2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬眠を知らぬ】 KDX総合 33台目 【バッタ達】

1 :774RR:2021/01/26(火) 14:49:12.27 ID:LOx0dN8T.net
★ 質問する方へ ★
何はともあれググれ、スレ内検索くらいしろ。
大概の事はそれで解決します。
それでもダメなら以下の事を踏まえた上で質問ドゾー

94'220改 ◆6fazC7fV7Iのお願い
親切野郎の3法則
1:車種。排気量、年式など
2:トラブルなのか?メンテなのか?セットアドバイスなのか?
3:2に対しての経緯など←重要

これらの大事な情報が書けない(伝えられない)様では、
ほとんどの回答は憶測エスパーモードです。

テンプレ (取り敢えずってことで。はじめにWIKIしてくれた方ありがとう。 by94'220改)
http://web.archive.org/web/20101001153526/http://wiki.wazamono.jp/?Kawasaki%20KDX

前スレ
【秋風歓迎】 KDX総合 33台目 【バッタ達】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443099105/

902 :774RR:2024/02/12(月) 17:44:54.26 ID:CcScXN3k.net
>>901
ありがと 買いますね

903 :774RR:2024/02/12(月) 17:52:25.16 ID:fY06E1UZ.net
そもそも水、ゴミ入り放題だし支障ないわけがないレベル

904 :774RR:2024/02/12(月) 18:05:23.72 ID:9uNvRr/f.net
125kipsが低速側で固着。整備メモみたら前回腰上開けたの1年半前でそこから5000kmだわ。
整備期間だけはある意味レーサーみたいな機構だな。

905 :774RR:2024/02/12(月) 18:34:21.03 ID:EP2rtsk4.net
本番機レーサーはほぼ走行毎リング交換ですけど…
ミサイルですら1000kmしないで腰上やると思うけど…

906 :774RR:2024/02/12(月) 20:37:32.99 ID:fY06E1UZ.net
一回修理してから次はいつだろうと思いながら乗ってるけど、
毎回キッチリKIPSが全開になるくらい回していればそうそう固着しないと思っていいのかな

907 :774RR:2024/02/13(火) 07:17:12.82 ID:VzATGI6v.net
またベースガスケットが吹き抜けたよ。
前回の同じトラブルから2年弱。ちょっと
早い気がする。組み付ける時に失敗した
のかな?

908 :774RR:2024/02/24(土) 20:48:09.69 ID:g47TYiaI.net
景気よく回したあと、ピストンが引っかかってるような失火してるようなアイドリングが維持できない感じで信号待ちでエンスト

キックは降りるし重くもないけど再始動困難で、吹かすと回るけどやっぱり引っかかってるような感じでストンと止まる

近場だったからアイドリングスクリューを1回転ほど締めて
アイドリングをカチ上げて帰ってきた

抱きつかせたかな~と思ってシリンダー外したけど明らかな傷やカジリはなし

強いて言えば?ってところをペーパーがけして組み直したらアイドリングも好調で問題は解決してるように見える

何が起こってたのか、エスパーの人居たら見解を聞きたい

909 :774RR:2024/02/24(土) 20:52:16.76 ID:80K7CebF.net
キャブやタンクキャップの詰まり?

910 :774RR:2024/02/24(土) 21:11:40.77 ID:JStrxIGw.net
景気よく回す前はどうだったの?

911 :774RR:2024/02/24(土) 22:35:17.69 ID:g47TYiaI.net
>>909
長期放置とかではないけど可能性としてはあるのかも
>>910
クランクベアリング破損の修理(DIY)から120kmくらい慣らしがてら抑えめに走って、その後一回腰上開けて特に問題ないことを確認して組み直した次の日にこの状況が起こったから信頼できるコンディションだったとはいえないけど、クランクベアリング故障前にも故障後にも経験したことない止まり方ではある

912 :774RR:2024/02/24(土) 23:39:46.74 ID:pnHeenWH.net
>>911
ちょっとリングとか当りが微妙だったのかも

すぐ気づいてある意味ラッキーだよ

913 :774RR:2024/02/25(日) 12:33:45.59 ID:bqQ2JzaV.net
>>912
だったらいいんだけど…
いつ起こるかわからないから気軽に林道とか突っ込みにくくなってしまったよ

914 :774RR:2024/02/25(日) 21:12:27.82 ID:sbL4WuDW.net
イグニッションコイルが弱ってるかも。プラグで確認して火花飛んでても、弱い可能性あるからスパークテスターで調べるといい

915 :774RR:2024/02/27(火) 20:00:50.01 ID:k4tJ/1vl.net
>>914
それも可能性あるかもしれない
高回転回したあとっていうのと関連はするの?

スパークテスターか…持ってないな

916 :774RR:2024/02/28(水) 15:09:40.72 ID:a7H0VcUr.net
500円ぐらいで買えるから買っておこう。
ワイが昔でた症状としては、回して巡航中にたまに失火みたいな症状が出るけど、アクセル戻して回し直せば復活みたいなのが1、2ヶ月続く(と言っても月に数回しか乗らない)
徐々に上記症状が多くなったかなと思ってたらある日数キロ走ったところでエンスト。
押して帰る途中でエンジンかかって、また少し走るとエンスト。エンジンが冷えると復活する感じ。
プラグの火花は飛んでたけどテスターで確認したらかなり弱かったので、IGコイル交換したら治った。

917 :774RR:2024/03/05(火) 10:01:26.14 ID:rMZbnpcO.net
寝かせてたkdx125直そうと思って見てたんだけど、kdx125ってバッテリーついてるの?
バッテリーレスって聞いてずっとそうだと思い込んでた

918 :774RR:2024/03/05(火) 10:21:01.26 ID:gomEU2a4.net
>>917
欧州仕様には付いてる
https://www.cmsnl.com/kawasaki-kdx125_model11756/

919 :774RR:2024/03/05(火) 11:28:35.55 ID:rMZbnpcO.net
やっぱり国産はバッテリーレスでいいんだ
これ見て、えっバッテリーついてたんだって思ってしまった

https://ul.h3z.jp/K4YEE18c.jpeg

920 :774RR:2024/03/05(火) 12:03:28.33 ID:gomEU2a4.net
>>919
実車見ようね

A1は交流電装なのでアクセサリー付けるのすらメンドクサイことになる
A2以降はどうにでもなるけど

921 :774RR:2024/03/08(金) 10:30:54.25 ID:8qc/0bt6.net
もしかしてバッテリーレスでもUSBのクチつけられるの?
つけられないと思ってツーリングの時は大容量モバイルバッテリー持って行ってたな

922 :774RR:2024/03/08(金) 11:47:38.64 ID:fJSu4DgB.net
USB電源つけられるよ

923 :774RR:2024/03/08(金) 12:35:59.62 ID:aIgI6H9c.net
スマホくらいなら余裕。北海道ツーリングで着けた。

924 :774RR:2024/03/08(金) 19:49:45.35 ID:JiJEidwU.net
付けてタブレットをナビ代わりに使っていますよ

925 :774RR:2024/03/09(土) 21:56:24.01 ID:dJK+WR8o.net
チェーンガイドが割れてなくなっており、ググったところkdx250のものを流用するのが定番のようですが、ヤフオクに物がなかったので

926 :774RR:2024/03/09(土) 21:58:22.32 ID:dJK+WR8o.net
チェーンガイドについて、kdx250のものを流用するのが定番のようですが、ヤフオクに物がなかったので他に流用できるものがあれば教えてください

927 :774RR:2024/03/09(土) 22:00:20.53 ID:dJK+WR8o.net
>>926
書き忘れていましたが、KDX125です

928 :774RR:2024/03/09(土) 22:11:19.55 ID:ypKNMdPU.net
>>926
Dトラ, KLX辺りが付くでは?

929 :774RR:2024/03/09(土) 23:22:07.29 ID:yIs4+lTq.net
>>927
125に付けたらこんな感じ。
https://imepic.jp/20240309/840060
125は取り付けネジが2箇所しかないけど
気にしない。

930 :774RR:2024/03/10(日) 16:27:54.85 ID:TJ2mZeAM.net
このパーツ、部品番号ふられてないけど出ないパーツなの?
https://i.imgur.com/70haX4f.jpeg

931 :774RR:2024/03/10(日) 16:33:34.53 ID:y7cd5p9Q.net
92015とセット

932 :774RR:2024/03/10(日) 16:50:07.19 ID:TJ2mZeAM.net
ほんと?よかった!
今外そうと思ってモンキーでグイッってやったら曲がってしまった

933 :774RR:2024/03/10(日) 20:56:04.14 ID:+xctYvfx.net
ジェットホルダーはケイヒンからも買えたし車種用じゃないと思うからなんとかなると思う

総レス数 933
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200