2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目

1 :774RR:2020/08/08(土) 19:15:01.00 ID:d2dmEhmi.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 29匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595498795/

647 :774RR:2020/08/11(火) 22:19:12.36 ID:2AcqBUqW.net
スピードも出ない…、振動も強い…、低速も苦手…。
色々と失望感もありましたが、
それらの問題が今は全て解決してしまったので
今は満足度は高いですよー。

モンキー最高!!(スーパーモンキーの場合)

648 :774RR:2020/08/11(火) 22:21:52.78 ID:2AcqBUqW.net
今は十分なスピードが出るし、振動も相当に減ったし、
低速走行は楽勝になったし、燃費は70km/Lも走るし、
あー、モンキー選んで本当よかった〜。

649 :774RR:2020/08/11(火) 22:23:02.66 ID:2AcqBUqW.net
ここ4回分の平均燃費:69.6km/Lでした。

俺の合格ラインは60km/Lだったので、
想像以上の燃費性能です!

650 :774RR:2020/08/11(火) 22:23:20.83 ID:fkgA5RJX.net
>>648
ブルゾンちえみで脳内再生されたわ

651 :774RR:2020/08/11(火) 22:26:56.50 ID:2AcqBUqW.net
最初はあんな走らないモンキーだったのに、
ここまで育ってくれたか〜。

まあ俺の技術もさることながら、
それだけのポテンシャルを秘めていたんだよなー。
すげーぜホンダ!!

652 :774RR:2020/08/11(火) 22:32:37.44 ID:8Rh3EKFC.net
毎晩毎晩何ヶ月も書込み続けてよく飽きないよな
頭おかしい人ってすごいよな

653 :774RR:2020/08/11(火) 22:50:04.50 ID:5hBVH9SO.net
凄いのは誰も興味ない雑音をずっと奏でる事

654 :774RR:2020/08/11(火) 23:00:10.50 ID:EnxrjViA.net
おっさん達と一緒で同じ事を何回も言ってるんだぜwww

655 :774RR:2020/08/11(火) 23:04:16.47 ID:9gy9nAi9.net
>>651
なんで美的センスのないスパモン作ってるんですか?

656 :774RR:2020/08/11(火) 23:11:55.60 ID:EnxrjViA.net
でも僕ちゃんホンダより知識はあるからwwwwww

657 :774RR:2020/08/11(火) 23:56:37.71 ID:PWQrLG56.net
わかった、わかったから、文章だけじゃなく実物を見せてくれ。法定速度内の運転でいいからその自慢の加速を見せてくれ。もちろん音声付きで。

658 :774RR:2020/08/12(水) 00:04:41.40 ID:8DEhJm00.net
自満にして才覚なりと思へる所のものこれなり
愚これより甚しきはなし

スパモンにピッタリな言葉だな

659 :774RR:2020/08/12(水) 00:07:18.15 ID:lgc63woR.net
未だにスーパーモンキーの証拠出せてないし
唯一勿体ぶって出したのがあのブレーキペダルだからなぁ‥
残念ながら説得力がないわな

660 :774RR:2020/08/12(水) 07:16:34.74 ID:Wp9TV3Z/.net
ワイはスパモンや
ホムセンカスタムで脳内パワーアップやで

661 :774RR:2020/08/12(水) 07:58:11.36 ID:hcoyR6IK.net
自分のバイクにスーパーとか付けちゃう恥ずかしいキチガイだからね

662 :774RR:2020/08/12(水) 08:39:35.36 ID:dhSuFM19.net
しかし、ブレーキペダルにギザギザやゴムがついてる理由もわからんやつがホンダ超えてるって・・・

さきにレスしておくが、あれは緊急操作の時、少ししか足がかからなくても、ななめにふんでも、ブレーキがかけられるためなのに、ツルツルのアルミ板って

663 :774RR:2020/08/12(水) 09:29:06.19 ID:vuP0S3C/.net
そりゃあ真っ直ぐ曲がる人には不要だろう

664 :774RR:2020/08/12(水) 11:02:41.72 ID:+4M8UK+F.net
あのツルリんペダルは夏休みの工作かな?

665 :774RR:2020/08/12(水) 13:00:21.50 ID:dhSuFM19.net
>>664
学校に持っていったら、手抜き過ぎて先生に怒られるパターン

666 :774RR:2020/08/12(水) 13:12:34 ID:m4AM3/xh.net
角の面取で大人に手伝って貰った特注品ってのがバレて友人からハブられるパターン

667 :774RR:2020/08/12(水) 19:13:19.29 ID:besNnrOm.net
・以前のスーパーモンキー/1速=47km/h

・禁断のパワーアップ導入後/1速=49km/h

668 :774RR:2020/08/12(水) 19:14:47.17 ID:besNnrOm.net
>>657
>法定速度内の運転でいいからその自慢の加速を見せてくれ。

要するに法定速度内では
1速しか使えないということなのです。

669 :774RR:2020/08/12(水) 19:19:16.80 ID:besNnrOm.net
>>657
>もちろん音声付きで。

禁断のパワーアップを施した後のスパモンのサウンド。
路地を普通に走ってるだけです。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2226433.m4a

670 :774RR:2020/08/12(水) 19:26:54.48 ID:besNnrOm.net
まあ、あまり無理はしない方が良いので
1速は40km/h(49km/hまで確認済み)、
2速は65km/h(74km/hまで確認済み)、
3速は85km/h(93km/hまで確認済み)ぐらいで
シフトアップした方が無難ですかね。

性能が高いとそれだけ余裕ができるので
走りやすくなります。

671 :774RR:2020/08/12(水) 19:29:14.37 ID:besNnrOm.net
ありがたいのは、
65〜73km/hぐらいの多用する速度域が
非常に低振動で滑らかなことです。

そんなこともあり、
ついつい70km/hぐらいは出してしまいます。

672 :774RR:2020/08/12(水) 19:30:43.06 ID:m4AM3/xh.net
>>667
他人の最高速はディスるクセに
1速の最高速が2km/h増えたとか、めちゃくちゃみみっちいな

673 :774RR:2020/08/12(水) 19:31:48.09 ID:besNnrOm.net
逆にノーマルだった頃の
快適速度は45〜55km/hとかなり下だったので
交通の流れに乗ろうと思うと振動が強くて辛いので
ついつい周りに迷惑をかける速度になってしまっていました。

674 :774RR:2020/08/12(水) 19:33:41.65 ID:besNnrOm.net
>>672

なにせ、30km/hが32km/hに上がるのとは
わけが違いますからねー。

何も分かっていないアホがいるので、
ちょっとこれを貼っておきましょうかね〜。
https://i.imgur.com/zct1rli.jpg

675 :774RR:2020/08/12(水) 19:34:48.28 ID:besNnrOm.net
上のグラフを見れば、
スーパーモンキーの1速=49km/hという領域が
どういう性能なのかが少しは分かるのでは?

676 :774RR:2020/08/12(水) 19:43:57.50 ID:m4AM3/xh.net
>>674
>何も分かっていないアホがいる

ちょっと前のあんたやんwwwww
>>278に反論してみてwww

677 :774RR:2020/08/12(水) 19:44:00.13 ID:besNnrOm.net
>禁断のパワーアップを施した後のスパモンのサウンド。
>路地を普通に走ってるだけです。
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2226433.m4a

ただ者のではない雰囲気が感じられませんか?
ノーマルマフラーながらにも
レーシングエンジンの様な雰囲気でしょ?

678 :774RR:2020/08/12(水) 19:46:38.56 ID:m4AM3/xh.net
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。

679 :774RR:2020/08/12(水) 19:48:34.50 ID:besNnrOm.net
低回転時にはドスの効いた音ですが、
回転を上げていくにつれて甲高い音に変わり
いかにもスピード出そうな音に変わって言ってるでしょ?

スピード的には60km/h程度しか出ていないと思いますが、
いかにも高回転まで回りそうなエンジン音でしょ?

680 :774RR:2020/08/12(水) 19:48:55.52 ID:besNnrOm.net
コピペ荒らしのID:m4AM3/xhをNGにしました。

681 :774RR:2020/08/12(水) 19:49:18.38 ID:m4AM3/xh.net
ギア比とレブリミットを変更せずに1速の最高速があがった意味を、そのアホなおつむでよく考えてみようね(笑)

682 :774RR:2020/08/12(水) 19:50:07.84 ID:asqwZe++.net
>>680
都合が悪いんだね

>回転計ばかり上がって
>スピードがついてこない…なんてことも
>あると思うだけど、
>その辺について君の見識は?
>回転上げないと走らないパターンと
>回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
>つまり回転とスピードは比例しない。
>例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
>シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。

683 :774RR:2020/08/12(水) 19:50:37.50 ID:asqwZe++.net
マジ意味わからんwww

684 :774RR:2020/08/12(水) 19:52:20 ID:besNnrOm.net
NGしました。

685 :774RR:2020/08/12(水) 19:53:45 ID:6VmlVw6z.net
>>684
そんなこと言わずにこの書き込みの見解を頼むよ

>回転計ばかり上がって
>スピードがついてこない…なんてことも
>あると思うだけど、
>その辺について君の見識は?

>回転上げないと走らないパターンと
>回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
>つまり回転とスピードは比例しない。

686 :774RR:2020/08/12(水) 19:55:45 ID:besNnrOm.net
NG

687 :774RR:2020/08/12(水) 19:56:56 ID:besNnrOm.net
俺のスーパーモンキーの走行音を聴いて、
これは只者のマシンじゃないな…って分かったんだろうね。

で、アホはファビョてコピペでスレを流そうとしてる。

688 :774RR:2020/08/12(水) 19:57:50 ID:8mUwmV+M.net
>>686
いけずー

回転数とスピードが比例しないスパモン理論的に一速の最高速が上がったから何だってんだよwww

689 :774RR:2020/08/12(水) 19:58:27 ID:8mUwmV+M.net
あんたの貼る動画なんていちいち見てねーよwww

690 :774RR:2020/08/12(水) 19:59:00 ID:besNnrOm.net
無能で劣等感の強い人たちは、
スパモンなんて存在しない…。
実際はノーマルで大げさな事を書いてるだけ…。
そんな風に言い聞かせて来たんだろうな〜。

しかしサウンドを聴いて、これは並みのモンキーじゃないと感じて、
焦って来たんだよね。

691 :774RR:2020/08/12(水) 19:59:47 ID:8mUwmV+M.net
矛盾を指摘されたからっていじけるなよ

「あの時は間違えてましたごめんなさいしんでお詫びします」って言えばいいだけなのに馬鹿だねーwww

692 :774RR:2020/08/12(水) 20:01:17 ID:besNnrOm.net
昨日も説明した通りは
ハーレのような低域の強い音は走らないバイクの音です。

走るバイクは乾いて甲高い音が出る。
高回転まで回るエンジンはそういうものです。

693 :774RR:2020/08/12(水) 20:01:34 ID:besNnrOm.net
ID:8mUwmV+MをNGにしました。

694 :774RR:2020/08/12(水) 20:01:55 ID:8mUwmV+M.net
https://i.imgur.com/492CiiB.jpg

確かに並のモンキー125じゃないよね
並以下だwww

695 :774RR:2020/08/12(水) 20:03:08 ID:besNnrOm.net
俺が「レブルぐらい勝てそう」と言うのは
大口でもハッタリでも何でもないんです。
実際にそれぐらいの性能はあるんです。

696 :774RR:2020/08/12(水) 20:03:09 ID:kqCXr41s.net
NGにするからIDコロコロしてまた投稿しなきゃじゃん

https://i.imgur.com/492CiiB.jpg

確かに並のモンキー125じゃないよね
並以下だwww

697 :774RR:2020/08/12(水) 20:03:09 ID:bdJrG3D+.net
ハーレって…

698 :774RR:2020/08/12(水) 20:03:36 ID:kqCXr41s.net
ゴミwww

699 :774RR:2020/08/12(水) 20:04:13 ID:besNnrOm.net
ID:kqCXr41sをNGにしました。

700 :774RR:2020/08/12(水) 20:04:21 ID:7Et83P9I.net
>>694
いつ見てもつるつるブレーキペダルで笑えるw

701 :774RR:2020/08/12(水) 20:05:39 ID:besNnrOm.net
>>700
>いつ見てもつるつるブレーキペダルで笑えるw

マジレスするとツルツルの方が踏みやすいんだよ?

702 :774RR:2020/08/12(水) 20:06:44 ID:uK2Bt+XZ.net
NGなんて意味ねーのにwww

速度と回転数は比例しないのに一速の最高速が上がったってどういうこと?詳しく解説してよ

703 :774RR:2020/08/12(水) 20:08:40 ID:besNnrOm.net
車の交換用ペダルもツルツルばかりですよ?
https://sekinesan.jp/blog/wp-content/uploads/2017/06/061009.jpg
https://48rider.com/wp-content/uploads/2019/08/T7GI7691-1-680x453.jpg

穴が空いてるから滑り止めだと思うでしょ?
俺もつけてもますが穴なんて何の効果もないですよ w

704 :774RR:2020/08/12(水) 20:09:14 ID:besNnrOm.net
ID:uK2Bt+XZをNGにしました。

705 :774RR:2020/08/12(水) 20:11:56 ID:qpTxPX/n.net
>>673
シールチェーンに換えたら振動が減るって本当ですか?

706 :774RR:2020/08/12(水) 20:12:44 ID:bdJrG3D+.net
>>703
マジでアホ

707 :774RR:2020/08/12(水) 20:18:25 ID:jCa5yLGq.net
>>704
無理ゲーですもんねwww
NGにして無視する他ありませんもんね。

無理ゲーwww

708 :774RR:2020/08/12(水) 20:18:51 ID:besNnrOm.net
>>705

本当ですよ。
シールチェーンは軸の摩擦が強すぎて動きが硬いので
スムーズに回らないんです。

その動きの悪さが、
返って振動を吸収してくれるんです。

ま、それだけ回転も悪化させてしまうので
走らなくなりますけどね w

709 :774RR:2020/08/12(水) 20:20:06 ID:besNnrOm.net
シールチェーンを例えるならば、
サビサビで動きが渋くなったチェーンで
自転車漕ぐようなものです w

710 :774RR:2020/08/12(水) 20:21:56 ID:jCa5yLGq.net
>>708
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードがシールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。(キリッ

711 :774RR:2020/08/12(水) 20:22:19 ID:7Et83P9I.net
>>703
クッソワロタw

その画像元のサイトに書いてあるのがまたウケるw
https://i.imgur.com/eFMrPL0.png
アルミペダルのメリットを教えてくださいと訊ねたところ、
「主にデザイン性で、機能的にはとくにメリットがあるわけではありません」

レースメカニックの意見も聞いてみたが、彼も同様の考えだった。
ただ、アルミペダルは表面が滑りやすいので、レース用のペダルは防滑加工が施されている

表面にノンスリップ対策が施されているなら肯定的にみればいい
https://www.webcartop.jp/2018/05/230602/

スパモン全否定なのが超ウケるw

またスパモン伝説が生まれた瞬間に立ち会ってしまったw

712 :774RR:2020/08/12(水) 20:22:44 ID:besNnrOm.net
>>708
>ま、それだけ回転も悪化させてしまうので
>走らなくなりますけどね w

しかし。
モンキーは振動が強すぎて、エンジンを回せないので、
シールチェーンで振動が抑えられることで
エンジンを回しやすくなる利点はあります。

実際は同じ速度を出すのに、
より多くアクセルを回さなければならないので
燃費は間違いなく悪化しますよ。

713 :774RR:2020/08/12(水) 20:23:26 ID:jCa5yLGq.net
>>711
wwww

714 :774RR:2020/08/12(水) 20:23:57 ID:besNnrOm.net
>>711

だから言ったでしょ?
穴なんて何の滑り止め効果もないって。

でもそんな滑りやすいペダルに
多くのドライバーが交換しているってことは
事実上、問題がないってことなんですよ?

715 :774RR:2020/08/12(水) 20:24:40 ID:qpTxPX/n.net
>>708
なるほど!ノンシールチェーンにします。

あと、ここはスーパーモンキーさんのスレと何時だか聞いたのですが、折角皆さんが質問しているのにNG登録とは悲し過ぎます!

716 :774RR:2020/08/12(水) 20:25:07 ID:7Et83P9I.net
>>714
必ず滑り止め加工をするし

してないならアホ

って書いてあるんだよ?

717 :774RR:2020/08/12(水) 20:26:03 ID:besNnrOm.net
>>715
>折角皆さんが質問しているのにNG登録とは悲し過ぎます!

いや、あれは1人の荒らしが
ID変えてコピペしまくってるだけです。
あれ自身が書いたレスではないです。

718 :774RR:2020/08/12(水) 20:27:33 ID:besNnrOm.net
>>716

レーサーは知りませんが
市販品のペダルに滑り止め効果はありません。
それでも多くのドライバーが交換しているのだから
事実上、問題がないということです。

問題があるような物を
多くのドライバーがつけるわけないでしょ?

719 :774RR:2020/08/12(水) 20:29:18.59 ID:m4AM3/xh.net
>>717
>あれ自身が書いたレスではないです。

スパモンが書いたレスですwww
スパモン自身のレスをスパモンに投げてるだけです

とNGにされてるIDでみなさんに周知w

720 :774RR:2020/08/12(水) 20:29:33.54 ID:besNnrOm.net
どっちにしても、
車のブレーキペダルがアルミであることよりも
バイクのブレーキペダルがアルミである方が滑りませんよ?

これは経験している俺しか知らないことです。
お前らは単に想像で否定しているだけです。

721 :774RR:2020/08/12(水) 20:29:56.93 ID:7Et83P9I.net
>>718
お前のツルツルのペダルがあったら見せてみw

なに一緒にツルツルと一緒にしてんのよw

しかも理由もただのデザインでファッションだけですよとも書いてあるのにw

722 :774RR:2020/08/12(水) 20:30:52.38 ID:besNnrOm.net
昨日も少し触れたように
ブレーキ1作目はゴム仕様だったんです。
でも2作目ではゴムをヤメました。

両方試した上で、アルミだけで問題がないどころか、
むしろゴムなどない方が良い…と思いました。

723 :774RR:2020/08/12(水) 20:31:00.48 ID:7Et83P9I.net
ま〜た一つ伝説がうまれてしまったw

次スレ立てるときにこれテンプレに使っていいぞ
なかったら俺がテンプレで貼ってあげるねw

724 :774RR:2020/08/12(水) 20:31:15.63 ID:FZTW1/bo.net
>>718
>問題があるような物を
>多くのドライバーがつけるわけないでしょ?

つまり純正部品で問題ないってことですね

725 :774RR:2020/08/12(水) 20:31:56.61 ID:besNnrOm.net
>>721
>書いてあるのにw

書いてある…って、
数多くいる人間の中の1人の感想にすぎないのに
何を盲信してるんだ?

726 :774RR:2020/08/12(水) 20:32:42.15 ID:besNnrOm.net
>>724
>つまり純正部品で問題ないってことですね

アルミの方がオシャレだと思って
みんな交換しているんだと思いますよ?

つまり、俺のペダルもオシャレということです。

727 :774RR:2020/08/12(水) 20:32:55.01 ID:qpTxPX/n.net
>>718
なるほど! 僕もあの手のペダルを車に付けていましたが、雨で濡れた靴底での運転は危険と感じました。
やはりドレスアップパーツなんだと。
バイクですと雨に降られたら滑りそうですね、あのペダルに滑り難い加工をすれば完璧ですね!

728 :774RR:2020/08/12(水) 20:33:27.09 ID:7Et83P9I.net
>>725
スパモンが引用したサイトに文句を言われましてもwww

なんでそこから引用した理由はスパモンに聞いてくださいな

729 :774RR:2020/08/12(水) 20:33:37.94 ID:FZTW1/bo.net
>>725
>書いてある…って、
>数多くいる人間の中の1人の感想にすぎないのに
>何を盲信してるんだ?

あんたのモンキー125がスーパーであるというのもたった一人の感想に過ぎませんねwww

730 :774RR:2020/08/12(水) 20:34:23.59 ID:besNnrOm.net
>>727
>バイクですと雨に降られたら滑りそうですね、

バイクの場合、真上から踏むだけなのですべりませんよ?
車のペダルは真上から踏むわけじゃないので滑るんです。

731 :774RR:2020/08/12(水) 20:35:30.03 ID:besNnrOm.net
>>729

じゃあ君のモンキーは1速49km/hでるのかい?

732 :774RR:2020/08/12(水) 20:35:54.04 ID:7Et83P9I.net
>>729
あちゃあ

スパモンが全力で今までのスパモン全否定しちゃったよ

「数多くいる人間の中の1人の感想」

すげぇ連続でスパモン伝説が生まれてしまう瞬間に立ち会ってしまった
手が笑いで震える

733 :774RR:2020/08/12(水) 20:36:33.80 ID:besNnrOm.net
>>727
>あのペダルに滑り難い加工をすれば完璧ですね!

俺も最初は「もし滑るようならゴムを貼ればいい」と考えていましたが
全く不要だとわかりました。

734 :774RR:2020/08/12(水) 20:38:25.75 ID:FZTW1/bo.net
>>731
出るよwww
10000rpmは回せるからね。

735 :774RR:2020/08/12(水) 20:38:32.26 ID:besNnrOm.net
これは経験しないとわからないと思いますが
滑るから踏みやすいんです。

シフトペダル側も「わざと滑りやすい」状態にしてあり、
それが却ってシフトし易いんです。

736 :774RR:2020/08/12(水) 20:38:57.49 ID:qpTxPX/n.net
>>730
なるほど!もうペダルを一度見たいのですが、スレの進行が早くて見つけられませんでした!

737 :774RR:2020/08/12(水) 20:39:06.15 ID:besNnrOm.net
>>734

1速で何キロでますか?

738 :774RR:2020/08/12(水) 20:39:17.22 ID:vuP0S3C/.net
真上からブレーキ踏めるの?
どうやって?それはすごい技術やなwwww

739 :774RR:2020/08/12(水) 20:39:33.27 ID:gdFyu64l.net
滑りどうこうもそうだけど、あの裏からの写真見るとナットの掛かりが浅いのが気になるんだよね
安全の為にボルトは長くしておいた方が良いと思うよ

740 :774RR:2020/08/12(水) 20:40:34.32 ID:besNnrOm.net
モンキーのシフトペダルはゴムになっていますが、
あのゴムが却って無駄な摩擦になり、
チェンジし難いんです。

そういう事にすぐに気づける俺は天才なんですよー。

だから俺のシフトはわざと滑りやすくしてあります。

741 :774RR:2020/08/12(水) 20:41:00.65 ID:besNnrOm.net
>>738
>真上からブレーキ踏めるの?

君は踏めないんだ?障害者なのかい?

742 :774RR:2020/08/12(水) 20:41:36.62 ID:besNnrOm.net
>>739

イランお世話です!
十分な固定力が確保できているので
あれで良しとしているんですよ!

743 :774RR:2020/08/12(水) 20:41:44.54 ID:FZTW1/bo.net
>>730
>バイクの場合、真上から踏むだけなのですべりませんよ?
>車のペダルは真上から踏むわけじゃないので滑るんです。

ほんとバカだな
バイクの場合は土踏まずあたりをステップに載せてるから、ペダルで滑らずにすんでるんだよwww

ダサいのはアルミだからじゃなくて、素人工作丸出しだからなのに本質が分かってないwww

744 :774RR:2020/08/12(水) 20:42:40.13 ID:besNnrOm.net
>>743
>ほんとバカだな

バカは、想像だけで否定しているお前らです!
俺は試した上で語っているのに
お前らは想像だけだもんな〜。

話にならんよ!

745 :774RR:2020/08/12(水) 20:43:18.16 ID:cHfc8w+2.net
スパモン様に質問ですが、なぜメッシュホースに変更しないのですか?

746 :774RR:2020/08/12(水) 20:43:40.19 ID:gdFyu64l.net
>>742
そうなんだ
心配して損したわ

そりゃあんた嫌われても仕方ないな

747 :774RR:2020/08/12(水) 20:43:40.41 ID:besNnrOm.net
>>743
>ダサいのはアルミだからじゃなくて、

1番ダサイのは
ノーマルペダルのまま乗ってるお前らだぞ!(笑)

あのペダルがかっこいいからって妬むな!
俺のオリジナルだから真似すんなよ!

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200