/Lf+.net
ちょうど今、切った貼ったしているショップがあるよ
110エンジンコンバート

https://www.instagram.com/p/B9ma7JwJimV/?igshid=1j63okqep4h3f

62 :774RR:2020/04/29(水) 13:31:08.98 ID:pO0sDKmA.net
こりゃ大変そうだな
ボアアップか中華125でいいな

63 :774RR:2020/04/29(水) 13:55:28 ID:ch+4/TQv.net
JA勧めてる人
そんなにスムーズに走りたいのなら、スクーターの125に乗ったらよりスムーズだぞ!
鉄カブとそれ以降を細かい部分で比較してもしょうがない。

64 :774RR:2020/04/29(水) 22:14:23 ID:qAUkHAQx.net
ミニモトのPC20タイプ突っ込んだんだがガス欠症状が出る。
フロートバルブがおかしくて、チャンバーにちゃんとガソリン送られないっぽい。


あーもうクソが メンドクサ…

65 :774RR:2020/04/30(木) 11:51:12.11 ID:AE+IaOiM.net
キャブだけはちゃんとしたの買った方がいい
はずれの中華キャブには「絶対に」セッティング出ないのとかあるしw

66 :774RR:2020/04/30(木) 12:11:29.96 ID:ZcM/r938.net
スロージェットのネジが独自規格とかねー
MJは京浜仕様なのになんでやのw

67 :774RR:2020/04/30(木) 13:20:51.30 ID:DKxIMzOL.net
ミニモトのやつはジェット規格については問題ないやつだよ。まさにフルコピー。

68 :774RR:2020/04/30(木) 14:16:34.08 ID:hC3GP1DY.net
クリッピングポイントの20Φキャブキット使ってるけど快調だ
これキャブだけPC20にできるのかな?インマニの取り付け幅は同じ?

69 :774RR:2020/04/30(木) 15:59:05 ID:FtI6DpKf.net
キタコのカブ用PC20キット買ってもう12万キロ使ったよ。
ピストンは4万キロでニードルは25000キロ毎で交換するがフロートとバルブは購入時のまま。
最近低速が濃くてエアースクリューで調整仕切れないな?とフロート点検したらバルブ当たる所が盛大に凹んでたよ。
取り敢えずベロを曲げて油面調整したら直った。
この自分の経験から言うと腐らさなければキャブって長持ちするなと言う事。

70 :774RR:2020/04/30(木) 19:32:21 ID:DKxIMzOL.net
>>69
運がええな。ワイの純正PB16は3.5万kmでバルブシートがご臨終したわ。

71 :774RR:2020/04/30(木) 21:25:38.46 ID:FtI6DpKf.net
>>70
原付のキャブはバルブシート圧入で交換出来ないから本体交換になるよね。
なのでピークフローの高い燃料フィルターを付けてたが、効果有るようだ。

72 :774RR:2020/04/30(木) 21:39:59.03 ID:DKxIMzOL.net
>>71
純正や社外コックの沈殿+網式のフィルターで充分だと思うけどねw

73 :774RR:2020/04/30(木) 21:57:47.97 ID:FtI6DpKf.net
>>72
社外の沈殿式コックで武川の網付き選んでるのにピークフロー内部にもゴミ有るし(武川→ピークフローの順に装着)それも通り抜けた赤錆の粉がフロートチャンバー底に沈殿してるよ。
最初はビックリしたな。
どんな細かいフィルターでも通り抜けるゴミは有るね。

74 :774RR:2020/04/30(木) 21:58:07.90 ID:JrM7baLY.net
フロートバルブは換えるとしてバルブシートってコンパウンドとかで
研磨しても直らないものなの?

75 :774RR:2020/04/30(木) 22:00:44.93 ID:FtI6DpKf.net
そういう修理方法も有るよ。
ただし樹脂の油面調整出来ないフロートだと油面変わるから無理な場合が有るね。

76 :774RR:2020/05/01(金) 08:09:49 ID:PEzMyWqG.net
>>73
それ以上の性能のフィルターだと、今度は水分で詰まるケースが出てくる問題がある

>>74
ほぼ無理

77 :774RR:2020/05/01(金) 14:22:36 ID:rr9G9es2.net
ハイチューンしてる人のカブで、でかいキャブを横向きに取り付けてるのを
よく見かけるけどあれってかっこ悪いけどフレームとヘッドの隙間が小さいし
横に出すしか仕方ないよね、という妥協だと思うんだけど
フレームもチョップして原型留めないほどのワンオフパーツの嵐で仕上げた
カブでも横に出してる人は何考えてんだろうな

78 :774RR:2020/05/01(金) 17:48:00 ID:PEzMyWqG.net
>>77
カッコいいからでしょ。その人の価値観ってやつだ

79 :774RR:2020/05/01(金) 18:29:15 ID:Idbz2lW+.net
ハーレーの横出しシングルキャブへの憧れを表現

80 :774RR:2020/05/01(金) 19:09:06.97 ID:qRl1cZoG.net
あれはカッコいいのか…

81 :774RR:2020/05/01(金) 19:40:32.81 ID:xFPDwlby.net
https://www.webike.net/sd/21230934/

シングルのSRなのに、わざわざ90度曲げて横に出す需要があるらしいw

82 :774RR:2020/05/01(金) 20:13:49 ID:5RtyfbnT.net
ハーレーの場合はVツインでシングルキャブだから横に向けるしかない必然だけどね。
後ろ向きに取り付け可能な車体でわざわざ横向きはアホ丸出しだな。

83 :774RR:2020/05/01(金) 21:33:42 ID:PEzMyWqG.net
>>81
BSTキャブを横に出すっていうこじらせ方がええな

84 :774RR:2020/05/01(金) 21:36:24 ID:LdAKIjE6.net
カッコいいキャブつけたらよく見せたいだろ
カスタムってそんなもん
競技じゃないんだから

85 :774RR:2020/05/01(金) 23:22:23 ID:rr9G9es2.net
それブリーフはいて横からチンコ出してるようなもんやろ

86 :774RR:2020/05/02(土) 02:06:35 ID:8yvFOqm8.net
2時だから窓から2回チンコ出したようなもんか

87 :774RR:2020/05/02(土) 02:28:54 ID:kEgDWgSj.net
まあイベントで飾る車両と本気で走り込む車両は違うわな。

88 :774RR:2020/05/02(土) 03:21:35.66 ID:KhM050Gf.net
冷たい空気は吸えそう
90度曲げる圧損とどっちがメリットあるかわからんけど
モノサスが主流になっていたけど、キャブの居場所がきつくなって
吸入効率が落ちるから2本サスを選択した車種もある
ただ見た目のためではなく

だから意外と冷たい吸気とか長い管長とか意味があったりするかもね
説明にもトルクアップって書いてるよ

89 :774RR:2020/05/02(土) 03:26:39.82 ID:nCM2FWdR.net
ss50はインレットめちゃくちゃ長いよな
スロットルのリニアなレスポンスは期待できそうにないけど

90 :774RR:2020/05/02(土) 04:17:43 ID:8YXcACEd.net
そこら辺を厳密に考えると色々面白いな。
原付のマニホは長くても体感するほどレスポンス鈍くならないと思う理由は高い回転域で走ってるから。

91 :774RR:2020/05/02(土) 04:52:26 ID:nCM2FWdR.net
サージタンク化した時はレスポンスがいっこく堂みたいになって走るの怖かったけど
長いだけだと慣性も効いてそうでもないのかな

92 :774RR:2020/05/02(土) 05:53:37 ID:RZSf9X+l.net
>>88
高回転が回らなくなって低回転に合ってるだけではw
それより横向きのせいで吸入が安定せずに慣性吸気の効果を吹っ飛ばすくらいムラが出そう

93 :774RR:2020/05/02(土) 07:11:34.66 ID:8YXcACEd.net
レッグからパワフィルやファンネル先端覗かせてる大口径キャブはセッティング合わないよ。
判ってる人は真横向けずにやや前方向けてレッグ内に納めるか後ろに向けてるからね
ハーレーのカスタムを意識した真横向きのファンネルが最低。

94 :774RR:2020/05/02(土) 09:00:55.24 ID:hkO+dDOZ.net
>>89
細いから長く見えるだけで実質的にはC90の前田氏と大差ないんじゃないかな。
初期モノのPC18がついてるC200に乗ってたけどさほど長いとは思わなかったわ。
なおこの世代のホンダ特有のキャブ角度によるオーバーフロー癖

95 :774RR:2020/05/02(土) 09:03:17.97 ID:hkO+dDOZ.net
>>93
前出しのままだとパワフィルをエルボタイプにして上に向けることになるんだけど、セッティング以前に
めっちゃ煩いんだよなw ノーマルボアだとバオーン!って原チャリ小僧みたいな音になる

96 :774RR:2020/05/02(土) 14:20:06 ID:XDxPK53X.net
買ってあったNTBの純正風リプレイスサスをつけて見たが
だいぶ硬いな
まぁ、操縦性はノーマルよりいいかな
でも純正のおっとりした感じの方が好き
あちこちに書かれてるきしみ音今の所しない

タスマニアグリーンメタリックの車体なので
アバグリーンのを買って純正色で塗ろうとしてたんだけど
マスキングで済ますか分解するか迷ってそのまま
「意外とわからねぇんじゃね?」ってつけたけど
すごい目立つ

97 :774RR:2020/05/02(土) 15:47:31 ID:rCa6Dr/Z.net
>>93
レッグカバー裏の派手な乱流に横向けファンネルだと不調が出そうだな

98 :774RR:2020/05/02(土) 16:44:03.76 ID:0mvKWuFc.net
90DXの横長テールをリトルの縦長テールへの変更は
ボルトオン、カプラーオンで出来るでしょうか?

99 :774RR:2020/05/02(土) 17:28:23.54 ID:IFDZPaTs.net
カッコ悪くなるだろ

100 :774RR:2020/05/02(土) 19:24:56 ID:5fTHaStQ.net
>>96
あの音自分のだけと思ったけど結構症例あるんだな
バイク屋の人いわくサスとカバーが擦れてる音らしいが

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200