2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬眠を知らぬ】 KDX総合 33台目 【バッタ達】

388 :774RR:2022/01/28(金) 02:12:27.31 ID:eeoxlZdo.net
皆さん書き込みありがとうございます。
>>385
点火コイルはASウオタニに交換済み、プラグキャップもスピリットファイヤーに
交換済みです。まだ走行距離3000キロくらいなので綺麗です。
プラグ交換して、余裕あればプラグキャップ、プラグコードも交換してみますね。

>>386
イグナイター、ちがうKDX125SRの実働車から外してつけてみましたが、
ふけとかほとんど変わりませんでした。

>>387
どちらかというと電気的にリミッターが当たって失火(ボコツキではなくストップ)
するような感じです。念のためメインジェットの番手を160番と155番あるので変えてみます。
水温計がちぎれたので、KOSO(赤色)の社外水温計設置、ウィンカーをLED化して
点灯状態→点滅状態になるように配線加工してから 調子が悪くなったようです。

キャブレターOHした際に、油面が下がって燃料が吸いきれなく、高回転になった時だけガソリン足りず点火しない
なんて可能性はあるでしょうか?失火後すぐにエンジンストップ→プラグ見ると黒く塗れてるので
燃料来てないより、着火(点火)が止まって、惰性で来てる燃料が残っているような
雰囲気です。状況説明がうまくできずエスパー状態になり申し訳ございませんが、何かご助言ある方
いらっしゃれば、また教えてください。

総レス数 933
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200