2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目

730 :774RR:2020/08/12(水) 20:34:23.59 ID:besNnrOm.net
>>727
>バイクですと雨に降られたら滑りそうですね、

バイクの場合、真上から踏むだけなのですべりませんよ?
車のペダルは真上から踏むわけじゃないので滑るんです。

731 :774RR:2020/08/12(水) 20:35:30.03 ID:besNnrOm.net
>>729

じゃあ君のモンキーは1速49km/hでるのかい?

732 :774RR:2020/08/12(水) 20:35:54.04 ID:7Et83P9I.net
>>729
あちゃあ

スパモンが全力で今までのスパモン全否定しちゃったよ

「数多くいる人間の中の1人の感想」

すげぇ連続でスパモン伝説が生まれてしまう瞬間に立ち会ってしまった
手が笑いで震える

733 :774RR:2020/08/12(水) 20:36:33.80 ID:besNnrOm.net
>>727
>あのペダルに滑り難い加工をすれば完璧ですね!

俺も最初は「もし滑るようならゴムを貼ればいい」と考えていましたが
全く不要だとわかりました。

734 :774RR:2020/08/12(水) 20:38:25.75 ID:FZTW1/bo.net
>>731
出るよwww
10000rpmは回せるからね。

735 :774RR:2020/08/12(水) 20:38:32.26 ID:besNnrOm.net
これは経験しないとわからないと思いますが
滑るから踏みやすいんです。

シフトペダル側も「わざと滑りやすい」状態にしてあり、
それが却ってシフトし易いんです。

736 :774RR:2020/08/12(水) 20:38:57.49 ID:qpTxPX/n.net
>>730
なるほど!もうペダルを一度見たいのですが、スレの進行が早くて見つけられませんでした!

737 :774RR:2020/08/12(水) 20:39:06.15 ID:besNnrOm.net
>>734

1速で何キロでますか?

738 :774RR:2020/08/12(水) 20:39:17.22 ID:vuP0S3C/.net
真上からブレーキ踏めるの?
どうやって?それはすごい技術やなwwww

739 :774RR:2020/08/12(水) 20:39:33.27 ID:gdFyu64l.net
滑りどうこうもそうだけど、あの裏からの写真見るとナットの掛かりが浅いのが気になるんだよね
安全の為にボルトは長くしておいた方が良いと思うよ

740 :774RR:2020/08/12(水) 20:40:34.32 ID:besNnrOm.net
モンキーのシフトペダルはゴムになっていますが、
あのゴムが却って無駄な摩擦になり、
チェンジし難いんです。

そういう事にすぐに気づける俺は天才なんですよー。

だから俺のシフトはわざと滑りやすくしてあります。

741 :774RR:2020/08/12(水) 20:41:00.65 ID:besNnrOm.net
>>738
>真上からブレーキ踏めるの?

君は踏めないんだ?障害者なのかい?

742 :774RR:2020/08/12(水) 20:41:36.62 ID:besNnrOm.net
>>739

イランお世話です!
十分な固定力が確保できているので
あれで良しとしているんですよ!

743 :774RR:2020/08/12(水) 20:41:44.54 ID:FZTW1/bo.net
>>730
>バイクの場合、真上から踏むだけなのですべりませんよ?
>車のペダルは真上から踏むわけじゃないので滑るんです。

ほんとバカだな
バイクの場合は土踏まずあたりをステップに載せてるから、ペダルで滑らずにすんでるんだよwww

ダサいのはアルミだからじゃなくて、素人工作丸出しだからなのに本質が分かってないwww

744 :774RR:2020/08/12(水) 20:42:40.13 ID:besNnrOm.net
>>743
>ほんとバカだな

バカは、想像だけで否定しているお前らです!
俺は試した上で語っているのに
お前らは想像だけだもんな〜。

話にならんよ!

745 :774RR:2020/08/12(水) 20:43:18.16 ID:cHfc8w+2.net
スパモン様に質問ですが、なぜメッシュホースに変更しないのですか?

746 :774RR:2020/08/12(水) 20:43:40.19 ID:gdFyu64l.net
>>742
そうなんだ
心配して損したわ

そりゃあんた嫌われても仕方ないな

747 :774RR:2020/08/12(水) 20:43:40.41 ID:besNnrOm.net
>>743
>ダサいのはアルミだからじゃなくて、

1番ダサイのは
ノーマルペダルのまま乗ってるお前らだぞ!(笑)

あのペダルがかっこいいからって妬むな!
俺のオリジナルだから真似すんなよ!

748 :774RR:2020/08/12(水) 20:44:10.43 ID:7Et83P9I.net
そういう誰もやらないデチューン自慢されましてもねw
ただの個人の感想ですから盲信できませんは

「それでも多くのライダーがツルツルに交換して」いるのならまだ盲信もできるんですけどねぇ

「問題があるようなものを多くのライガーがつけるわけないせしょ?」

全くそのとおりの見事なデチューンでございます

749 :774RR:2020/08/12(水) 20:44:32.17 ID:besNnrOm.net
>>746

お前らとは技術力が違うので
俺が合格を出したなら問題ないてってことです。

750 :774RR:2020/08/12(水) 20:45:26.89 ID:besNnrOm.net
>>743

悪いね。
踏み易いんだわ。

751 :774RR:2020/08/12(水) 20:45:34.73 ID:7Et83P9I.net
>>748
ヤベ笑いで手が震えてミスったライガーじゃなくライダーねw

752 :774RR:2020/08/12(水) 20:46:28.24 ID:besNnrOm.net
もし、お前らが、
俺のペダルに影響されて自作するようなら
その時はゴム仕様にでもすりゃいいさ w

多分、すげーダサいだろうけどね(笑)

753 :774RR:2020/08/12(水) 20:47:11.15 ID:besNnrOm.net
その時になって、
あ、スパモンさんが何でゴムにしなかったか
分かったわ!と気づいたら謝罪しろよ?

754 :774RR:2020/08/12(水) 20:47:42.87 ID:gdFyu64l.net
>>749
まぁ自己責任だしね
外れて転けたらいいよ

755 :774RR:2020/08/12(水) 20:47:52.11 ID:besNnrOm.net
摩擦があると逆に踏みづらいんだよ。

ノーマルのペダルだってゴムになってないだろ!

756 :774RR:2020/08/12(水) 20:48:01.49 ID:7Et83P9I.net
するわけねぇだろw

あんなデチューン
そんなデチューンの才能もいらないわw

757 :774RR:2020/08/12(水) 20:48:16.07 ID:besNnrOm.net
どのバイクが
ブレーキペダルにゴム使ってる?

758 :774RR:2020/08/12(水) 20:48:17.23 ID:FZTW1/bo.net
>>737
引っ張れば実測値で1速53km/h出せるよw
純正メーターだったら56km/hってとこかな

減速比変えれば60km/hも可能(実測済)

759 :774RR:2020/08/12(水) 20:49:13.04 ID:besNnrOm.net
>>758

どうせボアアップしてるだけなんだろ?

760 :774RR:2020/08/12(水) 20:49:17.08 ID:7Et83P9I.net
>>757
どのバイクがツルツルのブレーキペダルを使ってる?

こっちのほうが早いぞw

761 :774RR:2020/08/12(水) 20:49:20.95 ID:FZTW1/bo.net
>>749
数多くいる人間の中の1人の感想にすぎないのに
何を盲信してるんだ?

762 :774RR:2020/08/12(水) 20:50:08.59 ID:besNnrOm.net
>>760
>こっちのほうが早いぞw

お前らがゴムの話題出したんだろが!

763 :774RR:2020/08/12(水) 20:50:29.51 ID:FZTW1/bo.net
>>759
ノーマルボアだよwww

764 :774RR:2020/08/12(水) 20:50:33.82 ID:besNnrOm.net
>>761

俺は5chの能力も高いしな。

765 :774RR:2020/08/12(水) 20:51:16.74 ID:evooxS0F.net
今日もみんなに相手してもらって嬉しそうだな

766 :774RR:2020/08/12(水) 20:51:34.76 ID:7Et83P9I.net
>>762
だれもゴムなんぞ一言も言ってないぞ?

滑り止め加工はいってるがw

モンキー125の純正ブレーキペダはルツルツルだったの?

おれの腹筋が死ぬからやめてくれw

767 :774RR:2020/08/12(水) 20:52:41.34 ID:besNnrOm.net
お前ら、今日はいつになくファビョってるな。

禁断の改良を施したスーパーモンキーのサウンドに
相当、衝撃を受けたんだな。

768 :774RR:2020/08/12(水) 20:53:07.62 ID:evooxS0F.net
>>767
相手してもらって嬉しいくせにw

769 :774RR:2020/08/12(水) 20:53:35.84 ID:besNnrOm.net
>>763

何それ?
初めて聞く言葉で意味不明だわ。
どうせ市販のキット入れてるだけで
お前さんの技術なんて1ミリもないんだろ?

770 :774RR:2020/08/12(水) 20:54:09.71 ID:besNnrOm.net
>>768
>相手してもらって嬉しいくせにw

お前らの相手も骨が折れるから
そろそろゲームでもすっかなー。

771 :774RR:2020/08/12(水) 20:54:40.60 ID:7Et83P9I.net
>>767
こらこら漢字を間違えるぞw

「衝撃」じゃなく「笑劇」な

確かに笑劇はウケけてるぞw

772 :774RR:2020/08/12(水) 20:55:12 ID:evooxS0F.net
>>770
ウレション出てるよw

773 :774RR:2020/08/12(水) 20:55:18 ID:eY2PLSjg.net
音聞けないからmp3にしてよ

774 :774RR:2020/08/12(水) 20:56:34 ID:FZTW1/bo.net
>>769
えっ。ノーマルボアって意味が分からんのか。
衝撃的・・・

775 :774RR:2020/08/12(水) 20:57:08 ID:pHDEUTOb.net
やっと速度と回転数の関係わかったの?

776 :774RR:2020/08/12(水) 21:01:05 ID:7Et83P9I.net
>>774
そりゃあ無理だっぺよ

ノーマルボアってゴルフ用語ですもの
ゴルフのクラブのヘッドに刺して途中で止まるものをノーマルボア
ヘッドを貫通してシャフトが出てくるものをスルーボア

バイク板でそれは無理だぁ

777 :774RR:2020/08/12(水) 21:06:20.64 ID:besNnrOm.net
>>773

ほれ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2226533.mp3

778 :774RR:2020/08/12(水) 21:07:27.79 ID:FE91sHHO.net
ゴルフ板でもこんなガイジいてるなぁ。見にくい動画あげて300ヤード!とか言ってるけど実際200ヤードちょっとって言うハゲが。

779 :774RR:2020/08/12(水) 21:07:40.07 ID:FZTW1/bo.net
>>776
へぇーゴルフ用語・・・

でもさ、ボアアップか?→ノーマルボアだよ
で、意味分からんか?
ボアアップのボアが何か知らんとボアアップって単語使ってんの?

ボア×ストローク=排気量って基礎知識でしょうよw

780 :774RR:2020/08/12(水) 21:17:05.81 ID:7Et83P9I.net
>>779
スパモンはうちら世間一般の常識が通じないからねぇ

スパモンの脳みそを考えたときは普通の人はゴルフのこと言ってると思うじゃない?

781 :774RR:2020/08/12(水) 21:18:35.60 ID:besNnrOm.net
あまりにも軽々出しているので
何も凄さが伝わらないという動画(笑)

1速49km/h→2速68km/h。
https://i.imgur.com/KbSAyu6.mp4

スーパーモンキーがアクセルひねると
法定速度なんて直ぐに超えてしまうので
ここまでしかお見せできません。

782 :774RR:2020/08/12(水) 21:29:29.66 ID:besNnrOm.net
カブのエンジンであることと、1気筒ということで
最初は「そのイメージのまんま」荒い挙動のエンジンでしたが、
俺の技術で磨き上げられた今では、
2気筒ぐらいのフィーリングにはなった感があります。

783 :774RR:2020/08/12(水) 21:30:07.83 ID:FZTW1/bo.net
>>769
>お前さんの技術なんて1ミリもないんだろ?

スパモンにはどんな技術が入ってんの?
アルミ板ひとつすら「特注」なんでしょ?ww
御自慢の溶接免許は活かさないの?

あの変なブレーキペダルひとつでも、技術どころか基礎知識すらないのがバレバレなんですよ
「バイクのドライブ」も下手くそなんでしょうねw

784 :774RR:2020/08/12(水) 21:32:08.25 ID:besNnrOm.net
重要な事なのでも改めて言っておきますが、
この性能でありながら燃費はほぼ70km/Lなのです。

何の技術もなく、市販のキットを入れただけのくせに
偉そうなことを言ってる人もいますが、
燃費性能を無視してパワーだけを威張ってる輩とは
根本的に違うのです。

俺はパワーと燃費の両立を目指してきたわけで、
それが高次元でバランスが取れているのです。

785 :774RR:2020/08/12(水) 21:33:39.77 ID:Ft2iDxYB.net
>>782
せめて単気筒と言って欲しい

786 :774RR:2020/08/12(水) 21:35:35.55 ID:besNnrOm.net
ガソリンはその都度、入れる量が微妙に違ってくるので、
燃費もそれによって変わってしまいます。
なので、ほぼ70km/Lの燃費は
4回分の平均を取っての数字なので正確なのです。

787 :774RR:2020/08/12(水) 21:38:07.35 ID:7Et83P9I.net
>>783
このアマリングとヒゲの残り具合をみて察してあげて
https://i.imgur.com/ejUmike.png

788 :774RR:2020/08/12(水) 21:38:47.28 ID:besNnrOm.net
10回分の燃費データーから平均値を出してみたら
69.63km/Lになりました。

なのでほぼ70km/Lは大げさな数字ではありません。

789 :774RR:2020/08/12(水) 21:39:56.14 ID:besNnrOm.net
>>787

それ、フロントタイヤでしょ?

790 :774RR:2020/08/12(水) 21:47:24.04 ID:hcoyR6IK.net
あのペダルが誰もがカッコイイと思ってるに違いないと思い込んでるのが完全にアスペなんだよなぁ

791 :774RR:2020/08/12(水) 21:47:57.12 ID:Bf1pDahf.net
>>787
あら、初心者なのねー。コーナリング童貞?

792 :774RR:2020/08/12(水) 21:51:10.07 ID:besNnrOm.net

コーナーリングでフロントタイヤが減ると思ってるドシロウトたち。

793 :774RR:2020/08/12(水) 21:52:40.21 ID:besNnrOm.net
>ほれ。
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2226533.mp3

スパモンサウンドを聴いて、
五月蝿くて疲れるってほどでもなく、
それでいて静かすぎて退屈ってほどでもなく、
中々いい音量&音質加減だと思いませんか?

俺は思います。

794 :774RR:2020/08/12(水) 21:55:13.47 ID:besNnrOm.net
マイク(iPhone)は車体に固定してあるのに、
スピードが出るにつれて音が遠くなって行くでしょ?
不思議なもので、回転が上がって行くと静かになるんです。

795 :774RR:2020/08/12(水) 21:55:46.42 ID:AMd+L68a.net
コーナリングでタイヤを摩耗させないテクニック教えてください

796 :774RR:2020/08/12(水) 21:57:20.59 ID:besNnrOm.net
回転が低いとドスの効いた音で音量も大きいのに、
回転が上がって行くとレーシングサウンドになって
音量も小さくなるという不思議。

まあ、それだけ高回転まで滑らかに回転しているということなのです。
そうでなければバイパス道路を快適に走ることも出来ませんしね。

797 :774RR:2020/08/12(水) 21:57:51.22 ID:besNnrOm.net
>>795
>コーナリングでタイヤを摩耗させないテクニック教えてください

滑らさない事です。
コーナリングが上手い人はタイヤが減らないんです。

798 :774RR:2020/08/12(水) 21:59:43.52 ID:Bf1pDahf.net
>>797
その程度の技量でよくライディングを語るよね…

799 :774RR:2020/08/12(水) 22:01:04.36 ID:besNnrOm.net
>>ほれ。
>>https://dotup.org/uploda/dotup.org2226533.mp3

これは新しいiPhoneで録った音で、
動画の方は古いiPhoneで撮った動画です。
iPhoneの設置場所も違いますが、
本質的に新しいiPhoneの音の方がリアルです。

どちらの音にしても、レーシングサウンドでしょ?

>1速49km/h→2速68km/h。
>https://i.imgur.com/KbSAyu6.mp4

800 :774RR:2020/08/12(水) 22:01:23.41 ID:H/DVhiRM.net
レーシングサウンド…

801 :774RR:2020/08/12(水) 22:01:34.51 ID:besNnrOm.net
>>798
>その程度の技量でよくライディングを語るよね…

あなたたちよりも間違いなく運転技術は上ですよー。

802 :774RR:2020/08/12(水) 22:01:45.05 ID:H/DVhiRM.net
キチガイここに極まれり

803 :774RR:2020/08/12(水) 22:01:45.10 ID:Mz9ZvO6L.net
何か色々面白い主がおるね(笑)

次スレ立て無かったら発狂しそう

804 :774RR:2020/08/12(水) 22:02:58.80 ID:besNnrOm.net
音を聴いて分かる通り、
高回転まで回りそうなエンジンでしょ?

ノーマルエンジンのような
挙動が荒く振動も多いような雰囲気は感じレないのではないでしょうか?

805 :774RR:2020/08/12(水) 22:03:28.89 ID:H/DVhiRM.net
>>803
いつもこんな感じなのにわざわざ新スレ立てる奴がいるんだよね
不思議だわ

806 :774RR:2020/08/12(水) 22:04:32.15 ID:vuP0S3C/.net
コーナリングが上手い人はバンク角減らすような事はしないよwwww

807 :774RR:2020/08/12(水) 22:05:08.29 ID:7Et83P9I.net
>>797
すいませんヒゲの残し方も教えてください

808 :774RR:2020/08/12(水) 22:06:02.52 ID:besNnrOm.net
>>806

お前らのレスを見てると
ああ、この人たちは運転もドヘタクソで
何の知識もないドシロウトばかりだな〜てことが
ひしひしと伝わってきますよ。

809 :774RR:2020/08/12(水) 22:06:43.13 ID:AMd+L68a.net
>>797
上達すればバンクさせてタイヤの接地面が変わっても摩耗せずヒゲも残ったままになるという事ですか?

810 :774RR:2020/08/12(水) 22:06:45.42 ID:H/DVhiRM.net
そっくりそのままお前のことだよw

811 :774RR:2020/08/12(水) 22:06:55.89 ID:Mz9ZvO6L.net
スパモン本人がスレ立ててる説はあるな
唯一自分を表現出来る場所だしな(笑)
皆さんが相手してくれてるスパモンは幸せスーパーモンキーだな(笑)

812 :774RR:2020/08/12(水) 22:07:31.12 ID:besNnrOm.net
>>809>>810

たわごとはいいから
お前らのタイヤ見せてみなよ?

813 :774RR:2020/08/12(水) 22:08:27.58 ID:besNnrOm.net
>>811

俺は5chの技術も高いから
どのスレでもやっていけるんだよ?

814 :774RR:2020/08/12(水) 22:08:51.33 ID:6qOyr79q.net
>>811
誰も書き込まなかったら一人で延々と妄想を書き続けるんかな
それを見てみたい

815 :774RR:2020/08/12(水) 22:09:47.86 ID:6qOyr79q.net
猫が死んで頭おかしくなったんかな

816 :774RR:2020/08/12(水) 22:09:59.99 ID:6qOyr79q.net
可哀想に

817 :774RR:2020/08/12(水) 22:11:51.32 ID:7Et83P9I.net
>>808
ほらスパモン
良い子のための路面間摩擦係数の問題だ答えてみ?
https://i.imgur.com/0Hy0EVo.png

818 :774RR:2020/08/12(水) 22:12:13.76 ID:pHDEUTOb.net
次スレはスパモンの妄想ごっこでお願いします!

819 :774RR:2020/08/12(水) 22:12:19.67 ID:Mz9ZvO6L.net
>>813
5chの技術って?
お前から学んだ事は都合が悪くなると逃げるかNG登録であk?
(笑)

820 :774RR:2020/08/12(水) 22:13:06.68 ID:besNnrOm.net
>>815

猫が死んでいく様を見続けて、
ああ、動物は立派だな〜と思いました。

何か生まれた時から既に死ぬ時期が決まっていて
猫もそれを知っていたかのような死に様でした。

821 :774RR:2020/08/12(水) 22:14:00.92 ID:besNnrOm.net
>>817

お前らってググった話ばかりだけど実体験はないのか?
お前のモンキーのタイヤ見せてみな〜。

822 :774RR:2020/08/12(水) 22:14:12.71 ID:Mz9ZvO6L.net
間違えた。
お前の技術はペダルの夏休み工作だったね

どうもすいまてん

823 :774RR:2020/08/12(水) 22:15:16.42 ID:besNnrOm.net
>>819
>5chの技術って?

技術がない者に
こんな芸当(スレの主役になること)ができると思うかい?
お前さんじゃ無理だろ?

824 :774RR:2020/08/12(水) 22:16:16.44 ID:7Et83P9I.net
>>821
はははは
その前にスパモンのとんでも理論を先になんとしないとw
君の理論だと問題は何番になるんだい?
https://i.imgur.com/0Hy0EVo.png

825 :774RR:2020/08/12(水) 22:16:30.79 ID:G7W6bPML.net
猫が生きてればこんな事にはならなかったんだな

826 :774RR:2020/08/12(水) 22:17:41.85 ID:m4AM3/xh.net
>>824
たぶんそろそろNGにするよスパモン

827 :774RR:2020/08/12(水) 22:18:59.13 ID:7Et83P9I.net
>>826
逃げるかな?
NGにされてもあと2時間で意味なくなるけどね
ここw

828 :774RR:2020/08/12(水) 22:19:05.00 ID:besNnrOm.net
>>824

ところで君、俺の質問に答えたことある?

829 :774RR:2020/08/12(水) 22:20:00.83 ID:7Et83P9I.net
>>828
質問に答えるためにも
君の頭の中がどういうことになってるか理解できるのが
その問題なんだけどw

答えてくれないとこっちも答えようがないのよw

830 :774RR:2020/08/12(水) 22:20:43.06 ID:Mz9ZvO6L.net
>>823
恥ずかしげもなくクソみたいな理論を繰り返し語る技術かな?

あ、俺無理だわw

831 :774RR:2020/08/12(水) 22:20:43.11 ID:besNnrOm.net
さー、マジ、ゲームするぞーーー!

832 :774RR:2020/08/12(水) 22:21:11.26 ID:Mz9ZvO6L.net
>>831
逃げるなよクソ野郎

833 :774RR:2020/08/12(水) 22:24:32.15 ID:7Et83P9I.net
>>832
ドヤるけど
逃げ足だけは早いのが彼のスーパーモンキーですから
「速い」じゃなくて「早い」ね

834 :774RR:2020/08/12(水) 22:25:50.56 ID:poSQ2tq8.net
みんなと遊べて楽しかった!
って感じだろうね
自分が勝ったと思ってw

835 :774RR:2020/08/12(水) 22:28:04.04 ID:Bf1pDahf.net
>>833
童貞の上に早漏!

836 :774RR:2020/08/12(水) 22:38:36.50 ID:Mz9ZvO6L.net
スパモンはドヤるのは構わんが節々にボロが出まくるのがウケるw
マジで次スレ無かったら発狂しそうだなw

837 :774RR:2020/08/12(水) 22:40:41.93 ID:Bf1pDahf.net
総合オイルスレで嫌われてる「長文さん」てスパモンかな…?
文体がそっくりなんだが

838 :774RR:2020/08/12(水) 22:42:49.51 ID:hcoyR6IK.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

---------

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。

---------

当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

-----------

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。

839 :774RR:2020/08/12(水) 22:44:25.63 ID:hcoyR6IK.net
>>837
質問スレとかにもいるぞw

840 :774RR:2020/08/12(水) 22:47:21.57 ID:Mz9ZvO6L.net
そうである。

とか言ってそうw

そうかぁ、5chの技術って嫌われる技術かな?
面倒臭いから明日からスルーするかなっと

841 :774RR:2020/08/12(水) 22:53:57.79 ID:eY2PLSjg.net
わざわざアプロダから落としてみたのにノーマルの音やんけ…

あとこの勢いだと明日明後日には1000いってしまうな。
次スレは立てない方がいいと思うけど、どうしても立てたかったら

【モンキー125 スパモン隔離スレ】

とかにしてね。

842 :774RR:2020/08/12(水) 22:54:58.69 ID:7Et83P9I.net
>>837
へ〜と思って見てきたけど
スパモンは必ず句読点
とくに句点入れるからねぇ
あと「なのです」が口癖だから違う気がするなぁ(別人演じてるかもしれんけど)
モンキー
https://i.imgur.com/4x2fBOV.png
オイル
https://i.imgur.com/dGsqy5v.png

【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
735 :774RR[]:2020/08/12(水) 20:38:32.26 ID:besNnrOm

総合オイルスレッド88本目
96 :774RR[sage]:2020/08/12(水) 22:38:24.84 ID:8Jh1I9WR
>>93
バカかおまえは

時間的にも同時にいけるかねぇ

843 :774RR:2020/08/12(水) 23:05:20.36 ID:NA7FkWW2.net
>>838
最近は回転数と速度の相関にやっと気が付けたみたいだね。>>68とか読んでてびっくりしたよ。
「おぉ、賢なったなぁ〜」ってまるで久しぶりに会う甥っ子をみる感覚に近いw

ヤツが今まで思いっきり間違えていたことに気が付いた時、どんな気持ちだったか知りたいなwww
普通の人なら恥ずかし過ぎて耐えられないと思うんだけど、ヤツはNGでスルーして誤魔化すんだよなー。
そして他人にマウントを取りディスり続ける。

立憲民主党より酷いね。

844 :774RR:2020/08/12(水) 23:09:16 ID:Bf1pDahf.net
>>842
てことはスパモンと同じレベルのキ…が複数いると!
同時多発テロ!?

845 :774RR:2020/08/12(水) 23:09:58 ID:lgc63woR.net
スーパーとか禁断のとか
小さい事を大袈裟に言う人いるよね
これ詐欺師ですわ

846 :774RR:2020/08/12(水) 23:54:05.32 ID:vuP0S3C/.net
気持ち悪いのが何人もいるってことか
もうお終いだな

847 :774RR:2020/08/13(木) 07:12:07 ID:vEPq69cE.net
ビンボーモンキーw

848 :774RR:2020/08/13(木) 08:24:26 ID:1PRz52xV.net
>>842
改めて見てみたらやっぱり別人みたいね
それにしてもクリソツだわー
浅薄な知識を延々と連投するとことか、ですます調で一人語りしたあと突然ブチ切れるとことかwww

キ印の様相って似てくるものなのね

849 :774RR:2020/08/13(木) 12:43:13 ID:7zELazuD.net
ビンボー臭いペダルだなおい(笑)
ttp://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/hmok_buska-01/MK1_19.jpg

高級カスタムペダル
https://i.imgur.com/SvIzreJ.jpg

850 :774RR:2020/08/13(木) 13:37:56 ID:rTfTtLgA.net
お前だけだよ高級と思ってるのw

851 :774RR:2020/08/13(木) 13:44:45 ID:7zELazuD.net
アルミ削り出しのオリジナルブレーキペダル。
https://i.imgur.com/uVs9XM4.jpg

852 :774RR:2020/08/13(木) 13:49:00 ID:7zELazuD.net
リンク訂正

アルミ削り出しのオリジナルブレーキペダル。
https://i.imgur.com/gprMzep.jpg

853 :774RR:2020/08/13(木) 14:21:45.65 ID:y09Mz83b.net
>>852
平棒カットを「削り出し」なんて言わねーよwww
無知過ぎて酷い。ほんと学がないの丸出しの馬鹿だよね。

>回転計ばかり上がって
>スピードがついてこない…なんてことも
>あると思うだけど、
>その辺について君の見識は?

これの解説してくれよwww

854 :774RR:2020/08/13(木) 15:39:43 ID:Ckb1ngps.net
この長さだと、コーナーで糞ペダル擦るな
100キロでビビリミッター効いちゃう下手っぴおじいちゃん(燃費馬鹿)だから問題ないだけでw

855 :774RR:2020/08/13(木) 15:41:31 ID:Uxcm7qbg.net
素朴な疑問なんだけどスパモンとそれと同じくらいカスタマイズしたモンキーはどっちが高く売れる価値があるの?

856 :774RR:2020/08/13(木) 16:43:17.80 ID:E5FVlZs8.net
人によって価値観違うんだし何を基準にするかだろ

857 :774RR:2020/08/13(木) 17:08:27 ID:fkfXReQ5.net
一般的な中古バイク店の話
個人的にはスパモンな良さが全く分からない
カスタマイズと言うより日曜大工みたいなのが売れるのかなって疑問がある

858 :774RR:2020/08/13(木) 17:43:19.63 ID:8OmO3BCR.net
バイク屋は素人が弄ったものなんか嫌がるだろう
どんな不具合が出るか分からんのに

859 :774RR:2020/08/13(木) 17:47:19.92 ID:7zELazuD.net
あー、暑い!
もうバイク乗れる季節じゃないなー。
こんな季節に乗るって罰ゲームだわ。

860 :774RR:2020/08/13(木) 17:53:25.93 ID:7zELazuD.net
今は「禁断のパワーアップ Ver.4」なんだけど、
この辺がトータル的に1番バランスがいい感じだな〜。
多分これで決定だと思う。
で、パワーアップ関係はこれでキリをつけようと思います。

125ccと言うことを抜きにしても、もう十分速いし、
常用する70km/h前後がシルキーで走り易いですし、
これだけの性能があれば不自由はないですし。

861 :774RR:2020/08/13(木) 17:58:00.22 ID:7zELazuD.net
今まで中型バイクを乗ってきたこともあり、
125ccを買ったにも関わらず、
ついつい中型目線でバイクを見てしまうところがあり、
125ccなんだから非力でも仕方がない…という妥協ができないというか、
どうしても心の片隅に「バイクは速いもの」と言う先入観が
染み付いているところがあります。

50ccの原付バイクから乗り換えた人ならば
ノーマルモンキーでも十分走ると感じるかも知れませんし、
バイクが初めてなら違和感がないのかも知れません。

862 :774RR:2020/08/13(木) 18:00:38.53 ID:7zELazuD.net
そんな中型バイクの感覚が抜けきっていない状態で
ノーマルモンキーを見てしまうと、
非力すぎる…という判断になってしまうのですが、
今のスーパーモンキーは旧車の2気筒400ccクラス並に走る言うか、
250ccアメリカンタイプのなら勝てちゃうんじゃないの?
って感じるほど走ります。

863 :774RR:2020/08/13(木) 18:03:24.09 ID:7zELazuD.net
中型バイクの感覚が抜けきっていない状態でも
今のスーパーモンキーならば大きな違和感がないのです。

85km/hを超えたような領域だと、
排気量の差が露骨に出てくるかと思いますが、
普通に一般道を走っている分には多分、大差はないです。

スーパーモンキー、加速いいですから。

864 :774RR:2020/08/13(木) 18:05:20.17 ID:7zELazuD.net
モンキーは軽量でタイヤが小さいことと、
ギアも加速重視の設定なので、
それにスーパーモンキーの特殊なパワーが加わると、
加速は相当に速いんです。

昨日の動画でも分かるかと思いますが、
70km/hぐらい直ぐに出てしまいます。

https://i.imgur.com/KbSAyu6.mp4

865 :774RR:2020/08/13(木) 18:06:00.22 ID:HXJIdWES.net
>>863
なぜそんなスピードに拘るんですか?

866 :774RR:2020/08/13(木) 18:08:18.66 ID:7zELazuD.net
2速で70km/h以上でるので、
それよりも上の領域さえも余裕があるのです。

その領域が直ぐに出ると、
脇道からゼロ発進して本線に合流する時はほんと楽です。

楽ということは、合流が短時間で終わるので
それだけ安全ということなのです。

867 :774RR:2020/08/13(木) 18:09:28.26 ID:7zELazuD.net
>>865

何度か「パワーがある方が安全」と口にしましたが、
非力だとむしろ危ないんですよ?

快適に走られるだけのパワーがあった方が
結果的には安全につながるのです。

868 :774RR:2020/08/13(木) 18:11:15.76 ID:fkfXReQ5.net
>>867
スパモンてホントにあるの?
写真とかないの

869 :774RR:2020/08/13(木) 18:11:50.17 ID:HXJIdWES.net
>>867
それなら中型か大型に乗ればいいのでは?
モンキー125が好きなんですか?

870 :774RR:2020/08/13(木) 18:12:13.03 ID:7zELazuD.net
自転車の様に低速で走れるバイクが欲しい…と思ったものの、
実際は低速すら不得意でした。
結局それすらも「パワーがない」ことの裏返しなのです。

なのでパワーアップしたスーパーモンキーでは
低速走行すら得意になりました。

結局、ある程度のパワーがないと、走りにくく、
そして交通の流れにも乗れず、危険なんです。

871 :774RR:2020/08/13(木) 18:13:12.73 ID:7zELazuD.net
>>868
>写真とかないの

自分用には撮ってありますよ。
今日も若干見た目の仕様が変わったので
撮りました (´ー`)

872 :774RR:2020/08/13(木) 18:14:29.63 ID:7zELazuD.net
>>869
>それなら中型か大型に乗ればいいのでは?

俺は小さいバイクが欲しかったんです。
あまり大げさなバイクではなく、
自転車気分で所有できるバイクがね…。

だから125ccでしかも小型のモンキーは
最適だったんです。

が、ちょっと思ってた以上にパワーがなく、
そして振動が強すぎたので、
その辺を改良して乗りやすくしてきました。

873 :774RR:2020/08/13(木) 18:15:23.24 ID:7zELazuD.net
>>869
>モンキー125が好きなんですか?

勿論ですよ。
好きでもないバイクに手を加えるわけがないでしょ?

874 :774RR:2020/08/13(木) 18:16:28.35 ID:7zELazuD.net
モンキーという大枠は気に入っているですが、
ダメな部分があるのも現実で、
だったらそのダメな部分を改良すればいい!という考えなのです。

そうやって磨き上げられたマシンがスーパーモンキーなのです。

875 :774RR:2020/08/13(木) 18:24:24.72 ID:7zELazuD.net
今日も音だけ録ってきました w
https://dotup.org/uploda/dotup.org2227434.mp3

876 :774RR:2020/08/13(木) 18:27:58.93 ID:7zELazuD.net
いかにも走りそなバイクの音でしょ?

877 :774RR:2020/08/13(木) 18:28:02.53 ID:fkfXReQ5.net
>>871
じゃあその写真を過去の皆で共有しようよ
ナンバーのとこ消したのでいいよ

878 :774RR:2020/08/13(木) 18:32:36.36 ID:7zELazuD.net
2速にシフトアップする手前で
音が途切れる部分がありますが、
その時点で既に45km/hは出ています。

879 :774RR:2020/08/13(木) 18:34:17.75 ID:7zELazuD.net
>>877

お断りします。
スーパーモンキー(禁断のパワーアップ Ver.4)の
サウンドは如何でしたか?

速いなんてハッタリだ!と思いますか?

880 :774RR:2020/08/13(木) 18:34:30.42 ID:HXJIdWES.net
>>874
事故らぬ様に気をつけて下さいね

881 :774RR:2020/08/13(木) 18:35:09.75 ID:fkfXReQ5.net
>>878
パケット通信料かないから音とかどうかは無理
写真を見せてよ
ナンバーのとこ消したのでいいよ

882 :774RR:2020/08/13(木) 18:35:36.79 ID:7zELazuD.net
むしろ、速いバイクの音とはこういうものである…という
見本のようなサウンドではないでしょうか?

しかも、ノーマルマフラーでこの音なのだから、
どれほどレーシーなエンジンであるか
想像できるでしょ?

883 :774RR:2020/08/13(木) 18:36:30.42 ID:7zELazuD.net
>>880
>事故らぬ様に気をつけて下さいね

まあ、安全のためのパワーアップでもあるので
ノーマルよりも安心して走られます。

884 :774RR:2020/08/13(木) 18:37:25.68 ID:7zELazuD.net
>>881

2.5MBしかないので大丈夫ですよ。
安心してレーシングスーパーモンキーのサウンドを
お楽しみください。

885 :774RR:2020/08/13(木) 18:39:34.66 ID:fkfXReQ5.net
>>884
今月ギガ死直前
画像荒くていいからスパモンのよくわかる写真見せて

886 :774RR:2020/08/13(木) 18:40:59.83 ID:7zELazuD.net
写真の方は6.6MBあるんで無理ですね w

887 :774RR:2020/08/13(木) 18:51:03.27 ID:y09Mz83b.net
>>862
前にスパモンさんが言ってたことなんだけど、同速度でも2気筒は1気筒より回転数が低いんだもんな!構造的に。そりゃ走らんよな!2気筒はwww

888 :774RR:2020/08/13(木) 18:51:54.80 ID:y09Mz83b.net
あれ?ってことは、V12とかどうなるんだ??(笑)

889 :774RR:2020/08/13(木) 18:56:34.45 ID:y09Mz83b.net
>>864
>モンキーは軽量でタイヤが小さいことと、
>ギアも加速重視の設定なので、

軽量でもないし、二次減速比2.267って別に加速重視でもないよwww
知ったか乙

890 :774RR:2020/08/13(木) 19:20:53.51 ID:1oNCgSQl.net
ん?
あれ?
え?加速重視設定って
スプロケをショートにして
それをスピードメーターの速度で自慢してんの?

それって実際の速度よりもメーターの速度のほうが速くなるってことじゃん
実際は遅いまんまじゃん
え?

891 :774RR:2020/08/13(木) 19:33:52.75 ID:7zELazuD.net
>今日も音だけ録ってきました w
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2227434.mp3

この走行サウンドを聴いて、
ちょっとレブル250だと勝てないかもな…と思いませんか?
俺は何も大げさな事を言ってきた訳ではないのです。

892 :774RR:2020/08/13(木) 19:36:38.17 ID:rTfTtLgA.net
>>882
レーシーw
思い込みって怖いね。変わんねww

893 :774RR:2020/08/13(木) 19:37:11.82 ID:7zELazuD.net
この表の7000rpmの欄がノーマルモンキーで
一番右の9100rmpの欄がスーパーモンキーの性能と考えて
いいかと思います。

https://i.imgur.com/zct1rli.jpg

894 :774RR:2020/08/13(木) 19:39:46.64 ID:E5FVlZs8.net
暇つぶしに引っ張ってみたら
1速48
2速76まで行ったわ
レブ当たってないし距離次第でまだいけそうだな

895 :774RR:2020/08/13(木) 19:40:03.37 ID:7zELazuD.net
で、重要なポイントなのでもう1度はっきり言っておきますが、
その性能を燃費を全くダウンさせない(実際には向上レベル)で
実現していることなのです。

ボアアップのように、
ガソリンをより多く使ってパワーを引き出すことなど
何も技術など関係ありませんが、
スーパーモンキーはそんな次元の低いレベルではないのです!

不可能を可能にするぐらいの次世代の技術が投入されています。

896 :774RR:2020/08/13(木) 19:43:42.48 ID:y09Mz83b.net
>>893
実際に4速回し切って125キロ出してみろよwww

せいぜい110キロしか出ねーから(笑)

897 :774RR:2020/08/13(木) 19:44:21.77 ID:1oNCgSQl.net
>>893
ちょっとまってくれ
スパモンはフロント何丁でリアは何丁よ?

898 :774RR:2020/08/13(木) 19:44:28.32 ID:rTfTtLgA.net
「いいかと思います。」ってなんだよw
お前は一度も第三者が納得できる証拠はだしてないからな

899 :774RR:2020/08/13(木) 19:51:47.20 ID:7zELazuD.net
>>896
>せいぜい110キロしか出ねーから(笑)

バイパス道路で110km/hまでしか求められたことがないのですが、
その段階でまだアクセルは余っているので
それ以上でることは間違い無いでしょう。

さらにこんな姿勢で伸ばせば10km/h増しなので
まあ125km/hは出ますよ。

900 :774RR:2020/08/13(木) 19:52:01.41 ID:7zELazuD.net
>>899
>こんな姿勢で伸ばせば

https://i.imgur.com/s5Gsz64.jpg

901 :774RR:2020/08/13(木) 19:52:34.36 ID:y09Mz83b.net
>>895
>スーパーモンキーはそんな次元の低いレベルではないのです!

アイドリングエアスクリューの調整すらしたことないのに何イキッてんすかwww
次元も何もほとんどノーマルモンキー125ですやんwww
燃調なんて完全にノーマルですやんwwwww

めちゃめちゃレベル低いっすよwww

902 :774RR:2020/08/13(木) 19:54:01.86 ID:fkfXReQ5.net
>>887
写真を圧縮とかできないの?
それじゃスパモンかあるか証明できないんじゃないの?

903 :774RR:2020/08/13(木) 19:54:12.75 ID:7zELazuD.net
まあ、どっちにしても
使い道のない最高速なんてどうでもいいですよ。
どうせスプロケ変えれば上げられますしね。

>>897

前後ノーマルのままです。
なので変えれbな簡単に数字は上がります。
しかし加速と登坂性能が落ちるのでしません。

904 :774RR:2020/08/13(木) 19:55:23.04 ID:7zELazuD.net
>>901

いくら貴方のような無知のドシロウトがバカにしても
俺の方が遥か上の知識と技術を持っています。

905 :774RR:2020/08/13(木) 19:55:40.54 ID:y09Mz83b.net
実際にやってみろって。
ノーマルエンジンじゃ絶対でねーから(笑)
あ、メーター読みじゃなくてGPS計測値で125な。

そしてそのまま捕まれ!(笑)

906 :774RR:2020/08/13(木) 19:58:02.32 ID:7zELazuD.net
今までのパワーアップというと、
燃料を増やしてパワーを得る…という
何の技術も関係なく、
当たり前のことをやっていただけでした。

ボアアップすればパワーが上がる…というのも
当然の話で、すごくも何ともないのです。

125ccのバイクに250ccのバイクが勝っても
すごくも何ともないでしょ?
それと同じなのです。

907 :774RR:2020/08/13(木) 19:59:39.79 ID:7zELazuD.net
>>905

御免なさい。興味ないです。
何度も言ってきた通り、俺は交通流れに乗るために
必要なパワーを欲しただけで、
使い道のない速度が出ても仕方ないのです。

スーパーモンキーほどのパワーがあると
ギア比をあげて最高速度稼ぐことなど容易い事です。
そんな容易いことにチャレンジする気もないですしね。

908 :774RR:2020/08/13(木) 20:01:58.23 ID:y09Mz83b.net
>>904
その知識で>>838のスパモン過去発言の解説を頼むよ
無知のどしろーとの俺には理解出来ねえんだよwww

---------

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

---------

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。

---------

当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

-----------

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。

909 :774RR:2020/08/13(木) 20:02:41.75 ID:7zELazuD.net
スプロケを1丁あげれば、
簡単に6.4km/h稼ぐことができるわけです。

もちろん1速の速度も、2速の速度もあがります。
しかし、上っ面のそんな数字には何の価値もないのです。

なぜなら実際の走行で重要になってくるのは
加速性能と登坂性能だからです。

910 :774RR:2020/08/13(木) 20:03:08.62 ID:7zELazuD.net
コピペ荒らしのID:y09Mz83bをNGにしました。

911 :774RR:2020/08/13(木) 20:04:40.02 ID:y09Mz83b.net
>>907
>>905
>御免なさい。

謝ることできるんだね。びっくりしたわ。
>>908のコピペにも、間違えてましたごめんなさいしなさいよwww

912 :774RR:2020/08/13(木) 20:06:23.14 ID:7zELazuD.net
俺は何もミエを張るために
パワーアップして来た訳ではないんです。

実際に走ってみて、
これでは流石に非力すぎて快適に走られない…と
思ったから、パワーアップしているので
実用性が高まればそれで良いのです。

913 :774RR:2020/08/13(木) 20:06:26.11 ID:Ckb1ngps.net
過去の自分の発言から逃げんなよwww


例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

---------

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。

---------

当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

-----------

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。

914 :774RR:2020/08/13(木) 20:06:52.64 ID:1oNCgSQl.net
>>909
いやドヤ顔のところ悪いけど

モンキーのメーターの速度じゃなくてGPSの速度の実測値が知りたいんが?

スマホのGPSとメーター速度の動画を上げればいいだけ
最高速なんぞどうでもいい1速でメーター読み49kmのときのGPSの速度をあげればいいだけ

915 :774RR:2020/08/13(木) 20:08:06.15 ID:7zELazuD.net
この前、1車線の道路で
車2台同時抜きをしましたが、
パワーがないとそう言うことが出来ないんです。

抜けないからと言って、
延々続く快適な一本道を、チンタラドライバーに付き合わされ、
台無しにされるのも嫌でしょ?

916 :774RR:2020/08/13(木) 20:08:25.87 ID:7zELazuD.net
ID:Ckb1ngpsをNGにしました。

917 :774RR:2020/08/13(木) 20:09:51.91 ID:7zELazuD.net
>>914

貴方は貴方で頑張ればいいんですよ。
俺は俺で頑張っているんだから。

918 :774RR:2020/08/13(木) 20:11:14.90 ID:3VPAJmZw.net
恥ずかしいよねー。
NGにもしたくなるよねー。
黒歴史だよねー。
意味分からんよねー。

---------

当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

919 :774RR:2020/08/13(木) 20:11:44.06 ID:7zELazuD.net
>この前、1車線の道路で
>車2台同時抜きをしましたが、
>パワーがないとそう言うことが出来ないんです。

悪いのは先頭を走っているチンタラドライバーなのですが、
2台目のドライバーも抜けばいいのに、
我慢して付き合っている訳です。

そうなると、3台目を走っているこちらは、
抜くとなると2台抜かなければならないのでちょっと辛い…。
で、しばらく我慢して付き合っていたのですが、
いい加減ん腹が立って追い抜きました。

920 :774RR:2020/08/13(木) 20:12:00.67 ID:7zELazuD.net
ID:3VPAJmZwをNGにしました。

921 :774RR:2020/08/13(木) 20:12:08.87 ID:sECCB4er.net
うーん。
そもそもモンキー125って最高速とか引っ張るとかそういう乗り方のバイクかね??
純正にタコメーター(回転計ねw)無いって事だし
ペダルは蒲鉾仕様じゃなくていいし
高回転に拘るならグロムのエンジンでも載せれは良くね?

もしくはレブル。

922 :774RR:2020/08/13(木) 20:12:55.69 ID:sECCB4er.net
あと、次スレは要らないかな

923 :774RR:2020/08/13(木) 20:13:29.88 ID:0+hSoNSl.net
>>920
回転数と速度が相関することいつ覚えたん?
事実を理解した時、どんな気持ちだったん?
ねぇ、どんな気持ちだったん??

924 :774RR:2020/08/13(木) 20:13:32.53 ID:7zELazuD.net
ノーマルモンキーだと
1台抜くことさえも難しい…と言うか、危険ですよね。

抜くのに時間がかかるので、
その間に対向車が来てしまうリスクが高くなるからです。

だから、加速力があると安全に追い抜きができるのです。

925 :774RR:2020/08/13(木) 20:13:47.95 ID:1oNCgSQl.net
>>917
はああああああw

わかってなくてワロタ
丁の話は実測値のはなしで
速度自慢はスピードメーターの話という

頭悪すぎて諦めたわw
NGにしてくれやw

926 :774RR:2020/08/13(木) 20:14:12.64 ID:7zELazuD.net
>>923
>回転数と速度が相関することいつ覚えたん?

関連はあるが絶対ではないのです。
まだ理解できないですか?

927 :774RR:2020/08/13(木) 20:14:56.43 ID:0+hSoNSl.net
>>904
その知識で>>838のスパモン過去発言の解説を頼むよ
無知のどしろーとの俺には理解出来ねえんだよwww

---------

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

---------

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。

---------

当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

-----------

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。

928 :774RR:2020/08/13(木) 20:15:21.55 ID:7zELazuD.net
>>924
>だから、加速力があると安全に追い抜きができるのです。

なので、加速力は犠牲にしたくないのです。
逆にトップ性能なんてあげても使い道がありません。

その2つを天秤にかければ、明らかに、
加速力の方が重要なのです。

929 :774RR:2020/08/13(木) 20:15:33.89 ID:7zELazuD.net
ID:0+hSoNSl をNGにしました。

930 :774RR:2020/08/13(木) 20:15:42.40 ID:rK1q1IOX.net
暇つぶしに引っ張ってみたら
1速48
2速76まで行ったわ
レブ当たってないし距離次第でまだいけそうだな

931 :774RR:2020/08/13(木) 20:16:58.79 ID:7zELazuD.net
>>928
>その2つを天秤にかければ、明らかに、
>加速力の方が重要なのです。

しかし、最高速度は数字ではっきり出て来ますが
加速力は◯◯だと伝えることが出来ないのです。

なので、最高速度の方がハッタリが効きやすいのですが、
実際は実用性がありません。

932 :774RR:2020/08/13(木) 20:17:10.46 ID:+KJp6/uz.net
>>926
絶対ではないのとこ、詳しく

933 :774RR:2020/08/13(木) 20:17:20.91 ID:7zELazuD.net
コピペ荒らしのID:rK1q1IOXをNGにしました。

934 :774RR:2020/08/13(木) 20:17:58.72 ID:7zELazuD.net
>>932
>絶対ではないのとこ、詳しく

理解できない人たちに手間暇かけて説明しても
こちらが間違っているかのように言われるのが落ちなので
無駄なことはやめておきます。

935 :774RR:2020/08/13(木) 20:20:08.14 ID:+KJp6/uz.net
>>934

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

↑じゃあ、この理屈だけでいいから解説してよ

936 :774RR:2020/08/13(木) 20:20:46.23 ID:7zELazuD.net
>>935

豚に真珠です。

937 :774RR:2020/08/13(木) 20:21:33.52 ID:7zELazuD.net
韓国人に正しい歴史を伝えても
頑なに否定するだけでしょ?

お前らに正しい説明するのも
それと同じことなんです。

938 :774RR:2020/08/13(木) 20:23:07.91 ID:atkGZGlP.net
>>937
レブル嫌いか?

939 :774RR:2020/08/13(木) 20:23:37.94 ID:7zELazuD.net
俺は俺で正しいと思った知識と原理で
パワーアップと燃費を上げて来ました。

俺の知識と解釈が間違っていれば結果は出なかったでしょう。
しかし自分は「成功だった」と自負しております。
燃費は明白に数字として結果が出て来ますが、
確実に向上しています。

940 :774RR:2020/08/13(木) 20:24:13.31 ID:7zELazuD.net
>>938
>レブル嫌いか?

レブルに乗ってる人って
何で真っ黒い服着て乗ってる人ばかりなんだろ…。

941 :774RR:2020/08/13(木) 20:25:45.01 ID:atkGZGlP.net
>>940
カラフル着てるの?

942 :774RR:2020/08/13(木) 20:26:24.81 ID:7zELazuD.net
燃費を悪化させてパワーアップさせる手法など
枯れた技術でキットにもなっています。
セオリー通りの事をやっているだけなのです。

しかし、パワーをアップさせて、
燃費もアップさせる…なんてことは、
常識的にはかなり難しいことなのです。

しかし、それを実現しているのが俺なのです。

943 :774RR:2020/08/13(木) 20:26:52.30 ID:rTfTtLgA.net
>>934
笑えるw
どんな顔で書き込んでるん?w

944 :774RR:2020/08/13(木) 20:27:18.34 ID:7zELazuD.net
>>941

ライダー見てると、
長袖でごわついたジャンバー着てる人が少なくないんだけど
あいつら、暑くないのかね〜。

945 :774RR:2020/08/13(木) 20:28:29.03 ID:atkGZGlP.net
>>944
レインボー着てるの?

946 :774RR:2020/08/13(木) 20:29:44.08 ID:+KJp6/uz.net
>>937
歴史は民族ごとの史観が入るから、「正しい歴史」なんてものは存在しないんだよ。
韓国人にも韓国人の言い分はある。
確かに慰安婦とか徴用工とか捏造が酷いけどな。

つか、回転数と速度はただの物理原則の話だから、歴史の話とは違う。主観が入った時点でファンタジー。
例えが例えになってない。やっぱり脳足りんだな。

947 :774RR:2020/08/13(木) 20:30:34.07 ID:+KJp6/uz.net
>>941
いつもケミカルウォッシュのジーンズにニューバランス履いてるよ

948 :774RR:2020/08/13(木) 20:31:23.82 ID:7zELazuD.net
>>945

自転車で車道を走るバカローディーって
何で揃いも揃ってピチピチの変態ウェア着てるんだろな。
あんな格好でよく恥ずかしくないものだ。

949 :774RR:2020/08/13(木) 20:31:43.53 ID:+KJp6/uz.net
このまま埋めて、スパモンもここに沈めようよ。
次スレは要らない。

950 :774RR:2020/08/13(木) 20:32:10.54 ID:+KJp6/uz.net
>>948
空気抵抗をなくすためだよ脳足りん

951 :774RR:2020/08/13(木) 20:34:32.22 ID:7zELazuD.net
>>949
>次スレは要らない。

お前さんが来なきゃ済むだけだが?

952 :774RR:2020/08/13(木) 20:35:02.63 ID:atkGZGlP.net
そっかー、ニューバランスかー

953 :774RR:2020/08/13(木) 20:35:03.35 ID:7zELazuD.net
>>950
>空気抵抗をなくすためだよ脳足りん

脳足りんはお前だよ!
レースじゃないだから空気抵抗下げて何すんの?

954 :774RR:2020/08/13(木) 20:36:32.04 ID:7zELazuD.net
バイクだってそうだろ?
空気抵抗を下げて走るスポーツタイプもあれば
カジュアルに乗るモンキーのようなバイクスタイルだってある。
ハーレーのようなアメリカンなど様々だが、
不思議と自転車乗るやつはあのパターンばっかりなんだよ。

955 :774RR:2020/08/13(木) 20:37:56.95 ID:7zELazuD.net
レースのように結果を出さなきゃいけない走りなら
空気抵抗重視…ってのは分かるが、
趣味で乗ってるだけなんだから、
空気抵抗やらタイムなんてものは関係ないわけだ。

だから何もあんなピチピチの変態ウェアで
乗る必要もないんだが、
あいつら、冬でもあのかっこうなんだぜ?バカだろ?

956 :774RR:2020/08/13(木) 20:40:42.94 ID:rTfTtLgA.net
>>953
お前だよw
風でバタつく服だと走りづらいだろバイクだって一緒

957 :774RR:2020/08/13(木) 20:41:54.32 ID:rTfTtLgA.net
>>955
お前完全に自分にブーメランなんだが?w
爆笑

958 :774RR:2020/08/13(木) 20:44:19.02 ID:rK1q1IOX.net
コピペ荒らしも何も2速で80近くでたのに嫉妬かよwwww

959 :774RR:2020/08/13(木) 20:44:19.59 ID:+KJp6/uz.net
もうこのおっさん、アホ過ぎてやんなるわ

960 :774RR:2020/08/13(木) 20:46:45.74 ID:+KJp6/uz.net
>>942
>燃費を悪化させてパワーアップさせる手法など
>枯れた技術でキットにもなっています。
>セオリー通りの事をやっているだけなのです。

>しかし、パワーをアップさせて、
>燃費もアップさせる…なんてことは、
>常識的にはかなり難しいことなのです。

>しかし、それを実現しているのが俺なのです。

↑ ※ノーマルです。

961 :774RR:2020/08/13(木) 20:47:23.12 ID:AoZcAehL.net
また今日も迷走してんなw
ここはモンキーで勝負のスレとかどの口が言ってたんだか
まさか自転車が出てくるとは面白すぎたわww

962 :774RR:2020/08/13(木) 20:49:19.11 ID:1RBCPzh1.net
さっさと埋めようぜこのクソスレ

963 :774RR:2020/08/13(木) 20:50:05.17 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

964 :774RR:2020/08/13(木) 20:50:11.76 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

965 :774RR:2020/08/13(木) 20:50:23.55 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

966 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:16.32 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

967 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:25.26 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

968 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:30.84 ID:7zELazuD.net
>>955
>あいつら、冬でもあのかっこうなんだぜ?バカだろ?

しかも、平気で信号無視もする。モラルのカケラもない連中である。
だが、バイク乗りのモラルの低さも負けず劣らずで
マフラー交換して騒音撒き散らして走っていたり、
危険なすり抜けをして迷惑をかけたりと、ろくな奴がいない。

>>949
>次スレは要らない。

【HONDA】モンキー125(JB02) 31匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597318884/

969 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:33.54 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

970 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:57.01 ID:dktaKR2D.net
人それぞれの楽しみってないか?
それはモンキーでもチャリでも変わらんだろうに
スーパーモンキーって社会人?
色んな人がいて色んな考えがあるから成り立ってんじゃない?
俺のスパモン像は北朝鮮のボスかな?

971 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:57.30 ID:+KJp6/uz.net
以前、スパモンおじさんが「自転車乗り」だっていちびってたけど、「20インチの折り畳み自転車」乗ってたってんだよwww

びっくりしたわwww

確かに「自転車乗り」だけどさ、20インチの折り畳み自転車で「自転車乗り」なんて恥ずかしくて自称できねぇだろ、普通www

20インチの折り畳み自転車wwwwww

972 :774RR:2020/08/13(木) 20:52:00.50 ID:1oNCgSQl.net
>>962
勘弁しろよ
もうさっそく次スレ立てたバカいるぞ

973 :774RR:2020/08/13(木) 20:53:04.40 ID:E5FVlZs8.net
俺のスペシャルモンキーは
ついに1速48キロ 
2速で80キロ近くまで出るようになった

その秘密は三段シートとロケットカウル
そして直管マフラーだと信じている
ロケットカウルによって減らした空気抵抗を三段シートで受け止め空気抵抗を増やす事によって車体が浮き
タイヤを浮かす事によって転がり抵抗減らしている
そして仕上げの直管マフラーによるテンションあげあげ興奮状態にトランスする事によって、最高速度アップを可能にしたのだ

974 :774RR:2020/08/13(木) 20:53:57.58 ID:1RBCPzh1.net
>>968
>【HONDA】モンキー125(JB02) 31匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597318884/

自分で立てたん?

975 :774RR:2020/08/13(木) 20:54:03.93 ID:dktaKR2D.net
>>972
自分で立てたくさいww

スーパーかまってちゃんモンキーだから仕方ないwww

976 :774RR:2020/08/13(木) 20:55:21.16 ID:1RBCPzh1.net
もう相手しても無駄だなwww

977 :774RR:2020/08/13(木) 20:56:18.62 ID:dktaKR2D.net
結局スーパーモンキーはただのかまってちゃんという事で終了だな

情けねえオッサンだよ

978 :774RR:2020/08/13(木) 20:57:27.34 ID:dktaKR2D.net
で、都合が悪くなると逃げるからダサい。

979 :774RR:2020/08/13(木) 20:58:52.97 ID:lbjrPpbk.net
スパもんはオッサンどころかジジイだよ

980 :774RR:2020/08/13(木) 20:59:32.19 ID:1oNCgSQl.net
自分で立てたのかよ
しょうがねぇから
コピペ連投であっちは埋めようかな

981 :774RR:2020/08/13(木) 21:00:36.11 ID:1RBCPzh1.net
>>980
今晩あいつが寝てる間に埋めてしまおうか

982 :774RR:2020/08/13(木) 21:00:45.16 ID:+KJp6/uz.net
>>978
まぁ、逃げるしかないよね。
どう考えても理論破綻してるから、言い繕えないよね。

言い繕ってみれば
SP400はSR400の隠語だってwww
小学生かよwww

983 :774RR:2020/08/13(木) 21:04:15.20 ID:3rQgPRem.net
>>979
いくつくらいなんだろな?
俺は50代後半って想定してるけど

984 :774RR:2020/08/13(木) 21:05:28.93 ID:3rQgPRem.net
でも50代後半にもなって一人でマクドナルドなんか行くかね??

985 :774RR:2020/08/13(木) 21:08:22.62 ID:1oNCgSQl.net
>>981
そしたらまた立てるからなぁ
本人がいるときにやったほうがいいのかな

986 :774RR:2020/08/13(木) 21:25:02.15 ID:YRPGDtXj.net
まぁ次スレは誰も相手にしなくてスルーっていうのも面白いかもね

987 :774RR:2020/08/13(木) 21:25:58.94 ID:1l3E1MaM.net
>>986
それが一番面白い

988 :774RR:2020/08/13(木) 21:26:25.23 ID:FmeFMybL.net
はよ出てこいよ猿

989 :774RR:2020/08/13(木) 21:33:37.80 ID:1l3E1MaM.net
お母さんに怒られたんじゃね?

990 :774RR:2020/08/13(木) 21:35:42.06 ID:3rQgPRem.net
>>986
>>987
過去のスパモン意味不明語録をコピペしまくろうかと思ったけど、新しいスレは見ないことにするわw
あーゆー輩は無視が一番効くもんね。

991 :774RR:2020/08/13(木) 21:38:21.55 ID:YRPGDtXj.net
だってさ、話し聞いてりゃ同じ事の繰り返しだし、主張がブレて正論叩きつけられるとパニくるかNG
他人の意見は耳を傾けられない
ただの社会不適合者じゃん!
時間の無駄だよ

992 :774RR:2020/08/13(木) 21:41:36.78 ID:iTn2lMYF.net
何か新しい情報でもないかなーって思ってスレのぞいてるけど、改めて考えてみるとスーパーモンキーSXEがいるスレには何も新しい情報はなかった。。

993 :774RR:2020/08/13(木) 22:05:21.27 ID:kdCMZv/v.net
刑事は忘れた頃にやってくるっていうけど、盆明けにそろそろかな?

994 :774RR:2020/08/13(木) 22:05:41.86 ID:kdCMZv/v.net
逮捕まだぁ〜?

995 :774RR:2020/08/13(木) 22:40:09.08 ID:fkfXReQ5.net
新スレ過去ログで見られない

996 :774RR:2020/08/13(木) 22:47:30.62 ID:7zELazuD.net
こちらをご利用ください。

【HONDA】モンキー125(JB02) 2台目【ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592470890/

997 :774RR:2020/08/13(木) 22:51:07.32 ID:YRPGDtXj.net
>>996
よお、社会不適合者

998 :774RR:2020/08/13(木) 22:51:21.06 ID:SA9i6hRF.net
本スレ以外にわいてくんなよゴキブリ

999 :774RR:2020/08/13(木) 22:51:34.24 ID:y/IdQQxu.net
クソモン

1000 :774RR:2020/08/13(木) 22:51:48.60 ID:y/IdQQxu.net
パチモン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200