2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 21台目【INDIA】

1 :774RR (ワンミングク MM3f-DwTJ):2020/09/06(日) 20:22:28 ID:8E67+xfYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598230837/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 20台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593084908/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

786 :774RR :2020/10/13(火) 07:28:50.85 ID:yAJZK9FEa.net
お前ら箱好きだよなw

787 :774RR :2020/10/13(火) 07:32:59.33 ID:BG2tIRyQ0.net
>>784
箱の中に入れる物はかさばるけど高価でないものが入ってそう。
でも本人にしたら大切なものだよな。

788 :774RR :2020/10/13(火) 07:53:47.76 ID:S2u6g3FO0.net
大切な夢が入ってるからな

789 :774RR :2020/10/13(火) 07:58:01.71 ID:+6Htd/IUa.net
鍵ついてても所詮はプラスチックの箱だし防げるのは子供のいたずら程度

790 :774RR :2020/10/13(火) 09:03:41.58 ID:YfhaCT3/a.net
>>787


791 :774RR :2020/10/13(火) 09:05:02.47 ID:YfhaCT3/a.net
>>789
それを言い出したら、家なんて所詮窓ガラス割れば簡単に侵入できるよね。
それにくらべたらプラスチックのほうがマシだわ。

792 :774RR :2020/10/13(火) 09:10:49.07 ID:g2n5iU1X0.net
これからの季節レッグシールドがほしい

793 :774RR :2020/10/13(火) 09:11:34.78 ID:nB6DiRYrM.net
うまい!確かにそうだわ

794 :774RR :2020/10/13(火) 09:12:20.74 ID:nB6DiRYrM.net
あ、>>791宛ね

795 :774RR :2020/10/13(火) 09:36:26.95 ID:rf2XS61lM.net
財布や身分証明書なんかは入れないように気をつけないとね

796 :774RR :2020/10/13(火) 10:14:43.62 ID:YsmkwD2Xr.net
>>785
そこ大事で乗り方や普段の使い方で考え方全然違ってくるから
誰が正解なんてないしね
絶対就けない派だけども付ける派もわかる

797 :774RR :2020/10/13(火) 10:30:11.37 ID:nB6DiRYrM.net
付ける派だけど付けない派は分からない。食わず嫌いと思う。
一回付けてみれば良いのに。

798 :774RR :2020/10/13(火) 12:21:05.05 ID:fthPbrzM0.net
箱付けたいけど先にシートバッグ買っちゃったしなー
取外し簡単で持ち運べるし、ポケットが複数あるから小分け出来るのも便利だし

799 :774RR :2020/10/13(火) 12:51:05.72 ID:nB6DiRYrM.net
防水性は?

800 :774RR :2020/10/13(火) 13:05:16.27 ID:kuPGUJ53M.net
どのメーカーか忘れたけど、同僚で毎日雨ざらし駐車場でシートバッグ着けっぱなしの人居るな
材質と防水処理次第か

801 :774RR :2020/10/13(火) 13:48:14.32 ID:kXjgCXL00.net
黒のジクサーにSHADのSH33はかっこいいと思うんだけどなぁ

802 :774RR :2020/10/13(火) 14:26:16.72 ID:AGcnUX9Ld.net
ジクサーに箱が似合うかと言われると
個人的には似合わないとは思うけど
バイクにとって積載は必然だからね
特に違和感はないわ
ヨーロッパなんかだとSSも箱積んでツーリングは普通みたいだし

803 :774RR :2020/10/13(火) 15:13:45.81 ID:lgnmYDWKM.net
>>784
一人乗りの時は前にスライドして重量配分変えられるような革新的箱は出無いものか

804 :774RR :2020/10/13(火) 15:35:11.62 ID:nB6DiRYrM.net
そんな重量配分気にするような、レースでもやってんの?

805 :774RR :2020/10/13(火) 16:25:47.37 ID:mbCeD2nGa.net
まあ最近のバイクはみんなテールが跳ね上がってるからバランスは崩れるからな

806 :774RR :2020/10/13(火) 17:47:22.64 ID:EXRuzSy7a.net
ジクサーはキャリアが地面に対してかちあがってるのだけは気に入らないわ

807 :774RR :2020/10/13(火) 17:55:48.52 ID:nB6DiRYrM.net
それジクサーのせいちゃう、キャリアメーカーやw

808 :774RR :2020/10/13(火) 18:44:19.99 ID:4kWibTZj0.net
確かにジクサーのリアシートはかち上がってるから
必然的に高い位置に箱が乗ってる
だから俺は背伸びして中のものを確認してる(笑)

809 :774RR :2020/10/13(火) 18:46:27.87 ID:xIbBh619M.net
テールライトの視認基準満たすにはキャリア跳ね上げないと違法品になってしまうんよ。

810 :774RR :2020/10/13(火) 19:29:52.06 ID:EXRuzSy7a.net
そのせいで不安定に見える
見映えも悪いし

811 :774RR :2020/10/13(火) 19:46:43.40 ID:kuPGUJ53M.net
最低限、10L以下の小型ケースにカッパ積むだけで、どんな日でも気軽に出かけられるようになるぜ

812 :774RR :2020/10/13(火) 20:01:52.50 ID:wE69QUKq0.net
>>811
それもわかる
それでもワークマンのでかいリュックの両肩の紐をのばして
後部座席に乗っける形で出掛けてる

813 :774RR :2020/10/13(火) 20:03:24.41 ID:wE69QUKq0.net
それとスマホホルダーとか電源とかつけてゴチャゴチャさせたくないから
そういう考えなのも関係あるかもしらん

814 :774RR :2020/10/13(火) 23:38:55.21 ID:lgnmYDWKM.net
>>809
も少しテールが長いデザインであれば…

815 :774RR :2020/10/13(火) 23:41:30.66 ID:lgnmYDWKM.net
タンク上とか片方だけ薄っぺたいパニアとかスタイリッシュな箱は無いのか

816 :774RR :2020/10/14(水) 01:33:08.57 ID:8KF8QzKp0.net
リヤカーを引けばいいのではないだろうか

817 :774RR :2020/10/14(水) 01:57:30.30 ID:uGw6CDMwr.net
リヤカーにナンバーつけて保険入って税金払って灯火類つけて……
それなら車買うわ

818 :774RR :2020/10/14(水) 08:09:42.43 ID:eCzJ1R5+M.net
車持ってないんかい

819 :774RR :2020/10/14(水) 08:17:18.14 ID:Xmutc8iZM.net
23区内JR主要駅徒歩5分なので車必要ないから、とうの昔に処分した。

820 :774RR :2020/10/14(水) 08:31:50.22 ID:X2qvRhd40.net
>>815
パニアの左右のサイズ違ったらどうデザインしてもスタイリッシュにはならん気がする。

821 :774RR :2020/10/14(水) 13:48:01.96 ID:MCzu4Exx0.net
バイクって何でも専用品買わせようとするけど一回だけ遠出したいとかなら工夫してリュック固定するとかいくらでも出来るよね
まあ見た目の問題もあるし使用頻度高い人は専用品買った方がいいと思うけど

822 :774RR :2020/10/14(水) 14:14:02.58 ID:Xmutc8iZM.net
なんで1回だけ?w

823 :774RR :2020/10/14(水) 14:36:08.44 ID:qCAg9TMvM.net
ジクサー150はすれ違っても誰も見ない日陰バイクだし、箱やらシールド等ダサいけど快適パーツ付け放題な気がするぞ

824 :774RR :2020/10/14(水) 14:43:13.50 ID:P+qXXUly0.net
そもそも一般の人はバイクの色とか形とか箱の有無とかヘルメットの柄とか全〜然っ見てないから人の目なんて気にする必要ないよ
バイク乗りの狭いムラ社会の評価なんかどうでもいいじゃん

825 :774RR :2020/10/14(水) 15:04:12.64 ID:uLUa+v/Wa.net
新SF初めてみた長野
マットブラックなかなかいいな
マフラーと泥除けでジクサーだな

826 :774RR :2020/10/14(水) 15:13:59.07 ID:Xmutc8iZM.net
オフ車からジクサーに乗り換えた時、会社の若い女の子は
こっちのが全然カッコイイです〜!って言ってた。
オフ車は女の子には不人気の模様。オレ的には馬みたいでカッコイイと思うのだが?

827 :774RR :2020/10/14(水) 16:22:19.60 ID:Qy/Si1bt0.net
そもそも他人のバイクなんていちいち気にしないし興味ない奴の方が多くね?
着てる物とか装備とか更にどうでもいい、  

828 :774RR :2020/10/14(水) 16:32:32.74 ID:PIo+t396p.net
女に何がわかるんだ?と俺は言いたい

829 :774RR :2020/10/14(水) 17:22:52.34 ID:6JLI6+xNM.net
>>828
このバイク、かわいい💞

830 :774RR :2020/10/14(水) 18:18:46.46 ID:Xmutc8iZM.net
可愛いって言われるのはジョグポシェまでだな

831 :774RR :2020/10/14(水) 20:32:57.35 ID:j8UILDnO0.net
レンタルで借りたけどいいバイクだな
荷掛けフックがないのが気になるが、それくらい

832 :774RR :2020/10/14(水) 22:40:53.56 ID:USaw4TdK0.net
セローからジクサーに乗り換えたとき、会社の女の子は
タイヤが太いからカッコイイですねと具体的な意見を述べていた

833 :774RR :2020/10/14(水) 23:10:08.15 ID:uNypPvWj0.net
チンコが太い?

834 :774RR :2020/10/14(水) 23:40:22.16 ID:3FOk5d0V0.net
硬いの突き刺したら「おかしくなちゃう」って言われた

835 :774RR :2020/10/15(木) 01:36:04.01 ID:TAsmUakY0.net
>>656
あるある。毎日通勤で乗ってるけど、月1・2ぐらいで起きる。びっくりするし、なんか恥ずかしい。

836 :774RR :2020/10/15(木) 08:52:20.16 ID:4wY7A88h0.net
250だがタンデムステップとナンバーホルダーで固定すんだな
https://i.imgur.com/CuuZg4f.jpg

837 :774RR :2020/10/15(木) 12:16:43.15 ID:BZGL/OGPM.net
唐突だけど、みんな押しがけって知ってる(出来る)よな?

838 :774RR :2020/10/15(木) 12:32:53.85 ID:JOiSZhIZ0.net
>>836
お世辞にも安定してるとは言えない
カバンの付け方だな

839 :774RR :2020/10/15(木) 12:49:06.16 ID:CzgirLNH0.net
>>836
バンドをシートに固定出来ないタイプなのかな?
これで走るのは不安でしかない

840 :774RR :2020/10/15(木) 13:08:13.93 ID:FN2HDY42a.net
>>836
ナンバープレートは樹脂製の泥除けに付いてるので、ぐらぐらしそうた

841 :774RR :2020/10/15(木) 13:22:27.01 ID:RoHLN7l7M.net
>>836
インドではサリーガードがあるから固定するとこ困らないんだよな

842 :774RR :2020/10/15(木) 13:31:52.61 ID:uSe9vRBJ0.net
マッドガードは鉄パイプで補強されてるから見た目よりは頑丈よ
まあねじれ剛性が足りないから補助としてしか使えないけど

843 :774RR :2020/10/15(木) 15:29:10.05 ID:uSe9vRBJ0.net
カウル塗り直すか検討中なんだけど、タンク上のシールって剥がしていいのかね?
オレンジ色で注意事項が書いてあるやつ
剥がしたら中古で売るときの価値が下がるとか、そういうのない?

844 :774RR :2020/10/15(木) 15:31:51.31 ID:BZGL/OGPM.net
そもそも素人が塗り直した商品には価値が付かないから気にすんな。

845 :774RR :2020/10/15(木) 15:36:57.81 ID:uSe9vRBJ0.net
素人が塗り直すとは言ってないが?

846 :774RR :2020/10/15(木) 15:44:00.04 ID:ROwJSY4dF.net
>>845
色は同じなの?

847 :774RR :2020/10/15(木) 15:46:49.44 ID:uSe9vRBJ0.net
同じ色で塗り直そうと思う

848 :774RR :2020/10/15(木) 15:58:46.72 ID:QCXFbaQ4r.net
>>847
シールの有無よりも程度のほうが価格に影響しそうだけど
塗り直したのとそうじゃないのが並んでたら
そりゃ買うときは塗り直してないのを選ぶけど
シール貼ってあるかということよりも
何で塗り直ししたんだろ?
事故車じゃないよね?とか思うんじゃないかなあ

849 :774RR :2020/10/15(木) 16:01:53.01 ID:1DG3JOc40.net
プロに頼んで元と同じ色に塗ってもらうくらいなら新品のタンク手配した方がリセールまで考えたらお得だと思う

850 :774RR :2020/10/15(木) 16:21:39.71 ID:4wY7A88h0.net
ビール飲むにはまだ早いかもう少し我慢しよ

851 :774RR :2020/10/15(木) 16:22:12.21 ID:4wY7A88h0.net
誤爆スマン

852 :774RR :2020/10/15(木) 16:24:26.12 ID:dz5HJ4PDM.net
そもそもジクサータンクは全部装飾で、燃料タンク本体には関係ないっていう
調べてみても数千円だったし、塗る用に外装一式を買うと解決

参考:タンクカバー(上)
https://www.croooober.com/item/bparts/00000178/Fuel-Tanks/11819846

853 :774RR :2020/10/15(木) 16:42:27.01 ID:BZGL/OGPM.net
またえらい安いなw色違い何組か買っとくか

854 :774RR :2020/10/15(木) 17:09:22.51 ID:JrHCZ6cVp.net
スプレー缶より安い

855 :774RR :2020/10/15(木) 23:43:59.71 ID:cobMImPh0.net
ジクサーのメリットだな
樹脂カバー

856 :774RR :2020/10/15(木) 23:56:07.30 ID:cFWxPbAR0.net
2021年モデルのジクサーめっちゃかっこいいですね…

857 :774RR :2020/10/16(金) 02:40:13.17 ID:fY2sjntAM.net
先週納車されたよ、バイク乗るの10年ぶりで緊張するわ
https://i.imgur.com/JRCrVFu.jpg

858 :774RR :2020/10/16(金) 03:28:24.29 ID:9Xmf3KHD0.net
かちあげすぎだろ白鵬かよ

859 :774RR :2020/10/16(金) 05:49:28.71 ID:7xCX0EZV0.net
>>857
旧だ。細みだし走らせてる間はシートの良さもあって快適よ
パワーないのとブレーキがややロックしやすいけど、安全運転ならカーブでコケることまずないと思う

860 :774RR :2020/10/16(金) 06:10:48.32 ID:LCvYvU6na.net
>>859
安全運転ならカーブで転けることはまずないって当たり前だろう

861 :774RR :2020/10/16(金) 06:18:19.58 ID:rMrylHy10.net
メットはフルフェイス推奨
ジェットを選ぶにしてもせめてシールド跳ね上げられる奴推奨
キャリアや箱とか付けてお金なくなったちゃったのかな?

862 :774RR :2020/10/16(金) 06:43:55.68 ID:LCvYvU6na.net
そんな貴方にはせめて軽自動車を買うことを推奨

863 :774RR :2020/10/16(金) 08:25:30.31 ID:788qmFZt0.net
ボックス便利で良さげだなあ

864 :774RR :2020/10/16(金) 11:36:54.09 ID:jwXAGsAOa.net
SHOEIがスネル規格辞めちゃったんだよね
いつぐらいからだろ?

865 :774RR :2020/10/16(金) 12:16:48.30 ID:nPSHvaaGM.net
>>483だけど新型契約してきた!これから宜しくアニキ達
納車1,2ヶ月かかるみたいなんで先に必要な物集めてるんだけどなんかある?
傷害保険は共済、盗難はSBIにするつもり
とりあえず付いてないみたいだしメットホルダーは注文した

866 :774RR :2020/10/16(金) 12:27:15.52 ID:HZIC7LZrd.net
>>865
ヘルメットホルダは2か所付いてるよ

867 :774RR :2020/10/16(金) 12:33:17.27 ID:SZWjABylp.net
タンデムステップ上に取り付けたヘルメットホルダー
使い物にならん
ヘルメットがセンタースタンド等に干渉してキズがつきそう

868 :774RR :2020/10/16(金) 12:33:36.76 ID:vdZdMgYwd.net
>>864
辞めた?それはないと思うが
もともとショウエイはスネルをとおしてるのは特定モデルだけだよ

869 :774RR :2020/10/16(金) 12:37:34.74 ID:U06lzu5C0.net
>>865
おめ、いい色買ったな

870 :774RR :2020/10/16(金) 12:43:52.48 ID:fvV0PvF+0.net
>>865
スマホホルダー、USB電源、シートバッグ

ETCは頻度に応じて、乗り出して様子を見てからでも可

871 :774RR :2020/10/16(金) 12:46:34.09 ID:SZWjABylp.net
俺の買ったバイク屋は3色7台あったけど全部はけたみたい
全然見かけないけど結構売れてるのな

872 :774RR :2020/10/16(金) 12:57:51.35 ID:nPSHvaaGM.net
>>866
マ?まぁ最悪原付につければいいや

>>870
スマホ台とシートバッグも注文してある
USB電源は原付に付けてる12Vのあるから使い回すつもり

873 :774RR :2020/10/16(金) 13:37:46.86 ID:/L/tqBb6M.net
あとはグリップヒーターとキャリアと箱とエンジンガードくらいか?

874 :774RR :2020/10/16(金) 13:56:29.23 ID:OJrSkoFMM.net
タイヤとプラグとバッテリーも気にしておこう
主にプラグ

875 :774RR :2020/10/16(金) 14:21:54.40 ID:D3FW+EXnd.net
>>872
標準のホルダは、大部分のヘルメットは直接付けられないので
サポートワイヤを用意しておくこと
ブチ切られる心配をしないのであれば、紐やロープを輪っかにしておくだけでも可

876 :774RR :2020/10/16(金) 15:59:19.57 ID:nPSHvaaGM.net
ヒーターは原付だけどグローブだけで我慢出来てるし、
USB電源4口とか結構ハードな使い方するので様子見かな
キャリアは耐荷重視点で見ると8kgまでで
16k円のしか候補無いのでこれも様子見
プラグはここで聞いといてよかった付属のプラグは評判よくないみたいね
イリジウムプラグも注文した
あと交換用オイルも純正の7000頼んだ
月1000km走るユーザーなので初回交換とかあっという間なんですわ

877 :774RR :2020/10/16(金) 18:35:02.24 ID:dpn1Wh7Er.net
ETCはハンドル周りで完結するタイプ買えばよかったと思ってる
シート下に収納するのだと出し入れがすごく大変

878 :774RR :2020/10/16(金) 19:08:46.85 ID:jmYOiKIoM.net
>>877
あれ盗難されんの?

879 :774RR :2020/10/16(金) 19:25:22.95 ID:dpn1Wh7Er.net
盗難のリスク。あー、それあったか。
見た目優先して取り出しにくくなっちゃったなって所に意識がいってて盗難のこと頭から抜けてたわ

880 :774RR :2020/10/16(金) 19:38:07.51 ID:/jxJ5yaa0.net
盗難されたら一番足がつきそうだけどな。

881 :774RR :2020/10/16(金) 19:46:45.65 ID:4PX+/dxS0.net
ETC何台か使いまわしてるん?

882 :774RR :2020/10/16(金) 20:14:38.18 ID:788qmFZt0.net
シート外しカンタンだけどなボックス縛ってんのかな

883 :774RR :2020/10/16(金) 20:46:13.56 ID:rPzlzusPa.net
シート下が一番収まり良いじゃん。

884 :774RR :2020/10/16(金) 21:43:05.59 ID:mdhynYQV0.net
>>877
ハンドルタイプのETCは、サービスエリアで止まるたびに、カードを抜く必要がある。

885 :774RR :2020/10/16(金) 21:47:05.40 ID:dpn1Wh7Er.net
シート下設置タイプを買う。
常設したネットが邪魔でハンドル設置タイプ買った方が良かったかなと思う
盗難リスクを指摘されて結果的に正解を買ってたことに気づいた

だからセーフ。ありがとね

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200