2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 21台目【INDIA】

1 :774RR (ワンミングク MM3f-DwTJ):2020/09/06(日) 20:22:28 ID:8E67+xfYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598230837/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 20台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593084908/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

876 :774RR :2020/10/16(金) 15:59:19.57 ID:nPSHvaaGM.net
ヒーターは原付だけどグローブだけで我慢出来てるし、
USB電源4口とか結構ハードな使い方するので様子見かな
キャリアは耐荷重視点で見ると8kgまでで
16k円のしか候補無いのでこれも様子見
プラグはここで聞いといてよかった付属のプラグは評判よくないみたいね
イリジウムプラグも注文した
あと交換用オイルも純正の7000頼んだ
月1000km走るユーザーなので初回交換とかあっという間なんですわ

877 :774RR :2020/10/16(金) 18:35:02.24 ID:dpn1Wh7Er.net
ETCはハンドル周りで完結するタイプ買えばよかったと思ってる
シート下に収納するのだと出し入れがすごく大変

878 :774RR :2020/10/16(金) 19:08:46.85 ID:jmYOiKIoM.net
>>877
あれ盗難されんの?

879 :774RR :2020/10/16(金) 19:25:22.95 ID:dpn1Wh7Er.net
盗難のリスク。あー、それあったか。
見た目優先して取り出しにくくなっちゃったなって所に意識がいってて盗難のこと頭から抜けてたわ

880 :774RR :2020/10/16(金) 19:38:07.51 ID:/jxJ5yaa0.net
盗難されたら一番足がつきそうだけどな。

881 :774RR :2020/10/16(金) 19:46:45.65 ID:4PX+/dxS0.net
ETC何台か使いまわしてるん?

882 :774RR :2020/10/16(金) 20:14:38.18 ID:788qmFZt0.net
シート外しカンタンだけどなボックス縛ってんのかな

883 :774RR :2020/10/16(金) 20:46:13.56 ID:rPzlzusPa.net
シート下が一番収まり良いじゃん。

884 :774RR :2020/10/16(金) 21:43:05.59 ID:mdhynYQV0.net
>>877
ハンドルタイプのETCは、サービスエリアで止まるたびに、カードを抜く必要がある。

885 :774RR :2020/10/16(金) 21:47:05.40 ID:dpn1Wh7Er.net
シート下設置タイプを買う。
常設したネットが邪魔でハンドル設置タイプ買った方が良かったかなと思う
盗難リスクを指摘されて結果的に正解を買ってたことに気づいた

だからセーフ。ありがとね

886 :774RR :2020/10/17(土) 00:19:12.48 ID:SUOSbuVR0.net
>>885
ああ、原付から乗り換えの人か
ハンドル周りはスッキリさせておくに限るよ。

887 :774RR :2020/10/17(土) 05:18:03.01 ID:bvYptjfup.net
ETCっていつまで続くんだろうな
素人の考えだけどスマホでなんとでもなりそうな気がするんだがそんな簡単な話でもないんかね

888 :774RR :2020/10/17(土) 05:25:54.11 ID:oN8iw3h1a.net
ETCか

889 :774RR :2020/10/17(土) 06:26:19.40 ID:F/Yc6jDi0.net
>>887
確実に電波届けて混線しないで、ってとこが問題なんじゃん?
動作が重くなってビジー状態になったらゲート開かないとこに突っ込んじゃう形になるしね

890 :774RR :2020/10/17(土) 07:53:30.37 ID:ISYaDbXya.net
スマホ決済っていちいち止まってタッチすんの?電波だと乗り合わせたバスの料金とか勝手に支払わされるかもしれんよ

891 :774RR :2020/10/17(土) 10:58:24.21 ID:uMKYKhSkM.net
CarPlayとかで車載の通信機にスマホを接続して認証して…みたいな?

892 :774RR :2020/10/17(土) 11:01:45.25 ID:tEhd4OsdM.net
それじゃスマホだけで完結しないじゃん。

893 :774RR :2020/10/17(土) 11:28:45.36 ID:b5AQjgf90.net
確かにETC付けとけば便利だよなあとは思うけど
今のところはハンドルにちっこいバッグ付けて
そこからETCカード使って一般ゲート通過でいいかなあくらい
20年前とかみたいに一般ゲートは混雑しないから焦ることもないし
料金所入る時も合流でクロスして反対車線行くのも困るほど加速ないわけじゃないし

894 :774RR :2020/10/17(土) 11:47:04.13 ID:tEhd4OsdM.net
それETC割引されないじゃん、

895 :774RR :2020/10/17(土) 14:31:53.36 ID:b5AQjgf90.net
>>894
まったく気にしてない

896 :774RR :2020/10/17(土) 14:33:02.75 ID:b5AQjgf90.net
ってか割引があるからETCつけるの?
それは副次的なもので便利だからかと思ってた

897 :774RR :2020/10/17(土) 14:34:01.48 ID:B4Hf61LT0.net
そんなに乗らないからあの装置が邪魔になるしいらない

898 :774RR :2020/10/17(土) 14:56:01.44 ID:xTjthEZG0.net
決められたエリアだけど高速乗り降りし放題になるツーリングプラン便利すぎるぞ

899 :774RR :2020/10/17(土) 15:11:49.13 ID:a6dSebcwd.net
ジクサーでは軽四登録の車載器で自主運用しようと思ってたが
ジクサーの使用頻度が思ったよりも高くなったので
もう一台のバイクから外してジクサーと共用しようと画策中

アンテナが補修部品として販売されていれば
2台にアンテナだけ取り付けて本体を移設して共用できるんだけどな
オクで車載器のジャンクが格安で出てないか見てるんだが…ないね

900 :774RR :2020/10/17(土) 17:03:02.11 ID:1HkdNwdPa.net
燃費バイク

901 :774RR :2020/10/17(土) 17:23:06.17 ID:sVLhPg+3a.net
高速道路は有人の料金所を廃止して、料金収受はETCに一本化することになったとニュースで言ってた

902 :774RR :2020/10/17(土) 17:24:55.25 ID:tEhd4OsdM.net
んなわけねーだろ

903 :774RR :2020/10/17(土) 17:44:47.34 ID:bvYptjfup.net
>>902
案があるのは本当にある
ただやるならETC設置の補助金は絶対条件だろうけど

904 :774RR :2020/10/17(土) 18:03:10.58 ID:b5AQjgf90.net
その方向でってのはニュースになってたね
いつとか期限きってないしもしそうなればETCない車両のために相当の補助でると思うけど

905 :774RR :2020/10/17(土) 18:27:04.85 ID:CmR0F9BAd.net
日本のETCは関連省庁や天下り企業が権益に群がった結果
世界で最も複雑で高価なシステムと言われるようになってしまった
海外のシンプルなシステムが羨ましいよ

特に二輪はクソ高過ぎる
できるだけ多くのライダーが自主運用で抵抗すべきだと思ってるわw

906 :774RR :2020/10/17(土) 18:30:19.68 ID:tEhd4OsdM.net
自主運用ってどういう事?

907 :774RR :2020/10/17(土) 19:42:11.70 ID:Rtazoh6Ea.net
>>906
4輪用の軽四登録をバイクにつけて使うこと

908 :774RR :2020/10/17(土) 19:48:32.75 ID:B4Hf61LT0.net
ドウイウコトダッテバヨ

909 :774RR :2020/10/17(土) 20:09:23.99 ID:2/SAry2O0.net
>>907
お前在日朝鮮人だろ?

910 :774RR :2020/10/17(土) 20:27:11.73 ID:ISYaDbXya.net
抵抗するならETC使うなよ

911 :774RR :2020/10/17(土) 21:09:16.93 ID:1myMvvhSd.net
自主運用は907の通り軽四登録の車載器を二輪で使用すること
つまり法令には違反せずETCシステム利用規定には従わないというもの

ETCシステム利用規定は会社側が決めたルールなんで法令ではないからね

912 :774RR :2020/10/17(土) 21:14:53.83 ID:b5AQjgf90.net
ETCシステム自体を利用しないことのほうが
向こうが進めたい方向性を邪魔することになると思うけど
ゲート使わずに有人ゲート利用する

913 :774RR :2020/10/17(土) 21:15:11.95 ID:lv/8/dn1d.net
も少しだけ説明した方がいいのかな
軽四の料金体系はバイクと同じだから、軽四登録の車載器はバイク用として問題なく使えるということ

ETCシステム利用規定では四輪用を二輪で使うことはできないとされてるけど
きちんと料金は支払うわけだし
そもそも四輪でも他車で登録した車載器を再セットアップなしで流用なんてことも普通に行われてる
まあ少なくともシステム利用規定の一部はすでに有名無実化してるわけで
何万も余計に払って二輪専用車載器をお店で取り付けてもらう必要がどれほどあるのか?
というもの

914 :774RR :2020/10/17(土) 21:18:19.32 ID:DeThcQU4d.net
>>912
ETCは社会インフラなんで、本来皆が均等に利益を得られなくちゃならないもの
二輪車が不当にコスト負担を強いられてるという状況で
使わない、という選択肢は状況を変える効果を持たないと思うけど

声が上がらない→現状のままてよし
ということだから

915 :774RR :2020/10/17(土) 21:22:41.95 ID:b5AQjgf90.net
正直なところそこに目くじらたてるつもりはないんじゃないの?
国は普及させて有人を廃止したいから全面ETC化を進めたいっていってるくらいだから

916 :774RR :2020/10/17(土) 21:33:41.43 ID:YlA2Mjpbd.net
セットアップとか二輪の扱いとか
不当かつ有名無実化してる部分を緩和もしくは撤廃するだけでも
随分と扱いやすいものになると思うんだけどね

この状態で完全ETC化は二輪が辛いわ

917 :774RR :2020/10/17(土) 21:43:13.18 ID:6y2E7D/+p.net
>>909
sineyo

918 :774RR :2020/10/17(土) 21:50:33.26 ID:12dmm/f/d.net
スレ違いなので最後に

四輪用の車載器を自主運用するのは少し大変だからね
最大の問題は防水、シート下でも水を被るバイクは多いので、なんらかの防水措置を講じる必要がある
後はアンテナケーブルがクソ長いので場合によっては切断して処理をしなくてはならない

電気や無線の知識が多少あってDIY好きな人が楽しみながらやってるイメージが強いかな

919 :774RR :2020/10/17(土) 22:26:55.58 ID:cCkbMQeSM.net
ETC以前に2輪料金緩和の意見書出した議員がいたはずなんだが
それすら音沙汰無しだからなあ

920 :774RR :2020/10/17(土) 22:53:43.85 ID:xTjthEZG0.net
ツーリングプラン利用後のアンケートでこんな質問があるから、一応気にしてる模様

【Q28】二輪車業界団体などからは、「軽自動車と二輪車の高速道路料金が同一なのは不公平。二輪車の料金は軽自動車の料金の『8分の5』の料金額が適当。」との声があります。このことについて、考えをお聞かせください。 *

8分の5が適当
現行のままが妥当
よく分からない

921 :774RR :2020/10/17(土) 23:20:23.79 ID:7nkFEjOxd.net
細かいこと言い出したら
14PSのジクサーと200PSのGSXR1000Rの料金が一緒というのもモヤっとするわけでw

922 :774RR :2020/10/17(土) 23:31:48.01 ID:2/SAry2O0.net
それは4輪の普通車の方が大きいかと

923 :774RR :2020/10/17(土) 23:42:49.32 ID:aay1D9od0.net
ナンバープレートにワンタイムでもいいからクレジットカード紐付けしてカメラで読み込みとか出来んかったんかね

924 :774RR :2020/10/17(土) 23:57:51.40 ID:FGju2uLCM.net
現在は出来そうだけど20年くらい前の技術では難しかったんじゃないの

925 :774RR :2020/10/18(日) 00:31:46.75 ID:UNmZZxPV0.net
アメリカが既にナンバーからの料金引き落としやってるよ、
日本も登録名義に請求すれば良いだけ間にクレカ挟んでも良いしデビットでもいい
やらないのは払わない奴が大量に出ると裁判がメンドクサイから
払わなければ車取り上げでも免許停止でもいいんだけどね

926 :774RR :2020/10/18(日) 05:28:18.65 ID:/iuPxxgea.net
ナンバーなんて簡単に偽造できるやん

927 :774RR :2020/10/18(日) 07:38:54.89 ID:u41pQXvbM.net
利用の少ないバイクのためにコストかけて後方のナンバー読み取る装着は付けないだろう。そうなると今のナンバー読取り装置がそのまま使えるようにバイクのフロントナンバープレート義務化になるぞ。

928 :774RR :2020/10/18(日) 08:14:16.68 ID:V1T4sqMn0.net
クルマも後ろにしか封印ないんだからリアのナンバー読むようにすれぱいいんじゃね?

929 :774RR :2020/10/18(日) 08:22:32.65 ID:UNmZZxPV0.net
ナンバー偽造が簡単にできるとか言うパワーワード
ジクサースレは相変わらず面白いw

930 :774RR :2020/10/18(日) 08:28:39.19 ID:ogsisMjf0.net
ナンバー読み取り装置騙すだけならプリンターで紙に印刷したナンバーでも余裕だろ

931 :774RR :2020/10/18(日) 08:41:52.61 ID:UNmZZxPV0.net
そんな車体ナンバー搭乗者写されるリスクを冒す奴が一杯いるのかというまともな奴はやらないだろう、相変わらず極論大好きジクサーユーザー
ジグオジと似た奴ばかり居るのは変わらないな、

932 :774RR :2020/10/18(日) 10:25:56.46 ID:EmUEaaKqd.net
GSX125のスレにも書いたんだけど、教習所に通ってて来週卒検なんだが、バイクの事はあまり分かんないけど値段と見た目でジクサー150かGSX-S125の2択で悩んでる。
なんとなくそれぞれの良いところと悪いところとか、初心者や初めてのバイクにオススメな方とか分かる人いたら教えてください。

933 :774RR :2020/10/18(日) 10:42:31.30 ID:V1T4sqMn0.net
高速乗りたいかどうかが最大の分かれ目ではないかな?

他の要素は慣れと金で解決するがこれだけはどうにもならぬ選択肢だ

934 :774RR :2020/10/18(日) 10:48:30.40 ID:EmUEaaKqd.net
>>933

通勤とツーリングが用途なので、ツーリングのときに高速に乗るかどうかですね、考えてみます。

935 :774RR :2020/10/18(日) 10:55:33.38 ID:019rxbK8r.net
>>934
あと125cc以下が通行出来ない有料道路もあるから
その辺り気にしてツーリングとかしたくないなら125ccオーバーのを勧める

936 :774RR :2020/10/18(日) 11:28:57.88 ID:knpJTN1VM.net
>>934
通勤とツーリングで用途のほとんどを占めると思うが他の用途は?

937 :774RR :2020/10/18(日) 11:30:58.92 ID:Emk++9Qyp.net
>>932
自動車専用道や高速道路を走るか否か
走るならジクサー一択

峠をキビキビ走りたいか
それとものんびり景色を見ながら走りたいか
キビキビ走りたいならスポーツバイクのGSX
のんびり走るなら快適性のジクサー

938 :774RR :2020/10/18(日) 11:49:15.95 ID:EmUEaaKqd.net
>>935
そういうのもあるのか、勉強します。

>>937
原付は長いことカブに乗ってたので何に乗ってもノンビリは感じないと思いますが、例えばジクサー買って慣れてしまうとGSX125なしておけば良かったーとか思うのかと悩んでます。

高速乗るのか良く考えて検討したいと思います、皆様ありがとうございました。

939 :774RR :2020/10/18(日) 11:51:55.56 ID:N7dsK9Asa.net
>>936
買い物

940 :774RR :2020/10/18(日) 12:27:53.08 ID:IH9Bi5IW0.net
新種ってこと?GSX125梨?

941 :774RR :2020/10/18(日) 12:31:53.15 ID:XA0/6K/sM.net
若年で保険料がクソ高いとか、そういう理由がないならジクサー一択じゃないの

942 :774RR :2020/10/18(日) 12:34:51.75 ID:EmUEaaKqd.net
>>940
狙ってるのはジクサー150かGSX-S125です。

>>941
37歳のオッサンなんでジクサー一択ですかねw

943 :774RR :2020/10/18(日) 12:41:48.19 ID:019rxbK8r.net
歳は関係ないぞ
乗りたいものに乗ればいい

944 :774RR :2020/10/18(日) 13:04:56.15 ID:4k/wONLyd.net
>>932
これまでバイクの経験がないのなら回して乗るタイプのS125は乗りづらく感じるかもしれない
ジクサーは真逆の性格という感じで免許取り立てですぐ乗るバイクとして違和感が少ないんじゃないかな

945 :774RR :2020/10/18(日) 13:37:32.47 ID:KNWnzxHm0.net
ジクサー150は高速走行ありな感じ?

946 :774RR :2020/10/18(日) 14:19:58.98 ID:ZhPw70nmM.net
>>945
80~90で遅い車やトラックとかに付いて走るならあり。
前を走る車は絶対に追い越すって人にとっては無しだろうね。

947 :774RR :2020/10/18(日) 14:23:30.48 ID:MINctf1Hd.net
上限100km/hまでなら追い越しもまあまあ普通にできる
それ以上だと、ちゃんと周りの状況とタイミングをはからないと辛い

まあ走行車線を流れに乗って走るくらいならば何も問題はないね

948 :774RR :2020/10/18(日) 14:53:00.24 ID:v1WENhZx0.net
国道で80キロ出ちゃうような い…道も向かないらしいぞw

949 :774RR :2020/10/18(日) 14:57:34.98 ID:WxROUGuX0.net
>>942
向こうのスレ見てきた
125はレンタル数回、旧150とSF250は所有してるんで利点欠点書いてみる
ちなみに、今の油冷はオイル変えるだけだから空冷並に手間かからないよ


125は軽くて細くて6000回転からの元気さが楽しい
軽くて細身だからたちゴケしそうな時のリカバリーは効きやすかったし、シフトペダルの感触は三車の中では抜きん出てスムーズ
悪い点はいざって時の高速やツーリングスポットでの有料道路が走れない事、出足は三車の中では気を使う

150は600km近く無補給で走れるし、出足から不足は感じないフラットトルク。通勤やのんびり旅の快適さじゃこれ一番
新型は前輪ABSついた。旧は割とすぐロックしたのでありがたい
シートが250と共通になりフラットめじゃなくなつたので、速度によって位置変えないと旧と比べ疲れる
高回転使うとオイルが意外と燃えるし、長々時間時速100km越えで走るのはエンジンにとって限界ギリギリ近いので色々良くない

250はフラットトルクめだけど6000・8000回転からの変化がいい
高速乗っても不足なく、速度出てるとこからの止まる・曲がるの怖さが一番なかった
水冷並にオイルは減らず、水冷みたいにホース破れの恐怖ない
一番重く、燃費も38〜42辺りだったので燃費は三車中一番良くないけど、他社ライバル車よりは良い。のんびりもとばすのも両立出来るいいバイク

950 :774RR :2020/10/18(日) 15:01:55.98 ID:38Iai4eca.net
地方にはヒトタケ国道というのがあって、動力性能の劣るジクサーでは厳しいらしい

951 :774RR :2020/10/18(日) 15:08:37.71 ID:knpJTN1VM.net
>>950
ヒトケタ?

952 :774RR :2020/10/18(日) 15:20:20.26 ID:MnbbYEVqM.net
実際向かなくね?
走るだけなら走れるけど、このバイク遅えなって実感させられるくらいには向いてないよ
まあ125よりはマシだろうけど

953 :774RR :2020/10/18(日) 15:23:31.43 ID:b395Sx050.net
お、荒らしまた来てんな

954 :774RR :2020/10/18(日) 15:23:47.17 ID:b395Sx050.net
お、荒らしまた来てんな

955 :774RR :2020/10/18(日) 15:24:20.63 ID:9So5MnRBp.net
お、荒らしまた来てんな

956 :774RR :2020/10/18(日) 15:30:47.36 ID:Emk++9Qyp.net
>>938
それなりに長い距離をツーリングするならジクサーにしたほうが良いと思う
短距離や峠道はGSXのほうが楽しいけど
長距離だと高回転型の小排気量は疲れる

逆に長距離走る気がないなら前述した走り方のスタイルで選べばよろし

957 :774RR :2020/10/18(日) 15:35:01.10 ID:MnbbYEVqM.net
お前が荒らしてんじゃんw
ま、ジクサー爆速厨や下道最強厨は概ね排除できたし、これ以上は言わないようにするよw

>>948
無いと思ってるなら北海道でも行って下道ツーリングしてみるといいんじゃない?

958 :774RR :2020/10/18(日) 15:59:46.92 ID:019rxbK8r.net
まあYouTubeでモトベーシックの動画参考にしたらいいよ
ただ
本人がエストレヤに乗ってること、ロングストロークの空冷単気筒好きなこと
この辺を雑費いてみたら良い
150そこそこの排気量のこの金額の空冷シングルとしては、という評価だと思う
個人的には高速はトータル5時間くらいで
ほぼ100キロ巡航してたけどオイルは全く減ってないので車体差あるかもしらん
ちなみに新型
周りの流れに乗って走ったり空気を読んで走るのが苦手な人には向かないバイクかなあとは思う
バリオス、SR400乗ってたことあるけど高速道路楽ちんに感じたことないからこんなもんかなあ

959 :774RR :2020/10/18(日) 16:08:36.00 ID:b395Sx050.net
>>957
さすが荒らし頑張ったなw

960 :774RR :2020/10/18(日) 16:20:30.11 ID:CZ/XF0Hvd.net
ジクサーで高速余裕かどうかなんて人による。単調な道を風圧受けながら走り続けるのは人によっては大型でも苦行。

961 :774RR :2020/10/18(日) 16:32:06.03 ID:MnbbYEVqM.net
>>959
下道最強厨くん最近見ないけど元気してるかな?w

962 :774RR :2020/10/18(日) 17:05:41.40 ID:P5RhVVCM0.net
>>928
トレーラーはリアは荷台のナンバーしか読めなくなる
バイクより利用台数は多いと思う

963 :774RR :2020/10/18(日) 17:25:08.57 ID:Emk++9Qyp.net
W800ですら新東名は快適に走れないしね

快適かどうかはそれまでのバイク歴にもよるからなんとも言えない

964 :774RR :2020/10/18(日) 17:55:55.67 ID:yTUgKuGFM.net
今日バイパス走ったけど風がキツくて疲れたわ。やっぱカウルって必要だね

965 :774RR :2020/10/18(日) 19:30:55.50 ID:7A5IHryYd.net
https://mobamemo.com/

966 :774RR :2020/10/18(日) 21:17:27.94 ID:htHoIMie0.net
ジクサー元が安いから色々買い揃えやすいのいいよね
v-st250と悩んだけどvst250買うお金でバイクに加えて簡易ガレージとかエアバッグとか買えちゃう
ありがたいわー

967 :774RR :2020/10/19(月) 00:53:08.72 ID:Od9B/x7E0.net
>>932
125cc以下だと、走れない道が多いよ。
都内だと、環七すらあちこち走れない。

ツーリングに行っても、125cc以下だと走れない道が、ちょいちょい出てくる。

なので、150で考えた方がいいんじゃないかと思う。

968 :774RR :2020/10/19(月) 00:58:10.03 ID:hW2OUqMtd.net
>>967
え?マジですか?
浦和住みなので都内は普通に射程圏内なのでそれだとヤバいです。普段車か50ccの原付だけなので意識してませんでした。
ありがとうございます、ちょっとマジで落とし穴でした、考えてみます。

969 :774RR :2020/10/19(月) 01:22:10.35 ID:bP9gWaItM.net
奈良住まいの俺としては無料の名阪国道や京奈和道があるので150以上必須だな

970 :774RR :2020/10/19(月) 01:42:05.07 ID:giMGaIxfa.net
横浜だと保土ヶ谷バイパスやベイブリッジの一般道部分

971 :774RR :2020/10/19(月) 02:41:20.50 ID:0Ee/7LRT0.net
伊豆だと伊豆スカイラン

972 :774RR :2020/10/19(月) 02:43:13.27 ID:0Ee/7LRT0.net
>>971
すまん伊豆スカイラインね

973 :774RR :2020/10/19(月) 05:32:49.48 ID:tQVokgqCp.net
広島住みで西も東も北も自動車専用道路に囲まれてるから125ccって選択は一切なかった

974 :774RR :2020/10/19(月) 08:16:08.89 ID:JQiv8XXEM.net
125以下ならしまなみ海道やとびしま海道安く渡れるぞ

975 :774RR :2020/10/19(月) 08:39:44.74 ID:+o0WAYUbM.net
しまなみツーリングは125cc以下一択だよな

976 :774RR :2020/10/19(月) 09:24:36.27 ID:Kt7ZwBqbp.net
グロム欲しい

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200