2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part12

1 :774RR:2020/07/17(金) 21:34:55.26 ID:95gvdVPj.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573349095/

789 :774RR:2020/11/09(月) 17:36:16.12 ID:WsxEh99i.net
>>788
お任せ系オーナーとはいえデオートバックスやコバックで車検出せばそんな営業に当たらないのでは?
トヨタの担当営業の人間が糞なだけでしょそれ
車検をドリームに出すぐらいだから良く肥えた鴨葱なんだろう
金持というい良い意味でねw

マフラー交換とかしてない、ほぼドノーマルだからユーザー車検もらくちん
予備検で光軸調整はしてもらったけど
社外品で色々いじくりまわさなくても大満足なバイクなんてこれが初めてだわ
純正の状態で色々いじくりまわすだけでいいなんてほんと素晴らしい

790 :774RR:2020/11/09(月) 17:48:30.13 ID:vwGA+Cmv.net
>>788
バカなのってひどいw
でもちょっと笑ってしまった、ごめんw

791 :774RR:2020/11/09(月) 19:48:01.43 ID:8PgEZuip.net
>>789
バイクが素晴らしいのはわかったけど
文面が酷い

792 :774RR:2020/11/09(月) 23:27:03.40 ID:EPoQm15e.net
つまりモデルチェンジは無いと

793 :774RR:2020/11/10(火) 11:43:06.45 ID:Uu7NHyXN.net
>>792
モデチェンなしって確定情報?

https://kojintekibikematomeblog.com/archives/79445098.html

こんなページもあるんだけど、
海外向けに発表されたフォルツァとXADVはほぼ生産ライン共通だろうし、現行XADVと新フォルツァの同時生産は考えられないと思うの俺だけ?

794 :774RR:2020/11/10(火) 14:11:20.20 ID:FIh1OdbX.net
>>776
消費者契約法4条1項に定める重要事項に該当する
ググると判例も出てくるよ
半年以内位が争点みたい

795 :774RR:2020/11/10(火) 15:49:38.39 ID:cn0GjFkl.net
>>794
それ新車には当てはまらんでもないが
今回はディスコンの事例で当てはまらないし
営業担当者が知ってることが前提だから
言うほど簡単には覆らんぞ

796 :774RR:2020/11/10(火) 15:56:27.91 ID:cn0GjFkl.net
調べたらマイチェンには適応されないし
「契約に際し、告知義務がある」って判例しかないから
HPに張り出す必要もないぞ

797 :774RR:2020/11/10(火) 16:40:52.17 ID:iJoTied2.net
>>794
消費者契約法4条1項 モデルチェンジ
でググったら判例出てきた
面白いね

798 :774RR:2020/11/10(火) 16:40:53.87 ID:Uu7NHyXN.net
で、結局X-ADVは現行モデルのまま、来年以降も継続生産されんの?

教えてエロい人!

799 :774RR:2020/11/10(火) 16:48:50.55 ID:uNnd3T4w.net
エンジンやDCTに手が入るなら俄然興味が湧くなぁ
来年の車検までに情報来るといいんだが

800 :774RR:2020/11/10(火) 17:27:26.04 ID:RzuSD3de.net
12月10日出荷予定のが最後で生産終了ってドリームで聞いたよ
何かしら動きあるんじゃないかな

801 :774RR:2020/11/10(火) 17:58:47.64 ID:GQesYyva.net
カタログ落ちじゃなくてモデルチェンジだよね
今買い替え車種の候補の一つなんだからほんとの終了は困る

802 :774RR:2020/11/10(火) 18:48:52.55 ID:myemhni8.net
>>798

ほらよ
https://m.youtube.com/watch?v=MDm4B0g7PWI
https://m.youtube.com/watch?v=hwHhZN5BOLI
https://m.youtube.com/watch?v=1LZC0JUbfVY

-3kg、パワーアップ、TFT液晶、その他。

803 :774RR:2020/11/10(火) 19:11:02.30 ID:m+4AvGkX.net
>>802
グッジョブ

804 :774RR:2020/11/10(火) 19:20:27.87 ID:RGDmWNqm.net
納車して5ヶ月だが新型羨ましいわw
メーターもそうだがヘッドライトクソカッコいいw

805 :774RR:2020/11/10(火) 19:42:43.32 ID:h222JjIX.net
ほ、欲しい

806 :774RR:2020/11/10(火) 19:54:50.90 ID:bDtHnyy+.net
サイドパニアって旧型に付けれるんだろうか

807 :774RR:2020/11/10(火) 20:02:08.63 ID:m+4AvGkX.net
フォルツァと同じ今回からの専用じゃないかな
フルパニアで欲しいなぁ高そうだが・・・

808 :774RR:2020/11/10(火) 20:05:14.27 ID:SIu1oHWI.net
あんま変わらんな。現行在庫安くなったらそっちがいい

809 :774RR:2020/11/10(火) 20:08:36.99 ID:R/IMg3/C.net
>>802
マジありがとう
牛丼奢ってもいい

810 :774RR:2020/11/10(火) 20:10:00.58 ID:UrnaXxOY.net
パニアとその他オプション諸々で160万くらい?

811 :774RR:2020/11/10(火) 20:55:51.33 ID:dJK4o2Qt.net
フォルザとadv両方日本で売って欲しい

812 :774RR:2020/11/10(火) 21:05:34.46 ID:UgQ/QgSO.net
>>802
純正のパニアセットいいね。

813 :774RR:2020/11/10(火) 21:05:34.62 ID:vCT+CULO.net
新型標準でバックステップ付いてんのか!?

814 :774RR:2020/11/10(火) 21:26:35.87 ID:m+4AvGkX.net
ステップは動画だと付いてるけどヤンマシの画像だとついてないね
幅が広がったのが気になるなぁ

815 :774RR:2020/11/10(火) 21:42:52.63 ID:YsnK1LWb.net
>>811
そりゃ確かに日本じゃピッツァよりピザの方が通りがいいけどさあ…

816 :774RR:2020/11/10(火) 22:04:48.79 ID:U5IINa1T.net
新型きてるね。

817 :774RR:2020/11/10(火) 22:05:49.24 ID:U5IINa1T.net
https://www.youtube.com/watch?v=hwHhZN5BOLI

818 :774RR:2020/11/10(火) 22:06:11.34 ID:R/IMg3/C.net
日本どうかなー来てくれるかなー

819 :774RR:2020/11/10(火) 22:24:05.44 ID:U5IINa1T.net
結局、今あるモデルと何も変わらないので
来ると思うよ。
ただNC750Sはラインナップから消えたんだね。

820 :774RR:2020/11/10(火) 22:49:13.39 ID:bh32edM/.net
ヤンマシでは足つき改善とあるがシート高変わらんし(欧州仕様)シート形状変えたのかしらね。
あー、欲しくなったなー

821 :774RR:2020/11/10(火) 22:55:23.09 ID:uNnd3T4w.net
https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/adventure/x-adv/overview.html

360°ビューだと右フロントに物入れっぽいラインが見えるね
パーキング含めてフォルツァと同じになるのかな
楽しみー

822 :774RR:2020/11/10(火) 23:15:27.76 ID:k5GEyjn2.net
待ちわびたぜ

823 :774RR:2020/11/10(火) 23:24:40.21 ID:k5GEyjn2.net
ローダウン仕様と欧州仕様のままとが選べると100点。
個人的には欧州仕様のままで良いけど。
フォルツァと並売するだろし。

824 :774RR:2020/11/10(火) 23:37:52.89 ID:cX9+WDP5.net
スタイルはどっちもイケてると思う。
https://i.imgur.com/YCR34u8.jpg

825 :774RR:2020/11/11(水) 00:47:01.17 ID:hI5BScJw.net
おもってたより色々と変更点があるな
フロントフェイスは良くなったし
フルカラー液晶もいい
地味に新型アフのナックルガードになったのも嬉しい
キーレスは良し悪しだなぁ
マッドガードがスッキリタイプになるかとおもいきやそのままってのがねぇ…

スタンディングステップはHONDA純正で用意するということなのか
それとも上位モデルのようなものを別でラインナップしてそっちだとデフォで装備とかかな?

正直FORZAに傾きかけてたけどこれなら断然XADVだわ

ところでメットイン地味に広くなってね?

826 :774RR:2020/11/11(水) 01:52:22.12 ID:SfaBj4ZM.net
あとカラバリも気になる。

827 :sage:2020/11/11(水) 01:58:48.39 ID:z2oENZSN.net
国内仕様のフロントサスストローク実測100mmぐらいしかないけど、海外モデルは153mmもあんのかよ

828 :sage:2020/11/11(水) 02:01:30.01 ID:z2oENZSN.net
1G乗車設定しようとしたら50mm下がって???だったけど海外モデルストローク数なら納得だわ
てか売れてない日本でも売ってくれるのかね?

829 :774RR:2020/11/11(水) 07:51:53.89
現行乗りっす
(個人的には)思ったほどの変更がなくて安心した

シート下10リッターアップとか10kg軽量化とか、
サスストローク大幅アップかつ車高は下がった、、とかになったら凹んだ

確かに新型のステップは謎 アップした写真にステップが写ってないけど、
別写真だとスタンディングしてる

顔も現行の丸っこいほうが好み
これも好みだろうけどかなりいいバイクだよ

830 :774RR:2020/11/11(水) 06:43:24.34 ID:tQRDBUn9.net
DCTの熱暴走対策でダクトが追加されてるな〜

831 :774RR:2020/11/11(水) 07:29:40.23 ID:pwS4ntAT.net
ガワだけX-ADVで
フォルツァ750と全く同じ?

832 :774RR:2020/11/11(水) 08:56:59.06 ID:9GB1I5m5.net
EURO5対応、エンジンも手が加えられて、カラー液晶でかなり価格アップするよな

現行の在庫処分で値引き期待した方が賢い気がしてきた

833 :774RR:2020/11/11(水) 09:34:25.88 ID:m1LnKgK9.net
今は在庫とかないよ

834 :774RR:2020/11/11(水) 09:37:28.76 ID:9GB1I5m5.net
GOOバイクに出てくるドリームの新車って、展示車とか在庫じゃないの?

835 :774RR:2020/11/11(水) 09:45:25.64 ID:zmNlDw6B.net
新型出るのね。
日本で売るのか分からないけど。
今年6月に新車買ったばかりなんだけど。
旧型になるのは気分的に良くない。

836 :sage:2020/11/11(水) 10:10:42.52 ID:pwS4ntAT.net
もうレビューも出てるくらいだから
ヨーロッパでは今月末にでも発売されそうだね。
日本でも早ければ来月末発売もあるのでは?

837 :sage:2020/11/11(水) 10:19:38.42 ID:pwS4ntAT.net
連投スマン。
海外サイトに早ければ2月発売、値段は緩やかに上昇と
いう情報もある。

838 :sage:2020/11/11(水) 11:02:57.29 ID:Cd5H6agG.net
2020型 11.85€
2021型  12.299€

839 :774RR:2020/11/11(水) 11:11:17.70 ID:MhBVP/oR.net
日本発売が発表されたら即契約する

840 :774RR:2020/11/11(水) 11:12:06.90 ID:Q6eKOuel.net
やっぱパニア付けたら160万超えは確実か

841 :sage:2020/11/11(水) 11:30:15.74 ID:edVZ23Hv.net
今までの日本の販売台数何台なんだよ
売れてないんでしょ

842 :774RR:2020/11/11(水) 11:55:16.85 ID:KyESxHDT.net
前後サスとタイヤサイズがフォルツァと同じぽいからキャストホイールに変更できそうかな。
オンオフの履き替えが楽になりそうだからホイールも買おう

843 :774RR:2020/11/11(水) 12:39:33.23 ID:3y1afKIB.net
Hondaのニュースリリースに2021モデルの記事が出てるね
欧州向けと書かれてるけどForza750は記事にされてないのにこっちは記事になってるから
NC750XやCBも含め日本販売の可能性高そう

844 :sage:2020/11/11(水) 12:42:38.76 ID:Cd5H6agG.net
X-advについてはドリームとかでも
継続するという話はしているよ。

845 :774RR:2020/11/11(水) 12:44:16.40 ID:3y1afKIB.net
一番下に発売予定って書いてあった
恥ずかしい

846 :sage:2020/11/11(水) 13:24:28.83 ID:pwS4ntAT.net
ドリームのHPのニュースのところに
「日本での販売を予定しています。」と
明記されてるね。

847 :774RR:2020/11/11(水) 18:59:21.84 ID:9AnOyf5Z.net
お値段がどれくらいになるかですね。

848 :774RR:2020/11/11(水) 19:33:51.56 ID:KGP/V2Tu.net
パニアその他オプション諸々で160万でしょうね

849 :774RR:2020/11/11(水) 20:04:50.25 ID:9AnOyf5Z.net
>>848
パニア、オプションなしの素の状態がいくらなんでしょうね。
現行が126万くらいだから…

850 :774RR:2020/11/11(水) 20:16:07.95 ID:N3cQS6cM.net
130万チョイ超えるくらいかな?

851 :774RR:2020/11/11(水) 20:35:58.56 ID:0wLpuciw.net
電サスじゃないのか〜・・・残念

852 :774RR:2020/11/11(水) 21:59:50.12 ID:l1jnfmNz.net
あれもこれも求めてるとアフリカツイン並の価格になっちゃう

853 :774RR:2020/11/11(水) 22:45:27.23 ID:J6rxKk47.net
クルコン付いてるか気になる

854 :sage:2020/11/11(水) 22:50:48.26 ID:z2oENZSN.net
>>853
この型には付けないでその数年後に付けてくるよ
ホンダだからw

855 :774RR:2020/11/11(水) 23:14:05.15 ID:U6Vu+Ou1.net
外観は大して変わってないからどうでもいいが、スロットルのバイワイヤリングはいいな。
足回りは欧州仕様のママ国内販売されるのだろうか??

856 :774RR:2020/11/11(水) 23:48:59.75 ID:/rTuQLmY.net
>>854
計画的陳腐化なんてどこのメーカーだってやってるだろ

w付けて小馬鹿にしてる世の中分かった風なお子ちゃまの方が大草原だわww

857 :774RR:2020/11/12(木) 00:46:49.84 ID:dYB0dWv6.net
>>606
ハーベー、ウォルタ、ラッキーストライクはスズキ
耐久だけホンダもラッキーカラーは一時期あった

858 :774RR:2020/11/12(木) 08:12:25.59 ID:5bP6sTdl.net
CB1000Rはタイプが違うから付くことはないだろうけど
5インチTFTの共通モニター付く機種には
クルコンを付ける気が無いみたいだね。
姿こそちょっと違うけどフォルツァ750そのものだね。
芸がないな。ホンダ。

859 :774RR:2020/11/12(木) 08:24:58.38 ID:NCQlcD9m.net
クルコンはアダプティブ化しないと使いづらい

860 :774RR:2020/11/12(木) 08:41:49.54 ID:4ie99KsW.net
>>824
あー
俺は現行モデルのアイライン〜顎下の黒い樹脂部分が結構好きなんだってことにそれみて気がついた
ありがとう
いつも樹脂部分は水拭きだけにしてたけど今度からは少し丁寧にメンテすることにしよう

機能的なアップデートが個人的にあまり興味薄だし今回は乗り換え見送りかな
こうやって新モデルの情報が具体的に来ると
自分には現行モデルにほとんど不満が無い事が逆によくわかってしまった
年次改良でキャンディーレッドが追加されたら考えよう

861 :774RR:2020/11/12(木) 10:12:31.64 ID:e9BtaQL7.net
自分は今年新車で買ったけど、元々の色が気に入らないから、カッティングデカールキットでカラーリングを完全に変えちゃったよ。

862 :774RR:2020/11/12(木) 10:32:25.49 ID:jMTnL7Xn.net
欧州仕様のママってどんなの?

863 :774RR:2020/11/12(木) 11:08:25.13 ID:GWN7Cq9u.net
金髪で挨拶にキスとかハグとかしてくるんじゃないか
朝食に作ってくれるのはパンとソーセージとスクランブルエッグかな

864 :774RR:2020/11/12(木) 11:35:43.57 ID:PMt8t+Yf.net
昔、ソフィーマルソー好きだったなあ

ところで、今回の新型は初のマイナーチェンジに相当するの?
冬のボーナス頭金で考えていて、結構値引きしてくれそうだから考えていたんだけどどおしよっかな。
新型出たら間違いなく定価は上がって値引きも渋いよな

865 :774RR:2020/11/12(木) 11:43:12.73 ID:GWN7Cq9u.net
マイチェンはグラベルモードとか付いた時じゃないの
今度のは一応フルと言っていいと思うが

866 :774RR:2020/11/12(木) 11:52:00.04 ID:PMt8t+Yf.net
>>865
ありがとう
ということは、形式番号も変わるってことですね
んでも、ホンダの日本向けサイトにはオーダーストップとか何も情報ないね

867 :774RR:2020/11/12(木) 12:39:25.09 ID:F+RRoC07.net
NC750Xはパニアの鉄板部分を車体のカラーに合わせられるとか
X-ADVも合わせたいな

868 :774RR:2020/11/12(木) 15:24:38.90 ID:sFj8lGqF.net
でもお高いのでしょう?

869 :774RR:2020/11/12(木) 15:34:24.55 ID:jMTnL7Xn.net
ユーロだと6万アップくらいかな

870 :774RR:2020/11/12(木) 17:57:01.12 ID:RD8uTaz4.net
>>860
フォルツァもそうだしXADVもエア抜き大きく設けられてるよな。冬場用に足元に排熱してくれるような開閉スリットほしいわ。

871 :774RR:2020/11/12(木) 18:00:26.00 ID:RD8uTaz4.net
キャスト化俺もいいと思うが、ヨーロッパホンダの部品は簡単に入手できないだろなぁ。ぽんつけでいけるだろうけど。

872 :774RR:2020/11/12(木) 20:18:26.85
>>870
かなり足先が寒いX-adv
カウルの防風効果で暖かいものだとばかり思ってたよ

開閉式の排熱スリットはマジで欲しい

873 :774RR:2020/11/12(木) 19:01:32.92 ID:XnFOgfvb.net
CBR250RRなんて買ってないで
X-ADV買えばよかった…

HondaGoいま半額だし今週末レンタルしてくる
2021版が上陸したら乗り換えるぜ

874 :774RR:2020/11/12(木) 20:01:54.91 ID:/fl9wEDq.net
エコオイルチェンジャーJet使えるかな?
オイル交換の頻度上げるなら是非とも着けたい

875 :774RR:2020/11/12(木) 20:05:53.41 ID:n33mgPnT.net
希少車種なのに、昨日は道志道近辺で3回もすれ違ったよ。

876 :774RR:2020/11/12(木) 20:13:37.15 ID:gyq36bdZ.net
この新型ってIMU付いてないのかな?

877 :774RR:2020/11/12(木) 20:23:44.70 ID:jMTnL7Xn.net
>>874
真横に向くエコオイルチェンジャーが、XADVはドレンボルトが横向いてるせいで真下に向くのだ
純正品のように
メッキ仕様は買うな目立ちすぎ、イタズラが怖くなるよ

878 :774RR:2020/11/12(木) 21:15:25.57 ID:A0qu1YZJ.net
>>867
それいいね。

879 :774RR:2020/11/12(木) 22:12:13.32 ID:5bP6sTdl.net
なんだろ。
新型発表されたのに全く盛り上がらないね。
何か新鮮さとかワクワク感がないんだよな。
電子サスとかクルコンとか電動スクリーンぐらい付ければ
なんとか関心が沸くんだけどな。

880 :774RR:2020/11/12(木) 22:18:26.50 ID:XnFOgfvb.net
250万握ってBMWへどうぞ

R1250RTとかアダプティブクルコン付くそうですよ

881 :774RR:2020/11/12(木) 23:09:18.93 ID:DtfTBIP+.net
盛り上がってるとこもありますよ。

882 :774RR:2020/11/12(木) 23:10:39.68 ID:4ie99KsW.net
>>870
欲しいね
今日不意に休みが取れたんでちょっと遠出したんだけど油断して半端な装備で乗ったら
日没後の帰りはつま先とふくらはぎが結構寒かった…
純正ディフレクター付けたら改善されるだろうか
アレ写真はそもそもどうやってついてるのかわからんような形だし
効果のレビューも無いから手出ししづらい…

883 :774RR:2020/11/12(木) 23:18:51.37 ID:IGaYR9I1.net
新型はヨーロッパ仕様もシート高低くなってんだ
まあヨーロッパでも全員足長の白人じゃないしな

884 :774RR:2020/11/12(木) 23:44:33.49 ID:DtfTBIP+.net
>>882
純正ディフレクター、寒さ対策には、全く役に立たないと思います。2017年式所有ですが、いらないオプションの1、2です。

885 :774RR:2020/11/13(金) 07:16:45.51 ID:VFPwzQfW.net
>>873
こないだ知人のCBR250Rを乗り回しても良いよと言われまして。
初めて乗って30分位乗り回したんだけど前傾姿勢がキツイね。
ギアがNからローに入りにくい。入らないから足で車体を前に少し動かしてやると入る。

教習所以来3年ぶりにMTバイク乗ったけど、MT操作面倒いわ。
DCTが優秀すぎてMT乗る気無くなる。

886 :774RR:2020/11/13(金) 12:09:38.25 ID:18kjBvUm.net
珍しくKYMCOの電動SSはMTのようだがゆくゆくは電動=ATになってく運命だしなとはおもってる
故に何の迷いもなくDCTやATになってるわ
DCTって結局のところHONDAの特許技術とかではないの?

887 :774RR:2020/11/13(金) 12:22:26.94 ID:uB4cQWzF.net
はじめのうちはMT楽しーってはしゃいでられるんだけど
距離を乗れば乗るほど
帰り道渋滞ハマればハマるほど
アレ…ギアクラッチ操作いらなくね?って

そんなアラフォーの冬

888 :774RR:2020/11/13(金) 12:36:13.82 ID:jGUM1vBA.net
MTの操作感が楽しいってのは分からんでも無いけど
もう十分経験してポジ要素よりネガ要素の方が多くなった感じかな

889 :774RR:2020/11/13(金) 12:54:25.08 ID:F/rIZM7M.net
DCTというか、クラッチのないバイクが、楽で良いです。車には、結構、DCT多いですよ。

総レス数 1011
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200