2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part50

1 :774RR:2020/07/21(火) 10:47:09.68 ID:e+k+4eIE.net
V4スポーツツアラー、ホンダ【VFR800】系のスレ。
もちろん旧型の話題もこちらでどうぞ!!

<公式ページ(現行型)>
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/VFR800F/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/VFR800X/

※海外<イタリアホンダ>
http://www.honda.it/motorcycles/range/sport-touring/vfr800f-2014/overview.html
http://www.honda.it/motorcycles/range/adventure/crossrunner-2015/overview.html

○ファクトブック
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800F/201404/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800X/201412/

○取扱説明書
こちらのページで検索してください。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576768356/


次スレは>>980が建ててください。
スレ立て直後は、死産になりやすいので、保守必要みたいです。

975 :774RR:2020/12/17(木) 21:40:02.72 ID:yaWU8//+.net
Panigaleオマージュって聞いたけど

976 :774RR:2020/12/18(金) 16:52:00.33 ID:59yGw53X.net
>>967
gotoみたいに神奈川で買えば良いんでしょ

977 :774RR:2020/12/19(土) 00:54:42.79 ID:44hC2zbU.net
EVになるなら、ガソリン車並の手軽な使い勝手と性能が欲しいけど、
リチウムイオンを超える発明が必要だろうし、
もし出来てもそれが安価に大量生産できるようになってから…

と考えると10年は短いよ

978 :774RR:2020/12/19(土) 09:03:03.74 ID:64IOJSq9.net
リチウムは発火リスクがなければ鉛電池にとって代われるかもしれない。

979 :774RR:2020/12/19(土) 11:06:32.43 ID:HfkkJ/8h.net
ガソリン互換のよりクリーンな液体燃料開発したほうが早そう

980 :774RR:2020/12/19(土) 11:15:19.56 ID:FMYEZG0L.net
なお製造コスト
ガソリン車を置き換えるなら発電所増やすか電気効率上げるかしないといけないけど、どちらも厳しそうだし大丈夫なんかなぁ

981 :774RR:2020/12/19(土) 16:40:59.43 ID:yV5hbhf1.net
>>974
前から見た時のライトの形とか正にそれだしね

982 :774RR:2020/12/19(土) 17:09:19.19 ID:SXpMhSca.net
>>979
つ LPG・CNG

983 :774RR:2020/12/19(土) 17:11:54.54 ID:SXpMhSca.net
LPG(CNG)バイクって
殆ど無いね・・・

次スレ立ててくる。

984 :774RR:2020/12/19(土) 17:13:08.51 ID:SXpMhSca.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608365572/
次スレ

985 :774RR:2020/12/19(土) 19:25:58.45 ID:uc7+o52n.net
>>983
縦乙

986 :774RR:2020/12/19(土) 21:09:49.80 ID:JCTblCdY.net
>>983
トルクがなくて
バイクサイズのタンクだと航続距離が実用的じゃなくて
そのタンクも定期検査が必要で
受けないと補充してくれない

欲しいか?

987 :774RR:2020/12/20(日) 00:05:22.53 ID:gbMe75ar.net
ガスは水素同様、タンクが高圧での形状に成約があるから、
スクーターのメットインを潰してタンク搭載するようなのしか無くない?

大型どころか125とかでもスポーツバイクにはタンクを搭載する場所が無いんだと思うし
たとえ今のタンクがある場所にガスタンクを載せたとしても重すぎて相当扱いにくいバイクになると思う

988 :774RR:2020/12/20(日) 00:22:13.93 ID:mKGlfDhh.net
まあしばらくはガソリンエンジン禁止されてもセル使ったなんちゃってハイブリッドで通るならそれでいくだろ

989 :774RR:2020/12/20(日) 15:29:53.67 ID:vYl+RXUC.net
水素!水素がいいと思います
なんとか水素自体を燃焼させるエンジンがバイクサイズになったら俺がうれしい

990 :774RR:2020/12/20(日) 15:59:00.41 ID:K/J+KY5A.net
水素エンジン(ロータリー)は松田が断念したぞ
今の国策は燃料電池式や

991 :774RR:2020/12/20(日) 16:41:09.84 ID:db9QC7yY.net
トヨタやホンダのFCVであれだけ巨大なタンク積んでも航続600kmとかなのに、
内燃機関それもREで水素燃やすなんて使い方じゃ半分以下だろうしな

>>989
エネルギー密度めっさ低いから巨大なタンク積める車両以外FCVは無理
コンパクトカーですら無理だと思う

992 :774RR:2020/12/20(日) 17:31:48.11 ID:gbMe75ar.net
何年か前のモーターショウでスズキの燃料電池スクーターはスズキがあったと思うけど、
水素タンクが足下でバッテリーがシート下とかで、エンジンは無いもののギチギチだった記憶

あれからどうなったかは知らないw

それに燃料電池車は、水素を「作る」「運ぶ」「充填」の3つのコスト合わせるとHV/EVを超えるとか、
環境負荷はガソリン車と変わらないとか、何とかかんとからしく過渡期のものだとか言われてたり

993 :774RR:2020/12/20(日) 17:37:16.17 ID:wO892q74.net
バイクはガソリンでええやろw

994 :774RR:2020/12/20(日) 20:16:56.18 ID:gJX2AzS7.net
スーパーキャパシタを載っけてKERS搭載したら面白いバイクになりそう
加速時のブースト用と割り切っとけば重量の増加も交換費用も抑えられそうだし

995 :774RR:2020/12/20(日) 21:52:48.73 ID:J+8GyQOl.net
>>994
・スーパーキャパシタっていっても電力密度がリチウムイオンには遠く及ばない
・要はエゲツない容量のコンデンサなので、異常に気付く間も無くライダーが感電死する
(具体的には、停車して脚をついた瞬間に死ぬ)

と、まあ、四輪はともかくバイクには向かなそう

996 :774RR:2020/12/21(月) 23:31:19.86 ID:YG8bkFrf.net
バイクは、EV・パワーダウン・エコの方向に行くんでしょうね

997 :774RR:2020/12/22(火) 14:15:52.05 ID:99NB9m6T.net
EVになるとパワーダウンという理屈はよく分からない
なんでそう思うの?EVになってもメーカーは市場が求めてる物をルールの中で作ると思うよ

998 :774RR:2020/12/22(火) 15:21:14.77 ID:aED5GOXH.net
そもそもEVにスペックとか要るか?
環境のために乗ってるんだから性能なんざ必要最低限で十分だわ

999 :774RR:2020/12/22(火) 15:34:10.18 ID:pgJn6bS3.net
TTzeroとか見た感じだとパワーは充分だけどバッテリーが足引っ張ってる感がすごいんだよなあ。

1000 :774RR:2020/12/22(火) 16:47:15.29 ID:mD7Hv2lA.net
EVなんて全域で最高出力出せるんだからパワーはガソリン以上
問題は重量と航続距離の相関関係

1001 :774RR:2020/12/22(火) 17:03:18.41 ID:gAYSpkpT.net
ハーレーのLiveWire試乗したいね.

1002 :774RR:2020/12/22(火) 17:18:45.84 ID:6tOmU/xC.net
エンジンもトランスミッションも要らないんだから、ガソリンタンク容量=バッテリー容量と考えるのは間違いでしょ

1003 :774RR:2020/12/22(火) 17:26:52.62 ID:nS51LJ3l.net
充電できる所が駐車場単位であるならなぁ。
ガソリンと違って規格さえ合わせれば導入しやすそう。
問題はその規格なんだけど。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200