2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 24台目【INDIA】

1 :774RR :2021/02/24(水) 22:28:13.86 ID:6Ruv3PKk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 23台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607850962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/02/24(水) 22:32:36.07 ID:4qS7m5+Na.net
>>1


3 :774RR :2021/02/24(水) 22:33:13.77 ID:4qS7m5+Na.net
保守

4 :774RR :2021/02/24(水) 22:35:51.92 ID:4qS7m5+Na.net
保守

5 :774RR :2021/02/24(水) 22:40:38.53 ID:4qS7m5+Na.net


6 :774RR :2021/02/24(水) 22:40:50.69 ID:4qS7m5+Na.net


7 :774RR :2021/02/24(水) 22:41:03.15 ID:4qS7m5+Na.net


8 :774RR :2021/02/24(水) 22:41:10.73 ID:4qS7m5+Na.net


9 :774RR :2021/02/24(水) 22:41:20.18 ID:4qS7m5+Na.net


10 :774RR :2021/02/24(水) 22:41:25.58 ID:4qS7m5+Na.net


11 :774RR :2021/02/24(水) 22:41:29.81 ID:4qS7m5+Na.net


12 :774RR :2021/02/24(水) 22:41:35.78 ID:4qS7m5+Na.net


13 :774RR :2021/02/24(水) 22:41:59.19 ID:4qS7m5+Na.net
dat落ち阻止

14 :774RR :2021/02/24(水) 22:42:08.12 ID:4qS7m5+Na.net
保守

15 :774RR :2021/02/24(水) 22:43:34.27 ID:4qS7m5+Na.net
保守

16 :774RR :2021/02/24(水) 22:43:57.42 ID:88W6uUQZd.net
じゃあお手伝い

17 :774RR :2021/02/24(水) 22:44:15.63 ID:88W6uUQZd.net
保守ー

18 :774RR :2021/02/24(水) 22:44:28.33 ID:4qS7m5+Na.net
保守

19 :774RR :2021/02/24(水) 22:44:41.11 ID:88W6uUQZd.net
ほい

20 :774RR :2021/02/24(水) 22:46:01.07 ID:4qS7m5+Na.net
修会長お疲れさまです

21 :774RR :2021/02/24(水) 22:46:27.58 ID:4qS7m5+Na.net
これでおk?

22 :774RR :2021/02/24(水) 22:47:00.55 ID:EeGf5DLq0.net
即死回避乙

23 :774RR :2021/02/24(水) 23:27:39.74 ID:6Ruv3PKk0.net
保守サンクス

24 :774RR :2021/02/24(水) 23:50:06.29 ID:jnDd1CXo0.net
おつつ

25 :774RR :2021/02/25(木) 22:57:31.42 ID:HxzoRLOa0.net
youはshock

26 :774RR :2021/02/26(金) 09:59:48.40 ID:2Em9kYvKM.net
なんか最近停止からの発進でエンストしやすくなった
バッテリー結構ハードな使い方してるんだけど
バッテリー弱りと関係ある?

27 :774RR :2021/02/26(金) 10:02:29.27 ID:2Em9kYvKM.net
クラッチ握りっぱで何もしないでエンストはまず無いんだけど
半クラが失敗しやすくなった感じ
結構速度乗ってから繋がないとエンストする

28 :774RR :2021/02/26(金) 10:14:57.54 ID:lkkQL5SOp.net
プラグは純正のチャンピオンかな
俺のNGKに変えたら改善したけど

29 :774RR :2021/02/26(金) 12:09:43.28 ID:XDBSuEES0.net
>>26
バッテリは関係ない
失火するように唐突にエンストするならプラグの劣化を疑う
ジクサーはアイドル付近で失火しやすいから

半クラのフィーリングが変わったという感じがあるならば
まずはレバーの遊びをチェックして、ミートポイントがズレてきてないか確かめる
レバーの調整だけでも半クラのフィーリングはだいぶ変わるものだよ

あとはエンジンオイルの劣化、クラッチそのものの消耗や劣化
クラッチのリリース機構の劣化、故障などなど

30 :774RR :2021/02/26(金) 12:15:33.08 ID:ui8WMpceM.net
ジクサーはスロットルバタフライが開こうかって辺りの燃調が上手く行ってない個体が多い気ガス。恐らくバタフライが僅かに開いてもスロットルポジションセンサーは閉じてると判断してガスが薄すぎてエンストみたいな感じ?

31 :774RR :2021/02/26(金) 13:33:09.60 ID:XDBSuEES0.net
単にセッティング、つまり燃調の問題だと思う
理由は主として排ガス対策

32 :774RR :2021/02/26(金) 15:14:50.68 ID:JjqAlQajM.net
>>29
バッテリに結構神経使ってるから関係なくてよかった
一応新車?走行1200キロなのでミートポイントとやらですかね
そう言われると今までの半クラしてたポイントより
少しだけ深く握ると以前の調子な気がします
参考になりましたありがとう

33 :774RR :2021/02/27(土) 03:12:42.77 ID:OodVAH0p0.net
レンタル819でジクサー150のレンタル料金値上げするみたいだな。
今までが安すぎたけど。

34 :774RR :2021/02/28(日) 06:39:22.14 ID:PV8+kDN20.net
原付2種と同じ料金だったから、値上げはしょうがない

35 :774RR :2021/02/28(日) 07:21:42.15 ID:ci6Nj1uL0.net
知らない間にデイトナから専用スクリーンが出てた

36 :774RR :2021/02/28(日) 20:48:21.70 ID:6GoC8KD50.net
MY2019ジクちゃんとドナドナした
レンタル落ち1000km車両を
車両本体\2?万で購入
1年で8500km走行しドナドナ
4社で下取り査定し購入時の
マイナスちょうど\10万でドナドナ

30年ぶりの
マニュアル車リターンを
コスパ抜群で満喫させてくた
ジクちゃん、
本当にありがとう

37 :774RR :2021/02/28(日) 21:17:43.91 ID:xedgJCZYa.net
車両本体が2?万になってて見えない。?の数字教えて。

38 :774RR :2021/02/28(日) 21:53:14.16 ID:jSoXdWZe0.net
pcxにでも買い替えたのかい?

39 :774RR :2021/02/28(日) 23:04:14.68 ID:dPNc2hPM0.net
お前ら、バイクはちゃんと磨くんだぞ
1000番で柚子肌を修正して、99工房の液体コンパウンド3点セットで磨き上げる
3000番でくすみを全部除去して鏡面まで磨き上げよう
粗方磨いたらコンパウンドを洗浄して光の反射で燻んでいる箇所を探して、再度3000番で重点的に磨き上げる
7500番までの研磨でここまでいくぞ
https://i.imgur.com/YNJg19k.jpg

40 :774RR :2021/03/01(月) 00:44:36.99 ID:QT7Oijj+M.net
>>37
買¥22万→売¥12万 
○イ○王は査定¥8万

>>38
ジクちゃんと違って
スクリーン装着はデフォだけど
マニュアル車で
排気量もアップした某モデル
3候補あって、全て、しっかり試乗した
PCXは乗ってない

41 :774RR :2021/03/01(月) 01:37:31.65 ID:rkCeEdv70.net
磨くのも趣味のうちだろうから無粋なことを言うつもりはないけど
トップコートをわざわざ薄く削ってしまうと
カラーコートの劣化や退色が進んでしまう可能性もあるから程々に
あと車でもバイクでも、あの肌目が新車塗装の証でもある
あれをガン吹きで再現するのはけっこうたいへんなので
板金屋は磨いて肌目を消すんであって…

42 :774RR :2021/03/01(月) 04:45:01.00 ID:2bfQKnUva.net
俺の個体には柚子肌なんて無いな
旧型の末期モデルなので改善されたのかも知れないが

43 :774RR :2021/03/01(月) 06:18:34.04 ID:Riwm8gAt0.net
>>41

> あと車でもバイクでも、あの肌目が新車塗装の証でもある

ないない
車にしろバイクにしろ、あんな雑な塗装してんの安物だけだから

44 :774RR :2021/03/01(月) 06:39:11.76 ID:or8pVRlir.net
>>39
全くもって暇なことするねえ









いい感じやん!

45 :774RR :2021/03/01(月) 12:33:41.54 ID:JKFCTCEKM.net
安物を磨いても安物

46 :774RR :2021/03/01(月) 15:28:15.63 ID:rkCeEdv70.net
なんでもかんでも塗面が波打ってるのをゆず肌だと思ってる人もいるようだけど
ほとんどの新車は塗りっぱなしの肌目で出荷されるから、塗面は細かく波打った塗り肌になる
一部の高級車は研ぎとコートを繰り返すけど、当然めちゃコストがかかる
どこからがゆず肌かというのは、もう個人の感性としか言いようがないけど
少なくとも個人的には、ジクサーも含めバイクの新車の肌目がゆず肌だと感じたことはないね

ここが一番重要だけど
新車の塗装は研磨を前提にしてないから、研磨前提の塗装に比べると塗膜は薄い
それを肌目を消してしまうほど研磨してしまうのは、おすすめできないよ

47 :774RR :2021/03/01(月) 15:42:41.53 ID:Riwm8gAt0.net
>>46
ジクサーはクリアー層厚めだから柚子肌修正くらいなら全く問題ないぞ

48 :774RR :2021/03/01(月) 17:18:25.94 ID:/+t7YaXwp.net
梨地塗装と言うて普通にクルマの塗装の技術のひとつなんだけどね。
無知は怖いね。

49 :774RR :2021/03/01(月) 17:22:30.35 ID:hFk9Xwy+0.net
ツルピカ大好きおじさん多分アタマも

50 :774RR :2021/03/01(月) 17:31:55.14 ID:rkCeEdv70.net
>>47
まあ少なくとも自分のジクサーを見る限りそれほど分厚い塗装には見えないし
自分ならばやらないね、という話なだけだから

車等のマニュアルにはよく研磨剤入のワックスは使うなという文言がある
トップコートの剥げたメタリックやパール塗装は、いっきに劣化するから
そういうことを理解した上で、適度な範囲でやれる人には文句をいうつもりはないよ

51 :774RR :2021/03/01(月) 19:05:57.73 ID:Riwm8gAt0.net
>>48
単なる雑塗装をスズキの超技術とか思ってそうで草

52 :774RR :2021/03/01(月) 19:20:30.87 ID:4MIViCJB0.net
廃盤してるならともかく、安い素材相手に透かし目もコートもいらん
なんかあったら交換した方が何かと安い早い

53 :774RR :2021/03/01(月) 19:37:57.88 ID:OrFyVJeBp.net
タンクなら左右真ん中変えても1万強で換えられるしなぁ

54 :774RR :2021/03/02(火) 12:53:26.76 ID:QagKMzVcM.net
レンタル819って会員割引き無くなったのな。代わりにwebからの予約で500円引きだとさ。会員番号入力して予約しても住所、電話、名前、生年月日、メルアド全て入力させられるし、何の為の会員だ?

55 :774RR :2021/03/02(火) 13:26:41.19 ID:M0TBNGGH0.net
自宅で2017年式のジクサーで立ちごけしてブレーキレバーが曲がったんだけど
どう検索しても純正品番57421-30H10-000以外出てこないんだが20年式?のブレーキレバーってつくんかな?

56 :774RR :2021/03/02(火) 15:01:11.68 ID:B4ukTzLH0.net
あいにく情報は持ち合わせてないけど
新旧でABSの有無があるんで、マスターシリンダーが違う可能性が考えられるし
それに伴ってレバー形状も違ってる可能性があるかも
お店なりパーツリストなりで確認した方がいいと思うよ

57 :774RR :2021/03/02(火) 17:30:49.09 ID:LKtREFqh0.net
>>54
会員割引って昔の5%のやつ?
それともマイガレの30%?
マイガレのは対象車両じゃないと効かないよ。

58 :774RR :2021/03/02(火) 18:13:14.97 ID:gTNUaUrn0.net
ニューモデルは、税別32万だそうで

59 :774RR :2021/03/02(火) 18:13:31.42 ID:gTNUaUrn0.net
明日プレス発表

60 :774RR :2021/03/02(火) 18:51:12.03 ID:hJ2RiTKla.net
>>55
ブレーキレバーは新旧同じですよ。因みにクラッチレバーは新旧で違う。

61 :774RR :2021/03/02(火) 20:03:26.52 ID:M0TBNGGH0.net
>>56
パーツリストは海外のも国内のも見たんですけど
レバーの型番はすべて一緒でした

>>60
ありがとうございます!

62 :774RR :2021/03/03(水) 11:48:55.52 ID:eXEQ/ZGed.net
性能,装備や値段特に変わらずカラーがシルバー無しの赤青黒
シルバーはあまり売れなかったんやろうな

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200