2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬眠を知らぬ】 KDX総合 33台目 【バッタ達】

1 :774RR:2021/01/26(火) 14:49:12.27 ID:LOx0dN8T.net
★ 質問する方へ ★
何はともあれググれ、スレ内検索くらいしろ。
大概の事はそれで解決します。
それでもダメなら以下の事を踏まえた上で質問ドゾー

94'220改 ◆6fazC7fV7Iのお願い
親切野郎の3法則
1:車種。排気量、年式など
2:トラブルなのか?メンテなのか?セットアドバイスなのか?
3:2に対しての経緯など←重要

これらの大事な情報が書けない(伝えられない)様では、
ほとんどの回答は憶測エスパーモードです。

テンプレ (取り敢えずってことで。はじめにWIKIしてくれた方ありがとう。 by94'220改)
http://web.archive.org/web/20101001153526/http://wiki.wazamono.jp/?Kawasaki%20KDX

前スレ
【秋風歓迎】 KDX総合 33台目 【バッタ達】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443099105/

2 :774RR:2021/01/26(火) 14:49:37.24 ID:LOx0dN8T.net
2

3 :774RR:2021/01/26(火) 14:49:54.92 ID:LOx0dN8T.net
3

4 :774RR:2021/01/26(火) 14:50:12.59 ID:LOx0dN8T.net
4

5 :774RR:2021/01/26(火) 14:50:29.16 ID:LOx0dN8T.net
5

6 :774RR:2021/01/26(火) 14:50:47.02 ID:LOx0dN8T.net
6

7 :774RR:2021/01/26(火) 14:51:08.50 ID:LOx0dN8T.net
7

8 :774RR:2021/01/26(火) 14:51:22.44 ID:LOx0dN8T.net
8

9 :774RR:2021/01/26(火) 14:51:40.24 ID:LOx0dN8T.net
9

10 :774RR:2021/01/26(火) 14:51:57.46 ID:LOx0dN8T.net
10

11 :774RR:2021/01/26(火) 14:52:15.02 ID:LOx0dN8T.net
11

12 :774RR:2021/01/26(火) 14:52:31.99 ID:LOx0dN8T.net
12

13 :774RR:2021/01/26(火) 14:52:50.06 ID:LOx0dN8T.net
13

14 :774RR:2021/01/26(火) 14:53:07.36 ID:LOx0dN8T.net
14

15 :774RR:2021/01/26(火) 14:53:24.34 ID:LOx0dN8T.net
15

16 :774RR:2021/01/26(火) 14:53:41.99 ID:LOx0dN8T.net
16

17 :774RR:2021/01/26(火) 14:53:59.78 ID:LOx0dN8T.net
17

18 :774RR:2021/01/26(火) 14:54:17.87 ID:LOx0dN8T.net
18

19 :774RR:2021/01/26(火) 14:54:34.26 ID:LOx0dN8T.net
19

20 :774RR:2021/01/26(火) 14:54:52.91 ID:LOx0dN8T.net
20

21 :774RR:2021/01/26(火) 14:55:12.97 ID:LOx0dN8T.net


22 :774RR:2021/01/26(火) 15:12:55.20 ID:HD4hL4Cq.net


23 :774RR:2021/01/26(火) 17:15:32.61 ID:9ZdC1JKK.net
乙です!

24 :774RR:2021/01/26(火) 18:25:28.87 ID:6P/4iKGt.net
モツです

25 :774RR:2021/01/26(火) 18:49:24.78 ID:R0uclMBk.net
>>1

26 :774RR:2021/01/26(火) 21:58:36.58 ID:qPIKIEqC.net
イチモツです!

27 :774RR:2021/01/27(水) 06:07:02.84 ID:ojr9rZXy.net
1おつ

28 :774RR:2021/01/27(水) 21:46:06.50 ID:UuQ6nWlY.net
スレタイ間違ってる…
全スレも今スレも『33台目』だな…

29 :774RR:2021/01/28(木) 12:36:11.30 ID:QEkTaydh.net
消化してから建てろ!老害

30 :774RR:2021/01/28(木) 13:30:01.82 ID:PHbkUxDi.net
125なんだけど、エンジンが温まってる状態でアイドリングを1500回転ぐらいに合わせると、冷えてる時はアイドリングが4000回転ぐらいに上がってしまう。チョーク引いてなくても。
スロットルバルブは新品だし、PWK28なのでPE28のような段付きは考えられない。
これってどういう状況ですかね。

31 :774RR:2021/01/28(木) 15:10:09.19 ID:6tY8yYX5.net
>>30
先ずはこちらで

【秋風歓迎】 KDX総合 33台目 【バッタ達】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443099105/

32 :774RR:2021/03/27(土) 16:05:56.75 ID:t58P3Glr.net
期間工おじさんだよ。
契約更新されなさそうでピンチだよ。
皆俺が悪かったよ。
ネカフェ難民一直線だよ。
KDX手放したくないよ。
最悪オクでバラ売りするよ。
パーツも乏しくなったがKDX海苔ガンガレー。

33 :774RR:2021/03/27(土) 20:35:19.84 ID:pTCpTK/Y.net
クソみたいなゴミを相場以上で出して入札なしで終了

34 :774RR:2021/03/27(土) 21:27:42.58 ID:hmotvtDU.net
埼玉じゃないだろうけど埼玉なら現金5万で買い取るよw

35 :774RR:2021/03/30(火) 13:11:01.59 ID:yBstUq/K.net
125の左フォークってダンパー無いのに
何でオイル入れるんや?
何となく気になった。

ダミーダンパーしか無くても
一応左もダンピングしてるの?
教えてエロい人

36 :774RR:2021/03/30(火) 20:56:29.78 ID:vkWhNaGC.net
スライドメタルは付いてるからな

37 :774RR:2021/03/30(火) 21:28:58.34 ID:3WexiHsM.net
ダンパーとオイルのあるなしは別の話だぞ

38 :774RR:2021/03/30(火) 21:48:12.06 ID:3WexiHsM.net
俺も詳しい訳じゃないけど
ダンパーは収縮した時(主にフルボトム時)跳ね返りやそこ付きがないよう安定性を担保するもの
スプリングは基礎となるストロークスピードやプリ、リバウンド
オイルはそれに対する味付けと言うかオリフィス穴径に伴ってスプリングのコンプレッション時やリバウンド時のスピードの調整による安定性、スプリングレートの微調整的なものって思ってる

間違ってたらすまん

39 :774RR:2021/03/30(火) 21:51:52.17 ID:3WexiHsM.net
だからダンピングしてるかと言えば
ダンパーによるダンピングはしていないが、スプリングとオイルによってスプリングが担う範囲ではダンピングしている

40 :774RR:2021/04/15(木) 08:16:59.57 ID:ohaOi6oZ.net
ベース車買うぞ
買ったら報告するぞ

41 :774RR:2021/04/15(木) 08:41:05.67 ID:zLxetv9U.net
いや結構

42 :774RR:2021/04/15(木) 09:37:22.37 ID:/xzBab1O.net
そう言うなよ…

43 :774RR:2021/04/15(木) 20:19:29.17 ID:ZUBdrTKb.net
フォークオイル漏れたんだった。
しゃーないで直すか

44 :774RR:2021/04/16(金) 13:09:50.87 ID:Acj6cwTc.net
>>43
俺はダメ元でクリアファイル作戦で止まったよ

45 :774RR:2021/04/16(金) 15:40:32.89 ID:O9OjaC9z.net
消耗品だし、面倒だけど難しくは無いんだから素直に変えたほうがいい。

46 :774RR:2021/04/16(金) 20:33:29.55 ID:Acj6cwTc.net
>>45
ゴミが噛んでて漏れてるだけなら、クリアファイルでゴミが取れれば漏れは収まるからね。

やってみて止まらなければ交換すればいいんじゃないかなって思う

47 :774RR:2021/04/20(火) 08:00:28.32 ID:tKKE+nnG.net
>>44
クリアファイルやったけど止まらんかったわ

48 :774RR:2021/04/20(火) 10:31:56.66 ID:o81Fmfyl.net
静止時漏れるならフォークひっくり返す
静止時漏れないならそのままシール脱脂してインナー油膜ついたままシリコンコーキングぶちこんで味噌
要はコーキングで簡易シール代わりにするという事。
砂がみなら800番くらいのペーパーでさらえてやりゃ取れるよ

49 :774RR:2021/04/20(火) 12:23:24.39 ID:Fz6AUC98.net
>>48
分かりました!
味噌ならあるんでさらえてみます
ありがとう!

50 :774RR:2021/04/20(火) 12:41:31.62 ID:o81Fmfyl.net
タイラップとコンドームでもイケるけどね

51 :774RR:2021/04/20(火) 20:03:47.67 ID:LFPX3WuR.net
フォークO/Hの選択肢は無いのだろうか。

52 :774RR:2021/04/20(火) 20:18:20.41 ID:druR053v.net
結局はOHすることになるしな

53 :774RR:2021/04/20(火) 21:20:20.11 ID:wAlUASYa.net
オイルだから漏れるのであって、オイルレスかグリスでもぶちこんどきゃ漏れる心配は無い

54 :774RR:2021/04/20(火) 22:05:15.02 ID:fRDKy8Jl.net
125のフォークって何度もバラすと
抜けなくなるってマジで?
何でもブッシュが痩せて噛み込むとか

55 :774RR:2021/04/21(水) 01:29:28.18 ID:P+K3V8B/.net
>>54
マジです

56 :774RR:2021/04/21(水) 07:46:47.19 ID:ttLZujTY.net
おかけで切る羽目になったぜ

57 :774RR:2021/04/21(水) 07:48:47.90 ID:6lwBuPZo.net
マジかぁ!つーかバラした影響じゃなくて
使ってるうちにブッシュ痩せる感じやな
怖いわー

58 :774RR:2021/04/24(土) 10:28:00.91 ID:ge6+/+9T.net
125ここんとこほとんど街乗りなんでトレールタイヤからIRCのGP110にしたら
燃費がリッター20あたりから23-4あたりまで改善。
こんな変わるもんなのね。

59 :774RR:2021/04/24(土) 11:27:34.95 ID:+/z44SWs.net
>>58
タイヤの影響は微々たるもので単に山っぽいところを走らなくなったから4速で引っ張るような走りをしてないだけじゃない?

60 :774RR:2021/04/24(土) 15:26:57.26 ID:lkXBvmIT.net
走りは変えてないけど、暖かくなって針一つ落として
リンクやステムベアリングのグリスアップはついでにしたからそこらへんも関係あるのかもね。

61 :774RR:2021/05/02(日) 08:40:32.51 ID:v6mf9fte.net
ステイホームなんで数年寝かした220SR動かすぜ
こんな時バッテリーレスはありがたい

62 :774RR:2021/05/02(日) 10:50:27.61 ID:GtO69Hx4.net
>>61
220良いなー

63 :774RR:2021/05/09(日) 19:43:58.85 ID:PdysemSk.net
ウチの125エンジンがゴロゴロ言い出した
腰下オーバーホールだな やれやれハウマッチなんだろ?

64 :774RR:2021/05/09(日) 20:15:22.88 ID:OJmayPTV.net
220でソロツーリング行ってきた
燃費:26 Km/L
案外良好(•‿•)

65 :774RR:2021/05/10(月) 08:49:27.03 ID:6Uvp8HWD.net
>>64
え゛
ワイの125でも20越えないのに…
ショートにふってるからしゃーないけど

66 :774RR:2021/05/10(月) 11:42:17.44 ID:vnWE7Zap.net
>>63
10万ぐらい

67 :774RR:2021/05/10(月) 21:00:13.06 ID:Xy0GJnPH.net
>>66
ありがとー 給付金で修理できるわ!

68 :774RR:2021/05/11(火) 13:18:02.15 ID:C5VcOu4b.net
>>65
125だけど夏は18で冬は25だったわ
一番低いときは13だった

69 :774RR:2021/05/11(火) 16:40:31.29 ID:l6RcBFbe.net
125は全然わからん。中古でうちに来たときはPEでMJ112リッター13
PWK換装して田舎道60で走ると30くらいまで伸びた。
いまMJ125で下道はガンガン開けて20から21くらい。

70 :774RR:2021/05/11(火) 18:47:13.46 ID:Fmz11S6Y.net
125でpeメイン112、スプロケショート、体重50sで町乗り18台だわ

71 :774RR:2021/05/12(水) 11:45:16.22 ID:FlBAdF+1.net
DX125A8
満タン法で普段は30キロ超えてる

72 :774RR:2021/05/12(水) 13:19:04.97 ID:eW98BYvC.net
>>71
仕様は?

73 :774RR:2021/05/12(水) 19:05:23.88 ID:if4BK2nT.net
メインジェットは年式で違うんだっけ?みんな112って結構しぼってるよね

74 :774RR:2021/05/12(水) 19:40:49.56 ID:eW98BYvC.net
前年式120だったはず

75 :774RR:2021/05/12(水) 19:41:22.75 ID:eW98BYvC.net
前→全

76 :774RR:2021/05/13(木) 12:49:12.78 ID:Kbx1ZefQ.net
A1 だいたい25くらい
キャブかえてる チャンバーはプロスキル
足はdトラ移植

77 :774RR:2021/05/13(木) 13:17:53.73 ID:9LnTceUS.net
俺もDトラホイールにしよっかな
っと思いつつ早数年w

コーナリング性能が上がるのは良いよね
乗り心地は分からんけど

78 :774RR:2021/05/15(土) 11:55:49.49 ID:YCVCUczE.net
ひさびさ220乗ったがやっぱ煩くて俺には合わない
バイク屋でリアショックと腰下とピストンやってから1000キロ未満
FMFチャンバー付いてるけどセロー250に乗り換えたい
NC750Xでも良いよ
誰か交換しない?

79 :774RR:2021/05/15(土) 18:52:58.42 ID:BabIO1As.net
程度がいいと言いたいなら普通に売ればええやん

80 :774RR:2021/05/15(土) 19:53:39.10 ID:W9dlMcK0.net
>>78
とっととヤフオクに出せよ。

81 :774RR:2021/05/15(土) 20:28:38.81 ID:IP+5aL2S.net
125と交換してやるよ

82 :774RR:2021/05/15(土) 22:04:30.29 ID:9d4nHvI4.net
グロムと交換でどうだ?

83 :774RR:2021/05/25(火) 12:23:57.63 ID:OwF/ZUlC.net
ヤフオクで現物確認後に車体パクられたマヌケがいるな。

84 :774RR:2021/05/25(火) 15:05:08.81 ID:uY/4WgsF.net
なにそれ凄い

85 :774RR:2021/05/25(火) 17:58:59.89 ID:KFZPVk5u.net
確かフレーム全塗のフルノーマル最終型だったぞ
現物確認後尾行されていたのか即無くなったってさ 世も末だけどそんなに価値があるバイクかKDX

86 :774RR:2021/05/25(火) 18:01:24.90 ID:eDNCx5Xv.net
俺のKMXも気を付けないとな…

87 :774RR:2021/05/25(火) 18:30:40.97 ID:m3VUEDnl.net
ワイの125A8とDトラホイールも付けよう

88 :774RR:2021/05/25(火) 18:39:33.79 ID:I3bjb+2o.net
俺のAV50も気を付けないと

89 :774RR:2021/05/25(火) 19:51:33.95 ID:Dppq1Lvb.net
俺は鍵付きガレージに入れてある
イナバの物置だけど

90 :774RR:2021/05/25(火) 20:06:15.13 ID:Lez+l7EK.net
>>85
なんだ、試走で乗り逃げじゃ無いのか。
なら、たまたまかもしれないじゃん

91 :774RR:2021/05/26(水) 12:16:44.33 ID:bTnmVOmA.net
>>90
昔オクの現車確認させたらウイリーしてボロにされた奴がいたなぁ ZRか車種は忘れたけど

92 :774RR:2021/05/28(金) 17:31:07.03 ID:oPgKKxy6.net
でも、125じゃ足りないから
220マジで欲しいなー
オークション漁ろうかな

93 :774RR:2021/05/28(金) 18:28:55.56 ID:TqCntU6e.net
125乗ってると、やはり力不足は感じますよね〜
売りに出ているうちに、250位の2ストオフ車を増車したい。

94 :774RR:2021/05/28(金) 18:51:56.11 ID:JWS7GQP8.net
>>93
俺はその逆で数欲しいから125 ばっか増えてる。

最近結婚して通勤用(スクータ)と予備の合計2台まで整理しろと言われどれを売るか迷ってる。RMやKDXとか。
KDXは最終型で新車で買ったが、売るべき?
フレームも未だ新品並に綺麗ですが予備エンジンやパーツは持っていませんし今後は持つ事も厳しい。バイク屋曰くパーツ供給が中古でもキツくなるから売れるうちに売れば〜との事でした。
明日査定で洗車していたのですが売るのが勿体無くて。
皆さん意見お願いします。

95 :774RR:2021/05/28(金) 19:26:30.58 ID:YU7HxRoc.net
手放した時に、初めて後悔する事多々。
まぁ人それぞれ、好きなように。

96 :774RR:2021/05/28(金) 19:28:09.93 ID:PEwiN5G/.net
嫁を売る

97 :774RR:2021/05/28(金) 19:52:25.89 ID:JWS7GQP8.net
>>95
経験者ですか?
旧車パーツ再販が増えてるのでもしかしたらと思ってる所と二度と買い戻せないかもという後悔ですね。

98 :774RR:2021/05/28(金) 19:53:17.05 ID:JWS7GQP8.net
>>96
それも一瞬思ったりしたが流石にそれはナイナイ

99 :774RR:2021/05/28(金) 19:54:34.17 ID:oPx6+GLz.net
KDX125の部品再販はないだろな
俺も嫁を売るに1票

100 :774RR:2021/05/28(金) 21:19:50.20 ID:tvZUlWWJ.net
RMってスズキのモトクロッサーか
コース走るならRM残してコース走らないならKDX残す
維持はともかくサス弄ればそれなりには走れるだろうし

維持を考えてたまに乗りたいならCRFとかに乗り換える
それかコンテナボックスが近くにあるならそこを借りて隠しておくとか

総レス数 933
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200