2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目

1 :774RR:2020/08/08(土) 19:15:01.00 ID:d2dmEhmi.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 29匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595498795/

878 :774RR:2020/08/13(木) 18:32:36.36 ID:7zELazuD.net
2速にシフトアップする手前で
音が途切れる部分がありますが、
その時点で既に45km/hは出ています。

879 :774RR:2020/08/13(木) 18:34:17.75 ID:7zELazuD.net
>>877

お断りします。
スーパーモンキー(禁断のパワーアップ Ver.4)の
サウンドは如何でしたか?

速いなんてハッタリだ!と思いますか?

880 :774RR:2020/08/13(木) 18:34:30.42 ID:HXJIdWES.net
>>874
事故らぬ様に気をつけて下さいね

881 :774RR:2020/08/13(木) 18:35:09.75 ID:fkfXReQ5.net
>>878
パケット通信料かないから音とかどうかは無理
写真を見せてよ
ナンバーのとこ消したのでいいよ

882 :774RR:2020/08/13(木) 18:35:36.79 ID:7zELazuD.net
むしろ、速いバイクの音とはこういうものである…という
見本のようなサウンドではないでしょうか?

しかも、ノーマルマフラーでこの音なのだから、
どれほどレーシーなエンジンであるか
想像できるでしょ?

883 :774RR:2020/08/13(木) 18:36:30.42 ID:7zELazuD.net
>>880
>事故らぬ様に気をつけて下さいね

まあ、安全のためのパワーアップでもあるので
ノーマルよりも安心して走られます。

884 :774RR:2020/08/13(木) 18:37:25.68 ID:7zELazuD.net
>>881

2.5MBしかないので大丈夫ですよ。
安心してレーシングスーパーモンキーのサウンドを
お楽しみください。

885 :774RR:2020/08/13(木) 18:39:34.66 ID:fkfXReQ5.net
>>884
今月ギガ死直前
画像荒くていいからスパモンのよくわかる写真見せて

886 :774RR:2020/08/13(木) 18:40:59.83 ID:7zELazuD.net
写真の方は6.6MBあるんで無理ですね w

887 :774RR:2020/08/13(木) 18:51:03.27 ID:y09Mz83b.net
>>862
前にスパモンさんが言ってたことなんだけど、同速度でも2気筒は1気筒より回転数が低いんだもんな!構造的に。そりゃ走らんよな!2気筒はwww

888 :774RR:2020/08/13(木) 18:51:54.80 ID:y09Mz83b.net
あれ?ってことは、V12とかどうなるんだ??(笑)

889 :774RR:2020/08/13(木) 18:56:34.45 ID:y09Mz83b.net
>>864
>モンキーは軽量でタイヤが小さいことと、
>ギアも加速重視の設定なので、

軽量でもないし、二次減速比2.267って別に加速重視でもないよwww
知ったか乙

890 :774RR:2020/08/13(木) 19:20:53.51 ID:1oNCgSQl.net
ん?
あれ?
え?加速重視設定って
スプロケをショートにして
それをスピードメーターの速度で自慢してんの?

それって実際の速度よりもメーターの速度のほうが速くなるってことじゃん
実際は遅いまんまじゃん
え?

891 :774RR:2020/08/13(木) 19:33:52.75 ID:7zELazuD.net
>今日も音だけ録ってきました w
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2227434.mp3

この走行サウンドを聴いて、
ちょっとレブル250だと勝てないかもな…と思いませんか?
俺は何も大げさな事を言ってきた訳ではないのです。

892 :774RR:2020/08/13(木) 19:36:38.17 ID:rTfTtLgA.net
>>882
レーシーw
思い込みって怖いね。変わんねww

893 :774RR:2020/08/13(木) 19:37:11.82 ID:7zELazuD.net
この表の7000rpmの欄がノーマルモンキーで
一番右の9100rmpの欄がスーパーモンキーの性能と考えて
いいかと思います。

https://i.imgur.com/zct1rli.jpg

894 :774RR:2020/08/13(木) 19:39:46.64 ID:E5FVlZs8.net
暇つぶしに引っ張ってみたら
1速48
2速76まで行ったわ
レブ当たってないし距離次第でまだいけそうだな

895 :774RR:2020/08/13(木) 19:40:03.37 ID:7zELazuD.net
で、重要なポイントなのでもう1度はっきり言っておきますが、
その性能を燃費を全くダウンさせない(実際には向上レベル)で
実現していることなのです。

ボアアップのように、
ガソリンをより多く使ってパワーを引き出すことなど
何も技術など関係ありませんが、
スーパーモンキーはそんな次元の低いレベルではないのです!

不可能を可能にするぐらいの次世代の技術が投入されています。

896 :774RR:2020/08/13(木) 19:43:42.48 ID:y09Mz83b.net
>>893
実際に4速回し切って125キロ出してみろよwww

せいぜい110キロしか出ねーから(笑)

897 :774RR:2020/08/13(木) 19:44:21.77 ID:1oNCgSQl.net
>>893
ちょっとまってくれ
スパモンはフロント何丁でリアは何丁よ?

898 :774RR:2020/08/13(木) 19:44:28.32 ID:rTfTtLgA.net
「いいかと思います。」ってなんだよw
お前は一度も第三者が納得できる証拠はだしてないからな

899 :774RR:2020/08/13(木) 19:51:47.20 ID:7zELazuD.net
>>896
>せいぜい110キロしか出ねーから(笑)

バイパス道路で110km/hまでしか求められたことがないのですが、
その段階でまだアクセルは余っているので
それ以上でることは間違い無いでしょう。

さらにこんな姿勢で伸ばせば10km/h増しなので
まあ125km/hは出ますよ。

900 :774RR:2020/08/13(木) 19:52:01.41 ID:7zELazuD.net
>>899
>こんな姿勢で伸ばせば

https://i.imgur.com/s5Gsz64.jpg

901 :774RR:2020/08/13(木) 19:52:34.36 ID:y09Mz83b.net
>>895
>スーパーモンキーはそんな次元の低いレベルではないのです!

アイドリングエアスクリューの調整すらしたことないのに何イキッてんすかwww
次元も何もほとんどノーマルモンキー125ですやんwww
燃調なんて完全にノーマルですやんwwwww

めちゃめちゃレベル低いっすよwww

902 :774RR:2020/08/13(木) 19:54:01.86 ID:fkfXReQ5.net
>>887
写真を圧縮とかできないの?
それじゃスパモンかあるか証明できないんじゃないの?

903 :774RR:2020/08/13(木) 19:54:12.75 ID:7zELazuD.net
まあ、どっちにしても
使い道のない最高速なんてどうでもいいですよ。
どうせスプロケ変えれば上げられますしね。

>>897

前後ノーマルのままです。
なので変えれbな簡単に数字は上がります。
しかし加速と登坂性能が落ちるのでしません。

904 :774RR:2020/08/13(木) 19:55:23.04 ID:7zELazuD.net
>>901

いくら貴方のような無知のドシロウトがバカにしても
俺の方が遥か上の知識と技術を持っています。

905 :774RR:2020/08/13(木) 19:55:40.54 ID:y09Mz83b.net
実際にやってみろって。
ノーマルエンジンじゃ絶対でねーから(笑)
あ、メーター読みじゃなくてGPS計測値で125な。

そしてそのまま捕まれ!(笑)

906 :774RR:2020/08/13(木) 19:58:02.32 ID:7zELazuD.net
今までのパワーアップというと、
燃料を増やしてパワーを得る…という
何の技術も関係なく、
当たり前のことをやっていただけでした。

ボアアップすればパワーが上がる…というのも
当然の話で、すごくも何ともないのです。

125ccのバイクに250ccのバイクが勝っても
すごくも何ともないでしょ?
それと同じなのです。

907 :774RR:2020/08/13(木) 19:59:39.79 ID:7zELazuD.net
>>905

御免なさい。興味ないです。
何度も言ってきた通り、俺は交通流れに乗るために
必要なパワーを欲しただけで、
使い道のない速度が出ても仕方ないのです。

スーパーモンキーほどのパワーがあると
ギア比をあげて最高速度稼ぐことなど容易い事です。
そんな容易いことにチャレンジする気もないですしね。

908 :774RR:2020/08/13(木) 20:01:58.23 ID:y09Mz83b.net
>>904
その知識で>>838のスパモン過去発言の解説を頼むよ
無知のどしろーとの俺には理解出来ねえんだよwww

---------

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

---------

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。

---------

当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

-----------

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。

909 :774RR:2020/08/13(木) 20:02:41.75 ID:7zELazuD.net
スプロケを1丁あげれば、
簡単に6.4km/h稼ぐことができるわけです。

もちろん1速の速度も、2速の速度もあがります。
しかし、上っ面のそんな数字には何の価値もないのです。

なぜなら実際の走行で重要になってくるのは
加速性能と登坂性能だからです。

910 :774RR:2020/08/13(木) 20:03:08.62 ID:7zELazuD.net
コピペ荒らしのID:y09Mz83bをNGにしました。

911 :774RR:2020/08/13(木) 20:04:40.02 ID:y09Mz83b.net
>>907
>>905
>御免なさい。

謝ることできるんだね。びっくりしたわ。
>>908のコピペにも、間違えてましたごめんなさいしなさいよwww

912 :774RR:2020/08/13(木) 20:06:23.14 ID:7zELazuD.net
俺は何もミエを張るために
パワーアップして来た訳ではないんです。

実際に走ってみて、
これでは流石に非力すぎて快適に走られない…と
思ったから、パワーアップしているので
実用性が高まればそれで良いのです。

913 :774RR:2020/08/13(木) 20:06:26.11 ID:Ckb1ngps.net
過去の自分の発言から逃げんなよwww


例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

---------

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。

---------

当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

-----------

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。

914 :774RR:2020/08/13(木) 20:06:52.64 ID:1oNCgSQl.net
>>909
いやドヤ顔のところ悪いけど

モンキーのメーターの速度じゃなくてGPSの速度の実測値が知りたいんが?

スマホのGPSとメーター速度の動画を上げればいいだけ
最高速なんぞどうでもいい1速でメーター読み49kmのときのGPSの速度をあげればいいだけ

915 :774RR:2020/08/13(木) 20:08:06.15 ID:7zELazuD.net
この前、1車線の道路で
車2台同時抜きをしましたが、
パワーがないとそう言うことが出来ないんです。

抜けないからと言って、
延々続く快適な一本道を、チンタラドライバーに付き合わされ、
台無しにされるのも嫌でしょ?

916 :774RR:2020/08/13(木) 20:08:25.87 ID:7zELazuD.net
ID:Ckb1ngpsをNGにしました。

917 :774RR:2020/08/13(木) 20:09:51.91 ID:7zELazuD.net
>>914

貴方は貴方で頑張ればいいんですよ。
俺は俺で頑張っているんだから。

918 :774RR:2020/08/13(木) 20:11:14.90 ID:3VPAJmZw.net
恥ずかしいよねー。
NGにもしたくなるよねー。
黒歴史だよねー。
意味分からんよねー。

---------

当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

919 :774RR:2020/08/13(木) 20:11:44.06 ID:7zELazuD.net
>この前、1車線の道路で
>車2台同時抜きをしましたが、
>パワーがないとそう言うことが出来ないんです。

悪いのは先頭を走っているチンタラドライバーなのですが、
2台目のドライバーも抜けばいいのに、
我慢して付き合っている訳です。

そうなると、3台目を走っているこちらは、
抜くとなると2台抜かなければならないのでちょっと辛い…。
で、しばらく我慢して付き合っていたのですが、
いい加減ん腹が立って追い抜きました。

920 :774RR:2020/08/13(木) 20:12:00.67 ID:7zELazuD.net
ID:3VPAJmZwをNGにしました。

921 :774RR:2020/08/13(木) 20:12:08.87 ID:sECCB4er.net
うーん。
そもそもモンキー125って最高速とか引っ張るとかそういう乗り方のバイクかね??
純正にタコメーター(回転計ねw)無いって事だし
ペダルは蒲鉾仕様じゃなくていいし
高回転に拘るならグロムのエンジンでも載せれは良くね?

もしくはレブル。

922 :774RR:2020/08/13(木) 20:12:55.69 ID:sECCB4er.net
あと、次スレは要らないかな

923 :774RR:2020/08/13(木) 20:13:29.88 ID:0+hSoNSl.net
>>920
回転数と速度が相関することいつ覚えたん?
事実を理解した時、どんな気持ちだったん?
ねぇ、どんな気持ちだったん??

924 :774RR:2020/08/13(木) 20:13:32.53 ID:7zELazuD.net
ノーマルモンキーだと
1台抜くことさえも難しい…と言うか、危険ですよね。

抜くのに時間がかかるので、
その間に対向車が来てしまうリスクが高くなるからです。

だから、加速力があると安全に追い抜きができるのです。

925 :774RR:2020/08/13(木) 20:13:47.95 ID:1oNCgSQl.net
>>917
はああああああw

わかってなくてワロタ
丁の話は実測値のはなしで
速度自慢はスピードメーターの話という

頭悪すぎて諦めたわw
NGにしてくれやw

926 :774RR:2020/08/13(木) 20:14:12.64 ID:7zELazuD.net
>>923
>回転数と速度が相関することいつ覚えたん?

関連はあるが絶対ではないのです。
まだ理解できないですか?

927 :774RR:2020/08/13(木) 20:14:56.43 ID:0+hSoNSl.net
>>904
その知識で>>838のスパモン過去発言の解説を頼むよ
無知のどしろーとの俺には理解出来ねえんだよwww

---------

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

---------

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。

---------

当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

-----------

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。

928 :774RR:2020/08/13(木) 20:15:21.55 ID:7zELazuD.net
>>924
>だから、加速力があると安全に追い抜きができるのです。

なので、加速力は犠牲にしたくないのです。
逆にトップ性能なんてあげても使い道がありません。

その2つを天秤にかければ、明らかに、
加速力の方が重要なのです。

929 :774RR:2020/08/13(木) 20:15:33.89 ID:7zELazuD.net
ID:0+hSoNSl をNGにしました。

930 :774RR:2020/08/13(木) 20:15:42.40 ID:rK1q1IOX.net
暇つぶしに引っ張ってみたら
1速48
2速76まで行ったわ
レブ当たってないし距離次第でまだいけそうだな

931 :774RR:2020/08/13(木) 20:16:58.79 ID:7zELazuD.net
>>928
>その2つを天秤にかければ、明らかに、
>加速力の方が重要なのです。

しかし、最高速度は数字ではっきり出て来ますが
加速力は◯◯だと伝えることが出来ないのです。

なので、最高速度の方がハッタリが効きやすいのですが、
実際は実用性がありません。

932 :774RR:2020/08/13(木) 20:17:10.46 ID:+KJp6/uz.net
>>926
絶対ではないのとこ、詳しく

933 :774RR:2020/08/13(木) 20:17:20.91 ID:7zELazuD.net
コピペ荒らしのID:rK1q1IOXをNGにしました。

934 :774RR:2020/08/13(木) 20:17:58.72 ID:7zELazuD.net
>>932
>絶対ではないのとこ、詳しく

理解できない人たちに手間暇かけて説明しても
こちらが間違っているかのように言われるのが落ちなので
無駄なことはやめておきます。

935 :774RR:2020/08/13(木) 20:20:08.14 ID:+KJp6/uz.net
>>934

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

↑じゃあ、この理屈だけでいいから解説してよ

936 :774RR:2020/08/13(木) 20:20:46.23 ID:7zELazuD.net
>>935

豚に真珠です。

937 :774RR:2020/08/13(木) 20:21:33.52 ID:7zELazuD.net
韓国人に正しい歴史を伝えても
頑なに否定するだけでしょ?

お前らに正しい説明するのも
それと同じことなんです。

938 :774RR:2020/08/13(木) 20:23:07.91 ID:atkGZGlP.net
>>937
レブル嫌いか?

939 :774RR:2020/08/13(木) 20:23:37.94 ID:7zELazuD.net
俺は俺で正しいと思った知識と原理で
パワーアップと燃費を上げて来ました。

俺の知識と解釈が間違っていれば結果は出なかったでしょう。
しかし自分は「成功だった」と自負しております。
燃費は明白に数字として結果が出て来ますが、
確実に向上しています。

940 :774RR:2020/08/13(木) 20:24:13.31 ID:7zELazuD.net
>>938
>レブル嫌いか?

レブルに乗ってる人って
何で真っ黒い服着て乗ってる人ばかりなんだろ…。

941 :774RR:2020/08/13(木) 20:25:45.01 ID:atkGZGlP.net
>>940
カラフル着てるの?

942 :774RR:2020/08/13(木) 20:26:24.81 ID:7zELazuD.net
燃費を悪化させてパワーアップさせる手法など
枯れた技術でキットにもなっています。
セオリー通りの事をやっているだけなのです。

しかし、パワーをアップさせて、
燃費もアップさせる…なんてことは、
常識的にはかなり難しいことなのです。

しかし、それを実現しているのが俺なのです。

943 :774RR:2020/08/13(木) 20:26:52.30 ID:rTfTtLgA.net
>>934
笑えるw
どんな顔で書き込んでるん?w

944 :774RR:2020/08/13(木) 20:27:18.34 ID:7zELazuD.net
>>941

ライダー見てると、
長袖でごわついたジャンバー着てる人が少なくないんだけど
あいつら、暑くないのかね〜。

945 :774RR:2020/08/13(木) 20:28:29.03 ID:atkGZGlP.net
>>944
レインボー着てるの?

946 :774RR:2020/08/13(木) 20:29:44.08 ID:+KJp6/uz.net
>>937
歴史は民族ごとの史観が入るから、「正しい歴史」なんてものは存在しないんだよ。
韓国人にも韓国人の言い分はある。
確かに慰安婦とか徴用工とか捏造が酷いけどな。

つか、回転数と速度はただの物理原則の話だから、歴史の話とは違う。主観が入った時点でファンタジー。
例えが例えになってない。やっぱり脳足りんだな。

947 :774RR:2020/08/13(木) 20:30:34.07 ID:+KJp6/uz.net
>>941
いつもケミカルウォッシュのジーンズにニューバランス履いてるよ

948 :774RR:2020/08/13(木) 20:31:23.82 ID:7zELazuD.net
>>945

自転車で車道を走るバカローディーって
何で揃いも揃ってピチピチの変態ウェア着てるんだろな。
あんな格好でよく恥ずかしくないものだ。

949 :774RR:2020/08/13(木) 20:31:43.53 ID:+KJp6/uz.net
このまま埋めて、スパモンもここに沈めようよ。
次スレは要らない。

950 :774RR:2020/08/13(木) 20:32:10.54 ID:+KJp6/uz.net
>>948
空気抵抗をなくすためだよ脳足りん

951 :774RR:2020/08/13(木) 20:34:32.22 ID:7zELazuD.net
>>949
>次スレは要らない。

お前さんが来なきゃ済むだけだが?

952 :774RR:2020/08/13(木) 20:35:02.63 ID:atkGZGlP.net
そっかー、ニューバランスかー

953 :774RR:2020/08/13(木) 20:35:03.35 ID:7zELazuD.net
>>950
>空気抵抗をなくすためだよ脳足りん

脳足りんはお前だよ!
レースじゃないだから空気抵抗下げて何すんの?

954 :774RR:2020/08/13(木) 20:36:32.04 ID:7zELazuD.net
バイクだってそうだろ?
空気抵抗を下げて走るスポーツタイプもあれば
カジュアルに乗るモンキーのようなバイクスタイルだってある。
ハーレーのようなアメリカンなど様々だが、
不思議と自転車乗るやつはあのパターンばっかりなんだよ。

955 :774RR:2020/08/13(木) 20:37:56.95 ID:7zELazuD.net
レースのように結果を出さなきゃいけない走りなら
空気抵抗重視…ってのは分かるが、
趣味で乗ってるだけなんだから、
空気抵抗やらタイムなんてものは関係ないわけだ。

だから何もあんなピチピチの変態ウェアで
乗る必要もないんだが、
あいつら、冬でもあのかっこうなんだぜ?バカだろ?

956 :774RR:2020/08/13(木) 20:40:42.94 ID:rTfTtLgA.net
>>953
お前だよw
風でバタつく服だと走りづらいだろバイクだって一緒

957 :774RR:2020/08/13(木) 20:41:54.32 ID:rTfTtLgA.net
>>955
お前完全に自分にブーメランなんだが?w
爆笑

958 :774RR:2020/08/13(木) 20:44:19.02 ID:rK1q1IOX.net
コピペ荒らしも何も2速で80近くでたのに嫉妬かよwwww

959 :774RR:2020/08/13(木) 20:44:19.59 ID:+KJp6/uz.net
もうこのおっさん、アホ過ぎてやんなるわ

960 :774RR:2020/08/13(木) 20:46:45.74 ID:+KJp6/uz.net
>>942
>燃費を悪化させてパワーアップさせる手法など
>枯れた技術でキットにもなっています。
>セオリー通りの事をやっているだけなのです。

>しかし、パワーをアップさせて、
>燃費もアップさせる…なんてことは、
>常識的にはかなり難しいことなのです。

>しかし、それを実現しているのが俺なのです。

↑ ※ノーマルです。

961 :774RR:2020/08/13(木) 20:47:23.12 ID:AoZcAehL.net
また今日も迷走してんなw
ここはモンキーで勝負のスレとかどの口が言ってたんだか
まさか自転車が出てくるとは面白すぎたわww

962 :774RR:2020/08/13(木) 20:49:19.11 ID:1RBCPzh1.net
さっさと埋めようぜこのクソスレ

963 :774RR:2020/08/13(木) 20:50:05.17 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

964 :774RR:2020/08/13(木) 20:50:11.76 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

965 :774RR:2020/08/13(木) 20:50:23.55 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

966 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:16.32 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

967 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:25.26 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

968 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:30.84 ID:7zELazuD.net
>>955
>あいつら、冬でもあのかっこうなんだぜ?バカだろ?

しかも、平気で信号無視もする。モラルのカケラもない連中である。
だが、バイク乗りのモラルの低さも負けず劣らずで
マフラー交換して騒音撒き散らして走っていたり、
危険なすり抜けをして迷惑をかけたりと、ろくな奴がいない。

>>949
>次スレは要らない。

【HONDA】モンキー125(JB02) 31匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597318884/

969 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:33.54 ID:1RBCPzh1.net
スパモン

970 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:57.01 ID:dktaKR2D.net
人それぞれの楽しみってないか?
それはモンキーでもチャリでも変わらんだろうに
スーパーモンキーって社会人?
色んな人がいて色んな考えがあるから成り立ってんじゃない?
俺のスパモン像は北朝鮮のボスかな?

971 :774RR:2020/08/13(木) 20:51:57.30 ID:+KJp6/uz.net
以前、スパモンおじさんが「自転車乗り」だっていちびってたけど、「20インチの折り畳み自転車」乗ってたってんだよwww

びっくりしたわwww

確かに「自転車乗り」だけどさ、20インチの折り畳み自転車で「自転車乗り」なんて恥ずかしくて自称できねぇだろ、普通www

20インチの折り畳み自転車wwwwww

972 :774RR:2020/08/13(木) 20:52:00.50 ID:1oNCgSQl.net
>>962
勘弁しろよ
もうさっそく次スレ立てたバカいるぞ

973 :774RR:2020/08/13(木) 20:53:04.40 ID:E5FVlZs8.net
俺のスペシャルモンキーは
ついに1速48キロ 
2速で80キロ近くまで出るようになった

その秘密は三段シートとロケットカウル
そして直管マフラーだと信じている
ロケットカウルによって減らした空気抵抗を三段シートで受け止め空気抵抗を増やす事によって車体が浮き
タイヤを浮かす事によって転がり抵抗減らしている
そして仕上げの直管マフラーによるテンションあげあげ興奮状態にトランスする事によって、最高速度アップを可能にしたのだ

974 :774RR:2020/08/13(木) 20:53:57.58 ID:1RBCPzh1.net
>>968
>【HONDA】モンキー125(JB02) 31匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597318884/

自分で立てたん?

975 :774RR:2020/08/13(木) 20:54:03.93 ID:dktaKR2D.net
>>972
自分で立てたくさいww

スーパーかまってちゃんモンキーだから仕方ないwww

976 :774RR:2020/08/13(木) 20:55:21.16 ID:1RBCPzh1.net
もう相手しても無駄だなwww

977 :774RR:2020/08/13(木) 20:56:18.62 ID:dktaKR2D.net
結局スーパーモンキーはただのかまってちゃんという事で終了だな

情けねえオッサンだよ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200