2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【川崎重工業】 Part17

1 :774RR:2020/10/30(金) 21:34:04.18 ID:lpSH4OLO.net
カワサキモーターサイクル
https://www.kawasaki...m/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【遠心クラッチ式Z125もね】 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555233128/

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【川崎重工業】 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535898091/

【Keweseki】Z125/Z125PRO【Kawisiki】Kiweseki Part14
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524889148/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
即死回避のため20スレまで保守してください

2 :774RR:2020/10/30(金) 21:34:20.98 ID:lpSH4OLO.net
mach2

3 :774RR:2020/10/30(金) 21:40:37.09 ID:lpSH4OLO.net
mach3

4 :774RR:2020/10/30(金) 21:41:08.25 ID:lpSH4OLO.net
ZX4

5 :774RR:2020/10/30(金) 21:41:24.71 ID:lpSH4OLO.net
Z500

6 :774RR:2020/10/30(金) 21:41:44.13 ID:lpSH4OLO.net
Voyage6

7 :774RR:2020/10/30(金) 21:42:00.12 ID:lpSH4OLO.net
ZR-7

8 :774RR:2020/10/30(金) 21:48:40.57 ID:lpSH4OLO.net
8耐

9 :774RR:2020/10/30(金) 21:48:58.45 ID:lpSH4OLO.net
Super4

10 :774RR:2020/10/30(金) 21:49:14.51 ID:lpSH4OLO.net
10R

11 :774RR:2020/10/30(金) 21:50:23.73 ID:lpSH4OLO.net
ZX11

12 :774RR:2020/10/30(金) 21:50:45.62 ID:lpSH4OLO.net
12R

13 :774RR:2020/10/30(金) 21:51:01.55 ID:lpSH4OLO.net
SBB

14 :774RR:2020/10/30(金) 21:51:17.49 ID:lpSH4OLO.net
14R

15 :774RR:2020/10/30(金) 21:51:43.95 ID:lpSH4OLO.net
バルカン

16 :774RR:2020/10/30(金) 21:52:33.95 ID:lpSH4OLO.net
kwsk

17 :774RR:2020/10/30(金) 21:53:08.92 ID:lpSH4OLO.net
R17

18 :774RR:2020/10/30(金) 21:53:25.35 ID:lpSH4OLO.net
R18

19 :774RR:2020/10/30(金) 21:54:04.89 ID:lpSH4OLO.net
19₩

20 :774RR:2020/10/30(金) 21:54:20.98 ID:lpSH4OLO.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2020/10/30(金) 22:31:38.67 ID:+qeuUG51.net
(・ω・)1乙

22 :774RR:2020/10/31(土) 00:09:46.94 ID:BDN0gs1X.net
スレ立て乙です
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1604070481165.jpg

23 :774RR:2020/11/04(水) 15:39:12.46 ID:bZyINyEH.net
20キロの米袋を運びたいのですが
キャリアをつけると運ぶことはできますか?
タンデム出来るので重さは問題ないと思うんですが

24 :774RR:2020/11/04(水) 17:15:21.55 ID:M7nb4A/s.net
>>23
そんな耐荷重のあるキャリア無いんじゃない?

25 :774RR:2020/11/04(水) 17:41:16.09 ID:Jui8/oOP.net
体に縛り付けて下面をシートに載るように前に座ればいけそう

26 :774RR:2020/11/04(水) 18:27:39.76 ID:02UCsnQy.net
>>25に1俵。

27 :774RR:2020/11/04(水) 18:43:57.55 ID:dYjfjAMR.net
ハリケーンのキャリアならそこそこ耐荷重ありそうな
固定を考慮すると袋の半分はシート側に載せる事になるかな

28 :774RR:2020/11/04(水) 22:10:20.42 ID:o0l6PSz3.net
>>26
うふふ・・

29 :774RR:2020/11/06(金) 22:38:55.33 ID:FUtz9ccn.net
20kgって・・・
釣りだよな?

30 :774RR:2020/11/07(土) 21:07:07.11 ID:jka30lFm.net
>>23
灯油が24L入ったんで大体20kg
街中を常識的なペースなら特に問題なし
https://i.imgur.com/jnRwUfw.jpg

31 :774RR:2020/11/08(日) 11:44:00.22 ID:TFJFLhXd.net
>>30
むき出しの灯油をそんな貧相な荷張りで運ぶ気になれるなぁ…

32 :774RR:2020/11/08(日) 13:50:52.20 ID:4cOW8aYn.net
違法やん

33 :774RR:2020/11/08(日) 16:43:06.08 ID:BxvYj7ge.net
なんか頑張ってる感じがいい

34 :774RR:2020/11/08(日) 18:30:08.05 ID:sLeL4MS4.net
またヒヒーンと鳴く季節になったのう

35 :774RR:2020/11/09(月) 14:47:14.84 ID:VnlsS5AN.net
>>30
危なすぎてわろた
それよりも白いいなぁ

36 :774RR:2020/11/12(木) 20:57:10.00 ID:r7UjkEhi.net
>>30
半分はタンデムシートに乗せてやれよ、運転のじゃまにならんだろうに…。
キャリアだけで20kgはステップの細ネジが流石に怖いわ、カウル止めるだけの奴だからな。

あと、ミニシェルかツアーシェルを着けるんだ。LLネットから紐から何でもこいになるぜ。

37 :774RR:2020/11/12(木) 21:11:25.09 ID:r7UjkEhi.net
あとUSB充電もつけると便利よ。チャリのロード向け高出力リチウムバッテリーのLEDライト(使用しながら充電出来るやつ)をハンドルマウントすればサブライトにもなるし、出先の手持ちライトにもなる。点滅モードあるから昼間でも右折突撃防止とかにも一役買うと思うぜ。
スマホも充電出来るし、キャンツーとかのLEDランタンやノートPCやデジカメとかも充電出来るからな。

38 :774RR:2020/11/12(木) 21:27:28.13 ID:MzPrFNM9.net
飛躍しててなんか草

39 :774RR:2020/11/16(月) 00:26:23.33 ID:AimATGX8.net
米20kgからのUSB充電ワロタ

40 :774RR:2020/11/17(火) 08:17:44.28 ID:nZDqJUcq.net
くだらない会話
やはりバイクは楽しい

41 :774RR:2020/11/28(土) 10:40:57.45 ID:zyYijETq.net
キャリア付けるか・・・

42 :774RR:2020/11/29(日) 08:05:07.16 ID:xtgj2foG.net
キャリアはええぞ〜
箱をつけるともっと便利やぞ〜
ついでにハンドルカバーもつけるのじゃ

とっつぁん仕様の出来上がり。最高。

43 :774RR:2020/11/29(日) 08:05:14.79 ID:xtgj2foG.net
キャリアはええぞ〜
箱をつけるともっと便利やぞ〜
ついでにハンドルカバーもつけるのじゃ

とっつぁん仕様の出来上がり。最高。

44 :774RR:2020/11/29(日) 08:48:38.50 ID:zmONziYV.net
キャリアもいいと思うけど俺はバックパック派だな。肩こり覚悟だけど。
積載量によるんだよな。キャンパーだとキャリア必須だろうし日帰りツーなら必須じゃないし。

平成の頃はキャリアも極太アルミやステンレスでできた映える感じのが多かったが
最近は自転車のキャリアみたいなのが多いよね。

45 :774RR:2020/12/07(月) 21:15:22.82 ID:5yX43l8G.net
ここもみんカラも動いてない。
みんな乗り換えたのか?

46 :774RR:2020/12/08(火) 02:01:36.33 ID:nDpJu4uN.net
絶好調過ぎて不満無しよ

47 :774RR:2020/12/08(火) 19:24:56.60 ID:WPvxK54v.net
弄ってもよし
ノーマルでもよし

グロムに劣るところはあっても
トータルとしてみれば傑作モデルだと思う

48 :774RR:2020/12/09(水) 08:52:36.46 ID:hVTwhEFK.net
知り合いがこのバイクをダサいダサい言う
荷物も積めないしかっこ悪いしと

悔しくてしょうがない

49 :774RR:2020/12/09(水) 08:56:21.36 ID:19TjY2vE.net
他人の所有物を貶すヤツとは距離置くべき

50 :774RR:2020/12/09(水) 11:01:07.05 ID:V5ikp6Nh.net
まだある

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【遠心クラッチ式Z125もね】 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555233128/

51 :774RR:2020/12/09(水) 18:37:27.14 ID:2ueNfZ97.net
>>48
キャリアとサイドバッグ着けて他に少しでも知恵と技術出せば積載は足りん…とはならんのでは?
速さはエンジン的にもあげるの厳しいけど。

52 :774RR:2020/12/09(水) 18:50:50.52 ID:TsweOY9S.net
>>48
積載性とデザイン性は得てして相反するものだと思う。
もちろん例外もあるが。

53 :774RR:2020/12/10(木) 23:40:57.27 ID:KjBo/eHO.net
16年式z125事故った
全損だった
相手の保険屋から20万の連絡きた
次どうすっかな
グロムかな?モタードモンスターかな
zカッコイイな

ふむー

54 :774RR:2020/12/11(金) 00:46:15.13 ID:N/avjK6/.net
(・ω・)使えるパーツを外してもう一台買っておくべし

55 :774RR:2020/12/13(日) 21:15:25.59 ID:Yx+aXKxH.net
RBで相談してみた
Zやモンキー、新型グロムメーカに発注してるらしいが次の入荷予定 5月だと。
スクーターも軒並み納期5月らしい

新車在庫調べると
19年式モンキーが1台残ってた。
こんな状況なので購入決定

56 :774RR:2020/12/14(月) 22:45:53.17 ID:tRUJnhFK.net
と言うわけでエニグマ2つ余った。

需要は有るだろうか?

もちろんタダ.

当方和歌山だがw

57 :774RR:2020/12/15(火) 12:26:57.07 ID:jZw342N2.net
>>56
欲しいけどproじゃない無印タイ仕様なのでつかないみたい。

58 :774RR:2020/12/16(水) 00:25:03.11 ID:iZmzv+ue.net
タイ仕様は馬力違うよね。
たぶん排ガス規制で
ecuがちがうんだろう。

だとするとエニグマが
ecuチェックしてれば
確かに動かないかも。

チェックしてるかな?

59 :774RR:2020/12/16(水) 12:19:19.14 ID:Fccm1eEn.net
proと無印でもecu品番違うようなのですが、無印の情報は少なく、実際どうなのか試すにはエニグマは高額過ぎて見送ってました。

60 :774RR:2020/12/17(木) 13:23:09.81 ID:0jG0id8B.net
じゃ、試すいい機会だね

ほかにエニグマ欲しい人いないの?

大阪とかでも

61 :774RR:2020/12/18(金) 14:39:48.84 ID:K6ScPqO0.net
エニグマホンマにただなん?
元々数万円するやん。
くれるなら欲しいが。

62 :774RR:2020/12/18(金) 18:02:43.39 ID:y0DlMuAs.net
そうですよね。一番安いモデルでも定価28600円で、上級機種はもっと高いはず。

63 :774RR:2020/12/18(金) 20:33:49.41 ID:qSocldhn.net
もう要らんからな。

モンキー飼ったし

捨てるのもったいないやろ。

使ってくれる人にあげまっせ

1つは武川版のtype e
もう一つは本家ディルツのEBD-510P type RTF

64 :774RR:2020/12/18(金) 22:23:52.60 ID:y0DlMuAs.net
カプラーオンタイプじゃないですか。ちなみに違いは、タケガワはタケガワ製品のマップが入っているぐらいでしょうか?

65 :774RR:2020/12/18(金) 22:58:42.37 ID:cOGcUL/K.net
俺はエンジン壊しそうで手を出せない。

66 :774RR:2020/12/19(土) 07:25:02.06 ID:CJVtN+5o.net
へー1度は試してみたいもんだね、そのエネマグラっての

67 :774RR:2020/12/19(土) 10:47:26.33 ID:jlhoR7rr.net
エニグマの違いは燃料噴射量の増減値
178ccとかだとディルツ版では足りない

もっとも178cc回し切るにはスーパーヘッドが必要で、スーパーヘッド対応版のエニグマtype xってのが今は売られてる.

68 :774RR:2020/12/19(土) 20:32:07.52 ID:fTXJO5lL.net
んなもんに手を出したら沼に嵌るぞ

69 :774RR:2020/12/20(日) 00:28:05.18 ID:n2HByy47.net
沼•••

良いぞw

もっとも夢中になろうぜ

70 :774RR:2020/12/20(日) 16:29:14.82 ID:n2HByy47.net
で、受け渡し場所どうしよう?

もし欲しい人が当日複数人居れば
ジャンケンで勝った人に差し上げます
誰もいなければ捨てちゃいます

候補地あげてくれ
大阪の南方面で



普通こう言う時どうすんの?

71 :774RR:2020/12/20(日) 20:02:43.96 ID:LtyE1HfN.net
メルカリに投げます

72 :774RR:2020/12/20(日) 20:45:20.81 ID:55YsWDi6.net
・オフ会みたいに集まってじゃんけん大会の商品にする。
・コロナ対応で不必要に集まらないように、譲渡相手を決めてから、当事者と受け渡し場所を決める。
・募集をかけて、着払いで発送する。
・メルカリ、ヤフオクに流す。
などでどうでしょう。

73 :774RR:2020/12/22(火) 10:22:53.31 ID:yIy6c9r2.net
冷え込んできたせいなのか昨日、今日と
朝一セル一発目で「ぎー」ってさびたドア開けるような音がした
二発目以降は音は無く
会社まで走って一日放置して帰りにセル回しても音はしない
これって何の音か知ってる人いますか?

74 :774RR:2020/12/22(火) 10:36:39.87 ID:TyUuS2ue.net
ぷぅ〜って鳴く事はある

75 :774RR:2020/12/22(火) 12:16:52.89 ID:Z5eXmyxW.net
>>73
セルスターターのギア噛み込み音。
冷え込みによるバッテリー放電量の低下でおきていると思われます。

76 :774RR:2020/12/23(水) 08:25:15.14 ID:trviJ78u.net
>>75
サンクス
今日も冷え込んでたけど鳴らなかった
もうすぐ4年だからバッテリ交換してみます

77 :774RR:2020/12/30(水) 14:29:10.18 ID:tiBfeBxs.net
ヒヒーン

78 :774RR:2021/01/03(日) 11:22:13.64 ID:ZQdI+/62.net
おちた?

79 :774RR:2021/01/05(火) 01:49:34.55 ID:8ynEVahR.net
z125 最近買ったんだけど、アイドリングが安定しないしエンジンかかりづらい。
もしかしてリコール対応品になってないのか?

80 :774RR:2021/01/05(火) 07:09:56.83 ID:HwxHhNsG.net
サイドスタンド上げてからセル回せば気休め程度にかかりやすくなった気がする

81 :774RR:2021/01/05(火) 10:53:45.90 ID:bZwuRixU.net
>>79
新車なら対応品だろ

82 :774RR:2021/01/05(火) 12:19:27.49 ID:mMn47NNd.net
>>79
アイドリングで回転数が上下するのは仕様、自分のは1500〜2100min-1くらい
また寒冷期に始動性が悪くなるのは仕方ないよ

83 :774RR:2021/01/05(火) 20:03:21.24 ID:hn7RSimI.net
>>82
あー仕様なのか...
1700-2000ウロウロしてて、なにか故障してるのかと思った...
始動性も悪いし、ギアポジのピン交換するか...

84 :774RR:2021/01/05(火) 21:59:13.45 ID:hPnD1/4b.net
中古でヤマモトレーシングの二本だしマフラー着いてたんだけど、軽くもないし純正に戻したいなぁ

85 :774RR:2021/01/05(火) 22:13:32.59 ID:reyfIt2q.net
いちばん低音なマフラーはやっぱりUSヨシムラかな?
でもうるさくてすぐ換えた。
今はオーバーのフルチタンだけど低音って感じじゃないと思う。
純正も悪くはないけど、せっかくの単気筒だから歯切れのいい音がいいね。

86 :774RR:2021/01/05(火) 23:00:35.24 ID:77MlrC+7.net
>>84
純正マフラーなんて中古で良ければ安く売られてますよ。ヤマモトの二本出し売ればプラスですよ。
純正マフラー形は好きだけど、錆やすいのと、排ガスが箱を叩くような音が気になる。

87 :774RR:2021/01/06(水) 07:03:49.43 ID:dNZnNPg3.net
>>86
純正マフラーの形いいですよね...収まりが良くて!

88 :774RR:2021/01/06(水) 12:01:28.32 ID:0zWI4FLf.net
>>87
左右どちらに倒しても傷がつかないしエキパイにも負荷がかからないしね。 
重いけど右側や後方に大きく張り出す他のマフラーと比べたら
操安性の面でもメリットはあるように思える。
加速や底付きで明らかにデメリットとなる場面例えば
レースやオフロード以外なら
メリットはあるように思えるよ。

89 :774RR:2021/01/06(水) 17:25:04.51 ID:0zWI4FLf.net
>>85
純正の外観を極力維持したままのステンかチタンのマフラーをオーダーしたら
みんな買ってくれるかな?
一品だと高いだろうけど注文数があれば安くなるような気もする。

90 :774RR:2021/01/07(木) 01:25:55.59 ID:knxi/xw/.net
>>89
toceだっけ?あのマフラーをメイドインジャパンで作ってくれたら買うのに...
後方センターマフラーのやつ...

91 :774RR:2021/01/08(金) 18:58:51.03 ID:NxC16e9W.net
マフラー換えてる人は、なに付けてるの?
交換の参考にしたいから、どんな感じか教えてプリーズ

92 :774RR:2021/01/09(土) 00:55:39.29 ID:o+hptW/C.net
>>91
オーヴァーレーシングのGP-PERFORMANCE XL フルチタン付けてるよ。
納車後すぐに交換したから純正との性能差はよくわからない。
チタンだけあって軽さは段違いだな
不満点はオイル交換するとエキパイにかかっちゃうところか。
あまり目立つ位置でもないので俺は気にしていないが。
あと値段が少々張る。
同じデザインでステンレスバージョンもあるよ。そっちはちょっとだけ安いよ

93 :774RR:2021/01/09(土) 14:59:00.94 ID:XvYjhGKR.net
G-STRIKERチタンマフラー
軽い、静か、錆で見た目が汚くならないの要求を満たしていた。性能差はよくわからない。

94 :774RR:2021/01/11(月) 21:42:13.70 ID:yFYhyZ1A.net
メタリックマットミステリアスグレーの在庫あったので買ってしまいました

95 :774RR:2021/01/11(月) 22:02:27.47 ID:OuPAEap5.net
>>94
カラーネームが中二病っぽいw
俺の青黒ツートンはなんというカラーネームだったっけか。
やっぱり中二病的かな。
昔のkawasakiはエボニーとかライムグリーンとかシンプルだったような…。

96 :774RR:2021/01/11(月) 22:03:29.15 ID:OuPAEap5.net
>>94
すまん、ついいい忘れた。
ようこそここへ。遊ぼうよパラダイス。

97 :774RR:2021/01/12(火) 01:40:05.55 ID:td7DQmuV.net
おめ!

98 :774RR:2021/01/12(火) 08:04:31.05 ID:edXIIbA3.net
>>94
おめでとうございます。
実車見たことないですが、写真では紫色に見えるモデルですよね。

>>95
キャンディプラズマブルー

99 :774RR:2021/01/12(火) 11:32:28.40 ID:AEq5YJbi.net
94です

皆様暖かいお言葉ありがとうございます!
確かに色名長い笑。そうですね、実際見ても若干紫がかってますね。これからボチボチ楽しもうと思います〜

100 :774RR:2021/01/14(木) 12:48:37.00 ID:+a8lZNkv.net
>>95
実際昔のように白でも赤でも青でも単一色じゃないからな。
白はパール入ってるし
他の色も角度などで色相が変わるように他の色を混ぜた青だから
中二病みたいな名前になる。
YAMAHAも恥ずかしくなるような名前あるやん。
ファラウェイプルー(笑)とか。

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200