2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part43

1 :774RR :2021/03/21(日) 20:03:16.28 ID:DYBxy3fy0.net

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610971335/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613846914/

新型SV650/Xのスレです

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

700 :774RR :2021/04/14(水) 21:53:26.36 ID:+BTqnmJCM.net
以前、usb自分で付けようとした303です。
教えていただいたカプラ作ったんですが
線がカプラに入らないため、同線が若干むき出しになっです。
https://i.imgur.com/tiancgA.jpg
これプラスとマイナスで接触するとやばそうなんで、赤の2本、黒の2本通しで根元を絶縁テープ巻こうと思うんですがあっですでしょうか?

701 :774RR :2021/04/14(水) 22:01:56.72 ID:Rl+n5S9l0.net
>>700
ちゃんと絶縁できてれば機能はすると思うけど色々危なそうだね。しっかりカシメられてる?

702 :774RR :2021/04/14(水) 22:33:36.86 ID:+BTqnmJCM.net
>>701 強めに引っ張っても抜けないのでカシメは大丈夫だと思います。ただ、キボシがカプラから抜けないよう絶縁テープで巻き付けようかとは思ってます。

703 :774RR :2021/04/14(水) 22:34:11.97 ID:RNg2EvWG0.net
>>700
カプラに2本の線を同時にかしめるのはおすすめしないし、銅線むき出しはNG
絶縁テープは、その時は良いが経時での防水劣化など問題が多い
配線途中で圧着端子などを使って分岐すべき
安全のためにね

704 :774RR :2021/04/14(水) 22:42:18.28 ID:O2h9dL36M.net
>>703 なるほど、圧着端子ですか。
途中で線を切って圧着端子の片側を2本で電光ペンチでかしめるってことですね?

705 :774RR :2021/04/14(水) 22:44:31.54 ID:xJBRDX0o0.net
>>700
どんだけ剥いて、どこでカシメるとか
ちゃんと事前に確認すべき
勉強代だと思って次のカプラーを
買ってこよう

706 :774RR :2021/04/14(水) 22:47:26.96 ID:RNg2EvWG0.net
>>704
その通り
圧着端子なら2つにも3つにも分岐できる
絶縁・防水はビニールテープなどよりは自己融着テープの方が糊剤がないから劣化もなく長持ちする

707 :774RR :2021/04/14(水) 22:52:20.56 ID:xJBRDX0o0.net
>>703 もオススメしないとは書いてるけど
出来ない事は無い
エーモンのサイトで電工ペンチの使い方
詳しく解説してあるでしょ
被覆ごとカシメるべき場所が有るよね
今回は被覆ごとカシメるべき場所で
被覆カシメて無いでしょ
二本まとめてかしめるようとすると
太いからナイフで鉛筆削るみたいに
被覆の合わせを削ってからカシメる
って手も有るにはある

俺エレクトロタップって嫌いなんだよね
便利に使われてるけど

708 :774RR :2021/04/14(水) 23:04:45.81 ID:O2h9dL36M.net
>>707
エーモンの動画みてかしめる場所や被覆部分が2つ目のかしめる場所にないとダメとかは確認したんですが、教えていただいたエーモン2極カプラからの2本だししようとすると、買った線が太かったのかもしれないですが入らなくて…
本来の安全な配線を勉強するべきなんですよね…わかりんす

709 :774RR :2021/04/14(水) 23:10:52.20 ID:Lshl0KuXd.net
燃えそう
車両火災の原因に多いのは素人配線らしいな

710 :774RR :2021/04/14(水) 23:39:32.69 ID:WVbiNpC20.net
前から見てて思ってたけど危なかっしくて黙ってられないわ。その画像のは後々トラブルになりかねないからやり直した方がいいし、電気部品の基本がわかってないのに突き進むのは危険だぞ

711 :774RR :2021/04/14(水) 23:55:00.12 ID:UKi9NN7xM.net
せめて電工2種取ってからら配線は弄ろうや

712 :774RR :2021/04/15(木) 09:41:16.03 ID:vSaJ2X230.net
>>700はダメゼッタイ
電気はちゃんとやらないと本当に怖いよ

713 :774RR :2021/04/15(木) 09:59:22.96 ID:QZJDrChv0.net
>>700
これはお手本にするべき見事なほどの失敗例
このまま使ってたらそう遠くない内にショートして、バイク側には謎のヒューズ切れ連発という症状となって現れる

110型のカプラに2本通そうと思ったなら、配線コードは1.25sqではなく0.75sq以下でなければ無理
そしてそれは2本のコードをより合せるのではなく、1本の長いコードの中心から剥いて、真ん中で折ってU字に作るべし
あと簡単にエレクトロタップ勧めてる輩がいるが、それが無ければ死んでしまうような状況でもない限りエレクトロタップは使うな
エレクトロタップは腐食や断線の原因になりやすい問題児

>>708が、これから買ってこなければいけないのは
ttps://www.daytona.co.jp/products/single-64039-genre
ttps://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3353
のふたつ

1. まず買ってきた端子抜きで出来損ないの端子を両方とも抜いて捨てる
2. 次に0.75sq以下の配線コードを長めに切り、真ん中を正確に14mm(←重要)剥く
3. それを軽くねじりつつ、真ん中からU字に折って、ラジオペンチで銅線部分が6mm(←重要、通常カシメ時の5mmではない)になるまでねじる
4. そして端子に乗せる。大抵、配線が横にはハマらず縦置きになるが、構わずそのまま前後カシメ
5. 端子をカプラーに嵌めこむ際、配線が2本になってる部分が斜めに刺さってゆくが、端子は問題なく嵌め込める
6. で、>>334のこれ?作る → ttps://imgur.com/a/lpXs7Mu

でも俺ならUSBやシガープラグは割り込ませたりせず、バッ直させたリレーから取るな
最近のUSBは一口の奴でも3A以上抜いてくから、どこに割り込ませてるんだか知らないけど、割り込み元のヒューズが5Aとかだと危うい
ヒューズホルダーに10〜15Aくらいのヒューズ仕込んだバッ直リレーこさえて、後付けの電装品は全部そこから賄った方が安全

714 :774RR :2021/04/15(木) 10:03:14.94 ID:GKVXKsMz0.net
なんて勉強になるスレなのだ…
保存しておこう

715 :774RR :2021/04/15(木) 10:09:18.30 ID:drOpF36I0.net
エンジン以外は全バラ&組上げできる工具&経験値があるが
電気系統だけはド素人の時からバイク屋丸投げ
あ、充電のコンセントだけは入れてる

716 :774RR :2021/04/15(木) 10:18:56.09 ID:FSVZP0WNa.net
>>713
ぅぉぉぉ…
ありがとうございます。

以下のやつ買い増しました。
・エーモン カプラー用スペア端子 110型
・エーモン ダブルコード(赤/黒) 0.50sq 6m
・圧着端子 30個 セット(0.5-6.0)
・熱収縮チューブ 127ピースセット
・ヒートガン 350W 350℃

週末届き次第、同線中央からの分岐カプラ作ってみます。

717 :774RR :2021/04/15(木) 10:22:58.01 ID:ptD0IgLG0.net
>>713
>>1本の長いコードの中心から剥いて、真ん中で折ってU字に作るべし

中心から剥くってどういう意味?
真ん中で折るのは銅線を太くするため?
1.25とかでも折った方がいいの?

718 :774RR :2021/04/15(木) 12:22:54.82 ID:lEkfZgSBM.net
横からだけど、配線をV字にして折曲がった先端をカプラーでかしめる
それで配線を分岐させるんだよ
http://o.5ch.net/1ssto.png

719 :774RR :2021/04/15(木) 12:55:21.92 ID:Uxkluefra.net
オマエらみんないい奴らだな。

720 :774RR :2021/04/15(木) 12:59:34.30 ID:CUnWMaw/0.net
まあ、お勧めはしないけどこんな方法もあるけどね
https://i.imgur.com/V2jun51.png

721 :774RR :2021/04/15(木) 13:44:31.68 ID:helaZPdKM.net
>>700
やり直せ
そんな高いもんじゃないだろ

722 :774RR :2021/04/15(木) 14:07:36.13 ID:wSmJILwM0.net
偉そうな事を言うだけ言って具体的なアドバイスしない奴多いのに>>713とか優しすぎるだろ
昔の2ch思い出したわ

723 :774RR :2021/04/15(木) 14:31:51.59 ID:FpKiEnjHa.net
ここまで丁寧にアドバイスもらったら普通はバイク屋に持ち込むような
諦めろとは言わないけどある意味緩やかな自殺してるようなものだけどな

724 :774RR :2021/04/15(木) 15:11:23.41 ID:TnMIlMtpp.net
電装いじり面白いよ
USB電源、グリップヒーター、フォグライトetc全部つけた。全部リレーとヒューズかましてるからキーオフで電源オフは楽だよ

725 :774RR :2021/04/15(木) 17:10:28.48 ID:fYT71bna0.net
圧着端子とエレクトロタップは別物で
圧着端子を勧めてるレスとエレクトロタップは
嫌いだってレスはあるけど
エレクトロタップを勧めてるレスは無い
とかく不具合原因になり易いんだよな
エレクトロタップって
それでも使う時は使うけど

726 :774RR :2021/04/15(木) 17:25:06.70 ID:fYT71bna0.net
>>713 が0.75sq勧めてて、これは根拠があって
エーモンのサイト↓で
https://www.diylabo.jp/column/column-449.html
12Vでの電流容量と線の太さの対応が載ってる
とかく太い方が安心出来そうな電線だけ適正ヒューズ噛ませておけば適正な太さの
電線で大丈夫
今回0.5sq取り寄せたっぽいからUSB機器
大食いな奴なら一つにしといた方が良い

727 :774RR :2021/04/15(木) 17:35:05.05 ID:4tzW5Dz/a.net
>>726
ぅぉぉ…知りたかった情報です。
ありがとうございます。
今回はヘッドライト(ポジションライト?)の配線からデイトナusb(ツーポート4.8A)だけしか取る予定ないので、他はしないようにします。

728 :774RR :2021/04/15(木) 17:54:06.63 ID:fYT71bna0.net
>>720 お見事!

729 :774RR :2021/04/15(木) 20:12:59.54 ID:tqbUmwa+r.net
自分は全部お店に任せちゃう派だけどみんな凄いな!素直に尊敬する。

730 :774RR :2021/04/15(木) 21:07:01.94 ID:hMKr+4Cw0.net
オイル交換ぐらいしかできねぇ・・・ みんなすごいよほんと

731 :774RR :2021/04/15(木) 21:08:19.61 ID:oRckJxnOp.net
今年も北海道ツーリング行く予定。ツーリングバッグが載せにくいのと尻が痛くなりやすい以外は良いバイクだよ。北海道ツーリングに必要な2要素が欠けてるが俺は再びsv650で行くよ

732 :774RR :2021/04/15(木) 21:10:39.35 ID:gHVlyQ7q0.net
ニーグリップで体を支えるっていうのを意識するだけでどこも痛くならないと思うんだけどね....

733 :774RR :2021/04/15(木) 22:05:39.25 ID:E/jVvzzQd.net
普通に太もも痛くなるぞ

734 :774RR :2021/04/15(木) 22:09:30.47 ID:fYT71bna0.net
去年はタナックスのでかいバック積んで走った
タンデムバーもどき付けたお陰で積みやすかったよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2445798.jpg

735 :774RR :2021/04/15(木) 22:32:26.43 ID:gHVlyQ7q0.net
>>733
まあそうなんだが、体型によるだろうけど
タンクの上側に乗っける感じで挟んでつま先内側にしてるとそんなに力入れなくても
ニーグリップで支えられるじゃない。それで良いと思うんだけどな。

736 :774RR :2021/04/15(木) 22:49:03.38 ID:SQTB3hita.net
ケツ痛に腕痛に肩痛に腰痛の議論は何時間乗ったときなのかを書かないと話にならない
連続3時間も運転してたらそら全部痛いよ
クルマと違ってずっと前傾だし右手は離せないし足は伸ばしにくいし

737 :774RR :2021/04/15(木) 22:54:56.58 ID:geOE2KC6d.net
まあいかにバランス良く負荷を分散させるかだよな
どこかに集中するとアカン

分散させてなお痛いのはもうどうにもならない

738 :774RR :2021/04/15(木) 22:55:57.45 ID:yO2eId710.net
Xだけど2時間なら全然平気だな
200キロ超えると肩甲骨の間が凝ってくる
この部位の鍛え方が分からない

739 :774RR :2021/04/15(木) 23:03:31.08 ID:gHVlyQ7q0.net
足裏、尻、ニーグリップだろうな。手は卵を抱えるようにってな。
ニーグリップで支えないと出来ないけどな。
でも難しかったり自慢したりするようなもんじゃなくて意識すれば誰にでも出来るんだって。

740 :774RR :2021/04/16(金) 00:01:41.34 ID:vDi0r2xJ0.net
>>713
参考になったよ.

もちろんバッ直が一番いいのは反論の余地もないので,
ヒューズ容量くらい確認しとかなきゃと配線図見てみたけど,
メインヒューズ30A以外にヒューズを経由してないっぽい.
だれかサービスマニュアル持ってる人,確認してみてくれ.
ヒューズ容量が大きければ良いってもんでもないけど
とりあえずヒューズ的にはUSBくらいなら問題なさそう.

https://imgur.com/a/pM96rGn
あとポジションランプって存在意味なくね?って疑問があったけど
仕向け地によってはキーシリンダーに「P」があってその時にはポジションとかリアランプとかが
点灯するみたいだね.納得した.

741 :774RR :2021/04/16(金) 00:16:51.79 ID:vDi0r2xJ0.net
メインヒューズからの"B/R"がイグニッションスイッチの一番左につながってて,一番右の"Br"がポジションランプにつながってる(ように見えた)

742 :774RR :2021/04/16(金) 06:22:43.39 ID:NeKJvFCj0.net
>>735
爪先外に向けてる人の割合多いと感じる
シフト/ブレーキペダルに足乗せっぱなしに
したくなくて外にずらしてるんだなあと
俺は後ろにずらして拇指球でステップ踏んで
爪先は正面で気持ち的には内側向き
自転車のロード乗りも爪先外向きでがに股気味
な人を結構な割合で見かける、力抜けるだろうに

743 :774RR :2021/04/16(金) 07:07:26.18 ID:ggU9Mweza.net
そもそも 真っ直ぐにステップに置いて窮屈な人って足が長いんかな?
オラは全く気にならない胴長短足

744 :774RR :2021/04/16(金) 09:00:26.90 ID:dB7VeLR3a.net
年取って関節が硬い説

745 :774RR :2021/04/16(金) 09:03:19.92 ID:VKHzGNfSM.net
ここニーグリップの中々いい説目じゃね。
ttps://motercycletutor.com/firstlearn-kneegrip/

746 :774RR :2021/04/16(金) 09:04:44.52 ID:/8maCuKvd.net
若い頃から体が固いせいなのか足首がキツかった。油断するとブレーキやシフトペダル踏んでしまう感じ。皆はそういう事無いのかな?

747 :774RR :2021/04/16(金) 09:23:05.19 ID:xS37CFlC0.net
ペダルの調整したら?

748 :774RR :2021/04/16(金) 10:28:16.44 ID:mcJhQK4Hd.net
座る場所しだいかな。

749 :774RR :2021/04/16(金) 11:03:17.94 ID:/xvL//dB0.net
>>746
足の甲が広くて必然的に大きめのブーツを履いていた頃は誤って踏む事多かったよ
ペダル位置を遠くするとまた違和感が…
ブランド無視して安くて幅広なものに履き替えて解決

750 :774RR :2021/04/16(金) 12:29:10.69 ID:l23b31PZp.net
>>734
そのテンダムバーもどき教えてくれ

751 :774RR :2021/04/16(金) 12:46:24.90 ID:cjM9f0+Rd.net
ガンダムバーみたいW

752 :774RR :2021/04/16(金) 13:11:04.90 ID:NeKJvFCj0.net
>>750
キジマのリアキャリアを切った
https://dotup.org/uploda/dotup.org2446162.jpg

753 :774RR :2021/04/16(金) 14:56:52.49 ID:mba8pj0c0.net
>>752
斬新なアイデア!イイね

754 :774RR :2021/04/16(金) 15:30:44.62 ID:NeKJvFCj0.net
>>753
オリジナルじゃなくてネットで写真見かけて
最初はこんな商品があるのか?と検索しまくった
ある時、これキジマのキャリア切ったんだ
と気が付いて真似した

755 :774RR :2021/04/16(金) 17:50:02.22 ID:pEudLAfJ0.net
>>752
奇抜な色の組み合わせも妙に似合ってしまうのがSV650の魅力だね

756 :774RR :2021/04/16(金) 17:55:13.07 ID:tcxvzP2zp.net
>>752
その手があったか。

757 :774RR :2021/04/16(金) 19:08:02.54 ID:mcJhQK4Hd.net
ロングツーリングで大荷物を積む場合は
大変なのね。近場しか乗らないためノーマルで何とかなる。二人乗りも
後ろの人がきちんとライダーにしがみつけば何とかなる。
ところで納車時にスマホホルダーとUSB端子?着けてもらったが、まだスマホナビ稼働させてのツーリングしたことがない。
稼働させている皆さんは60ギガとかの大通信量契約にしているのかな?Wi-Fi前提の低ギガ契約者はスマホナビ稼働ツーリングできるのかな?

758 :774RR :2021/04/16(金) 19:25:01.66 ID:CriFYFqn0.net
>>757
USBすら付けてないけど普通に使ってるよ
しかもスマホは楽天モバイルのMVNOの月3.1ギガ契約
ツーリング中はグーグルのナビを主に使ってるけど契約の範囲内で収まってるよ
まあ、スマホは出先でしか使わないってのもあるんだけどね

759 :774RR :2021/04/16(金) 19:34:06.64 ID:mcJhQK4Hd.net
>>758
なるほど、ありがとうございます。
ヤフースマホナビは音声ガイドがあるが
、皆さん音声は有線イヤホン使うのかな?それはさすがに違反切符切られるか。
ワイヤレスイヤホン使用か、音声ガイド
不使用の画面情報だけかな。
(ホントはイケない事だが、SVで近所を
走るときいつも両耳に有線イヤホンで
ラジコ聴いている。黒いケーブルなら
目立たない。バレたら違反切符切られるだろうけど音楽なしは耐えられない)

760 :774RR :2021/04/16(金) 19:45:35.30 ID:nhQ6sepg0.net
俺はUSB端子やスマホホルダー無し
スマホはバッグの中でロングだとモバイルバッテリー接続
音楽+ヤフーナビで音声のみ デイトナの聞くだけの奴使ってる

761 :774RR :2021/04/16(金) 19:58:44.73 ID:nhQ6sepg0.net
ああ・・・で、通信会社の契約はOCNの一番安い奴で110MB/日だっけ
今なら3GB/月みたいな感じになると思う
普段はつべとか動画は一切見ない、
天気予報・ニュース・メール・SNS程度で、一度も越えた事は無い

762 :774RR :2021/04/16(金) 19:59:00.93 ID:tcxvzP2zp.net
色々探したらレンテックってところがグラブバーだしてる17000円くらい
キジマのキャリア代と加工の手間暇考えたらレンテック買った方が良いかな

763 :774RR :2021/04/16(金) 20:01:46.78 ID:mcJhQK4Hd.net
>>760
おお、参考になりました

764 :774RR :2021/04/16(金) 20:12:26.49 ID:nhQ6sepg0.net
荷物持ちだとサイドが欲しくなる
https://i.imgur.com/OutZpw6.jpg

軽量コンパクト化の為、ウルトラライトのツールで揃えると、
財布もウルトラライトになる by志摩リン

765 :774RR :2021/04/16(金) 20:13:17.65 ID:LyZhUYjb0.net
>>759
周りの音が聞こえる音量で、ヘッドホン型なら大丈夫ですよ。
カナル型イヤホンだと耳穴を完全に塞ぐのでアウトです。

私はイオンモバイルの音声0.5GBプランを契約し、Yahoo!カーナビを使用しています。
常に使用せずに、道が分からなくなった時だけ使用するようにすればなんとかなります。

766 :774RR :2021/04/16(金) 20:23:08.72 ID:7D5v0gWMd.net
>>765
おお、ありがとうございます

767 :774RR :2021/04/16(金) 21:19:06.09 ID:aAEQXMZod.net
セパハンは満載でロンツーするバイクじゃないからダサいと思う
けど自由にすれば良いから文句では無い
キャンプ場で見たらニヤニヤ眺めながら酒が美味そうではある

768 :774RR :2021/04/16(金) 21:49:21.18 ID:xS37CFlC0.net
>>767
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

769 :774RR :2021/04/16(金) 22:17:29.93 ID:yoP2ab2ba.net
RFやVFR800にZZRとセパハンで長距離は普通
SV650Xのもとはラリーコンセプト
そもラリーとは地図上でスタート地点とゴール地点を設定して自由なルートで長距離を走る競技
WRCのイメージが強いけど元々はそういうものだった
今はクラシックカーラリーとかでしか残ってない形だけどね

770 :774RR :2021/04/16(金) 22:20:32.45 ID:ANCl9Yvq0.net
ラリーコンセプトとか、、、
あの純正のフォグランプを付けている人は、
どれぐらいいるんだろうか。

771 :774RR :2021/04/16(金) 22:41:07.48 ID:1Eeg8qAUd.net
だからフォグのオプションとかあるんだ
メインのベッドライトがハロゲンなのになんでそっちはledなんだよとは思ってたが

772 :774RR :2021/04/16(金) 22:41:46.81 ID:Xjh4F7Ll0.net
あのフォグ、欲しいんだけどあの値段はちょっとなあ‥
汎用のライトでなんとかならんか思案中なんだけど、あの位置に上手く着けるのが難しそうなんだよな。ちなみに純正フォグのステーだけ補修部品で取り寄せられないかバイク屋に聞いてはみたけど無理だと言われたわ。

773 :774RR :2021/04/17(土) 01:06:05.41 ID:1beNyJ+x0.net
純正フォグってどこに付けるの?
ステーってどんな形?
X乗りだがイマイチ分からん

774 :774RR :2021/04/17(土) 03:04:51.71 ID:vS30Z+Cs0.net
>>773
スズキ自動二輪のホームページの
アクセサリーにSV650Xのページがあり
そこにLEDフォグランプセットが掲載されています。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/sv650xam1/?page=accessory

775 :774RR :2021/04/17(土) 05:56:58.06 ID:E9H9yJZbd.net
>>774
た、高いーー
Xには似合うけど

776 :774RR :2021/04/17(土) 07:06:40.29 ID:njvfvekRa.net
取り付け工賃入れてこれなら 妥当だと思ったけど
この高さだとヘッドライトをLEDの5万クラスの入れた方が良い気がするw

777 :774RR :2021/04/17(土) 07:54:20.01 ID:vZMJIPUxd.net
2個を数千円で売ってるのを同じ位置に取り付ければ安上がり。

778 :774RR :2021/04/17(土) 08:00:13.71 ID:8AGgDSS0M.net
アマゾンでPIAA MLL5で検索かけると1個13000円ぐらい。
OPのステーだけ頼めてもあまり変わらんか?

779 :774RR :2021/04/17(土) 08:06:43.56 ID:lBFwSxIQ0.net
ステーと配線が車種専用でぴったり付くのが純正OPの強みだよね。汎用品との価格差分の価値をそこに見出せるかどうか。

780 :774RR :2021/04/17(土) 08:09:38.02 ID:1beNyJ+x0.net
>>774
いや、これ見てもどういう取り付け方してるのかさっぱり分からないんですけど…

781 :774RR :2021/04/17(土) 12:30:04.19 ID:vZMJIPUxd.net
汎用ステーで、付近のボルトに共じめすりゃ良いんじゃね。
似たLEDライトは2個で3000円で売ってるな。

782 :774RR :2021/04/17(土) 14:24:27.27 ID:fNY8SBup0.net
色は、黒金一択だと思ってたけど
青フレームもイイね・・・買っちゃいました

納車が楽しみです

783 :774RR :2021/04/17(土) 14:26:08.02 ID:Nv7UrDy80.net
あーその色にしちゃったか……
おめ

784 :774RR :2021/04/17(土) 14:52:12.53 ID:PB/KM76I0.net
青フレームがマットブラックでなければねぇ
黒金の金ってカタログとはイメージ違って地味やな〜と先週納車された自分は思いました

785 :774RR :2021/04/17(土) 15:26:27.04 ID:E9H9yJZbd.net
現物見ないと色のニュアンスわからないよね、写真だけでは無理だ

786 :774RR :2021/04/17(土) 17:40:07.50 ID:Ev4mVOAJ0.net
遅レスですが
楽天で基本的に低速モードにしてるので
容量使わずにすんでます。
ヤフーナビとグーグルナビで使ってるけどそれで何とかなってます

787 :774RR :2021/04/17(土) 18:48:30.49 ID:q5HoU8EWM.net
>>780
下のブリッジの下側に何個かネジ穴あるからそこにブラケットを取付じゃないかな

788 :774RR :2021/04/17(土) 20:27:50.42 ID:V6PvCr6nd.net
純正フォグはXにしか付けられない

789 :774RR :2021/04/17(土) 21:56:55.64 ID:a3n1gvnu0.net
友達のSSと比べてて思ったんだけど、SSってクランクケースカバーの位置高くね?
svのフレームの位置くらいにあるんだけど笑

790 :774RR :2021/04/17(土) 22:11:37.23 ID:vyZihAKod.net
バンク角深くとるためでしょー
低かったら地面擦っちゃうから

791 :774RR :2021/04/17(土) 23:00:31.87 ID:gHvGKYNWa.net
>>789
クランクもだけど一番はミッションが2階建てになってるからそういう印象になるんだと思う
前後幅を縮めるためにセルモーターみたいなとこにミッションが居るから

792 :774RR :2021/04/18(日) 01:32:04.72 ID:m+QsdmIj0.net
>>787
アンダーブラケットの裏に左右に2個ずつ開いてるあの穴か〜

793 :774RR :2021/04/18(日) 02:52:31.23 ID:zcP46XQn0.net
相談だけど手放し運転右に曲がらない?
新車購入走行5000キロ立ちごけ含め事故無し
マフラーの重さかタイヤの変磨耗疑ってる

794 :774RR :2021/04/18(日) 02:55:54.14 ID:MsFUUzEjd.net
手放し運転なんてこのバイクでしたことないわ
西部警察の鳩村刑事じゃあるまいし

795 :774RR :2021/04/18(日) 03:32:38.04 ID:u1BDf62R0.net
そんな長い距離手放さないからわからんわ
普通に直進する気するが
手離しでも体重かけりゃ曲がるからな
ライダーのポジションがおかしい可能性も無くはない

796 :774RR :2021/04/18(日) 05:05:36.17 ID:h9mQYBXW0.net
駆動出力が左でチェーンが回ってホイールの左側のリヤスプロケを引っ張る力が加わると
回転方向にもモーメントが発生するので、それによりバイクが右に進んでしまうんだ
通常はそれを右側に付けたマフラーの重量により相殺するんだが、社外マフラーに換えたりすると重量バランスが崩れてしまうんだ

797 :774RR :2021/04/18(日) 06:09:32.00 ID:zcP46XQn0.net
SV650以外に250と125も乗ってるんだけど
そっちは手放ししてもまっすぐ走るんだよな
リアタイヤのアライメントかと思ってチェーンラインの確認とサスペンションピボットからリアアクスルまで計ったけどずれは無いんだよね
フロントフォークのねじれも角材買って確認したけどずれ無し
ちょっとお手上げ
他の車種は特定されそうだから伏せさせてくれ

798 :774RR :2021/04/18(日) 06:39:09.61 ID:8jCBtIli0.net
>>797
右に曲がった気がする。 当方X。
チェーン調整の際にチェーンラインを優先したら普通になった気がする。
手放しでヤエー返ししながらチャリのようにセルフステアで進路を決めれる。
チェーンラインの作りがズレてるのか、サスアームの目盛りがズレてるのか知らんけど結構エエ加減なんだと思う。

799 :774RR :2021/04/18(日) 06:51:01.68 ID:8HnYPdmr0.net
>>797
チェーンラインは793さんも言ってるように意外とアバウト。
簡単な方法としては、まっすぐなライン上をバイクを直立にして押してみる。
あってると後輪はライン上にあるけど、ズレてると左右どちらかにはみ出す。

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200