2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 24台目【INDIA】

856 :774RR :2021/05/15(土) 09:49:15.23 ID:Nh24KFL3p.net
20年式シルバーだけど手放そうか思案中

857 :774RR :2021/05/15(土) 10:11:11.98 ID:6FQTkJFc0.net
250の感覚で発進しようとすると余裕でエンストするけどな
トルクゴミじゃん

858 :774RR :2021/05/15(土) 10:22:42.50 ID:fo76w4kc0.net
そうなんかね?
リターンだからで250のvガンマとバリオス250しか乗ったことないけど
250と比べても全くエンストしそうにならないけど
それまで乗ってたバイクによって感じ方違うんでないかい?

859 :774RR :2021/05/15(土) 10:27:03.41 ID:6FQTkJFc0.net
大昔のバイクは乗った事ないから分からないけど、最新の250ならジクサー150なんかより遥かに発進トルクあるけどね

860 :774RR :2021/05/15(土) 10:31:25.05 ID:YiiHKGmkd.net
低速トルクでいえば、アイドリングで苦もなくスタートできるから
下手な250よりもスタートは楽

アイドル付近が薄過ぎ?で失火気味の悪癖があるから、静かに丁寧にスタートする人ほどエンストのリスクがある
プラグ交換とちょっとしたコツで回避可能

861 :774RR :2021/05/15(土) 10:36:00.65 ID:1t92nqDDd.net
昔のバイクはピークパワー重視で低速犠牲にしてたけど今は設計技術向上や電子制御でだいぶ良くなってるね

862 :774RR :2021/05/15(土) 10:47:04.01 ID:mxyEslD5d.net
今昔というより、そのバイクの性格付けという方が相応しいな
例えばスーフォアとか、市販版と教習仕様ではかなり違うとかね

863 :774RR :2021/05/15(土) 11:04:41.06 ID:GtVMitF6p.net
バリオス乗ってたけどジクサー150の方が全然発進がラクだよ

864 :774RR :2021/05/15(土) 11:09:38.41 ID:6FQTkJFc0.net
極端な設計思想の古いバイクと比べてもねぇ

865 :774RR :2021/05/15(土) 11:33:20.93 ID:fo76w4kc0.net
まあそれ言うと250と比べてもねえってことになるんじゃない?
感じ方は人それぞれ

866 :774RR :2021/05/15(土) 11:49:08.63 ID:jKz7tsnU0.net
一言でいうとどこまで下手糞なんだよってことになっちまうな
50tのMTに乗っても数回走るだけで体が覚えちまうからな普通はな
普通じゃ無い奴はスクーターにでも乗れよw

867 :774RR :2021/05/15(土) 11:53:37.41 ID:6FQTkJFc0.net
>>866
お、急にイキリだして大丈夫か?
誰もそんな話してないから心配しなくていいぞ

868 :774RR :2021/05/15(土) 11:54:22.75 ID:jfuZ5qh7M.net
>> 852
距離や転倒の有無にもよるけど
20〜25くらいまで出せるよ

869 :774RR :2021/05/15(土) 12:09:30.46 ID:IVt+Dwyad.net
クラッチミートが下手なだけだろ

870 :774RR :2021/05/15(土) 12:16:12.52 ID:6FQTkJFc0.net
>>869
お、急にイキリだして大丈夫か?
誰もそんな話してないから心配しなくていいぞ

871 :774RR :2021/05/15(土) 12:25:23.39 ID:x0Mm7OiH0.net
教習車だとクラッチ離すだけで進んでアクセルは加速するときだけ回ればいいんだって感覚だったからジクサー買った時は常に回さなきゃ発進すらままならないのが少し戸惑ったな。すぐ慣れたけど

872 :774RR :2021/05/15(土) 12:40:43.74 ID:sMRUqsWKd.net
低速トルクたっぷりで超乗りやすいことで定評のバイクに対して
発進でエンストするゴミという主張はさすがに痛々しいと思うぞ

873 :774RR :2021/05/15(土) 12:47:22.87 ID:6FQTkJFc0.net
>>872
乗りやすいのは認めるけどトルクは弱いでしょ
150にしては強い方かもしれないけど、実質このバイクくらいしかない排気量で「150にしては」なんて何の意味もないから

874 :774RR :2021/05/15(土) 13:13:09.01 ID:G+xAdd7+a.net
VTR250と同じ感覚で発進できるぞ

875 :774RR :2021/05/15(土) 13:31:38.99 ID:IVt+Dwyad.net
低速トルク充分有るだろ。体重何キロよ?

876 :774RR :2021/05/15(土) 13:39:00.36 ID:SWgMzb7e0.net
>>856
ちょっとマジで相談したい
どこ住みよ

877 :774RR :2021/05/15(土) 13:50:55.83 ID:6FQTkJFc0.net
>>875
65

878 :774RR :2021/05/15(土) 14:03:46.56 ID:dBcBR1nKd.net
免許取り立て、ジクサーは教習車以外で初バイク
みたいな感じかな

879 :774RR :2021/05/15(土) 14:07:09.81 ID:AXGvNrFsM.net
それなら250とくらべて〜なんて話は出てこないけどな

880 :774RR :2021/05/15(土) 14:13:11.22 ID:X09vBFWha.net
つうかエンストしないなんて普通にすれば50ccですらトルクは十分じゃね?

881 :774RR :2021/05/15(土) 14:16:51.75 ID:AXGvNrFsM.net
>>880
別に排気量に合わせて発進すればエンストはしないんだけど、楽さは違うでしょ

882 :774RR :2021/05/15(土) 15:40:27.48 ID:jKz7tsnU0.net
そもそも楽じゃないとか言われても50tでもシビアじゃねぇしなぁ
どうやったら苦労するのかマジでわからんw
マグナキッドもびっくりしてると思うわwww

883 :774RR :2021/05/15(土) 16:01:44.88 ID:PFbvz3tJd.net
新しいs1000の顔にしてください

884 :774RR :2021/05/15(土) 16:14:36.79 ID:nctMZBrcM.net
>>882
そういう話は誰もしてないけど、急にイキリ出してどうしたの?

885 :774RR :2021/05/15(土) 16:24:28.33 ID:QVSzTTVWM.net
モトベ「ジクサーは非常にトルクフルで速いモデルです」
裸王「本当?」
???「但しヘタクソが乗ると遅いのです。遅いと言ってる奴はヘタクソです」
裸王「そっか、上手い人が使えばトルクフルで速いんだ!」

周囲のバイク乗り「何あのバイク遅っそ」


まさに現代の裸の王様だな

886 :774RR :2021/05/15(土) 16:29:26.37 ID:jKz7tsnU0.net
やはりいつもの自演基地外おじいちゃんだったねw
定期的にご苦労様w

887 :774RR :2021/05/15(土) 16:31:00.72 ID:QVSzTTVWM.net
>>886
自演なんてしてないが??

888 :774RR :2021/05/15(土) 16:35:43.82 ID:Rd4xH5T1d.net
なんだか知らんが残念な人だな

889 :774RR :2021/05/15(土) 16:37:08.02 ID:QVSzTTVWM.net
裸の王様も大変だねぇw

890 :774RR :2021/05/15(土) 17:29:17.17 ID:la5HoQjGa.net
853
息切れも知らねえバカ下手くそかw
どんなうまいやつでもぜったいエンストするから
俺のこの糞バイクのったら

891 :774RR :2021/05/15(土) 18:32:25.64 ID:IVt+Dwyad.net
いい加減自車の癖把握しろよ

892 :774RR :2021/05/15(土) 20:57:56.21 ID:sVK5f2m40.net
ハズレ個体引いちゃったんだね、可哀想
ジクサーでエンストするなんてド下手でもないから

893 :774RR :2021/05/15(土) 21:25:41.49 ID:UZxHTeVYM.net
>>892
お、裸の王様が巡回してきましたね
申し訳ないけど燃調はFI制御だからハズレもクソもないんですわ

894 :774RR :2021/05/15(土) 21:52:47.53 ID:oBEQKvo0a.net
下手くそ決定!

895 :774RR :2021/05/15(土) 22:00:19.46 ID:5frkoUBkM.net
>>894
お、また裸の王様が釣れた笑笑
みっともないし引っ込んでなよ笑笑

896 :774RR :2021/05/15(土) 22:18:58.91 ID:j0d1OC3l0.net
エンジン温まってないと時々エンストするけどな
ツーリング中は、どんな乗り方してもエンストはないな、この2年
セロー250でも同じだな

897 :774RR :2021/05/15(土) 22:26:17.60 ID:j0d1OC3l0.net
そうそう、プラグは購入直後にNGK標準→NGKイリジウム→NGK標準(変化なし)
オイルはヤマプレシンセ→R9000(安いから)

898 :774RR :2021/05/15(土) 22:49:54.77 ID:j0d1OC3l0.net
>150にしては強い方かもしれないけど、実質このバイクくらいしかない排気量で「150にしては」なんて何の意味もないから

ロングストロークだから「150にしては」低中速のトルク強い
フリクション減らしてるから得意じゃない高回転も「そこそこ」ストレスなく回る
街中や下道ツーリングなら設計の古い空冷250単とかわらないパフォーマンスと
それ以上の快適性、パフォーマンスを考えれば驚嘆する燃費をもたらしてくれる(下道ツーで55)

それがジクサーのキャラクター

899 :774RR :2021/05/16(日) 00:46:56.70 ID:g3gkFmhDd.net
まあ交差点からの発進など
アイドリングでクラッチミートしてそのまま加速に移れるバイクが
「トルクが細い」などという時点で会話が成立しないしなあ

で、いつの間にか速い遅いの話にすり替わってるみたいだし

なんでそんなに必死になるのか理解に苦しむわ
なんか超抑圧されたものを感じる
すでにジクサーの話ではなくて、人間性の問題だわな

900 :774RR :2021/05/16(日) 00:56:42.97 ID:gcA0h/Jud.net
どうでもいいといえばどうでもいいんだが
たまたまスマホのGPSで速度を計測しながら走ったんだが
60km/hでメーター指示に対してGPSは8〜9%少なめの値を表示してた

保安基準の誤差範囲の60km/hでの中央値はメーター指示値に対して計算上-7.41%なので、まあよいところだね

901 :774RR :2021/05/16(日) 01:09:12.60 ID:WNZOkcXHM.net
>>899
確かにアイドリングからのクラッチミートで発進できるけどトルクゴミだし250よりは気を使うじゃん?
それすら否定して「速い!トルクフル!否定するやつはヘタクソ!」連呼する馬鹿が湧いてくるんだから会話が成立しないのも無理ないよね

902 :774RR :2021/05/16(日) 01:19:56.65 ID:k1JbnRQdd.net
おれ、CBR250Rも持ってるけど
街乗りはジクサーの方がむしろ軽快で楽なんだが…

トルクがゴミという表現がよくわからんし

903 :774RR :2021/05/16(日) 02:18:35.50 ID:nYGkSFe30.net
極論すれば4スト250のトルクなんて車種関係なくゴミですよ

904 :774RR :2021/05/16(日) 04:03:56.29 ID:W9YpZi6+p.net
発進エンストした事無いし特別気を使ったこともないからなんて反応してあげて良いかわからん
以前乗ってたキャブCB400SFのほうがまだ気を使ってた感はある

905 :774RR :2021/05/16(日) 04:16:48.51 ID:ofD+jofs0.net
>>904
CB250Rとかジクサー250なら発進はもっと楽だよ
CBR400Rも楽だったね
市販のCB400SFってそんなに発進トルク薄いんかね?教習車モデル以外乗った事ないけど

906 :774RR :2021/05/16(日) 05:01:41.22 ID:m/ttmV6Pa.net
バイク便の社バイでCB400SF初期型乗ってたけどトルクもりもりだったよ
教習車はVFR400Kだったから比較出来ないけど

907 :774RR :2021/05/16(日) 07:23:53.46 ID:EtuoQpREr.net
どっちの意見も人によるってのが結論
なのでクソという人もいれば
トルクあるって人がいるのもいいんじゃない?
期待値が高い人と低い人では感じ方も全然違うし
20年ぶりのリターンだけどこのバイク買うときまで全くバイク関係に目を通すことなかったので
バイクでFI?FIってあのFI?キャブじゃないの?じゃあ今のバイクは冬場もチョーク引いて暖気しなくていいの?
ABS?BMWとかでもないのに?バイクでABS?
シングルばっかり?とかびっくりした
ジクサーに決めたのは新車で125以上でネイキッドで賞与一括でもお釣りが来る金額で
気軽にリターンできるバイク探してたから満足だけど

908 :774RR :2021/05/16(日) 07:37:18.44 ID:EtuoQpREr.net
人によるって話なんだけどよく山に行く人いる?
ワインディングで爆走できるバイクではないからそれはいいんだけど
キツめの峠の登り下りだと2速と3速の間にもう1速ほしいなあと感じるのは私だけ?

909 :774RR :2021/05/16(日) 09:28:44.57 ID:0u2B4a7vd.net
なんで同じ意見を求めたがるのか。
自分が感じたことが全てなんだし他人と同じである必要なんてない。

910 :774RR :2021/05/16(日) 10:28:29.02 ID:onp30edG0.net
>>909
確かにそうだった
全ての事柄が自分が感じたことが全てだと完全に社会不適合者で病んでる人だけど
仕事や共同住宅に住んでる話でもないのに
他の人がどう感じるかとかどうでもよかった

911 :774RR :2021/05/16(日) 10:45:29.05 ID:rV2jmv5Ua.net
>>909
そうだよな
全く同じ意見だ

912 :774RR :2021/05/16(日) 12:45:58.78 ID:GiAbhrxAd.net
結局、自分の主張が(認められなかった|否定された)ことに対して
単に暴れただけじゃんという

ロジックで生きようよ…

913 :774RR :2021/05/16(日) 17:00:19.10 ID:A5QcnVjMa.net
>>908
3速で半クラ使ったらアカンのか?

914 :774RR :2021/05/16(日) 17:26:59.33 ID:26neXoVeM.net
速い遅い、トルク細い太い、高速キツイ楽勝等、自分が乗って感じたことならそれぞれの言い分全て正解。

915 :774RR :2021/05/16(日) 17:42:21.16 ID:xf7XNBjad.net
感じたことと、正解であるかどうかは別だし、分けて考えないとな
考え方や感覚を尊重することと、正誤や優劣、はたまた善悪など
二分法で断じてしまうことはまったく別問題

それをわきまえないから今回のように無意味な応酬があちこちでおきる
それが5ちゃんねる、ではあるがw

916 :774RR :2021/05/16(日) 21:22:29.93 ID:nYGkSFe30.net
自己肯定出来てる人は自信たっぷりに言い切る

自己肯定出来てない人は少し違うと言われただけで発狂する

スタンスが違うからすれ違いは否めない

917 :774RR :2021/05/16(日) 21:53:52.85 ID:1zrc2qlxd.net
ロジカルにものをかんがえられないことと
セルフエスティームは関係ないぞ

918 :774RR :2021/05/16(日) 22:30:04.46 ID:vJtc/S/B0.net
エンストさせるやつが下手といわれて真っ赤になってるだけだなこれ

919 :774RR :2021/05/16(日) 22:37:09.57 ID:jaTC6RZDM.net
>>918
失火エンストはないとかトルクフルだとか言ってる勢力が暴れてるだけだぞ

920 :774RR :2021/05/16(日) 23:33:53.84 ID:JUBHOFjia.net
>>919
どの書き込みの事を指してるのかな?
レス番で示してくれ

921 :774RR :2021/05/17(月) 01:54:03.14 ID:XoeV1L8oM.net
>>920
取り敢えず>>855は失火エンストを否定してるな

922 :774RR :2021/05/17(月) 07:50:10.96 ID:Xny8u08n0.net
>>913
コーナー内で?
考えたことなかった

923 :774RR :2021/05/17(月) 08:07:06.96 ID:1qWqXigPa.net
>>921
853も848も「失火エンスト」という言葉は使ってない
使ってるのはあなただけ
トルクフルはどうなった?

924 :774RR :2021/05/17(月) 10:02:57.17 ID:k7hqSAlUM.net
>>923
848が言ってるのは失火エンストのことだよ

925 :774RR :2021/05/17(月) 12:00:38.29 ID:ibf7pGild.net
発端は>>857>>859を見ても
あきらかにジクサーはトルクが細いという主張だよね
それは多くのオーナーの実感と一般的な評価とは間逆な主張だから反論されただけの話でしょ

「失火」はトルクとは無関係だし別の問題、これを持ち出すのは話のすり替え
「トルクフル」というのはトルクが細いという主張への反論だし一般的なジクサーへの評価でもある
何もおかしなことはないのでは?

暴れるというのは
論理的に破綻した自分の主張をごまかすために話をすり替える行為に他ならない
冷静に考えてみればよほどのアホでもない限り話の筋道は見えるはず

926 :774RR :2021/05/17(月) 12:12:22.19 ID:3TAOfAz1a.net
>>848>>>890は車体の不具合を疑った方がいいと思う
バイク屋さんにみてもらったら

927 :774RR :2021/05/17(月) 12:20:30.30 ID:oeUingTn0.net
>>898
それとジクサー150の良さは軽さだな

そりゃ全体的パワーやトルクは250ccに比べればないが、車体が軽い
MTの、割と次元の高い気軽なコミューターだなジクサー150は

928 :774RR :2021/05/17(月) 12:39:19.33 ID:YD0pLnGjM.net
>>926
失火は仕様だからバイク屋に相談するだけ無駄だぞ
走りはじめは吹かし気味で発進しろって言われるだけ

929 :774RR :2021/05/17(月) 12:42:18.82 ID:YD0pLnGjM.net
>>925
それがどうかしたの???
トルク、謎失火含めてエンストなんてあり得ないと豪語する奴がいたから150はトルク雑魚でしょって指摘しただけだが
君も250や400でしばらく走ったあと150に乗ってみるといいよ、多分最初の一発目はエンストするからw

930 :774RR :2021/05/17(月) 13:11:06.81 ID:dCkyr5yId.net
しねーよwどんだけミート下手なんだよ

931 :774RR :2021/05/17(月) 13:18:46.53 ID:DpuwmO/9M.net
>>930
ん???
だから250や400乗ったあと同じ感覚で発進するとエンストするって話だけど、しないと思ってるならエアプだね
発進トルク全然違うのにw

932 :774RR :2021/05/17(月) 13:29:46.07 ID:tkPD1Z8Ad.net
>>928
失火はトルクとは無関係と書いたばかりなんだが
それは話のすり替え

前にも書いたが今はCBR250Rと2台体制だし
これまでも他車と比べてトルクが細いとは思わないという反論はいくつもあったはずだが

それでもそう感じられないとすれば、それは自分が初心者で、まだバイクに対して十分な理解もスキルも得られてないからじゃないの?
そもそもトルクとはなんぞやというのを分かってるようには見えないんだが
なぜこんなことで暴れてるのか理解不能だわ

933 :774RR :2021/05/17(月) 13:30:24.80 ID:V/CBalayd.net
>>931
ひとこと

しねーよ

としか言いようがないわ…

934 :774RR :2021/05/17(月) 13:40:11.21 ID:3fbjmIOcp.net
俺も大型乗ってるけど
ジクサー乗ってもエンストなんかしない

935 :774RR :2021/05/17(月) 13:43:22.03 ID:dCkyr5yId.net
>>931
なんで後付で「同じ感覚で」なんて付け加えるのか?排気量関係なくどんなバイクでもクラッチミートポイントは違うだろうが。

936 :774RR :2021/05/17(月) 13:49:12.84 ID:ygJxHUSGd.net
バイクが雑魚と考えるより
少しでも腕を磨こうと思う方が有益だと思うんだがな

937 :774RR :2021/05/17(月) 13:59:32.39 ID:ORN/eZrd0.net
定期的に湧いて荒らしにくるやつと同じやつでしょ
絶対ageて書き込みするし文体も一緒だし

938 :774RR :2021/05/17(月) 14:02:47.46 ID:1W5ALui5M.net
>>932
848は(失火含めて)エンストはあり得ないと言っているわけだが
俺もCB250RやCBR400R、ジクサー250に乗ったことあるが、CB250Rに丸一日乗った後に150に乗った時はエンストしたしCBR400Rの後も危うくエンストしかけたよ
250や400のトルクを期待して150でクラッチミートしたらトトトキュッ…って感じであっさりエンスト
150なんざその程度よ

939 :774RR :2021/05/17(月) 14:21:33.48 ID:3fbjmIOcp.net
ジクサーでエンストしたヤツ見ても普段大きいバイク乗ってるんだろうな。とか思わない
ただ、下手だな、と思うだけ

940 :774RR :2021/05/17(月) 14:24:06.00 ID:WfXYvyF0M.net
>>939
君もCB250RやCBR400Rの発進トルクを期待しながら150に乗るといいよ、絶対エンストするからw

941 :774RR :2021/05/17(月) 15:13:10.75 ID:WvXMsD9+d.net
どんだけ下手くそだよ。半クラの時点で発進のトルク足りなければ無意識にその分アクセル開けるだろ。

942 :774RR :2021/05/17(月) 15:14:42.92 ID:3fbjmIOcp.net
>>940
だから俺は大型乗ってるけどジクサー乗ってもエンストしないって

943 :774RR :2021/05/17(月) 15:19:26.31 ID:S1KzZ4MFp.net
ド下手が泣きながら暴れてて草枯れる

944 :774RR :2021/05/17(月) 15:29:16.21 ID:uYlxbqKFd.net
>>940
もう堂々めぐりになってるんだし
いい加減にしておけばいいのに

いろんなバイクに乗って経験積めば
ほんとに低速の弱いバイクに乗ったって、そうそうエンストなんかしないもんなんだから

945 :774RR :2021/05/17(月) 16:31:40.12 ID:cUcVc7RuM.net
>>942
大型と同じ感覚で150に乗ったらエンストするよw
今からでもやってみろよw

946 :774RR :2021/05/17(月) 16:33:14.39 ID:cUcVc7RuM.net
>>941
アイドリングからクラッチミートしてスロットル回すやり方だとその前にエンストするからね

947 :774RR :2021/05/17(月) 17:18:07.74 ID:KzEkIjYY0.net
大型バイク買う金のないヤツに酷いことゆーなw

948 :774RR :2021/05/17(月) 17:39:11.88 ID:SfHOcBlpM.net
悪い想定でも駐輪場から出るときに一回エンストさせてそのときに直せばいいだけの話を、ここまで延々と長引かせて暴れるのか分からん

949 :774RR :2021/05/17(月) 17:59:07.17 ID:ZoXpojnpa.net
大型と同じ感覚で乗れという無意味で当たり前すぎる持論

950 :774RR :2021/05/17(月) 18:00:01.37 ID:QPijuGwDd.net
ジクサーでエンストという時点で
スクーターかカブを勧めるわ

何乗っても難癖つけそうな気はするがw

951 :774RR :2021/05/17(月) 18:25:10.90 ID:cUcVc7RuM.net
>>950
250乗ってるけど快適そのものよ

952 :774RR :2021/05/17(月) 18:26:40.39 ID:cUcVc7RuM.net
>>949
そうそう、だから下からちゃんとトルクが出る最近の250と同じ感覚で乗ったらっていう当たり前のことしか言ってないんだけどね

953 :774RR :2021/05/17(月) 18:27:10.03 ID:F7/8QvTu0.net
クラッチレバーの遊びの関係もあるが、ジクサー150乗ってからSV650乗ったら一発目でエンスト ならある。

954 :774RR :2021/05/17(月) 18:42:18.06 ID:HiSvVDZgd.net
排気量が大きくなるほどトルクが太くなって発進が楽だと思ってるのかな?

955 :774RR :2021/05/17(月) 18:42:18.30 ID:5xIDCT3a0.net
250乗ってて250語りたいなら250スレに行けばいいのでは?🤔
と言うか邪魔だから行けカス

956 :774RR :2021/05/17(月) 18:54:31.46 ID:F7/8QvTu0.net
しまった NGにするのを忘れてた。

957 :774RR :2021/05/17(月) 18:56:46.16 ID:cUcVc7RuM.net
>>955
断るw

958 :774RR :2021/05/17(月) 18:57:26.38 ID:cUcVc7RuM.net
>>954
極端な設計のバイクでない限り概ね比例するよなw

959 :774RR :2021/05/17(月) 19:00:51.43 ID:UeYyokbOd.net
やはり知らない人はそう考えるんだなw

960 :774RR :2021/05/17(月) 19:22:50.42 ID:bz/P2ZmFa.net
>>922
自分はずっと低速トルクの少ないのに乗ってたから高めのギアで半クラやってるよ
コーナリング中高回転使うとハイサイドが怖いじゃん

961 :774RR :2021/05/17(月) 19:38:31.12 ID:XWnZi6kEp.net
ド下手クンまだ暴れてんの?
みんなそうだろうなぁって思って書き込んだ事が実は自分がド下手だからっていう事に気づかされて恥ずかしくて後に引けなくなっちゃったんだよね?
かわいそう

962 :774RR :2021/05/17(月) 19:56:19.76 ID:Okrkn4hcD.net
エンスト君は免許持ってんの?
そんなんじゃ坂道発進なんて不可能でしょ

963 :774RR :2021/05/17(月) 20:11:48.10 ID:FQ1xctzX0.net
>>945
おまえバイク持ってないだろ?
てか免許さえ持ってないと思う。
クラッチミートなんて感覚なんだよ。
いちいち大型だからこうつなぐとか
ジクサーだからこうつなぐなんて考えてないから

964 :774RR :2021/05/17(月) 20:51:14.55 ID:cUcVc7RuM.net
>>963
持ってるけど???

965 :774RR :2021/05/17(月) 21:33:50.28 ID:6/kijn3k0.net
ジクサーのスタートでエンストするってのは、
クラッチの調整ができてない、ぐらいしか思い付かない

966 :774RR :2021/05/17(月) 21:36:46.44 ID:XWnZi6kEp.net
持ってるけど???

じゃねーよ
まだ持ってないって言ってくれたほうが良かったわ
どこの教習所だよこんなヘタを卒業させたのは

967 :774RR :2021/05/17(月) 22:02:53.66 ID:2kQgPhWid.net
結局持ってる(という)バイクってなんなんだ?
ジクサーじゃないのかな?

968 :774RR :2021/05/17(月) 22:12:02.01 ID:cUcVc7RuM.net
>>967
ジクサーだけど???

969 :774RR :2021/05/17(月) 22:18:55.59 ID:cUcVc7RuM.net
よりトルクの太いバイクと同じ感覚で発進したらエンストするよねっていう当たり前の話をしてるだけなのに何でお前らカリカリしてんの?
頭大丈夫か?

970 :774RR :2021/05/17(月) 22:30:20.18 ID:6/kijn3k0.net
ジクサーのように軽く、しっかり低速トルク出てるバイクで発進エンストするなんて、
バイク経験者ならありえないよっていってんの

971 :774RR :2021/05/17(月) 23:13:28.74 ID:yDJcUC3bd.net
>>968
見てみたい!

972 :774RR :2021/05/17(月) 23:44:14.76 ID:XX8RoyTE0.net
俺なんてスクーターでもエンストさせるよトホホ

973 :774RR :2021/05/17(月) 23:59:42.89 ID:IEkwyC+ud.net
俺なんてPCXに乗ってたときは
信号で停まるたびにエンストしてたわ

974 :774RR :2021/05/18(火) 05:52:14.71 ID:cfb0fC3n0.net
議論が通じない人はNGにすることをお勧めします。

975 :774RR :2021/05/18(火) 08:46:19.12 ID:y10hw6anM.net
黙ってやればいいのに…w

976 :774RR :2021/05/18(火) 09:37:32.10 ID:cFcu0Dnz0.net
なんかグダグダ言い訳してるけど普通そんな何回もエンストしないんで^^

977 :774RR :2021/05/18(火) 09:58:53.89 ID:lXsvNEluM.net
>>976
何回もエンストしたなんて誰も言ってないんですけど読解力足りてますかね?
頭にチンカスでも詰まってんの?

978 :774RR :2021/05/18(火) 10:08:00.04 ID:+VqhB3Cxa.net
小学生の罵り合いかな?w

979 :774RR :2021/05/18(火) 11:53:48.73 ID:0QTi3cwxp.net
エンスト君はスルーで

980 :774RR :2021/05/18(火) 12:15:01.54 ID:jIaUhaMDd.net
ふつう発信時はエンジンの状態みて反射的に半クラ&アクセルで調整するから、間違って3速で発進してもエンストなんてしないよ。エンストとか言ってるやつは下手なだけ。排気量からしたらジクサーはトルクあるほうだよ

981 :774RR :2021/05/18(火) 12:43:53.53 ID:ORZJnTSqa.net
つまりガキなんだよ

982 :774RR :2021/05/18(火) 13:03:38.78 ID:VkjZ5KqxM.net
ここって下手くそ雑魚しかいないね
俺様がジクサーでエンストするのは
暖まるエンジンかけてから5ふんぐらいの間だけだから
ゆうなら糞仕様の失火があるからエンストしてるだけ
暖またら発進はスムーズだからな

983 :774RR :2021/05/18(火) 13:30:23.42 ID:dpHlxG7Wd.net
究極の下手くそ動画がYou Tubeに上がってるな。何でもない坂道で転けて、エンジン再始動出来ない、バッテリー上がりかアタフタ…そして押しがけと云う始動方法も知らないというw

984 :774RR :2021/05/18(火) 13:33:19.90 ID:IQNo5C7vM.net
>>982
ヘタクソがエンストしてんのほんま草www

985 :774RR :2021/05/18(火) 13:43:07.76 ID:EHzUO2Ord.net
>>982
エンストくん、では散々トルクガーと騒いでたのはどゆこと?

失火とトルクの話は別だよと書いた記憶もあるんだが

986 :774RR :2021/05/18(火) 14:53:22.56 ID:3xHneIag0.net
俺様とか言っちゃうのは精神年齢低すぎだな
運転技術も下手でガキみたいな性格
これで50代以上だったらほんと哀れだわ

987 :774RR :2021/05/18(火) 15:13:17.61 ID:m0OW9q3sM.net
何か色々カオスで草

988 :774RR :2021/05/18(火) 15:48:44.22 ID:cfb0fC3n0.net
>>983
ちょっと見てみたい
貼れる?

989 :774RR :2021/05/18(火) 16:28:46.75 ID:eRs8IiGdM.net
次スレッド立て不能。

990 :774RR :2021/05/18(火) 17:45:55.26 ID:XlC66Bhwa.net
立ててみる

991 :774RR :2021/05/18(火) 17:51:41.08 ID:XlC66Bhwa.net
立てた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621327695?v=pc
保守支援希望

992 :774RR :2021/05/18(火) 18:37:15.31 ID:tO3U1Uk9d.net
>>988
良いやつそうなので晒すのも悪いが不思議な転け方なので…
https://youtu.be/8Xy6oJ03794
https://youtu.be/3X6cyAXRoYM

993 :774RR :2021/05/18(火) 19:02:55.38 ID:x0yLWqter.net
>>992
よく見るとギアチェンジミスってニュートラルにギア入って空ぶかしなってコケてる

994 :774RR :2021/05/18(火) 19:13:13.91 ID:TMAWefOK0.net
この動画、どこかで晒されているのを見たぞ
たぶんシフトダウンせずに高めのギア固定で曲がろうとした→ブレーキで失速→アクセル開けてもパワー出ない→焦ってクラッチ握りっぱなし→ズコーッ〜という感じじゃないかな
あと路面が濡れていてビビって倒せない感じも伺える
走り出したらすぐにトップギアまで入れてそのままアクセルだけで走ろうとするビギナーって多いよね

995 :774RR :2021/05/18(火) 19:38:06.64 ID:x0yLWqter.net
>>994
スローでみたらコケるときにパネルのギア表示はNになってるよ

996 :774RR :2021/05/18(火) 19:59:28.30 ID:T9RC8pwmd.net
うーむ、誰かに運転を教わった方がよさそうな気がする

そもそもアベレージが超遅い
ミラーにずっと後続車が大きく写ってるし
ときどきよくわからんタイミングで1速まで落としてる
さらにコーナーに入って立ち上がりでシフトダウンとか
コケた時もいちばんきつい場所でシフトダウンしようとしてしくじったのだろうし

まだ山道は早いわ

997 :774RR :2021/05/18(火) 20:18:54.63 ID:u0IGSmhNd.net
エンストくんもこんな感じなのかな

998 :774RR :2021/05/18(火) 21:52:15.42 ID:TMAWefOK0.net
>>995
慌ててシフトダウンしてNに入ったんだね
素直に止まれば惨事は免れたろうに

999 :774RR :2021/05/18(火) 22:47:53.88 ID:cfb0fC3n0.net
バイク慣れてないのに無理なツーリングの計画を立ててる時点でイケてない感じがする。
日ごろからまわりに迷惑かけてるんだろうな・・・

1000 :774RR :2021/05/19(水) 01:18:32.01 ID:TzIE2Odqa.net
>>996
ワシより速いかも

1001 :774RR :2021/05/19(水) 01:54:56.35 ID:SUAXTu4P0.net
埋め

1002 :774RR :2021/05/19(水) 01:55:05.71 ID:SUAXTu4P0.net
埋めます。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200