2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP43【TRX】

1 :774RR:2021/04/23(金) 01:34:33.24 ID:ctKgsGJA.net
次スレッドは、>>980踏んだ者が建てること。
不可なら代打で誰かが立てること。

前スレ
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP42【TRX】 [無断転載禁止]©2ch.net・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571264111/

683 :774RR:2022/05/18(水) 22:50:02.17 ID:qW3riYHz.net
イオンなく絶好調だったか?

684 :774RR:2022/05/18(水) 23:04:46.07 ID:hv5KvNsH.net
古いネタだな
いそつぐ元気かな

685 :774RR:2022/05/18(水) 23:12:05.79 ID:qW3riYHz.net
あれだけ悪どい商売しといて元気な訳ないだろうな
知らんけど
でも外れてないぞきっと

686 :774RR:2022/05/18(水) 23:16:03.01 ID:hv5KvNsH.net
中学デビューしたるーさんももう30越えてるんだよな
時を感じてしまう

687 :774RR:2022/05/24(火) 09:18:09.89 ID:UiCDmKcz.net
ネタが古くて付いていけねーよ
久々にチェーン清掃したら空走距離が伸びて快適
これからはこまめにやる(やらない)

688 :774RR:2022/05/28(土) 20:30:21.17 ID:WPxOmp6f.net
先日おっさんたちにTRX見せたら「かっこいい!ドゥカティみたいじゃないですか!」って言われたから、
「ドゥカティと違って壊れませんよ」って言っておいた

689 :774RR:2022/05/28(土) 22:31:17 ID:in61oxOO.net
壊れないとカネかけられないからナー(白目

690 :774RR:2022/05/29(日) 02:13:52.82 ID:bLlOcIzN.net
プレミアムビンテージの部類には入りそうもないが、5valvesは間違いなく名機。
珍走に目を付けられないのが良いのか悪いのかwww

691 :774RR:2022/05/29(日) 06:17:41.15 ID:+NmWUcsc.net
珍走には乗れないよ
あいつら下手やから

692 :774RR:2022/05/29(日) 16:57:57.76 ID:Y3BVizq1.net
もう健忘症だが
5valveは他にFZだかFZRだかにあったよな?
YAM以外には??

693 :774RR:2022/05/29(日) 18:25:36.59 ID:q5j/JsaI.net
>>682
過走行かな?

694 :774RR:2022/05/29(日) 18:55:35.39 ID:ufTW1A/I.net
>>688
でかした
>>691
上手いのも中にはいるぞ

695 :774RR:2022/05/29(日) 22:10:27.84 ID:bLlOcIzN.net
>>694
上手い下手以前に、あのスタイルあのポジションで速く走れるわけねーだろwww

696 :774RR:2022/05/30(月) 10:06:52.87 ID:gPQVIkBN.net
じゃなくて珍走やってる馬鹿の中にも上手い奴は居るってこと

697 :774RR:2022/05/30(月) 10:08:37.44 ID:gPQVIkBN.net
さらに言うとビシッと装備を決めてピカピカ最新SS乗ってる奴にもビギナーやへたくそが居るだろ。特にハヤブサとか。

698 :774RR:2022/05/30(月) 11:02:09.64 ID:zkiQSN7P.net
>>696
公道では、頭のネジを外せる奴が速いからな。

699 :774RR:2022/05/30(月) 11:09:57.22 ID:gPQVIkBN.net
>>692
ミツビシミニカダンガンZZ

700 :774RR:2022/05/30(月) 21:19:11.70 ID:S19F7i5+.net
>>699
ダンガンあったなー あれ5valveか!
アルトワークスと並んでアツいモデルだったよね
まるで屋根付きバイクのようなw

調べたらボアストローク62.3x60.0でショートというほどじゃなかった…

701 :774RR:2022/06/01(水) 23:15:35 ID:5P5Yueki.net
最近ほとんど見かけない

702 :774RR:2022/06/02(木) 04:33:55.22 ID:MZZr+2ct.net
日曜に箱根で赤黒の850見かけたよ!
前に乗ってたヤツだから懐かしさがこみ上げた

703 :774RR:2022/06/12(日) 21:10:30.40 ID:IsrxKMP1.net
10valveとダンガン15valveのついでに思い出した

往年のホンダのRC149レーサーが並列5気筒の4valveなので
計20valveだな

704 :774RR:2022/06/14(火) 15:06:27.21 ID:IHIm3thU.net
初期型TDM850(3VD) 走行5万キロです。
約5年前に約3万キロで赤男爵で購入しました。
購入当初からピークパワー付近でクラッチ滑りのような感覚がありましたが、ほとんど高回転回さなくて走れるので気にしていませんでした。
ですが、最近そろそろ気になってきたので、赤男爵とは別の、修理を専門にしているバイク屋さんでキャブOHとクラッチOHをお願いしました。
クラッチの切れやダイレクト感がよみがえり満足していましたが、高回転まで回すとまだ様子がおかしく、どうやらクラッチ滑りと息継ぎ(失火?)を併発していたようです。
キャブはOH済でエアクリも新品に変えた為、点火系を疑ってまずはプラグコードを購入し、週末にでも交換しようと思っていました。
そして昨晩、走行中にまた息継ぎが発生し、はずみでギア抜けして高回転に。
するとプスンと言ってスロットルに反応しなくなった為路肩に停車しました。
セルを回しても始動しない為、赤男爵までレッカーすることに。
レッカーを待つ間に30分ほど時間があったので、何気なくセルを押してみると始動してアイドリングしました。
が、少し回転数を上げるとまた沈黙してしまいました。
点火系を疑っていますがプラグ〜キャップ〜コード(プラグ以外すべて新車当時のもので古い)の不良であれば1気筒でも火が入るするはず。
イグニッションコイルの断線であれば、一度断線したものがまた始動したりしないはず…。(たぶん)
・・・となるとイグナイターでしょうか。
今は赤男爵の診断を待っていますが、もし素人推理の通り、イグナイター不良と言われた場合、初期型TDMのものは生産終了しています。
イグナイターの修理は専門の修理店で4万円くらいするみたいです。
そこで、XTZ750のイグナイターが流用できないかと思いつきました。
と言うのも、海外でよほど売れたのか、XTZ750のイグナイターは海外通販で安価に社外品が売られているのを見たので。
同じ360度位相クランクだし、排気量も近いし…ダメですか?教えて下さい偉い人〜。

705 :774RR:2022/06/14(火) 16:32:32.14 ID:IHIm3thU.net
赤男爵から今しがた電話があり、お恥ずかしいですがご報告いたします。
点火系の不具合はなく、燃料系ではないかとのことでした。
シャシダイと空燃比・排気温度測定の結果、アイドル付近がかなり濃く、スリップオンつけてメインジェット交換していない為上が激薄で、排気温度が異常に高いとのこと。
高回転でマフラーから火吹きまくってると言われてビックリ。ダウンマフラーだとわかんないもんですね。
そもそも高回転をほとんど使わないのとクラッチが滑り気味だったせいで、高回転での息つきに気が付きませんでした。
とりあえずパイロットでアイドル付近の空燃比調整して頂いて、マフラーは自分で純正に戻します。
素人丸出しでいらんことをアレコレ書き込んでスレ汚しで申し訳ありませんでした。
穴があったらレス削除したいです。半年ROMります。

706 :774RR:2022/06/14(火) 17:11:54.47 ID:nf51fRCu.net
正直でよろしい
いや、参考になるよ。

707 :774RR:2022/06/14(火) 22:51:22.03 ID:N1mri3bf.net
クラッチすべりだとすると次第に悪化して
低回転でも出始めるのではないかな?(乗り方にもよるが)
クラッチO/Hでそれはつぶせているはずでは?

コイルの断線は切れ方と場所によって
冷間温間で症状が変わる可能性がある→再始動したりしなかったりも
シャーシダイナモ時に症状が出なかっただけの可能性は?

コイルと同じくイグナイタも電子部品の集まりなので
冷間と温間/回転数の高低で…があり得る

左右のプラグの焼け方の違いはあったのかな??

708 :774RR:2022/06/15(水) 08:46:33 ID:677AfpFa.net
>>705
チラシの裏にもならん煽りレスより遙かに面白い
レス削除なんてとんでもない、これからも書き込んでくれ

709 :774RR:2022/06/15(水) 10:39:25.13 ID:DqDXvQih.net
そもそも穴があってもレス削除はできんしw

710 :702:2022/06/16(木) 10:51:43.10 ID:vqdx2Lij.net
ぶっ叩かれるかと思ってたら、みんな優しい//
>>707
書き方が悪くてすみません。
高回転での薄さからくる息継ぎと、クラッチが高回転が滑るという症状を併発していたため、
クラッチOHするまで息継ぎに気づけていなかったということです。
今思えば、クラッチプレート、フリクションに焼けも摩耗もほとんど見受けられず、スプリングも長さは上限まであったらしいんです。
すべて交換してしまいましたが、高回転の薄さから来る息継ぎでパワーの出方が唐突になるので、それで滑っていただけだったのかもしれません。

コイルは温まったら症状が出やすいとか、温度で症状が変わるというお話、バロンのメカの方からも電話で説明頂きました。
一度断線したらもう二度と始動しないのかと思い込んでいました。
そういう壊れ方もあるんですね。
お店でエンストはしていないっていうお話だったので、おっしゃるようにシャシダイで症状が出なかっただけという可能性ももちろんありますね。

プラグの焼けはまだ見れていません。プラグ変えてくださいって頼んじゃったので、あとでメカさんに聞いておきます。
夜の多摩川の、街灯の少ない土手道を走っていて、プラグを外す気力もなくレッカー呼んじゃったので。

親身になっていろんな可能性を考えてくれてありがとうございます。
これからまずはマフラーを純正に戻して一旦上が激薄という燃料系の不具合を潰してから、点火系に問題があるのか見極めていこうと思います。

マフラー替えたらメインジェット交換が要るなんて、基礎の基礎的なことが抜けてレッカーまで呼んでしまって情けないです。
ホントはダメなんだけど、って言いつつ駅まで送迎を申し出てくれたレッカーの方、ありがとう( ;∀;)
Googlemapで調べたら最寄りの駅まで徒歩10分だったけど、夜中に知らない道を知らない駅までトボトボ歩かずに済みました。

TDMはまだバロンにいるので、たぶん週末に30分ほど歩いてお迎えに行ってきます。
リアボックスにヘルメット入れて入院させるんだった…orz

711 :774RR:2022/06/16(木) 11:14:42.27 ID:QnoaFqqw.net
レッカー屋さん、同乗は基本ダメなんだよね
たいていお願いすればのせてくれるけどね。
そういえばウチの5PSは20万キロクラッチ交換してないな。
滑りは感じたことがない。ネコは居るけど。

712 :774RR:2022/06/16(木) 12:16:52.12 ID:9G0Wt+uq.net
ネコは新車時から住みついているからな~

713 :774RR:2022/06/16(木) 13:47:40 ID:IWT94Y5Y.net
同系統の車種の他人のトラブルは
自分の車体にも発生する可能性あるから
長文詳細のレポートこそとても大切だよ

4NXの点火系整備依頼してる車体を
オレも今これから引き取りに行くところw

714 :774RR:2022/06/16(木) 13:50:38 ID:SLqLNrRx.net
>>711
20万キロすげえ!
俺の5PSも15年選手だけど、7万キロ。
参考まで、今までエンジン足回り等でメンテ、修理や交換した物を教えて貰えるとありがたい。

715 :709:2022/06/16(木) 16:47:44.86 ID:QnoaFqqw.net
>>714
スプロケットは純正のみ使用。チェンはEKのスクリュジョイントが楽なのでこればかり。
スパークプラグは3万キロごとに標準のものを。
エンジンオイルは1万キロごと。フィルタは3万キロごと。
リアショックは5万キロごとにOHに出してる。15000円くらいで完全リフレッシュ。OH後は乗り心地良くて腰がラク。
フォークオイルは2万キロくらいかな。ステムはフォーク脱着2回くらいに一度グリス交換してる。

故障したのはイグニッションコイル。10万キロくらいで雨の日にリークが始まって方肺になった。コード含めて二個とも交換した。
あとファーストアイドルのプランジャがパンクしてアイドルが下がらなくなった。
要らないので殺してしまった。冬場は朝の始動後にスロットル操作で少し機嫌をとらないといけなくなった。

あとエアクリーナエレメント換えるときにスロットルのバタフライを掃除してる。
基本ドノーマルです。2009式。だいたいぶっ飛ばして走るほうですけど他はいまのところ壊れないね。
タイヤ代が高くついて困る。160サイズは減りが早い。

716 :709:2022/06/16(木) 16:53:39 ID:QnoaFqqw.net
そうそう。フロントフォークのガタが最近気になってます。
たぶんボトムケースが磨耗してボアが広がってる。
低速走行時にギャップ通過のときなどガタを感じる。
程度の良い中古でも探そうかな。他車種流用情報などないですかね?

717 :774RR:2022/06/16(木) 16:55:19 ID:SLqLNrRx.net
>>715
距離乗る人はやっぱりちゃんとメンテしてますね。
オイル交換1万キロは俺も同じ。
20万キロでもエンジンなんともないのが1万キロ交換で充分な証拠ですね
3000キロ交換とか勿体なくてやべえw

今の所、なにも問題無いんだけど、そろそろショックのOH考えますw
乗り心地良くなるのは知らなかった。

718 :774RR:2022/06/16(木) 17:02:47.80 ID:vyZ5fNPx.net
>>717
ドライサンプでオイル容量が多いから
あんま神経質になる必要ないからね
自分はトヨタの車用キャッスルオイル入れてるわ
クラッチも滑らんし何ら問題ない
その代わりオイルエレメントがカートリッジ式じゃないのが
不満だし面倒臭い

719 :774RR:2022/06/16(木) 17:14:40.48 ID:IWT94Y5Y.net
713はライダーの鑑だね…参考になるわ

おれはオイルは走行キロでなくて半年ごとにしている
ミッション入り具合やクラッチつながり時とか
エンジン低回転時などが元のスムーズさに戻る
(28000km中古で買って2年経ち42000kmになった)
そろそろリアショックかな

720 :774RR:2022/06/16(木) 17:14:45.02 ID:SLqLNrRx.net
>>718
ほんとあのエレメントなんなんだろうねいくらドライサンプとは言え
めんどくさいから昔、赤男爵でオイルとエレメント交換したら、帰り道にエレメントカバーから盛大にオイル噴出、
こりゃやっぱり自分でやらんと駄目だって諦めたよw
しかし車用キャッスルオイルは参りましたきっとホムセンで4L、2千円しないんじゃないでしょうかw

721 :774RR:2022/06/16(木) 22:37:06.35 ID:AvLYaeNR.net
>>720
いや四輪の整備士やってる関係上200Lのドラム缶買いなんで(笑)
しかもディーゼル兼用オイルよ
ただクルマ用使う場合は番手気を付けなきゃ駄目ね
以前HV用のシャバいオイル入れたら盛大にパッキンから浸み出したw

722 :774RR:2022/06/17(金) 08:30:26.80 ID:TuO0xmVd.net
>>721
四輪とは言え、そっちのプロでしたか
そりゃあ、整備バッチリですな
さすがに0Wのオイルは老体5PSには辛いでしょうw

723 :709:2022/06/17(金) 08:38:45.02 ID:uGYSkdwl.net
>>721
同業ですね
私も新車から(キャッスルじゃなくてもっとマイナーな)仕事場にあるエンジンオイル使ってます。
5PSのオイルフィルタは確かに面倒だなぁ。

724 :774RR:2022/06/17(金) 21:25:17.86 ID:s3QXVskO.net
なんか5valve=玄人好み臭がほのかに…w

725 :774RR:2022/06/18(土) 10:05:15 ID:nTfXx+Di.net
あがりバイクだからな

726 :774RR:2022/06/24(金) 21:34:25.67 ID:MDcbu98N.net
ヤフオクに初期のtdm850が出ている。あと30年は乗れるバイクなのかな?部品は、30年後は途絶えてるよね。

727 :774RR:2022/06/25(土) 08:27:30 ID:hLgk+pFM.net
もう既に途絶えかけてるゾンビ

728 :774RR:2022/06/25(土) 08:31:34 ID:hLgk+pFM.net
なんやゾンビって・・・

729 :774RR:2022/06/26(日) 18:13:15 ID:ym32+oBe.net
>>726
道の駅で絶対目立てるから買いなさい。

730 :774RR:2022/06/26(日) 19:47:27 ID:Dj33zrve.net
今となっては地味目だけど

731 :774RR:2022/06/26(日) 20:04:49 ID:M+M/A8uB.net
>>726
今から部品をかき集めるんだ!
今すぐだ!

732 :774RR:2022/07/03(日) 01:33:53 ID:5HhXrOYx.net
スレは上がらないけどw

733 :774RR:2022/07/03(日) 01:34:46 ID:5HhXrOYx.net
スレは上がらないけどw

734 :774RR:2022/07/03(日) 19:54:28 ID:7+Ir4oxg.net
サげまくってりゃ上がる訳ねぇだろw
たまにはアげていかなきゃなぁ。
https://i.imgur.com/eDleL9b.jpg

735 :774RR:2022/07/13(水) 13:09:31.22 ID:oeC+n/5K.net
最近検索して知りましたがBDST38のジェットブロック下のメクラ蓋に、部品設定のないOリングがあり、そいつを交換しないとスロー系に余分なガスが行って濃くなるんですね。
同じキャブを使っているドカ乗りの方にNTB製のOリング「UCO-001FV」が使えると教えてもらったので変えてみました。
ほんとにスローの調子がよくなって最高でした。
エアクリ外してアイドリングさせると、ニードルジェット脇からダラダラとにじみ出ていたガソリンが無くなっていました。
こりゃ燃費も復活しそうだな〜。良かったらみなさんも是非。
初めてキャブ外して戻すのに3時間くらいかかってましたが、慣れと工具をそろえた結果30分で行けるようになりました。
タンクは外さなくてもブリーザーパイプだけ外してぐるっと回転させてシートレールに乗せておけば早かったです。

736 :774RR:2022/07/13(水) 20:23:16.39 ID:jQcYM0cx.net
良かったね。

737 :774RR:2022/07/13(水) 20:26:40.21 ID:z9TbI7AJ.net
>>727
ヤマハもパーツ供給悪くなってる?

738 :774RR:2022/07/14(木) 17:42:58.20 ID:w10kEXFs.net
キャブレター関連は純正部品絶望的な状況ですね。要オーバーホールの時期(状態)になったらFCRに換装するしかない。(したい)しかしながら現在リッター20でアクセルのつきも良いからまだまだ先の話 4NX3

739 :774RR:2022/07/14(木) 21:36:16.90 ID:x5j6JtKs.net
調べたら、そんなに絶望的でも無いけどね。
出ない部品は出ないけど。
交換する必要性のある部品は割りと出る感じ。

ダイヤフラムはスズキ純正で単品が出るし、
キャブ横に付くプラスチック製カバーは、
ヤマハ純正で単品入手可能。
部番はネット検索宜しくって事で。

740 :774RR:2022/07/15(金) 21:10:33.92 ID:x/IhJbtr.net
キャブの話が出てるのでついでにここの住人にお伺いしたいんですが、FCR換装を検討中なんだけど、エアクリ派と直キャブ派それぞれの意見を聞かせてもらえないだろうか。

741 :774RR:2022/07/17(日) 00:34:49.87 ID:1xEN46Nm.net
甘えるな

742 :774RR:2022/07/17(日) 01:29:47.00 ID:HVXVGU58.net
おれも聴きたいわ

743 :774RR:2022/07/17(日) 08:53:45.17 ID:ETFHawp2.net
どうせチューニングせなあかんのなら
直でいいやろ

744 :774RR:2022/07/17(日) 21:29:01.21 ID:Qs1x+BKj.net
自分のバイクを改造するのに、人に意見求めるのか。
真面目な人だなぁ。

745 :774RR:2022/07/19(火) 16:44:19.26 ID:/5+MhmHp.net
エアクリボックスなしだと吸気抵抗がないから低速トルクめっちゃなくなるよね。
このディメンションのバイクで低速トルクが無くなったら、クソバイクになっちゃわない?
ツーリング中の県境の山越えだと頻繁に雨降りに合うし、ツアラーなのに雨の日乗りたくない状態とか嫌だな〜。
構造上タンクが被さってるから、せめてパワフィル程度なら水分入りにくいかもね。ただ結構最近は雨量も激しいし、何とも言えんよね。
絶対的な馬力を求めるような車種でもないのに、低速トルクやら雨天時の精神衛生と引き換えにまでしてそれを得たいかと言うと、個人的には疑問符が残りますな。

746 :774RR:2022/07/19(火) 16:47:23.86 ID:idyV6buC.net
連休暑かったね~
でも雨にあわずにビジホ一泊36時間信州ツー楽しめた
今回も絶好調でした5PS@大阪

747 :774RR:2022/07/19(火) 19:51:42.84 ID:L2YdflIA.net
>>745
ツーリング派ではなくて、
ひたすらワインディング派だと、
低速はほぼ無視じゃね?
基本的に開ける、飛ばすだし。

ちなみに・・・話題の流れからすると、
TDMではなくTRXのネタかと。
TRXがツアラーと思うなら、こりゃ失礼。
もっとも、TDMでFCR直キャブしちゃうアグレッシブな方もいるかもしれん。

748 :774RR:2022/07/19(火) 19:56:27.86 ID:S/8xRWzy.net
>>739
あと数年もすれば厳しくなるかなあ

749 :774RR:2022/07/19(火) 20:30:23.90 ID:4bcGOkdH.net
TDMにFCRも楽しいゾンビ

750 :774RR:2022/07/20(水) 08:28:20.50 ID:7iC2IYNe.net
>>745
同じくリプレイスマフラーも低速無くなるんだよなあ
確かに高回転は気持ち良いんだけど、ただでさえ低速トルク薄い5PS、
ゆっくり走るの嫌になるw

751 :774RR:2022/07/20(水) 12:07:13.23 ID:sn6FLgk6.net
マフラー換えた煩い5PSなんてありえない
そんなバイクじゃない

752 :774RR:2022/07/20(水) 12:53:25.69 ID:WRKJG68L.net
僕の5GGはタイラレーシングの二本出しフルエキで爆音です

753 :774RR:2022/07/20(水) 14:05:27.11 ID:xe16UJW7.net
吸気抵抗は直接トルクに関係ないやろ
そりゃぁ必要な空気が十分に入らない程の抵抗なら問題あるけど

実際FCRに変えるとノーマルキャブより吸気面積が大きくなるので
低速時の吸気速度が確保出来なくなり低速トルクがなくなった様になる
必要以上に口径を大きくしなければ
そんなに低速トルクはなくならないよ

まぁFCRに変える奴は大きく吸って高回転の出力が欲しいんだろうから
エアクリは無駄な抵抗になるから外すべき

754 :774RR:2022/07/20(水) 18:18:40.41 ID:sn6FLgk6.net
>>752
田舎道走ってて、地元の子供に耳を塞がれたことがあるわ
爆音TRXでした
悪いことしたなと思った
いまはノーマル5PS
田舎の子が手を振ってくれるよ

755 :774RR:2022/07/20(水) 23:54:32.41 ID:2LDXI2OZ.net
>>753
キャブのあるある、口径大きくすればその通り当然低速トルク無くなります
ところが、どうしても最高出力欲しくなってデカいキャブを付けたがるのが人間の性、ですな
マフラーもそうだけど、結局常用域じゃマイナスしかないのに、やっちゃうんです

おっと、吸気抵抗関係ありますよ
チョークご存じですかな?キャブの場合は吸気抵抗増やすことで流速増して
濃い混合気吸わせますよ
エアクリがあながち無駄な抵抗とも言えません

756 :774RR:2022/07/21(木) 08:20:13.82 ID:cKT4SZcN.net
>>755
吸気抵抗で早くなるんじゃない
吸気面積が狭くなって早く流れる
チョークはエアー量を少なくして混合気を濃くしているだけ

757 :774RR:2022/07/21(木) 10:30:03 ID:PlhYl1gj.net
てかスポーツキャブだと特にチョークバルブ着いてるほうが少ないだろ
スターターバルブで燃料を送るようになってる

758 :774RR:2022/07/21(木) 13:52:59.37 ID:rOJvuwhJ.net
TRXの年代になるとほとんどがチョークといいつつスターターバルブだね

759 :774RR:2022/07/29(金) 23:40:08 ID:KsVNA38w.net
>>756
吸気面積狭めて流速速めるのに、バルブで減らすのとメッシュで減らす事に違いありますか?
どっちも吸気抵抗じゃないですか?

760 :774RR:2022/07/29(金) 23:54:32 ID:xiAqKyDT.net
吸気抵抗が流速を増やすんじゃないぞ?
流路の面積が小さくなると流速が増える
で、チョークは一番狭まっている部分≒キャブのジェットの部分をさらに狭くするからその部分の流速が上がる
エアクリはその部分は開口が狭まって流速あがってるかもしれんが、キャブまでくるとキャブの開口に合わせた流速になるから関係ない

761 :774RR:2022/07/29(金) 23:57:47 ID:xiAqKyDT.net
でもエアクリBOXは吸気の圧を安定させる効果はあるから、その点で安定したトルクを出せるようにはなる

762 :774RR:2022/07/30(土) 01:13:57 ID:l5iRjroe.net
>>760
流路の面積減らすのにバルブで絞るのとメッシュで減らすのと違いがありますか?

763 :774RR:2022/07/30(土) 06:51:17 ID:pgvLqYuv.net
ちゃんと読めよ
流速を速めたい部分で絞るんだよ
仮にエアクリ部分で速まったとしても肝心のキャブ部分で元通りじゃ意味ないどころか、本当にただの抵抗でしかない

764 :774RR:2022/08/01(月) 08:38:34 ID:TmhbozdJ.net
メッシュって何

765 :774RR:2022/08/01(月) 09:04:01 ID:/L1hMJcQ.net
まず、ベンチュリ効果って知ってる?
通路を絞ると流速が早くなるんだよ。
ホースを握ると勢いよく水が飛ぶでしょう?

766 :774RR:2022/08/06(土) 00:44:04 ID:N2UHwdh1.net
スターター用の通路よりも
チョークのバタフライバルブの方が故障やコスト不利なのかな

767 :774RR:2022/08/06(土) 06:55:54.49 ID:FvK0mmhf.net
可変ベンチュリ式キャブとバタフライバルブ式チョークの相性が悪いとかあるかもしれんね

768 :774RR:2022/08/06(土) 08:26:09.81 ID:lh0C3pID.net
バタフライバルブじゃ始動時以外も抵抗になっちゃうから

769 :774RR:2022/08/06(土) 10:36:14 ID:vcl0HBe8.net
部品もなくなりつつあるのに、あと20年も乗れないだろうなあ。

770 :774RR:2022/08/06(土) 11:07:30 ID:aH+bXmbA.net
20年たったら俺の方が寿命が尽きる

771 :774RR:2022/08/06(土) 13:33:23 ID:FNaOXJUd.net
2ヶ月ぶりにTRX乗ったぜ、やっぱいいね
まあ、洗車して、近所をちょっと走って帰ってきただけだけど

お盆休みに北軽井沢行くのよ

772 :774RR:2022/08/06(土) 16:59:22 ID:hJjNBPAG.net
しらんがな

773 :774RR:2022/08/06(土) 21:44:27 ID:lteO9+d0.net
俺は九州行くのですのよ

774 :774RR:2022/08/07(日) 11:27:14 ID:Mv0VK8yY.net
盆休みなぞ無いわ

775 :774RR:2022/08/08(月) 05:53:01 ID:rlezGf7z.net
それこそ知らんがな

776 :702:2022/08/08(月) 16:23:30 ID:JsLX0cRo.net
以前、TDM850初期型で高回転で失火の様な症状が出ていると書き込んだ者です。
猛暑の中キャブをばらして、キースターの燃調キットで調整すること10回以上…。
燃調はなんとなくしか出ていませんが、高回転の失火は解決致しました。
燃調をいくら触っても失火が収まらないので、点火系へと目を向けました。
CDIは高価で社外品も無い為、安価な社外品のあるイグニッションコイルとプラグコードから交換してみました。
結果は、、、変化なし。
高負荷の時に出ている感じからして、似た事象をセローでも経験していた為、燃料供給が足りていないのでは?と考えました。
フューエルタンク蓋のエア通路をお掃除したら…治りました!もう失火しません!歓喜
ご迷惑をおかけしました。

777 :774RR:2022/08/08(月) 21:52:07 ID:XBpZGrO8.net
お疲れ!良かったね~
話には聞くけど、本当にあるんだな

778 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ありがとう。
セローの時はタンクのキャップを開けると「プシュ!」とか言ってたので、タンク内モロ負圧だなってわかりやすかったのですが、TDMではそんなことなかったので中々たどり着けませんでした^^;

779 :774RR:[ここ壊れてます] .net
10歳下の弟が当時乗っているDR-Z400SMを手放して、GSX-R750を買うんだっていう話をしてきた時があった。
どうせ買わないんだろ。なーんて思ってたので、じゃあその時はDR-Zは下取り価格で譲っとくれよってお願いしてた。
そんで先日、本当にR-750(2000年式)を買ってしまったってことだったので、取りに行ってきた。
R750は少し乗せて貰ったけど、土下座して首を真上に向けないと前が見れない、イカれたポジションにイカれたパワー。
レッドゾーンなんて下道で絶対入れられないって言ってたけど、本当にその通りだな。
「若気の至り」を形にしたような強烈さだ。
そしてDR-Z。凄い軽いし回したらある程度パワーはあるんだけど、下の粘りがなさすぎるし、すごい振動だ。
単気筒のくせにセローやTDMのように、一定の速度でとことこ走っていても楽しめる感じが全くない。
燃調の仕上げ中のTDMのニードルを調整して、久しぶりに試運転して感動。
なんだ、この豊かな低速トルクと、乗り心地の良さ、シートの座り心地、振動もないし。
あまりにもキャラクターの違うこの二者を比べるのはまったく無意味ですが、自分にはやっぱりTDMの方が性に合っているなと感じました。
ネットでは絶賛されてるDR-Zだけど、そこまで驚きのパワーでは無かったな。
結局、普自二の範囲では最強みたいな話なのかなぁ。
DR-Zに乗り換えることになるかと思ったけど、やっぱTDMでしたわ。

780 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>779
しらんがな

781 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ながんらし

782 :774RR:[ここ壊れてます] .net
長い産業

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200