2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ 70・90・100 part 90

1 :774RR:2021/04/18(日) 12:13:38.14 ID:68tNg0QR.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます〜。

<< 直前スレ >>
スーパーカブ 70・90・100 part 89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613274035/

163 :774RR:2021/05/02(日) 07:18:15.93 ID:JVc3mZ0z.net
>>136
俺もそう思ってたけど1万キロぐらいではあんまり変わらないままだな。ちょっと黒くなったぐらい。

164 :774RR:2021/05/02(日) 07:24:55.84 ID:eL23OuNT.net
>>163
クランクケース出口のラビリンス、黒箱のラビリンスでほとんど落とされるんかもな
それでも燃調狂うほどベトベトになる人もいるから環境とか走り方によるのかねえ

ラビリンスのないオイルフィラーやタペットキャップからの増設ブローバイは
キャッチタンクつけないで大気開放だとかなり噴き出す

165 :774RR:2021/05/02(日) 08:03:31.64 ID:o1u2kUdM.net
ラビリンス(迷宮)とは何?
俺の2007年式にはたぶん付いてない

166 :774RR:2021/05/02(日) 08:16:31.55 ID:HiGIqz7i.net
ヘルメットホルダーのプラが壊れてバネが飛び出した
手で引っ張れば使えるが面倒
キーはそのままで良い方法無いですか?

167 :774RR:2021/05/02(日) 08:30:22.84 ID:UxvUFIOv.net
中古パーツのヘルメットホルダーを入手する
キーシリンダーを入れ替える

168 :774RR:2021/05/02(日) 08:34:23.57 ID:7x/Vng3B.net
>>165
ATの変速を調整する油圧回路をラビリンスと呼ぶけど
http://bar-paraiso.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dscn2424.jpg
こんな感じなんで

カブのエアクリーナーをよく見た事無いけど
>>164はトラップ的な物をそう呼んでるのでは?

169 :774RR:2021/05/02(日) 11:26:48.17 ID:Dqfxp5Ra.net
>>168
ラビリンスシールに代表されるように、迷路型のことをまんまラビリンス構造と呼ぶので>164でも合ってるよ。

170 :774RR:2021/05/02(日) 14:13:37.28 ID:F2RKWecW.net
ライトスイッチの付いている古いカブを貰って今整備してるんですが
これってライトを常時点灯させるとバッテリーに負担がかかって最悪上がったりしませんか?

171 :774RR:2021/05/02(日) 14:43:24.88 ID:eL23OuNT.net
クランクケースのブローバイ出口内部に板が交互に組み合わさった空間があるけど
あそこがラビリンス構造といってホースまで直通にならないようにしてる

規制後モデルはホースからエアクリボックスにつながる途中に小さな黒い箱
があってよくなんのための箱なのかと言われるけどあの中もラビリンス構造になってる
https://img04.ti-da.net/usr/p/r/o/prokusabaseball/f7a31b3b.jpg

172 :774RR:2021/05/02(日) 15:04:56.01 ID:1g8EbsC7.net
>>170
6Vポイント点火の車両だと危惧通りバッテリー充電が追い付かなくなるので、強力充電タップと言う物が装備されてる。
具体的にはピンク色のコードに繋ぎ替えるだけなんだがね。
レギュレター装備のCDI点火ならさほど問題無いはず。
気になるなら昼間はポジションランプで走るとか?

173 :774RR:2021/05/02(日) 16:13:49.70 ID:F2RKWecW.net
>>172
車種は90SDXなのでレギュレターはあります
しばらくはバッテリーを気にしながら走ってみます
それにこのカブならライトを消して走っても違反になりませんし
アドバイスありがとうございました

174 :774RR:2021/05/02(日) 16:15:18.25 ID:3G6LWG7i.net
>>171
黒い箱はサージタンクみたいなもん
オイルキャッチタンクなので、あそこで冷えて乳化して詰まるw
定期的にパーツクリーナーしてからエアブローで吹き飛ばす必要がある。JAxxはエアクリーナーボックスに付いてる。エアブローして大惨事になったw

175 :774RR:2021/05/02(日) 16:20:06.55 ID:3G6LWG7i.net
エンジンカバーの黒いFIはブローバイが直にシリンダーへ入る構造になってるので、シリンダーに傷やピストンリングが傷んだり。冷えた状態で回転上げすぎるとインジェクションセンサーがすぐ死ぬ。5000キロ毎に掃除とかね。

12Vカブは大気開放がほとんどだしなー

176 :774RR:2021/05/03(月) 06:38:55.57 ID:PBeo4XyD.net
>>171
写真の黒い箱状?の物?は 2001年以前の
排ガス規制aa-01系の物で、エンジンからとキャブに行く
ホースとオイルや水のドレインホースの3本がBOXの前方に付いているけど
2002年以後は形が違いエンジンからのホースとキャブに行く
ホースの2本がBOXの前後に付いているね。
オイルドレインホース付いていないけどオイル等がBOXに溜まらないの
ですかね。

177 :774RR:2021/05/03(月) 07:42:05.52 ID:BcFxypBh.net
だから乳化して詰まるんだってw

178 :774RR:2021/05/03(月) 10:00:35.45 ID:IrEf5UqC.net
分解できなさそうだから174の言うようにエアブローしかないだろうね。
よく回す奴はすぐ詰まるんじゃねw

179 :774RR:2021/05/03(月) 10:16:01.85 ID:eIULLdV9.net
大気開放が詰まるおそれ少なくてノントラブルだよ。
大気開放の年式だがクランクケース減圧しようとワンウェイ付けてエアークリーナーBOXに戻す様に改造したが冬場に乳化したオイルがBOXに溜まるので頻繁に掃除必要なんだよな。
ワンウェイも詰まるし面倒ばっかり増えるので普通に大気開放に戻したわ。
還元タイプの年式でも開放した方が良いと思うね。

180 :774RR:2021/05/03(月) 13:29:43.75 ID:M9lQq1du.net
ワンウェイバルブつけて大気開放したらバイパスひとっ走りしただけで
後輪周りがベッチョベチョになってたな
すぐ外した

181 :774RR:2021/05/03(月) 14:17:16.19 ID:IrEf5UqC.net
1982年の6V最終期90エンジンって今のクランク組めるかな?
6万キロ今のところ大丈夫だけど、交換できるなら今のうちに買っておきたい。

182 :774RR:2021/05/03(月) 16:22:04.53 ID:eIULLdV9.net
CDI点火モデルなら12Vと変わらないはず。

183 :774RR:2021/05/03(月) 16:47:35.76 ID:4DOzzIbr.net
>>181
カウンターシャフトがニードルかも?
中古でHA02のジャンク買った方が楽かもね

184 :774RR:2021/05/03(月) 18:08:09.32 ID:IrEf5UqC.net
>>183
ミッション軸受けが片方ニードルなのは腰下割った時に見た。
NTNの刻印はあったけど、12Vジャンクエンジン買う方が良い気がしてきた(´・ω・`)

185 :774RR:2021/05/03(月) 18:42:45.16 ID:Zk3W9XxM.net
>>184
それならクランクケースがまともそうなジャンクがオススメですわ。腰下だけ無事なら流用できるし、12Vになるよw
ハーネスも安いのあるし

186 :774RR:2021/05/03(月) 21:32:05.93 ID:+pqrgQVn.net
たいして乗ってないのに、タイヤにヒビ割れが出てくるのなんなの?
タイヤがボロいから?
どこのメーカーが良いの?

187 :774RR:2021/05/03(月) 22:09:36.31 ID:gM0GNSl9.net
乗らないからだよ

188 :774RR:2021/05/03(月) 23:03:49.46 ID:mvds6fV4.net
アニメの影響なのかリトルとかJA07含め丸目のカブやたら見るようになった

189 :774RR:2021/05/03(月) 23:15:51.26 ID:gM0GNSl9.net
カブを気にするようになったからだよ

190 :774RR:2021/05/03(月) 23:26:25.85 ID:KM5P7AE4.net
アニメの中の人かわいいから
老若男女問わず世の中みんながスーパーカブに乗り出したんだね〜
間違いない

191 :774RR:2021/05/04(火) 01:23:02.08 ID:X061VN+n.net
水抜いた田んぼレベルにめっちゃひび割れてるけど溝がたっぷり残ってるタイヤは
なかなか交換できないよな…まだいける、だって溝あるしと思ってしまう

192 :774RR:2021/05/04(火) 02:49:10.68 ID:BdxRbbT4.net
>>188
角目カブの方が圧倒的少数だろ

193 :774RR:2021/05/04(火) 03:01:38.42 ID:fT3C5eyX.net
>>191
チューブレスと違って死ににくいからな割れてもw
大して金かからんからさっさと交換しなされ、事故して腕か足失う可能性とどっちがええの?

194 :774RR:2021/05/04(火) 04:04:04.97 ID:X061VN+n.net
>>193
買ってあるんやけどな…後輪を新しくする時にタイヤレバーでチューブに
穴開けまくって新品チューブなのに8箇所パッチ貼る羽目になって心に傷があるのよ
それが癒えるまでは前輪交換はまだできない

しかし8箇所も修理してあるチューブで走る不安感にも負けそうなので
近いうちに
タイラップ法で交換するかもしれない
もうミシランタイヤなんて買わないよ

195 :774RR:2021/05/04(火) 05:45:08.33 ID:fT3C5eyX.net
>>194
TOPEAK(トピーク) スーパースチール タイヤ レバー
https://www.monotaro.com/p/3919/4924/

この2つ使ってるけど、過去に噛みとか0回だな
よく紹介されるグリップ型は使いにくいし
タイヤレバーは本数揃えるがいいよ。壊れる事なんてないしw
スーパースチールなんて脱着1回に20回ぐらい使うとして5000回ぐらい使ってるけど問題なく使えてるしなー

モノタロウのは兎に角つかいやすい。キックペダル外すのに使ったりw
ベアリング外す時の台替わりにしたり。
違う用途でもめっちゃ使える

196 :774RR:2021/05/04(火) 06:23:18.49 ID:yuGvzRdV.net
5000回・・・
毎月前後交換してるとして10年以上

197 :774RR:2021/05/04(火) 07:13:06.05 ID:Vaf9MH1R.net
>>177
オイルドレイン付きボックスならホースに溜まったら簡単に抜けるのに
2〜3年で無しのボックスに改悪?したのでしょうかね

198 :774RR:2021/05/04(火) 07:59:28.81 ID:fT3C5eyX.net
>>197
90は大気開放か、エアクリーナー前に箱が置いてあるだけだよ。すぐ詰まるのがw

左のクランクケースで後ろ側にホース挿すのが大気開放のモデルで90はほぼ全部コレ
左のクランクケースで前に挿すのがブローバイ規制対応モデルで数万台程度しかない
排ガス規制モデル前期まで大気開放だったからね。

50でも基本はブローバイ規制してても大気開放しろと散々いわれてたからな、詰まるから、、、w
だから段々太くなってんだよね。ブローバイホースが

199 :774RR:2021/05/04(火) 09:09:45.73 ID:vYHIhXqw.net
>>188
去年5〜6月から爆発的に売れてるけど。
特に普通のカブだけ売れてるわけではなくて、3月に桜井ホンダで聞いたときはハンターカブがカブ注文の7割。

200 :774RR:2021/05/04(火) 10:25:09.95 ID:ze1CbBN/.net
アニメの影響ってのが随分と偏ってるな
芸能人YouTuberやその他有象無象もハンターカブやクロスカブのレビュー動画上げまくってるしそれはアニメ放映以前からだぜ

201 :774RR:2021/05/04(火) 15:13:09.12 ID:Xb2pAFUA.net
90の燃料タンクて何リットルですか?
90乗りの方にお伺いしたいのですが、燃費どんなもんですか?自分の90DXは42キロ位です。

202 :774RR:2021/05/04(火) 15:21:18.41 ID:yuGvzRdV.net
4リットルだけど使えるのは4無いよ
3くらいと思ってた方が安全
リザーブ使った時はこまめに戻す癖付けるべき

燃費50は切らないな60とかにもならないけど
かなり短距離のGOーSTOPを繰り返した時に
まれに50切る
フロント一丁上げだけどそれも燃費に影響しなかったな
最近計算するのをやめたくらい変化しなかった

ノーマルHA02
カビィのオリジナルマフラー付けてた時も変わらなかった

203 :774RR:2021/05/04(火) 15:50:16.57 ID:V6/a7LKr.net
70をヘッド替える88にしてハイカム20キャブで50前後だな。
発進停止の多い街中では50切るけど、信号も余り無い田舎にツーリング行くと55くらい走る。

204 :774RR:2021/05/04(火) 16:41:50.52 ID:Xb2pAFUA.net
御返答くださいました方々、ありがとうございます。自分はフロント1丁上げてるだけです。燃費悪いですよね?もう一度、計り直してみます。

205 :774RR:2021/05/04(火) 16:41:51.46 ID:cvrwIp3O.net
>>201
ちゃんと整備してればリッター55〜65ぐらい
3.85リッター給油が限界だなガス欠に

206 :774RR:2021/05/04(火) 16:43:33.69 ID:Xb2pAFUA.net
>>205
整備はオイル交換とチェーン張り位しかやってません。
他に燃費が良くなる整備とかありますか?

207 :774RR:2021/05/04(火) 16:55:54.66 ID:0iJieC0O.net
走行スピードを見直すとか

208 :774RR:2021/05/04(火) 17:23:19.22 ID:vYHIhXqw.net
>>201
85ccの純正時代は45〜51km/L
108ccにしたら47〜57km/L

純正ボアのときはストップアンドゴーで数値がかなり変わってた。
42km/L走るなら決して酷くはないと思うけど、酷いと感じるなら微妙なオーバーフローを疑った方がいい。

209 :774RR:2021/05/04(火) 17:26:39.07 ID:vYHIhXqw.net
>>206
オーバーフローの確認の他に
チェーンの状態がかなり燃費に影響するので、KMCの600円のゴミチェーンでいいからこまめに交換した方がいいよ。
あとは高めの空気圧のキープと、意外なところでタイヤ幅。2.25のような純正外の細さにすると燃費が悪化する。
あとはレッグシールドはもちろんエアクリ周りは何も外さないほうが良い。

210 :774RR:2021/05/04(火) 17:34:46.36 ID:n6jJqYP1.net
チェーンは大きいね
知り合いの50のが片伸びしてたんで
新品に換えてあげたら
燃費も乗り心地も良くなったって感動してた

211 :774RR:2021/05/04(火) 18:04:40.31 ID:iOxSttqf.net
>>209
細いほうが悪いのは意外
変形大きくなるからかな

212 :774RR:2021/05/04(火) 18:11:46.70 ID:Xb2pAFUA.net
皆様、ありがとうございます。チェーンを替えてみます。10年近く使ってました。オーバーフローですね?メカ音痴なので、バイク屋さんに行ってやってもらいます。

213 :774RR:2021/05/04(火) 18:12:34.94 ID:Xb2pAFUA.net
あとは、アクセルのオンオフを考えながら運転します。

214 :774RR:2021/05/04(火) 18:47:34.61 ID:S/vK+lqp.net
タイヤは2.25でも
DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ D107 リア 2.25-17 (4PR)33L チューブタイプ(WT) 242413 二輪 オートバイ用
D107リアを前に付けると燃費も走りも良くなるよ

フロントの2.25 2.5のよく使われるタイプはすぐ減って抵抗かなり上がるんだよね。
D107フロントが3000キロぐらいで使用限界ラインだとすると、D107リアは10000キロぐらい楽に持つ

リア用なので若干固くなるし、少し重いけどね。

215 :774RR:2021/05/04(火) 19:13:16.15 ID:Xb2pAFUA.net
皆様はガソリン携帯缶は何リットルの物を持参してツーリングに行きますか?
私は500のですが、少し物足りないです。

216 :774RR:2021/05/04(火) 19:20:41.24 ID:iyTVKR85.net
ご、ごひゃくぅ!?

217 :774RR:2021/05/04(火) 19:26:33.21 ID:2rBQw5Sy.net
150キロくらいで休憩がてらスタンド寄るし、北海道でも行かない限り必要ないな。

218 :774RR:2021/05/04(火) 19:38:17.14 ID:S/vK+lqp.net
>>216
リヤカーで満載なんやろw

219 :774RR:2021/05/04(火) 20:16:56.72 ID:06e4UGYe.net
500ccです

220 :774RR:2021/05/04(火) 20:19:22.83 ID:n6jJqYP1.net
指定数量越えw

221 :774RR:2021/05/04(火) 20:45:52.40 ID:X061VN+n.net
G1のオイル缶にガソリン入れて積んどけばええんやで
カブで1リットルで足りなければ仕方がない

中学生の頃貸しボートの予備ガソリンをペットボトルで渡されたわ
浅瀬に乗り上げてプロペラ1枚になって予備でなんとかノロノロと帰れた

222 :774RR:2021/05/04(火) 22:03:53.17 ID:vYHIhXqw.net
>>211
たぶんそうだと思う。縦に細長く変形するよりは横に丸く変形した方が転がり抵抗が低いってのは
転がり抵抗に対してシビアな自転車でも言われてるし。
あと2.25だとタイヤの減りが極端に早いので相当な負担になってるんだろうな。

223 :774RR:2021/05/04(火) 22:08:55.89 ID:vYHIhXqw.net
>>214
D107はいいね。TT100の小排気量版みたいなもんだけど、コスト重視のビジネスタイヤと違って
普通のオートバイタイヤなので硬くてサイドウォールも長持ちする。

そーいえば昔G556履かせてたけど、トレッドが減らないだけでサイドウォールは割れてみっともないし、
硬いだけで燃費は平均リッター3〜5ほど悪くなった。かといってあんま選択肢ないから履き続けたけど。

224 :774RR:2021/05/05(水) 08:59:21.75 ID:7tfjfbXg.net
M35を5年履いてる
距離は3000kmで山は残っててひび割れもない
硬化してるだろうから、来年にはタイヤ交換するかな

225 :774RR:2021/05/05(水) 09:11:15.72 ID:QcrRWF5z.net
ピレリのやつ誰か試してよ

226 :774RR:2021/05/05(水) 12:27:23.60 ID:L6cyCvly.net
レバー無しに組めるIRCが至高。

227 :774RR:2021/05/05(水) 15:59:39.05 ID:CN42Djwe.net
そのへん悩むよな
出先でパンクしても修理が容易なチューブ引き出しやすい柔らかいタイヤにするか
パンクしても修理せずなんとかそのままソロソロ走れる硬いタイヤか

今回硬いタイヤで痛い目にあったので次は柔らかいのをいれたい
ircとダンロップが柔らかいんだっけ

228 :774RR:2021/05/05(水) 16:11:21.30 ID:0OutvgDJ.net
タイヤレバー持ち歩けばいいよw

229 :774RR:2021/05/05(水) 16:50:40.56 ID:ecJR2DaV.net
タイヤの王様ブリヂストンはどうなの?

230 :774RR:2021/05/05(水) 17:18:39.98 ID:LRJ5c2ZP.net
女王の方を知りたいものです

231 :774RR:2021/05/05(水) 17:21:02.29 ID:0OutvgDJ.net
>>229
リアタイヤなら手ではめられるなら怪力ですよ?

232 :774RR:2021/05/05(水) 17:51:48.58 ID:R4ccqIA6.net
結束バンド+ビートワックス(またはシリコンスプレー)ならタイヤレバーなしでもはめられないかな

233 :774RR:2021/05/05(水) 18:07:17.08 ID:0OutvgDJ.net
無理だな。出来きるならタイヤレバーなしで全部できるよw
G556とかビード切れ気味になるぐらいパッツンパッツンだぞ?パンクしたまま走ってもタイヤが全部外れる事すら稀な硬さだからなー

ボンのスパイクよりは柔らかいけどさ
IRCやダンロップのサイド薄いのは何とかイケる

234 :774RR:2021/05/05(水) 21:39:51.32 ID:/+wf0wG6.net
タイヤは細いほうが軽いから燃費も良くなるってことはないの?

235 :774RR:2021/05/05(水) 21:59:52.77 ID:LRJ5c2ZP.net
>>234
ホンダ技研のエンジニアの計算では、外周部が軽くなっても静的な重量に対して最大で1.5倍程度しか効果がないそうだ。
つまりお前さんがションベンした方がよっぽど効果があるってこと。

236 :774RR:2021/05/05(水) 22:23:57.04 ID:0OutvgDJ.net
ない。遠心力と転がり抵抗で遠心力とジャイロ効果による重さが重要ホイールは軽い方がいいけどタイヤはある程度重いのがいい

237 :774RR:2021/05/06(木) 00:39:12.23 ID:rF/HSfwm.net
ダンロップとiRCはハメるときはレバーいらんな
シリコン吹いて踏めば入る

化学合成に変えたら全然回らなくなった
安オイルの方がいいのか…?

238 :774RR:2021/05/06(木) 01:41:57.80 ID:X4fGxg8E.net
タイヤは軽いほうがいい
自転車乗ってるとき感じた

239 :774RR:2021/05/06(木) 03:57:08.33 ID:7G9qiSiR.net
空気入れはどうしてますか?入れる度にバイク屋さんですか?何か良い空気入れがあったら教えてください。ゲージも必要ですよね?

240 :774RR:2021/05/06(木) 04:36:07.74 ID:X4fGxg8E.net
普通の自転車用のシュコシュコやるやつでいけるぞ?

241 :774RR:2021/05/06(木) 06:47:19.61 ID:WOy3CVP2.net
自転車用ポンプでも米式バルブ用の口金が付いていれば使えるがな

242 :774RR:2021/05/06(木) 07:29:33.13 ID:6lxT9Cvt.net
疲れるから電動かエア使うようになるけどな

243 :774RR:2021/05/06(木) 08:47:10.29 ID:KUCsPgMa.net
>>238
自転車の重いタイヤってのは大抵ゴミ製品で、重さよりも転がり抵抗が多いからそう感じるんだと思うよ。
銘柄だけでも平気で10wくらい変わるんだから、平均出力100w程度しかないド平民にとってはビックリするほど体感できる。

244 :774RR:2021/05/06(木) 09:01:27.88 ID:6lxT9Cvt.net
コマ作りゃええ
一つは紙のみ
もう一つは周りに重り付ける
どっちが安定して長く回るか分かるよ

245 :774RR:2021/05/06(木) 09:04:34.30 ID:6lxT9Cvt.net
燃費で重要なのは勝手に転がることだからね
ホイルもタイヤも軽くすれば燃費は悪化しかしない。自転車は全てが軽いからタイヤも軽いほうがいい。
バイクや車は定速走行までエンジンやモーターで上がるからタイヤがある程度重い方が良くなる。軽くしてもグリップ力から抵抗が高くなりすぎるからな

246 :774RR:2021/05/06(木) 09:06:34.20 ID:sdKKI1lG.net
また別の宇宙の住人からの書き込み

247 :774RR:2021/05/06(木) 10:52:45.59 ID:ScxDin7Q.net
>>244
これ見たらわかるな
https://youtu.be/3bHpJZ9F7K4

248 :774RR:2021/05/06(木) 11:27:19.97 ID:vSI6Pwiy.net
慣性の法則習っただろ
重ければ重いほど動き出すのに力が要るけど、一度動き出したら動き続けようとする
加減速は余計に力が要るが、速度維持しようとする力は強くなる
まあ遠心力とグリップ関係ないけど

249 :774RR:2021/05/06(木) 12:08:19.97 ID:KUCsPgMa.net
>>248
それもそうなんだけど、保存法則、走行抵抗、加速度、重力のことは忘れたらダメよ。
地上の物体が一定速で動くとき、実は常に加速し続けている。だから厳密には一定で走っていても重いよりは軽い方が使うエネルギーが少ない。
まー慣性つってもタイヤの数十グラムよりも人間の体重の方がよっぽど影響が強いから、まずは痩せろデブって結論になるのは間違いなしw

250 :774RR:2021/05/06(木) 12:17:35.73 ID:CpDFJIoJ.net
単純に重さ(モーメント)の分だけの違いなら加減速の度に燃費は重いほうが悪くなると思うのだが。
コマの話なら錘付けてる方が回したり(止めたり)するとき余計に力が必要になる。

251 :774RR:2021/05/06(木) 12:21:21.67 ID:ZnwJ2Thk.net
結局純正が1番バランス良いって話でしょ

252 :774RR:2021/05/06(木) 12:21:47.50 ID:+dFc8PCq.net
燃費なんて計算したことないしそこそこ距離走るしそんな難しいことよくわかんない

253 :774RR:2021/05/06(木) 12:24:04.33 ID:x6irFLFI.net
一定速度一定回転で走るなら重くてもいいだろうけどなw

254 :774RR:2021/05/06(木) 17:24:44.93 ID:xNCGlm0C.net
そもそも、てっちんホイールの重さ分かってんの何人いるんだ?
リムは軽いし、スポークかなり重いぞ?リムとスポークが同じぐらいだし
ハブ部分が重さの大半占めてるわけでさ

よく言われるじゃない?アルミと鉄で大差ないってw
そら大差ないんだよ。リムとスポークが軽いのにアルミにしたって変わりはしない。
バネ下荷重にしても、ブレーキローターが一番重いんだからな。

タイヤ軽くしても加速減に差がでるような重さじゃないし
軽くしただけ一定速度からの回転力による走行補助が消えるから燃費悪くなるだけ

255 :774RR:2021/05/06(木) 17:29:00.32 ID:rAsOpGgL.net
重くして直進安定性だけ高めても意味ないからね

256 :774RR:2021/05/06(木) 17:31:25.60 ID:xNCGlm0C.net
単車250CC以上なら軽いタイヤでも影響ほぼねーけど、元から過剰出力してるからね。タイヤ程度でそこまで燃費は変わらない。

90CCぐらいだとオーバー出力してるわけじゃないからタイヤ軽くしただけ慣性が減るのでエンジンパワーを取られる。タイヤが軽いってことはエンジンパワーに余力がなければ慣性が減るんだからパワー出さないとならない。

で、自転車は逆で車体が規制無しモデルなら5キロ簡単に切るわけ場合によっては3kg台もある。車体がそれだけ軽くなるとタイヤが軽い方がロードはよくなる。出力が人力だからね。

257 :774RR:2021/05/06(木) 17:48:42.75 ID:KUCsPgMa.net
慣性のことを言う場合は、あくまでも前進ベクトルを頭に入れて理解しておかないとダメ。
回転に対する慣性ではなくて前方向ね。だから重いホイールで慣性が増えるといっても前進ベクトルの慣性力増加は
車輪が重くなったぶんだけ。

例えば100g重くなったら前進している車両が100gぶんだけ止まりにくくなるだけ。
軽さを求めるよりもションベンしたほうが良いってのはつまりそういうこと。

自転車界ではリムが重いほど良いとはなっておらず、軽いほど良いというのはやはり崩されてない。
軽さ云々よりもタイヤの転がり抵抗の方が重要になってる。
もちろん軽い≒剛性不足で転がり抵抗を生むことがあるので、単純に軽さだけ求めてたら遅くなる。

258 :774RR:2021/05/06(木) 18:22:08.91 ID:xNCGlm0C.net
カブでそんな程度が影響するわけないだろ
自転車とバイクは根本的に違う

例えば、D107のフロント用とリア用でフロントにリア用付ければ少し重くなり、サイドも固くなるから燃費よくなるし、タイヤ摩耗も3倍近く変わる。

これがキミの理論では完全に説明ができない。
>>257

バイクは排気量にもよるけど、余剰パワーがないのはタイヤ軽くすると燃費悪化するんだよ。重くすると言ってもカブだから選択肢すらほぼないけどw


例えば、50CCがリッター25qなら90CCは同じタイヤでリッター50q超えるんだよ。
50CCがフロントをD107(リア)にするとリッター5q〜10qぐらい変わったりする。
これはD107(フロント)が柔らかく設置面積が上がりすぎて軽いけど路面抵抗が増えるからね。路面抵抗が増えるとパワー使うのでより燃費が悪化する。

90CCならD107(フロント)でもせいぜいリッター2qとか誤差しか悪化しない。それは余剰パワーが大きいので路面抵抗が増えてもカバーできるから

259 :774RR:2021/05/06(木) 19:38:02.40 ID:CpDFJIoJ.net
うわぁ…

260 :774RR:2021/05/06(木) 19:53:13.86 ID:n7pAytH9.net
生半可な知識晒してる暇あったらメーカーに聞いてみたら?

261 :774RR:2021/05/06(木) 20:31:03.27 ID:HiLOt9H4.net
実測なのに何を聞けと?
推定100万qオーバーの実測値からだからね
実測値を否定するなら同じだけの距離でテストしてくれんか?

最低でも10万q程度は走ってから言ってね。そのぐらい簡単だろ?
半年ぐらいでデータ集められるしょ
半年後に10万q程度の実測値で反論してくれればいいよ

262 :774RR:2021/05/06(木) 20:34:23.21 ID:HiLOt9H4.net
だいたい
D107フロント用は4000qで交換。スリップライン出てから暫くして丸くなるぐらい。
D107リア用を前に付ければ、約10000qぐらいで溝が完全に消えるぐらいになる。

大した距離じゃないから、半年もあれば複数台使えば10万qぐらいのデータは集まる筈だよw

反論するなら実測の実際に走ったデータで頼むわ
理論値や理想値じゃなく、実測値で反論してくれ

263 :774RR:2021/05/06(木) 20:42:08.10 ID:n7pAytH9.net
メーカーがデータ持ってるって

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200