2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 42匹目

1 :774RR:2021/01/31(日) 19:43:12.48 ID:NNge/Ain.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 41匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611228764/

265 :774RR:2021/02/04(木) 22:23:01.03 ID:VyskaDrq.net
最近、よくみかけるんだけど、
公園の芝生なんかで平気でテント張って
過ごしてる連中が増えてる。

場所もわきまえずに、どこでもキャンプしたり、
どこでもバーベキューしたりする。

266 :774RR:2021/02/04(木) 22:24:15.91 ID:1IE2a/fx.net
>>261
これいいですね!
消耗パーツの設定もいい案配ですわ
ベンチレーションも有れば曇らないし

267 :774RR:2021/02/04(木) 22:24:20.89 ID:DLH1w420.net
>>212
エンジンの進化は少ないガソリンから多くのエネルギーを引き出すことだから
性能の良いエンジンほど、ガソリンを無駄なくエネルギーに変える
つまりは、燃費も走行性能も良くなるんだよね。
だから、エンジンが新型になるって事は、ガソリンを無駄なくエネルギーに変える技術力が上がってるから、当然性能は良くなってると思う

更にいうと新型が出れば、当然旧型の値段が下がると思う

268 :774RR:2021/02/04(木) 22:25:26.17 ID:VyskaDrq.net
自分達で「本スレ」と名乗るスレを立て、
住み分けが成り立っていたのに、
都合が悪くなると平気なつらでこっちに来る。

俺は1度もあっちのスレを邪魔しなかったのに、
どういう神経してるんだろ…。

269 :774RR:2021/02/04(木) 22:27:24.37 ID:VyskaDrq.net
>>267
>性能の良いエンジンほど、ガソリンを無駄なくエネルギーに変える

まさしくスーパーモンキーのことですね (´ー`)

でも、新型エンジンは「厳しい排ガス基準」に適合させたものだから
進化しているとは限りませんよ?

実際、日本のバイクは、排ガスが厳しくなればなるほど
パワーが落ちて来た歴史がありますし。

270 :774RR:2021/02/04(木) 22:27:54.16 ID:1IE2a/fx.net
>>264
アラショウは買って被ってみると
流体力学とか安全性で値段に納得しますね

271 :774RR:2021/02/04(木) 22:28:31.45 ID:VyskaDrq.net
>>267
>当然旧型の値段が下がると思う

在庫の値段は下がるけど
予約で買った旧車は下がらないから
大損ですよ w

272 :774RR:2021/02/04(木) 22:29:36.17 ID:VyskaDrq.net
図々しい人たちって、
自分がもし「図々しい人の被害を受けたら」どう思うんだろ?

自分自身が同類なのに、
図々しい人たちに憤慨するんだろな〜。

273 :774RR:2021/02/04(木) 22:31:17.39 ID:VyskaDrq.net
圧縮比が高くなっているのに、
馬力もトルクも落ちていると言う現実。

>4速グロム :最高出力9.8/7,000:最大トルク1.1kg-m/5250rpm
>5速グロム :最高出力9.7ps/7250rpm 最大トルク1.07kg-m/5500rpm

274 :774RR:2021/02/04(木) 22:33:21.00 ID:VyskaDrq.net
普通なら、ロングストローク化したなら、
より低回転で同じ馬力&トルクを実現しても不思議はないのに、
旧エンジンよりも高い回転数まで回しても
パワーダウンしている現実。

このエンジン、明らかに劣化版ですよ w

275 :774RR:2021/02/04(木) 22:34:38.58 ID:VyskaDrq.net
パワーダウンを従来の4速と組み合わせてしまったら
明らかに不利になってしまうので、
ギアの方で効率を高めて損失を補っているんだと思います。

276 :774RR:2021/02/04(木) 22:35:41.59 ID:u5k3mDzt.net
>>270
見た目でBELL被ってたけど、ショーエイ被って感涙
やっぱり日本人には国産だわって思った
モンキー125はタイ製だけど

277 :774RR:2021/02/04(木) 22:36:55.88 ID:u5k3mDzt.net
>>260
カスタム500かな?
ショーエイ頭の自分ではコメカミがひたすら痛かったよ

278 :774RR:2021/02/04(木) 22:38:05.18 ID:VyskaDrq.net
まあ、でも、現行モデルでも、
グロムとモンキーとではエンジン特性が変えられているので、
新型モンキーはこのグロムと同じとは限らないです。

悪く考えると、更にパワーダウンしてくる可能性もあります。
実際、現行グロムよりもモンキーはパワーが落ちてますしね。

279 :774RR:2021/02/04(木) 22:40:28.49 ID:VyskaDrq.net
【現行グロム VS モンキー】

グロム :最高出力9.8/7,000:最大トルク1.1kg-m/5250rpm
モンキー :最高出力9.4ps/7000rpm 最大トルク1.07kg-m/5250rpm

280 :774RR:2021/02/04(木) 22:44:27.07 ID:6HCZ1qq4.net
俺もフルフェイス派かなぁ〜安心感ある

アライRX7Xだけどね

281 :774RR:2021/02/04(木) 22:56:40.31 ID:1IE2a/fx.net
>>277
あのサイズ感はおかしいですよね
自分も昭栄頭なので分かりますw

282 :774RR:2021/02/04(木) 23:01:10.14 ID:DLH1w420.net
新型グロムの最高速度は現行グロムと変わらないらしいけど、トルクバンドは広くなってるんじゃないかと思う

例えばモンキー125は60キロあたりから振動が強くなってエンジンが無理してる感じがあるので、この辺りから5速にする事によって、無理のない走行が出来るんじゃないかと思う
みんながいう5速が欲しいと言う気持ちがまさにこれなんじゃないですか

283 :774RR:2021/02/04(木) 23:11:49.68 ID:DLH1w420.net
まあ60キロ以上出さないで走行してる人にとっては今の4速で十分だと思うけど
60以上のスピードを出したいという人には5速がある新型の方がいいと思う

最高速は変わるわけじゃないけど
5速にする事によって70、80キロ出しても
今より無駄な回転で燃費消費量も抑えられてエンジンへの負荷も軽減される
そう考えると、普段から60以上出してる人には5速はありがたいと思う

284 :774RR:2021/02/04(木) 23:13:52.91 ID:1IE2a/fx.net
>>280
数ヶ月入院する位のバイク事故した
兄の同級生の見舞いに行ったら
アライRX7被ってて助かったぞ!
と言ってました

物凄く傷が付いてたんで次元が違う気がするw

285 :774RR:2021/02/04(木) 23:19:01.26 ID:1OM3HAAJ.net
ヘルメット5つ転倒でダメにしてるけどうち4回は口もとが削れてたからフルフェイス以外かぶる気がしないな

286 :774RR:2021/02/04(木) 23:32:48.75 ID:LYVbolZ1.net
>>285
怖いなおい ((( ;゚Д゚)))

287 :774RR:2021/02/04(木) 23:50:20.82 ID:VyskaDrq.net
>>282

現行の4速+1速=5速ではないからね。
なので5速化されても振動面で何も変わらない可能性もある。

288 :774RR:2021/02/04(木) 23:57:21.73 ID:VyskaDrq.net
>>283

あなたが望んでいるのは
現行の4速(ワイドレシオ)のままで5速化された物だけど、
市販の5速化キットもそうだけど、クロスレシオだから
あなたが思っているような状態にはならない可能性が高い。

要するに1〜4が細分化されて1〜5になるだけでは
振動も落ちないし、燃費も上がらない。

289 :774RR:2021/02/05(金) 00:00:59.02 ID:9+GoUKp9.net
ギアが細かくなって恩恵を受けるのは主に(登り坂)じゃないかな〜。
平坦な道だとあまり恩恵はないと思いますよ。

逆に加速なんかは、ギアチェジのタイムロスが増えるので
タイム的には不利になったりもします。
スクーターが速いのはシフトロスがないことも影響してます。

290 :774RR:2021/02/05(金) 00:03:27.94 ID:9+GoUKp9.net
>>289
>スクーターが速いのはシフトロスがないことも影響してます。

スクーターが速いと言っても
主な原因は「タイヤが小さい=細い」ことで、スタート直後こそ有利でも、
途中からはタイヤが小さいことでスピードが伸びないので
トータルでは速くはないですけどね。

291 :774RR:2021/02/05(金) 00:07:46.79 ID:9+GoUKp9.net
わかり易く例えると、
1つのケーキを4等分して全部食べるか?
それとも5等分して全部食べるか?の違いみたいなものです。

大雑把に見れば、どっちも同じことなのです。

292 :774RR:2021/02/05(金) 00:10:38.72 ID:1xIuYPTt.net
>>286
公道で壊したのは一つなのでへーきへーき

293 :774RR:2021/02/05(金) 00:25:19.89 ID:D8UqGBEI.net
>>283
パワーのないバイクであんまりハイギアになると
回転数は落ちてもスロットルが開け気味になって結局燃費は変わらないどころか悪化する場合もあるよ

294 :774RR:2021/02/05(金) 00:55:18.90 ID:vTJccL7r.net
タイAPホンダのスマートエンジン
新型カブ(タイ)は47.0×63.1mmでボア×ストローク比1.342
新型GROMは50.0×63.1mmでボアスト比1.262

ちなみにインドで生産されるハイネスCB350(新型車)は70×90.5mmで1.292

新型グロムのエンジンは言うほど「超ロングストロークエンジン」でもないのに、超ロングストロークとか言ってる人はバイク雑誌のネット記事を鵜呑みにして、評論家気取ってるだけだねwww

295 :774RR:2021/02/05(金) 01:35:07.21 ID:h7bcOd4G.net
>>288
>要するに1〜4が細分化されて1〜5になるだけでは
>振動も落ちないし、燃費も上がらない。
その細分化されるのは速度だけの話じゃないんですか?
今のモンキーと新エンジンに変えたモンキーも最高速度は変わらないと思いますよ
そういう意味で1〜4が細分化されて1〜5になるというのは間違ってないと思う
でも理屈で考えればその中のパワーバンドやトルクバンドは広くなるんじゃないですか

296 :774RR:2021/02/05(金) 02:12:38.17 ID:zCmfcJA1.net
>>288
グロムと同じならギヤ比は公表されてるぞ?

297 :774RR:2021/02/05(金) 02:13:45.36 ID:45R6gi7G.net
なぜスパモンに触るのか

298 :774RR:2021/02/05(金) 03:42:32.18 ID:D3yHXxqK.net
排ガス規制が厳しくなってストロークが伸びたのに高回転寄り
圧縮比上がって5速化って事は吸排気変えたら化けるって事だな

299 :774RR:2021/02/05(金) 09:24:17.61 ID:Tchq5b3M.net
旧型エンジンのモンキー125 でウーバーイーツやって新型エンジン購入するは

300 :774RR:2021/02/05(金) 11:41:19.46 ID:G5YIjaYf.net
新型グロムのあのパワーグラフはタイ仕様らしいな
国内と欧州のは旧型と同じ(か、ややパワーダウン)らしい
ギアポジついて5速で回転数下がって燃費よくなる以外、新型のメリットないよ

301 :774RR:2021/02/05(金) 13:09:03.32 ID:vDkLSjTH.net
フルフェイスの方が安全かと思いきや、ジェッペルで顔は潰れたけど首は飛ばなかったという話もあるからね
千原ジュニアとか

302 :774RR:2021/02/05(金) 14:15:38.16 ID:h7bcOd4G.net
>>296
グロムのギア比は
4速 60キロ走行で4580回転らしいです
当たり前だけど4速の場合、4580回転で60キロが出るって事ですね
この回転数は出来るだけ少ない方が、エンジンへの負担と燃費が良くなる(登りは別)と思います

新型グロムの情報は分からないです
平坦な道で4速の速度と回転数が知りたいですね
ここ数値が分かれば、パワーバンドが広いのか狭いのか予測が立てられます

303 :774RR:2021/02/05(金) 16:09:04.72 ID:1xIuYPTt.net
>>301
オープンカー乗って川に落ちたら医者は
『オープンだから打撲で済んだ、屋根付きなら溺死してた』
って言うわなそりゃw
オープンカーと屋根付き車の安全性一般の話に拡大解釈するバカが湧くとはまさか思わんだろう。

304 :774RR:2021/02/05(金) 17:27:51.92 ID:40A4jndf.net
ワイはOGKのジッペルやで

305 :774RR:2021/02/05(金) 18:16:14.63 ID:wB/fAfCI.net
>>304
おれが通勤で使ってたホンダ純正
AmifineFH1BはOGK製だった。
内装を外して洗えて良かったよ

306 :774RR:2021/02/05(金) 18:57:26.14 ID:9+GoUKp9.net
>>294

お前は、バカだから知らないだろうけど、
ロングストロークエンジンってのは、
ボアに対してストロークのサイズが大きいエンジンの事を言うんだぞ?

だから比率なんて計算しても意味ねーだよ!
引き算なんだよ!引き算!

旧型:ストローク57.9 ー ボア52.4=5.5
新型:ストローク63.1 ー ボア50=13.1

5.5と13.1とじゃ結構違うってことがわかるだろ!
5.5でもロングなんだから13.1なら超ロングといえるんだよ!

307 :774RR:2021/02/05(金) 18:59:10.56 ID:9+GoUKp9.net
お前知ってるか?
SR400というと、ドコドコとしたエンジンフィールで
いかにもロングストロークのイメージを抱くと思うが
実はあれでさえもショートストロークなんだぞ?

※ボア87mm/ストローク67.2mm

現行モンキーはロングストロークだから、
新型は間違いなく超ロングと言って差し支えない。

308 :774RR:2021/02/05(金) 19:00:08.82 ID:9+GoUKp9.net
>>297
>なぜスパモンに触るのか

俺の存在が気に食わないなら本スレ行け!

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

309 :774RR:2021/02/05(金) 19:01:18.45 ID:9+GoUKp9.net
>>298
>吸排気変えたら化けるって事だな

お前ら、ホント分かってないよな〜。

基本的なエンジン特性を考えると、
超ロングストローク(つまりピストンの直径が小さい)になれば
「吸気バルブ/排気バルブ」も小さくなるんだぞ?

それだけ吸排気でも不利になってくるわけよ。

逆に言うと、高性能エンジンはその問題を解決する意味においても
ボアを広くとっている。(つまりバルブ面積を広くできる)

310 :774RR:2021/02/05(金) 19:04:13.92 ID:9+GoUKp9.net
簡単に言ってしまうと
ロングストロークエンジンは「性能を出しにくい」わけです。
更に言うと空冷も性能を出しにくい。

だから、高性能なエンジンは
ショートストローク&水冷を採用するのが基本です。

それを念頭にすると、なぜ新型グロムは
只でさえロングストロークだったエンジンを
更にロングストローク化したのか?

その意図が見えません。

311 :774RR:2021/02/05(金) 19:05:51.58 ID:9+GoUKp9.net
ロングストロークエンジン

ピストンの直径が小さい。

それに伴い吸/排気バルブも小さくせざるを得ない。

吸/排気性能が落ちるのでエンジンがあまり回らない。

なのでスポーツ系バイクには採用されない。

その基本原理を新グロムに当てはめると、
劣化エンジンにしか見えません。

312 :774RR:2021/02/05(金) 19:08:49.22 ID:9+GoUKp9.net
>>298
>吸排気変えたら化けるって事だな

アホだな〜。逆だよ!逆!
超ロンスグトロークエンジンは吸排気のバルブが小さいから
いくらエンジンから外の「吸気/排気」を太くしても、
結局はエンジン側が細くなっているので効果が出にくい。

つまり、新型グロムは
チューンアップしずらいエンジンってことだ!

313 :774RR:2021/02/05(金) 19:12:25.19 ID:9+GoUKp9.net
通常、ロングストロークのエンジンには
トルクを出しやすい利点がある。

逆にショートストロークだと
回転数を上げてやらないとトルクが出ない。

そんな基本を念頭に新型グロムを見てみると、
なぜかトルクが全くUPしていないのである!
むしろダウンしてしまっているのである!

314 :774RR:2021/02/05(金) 19:15:17.73 ID:9+GoUKp9.net
・ショートストロークエンジン=馬力を出しやすい。
・ロンスグトロークエンジン=トルクを出しやすい。

新型エンジンが、更にロングストロークにした…と言うことは
馬力が下がるのは分かる。(実際下がっている)
だが、逆にトルクは上昇してもいいはずだが、
トルクも落ちているのである!

そればかりではない!
最高出力の回転数が上がってしまっているので、
逆に言うと「今までと同じ回転数だと馬力&トルク」共に
更に「落ちる…」と言うことだ!

315 :774RR:2021/02/05(金) 19:17:15.63 ID:9+GoUKp9.net
なぜこんな「改悪」とも言える仕様にしたのか?

現行のグロムやモンキーが
低速トルクが薄い…という声は全くないのだから
更に低速トルクを強化する必要性はないだろう…。

それなのに、なぜ、更にロングストロークにしたのか?
むしろデメリットになってしまうだろう。

316 :774RR:2021/02/05(金) 19:18:38.12 ID:9+GoUKp9.net
超ロンスグストローク設計ということは、
ロングストロークの欠点が「より強く出る」一方で、
ロングストロークの利点も強くでなきゃいけないのだが、
新グロムはトルクが全く増えていない所を見ると、
やっぱり全体として劣化エンジンに見えてしまうのだ。

超ロンスグトロークになれば、
それだけ回転数を稼ぐのが苦手になるのに、
旧型よりも更に高い回転数にしないと
同等のパワーが出せていない所を見ても、劣化を感じる。

317 :774RR:2021/02/05(金) 19:21:46.41 ID:9+GoUKp9.net
将来、ボアアップ版を出す予定でいるなら、
この「改悪」とも言える仕様は、利点にもなるだろう…。
簡単に排気量アップできるだかだ。

逆に言うと、それぐらいしか利点が見えてこない。
どうみても劣化エンジンにしか見えないのだ。

318 :774RR:2021/02/05(金) 19:23:13.11 ID:9+GoUKp9.net
>>317
>利点にもなるだろう…。

あくまで「ホンダ側にとって」の意味であって
ユーザー側にとってではない。

319 :774RR:2021/02/05(金) 19:25:14.57 ID:9+GoUKp9.net
ロングストローク型のエンジンは
回転面では不利だがトルクで有利になる。

なので、更にロングストローク化された新エンジンは
更にトルク性能がアップしていなければおかしい。

しかし、実際はダウンしてしまっている。

当然、更にロングストローク化されたのだから
旧型よりも高回転が苦手(つまり馬力も出ない)になっているだろう。

実際そうである。

つまり、新型エンジンは、本来UPするはずのトルクも下がり、
本来下がるべき馬力も当然下がっており、
両方ともダウンしてしまっているのだ。

なぜこんな不思議な状態になっているのか?と言うと、
それこそが「厳しい排ガスによるパワーダウン」なのである。

320 :774RR:2021/02/05(金) 19:28:40.48 ID:9+GoUKp9.net
新エンジンは馬力&トルク共にダウン!
しかも「より回転を上げている」のにダウンなのである。

旧エンジン :最高出力9.8ps/7000rpm 最大トルク1.1kg-m/5250rpm
新エンジン :最高出力9.7ps/7250rpm 最大トルク1.07kg-m/5500rpm

つまり、同じ回転数ならば
更に馬力&トルクの落ち込みが大きいと言うことである。

321 :774RR:2021/02/05(金) 19:30:07.44 ID:9+GoUKp9.net
本来ならば、一段と低い回転数で、
同じ馬力&トルクを出していると言うのならば
進化だと言えるだろう…。

逆に言うと、一段と高い回転数にしても
馬力&トルクがダウンしていると言うことは
相当に劣化していると言うことだ。

322 :774RR:2021/02/05(金) 19:31:08.42 ID:9+GoUKp9.net
進化ではなく…、退化してしまった新エンジン…。
そのパワーダウンを補うための「5速化」だろう…と言うのが
俺の読みである。

323 :774RR:2021/02/05(金) 19:34:39.48 ID:Fbx47j6X.net
去年購入してずっと仕舞ってた武川のスポーツマフラ(ノーマルルックスタイル)をやっと
装着した。買った時に確認しなかったオレが悪いんだけどジョイント部を留めるパーツと
内部のガスケットが無かった。仕方ないので現状のパーツをそのまま流用。
なかなかいい音で気に入った。

324 :774RR:2021/02/05(金) 19:34:42.20 ID:9+GoUKp9.net
更にロングストロークにしたわけだから、高回転は更に苦手になったわけだ。
それなのに「250rpm」余分に回さないと、
9.7p/1.07kg-mすら出なくなっているのだ。

>旧エンジン :最高出力9.8ps/7000rpm 最大トルク1.1kg-m/5250rpm
>新エンジン :最高出力9.7ps/7250rpm 最大トルク1.07kg-m/5500rpm

325 :774RR:2021/02/05(金) 19:35:46.35 ID:9+GoUKp9.net
>>323

パワーダウンしていることに気づけたかい?

326 :774RR:2021/02/05(金) 19:37:06.86 ID:cStHj0wJ.net
キチガイかまって欲しくて腰振らとまらないww

327 :774RR:2021/02/05(金) 19:37:49.58 ID:9+GoUKp9.net
【理想】
・旧エンジン :最高出力9.8ps/7000rpm 最大トルク1.1kg-m/5250rpm
・新エンジン :最高出力9.8ps/6750rpm 最大トルク1.1kg-m/5000rpm

【現実】
・旧エンジン :最高出力9.8ps/7000rpm 最大トルク1.1kg-m/5250rpm
・新エンジン :最高出力9.7ps/7250rpm 最大トルク1.07kg-m/5500rpm

328 :774RR:2021/02/05(金) 19:38:40.00 ID:Fbx47j6X.net
前よりパワーアップしてる。快適ダッシュだ!

329 :774RR:2021/02/05(金) 19:39:52.73 ID:Fbx47j6X.net
机上とリアルの違いここにあり!

330 :774RR:2021/02/05(金) 19:43:56.35 ID:9+GoUKp9.net
バイクに限って言うと、
新しいエンジン=進化とは限らない。

むしろ昔のバイクの方が性能が高かった。
125ccながらに20馬力超えも珍しくなかったのだ。

331 :774RR:2021/02/05(金) 19:45:30.68 ID:9+GoUKp9.net
旧車はこんな「しょぼそうな125バイク」でも、15馬力だからな w
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/2606/1_l.jpg

332 :774RR:2021/02/05(金) 19:49:26.61 ID:9+GoUKp9.net
それが今ではわずか9.4馬力(モンキー)である。

そんな現実を見ても分かる通り、
新型エンジン=ハイパフォーマンスではないのである。
むしろ年々退化してしまっている。

その原因は「厳しい排ガス規制への対応」で、
パワーダウンしているのだが、
どうも今回の新型グロムも同じ流れのようである。

333 :774RR:2021/02/05(金) 19:49:52.29 ID:ScU5vX+P.net
モンキーええのう

334 :774RR:2021/02/05(金) 19:54:02.64 ID:9+GoUKp9.net
車もそうだが、
時代の流れは「エコ&クリーン」である。

特にヨーロッパはその手の問題にうるさいので
あっちで販売しようとなれば、
パワーよりもエコ&クリーンを重視しなければならない。

335 :774RR:2021/02/05(金) 19:55:34.32 ID:9+GoUKp9.net
そもそも、車でも
ガソリン車の廃止に向かっているが、
バイクとて例外ではない。

もうエンジン車に乗れる年月は、
それほど残されてはいないだろう…。

336 :774RR:2021/02/05(金) 19:58:32.75 ID:9+GoUKp9.net
エンジン車の楽しさはマフラーサウンドだけではなく、
ピストンが上下運動をすることによって
得られる「鼓動」である。

上限運動から回転へと変換しているが、
モーターは最初から回転なので鼓動がない。
もちろんマフラーサウンドもない。
吸気音もない…。

なにもないのだ。
それはさぞ、つまらないバイクになることだろう。

337 :774RR:2021/02/05(金) 20:00:41.16 ID:9+GoUKp9.net
俺はもう年寄りなので
エンジンバイクが廃止になった頃には
きっともう死んでいるだろう…。

だが、今、若い連中は、
やがて訪れるモーター化によって、
退化したバイク人生を経験することになるだろう。

338 :774RR:2021/02/05(金) 20:04:00.95 ID:9+GoUKp9.net
車はATやモーターでもいいと思うが、
バイクはやっぱりミッション&エンジンじゃないとつまらないと思う。

車がただの「交通の足」になってしまったからこそ、
バイクに昔ながらの楽しさを見出しているので、
その趣味の世界までがATやモーターになってしまうのは残念だ。

が、俺はその時代にはもうバイク自体乗っていないので、
まあ、どうでもいい話ではある。

339 :774RR:2021/02/05(金) 20:04:05.73 ID:vDkLSjTH.net
>>323
武川ノーマルルックあれはいいものだ
音量もほとほどで、RSスポーツやスクランブラータイプみたいな高周波ノイズなバババ音もなくて
何より腹下とぐろがなくて、マフラーエンドまでノーマルルックなのがいいじゃない

ガスケットなんか数回程度は再利用しても問題ないよ
エコだよ、エコ(笑)

340 :774RR:2021/02/05(金) 20:07:21.64 ID:9+GoUKp9.net
>>339
>何より腹下とぐろがなくて、

あの「とぐろ」でマフラー全長を稼いで
トルクを生み出しているのだから
短くすりゃトルクが落ちる。

341 :774RR:2021/02/05(金) 20:08:09.60 ID:9+GoUKp9.net
エンジン=ロングストローク=トルクが出る。

それと同じで、マフラーも長くするとトルクが出るのである!

342 :774RR:2021/02/05(金) 20:10:57.84 ID:VATzToHy.net
俺もマフラー交換した時ガスケット交換してないわ

343 :774RR:2021/02/05(金) 20:12:00.09 ID:9+GoUKp9.net
バイクの構造を知らないバカは
吸気や排気を「短くすりゃ高性能」だと思って
短絡的なことばかりやっている。

吸気や排気を「太くすりゃ高性能」だと思っており、
とにかく「単細胞改造」ばかりやっている。

そんな単純発想でチューンアップした「つもり」でいるのだ。

344 :774RR:2021/02/05(金) 20:14:14.77 ID:9+GoUKp9.net
単細胞のバカ=無知

吸気はできるだけ太く&短くするのが良いと思い込んでる。

排気はできるだけ太く&短くするのが良いと思い込んでる。

パワーの仕組みはそんな単純ではありません!

345 :774RR:2021/02/05(金) 20:16:32.21 ID:9+GoUKp9.net
そんな間違った論理に基づいてチューアップするから
170ccにボアアップしても、思ったほど
パワーが上がらないんだよ。

ボア的には能力が上がっていても、
他でパワーダウンさせてしまっているから
差し引きでいくらも残らなくなる。

つまりボアに見合ったパワーが引き出せないのである!

346 :774RR:2021/02/05(金) 20:17:50.01 ID:9+GoUKp9.net
逆にいうと、俺のモンキーは
最大限の能率を引き出しているので、
125ccながらにも速いのである。

しかもマフラーである。

347 :774RR:2021/02/05(金) 20:18:45.69 ID:9+GoUKp9.net
以前のスパモン=100km/hが軽く出る。

今のスパモン=110km/hが軽く出る。

348 :774RR:2021/02/05(金) 20:22:46.04 ID:9+GoUKp9.net
正しい原理に基づいて改良すれば、
ノーマルと同等の燃費性能を維持したままで
グイグイとパワーを引き出せます。

349 :774RR:2021/02/05(金) 20:23:50.40 ID:vDkLSjTH.net
モンキー125の社外マフラーシェアってどんなもんだろうね?
ブランド別だと、ヨシムラと武川どっちが多いのかな?

15年前くらいだったらスーパートラップや類似の皿マフラー装着率も高かったろうに、絶滅したね
セッティングの勉強にはなるんだけど、本来はレース用ゆえに喧し過ぎたね

350 :774RR:2021/02/05(金) 20:25:45.48 ID:2lckVk+3.net
90年代のTWとかフュージョンにはだいたいスパトラついてたなあ

351 :774RR:2021/02/05(金) 20:44:04.32 ID:vDkLSjTH.net
90年代後半から00年代前半までの市販車
スパトラが設定されなかった量産単気筒はないんじゃない?ってレベル

類似品やニセモノ皿、無駄に2st用や四輪用の設定もあったし、かなり儲かっただろうね

352 :774RR:2021/02/05(金) 20:45:01.55 ID:oPPU3YVt.net
俺はヨシムラ付けてるけど案外オーバーが多い気がする

353 :774RR:2021/02/05(金) 20:48:55.08 ID:9+GoUKp9.net
今入れてるオイル結構いいかも知れん。
最初は「ちょっと硬いか」とも思ったが、
上まで回した時の安心感が違う。

硬いんだけど回転の支障になってない所が優れポイントかな〜。
上まで回るのに下のトルクもしっかりあって、
それでいて保護性能も高い。

354 :774RR:2021/02/05(金) 20:51:53.51 ID:9+GoUKp9.net
まあ、多分、以前使った時と同様で、劣化は早いんだろうけど、
硬いながらにも冬場でここまで回ってくれたら十分な感じはあるな〜。

125ccのような小排気量なバイクほど
エンジンは高回転まで回され、酷使されることになるから、
保護性能の高さも大事なんだよね。

フリクション性能の高いオイルは、
大抵が、オイル皮膜が薄いから保護性能が低い。
両立できているオイルこそが高性能である。

355 :774RR:2021/02/05(金) 20:57:27.29 ID:9+GoUKp9.net
前のオイルの方が軽く回るんだけど、
その分、高回転まで回した時のエンジン負担はやや増えてしまう。
タイムを測ればこちらの方が加速は良いのかもしれないけど、
レースじゃないので、そこまでは問わない。
今回のオイルでも十分に加速がいい。

110km/hとか、120km/h出した時でも、
油ぎれしてる感が出ないから安心してエンジンを回せる。

ん〜、迷うな〜。どっちもいいんだよな〜。

356 :774RR:2021/02/05(金) 21:12:21.29 ID:9+GoUKp9.net
このぐらい走ってくれると
パワー不足を感じる場面は無いので、
十分ではあるんだよな〜。

ノーマルの頃の「走らなさすぎて困る」状況から
よくぞここまで育ってくれたものだ。

しかも燃費の損失が全くないのだから恐れ入る。

357 :774RR:2021/02/05(金) 21:15:21.98 ID:9+GoUKp9.net
ま、これは俺の成果であるのも事実だが、
それだけのポテンシャルを秘めたエンジンだと言うことだ。

体感的なパワーはノーマルに比べて1.5倍になった感がある。
それでいて燃費は同じ。

俺もホンダも凄いね!

358 :774RR:2021/02/05(金) 21:22:34.50 ID:2lckVk+3.net
OPMIDのメーター付けたから不要になったんだけど誰かキタコの速度パルス変換ユニットいるかい?
今日まで動作確認は出来てる

3000円(アマギフで桶)+送料着払いでいいよー

https://i.imgur.com/5YnDBKo.jpg

359 :774RR:2021/02/05(金) 21:33:00.09 ID:wXPfz2S0.net
OGK安くていいよな

360 :774RR:2021/02/05(金) 21:38:54.97 ID:KqWNuwBD.net
俺もOGKのエクシード使っとる
オープンフェイスだと冬は寒いからカムイ買うかな

361 :774RR:2021/02/05(金) 21:41:07.68 ID:BF1x2KmO.net
OPMIDのメーター欲しいな
早く再入荷しないかなー

362 :774RR:2021/02/05(金) 22:35:39.68 ID:9+GoUKp9.net
俺にだけ与えられた能力。
俺のモンキーだけに備わっているパワー。

363 :774RR:2021/02/05(金) 22:44:12.83 ID:LFqpeISO.net
>>351
SRに付けてたけど
皿に添って排気するから横方向排気と
みなされ車検通らないんだよなw

ふざけて20枚くらい皿入れたらドラッグパイプみたいなほぼ直管の音がした。

364 :774RR:2021/02/05(金) 23:44:34.01 ID:X9XRG5ch.net
モトコンポ125キボンヌ

365 :774RR:2021/02/06(土) 00:13:44.35 ID:hFWZ/Fo4.net
機能はopmidだけど、見た目は武川DNメーターも捨て難い

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200