2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP43【TRX】

1 :774RR:2021/04/23(金) 01:34:33.24 ID:ctKgsGJA.net
次スレッドは、>>980踏んだ者が建てること。
不可なら代打で誰かが立てること。

前スレ
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP42【TRX】 [無断転載禁止]©2ch.net・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571264111/

2 :774RR:2021/04/23(金) 01:40:58.25 ID:bdN4JTxm.net
たておつ

3 :774RR:2021/04/23(金) 01:44:00.71 ID:ctKgsGJA.net
ヤマハ発動機
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/

YSP
ttps://www.ysp-members.com/

PRESTO
ttp://www.presto-corp.jp/

4 :774RR:2021/04/23(金) 01:44:11.85 ID:ctKgsGJA.net
4L3

5 :774RR:2021/04/23(金) 01:44:32.47 ID:ctKgsGJA.net
5MP

6 :774RR:2021/04/23(金) 02:02:22.28 ID:DJAw68cC.net
6fps

7 :774RR:2021/04/23(金) 02:02:54.82 ID:DJAw68cC.net
7hp

8 :774RR:2021/04/23(金) 02:03:20.96 ID:DJAw68cC.net
8hp

9 :774RR:2021/04/23(金) 02:03:38.40 ID:DJAw68cC.net
9hp

10 :774RR:2021/04/23(金) 02:03:53.98 ID:DJAw68cC.net
10hp

11 :774RR:2021/04/23(金) 02:04:11.94 ID:DJAw68cC.net
11hp

12 :774RR:2021/04/23(金) 02:04:28.04 ID:DJAw68cC.net
12hp

13 :774RR:2021/04/23(金) 02:05:01.12 ID:DJAw68cC.net
13hp

14 :774RR:2021/04/23(金) 02:05:17.43 ID:DJAw68cC.net
14hp

15 :774RR:2021/04/23(金) 02:05:33.60 ID:DJAw68cC.net
15hp

16 :774RR:2021/04/23(金) 02:05:50.17 ID:DJAw68cC.net
16hp

17 :774RR:2021/04/23(金) 02:06:56.68 ID:DJAw68cC.net
17hp

18 :774RR:2021/04/23(金) 02:13:22.33 ID:DJAw68cC.net
18hp

19 :774RR:2021/04/23(金) 02:13:38.53 ID:DJAw68cC.net
19hp

20 :774RR:2021/04/23(金) 02:13:56.67 ID:DJAw68cC.net
20psi

21 :774RR:2021/04/23(金) 19:56:34.27 ID:2S+EaQ+k.net
21世紀の5valveどうよ?

22 :774RR:2021/04/23(金) 20:17:48.73 ID:AXbsMI5O.net
https://i.imgur.com/6LfZBkb.jpg
https://i.imgur.com/Q8tA2Ub.jpg
新スレもTRX850を宜しく!

23 :774RR:2021/04/24(土) 20:01:52.41 ID:h3UHH2OE.net
毎日4TXで通勤してます
週に一回ほどの頻度で朝エンジン下にオイルが垂れてます
何故毎朝じゃないんだ(´・ω・`)
出勤後の駐車場では垂れてた事無いのも謎

24 :774RR:2021/04/24(土) 21:10:52.44 ID:HOneiLxG.net
>>23
オイル銘柄変えても変わらない?

25 :774RR:2021/04/25(日) 21:18:32.59 ID:j1+NOSkq.net
まあ、オイルが入ってる証拠ではあるな

26 :774RR:2021/04/26(月) 06:26:46.35 ID:5WY2X8qK.net
カワサキ車だったのか!

27 :774RR:2021/04/26(月) 07:30:13.98 ID:BINUNIwe.net
スーパーテネレ750もここでいいの?

28 :774RR:2021/04/26(月) 10:05:35.65 ID:JWAELNNk.net
どうぞ

29 :774RR:2021/04/27(火) 21:07:34.71 ID:8RCV4C9v.net
どうぞ!! で放置もアレだよなぁ

30 :774RR:2021/04/28(水) 09:21:47.16 ID:sd0b6Ojm.net
スッテネ750なんて都市伝説だろ

31 :774RR:2021/04/28(水) 20:11:39.07 ID:3IrN1ybH.net
XTZ750スーパーテネレが世に出なければ、
このスレも無かったかもな。

32 :774RR:2021/04/28(水) 20:19:44.66 ID:tjZpFZuc.net
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/5valve.html

33 :774RR:2021/04/29(木) 08:16:04.66 ID:4dLz53Ym.net
>>32
確かに、3〜5000rpmのトルクの乗りは悪くない
それから下は巡航用だけれどw

34 :774RR:2021/04/29(木) 10:37:33.47 ID:MnbLshX3.net
んだけども
4NXの性能曲線見ると4000を谷にして
3〜5000rpmで燃料消費率とトルクが悪いんだよなぁ

性能曲線はスロットル開度1/1(全開)で
普段乗りの1/8〜1/2とかとはちょっと違うけど…

35 :774RR:2021/05/06(木) 08:38:51.75 ID:BFZA4wLd.net
この音は…「YZF-R7」か?! 欧州ヤマハがティーザー映像を公開!!
https://young-machine.com/2021/05/06/192504/

36 :774RR:2021/05/06(木) 19:27:20.38 ID:c6cTwRjh.net
何だよR7ってw
まんま直4エンジン想像しちまったわ。
名付けるならYZF以外にしろよ、紛らわしい。

37 :774RR:2021/05/06(木) 20:08:31.16 ID:P/W7WaVj.net
R25知らないんだから、そんなこと大声で言っちゃ駄目だよ歳バレるよw

38 :774RR:2021/05/06(木) 21:31:12.27 ID:c6cTwRjh.net
知ってて言ってんだよ馬鹿w

39 :774RR:2021/05/07(金) 01:18:28.39 ID:SReHAxwY.net
一番恥ずかしい返しだなw

40 :774RR:2021/05/07(金) 10:54:35.12 ID:1mUAispp.net
恥ずかしい

41 :36:2021/05/07(金) 19:49:09.52 ID:EYSTsCpf.net
何が恥ずかしいのか皆目見当がつかんわw
オレは嘆いて書き込んでるんだよ分かるか馬鹿共が。

大体さぁ、YZFは元々直4レーサー直系だろうが。
それが並列2気筒でYZFだぁ?
ヤマハ発動機も堕ちたものだね。

まぁ、こんな底辺スッドレはいらんから、
今後NG登録するわ。
ちなみに、TRX乗りな。

42 :774RR:2021/05/07(金) 20:28:50.26 ID:WnLXTiWL.net
CBRのときも似たようなこと言ってるやつおったな

43 :774RR:2021/05/07(金) 20:46:13.97 ID:+zEfat+q.net
恥の上上塗りワラタ
とっくにR3とR25発売してるだろうが
ただ知らなかったって言えない捻くれジジイなだけだろコラ
周りの奴大変だなwww
ついでにNG登録の意味も分かってねえ
お前がアクセスしなけりゃいいだけよwww

44 :774RR:2021/05/07(金) 21:52:56.19 ID:y2KDS1lg.net
ああ、もう恥ずかしいからそれ以上いじめないで

45 :774RR:2021/05/08(土) 09:25:17.29 ID:M90o3npe.net
恥ずかしすぎてもう書き米ないじゃねーかw

46 :774RR:2021/05/09(日) 08:50:10.12 ID:My810YO9.net
R7、面白そうよね。

47 :774RR:2021/05/09(日) 16:22:44.06 ID:IozzZV3W.net
R7良いけど、トレーサー700日本で売れっチューの!!

48 :774RR:2021/05/11(火) 09:27:53.90 ID:25y8Gqjn.net
個人から5PS買ったぞ!よろしくな!

49 :774RR:2021/05/11(火) 11:39:39.25 ID:bUaWA6iJ.net
>>48
おおお!!!!!
いい色買ったな!!!
このスレで購入報告なんか10年振りくらいじゃないかw
地味だけど、めっちゃ良いバイクだから大切にな

50 :774RR:2021/05/11(火) 14:53:35.19 ID:P1acAQzM.net
TDMが地味とか、だいぶ毒されてるぞ
もうこの世界から抜け出せないな

51 :774RR:2021/05/12(水) 00:06:43.03 ID:B91Ak9yB.net
もはやスペックもデザインも充分に地味だろいい意味で
だからこそ上がりバイクにもなる
カブにでも乗ってるのか?

52 :774RR:2021/05/25(火) 14:52:52.78 ID:ach/SqgL.net
前スレで初期型TDM850の吸排気見直したけどリッター10kmしか走らないと報告したものですが、原因はなんと…メーターの不具合でした…。^^;

会社まで30kmのはずなのに、メーターが20kmしか増えていないことが判明…。
赤男爵で購入後にメーターがミャーミャー泣いて針折れで入院したから、その修理時だと思います。
速度はちゃんと表示してくれてるので、オドだけ低く表示されちゃうみたいです。
まぁ速度さえちゃんとしてれば車検は通るしいいか。旧車の機械式メーターは困ったもんですね^^;
本当はリッター15km走ってくれてたことになります。まぁそれでも悪い方か…?
ひとまずお騒がせ致しました。ご報告までに。

53 :774RR:2021/05/25(火) 16:23:15.12 ID:to8hTbah.net
なんでもいいけど気持ち悪い顔文字はやめなよ

54 :774RR:2021/05/25(火) 16:23:49.93 ID:wbz6JMpw.net
15でも悪いと思うのでもう一息

55 :774RR:2021/05/25(火) 17:02:04.63 ID:ach/SqgL.net
>>54
そうですね、ハヤブサでも15は走りますもんね・・・。

56 :774RR:2021/05/25(火) 18:05:59.79 ID:/ZXUb8Uh.net
メーター、位じゃなく距離ちゃんと測ってみなよ
グーグルマップ対比で充分正確

57 :774RR:2021/05/26(水) 23:29:41.87 ID:sKv97Ikg.net
>>53
すまん^^;

58 :774RR:2021/05/27(木) 17:19:56.57 ID:RzR1SJ/3.net
>>57
いいってことよ(o´∀`)b

59 :774RR:2021/05/29(土) 22:49:09.52 ID:4hi3xw+r.net
TRXのオイル交換したら
2000rpm以下が使えなかったのが
1500rpmまではほぼノンスナッチで使えるようになった
(15-50のM銘柄から10-60のE銘柄)

60 :774RR:2021/05/30(日) 17:09:38.70 ID:yRTRLDm0.net
気のせいだよ

61 :774RR:2021/05/30(日) 20:38:33.89 ID:y3R3QsFu.net
プラセボ社製オイル

62 :774RR:2021/05/31(月) 07:14:28.77 ID:q+BX6bqH.net
マジで気のせい

63 :774RR:2021/05/31(月) 15:31:29.48 ID:1mOuUIqP.net
このスレ老害みたいなの多くね?とりあえず否定みたいな。
なんで本人が良くなったって言ってるのに気のせいとかって決めつけるんだよw
低回転ほどオイル粘度の抵抗がスナッチングとしてわかりやすいんじゃない?
だからまぁ粘度下げたんだし、いい方に体感できて良かったねとしか。

64 :774RR:2021/05/31(月) 17:26:16.84 ID:oDfKOSfO.net
とことん気のせい

65 :774RR:2021/05/31(月) 18:55:13.46 ID:sxKmT9Rh.net
こんな単車、若い人はまず乗ってないだろ。

66 :774RR:2021/05/31(月) 19:31:13.35 ID:qCq251W3.net
新油が良いのは当たり前

67 :774RR:2021/05/31(月) 22:53:44.01 ID:j4LUZouc.net
まあこう言う質問てなぁ…
「それ聞いてどうするの?」としか

68 :774RR:2021/05/31(月) 22:55:51.12 ID:j4LUZouc.net
しつれい誤爆

69 :774RR:2021/05/31(月) 23:51:08.18 ID:3ceUg/Jr.net
まぁバイクに求めているものが違うんでしょ…
3銘柄目としてお試ししたが当たりだったぜ

停車時にクラッチ切ってローに入れる時のショックも少なくなったし
冷間時にローギア&クラッチ切ってセルモータ始動の時のショックも低下
あとは劣化の具合がどうなるかだナ

70 :774RR:2021/06/01(火) 06:18:31.78 ID:A4zgK1zV.net
新油で比較しないと何とも言えないよね

71 :774RR:2021/06/01(火) 08:09:57.44 ID:5epjK4Eg.net
とんとこ気のせい

72 :774RR:2021/06/01(火) 10:20:42.73 ID:xgQ0SE80.net
>>70
まったくその通り

73 :774RR:2021/06/01(火) 23:06:37.00 ID:wukonahc.net
とんとこ♪とんとこ♪
…270度クロスプレーンを表現してるってのは気のせい?

74 :774RR:2021/06/02(水) 09:44:46.42 ID:cqubzcGR.net
ちなみに初期型は360度だからデカいビグスグみたいな音と乗り味です

75 :774RR:2021/06/02(水) 09:47:41.35 ID:hWqsrbqa.net
頭痛が痛い

76 :774RR:2021/06/04(金) 07:18:29.17 ID:Ss/x/vo7.net
3年前にバイク降りたのにとある事情により4TXを受け継いだわ。名変、保険の手続き終わったから一昨日軽く走ってきた。乗りやすいバイクだな。前乗ってたアプリリアのカポノルドがまるでゴミようだ。その前のFZ1然り、バイクはやはりYAMAHA一択だわ。

77 :774RR:2021/06/08(火) 15:59:58.22 ID:TNKizCNh.net
カポノルドはどんなところがゴミだったの?w

78 :774RR:2021/06/08(火) 16:19:52.57 ID:CA3WSDA0.net
>>76
その文章だとFZ1もゴミなんだけど、どっちなんだw

79 :774RR:2021/06/08(火) 16:50:04.58 ID:O9+E3Bi4.net
ヤフオクに凄いの出てるね。

80 :774RR:2021/06/08(火) 19:19:54.85 ID:TNKizCNh.net
>>78 難しいかもしれんが「TDM乗りやすい。カポノルドがまるでゴミ」の部分と「バイクはヤマハ一択」に「FZ1然り」が修飾されているので、「FZ1もTDMも乗りやすかった。カポノルド以下略+結論バイクはYAMAHA一択」となる。
君の指摘するような印象は受けない。前後の文脈からも明らかであって、下らない横やりにしか思えない。半年ROMってな。

>>79 URL張らないわ何の車両の話だか言及しないわでカオスすぎる。半年以下略

81 :774RR:2021/06/08(火) 21:27:19.91 ID:Mlsfpj1i.net
>>79
コミュニケーションプラザに飾ってほしい

82 :774RR:2021/06/08(火) 21:32:38.03 ID:rw7FrHq2.net
>79
ウチに床の間があれば買うんだが

83 :774RR:2021/06/08(火) 22:04:24.33 ID:fzrZ6wlp.net
これは、、、ガレージ借りてでも飾っておきたいな

84 :774RR:2021/06/08(火) 22:26:48.10 ID:Cr4nnOgz.net
さすがw
わかってくれた。
最初は目を疑ったけど、間違いなく本物よねこれ。
いくらまで上がるんだろう。

85 :774RR:2021/06/08(火) 22:31:04.81 ID:skgO3bU1.net
コレは所有するにもハードル高すぎるわ…
それでも価格的には良いとこ200行かない位じゃね?

86 :774RR:2021/06/08(火) 23:14:48.58 ID:0xMsBU7i.net
「FZ1然り」が「FZ1同様…」だったら一択の修飾だが
「…然り+読点」はそこで切れていると俺は読んじゃったな

書き込めるタイプのEEPROMもあるから心配はないがw

87 :774RR:2021/06/08(火) 23:51:40.27 ID:51RgBmGF.net
>>80
分った上でレスしてんだろ、何が前後の脈絡だどっちが半年ロムれだよwww

「アプリリアのカポノルドがまるでゴミようだ。バイクはやはりYAMAHA一択だわ。その前のFZ1然り。」
くらい語順に配慮できるようになってから、然り、使おうよ
日本語大切にね

88 :774RR:2021/06/09(水) 00:29:36.83 ID:BC+8YCoY.net
>>87
>>80は然りを使ってないと思うの。くだらん横やりを入れるなと言いたいのが主旨であって。

以後半年ほどROMらせていただきます。
みなさまご自愛ください。

89 :774RR:2021/06/14(月) 12:38:12.56 ID:6a97uym2.net
ヤフオク、思ったほど上がらなかったね。
200万ぐらい行くのかと思ったけど。

90 :774RR:2021/06/16(水) 00:31:10.41 ID:G+5wZG7/.net
>>89
なに売ってたの?

91 :774RR:2021/06/16(水) 08:12:55.10 ID:9PnX1cr8.net
>>90
95年の8耐で、平が乗ってたTRXそのもの。

92 :774RR:2021/06/16(水) 10:08:13.48 ID:85Pduxqb.net
へーそれは凄い。
と言うか、8耐にTRX出てたの知らなかったよ
120馬力位までチューンしたのかな
何位だったの?

93 :774RR:2021/06/16(水) 12:56:56.20 ID:OUDRmM0r.net
どこに出てるの

94 :774RR:2021/06/22(火) 18:25:29.85 ID:CB0gMxwz.net
まじでひどいなお前ら
>>93がかわいそう

95 :838:2021/06/22(火) 20:12:42.72 ID:jV9ZkTmc.net
上がらなかった(過去形)と書いてるのに
どこに出てる(現在形)ときくほうが悪い

96 :774RR:2021/06/22(火) 20:21:15.96 ID:DGRVQ+8S.net
ググレカス案件

97 :774RR:2021/06/23(水) 06:38:35.56 ID:ZxQbSYZ5.net
何も知らないなら黙ってろ

98 :774RR:2021/06/23(水) 08:12:00.11 ID:doAp5ilB.net
ほんの2〜3レスさかのぼれば答えあるのに、逆ギレワロタw

99 :774RR:2021/06/23(水) 08:20:15.96 ID:6Nnfb4Tr.net
違うよ、何も知らない>>93に言ってるんだよきっと

100 :774RR:2021/06/26(土) 22:28:53.18 ID:5woYolR7.net
車齢15年、さすがにくたびれてきたかなと、かと言って代替車種も見つからず、
とりあえずトレーサー900試乗してみた
低速からトルクあるし上は強烈パワー、非常に乗りやすいんだけど、なんと言うか、コレジャナイ感強すぎて笑ってしまった
ツインが体に染みついてしまってる
トレーサー700は日本じゃ売らないみたいだし、いよいよ上がりバイクかw

101 :774RR:2021/06/26(土) 22:38:33.44 ID:Ls0o2JT5.net
>>100
Vスト65乗ってみ。スズキだけどw

102 :774RR:2021/06/26(土) 23:22:38.22 ID:5woYolR7.net
>>101
乗った。さすがにパンチ無さ過ぎハンドリング含め。
まあ、まったり流すにはいいやね
で、1000、いや1050か、でかすぎw

103 :774RR:2021/06/27(日) 22:50:06.13 ID:owPZNd5e.net
>>100
TDMからの乗り換えは少ないだろうな。
俺もトレーサー900試乗したけどまったく同じ感想だったわ。

104 :774RR:2021/07/02(金) 13:24:17.16 ID:3dTMpFII.net
https://youtu.be/YWE_b-Em0fM
TDMで泥道突っ込んでる外人の動画多くておもしろいな

105 :774RR:2021/07/02(金) 14:56:07.31 ID:X96BmoLn.net
>>104
https://www.youtube.com/watch?v=dGNZz20_4oM

姿勢がアップライトなだけで、TDMはアドベンチャーじゃないつーのw

106 :774RR:2021/07/02(金) 18:49:03.69 ID:ba4Nwu+T.net
悲しいの間違いやろ

107 :774RR:2021/07/02(金) 19:01:05.81 ID:kwfrJuOt.net
>>104
うん、まあこの程度なら、こなせないバイク探すほうが難しいと思うわ

108 :774RR:2021/07/02(金) 20:30:18.24 ID:5eLMfD59.net
そういう意味じゃなく、お前は行けるのかよw
下手すりゃ廃車な

109 :774RR:2021/07/02(金) 22:18:56.45 ID:r7W2/jPT.net
ん?バイクの話じゃねーの?
「お前は」なんて人間の話なの?
お前のバイクでなら行けるよ

110 :774RR:2021/07/03(土) 06:13:50.91 ID:fmuJAavb.net
バイクが無茶な使い方されて悲しいって意味じゃないの

111 :774RR:2021/07/03(土) 16:47:07.89 ID:zTkzZ9s1.net
R1でこういう道メインの世界一周してる動画見たことあるぞ
本人楽しけりゃいいんじゃないか

112 :774RR:2021/07/03(土) 19:36:42.49 ID:zs98l2zL.net
見なきゃいい

113 :774RR:2021/07/03(土) 19:39:17.97 ID:XRfwgF5a.net
『他人の』バイクが無茶な使い方されて悲しい
全く理解不能

114 :774RR:2021/07/04(日) 06:19:52.65 ID:OYjvA5GD.net
>>113
お前の方がマイノリティって思った事ないだろ

115 :774RR:2021/07/04(日) 13:35:06.30 ID:PCc5Pz4g.net
>>111
アレか
めちゃくちゃ楽しそうだったけど、基本一人だから
最後の塩湖かなんかを走り去るシーン、カメラ回収大変だろうなーと思ってた

116 :774RR:2021/07/04(日) 19:36:10.98 ID:IHfuS8i6.net
>>105
いいところだなぁ〜
行ってみたい

117 :774RR:2021/07/04(日) 20:24:15.90 ID:/sFpSLqx.net
こういう道を目的に走ってるんではなくて、移動の途中にこういう道があるんだよ
TDMはオンロード車なのでオフは走りに行きません、なんてのとは世界が違う

118 :774RR:2021/07/18(日) 10:25:53.58 ID:x878fB2n.net
久しぶりに乗ってきた。
https://i.imgur.com/CDxtkHr.jpg

119 :774RR:2021/07/18(日) 21:37:58.84 ID:aEPOeu8W.net
朝焼けに赤TRXいいねえ

んじゃ青海バックに西湘BPでも今度行ってくるか!!

120 :774RR:2021/07/19(月) 16:52:01.35 ID:o6foAMXt.net
ミラーマンか

121 :774RR:2021/07/19(月) 17:27:57.72 ID:gpQM2UdU.net
ベンキマン?ってキャラいなかったっけ

122 :774RR:2021/07/22(木) 09:28:32.26 ID:1Aaskc7O.net
>>105
Vスト250がアドベンチャーなんだから、

123 :774RR:2021/08/07(土) 00:29:17.43 ID:3hX1U6KA.net
保守代わりか暑中見舞い代わりに
「10-60でスナッチなくなったよ4NX」です

クソ暑い日が続きますが,アクセルoff=エンブレ時では
1500低下までスナッチしないのは継続してる

そこからアクセルチョイ開けでどうなるか?
それ試す前にシフトダウンするからわからんっ!いじょ

124 :774RR:2021/08/10(火) 13:23:46.92 ID:XUczV4H5.net
いやー暑いね。今朝の通勤はまだ風が涼しかったし、お盆で道が空いていたから良かったけど。@初期型
デルケヴィックの激安スリップオン入れてお弁当箱撤去したらスカスカになってしまったトルクを少しでも復活させたいと思って、元からついていたパンチングメタルのバッフルを外して触媒型のインナーバッフルを入れてみましたよ。

音は1割減、低速トルクは3割回復ってとこかな。尼で2000円くらいだったので満足です。
純正が一番モリモリなのはわかっていても無音すぎて誰にも気づかれないので・・・
デビル管はお弁当箱付いてるからトルクそのままでイイ音なのかな・・欲しいわぁ。

125 :774RR:2021/08/10(火) 13:54:02.40 ID:4tOeCRCR.net
発想が珍走団と一緒で草

126 :774RR:2021/08/10(火) 14:00:15.89 ID:qd3jAeTL.net
歳で耳が遠いんだろ

127 :774RR:2021/08/10(火) 14:37:41.31 ID:XUczV4H5.net
誰にも気づかれないっていう書き方が悪かったですね。
今まで乗っていたバイクと比較して、他の車両や歩行者に気づかれないことが多かったもので、ある程度は音がしたほうが安全かと考えてのことです。
30代なので耳は遠くないです。

128 :774RR:2021/08/10(火) 16:39:51.16 ID:8Zwik7hC.net
確かにTDMは異常なほど静か
だがそれがいい

129 :774RR:2021/08/10(火) 18:54:07.51 ID:Tj3WkHx1.net
純正マフラーは、確かに静粛性は高いが、
無音って事は無いな。

走り方が大人しいか、もしくは以前のバイクが爆音過ぎたか?

130 :774RR:2021/08/10(火) 19:01:19.31 ID:qf95B2qV.net
そやね。静かな部類ではあるが、リッター近く排気量あるしな。
社外付けてる人の言い訳で多いのが"他の車両や歩行者に気づかれない"
メッキのヘルメットでも被ればいいのに。

131 :774RR:2021/08/10(火) 20:36:09.31 ID:Ocp71ozW.net
歩行者や4輪が排気音で気づく時って
安全の喚起ではなく「うるせぇな」だと思うがなあ
…基本は,相手に期待しない

なんならメットに加えて金銀ラメのブルゾンに車体も金ピカ
デコトラ風の電飾もいいかもw

132 :774RR:2021/08/11(水) 10:41:34.60 ID:CQaRqB5U.net
チャリでもあるまいし、歩行者なら音で100%気がつく
深夜の住宅街走ってみな。ノーマルでも充分煩いから
あと、車に音で気づかれたいとか言うのは完全に間違ってる
車でもバイクでも、お前ら他車を音で確認するのか?
どう考えても視覚だろ

133 :774RR:2021/08/11(水) 17:05:50.88 ID:fHw73JFd.net
正論
音を確認するのは窓を開けて踏切でどうぞ

134 :774RR:2021/08/12(木) 08:51:20.21 ID:rcwg6XwR.net
極端な例だとハイブリッド車が音もしないで近くにいてびっくりしたみたいな経験あると思うんだけど、音がしたほうが安全ってそんなに変なこと言ってるかな?w
サイドミラーとか目視確認しないで車線変更するクルマとか結構いるぜ?
そん時も音がしないほうがいいみたいな事言って死んでいくわけ?w
命大事だし絶対ある程度の音したほうがいいわw

135 :774RR:2021/08/12(木) 10:34:53.92 ID:9nG/FRAp.net
「音がしたほうが安全」これはその通りだが
いつでも音で気が付くような音量は騒音だ

首都高とかで斜め前方のクルマを追い抜くような時
集合マフラーの直4車とかうるさいから接近前から音で気づく
ノーマル車なら音では気づかないだろう
そもそも追い抜く時,クルマの死角とミラーは見てないことを
織り込み済みでライン取りするわ

136 :774RR:2021/08/12(木) 13:24:31.85 ID:8a6RmLN9.net
134がDQNかどうかは知らんが
DQNマフラーつけてるやつは必ず134みたいな持論うたうよな
ハイブリッドの話は確かにそうだが、それ以上の騒音撒き散らす以前にやれることたくさんあるぞ

137 :774RR:2021/08/13(金) 19:50:56.05 ID:fOfJJ4zC.net
その「持論」を論破できない限り、有効な主張としてこれからもうたわせていただきますわw
だって純正より安全じゃん。
安全だしいい音になるし〜。それでええやん。
だからマフラー替えたいやつは勝手に変えればいいし、替えたくないやつは替えなきゃええやん。

138 :774RR:2021/08/13(金) 20:22:28.32 ID:m29kXTXV.net
論破とか言い出しちゃったよ…
さすがです

139 :774RR:2021/08/13(金) 20:25:23.26 ID:fwrYA/EZ.net
JMCA通っているならそれでいいよ

「オレを納得させない限りオレは正しい」の論理もそのままでいい

140 :774RR:2021/08/13(金) 20:44:55.09 ID:ZQ+YMsyu.net
でも、車検時にはノーマルまたは認定に替えて通すんでしょ?
車検時でもそのままで>>134を語って「論破できない限り、有効な主張としてこれからもうたわせていただきますわw 」って言って欲しいなー

141 :774RR:2021/08/13(金) 23:51:55.56 ID:o+6CPKnr.net
爆音マフラーも個人の自由だな
近所から白い目で見られるのも自由だ
ただ安全のためは笑ったwww
自分が、周りを音でしか確認出来ない運転してんだろ怖い

142 :774RR:2021/08/14(土) 02:57:35.76 ID:avpNpSxh.net
ノーマルでもJMCAも爆音も区別なく
「パイクはうるさい・うざい」程度の認識もフツーだし
珍車會とは区別をしてくれれば御の字だな

143 :774RR:2021/08/14(土) 07:18:10.61 ID:U11oipiF.net
>>135
暴走運転する四輪は、大抵爆音で音楽かけてるから、音大きくても意味無い。

144 :774RR:2021/08/14(土) 10:14:48.63 ID:i53NE4br.net
https://twitter.com/tc115_1102/status/1426128261789061123
(deleted an unsolicited ad)

145 :774RR:2021/08/14(土) 19:46:01.90 ID:mDskm3bw.net
狭いのは、ジェネシスエンジンの宿命だな。

146 :774RR:2021/09/03(金) 07:09:37.29 ID:YCOMOTcd.net
マフラーの話題出てるんでw
エキパイ錆が出てたけどそのままにしてたら、
音が大きくなって調べたら、フランジの下(エキパイの付け根)にピンホール空いてて、
交換しようとしたらフランジが全く外れなくて大変だった。
ハンマーの釘抜きの部分が引っかかったので、テコの原理でやったらハンマーの頭が曲がる位びくともしなかったw
最後はグライダーで切り落としたけど、原因はスタッドボルトとフランジの間に入った砂とかが石化してた。
ヤフオクの中古使ったけどバッチリ直りました。4TX

147 :774RR:2021/09/06(月) 09:05:04.15 ID:P/lh/N3r.net
それは面倒でしたな・・・。
取り外しができるうちにたまーにしておかないと、スタッド錆びちゃって抜き差しならない状態になるね。
エキパイ外して磨いておきますか〜。

148 :774RR:2021/09/17(金) 11:26:12.53 ID:HB1XdbLl.net
そういえばiphone13が発表されたので。
バイクにスマホをナビとしてマウントしてる人は多いと思うけど、エンジンからの微振動でオートフォーカスの部品が壊れちゃうらしいですね。
appleが最近正式に発表してたけど、「高出力や大容量のエンジンを搭載したオートバイ」で壊れやすいって書いてあったけど・・TDM/TRXもやばいよね。
振動が少なそうなCB1300でiphoneが故障してる人のブログ記事もあったりするから、やっぱりちゃんと対策しないとスマホの修理で高くついちゃいそうですね。
でも振動対策がされてるスマホのマウントって1万円超えたりするんだよね〜。
ハンドル直マウントをやめて、どうにかマウントの仕方の工夫で安く対応したいものですな。

149 :774RR:2021/09/17(金) 12:48:09.42 ID:dJby+0sx.net
壊れるときは壊れるから保険入って壊しまくった方がいいよ

150 :774RR:2021/09/17(金) 12:56:02.05 ID:jai30nq5.net
壊れるのはいPhoneX以降らしいので、
私はiPhone7をバイクにマウントしてます。

151 :774RR:2021/09/17(金) 13:36:35.81 ID:q03jbdzW.net
エンジンからの「微」振動だからね
TRX/TDMは「微」の範疇ちょっと超えてるから…
でもTRXにスマホナビしてた時は大丈夫だったぞ
XTZ125だと一発でカメラ逝ったがな(iphone6plusで)
小排気量の全開時みたいな微振動が一番ダメみたい

152 :774RR:2021/09/17(金) 14:26:52.09 ID:HB1XdbLl.net
確かに小排気量の全開時の振動は精密機械には悪そうですよね。特に2ストとか。

>>150さんのようにバイク用は古い機種で、予めwifi下でgooglemapをオフライン使用できるようにDLしておいて…の運用がいいかもしれませんね。
ただ、iphone7に関してもtwitterなどで検索するとバイクで使っていてカメラが壊れた報告がありますね。
また、1万円超えのquadlockの防振ダンパー付きマウントを使ってもすぐぶっ壊れたとツイートしているiphone12miniユーザーの方もいますね。
ttps://twitter.com/Porter360/status/1376180373109927943?s=20
(deleted an unsolicited ad)

153 :774RR:2021/09/17(金) 19:26:54.21 ID:TJFsUWc8.net
制振や防振なんかじゃなくて
ノイズキャンセルの原理でゼロ振のマウント出ないのか?

154 :774RR:2021/09/18(土) 00:13:43.40 ID:8PJPVXKn.net
まさかのメーター防振に電制

155 :774RR:2021/09/18(土) 00:43:46.23 ID:KbKXfp36.net
iphoneなんて使わなけりゃいいだけだし
アホ臭

156 :774RR:2021/09/18(土) 08:43:55.07 ID:IfYeugf/.net
iPhoneだけが壊れるわけではないですよ。情弱臭いですね。

157 :774RR:2021/09/19(日) 13:16:01.14 ID:8Hv+u/iD.net
スマホをミラーリングできる防水のモニターがあればいいなぁ〜。
電池の節約にもなりますし。スマホはポケットに入れておいて。

158 :774RR:2021/09/20(月) 00:42:04.92 ID:Kqt2FcGQ.net
大変!>>155が息してないの!

159 :774RR:2021/09/20(月) 01:23:26.90 ID:zHvgqoXu.net
合掌。

160 :774RR:2021/09/20(月) 17:09:26.03 ID:e37JVwT2.net
ROM睡眠時無呼吸症候群か
2次エア吸ってるか

161 :774RR:2021/09/21(火) 08:41:01.08 ID:CdRT5HQv.net
ガラケーおじさんをいじめんなよ

162 :774RR:2021/09/23(木) 15:13:57.33 ID:1jXGmzEV.net
違うよ
ガラケーおじさん2がなぐさめてあげたんだよ

それとも弱者による弱者叩きだったのか?w

163 :774RR:2021/10/07(木) 23:22:27.10 ID:qwglVdEb.net
ttps://youtu.be/onH4niCIFNI
YZF-R7ってよりTRX-R7だろみたいな内容も有って笑えたので貼りますねw

164 :774RR:2021/10/08(金) 08:32:53.02 ID:ptGht/uL.net
>>163
ワラタwww
TDM版も作って欲しいw

165 :774RR:2021/10/08(金) 17:27:21.53 ID:f6Naap2F.net
>>163
良くできてるなぁ〜教えてくれてありがと。

166 :774RR:2021/10/11(月) 13:44:10.55 ID:CNe9tSa2.net
楽しんでもらったようで良かったです。
YZF-R7は構成的にTRXに近いみたいですが、日本発売がされたらTRX乗りのみなさんとしては興味ありますよね。
自分はTDM850乗りなのでTracer700に興味が行きますがこれまた日本未発売なんですよね。
Tracer900はバカみたいに速いみたいだし、そういうのは求めてなくて。

167 :774RR:2021/10/11(月) 14:15:22.18 ID:7CVJG79T.net
>>166
Tracer700が発売されたら、是非同じような動画作って欲しいw
って、さんざん言われてるんだけど、日本人て近い排気量のバイクあれば
ほとんどが上のバイクを買うから、Tracer700は発売されない、と。

Tracer900はMT-09の「初心者には危険」なほどの過激なエンジン積んでるから、
いくらパワーマネージメントスイッチが有ったって、ツアラー向きじゃ無いんだよね
燃費も良いとは言えないし
だけど日本の大型バイク市場はまだまだ見栄優先だから、発売されないんでしょうね。
って、Tracer700、そこそこ売れると思うんだよなあ。俺は買うw

168 :774RR:2021/10/11(月) 15:33:15.45 ID:a09BPDbQ.net
T7買っちゃったよ

169 :774RR:2021/10/11(月) 17:03:13.84 ID:7CVJG79T.net
>>168
足付きどうだい?

170 :774RR:2021/10/11(月) 19:35:20.10 ID:a09BPDbQ.net
lowなら余裕@169cm、TDMと大差ない
TDMを置き換えるに足るすげー楽しいバイクだけど、
TDMの良さも再認識

171 :774RR:2021/10/11(月) 20:58:20.91 ID:19OaPfLE.net
>>170
欲しいんだけど、舗装路だけのツーリングなら絶対TDMの方が快適だろうから
ほとんどオフを走らない俺は二の足を踏んでる

172 :774RR:2021/10/11(月) 22:32:57.17 ID:a09BPDbQ.net
そんなあなたに2台持ち

173 :774RR:2021/10/11(月) 23:09:22.08 ID:19OaPfLE.net
経済的に可能だけどスペース的に不可能と

174 :774RR:2021/10/11(月) 23:35:16.35 ID:os7FPGuO.net
>>173
正反対だから俺の家に置かしてあげる
鍵も一緒なら

175 :774RR:2021/10/12(火) 13:58:18.54 ID:AQt0rBYp.net
>>171
どうしてTDMのほうが絶対快適なの?Tracer7のことは全然詳しくないので教えてくだださいw

176 :774RR:2021/10/12(火) 14:04:02.72 ID:UKwrsoAL.net
T7ってテネレ700のコンセプトモデルのことな

177 :774RR:2021/10/12(火) 15:12:06.31 ID:Oe9SsTzR.net
>>175
テネレ700のオンロードでのお話ね
もちろん普通に淡々と走るにはなんら問題無し。コーナーもそこそこ行ける。
けどさすがにオンロードバイクと比べたら、って事ね。

178 :774RR:2021/10/13(水) 09:13:22.99 ID:rESL9XFP.net
あっ、そうだったんですね。
これはとんだ勘違いを失礼致しました!
テネレと比較したら流石にそうなりますね。

179 :774RR:2021/10/14(木) 08:08:54.37 ID:6Qs2j+rQ.net
ホンダのパラツイン
https://www.autoby.jp/_ct/17488144

180 :774RR:2021/10/14(木) 10:01:40.48 ID:mPdP+Z5F.net
TRX/TDMの頃は270度パラツインなんてただの変なバイク扱いだったのに、今やどれもこれも270度なんだな

181 :774RR:2021/10/14(木) 11:53:51.68 ID:ogrmRPTX.net
トラクションを求めたらこうなった、実戦からフィードバックしたエンジンだからね
TDMは今花盛りのクロスオーバー・アドベンチャーの先駆けだし、まあ日本じゃ中途半端な
排気量って事でマイナーなバイクだったけど、世界的に見たらTRXもTDMも
そこそこ売れた優等生バイクじゃないかな

182 :774RR:2021/10/14(木) 18:46:41.30 ID:kFGzTw8p.net
そういえばあの教習車のNC700も270度クランクらしいですね。特徴のない安物バイクみたいに言われてたから意外だったw

183 :774RR:2021/10/15(金) 08:32:04.46 ID:pqg6aRxZ.net
>>182
270度クランクにしたからって別にコストが掛かるわけじゃ無いぞw
特徴の無い安物バイク、よく言えば素直な乗りやすいバイクだよ

184 :774RR:2021/10/15(金) 12:04:51.17 ID:R968FiXM.net
5PSは化石なのは自覚してるけど、
NCとか見るとコストダウン酷すぎて。
5PSなんかはしっかりカネ掛けて作ってくれてるなあ、と思います。

185 :774RR:2021/10/15(金) 12:25:16.58 ID:pqg6aRxZ.net
フレームも足周りも当時の最新技術だったからね
というかR1の技術をそのままツインエンジンに落とし込んだ感じ
だからこその長寿だったと思う

186 :774RR:2021/10/15(金) 15:57:29.44 ID:aAX1LFBs.net
850ディスらないで

187 :774RR:2021/10/16(土) 10:35:33.52 ID:DZyT0CLC.net
そこは850も思い出して、だろw

188 :774RR:2021/10/16(土) 20:20:23.25 ID:EuJKEbwh.net
今日tdm初期型とすれ違ってビビったわ

189 :774RR:2021/10/18(月) 10:32:25.41 ID:UPXC++4z.net
土曜日は乗ってないから俺じゃないな・・
初期型の丸目二灯、チャーミングでしょ?w

190 :774RR:2021/10/18(月) 21:57:45.69 ID:lcGKFtm9.net
TDMと思ったら
TDR125だった

191 :774RR:2021/10/30(土) 11:24:53.70 ID:1AmLZyub.net
TDMのバッテリーを交換したけど、バッテリーケース底の突起がフレームの穴に対して小さすぎてガバガバ。バッテリーケースも微妙にブラブラしているけど、これで取り付け方はあっているの?

192 :774RR:2021/10/30(土) 19:53:38.62 ID:9vR8Jb/d.net
穴がでかいのか
棒が小さいのか
どっちよ

193 :774RR:2021/10/30(土) 22:33:20.25 ID:5bzY6Xa1.net
>>191
どのTDM?
5PSだとバッテリーケースとピチピチで脱着に苦労するレベル
ただしアクセスは先代より千倍良いみたいだけど

194 :774RR:2021/11/01(月) 13:08:17.84 ID:kwotg560.net
TDM850です。バッテリーケースと車体の取り付け。バッテリー本体はケースにうまく収まってる。
穴が大きいのか突起が細いのか、本来の姿が分からないのだけど、穴と突起の直径が違いすぎる。

195 :774RR:2021/11/01(月) 20:14:14.78 ID:mBCelrZZ.net
パーツリスト見ろよ

196 :774RR:2021/11/02(火) 15:59:37.17 ID:n+0EbFf8.net
ヤマハは無料で全部見れるしね〜。
パーツリスト通りに部品が足りてるなら、どこがへたっているか現物合わせで検討するしかないよね

197 :774RR:2021/11/07(日) 12:58:36.75 ID:3YKIPhxm.net
確かに。パーツリストを見たら、ブッシュが無かった。
買ったままだったので、まさかブッシュが無いまま販売されたと思いもしなかったので、ノーチェックだった。
前オーナーあたりが無くしたのかな。今までよく落ちずにいたものだ。

198 :774RR:2021/11/07(日) 14:10:02.90 ID:xeqNuz8Y.net
反対に走っててバッテリー落としたら褒めてあげてもいいわよ

199 :774RR:2021/11/08(月) 14:07:15.07 ID:zCm0wyAi.net
解決したみたいで良かったです!ブッシュだったら数百円ですね。
ヤマハはほんと便利で助かりますよね〜。

200 :774RR:2021/11/19(金) 23:10:46.59 ID:Jy9t6FQX.net
半年前に全合成10-60にしたら下が1500まで使えるようになった
と書いたんだが今日再び同じのに交換した

下の1500までスナッチ無しなのは昨日まで変わっていなかったけど
さすがに新油はメカ的な感触がカドが取れている感じに戻った
もう今後はコレ一択だなー

201 :774RR:2021/11/20(土) 09:49:00.92 ID:v0VRFaYS.net
銘柄は?

202 :774RR:2021/11/20(土) 19:46:15.13 ID:i1RKncwD.net
他人にお勧めできるから・・・え?流布!
車両はTRXです

203 :774RR:2021/12/02(木) 12:09:38.39 ID:Iegn0/dL.net
5psオイル警告灯が時々つくんですが同じ症状の方居ますか?乗り初めに点く事が多いです。オイルはレベル通り入っています。アドバイスお願いします

204 :774RR:2021/12/02(木) 12:35:14.55 ID:N+vBv0/h.net
アドバイスは「店でみて貰いましょう」

205 :774RR:2021/12/02(木) 12:52:10.67 ID:hwQYtKUx.net
>>203
本当に油圧落ちてるっぽく思えるからまじバイク屋行った方がいい

206 :774RR:2021/12/02(木) 15:22:33.84 ID:mf0/ENs6.net
>>203
レベルが正常ならオイルレベルセンサの不良だろうね。
>>205
5PSのオイルランプは油圧じゃない。オイルタンクのオイル量(レベル)だ

207 :774RR:2021/12/03(金) 21:33:19.79 ID:97TzVxAY.net
>>206
かっこいい、ほんとタメになります

208 :774RR:2021/12/03(金) 22:00:32.95 ID:+MfDusF+.net
>>207
それでいいの?
なんつーか、自分が言って欲しかった方向の回答になびいてるだけにしか見えないけど…

209 :774RR:2021/12/04(土) 00:41:57.37 ID:eoKuzjta.net
乗り始めってエンジン始動直後ってこと?
始動後と走りだしの間はどれくらい経過してるのかな

横やり的には…ポンプが吐出し始めた直後にリターンが遅れてくるとか?

210 :774RR:2021/12/04(土) 06:12:56.81 ID:VBTazJMl.net
203だけど、エンジン始動して乗り出してから10分位点灯してる事が有ります
逆に言えば消えてしまえばその日はもう点灯しないです
バイク屋に見て貰うのが一番なのも理解してます

211 :774RR:2021/12/04(土) 06:15:21.32 ID:VBTazJMl.net
他にも同じ症状出る人が居るかな?って思ったけどどうやら自分だけみたいですね

212 :774RR:2021/12/04(土) 08:40:03.14 ID:5Vp4cpqw.net
5PSで一ヶ月くらい乗らなかったときに、始動後ランプが点いていてあわてて停止してオイルレベル見たら
不足していたことがある。
500ccほど足して始動したら消えてたけど、翌日オイルレベル確認したら入れすぎ状態になってた。抜いた。
乗ってないうちにタンクからエンジンにオイルが落ちたのか?と思ってる。
その後はおなじくらい放置しててもランプが点いたことはない。
あのときだけだ。

213 :774RR:2021/12/04(土) 09:47:31.98 ID:7m4j/ksB.net
冬眠7ヶ月放置後でも、そんなんなった事ないな

214 :774RR:2021/12/05(日) 02:06:44.94
オイルギャラリーボルトはチェックはしたのかな?
左エンジンハンガーの近くにあるやつ

215 :774RR:2021/12/05(日) 01:53:55.43 ID:dvqlzGyM.net
500ccて多くないか

216 :774RR:2021/12/05(日) 10:35:47.58 ID:9jI29lF/.net
ドライサンプのオイル入れすぎってどうなるんだろ?

普通のウエットサンプで油面が高すぎるとピストン下の
空間が減って背圧上昇とか撹拌が激しくなって酸化すすむとか…

217 :774RR:2021/12/05(日) 10:39:51.89 ID:cJ4j9F2o.net
試してくれ
報告まってる

218 :774RR:2021/12/05(日) 11:39:48.21 ID:lM8ParK3.net
知ってる人いたら教えてほしいのですが,TRXのジェネレーターがらの3相ACって何Vくらい出るんですかね?
うちの子10Vで回転上がると7Vとか落ち込むんですけど…

219 :774RR:2021/12/05(日) 11:42:26.41 ID:nW3GXyj7.net
レギュパンクだろ

220 :774RR:2021/12/05(日) 11:50:00.90 ID:lM8ParK3.net
レギュレータへの入力電圧です

221 :774RR:2021/12/05(日) 11:56:26.47 ID:5UB8yoEb.net
うちの子…
子供に跨がるのか

222 :774RR:2021/12/05(日) 12:30:15.83 ID:3aN6ErY4.net
文盲かよ

223 :774RR:2021/12/05(日) 13:30:03.20 ID:9jI29lF/.net
バッテリが激烈に劣化していると
回転上昇→発電電圧上昇→バッテリ内部抵抗低下→端子間電圧が低下
となって見かけ上の電圧が下がるってこともある
(3相発電でレギュ正常の時,測定はバッテリ端子にて)

他車種だがバッテリ新品で一発解決だった/ご参考までに
3相ACジェネレータの開放電圧はどの巻線も30V以上出るはず(無負荷時だぞ)

224 :217:2021/12/05(日) 17:46:55.01 ID:lM8ParK3.net
>>223
有り難うございます。参考になりましたが

225 :774RR:2021/12/05(日) 17:48:32.71 ID:lM8ParK3.net
結局解決できず今日は終わっていしまいました。気長に取り組みます;;

226 :774RR:2021/12/05(日) 19:59:33.66 ID:sYLc/vhE.net
>>188
ハーレーロードグライド乗ってるけど顔がロードグライドに似ているから欲しいと思っている。部品はほとんど廃盤だから維持は大変?

227 :774RR:2021/12/05(日) 20:53:55.72 ID:knq7VcJC.net
>>226
自分に聞かれても5gg乗りなんで…
アプリでパーツリスト見れるからそれで判断するといい

228 :774RR:2021/12/06(月) 08:47:56.93 ID:PEu5M5Mm.net
なんですれ違ってビビった人が同じバイク乗ってると思ったんだろw

229 :774RR:2021/12/06(月) 09:33:29.93 ID:lo6yOsGm.net
国産車は壊れないぞ

230 :774RR:2021/12/07(火) 09:41:48.09 ID:1m2dCPzp.net
壊れないぞって、いくら国産だって30年経ったら消耗品含めて壊れますw

231 :774RR:2021/12/07(火) 11:35:58.08 ID:SbMf6eD0.net
比較対象がハーレーだろ
壊れるの意味合いが違うと思う

232 :774RR:2021/12/07(火) 12:57:49.52 ID:rPpqT4+m.net
>>227
確かに少し似てますね。
6年くらい初期型乗ってますが今のところやばいトラブルは何もないです。
燃費が15kmしか行かないところくらいです。
これはキャブOHで何とかなると思います。
あと50000キロくらい走ってるのでクラッチが滑り気味。でもクラッチ周りの部品は出るんじゃないかな。
社外品取り寄せたから確かなことは言えないけど。
あとメーターが故障したので店で補償で直してもらった。
ただハーレー乗ってた人からすると360度クランクはビグスクみたいな規則正しい排気音で面白くないかも?

233 :774RR:2021/12/07(火) 12:59:08.58 ID:rPpqT4+m.net
ごめんなさい、>>226と安価間違えました。

234 :774RR:2021/12/07(火) 15:59:58.85 ID:AxqwcPI4.net
>>226
ハレ珍はだまってろ

235 :774RR:2021/12/07(火) 22:37:03.24 ID:60frREsM.net
>>232のようにクラッチ滑りだしたりメーターぶち壊れたりすることを大したトラブルじゃないと
思えるようにならないと、クラシックバイクには乗れない。
そのまま出先でクラッチ逝ったら終了です怖くて走れないw

>>234
いきなり喧嘩売る頭おかしい人も黙ったら?

236 :774RR:2021/12/08(水) 01:35:52.57 ID:kahI7xVD.net
さすがハレ珍
アドバイスはスルーなのにw

237 :774RR:2021/12/08(水) 11:50:37.38 ID:es8wecgU.net
>>235
お前は喋るなって言ってんだろ

238 :231:2021/12/08(水) 20:13:56.40 ID:bkAjQc4m.net
なんで喧嘩してる人いるの?笑

>>235
クラッチは今のところパワーバンドでしか滑らないので、補修部品だけ手元に揃えて暇なときにでも直すつもりです。笑
そんな状態なので出先でクラッチが一切効かなくなることは考えにくいです。
そもそも私の使い方だとこんなデカいバイクでパワーバンドに入れることなんて滅多にないので、何か月かに1回滑ってたことを思い出すくらいです。
しかし仰るようにもうクラシックバイクの域ですよね。
いつか致命的にぶち壊れたら憧れのVFR800Xに乗り換えようかなとか思ってますが、なかなか頑丈なものですね。
やっぱり国産車は最高です。

239 :774RR:2021/12/08(水) 22:26:58.43 ID:MkU8TOx9.net
こんな過疎スレなんで変なの紛れ込むんだろwww
ハーレーに親でも殺されたのかw

240 :774RR:2021/12/09(木) 13:14:56.63 ID:7LIPQMAf.net
まぁ俺もハレ珍は大嫌いだけどな

241 :774RR:2021/12/09(木) 22:00:02.47 ID:uYTuJxAW.net
車両としてのハーレーは嫌いではないが
なんかライフスタイル丸ごと提案してるセールス感はヤだな…

242 :774RR:2021/12/10(金) 03:48:02.81 ID:fflafYpg.net
>>241
わかる
昔は古いハーレー欲しかったが、乗ってるのがアレすぎてやめた
バガーとか乗ってる若いのは、まんまビグスクの乗りだし

243 :774RR:2021/12/10(金) 08:30:00.89 ID:bNDOTYyt.net
10valve車選ぶ物好きはそれなりにバイクって物を理解してる連中だからな。
昨今の薄っぺらいハーレーブームに眉をひそめる向きも多いかと。

244 :774RR:2021/12/10(金) 15:56:02.88 ID:PPfaAkGg.net
まぁブームといえばさ…
私らの世代は「バイクブーム」花盛りの頃があって
峠小僧やオフロード軍団休日夕方は泥だらけ!ってのが目立ってたなあ
うすっぺらだったかどうか知らんが熱かったことは確かだぃ(遠い目

ハーレー乗ってアウトロー気取りなら別にいいと思うけど
珍走系だけはハッキリいって...(略

245 :774RR:2021/12/10(金) 16:58:17.80 ID:IUh5mt2G.net
薄っぺらだよ
その頃やらかしまくった奴らが峠の二輪通行禁止とかの引き金になってるって自覚持って?
しかもそのバイクブームで踊った大多数が飽きてバイクに乗らなくなって
オラ関係ねェと知らん顔してんだから

本質的にはハーレーに乗って踊ってる奴らと何ら変わりないね

246 :774RR:2021/12/10(金) 17:29:19.33 ID:PPfaAkGg.net
なるほどそうだな…林道も通行止め増えたしな

ブームの頃は地味にGL400cとかに乗ってた
超場違いだが1回だけ土曜の夜の大垂水行ったことあるが
ギャラリーとか膝すり野郎とか凄い人出だった

247 :774RR:2021/12/10(金) 17:45:22.17 ID:wdrulKGU.net
また変態的なバイク乗ってたのね
あれバンク中のスロットルで寝たり起きたりするんだよな

248 :774RR:2021/12/10(金) 17:55:34.99 ID:PPfaAkGg.net
お褒めに預かり恐縮ですw CB750KZにもちょっと乗ってた

縦置きシャフトドライブだから交差点で止まってるときに
ニュートラルでアクセル開けると反動を感じたけど
そもそも中免取ってライディング覚えたバイクだったから
コーナリング中の挙動とかあれが標準だと思ってたから意識無いw
…クロスプレーンのパラツインはVツインに似てるよなぁ

249 :774RR:2021/12/10(金) 18:41:43.09 ID:dAJJDIrn.net
あれはシャフトじゃなくてクランクのせい

250 :774RR:2021/12/10(金) 21:24:40.44 ID:PPfaAkGg.net
車体進行方向を軸とするローリングは確かにクランク軸の反動だね

あのエンジンはフライホイールもデカくてS/Mには
「アイドルからチャージする大容量ジェネレータ」と書いてあったな
goobikeで見たら,TRXが18台のGL400は4台出てた
それにしてもこのバイク,趣味性のコスパ良いよなw

251 :774RR:2021/12/11(土) 20:46:01.20 ID:Hz9lfH+U.net
>>246
GL700とGL1100を乗り継いで、今はハーレーのツアーグライドに乗ってる知り合いがいるが、若者なのに趣味が渋い。こういうハーレー乗りならここの住人とも仲良くできそうなんだが。ベンチャーロイヤルとかボイジャーも好きらしい。

252 :774RR:2021/12/11(土) 21:19:29.92 ID:oomDslaB.net
趣味の方向性が違っていてもハナシできる感じするね〜

原付時代はオレもふんぞり返ってハーレーあたりでツーリング
したい!と思ってたな/当時 RX50Special→GL400C
何かしら接点はあるもんだよ

さて,TRXに10-60入れて2回目…相変わらずいい感じ

253 :774RR:2021/12/12(日) 12:32:14.59 ID:C8rc0zq4.net
TRXのハブダンパー在庫なし…

254 :774RR:2021/12/12(日) 12:51:53.61 ID:0MwLGK64.net
まじかよ。ヤフオクとか漁るしかないのか。

255 :774RR:2021/12/12(日) 13:43:52.02 ID:4DZbogrr.net
これを機にゲイルにしよう

256 :774RR:2021/12/16(木) 15:42:04.88 ID:CkO573He.net
これ在庫6って書いてあるよ
ttps://www.hirochi.com/4fm-25364-00.html

257 :774RR:2021/12/22(水) 20:42:14.96 ID:9Rh3c/3P.net
今朝2週間ぶりにセル回したら、低温ってこともあるけどセルの回りがえれぇ渋かったなぁ。
やっとこさエンジンかかったけど、、地獄のバッテリー交換したくない。。@初期型

258 :774RR:2021/12/24(金) 22:37:34.85 ID:95OE6v4k.net
オイル硬さは?

259 :774RR:2021/12/29(水) 23:11:21.57 ID:KQsi9s04.net
TRX850ゲットしました
意外と高速道路の走行が快適でびっくりしてます

260 :774RR:2021/12/29(水) 23:27:16.04 ID:ivkBv91i.net
>>259
おめいろ

261 :774RR:2021/12/30(木) 02:41:12.38 ID:EsbnVwEe.net
>>259
お、いらっしゃい。楽しんでね。
結構馬力もトルクもあるから100キロぐらいの巡行は楽よね。

262 :774RR:2021/12/30(木) 22:44:41.29 ID:NYsH7m49.net
>>259 ご新規1名さま〜
やっと後輩が入って来たな(部活かぃw

2000rpm以下ではアクセルワークではどうにもならんから
車両に合わせてやってほしい

263 :774RR:2021/12/31(金) 00:27:45.04 ID:10sf/lcE.net
でも丁寧に開ければ1500rpmから使える

264 :774RR:2021/12/31(金) 23:17:15.47 ID:8F1cHrZo.net
上の方に書いたけれど
オイルによってそのあたり(1500〜2000)は違ってくるともいえるかな

265 :774RR:2022/01/01(土) 01:15:09.86 ID:/SA2I54Z.net
オイルとかのお話じゃ無いです
業者さんですかw

266 :774RR:2022/01/01(土) 01:49:11.27 ID:oVl/WfmY.net
半クラ上手ければ普通に走れる

267 :774RR:2022/01/01(土) 01:53:34.50 ID:FePO4USW.net
あの回転域のスナッチの出具合は個体差もあるかも
(自分の車両のようすしかわからないや)

業者じゃないから銘柄を伏字で書いたのにw

268 :774RR:2022/01/01(土) 01:58:10.73 ID:FePO4USW.net
そうだね…半クラコントロールがいいね

最初はクラッチつながった状態でのアクセルコントロールで
うまくやろうとしてたけど直4などとは違った考え方が要るわ

269 :774RR:2022/01/01(土) 07:12:37.23 ID:xLcv/eZT.net
ことよろ!

270 : :2022/01/01(土) 09:31:55.58 ID:xnnHJS39.net
今年もトラブル無しで過ごせますように

271 :774RR:2022/01/01(土) 11:02:41.57 ID:0FJ5lbi2.net
絶版になってから、時間がかなり経つから維持も大変ですか?

272 :774RR:2022/01/01(土) 16:15:09.43 ID:oVl/WfmY.net
4TXを14年落ちで買って10年間での
主な重整備
フロントフォークO/H
リアサス交換
プラグ&コード交換
インマニインシュレーター交換
キャブO/H
これを各1回

ほぼ毎日乗ってるからかもしれんが
こんなもんです(´・ω・`)

273 :774RR:2022/01/01(土) 19:13:20.70 ID:FePO4USW.net
走り初めはTRXで義理の母上に挨拶に行ってきた
高速空いていて快調ぉ〜田舎道のワインディング楽しぃ〜

約2年前に28000kmで買って40000kmになったが
オイル交換とタイヤ交換のみのノントラブルです

274 : :2022/01/02(日) 15:46:45.28 ID:uobjfNgP.net
美人のお姉さんのおっぱいにラッキータッチして、
「んもぅ」と微笑みかけられたい

275 :774RR:2022/01/04(火) 02:55:44.02 ID:ItiOJiYS.net
この時期の高速は融雪剤でドロドロになりがち
しっかり洗車してやれ

276 :774RR:2022/01/04(火) 09:29:28.36 ID:SLfdgqJ9.net
初乗りとかどんだけ恵まれてんだよ(クソデカ溜息)
どうあがいても物理的に無理だぞ@新潟

277 :774RR:2022/01/04(火) 18:50:21.87 ID:5HyyfiFT.net
ロード5と組み合わせると冬でもガンガン倒しこめるからいいねえ

278 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 22:05:04.27 ID:GKkRVaI/.net
俺と組み合わせると夏でも全然寝かせられない

279 :774RR:2022/01/04(火) 22:15:43.70 ID:TzKYXtdH.net
素直で好感がもてる

280 :774RR:2022/01/05(水) 08:54:51.03 ID:62cMhrQK.net
>>277
パワー5、ロード5はスポーツツーリングタイヤとして最高だね
他のタイヤ履けなくなった
値段も最高だけどorz

皆さん今年もよろしくね

281 :774RR:2022/01/05(水) 11:51:04.95 ID:Hd9WeS2k.net
>>276
新潟っすか…なんか申し訳ないねぇ
父の実家は2階にも玄関扉あったくらいだからな(六日町)
スノモを改造して10valveエンジン堪能するとかw

282 :774RR:2022/01/05(水) 14:35:49.77 ID:lumPncai.net
おれも新潟だよ
tdm900は以外と見かける

283 :774RR:2022/01/11(火) 09:18:24.58 ID:tBDbUdjI.net
連休だし重い腰を上げてバッテリー交換敢行致しました。
タンクを外さないとバッテリーにご対面できないのに、負圧コックがタンクと別体だから、タンクからホース抜いた途端ガソリンダバダバに溢れるし大変でした…。
穴を指で押さえて、ダンボールの上にひっくり返してタンクをとりあえず置いておき、無事にバッテリー交換完了しましたが、リザーブになるまでガソリン使っておけばよかったです。重かった…そしてそんな造りなのにガソリンのホース短すぎるよ…。。
でもセルも軽く回るようになって満足です。納車時に新品にしてもらった訳ではないので、いつのバッテリーかはわからないけど、自分の手元に来て6年頑張ってくれた古河バッテリーには感謝しています。@初期型

284 :774RR:2022/01/11(火) 09:37:49.90 ID:KwFuC+3P.net
初期型ってtdmか?
後期は普通のだけど初期は負圧コックなの?

285 :774RR:2022/01/11(火) 11:18:10.93 ID:tBDbUdjI.net
>>284
あ、ごめんなさい、負圧じゃなかったです。フューエルコックw
TDM850初期型です。キャブのメンテなどはバイク屋さんにお任せしていたので、6年目にして初めてタンクを外す作業をして驚いた次第であります。
後期でも同じだと思うのですが、あのタンクはどう外すのが正解なのでしょうか…。
別体になってるコックごと外す方法があったのかな?

286 :774RR:2022/01/11(火) 11:27:19.22 ID:efOMGhck.net
タンクにコック着いてない構造なのか
そりゃたいへんだ
昔のカブもタンク降ろすの大変だった気がする
てかバッテリくらいすぐ外れて欲しいよね。
俺の5PSのバッテリは3年目
本物ユアサ買ったからまだ大丈夫かな。

287 :774RR:2022/01/11(火) 11:42:29.26 ID:tBDbUdjI.net
ユアサなら5年くらい全然大丈夫でしょうね。
でも自分の古河バッテリーが長持ちしたのは、パルス、フロート、サイクル充電ができる充電器を1〜2か月に1回繋いでいたのもあるかもしれません。
今回はケチってデイトナバッテリーにしました。5500円でした。

288 :774RR:2022/01/11(火) 11:43:13.53 ID:5Z7z94jT.net
>>285
前期は知らないが後期はタンク側にもコックがあるよ
それオフにしてからホース外す

289 :774RR:2022/01/11(火) 11:52:24.70 ID:ZCnIOy/w.net
今、パーツリスト見たら前期はコック無くて衝撃的

290 :774RR:2022/01/11(火) 11:57:48.93 ID:tBDbUdjI.net
>>288,289
ありがとう。
やっぱりおかしいのは初期型だけか…!
パワーも重量もまったりの日常バイクと思ってたのに、こんなに整備性悪いと思わなかったですw
まぁかっこいいから許しますけどね!

291 :774RR:2022/01/11(火) 12:06:31.11 ID:GISYLdrk.net
850後期4TX、リザーブとメインのホースが逆に繋いであって酷い目に遭ったのを思い出した。新車で何キロでリザーブ行くか試したらいきなりガス欠だ。

292 :774RR:2022/01/11(火) 12:08:32.54 ID:HcleJQCw.net
メンテ後にOFFにしたまま忘れて取り付けもあるでよ

293 :774RR:2022/01/11(火) 21:32:42.54 ID:efNwCcZQ.net
>>291
市街地か峠か?

294 :774RR:2022/01/11(火) 22:22:25.68 ID:xrxdhsIb.net
TRX買いました。まだ手元には来てないけど。
4L3から乗り換えです。(正確には増車)
どうもインプレ見てると性格が似てそうなので、4L3に乗らなくなる気もします。

295 :774RR:2022/01/12(水) 08:47:37.36 ID:Vg4Xn/QB.net
>>286
満充電状態を維持してれば、かなり持つ。

296 :774RR:2022/01/12(水) 09:14:35.54 ID:NATLWiVc.net
>>295
最近はそれやってる人多いけど、かえって危ない気がする(バッテリーに対して良い悪い抜きで)
弱ってても気付き難くなるから、出発する時は良いけどロングツーリングなどで翌朝に始動出来ないとかある

297 :774RR:2022/01/12(水) 10:14:41.67 ID:m1tueGws.net
>>296
突然死みたいにいきなりセル回らなくなるから良くない、という様な意見を目にしますね。
私は歴代の車もバイクもこまめに充電器に繋いでますけど、やっぱりなんだかんだ、日々のセルの回り方等で徐々に劣化は感じ取れますよ。
ただ、当然通常の運用に比べたら「弱ってきたな。」って感じてから本当に始動不能になるまでの猶予は少なくなるとは思います。
とはいえバッテリー寿命は確実に延びますよね。高額部品ですし、地球にもやさしいかと。
それでもご心配でしたら3年で廃棄する、5年で廃棄する等と決めればいいんじゃないですかね。

298 :774RR:2022/01/12(水) 11:36:28.91 ID:TdhZWRWf.net
>>297
自分でその辺りを考えれる人はいいんだけど『○○が良い』と聞いて何も考えずにやる人がいるから安易に勧めるのはどうかと思ってね

実際にそれやってて出先で始動出来なかったの見たから(その人は自分でメンテしないタイプ)

299 :774RR:2022/01/12(水) 20:19:59.28 ID:ALjUwTFy.net
4L3とTRX…そういう組み合わせいいな〜
んで…どこがどういう風に似ているのか??
1速がハイギアードとか?w

SDRとTRXならどっちも楽しいし片方ばかりにはならないよ

300 :774RR:2022/01/12(水) 20:29:29.58 ID:1dzFx3+k.net
>>297
鉛はリサイクル簡単だから、早め交換でも、もったいなくは無いと思う。

301 :774RR:2022/01/12(水) 20:34:20.11 ID:FMouxamC.net
4L3とTRXは広告で並んでたね
"ツイン一生"

俺は3HMとTDM、似て非なる組み合わせ

302 :293:2022/01/12(水) 22:23:18.08 ID:RpTE+qdS.net
>>299
>んで…どこがどういう風に似ているのか??
低速スカで曲がり方にクセのあるとことか?
まあ、まだ乗った事ないんでそんな似てもないのかもしれないけどw

>SDRとTRXならどっちも楽しいし片方ばかりにはならないよ
SDRとSRX400、600はちょっとだけど乗ったことあって、もちろんみんな違うんだけどRZシリーズともどっか似たとこあるとおもうんよね。TRX乗ってる人はだいたいこの辺好みなんじゃない?

303 :774RR:2022/01/14(金) 18:33:19.73 ID:ZT59095x.net
まったく似ていないと思うが…。
いくら270°クランクの低速が控えめだとは言え、850ccもありゃ中型の2ストの低速となんて比べるべくもなく…。
ポジションも殿様だし重量感も加速感もウインドプロテクションもまったく違うよね。

304 :774RR:2022/01/14(金) 20:25:56.09 ID:QxsR+n2v.net
同じ車種でも乗る人が変われば受け止め方も変わるから
TRXが納車されたらインプレ聞いてみたいものだな

SDR/SRX/TRXたちはスタイリング的には
共通するところはあるよね

305 :774RR:2022/01/14(金) 21:23:44.47 ID:utuOONjj.net
通勤用にSDRが欲しい

306 :774RR:2022/01/14(金) 21:52:34.46 ID:+pgn1/Op.net
通勤にバイク使ってる人見ると「頑張ってるなぁ…」と何時も思う

307 :774RR:2022/01/15(土) 08:32:44.07 ID:9IWZE2wl.net
>>303
フライホイール軽めだから、低速薄く感じる。

308 :774RR:2022/01/15(土) 08:52:55.91 ID:8JtzUj+p.net
エンジンの話で低速ねぇ…

309 :774RR:2022/01/15(土) 09:15:34.40 ID:QKC5JH2W.net
足を揚げたところをナイスキャッチ

310 :774RR:2022/01/15(土) 13:28:15.84 ID:lfE7mXdz.net
高回転で低速で走行するのって、暴走族くらいかと。

311 :774RR:2022/01/16(日) 10:39:58.90 ID:pE2+GyEw.net
フライホイール軽いとトルク(トルク感)薄くなるの?
吹け上がりは良くなりそうだけど

「低速」じゃなくて低回転の定回転なら薄い感じにはなりそうだけど

312 :774RR:2022/01/16(日) 11:57:26.34 ID:n8EjEZ3D.net
粘りにくくなる、すなわち止まりやすかったり回転がギクシャクしたり

313 :774RR:2022/01/16(日) 22:28:35.83 ID:z4NiLwYB.net
ツイン一生の壁紙用画像ファイル欲しい。カタログの現物には文言入ってない

314 :774RR:2022/01/16(日) 23:02:30.65 ID:XWWroEdE.net
2000回転以下は使えねえ
それだけだ
排気量関係ねぇ

315 :774RR:2022/01/17(月) 01:13:15.93 ID:KEGP7e24.net
低回転域でクラッチ繋いだ時の回転数の落ち込み方は昔乗ってた125ccMTより顕著でエンストしそうで怖い

316 :774RR:2022/01/17(月) 08:54:29.49 ID:52wHN1Jn.net
なんだこのスレ、「低速トルク」って言葉も知らないやつが揚げ足取った気になってんのか?w

317 :774RR:2022/01/17(月) 09:11:25.53 ID:7XME72Rg.net
それって取られた側が言う言葉で、とった側は揚げ足と思ってないから「揚げ足取った気になって」は使い方おかしいよね。

318 :774RR:2022/01/17(月) 09:31:47.63 ID:52wHN1Jn.net
いやいや、話の意図はわかってるくせに、投稿された内容の主旨に言及せずにそのような大勢に影響しないようなことを指摘してるだけなんだから、紛れもなく揚げ足取りでしょ。
>>309にも揶揄されてるじゃんw

319 :774RR:2022/01/17(月) 10:22:49.07 ID:LoBf4Oht.net
>>316
MT車やMTバイクをミッション車とか言ってそう

320 :774RR:2022/01/17(月) 11:21:39.38 ID:52wHN1Jn.net
「低速回転時のトルク」っていう意味合いで問題ないよね。
一般にそういう意味合いで使われてるんだから。車速が低速と捉えたとしても低速時に高回転使う人なんていないっていう>>310の解釈も道理だしね。
仰るような「ミッション車」っていう言葉みたいに語弊があるような言葉ではないでしょ。
揚げ足取り自体はある程度しょうがないけど、それだけに終始して主旨を無視するのはちょっと程度が低いと思うぞ。

321 :774RR:2022/01/17(月) 12:39:57.84 ID:lQNtm4k4.net
なあ、仲良くしようや、どうせおっさん同士なんだから。いがみあってもつまらん。

免許取って乗らせて欲しいって頼まれた後輩に2速から始まってるって言われたな。1速が無いって。

322 :774RR:2022/01/17(月) 13:12:20.43 ID:9/5vPhPK.net
爺って素直に「間違えた」「勘違いしてた」
これが言えないのよね
オマケにキレて暴れる

323 :774RR:2022/01/17(月) 13:30:33.06 ID:52wHN1Jn.net
それもそうだな。仲良くしましょう。どうでもいいことで突っかかってごめんね。
週末にホーンの配線からUSB電源設置して、マフラーを純正に戻そうかな。

324 :774RR:2022/01/17(月) 15:22:29.95 ID:MuKqeJVI.net
うんうん。ギャーギャーいがみ合うオッサンはみっともない。
落ち着いた大人でいたいもんです。
来月に、関西から九州へのロンツー計画中。楽しみだ。
フェリーだけどねw
南九州なら暖かい、、よね。。。。

325 :774RR:2022/01/17(月) 15:35:19.52 ID:z2UEIrye.net
あったかいと良いですね。
九州の方からの書き込み求むw
関東在住ですが、たまに乗ってるが流石に寒くて辛いと長野に単身赴任中の弟にこぼしたら、前の新潟の方の書き込みのように怒られました。
南九州ってことは、桜島や阿蘇を周遊ですか?阿蘇なんかバイクで走ったら最高に気持ちよさそうですよね。

326 :774RR:2022/01/17(月) 17:03:42.59 ID:GOlZlES9.net
冬の阿蘇とかくっそ寒いぞ

327 :774RR:2022/01/17(月) 17:42:44.71 ID:z2UEIrye.net
阿蘇山 冬 で検索したら銀世界でワロタw
すみません、考えが甘かったです^^;

328 :774RR:2022/01/17(月) 23:34:00.90 ID:KEGP7e24.net
おっぱいもみたい

329 :774RR:2022/01/17(月) 23:34:21.28 ID:KEGP7e24.net
書き込むスレ間違えました

330 :774RR:2022/01/18(火) 00:01:06.80 ID:sKX0+b+M.net
九州ツーリングで桜島周辺で火山灰降られたことあるぞ〜
細かい砂鉄のようにザラザラしてた

331 :323:2022/01/18(火) 10:56:11.69 ID:d3WGgHxG.net
阿蘇の寒さは知ってる
櫻島とか開聞岳とか見に行きたい
晴れてるのを見たことがなくって。
あと宮崎で地鶏モモ1本焼きで焼酎飲みたい
レアで真っ黒に焼いたやつ。食べてみたい。

332 :774RR:2022/01/18(火) 15:49:08.43 ID:cU8sk7A5.net
薩摩富士ってやつですね。
宮崎の焼き鳥、いいですね!
芋焼酎でクィーっと行きたいですねぇ。
塚○農場でしか食べたことないな…。それでも十分おいしいけど、本場で食べられたら最高でしょうね。

333 :774RR:2022/01/19(水) 17:04:30.27 ID:7Kj3vP5j.net
>>329
構わん
続けろ

334 :774RR:2022/01/19(水) 17:09:33.50 ID:orAwHLzm.net
俺のもみたいかい?

335 :323:2022/01/19(水) 18:01:36.66 ID:MZbPPPkR.net
うーん。宮崎にマンボー出ちゃった

336 :774RR:2022/01/19(水) 18:10:47.48 ID:nIRu2N0H.net
うーっマンボッ!

337 :774RR:2022/01/19(水) 18:36:22.76 ID:uMpy0qxT.net
tdm850のヘッドライトLEDにしたいんだけどバルブが引っかかるってまじ?

338 :774RR:2022/01/19(水) 19:29:51.85 ID:tty2vsdX.net
モノによるんじゃないですか?
バルブを外して、口金側から割りばしでも突っ込んで測って、レンズ内側までの距離とバルブ部の大きさを製品情報などで照らし合わせて、何センチ以下の商品なら干渉しないのか測ってみるといいんじゃないですかね。
LEDは裏側の放熱体のほうも、大きい商品だとメーターステーやハーネスなどに干渉する可能性がありますよね。
一番イイのは、俺はこんなLED使ってるよっていう生の情報を下さる方がこのスレにいればありがたいですよねw

339 :774RR:2022/01/19(水) 21:48:22.30 ID:Tm+uUIfc.net
情報クレクレか

340 :774RR:2022/01/19(水) 22:05:27.95 ID:nZzjdWff.net
>>283
そんなに整備性悪いの?ハーレーやトライアンフよりひどくない?

341 :774RR:2022/01/19(水) 22:35:13.32 ID:vRDwOcD4.net
>>338
今度やって見ます。
ありがとうございます

342 :774RR:2022/01/20(木) 02:03:26.96 ID:qyqqYZvQ.net
>>337
どのタイプのライト?
H1のプロジェクターのやつなら出来るよ。

343 :774RR:2022/01/20(木) 10:57:28.41 ID:pTe9pLmU.net
>>340
すみません、そのあとサービスマニュアルを発掘し、別体のコックごと外せばよかったらしいということに気付きました。

344 :774RR:2022/01/20(木) 11:38:09.67 ID:gHHrzAEl.net
コックは二ヶ所とも廃盤なので
扱いは慎重に(´・ω・`)

345 :774RR:2022/01/20(木) 15:19:44.07 ID:0dwN/Bmp.net
あと着けLEDとかHIDとかやめてくれ
迷惑だわ

346 :774RR:2022/01/20(木) 15:53:27.16 ID:1N51SYeG.net
>>345
基本的には同じ気持ちだが、5GGならプロジェクターだから多分大丈夫。
まあ、変えたい本人が、その辺りまで理解してやろうとしてるかは分からないけど。

347 :774RR:2022/01/20(木) 21:25:43.82 ID:0UkYkFBp.net
プロジェクタならまだカットライン出るからね。マシだけど。でも俺も嫌いだわ後付真っ白ライト。
自分さえよく見えれば他の交通のことは気にしないのか。
アホトラックの爆光LED路肩灯や、DQNアルファードのビカビカフォグランプ(ですら無いが)と同じだ。

348 :774RR:2022/01/20(木) 22:19:04.69 ID:Bqqqr9Wc.net
むしろ光源の位置や形状が数mmズレただけで駄目じゃないかプロジェクター

349 :774RR:2022/01/21(金) 08:35:39.95 ID:g7TJwJKm.net
>>348
それもあるね。カットオフラインがビシッと出すぎてて、車体のピッチングだけでも対向車からはパッシングしてるように見えたり。
猫も杓子もビカビカとしつけの悪い後付け真っ白ライト。私も嫌い。
特に四輪乗ってて後ろにこういうクルマバイクが来ると本当迷惑。
長い信号待ちで前のクルマを煌々と真っ白ライト(グレア含む)で照らし続けててなんとも思わないのかなと思う。
最近のバイクはヘッドライト消せないし。

350 :774RR:2022/01/21(金) 08:39:44.38 ID:DihI7J4k.net
昔のGSX-Rみたいな黄色だったらほんわかしてていいよね

351 :774RR:2022/01/21(金) 08:47:13.72 ID:g7TJwJKm.net
薄い黄色のハロゲンヘッドランプが最強だよね
悪条件でも良く見える。
最近のはヘッドライト黄色いと保安基準違反なんだよねぇ
でも真っ白フォグランプ(笑)は適合。意味わからん。
仲間内では新車着き以外でLEDヘッドランプ着けてる奴はいないよ
カワサキオヤジ集団はほとんど真っ白ヘッドライトなような気がする
まぁそういうことだなぁ。

352 :774RR:2022/01/21(金) 10:50:32.66 ID:cleLHHxy.net
仲間内w

353 :774RR:2022/01/21(金) 11:34:37.73 ID:pxd/nxqz.net
でも純正だと暗すぎません?

354 :774RR:2022/01/21(金) 12:16:53.34 ID:Qc6voZUM.net
車検対策にLED入れる場合もあるしね

355 :774RR:2022/01/21(金) 13:12:08.18 ID:hiNaiWKY.net
5GG/4TXのライトの暗さは夜の峠では危険なレベルだからねぇ

356 :774RR:2022/01/21(金) 13:28:05.10 ID:U11/jReP.net
国内ブランドのお値段ともにきちんとしたメーカーのやつは、h4でもきれいにカットライン出るよ。
あちこち散るのは安物のやつ。

357 :774RR:2022/01/21(金) 13:58:09.47 ID:iC7/fBY4.net
そのままで車検通ってるならいいんじゃね?
そうじゃないならただのクズ

358 :774RR:2022/01/21(金) 15:11:13.40 ID:DihI7J4k.net
車の話で恐縮ですが、去年中華LEDから日本ライティング製のLEDに交換して大満足しました。
中華はカットラインがでないので対向車はまぶしかったと思いますが、今回のLEDはばっちりカットラインが出ていました。
夜間走行での視認しやすさも段違い。2万円ちょうどくらいだったと思うから、こんなに素晴らしいならもっと早く交換していればよかったと思いました。
また日本ライティングによれば、見た目は同じに見える背面の冷却用のアルミ放熱体ですが、中華性はアルミのダイキャスト、日本ライティングでは削り出しているそうです。
なぜかというと、LEDの故障はLED自身の発熱による故障の場合はほとんどだからだそうです。
バイクのブレーキとかで鋳鉄と削り出しの剛性の違い等はさらっと知っていたつもりでしたが、ダイキャストで発生する気泡が放熱の邪魔となるそうで、コストをかけて削り出しにして気泡をなくしているいるそうです。
バイク用もあるみたいなので、うちのTDM初期型につくなら装着したいなぁ〜。

359 :774RR:2022/01/21(金) 15:20:22.96 ID:0k2ojUUL.net
文面からヒシヒシと伝わる自己中さ

スレチと知ってる→ならやめろや
去年中華LEDから→それまで迷惑かけててそれかよ
初期型→やめとけ

360 :774RR:2022/01/21(金) 16:01:21.43 ID:roDx9WG7.net
うわっ、性格悪いなぁ。
国産と中華でカットラインやらダイキャストと削り出しの違いにも言及してるし、スレチとまではいかないでしょ。
他人に迷惑だって感じて国産に変えたならいいじゃない。
そんで初期型やめとけはもう、ただの言いがかりじゃんw

361 :774RR:2022/01/21(金) 17:07:19.91 ID:lJH72gTH.net
他人に性格悪いと言う性格良い人みたことないな 

362 :774RR:2022/01/21(金) 17:49:56.47 ID:g7TJwJKm.net
カットライン出てても、言ってしまうと純正LEDやHIDでも、眩しいんだよなぁ。
もうそういう時代なので仕方ないけど。
歳とったからそう感じるのもあるだろうね。

363 :774RR:2022/01/21(金) 18:03:54.18 ID:fL0N/n92.net
ゴメン
おれには357から自己中は伝わらなかったわ
長文アレルギーは持ってないし
ライトねたなんで…きっと白内障なんでしょうかね

364 :774RR:2022/01/21(金) 20:42:36.25 ID:8aAvDCPh.net
そう言えば俺の5PS、一番弟とは言え17歳なんだけど、一度もバルブ交換してないわw
なんかすげえwww

365 :774RR:2022/01/21(金) 21:51:53.87 ID:dJSZdK4r.net
今までで、夜間に安心して乗れたのは角型ハロゲンライト付けたヤツだった
(一時期、TDMのライトをTDR風にしてたのねん)

366 :774RR:2022/01/22(土) 08:12:36.73 ID:sJkT4aMR.net
h4ハロゲンバルブで大きなヘッドライトがいちばんいいよね。
ずいぶん昔に使ってた、ゴールドバルブって言うハロゲンバルブがベストだった
本当に悪条件に強かった。真っ白に積もった雪面の凹凸がはっきり見えた(クルマのときね)。
もう手にはいらない。

367 :774RR:2022/01/22(土) 16:45:54.31 ID:EhWuKy7O.net
>>364
ハイビーム側と同じ型だから、切れたら移植すれば取り敢えずはしのげるしな。

368 :774RR:2022/01/22(土) 18:48:47.58 ID:uvHnfsN0.net
>>291
俺も同じバイク。
同じ間違いして近くのスタンド調べて電子してハイオク持ってきてもらいました。
話してみるとそうゆう人多いらしいです。

https://i.imgur.com/2nXeZoQ.jpg

369 :774RR:2022/01/22(土) 19:45:29.55 ID:kYe1fk0K.net
そうゆう

370 :774RR:2022/01/22(土) 20:40:04.45 ID:6i2mmd1L.net
電子したのか
すごいな

371 :774RR:2022/01/22(土) 21:26:07.62 ID:uvHnfsN0.net
電話や

372 :774RR:2022/01/22(土) 21:26:46.89 ID:e8eQHGlL.net
>>367
おお、ナイス情報ありがとう!
ハイビームなんかローに比べたら超新品レベルなので、切れたらそうする
17年経ってんだけどねw

373 :774RR:2022/01/22(土) 23:16:42.60 ID:fSM9Ob7K.net
中古で買ったTRX、パッシングスイッチ押さないとヘッドライト付かないけどこれは仕様なんでしょうか?

374 :774RR:2022/01/22(土) 23:54:58.72 ID:6z3y0CrL.net
仕様ですね

375 :774RR:2022/01/23(日) 00:52:03.32 ID:WMlqCrzy.net
ロービームが切れてるのか、接触不良か、はたまたですね。

376 :774RR:2022/01/23(日) 07:30:47.76 ID:V2tJ01q3.net
エンジンかかってないだけ?

377 :774RR:2022/01/23(日) 08:34:29.35 ID:ZNVy1wSF.net
昔そういうパーツがあったよ。
常時点灯式にまだ抵抗感があった時代

378 :774RR:2022/01/23(日) 09:54:49.90 ID:WXqbCQdF.net
>>373
一度ライトの配線追っかけてみて。
俺も>>377の言ってるパーツが原因な気がする。確か昔そんなのがあった記憶が。

379 :774RR:2022/01/23(日) 13:26:47.74 ID:ioON0lla.net
買ったところで聞けばいいだけじゃん
現物も見てない人達に聞いてどうすんの?

380 :774RR:2022/01/23(日) 15:44:38.82 ID:yHcdJWAp.net
そう噛み付くなよ
余裕のない大人はみっともないよ

381 :774RR:2022/01/23(日) 16:20:29.50 ID:CUBysepG.net
余裕があればこそじゃない?
幼い子みたいに「ハイ!ハイ!」と手を挙げずに余裕を持って正しい回答をするって

382 :774RR:2022/01/23(日) 21:51:08.73
>>378
 おお……記憶の奥底から浮かび上がってきたぞ・・・
消灯リレーだったっけ?

>>373
バルブとコネクタの間にその部品がかましてある、はず

383 :774RR:2022/01/24(月) 00:03:32.70 ID:sNIVpMyT.net
ただでさえ古くなって過疎気味のスレに
撒かれた餌に文句を言うな

384 :774RR:2022/01/24(月) 17:35:35.45 ID:RhMHnWh6.net
撒かれた餌に群がる

385 :774RR:2022/01/24(月) 22:51:24.69 ID:NwYjFFho.net
「メーカーに聞け」「買ったところに聞け」「直接電話して聞け」

こういう奴ってこの便所の落書き掲示板をなんだと思ってんだろう
他愛のない話をする場所だろ
学術会議だとでも思ってんのかよw

386 :774RR:2022/01/25(火) 00:32:31.56 ID:X+NNtmdP.net
落書きなんだからそれもええやん
それとも自分の気に入る内容しか赦さんマン?

387 :774RR:2022/01/25(火) 00:38:15.11 ID:sduyc/mm.net
相手の吐いた言葉を使って一本取ったな。
綺麗な論破を見た。
確かに便所の落書きなんだから細かいこと言うなって思うし。

388 :774RR:2022/01/25(火) 07:36:46.52 ID:kQgUB4lc.net
論破って言葉嫌い

389 :774RR:2022/01/25(火) 08:46:13.85 ID:vIDzygWU.net
それってあなたの感想ですよね?

390 :774RR:2022/01/25(火) 11:07:16.90 ID:JQC2p5IJ.net
なんで仲良く出来んの?
荒らして遊ぶのやめろよ。いい歳したおっさんがみっともない。

391 :774RR:2022/01/25(火) 11:19:14.74 ID:vIDzygWU.net
おっさんとおっさんの小競り合いを仲裁しようとする優しいおっさんの>>390が好きな僕ももちろんおっさん

392 :774RR:2022/01/25(火) 11:40:47.48 ID:XP2BCsuh.net
ん……仲良くしたいのなら、みっともないとか言わずに、一方的に叩かれてればいい。
よく『仲良く』と使うヤツ居るが、己に優しくしてくれる人と仲良くしたいだけで、皆と仲良くしたい訳ではないね。

大人なら『皆で仲良く』なんて絵空事だと知ってる。

393 :774RR:2022/01/25(火) 14:10:17.55 ID:vIDzygWU.net
もめ事になるような物の言い方はやめようよって第三者の立場から言ってくれてるだけで、自分に優しくしてくれる人と仲良くしたいなんてひとことも言ってないよね…w

394 :774RR:2022/01/25(火) 14:30:17.50 ID:v/pfqTWJ.net
もめ事になるような物の言い方はやめよう

第三者の立場いうなら最初からこれだけ書けばいいんちゃう?
第三者なのに片方に みっともない 言うのは、もめ事になるような言い方じゃね?

395 :774RR:2022/01/25(火) 14:34:08.49 ID:xLGVqsEU.net
もめ事になるのは嫌だけど
もみもみはしたい

396 :774RR:2022/01/25(火) 14:37:17.56 ID:7ep4LtkE.net
>>393
言い返さなければもめ事にはならないよ。

397 :774RR:2022/01/25(火) 14:40:35.42 ID:fCe7/jQ7.net
そろそろ5万キロなんだが(もちろん年数は古いw)
チェーンとスプロケ、どれくらいの距離で交換してる?

398 :774RR:2022/01/25(火) 15:01:20.57 ID:nAPh6Eb5.net
15万キロ

399 :774RR:2022/01/25(火) 15:09:31.90 ID:QF578nd8.net
>>397
アンケートは揉める原因になるからやめなよ
好きな時に交換したらよろし

400 :774RR:2022/01/25(火) 16:00:31.19 ID:vIDzygWU.net
>>397
距離っていうよりは、スプロケのチビり具合とか、チェーンの場合はOリングが切れてないか、駆動音の音量とかで決めるのがコスパいいんじゃないですかね。
ドライブスプロケットはドリブンに比べてチビりやすいから、ドリブン1回に対して2回交換するくらいでいいんじゃないってバイク屋さんが言うてました。

401 :774RR:2022/01/25(火) 16:00:44.16 ID:fCe7/jQ7.net
なんでもかんでも揉める原因w
そろそろ交換時期かなと思ってね
アンケートとコメント、協力お願いします。

402 :774RR:2022/01/25(火) 16:02:14.51 ID:fCe7/jQ7.net
>>400
見た目なんともなさそうなんだけど、そもそも交換距離の目安ってあるのかな、と。
気にしたことなかったから。

403 :774RR:2022/01/25(火) 16:11:31.98 ID:XN4DZukO.net
>>401
4万で輪ゴム飛んで交換。伸びはまだまだだったけどウルトラスムーズになったんで、次は3万くらいで替えるつもり。

404 :774RR:2022/01/25(火) 16:29:34.72 ID:fCe7/jQ7.net
>>403
スプロケ、チェーン全交換ですか?
ちなみにお幾ら万円ほど

405 :774RR:2022/01/25(火) 16:33:40.10 ID:l/ltrOrF.net
情報クレクレ

406 :774RR:2022/01/25(火) 16:38:36.66 ID:XN4DZukO.net
>>404
覚えてないけど部品代2-3万じゃない? 自分でやったから工賃は知らない。ハブダンパーも走りかなり変わるから交換した方がいいよ。

407 :774RR:2022/01/25(火) 17:30:04.13 ID:vIDzygWU.net
雨天走行するのか、普段どのくらいの頻度でチェーンメンテナンスをするか等によって全然違うので、距離で目安を測らないんです。
ヤマハはパーツの在庫と値段が公式HPで見れますからね〜。
チェーンをどんなグレードのものを選ぶかによって金額は上下するんじゃないでしょうか。
Oリング、Xリング、ゴールドプレート、シルバーetcいろいろありますもんね。
自分でできるのすごいなぁ〜、部品とフロアジャッキとウマは調達してあるから次はトライしてみるか…。

408 :774RR:2022/01/25(火) 17:40:39.36 ID:fBK7w9Ql.net
車種も書かねーしな

409 :774RR:2022/01/25(火) 18:10:59.84 ID:/GVRgnf5.net
割とマメに掃除してシールに給油してるけど、5万`くらいで方伸びが気になりだして換えますね。換えるときは3点セット。
ハブダンパーも換えると変わるね!

410 :407:2022/01/25(火) 18:12:05.32 ID:/GVRgnf5.net
ああ、俺は5PS
部品が2万くらいだな。

411 :774RR:2022/01/25(火) 21:23:13.38 ID:d8O9Tf00.net
そういえば掃除ってしないなあ…給油だけ
雨天は極力乗らないです
ダートも行きませんw
(昔は750オンロードでダートも平気で走ってたが)

412 :774RR:2022/01/25(火) 22:10:55.34 ID:UdzrI+8A.net
俺も丁度交換するか迷ってた
参考になったわありがと

413 :774RR:2022/01/25(火) 22:16:00.25 ID:HmW67fDK.net
部品も廃盤あるし、維持がこれから厳しくなるねえ。

414 :774RR:2022/01/26(水) 00:58:15.45 ID:28/7zbx+.net
弛ませて渋いコマが何個かあったら給油でごまかしつつ次はどこのチェーンにするか考える

415 :774RR:2022/01/26(水) 08:29:59.36 ID:tmValbuw.net
カシメ工具買うのが勿体無い(適当な安い奴は嫌なので)と思いながら
江沼チェンのスクリュジョイントの奴ばかり買ってる。
自分でやる人にはベストだと思う。
シールチェンのプレート圧入加減はすなわちシールの締めしろで、寿命に直結する。
カシメの具合も、数年に一回しかやらないユーザーではなかなか上達しない。
偏芯してたり、割れて花が咲いたり。まぁそうそう外れたりしないだろうけどね。
スクリュジョイントですべて解決。

416 :774RR:2022/01/26(水) 08:49:52.89 ID:afAj3C9a.net
>>415
いいと思う。カットもグラインダーとか買った方が汎用性高いし。おれはカシメ工具買っちゃったけど。

417 :774RR:2022/01/26(水) 08:59:22.76 ID:AnHzwmLw.net
>>415
すげ〜、こんなのあったんだ。知らなかったです。これなら自転車感覚でできちゃいますね。ありがとうw

418 :413:2022/01/26(水) 10:56:58.15 ID:tmValbuw.net
お勧めしますよ。カットはディスクグラインダ使ってます。
カットも、ピンを押し出すチェンカッターって使いにくいと思う。

419 :774RR:2022/01/26(水) 17:01:30.79 ID:z/rc31ou.net
さすがみんな凄いな
腕の無い無い俺はお店に任せますw
>>414
なにも考えず、純正のチェーンは高いのかな?

420 :774RR:2022/01/26(水) 17:25:48.43 ID:H2wtF69L.net
>>419
ちょっと調べりゃ値段くらい出るだろうに
腕だけじゃなくオツムも足りないやつはとっとと店行って台湾の安いのでも張ってもらえ

421 :774RR:2022/01/26(水) 19:01:28.62 ID:AnHzwmLw.net
散々PCから純正部品の在庫も価格も調べられるよって教えてくれてるのに。
これね。
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/
スマホからならアプリもあるよ。
いま自分の初期型で調べてみたけど、DIDの525の114リンクで28000円って出たね。
すげー高いと思うから自分でもっといいチェーン買ったほうがいいと思う。
webikeでTDMに適合の525SRX2っていう江沼の最新のQXリングっていうの使ってるやつでも14000円+送料って感じだから。
ふう疲れたぜ。

422 :774RR:2022/01/26(水) 19:46:34.10 ID:htIS8Fmi.net
突き放すと見せかけて優しいな
惚れてしまうぜ
今晩抱かせてくれ

423 :774RR:2022/01/27(木) 00:45:50.24 ID:YPwqaqH/.net
そーゆーのは体育館の裏でやってくれw
まさに2気筒だなww

424 :774RR:2022/01/27(木) 08:23:06.01 ID:+OTrqsmL.net
>>419
純正チェンは輪っかになってるエンドレスだから
交換にはスイングアームを外す必要がある
バイク屋もよほどの理由がなければ使わないよ
10VALVEに乗るような酔狂がまさかこんなことも知らないのか

425 :774RR:2022/01/27(木) 10:22:53.28 ID:YPwqaqH/.net
エンドレスなのか…知らんかった
4TXに乗る下戸っつーことで

中古28000kmで買って先日4万になったな

426 :774RR:2022/01/27(木) 10:39:57.81 ID:F+lydkYU.net
乗り継いできたバイクでも純正チェーン高いから選択肢に入れたこともなかったので、エンドレスだったとは私も知りませんでした。
昨日スクリュージョイントを教えて頂いてウキウキながら自分のストックしてあるチェーンを確認したら、DIDのVXで絶望しました…笑

427 :774RR:2022/01/27(木) 11:23:22.10 ID:+OTrqsmL.net
スクリュージョイント、知られてないんだなぁ。
俺の書き込みが役に立ったようで嬉しい。
まぁチェン選ぶときはDIDかRKから選ぶ人が多いだろうね。
EKっていうロゴも、知らない人はRKのニセモノ?とか思っちゃうかも。
江沼はメイドインジャパンの一流メーカーだよ。kwsk純正採用だっけ?

428 :774RR:2022/01/27(木) 11:54:26.51 ID:S2ZcMtul.net
せっかくジャッキやら揃えても、チェーン交換すらできないんじゃ意味なかったですわ…。
かと言って数年に一度しか使わなくてチェーン交換にしか使えないカシメ工具に大枚はたく気もなかなか起きないし…。
今度から絶対江沼にします!でも知れてよかったですw
大同さんもスクリュージョイント採用して…と思ったけど特許かw

429 :774RR:2022/01/27(木) 14:07:06.78 ID:+OTrqsmL.net
以前のスクリュジョイントは、圧入具合を目視しながらの作業だったので、すこしコツが要った
現在のは、止まるまで締めたら完全な位置になるので、完璧です
古い在庫買うと昔のが来るかも。気をつけてください。

430 :774RR:2022/01/27(木) 18:29:25.42 ID:S2ZcMtul.net
進化して簡単になってるんですね。江沼の技術者に感謝。
いろいろ教えていただいてありがとうございます。

431 :774RR:2022/01/27(木) 21:26:55.84 ID:54VfCDWZ.net
4epの二つ目ヘッドライトを5GGに付けれますか?
無知ですいません

432 :774RR:2022/01/27(木) 21:52:13.81 ID:34UhTQP6.net
それ出来たら素敵ですね
4EPのマスクはかっこいいもんね〜

433 :774RR:2022/01/28(金) 00:35:06.61 ID:k+aXOJZ6.net
付けれるよ

434 :774RR:2022/01/31(月) 09:03:23.38 ID:BSUoeq3j.net
具体的にどうしたらできるとか言わないからスレ全体がガン萎えしてるやん

435 :774RR:2022/01/31(月) 09:54:00.19 ID:QF7iQEj/.net
うちの4TXアクセル全閉時に毎回アフターファイア発生すると思ったら
インマニインシュレータ腐って二次エア吸いまくりになってた
修理ついでにキャブOHと燃料ホース全交換、コック二個リペア(部品なしの為)

おまけにタンクも腐っててシルバーから黒になって帰ってくる予定
(´・ω・`)

436 :774RR:2022/01/31(月) 10:06:30.62 ID:NLePvcAW.net
具体的にどういう状態に付けたいか説明しないからじゃね

437 :774RR:2022/01/31(月) 13:27:08.02 ID:BSUoeq3j.net
TDM初期型ですが、マフラーを純正に戻そうとしたら、タイコのステーが干渉して付けられない…。
めちゃめちゃ重いし一人だと疲れるね(10kg)。
純正から交換するときはエキパイ外さずに行けたが、逆は相当難しいみたい。
あとはエキパイを外すしかないが、全然外れる気配がないのでとりあえず時間切れで撤退しました。
木片当てて根気強くコンコン叩けば外れるかな。来週試そう。
スタッドボルトが錆びてるのが気になるから交換したいけど、折れたときのことを考えると怖いですな。
スタッドボルトの交換したことある方いらっしゃいますか?

438 :774RR:2022/02/02(水) 17:26:26.43 ID:+NTkRStL.net
折れると思ってやらないと仕方ないね
ホムセンで強力なガストーチ数千円で売ってるから、真っ赤になるまでナットを焼いてから緩めるか、
シリンダヘッド側(アルミ)を熱して、固着したナットを回してスタッドボルトごと抜いてしまう手もあるが
リスクもある。アルミは熱膨張大きいから有効なんだけどね。

え?ナットは外れてるのか。錆びてるから換える?エキパイ周りのネジなど錆びて当たり前だろ。
次回緩めやすいようにスレッドコンパウンド塗って締めとけばいいだろ。

439 :774RR:2022/02/02(水) 17:45:14.32 ID:Zi0ziJKw.net
会話でなら分かるが文章で『え?ナットは外れてるのか。』
これはクッソ寒い

440 :774RR:2022/02/02(水) 19:18:04.84 ID:ArsZIa6y.net
凍死してしまうな

441 :774RR:2022/02/02(水) 20:09:35.76 ID:O7CpViLC.net
エキパイのフランジはスタッドの堆積物で固着してるものが多い。
緩い油をたっぷり浸透させて数日置くとよい。

442 :774RR:2022/02/03(木) 08:29:23.24 ID:vDk+ts9W.net
灯油がいいね

443 :435:2022/02/03(木) 08:52:44.62 ID:wCfChdVV.net
レスありがとうございます。
ナットは簡単に外せていました。
スタッドボルトの交換はハードルが高そうなので、袋ナットへの交換だけにしておきます。
スレッドコンパウンド、調達しておきます!

444 :774RR:2022/02/03(木) 12:08:37.38 ID:b1e8i1jQ.net
ボルトの突き出し長さと袋ナットの深さはOK??
高ナットはどうかなぁ

445 :774RR:2022/02/03(木) 22:07:36.95 ID:nOqhOQiJ.net
キャリパーのシールキットは純正だと値段も張りますよね
モノタロウに手頃な値段のもありますが、そちらでも問題はないのでしょか?
アドバイスお願いします

446 :774RR:2022/02/03(木) 22:27:36.20 ID:2C1bgrwJ.net
俺のじゃないから大丈夫だよ
好きにしなさい

447 :774RR:2022/02/04(金) 08:37:04.59 ID:5+495sCN.net
自分も純正高いから昨年海外通販で買った社外シールでOHしましたw
今のところ全然問題なしっすね。

448 :774RR:2022/02/05(土) 09:56:39.09 ID:oMcsxIdz.net
モノタロウにMOSのシールキット外品あるの?

449 :774RR:2022/02/10(木) 08:46:36.65 ID:SKQcNHSz.net
>>445 こいつなんやねん

450 :774RR:2022/02/25(金) 17:24:41.81 ID:o8n9dnzE.net
TRXのオイル交換めんどい、めんどくさくない?

451 :774RR:2022/02/25(金) 18:34:11.11 ID:FJb3oSfC.net
にりんかんの量り売りで買えば工賃1100円とかじゃなかったっけ
オイルの処理もめんどいし店に頼めばいいんじゃない。
ワコーズプロステージでリッター2000円とかだったと思うから、TRXなら7000円くらいか。
工賃と合計で8000円。
価格ドットコムでワコーズの4L缶買っても送料別9000円くらいするから、お買い得だと思う。

452 :774RR:2022/02/27(日) 17:12:57.60 ID:dPkRTw+n.net
廃オイル処理の段階で量販店委託に一択

453 :774RR:2022/02/27(日) 17:52:47.60 ID:4p6df2ys.net
オイルパックリで燃えるごみ

454 :774RR:2022/03/02(水) 17:33:55.33 ID:X+fXOM5q.net
>>445
その後買ったのかな?
オレはブレーキ系はケチる事は出来んなぁ。
重要保安部品だけは、高くとも純正品を使いたいね。

>>450
その面倒臭さがいいんじゃまいか。
オレは面倒さも楽しんでやってるけどな。
@初期型4NX乗り

455 :774RR:2022/03/02(水) 18:53:56.55 ID:V5l5/5vw.net
どこかのブログでスズキのイナズマかなんかのキャリパーが同サイズのブレンボで、そっち使えば三分の一くらいの値段って書いてたな。

456 :774RR:2022/03/02(水) 19:24:04.34 ID:FsukOOh4.net
どこかのブログ
イナズマかなんかの
三分の一くらいの

457 :774RR:2022/03/02(水) 19:44:52.34 ID:EbzuH20N.net
トイレの落書き電話番号並の情報やね

458 :774RR:2022/03/02(水) 20:22:55.00 ID:X+fXOM5q.net
もう少し詳細を上げられないもんかねぇ。
どこかのブログとか?信用出来る情報なのかね?

ちなみに昨年、TRXのキャブレターO/Hした時に、
流用したダイヤフラム。

ヤマハ発動機純正だと、
アッセンブリになっちまうので1個10780円。
部品番号:3GM-14940-00

スズキ純正だとダイヤフラム単品が1個2141円。
部品番号:13507-07D02

これ位は上げんとな。

459 :774RR:2022/03/02(水) 22:39:44.21 ID:V5l5/5vw.net
曖昧な情報を書いとくと、親切に調べてくれる現象w

460 :774RR:2022/03/02(水) 22:53:40.28 ID:19ykkYRz.net
親切に調べてくれる?別の部品なのに何言ってんだこいつ
駄目だこりゃ…

461 :774RR:2022/03/02(水) 22:55:36.64 ID:PSG0R/X5.net
>>460
下手に質問するより堂々と嘘書くとマウント取りながら教えてくれるっていう専門板の使い方の話のことだと思うゾ

462 :774RR:2022/03/03(木) 21:28:21.10 ID:kweLV6cd.net
専門板っていうか、ただの便所の落書きだろJK。

463 :774RR:2022/03/03(木) 23:50:12.62 ID:elimbJAX.net
と460が身を以って呈しております

それにしても知り合いの店以外で購入したバイクで
こんなに楽しさ/値段レシオが抜群なものは無かったなー >TRX

464 :774RR:2022/03/03(木) 23:56:50.70 ID:xs3uFEl9.net
知り合いの店最強伝説

465 :774RR:2022/03/04(金) 19:14:14.48 ID:LEMG9kx5.net
>>456,>>460
嫌な野郎w
結局合ってたわけでしょ。スズキのシールの情報。
あいまいな情報でも知らない人からしたら大切なヒントになるし、スレは有意義なものになっていくのでそんな言い方しなくていいじゃない。

466 :774RR:2022/03/04(金) 20:40:01.11 ID:31/rmGI2.net
>>465
自分で整備出来ないの丸わかりで草
ニワカかよ

467 :774RR:2022/03/04(金) 21:22:12.36 ID:LEMG9kx5.net
バイク屋さんに頼むのだっていいことだよ。あなただって手に負えない重整備の時や時間が取れない時はバイク屋さんに頼むでしょ。
重整備だけじゃお店だって商売あがったりだしね。
なんでも自分でできればもちろんすごいことだけどね。
それより、安く流用できる部品の噂の話と整備を自分でできるかどうかの話はあまり因果関係がないと思うのだが。

468 :774RR:2022/03/04(金) 21:33:52.16 ID:tm/FODL8.net
女みたいに感情的な反応する奴だな
自己整備するからこその情報なのに、バイク屋とかトンチンカンなこと言い出すし、知識ないのに口を挟む
黙ってたほうが恥かかなくていいよ

469 :774RR:2022/03/04(金) 21:53:27.45 ID:CHhQoeYD.net
部品の確保もそろそろ厳しい車種が増えてきていないか?

470 :774RR:2022/03/04(金) 22:43:05.86 ID:D8skj2M8.net
10バルブなら軒並み、そうでしょうねぇ。
出る部品と出ない部品を把握しつつ、
乗り続けていきたい所です。

471 :774RR:2022/03/04(金) 22:57:20.89 ID:f1nqYYiV.net
ID:LEMG9kx5
この際だから君に足りない物を指摘してあげるよ「知識」「常識」「知恵」「感情抑制」

まず「知識」
>>455>>458が同じ部品を指してると思ってるでしょ?その時点で話にならない。

「常識」
自分でメンテしないのに部品流用を知ってどうするつもりなの?まさかバイク屋でやってもらおうとしてるなんて言わないだろうね?

>安く流用できる部品の噂の話と整備を自分でできるかどうかの話はあまり因果関係がないと思うのだが。

全てのバイク屋がとは言わないけど一般的なバイク屋は断るか嫌がるし、それ分かってれば上記の発言は出来ないの。
そういった常識がない。

「知恵」
>>455>>458の内容を検索したらどういった部品かわかるのにしない。

「感情抑制」
情報の内容が理解出来ないのに『せっかく情報くれてるのに性格悪い!』
こういった表面だけ見て感情だけで噛み付く。

472 :774RR:2022/03/04(金) 23:06:49.23 ID:RPPIqbrL.net
釣りを疑うレベルのヤバい奴だなw

473 :774RR:2022/03/04(金) 23:24:37.63 ID:bSI2xeZ8.net
全く流れ読んでないけど
絶滅危惧種のバイクに乗ってる者同士仲良くしようや

昔からすげえマイナーだけど、TDM、TRXに代わるバイク無いんだよな
トレーサー900とかツアラーに仕立てても違うだろキングオブマウンテンとは
R7がTRX寄りなんだろうな

474 :774RR:2022/03/04(金) 23:37:46.95 ID:RPPIqbrL.net
ホンダがホーク11出すみたいだしスーパーテネレのエンジンでだしてくんないかなあ
名前はTRX1200かXS-12あたりか

475 :774RR:2022/03/05(土) 01:13:25.54 ID:BUCxaMmi.net
TRXに近いのはR7だろうし
TDMに近いのはトレーサー700なんだろうな(売ってない)

476 :774RR:2022/03/05(土) 15:44:10.38 ID:TCuG/LeZ.net
トレーサー700良いよなあ
日本にジャストサイズだと思う
全然日本で売る気なさそうだしホーク11に浮気しそうだ

477 :774RR:2022/03/05(土) 19:01:25.08 ID:dJvPxfeo.net
ヴェルシス650の初期形に乗ったことあるけど値段なりで考えると悪くはなかった

TDMの下位互換感が多少あるけど乗り換え候補にしてる

478 :774RR:2022/03/05(土) 22:05:24.99 ID:ssKAHsKL.net
テネレ700がTDMの代わりになるかと思って買ったけど、やっぱりちょっと違うから結局両方乗ってる

479 :774RR:2022/03/06(日) 12:16:52.38 ID:f442SXxU.net
いゃ〜!昭和の価値観なつかしいなぁ!
ここは保護区ですか?

・自分でエンジン整備できるとエラい=他人を見下せる
・女は感情的である

10valveも梅小路機関区に配備されそうだわ

480 :774RR:2022/03/06(日) 14:06:37.39 ID:AACtnkjs.net
>>478
それなんだよね
キングオブマウンテンロードとキングオブデザート、
それぞれどっちも良くて、どっちも代用無理よね
二台持ち羨ましいぜw

481 :774RR:2022/03/06(日) 19:37:48.84 ID:ehxRWZ1P.net
>>479
一人変なのいたからって保護区とか言わんといて

482 :774RR:2022/03/06(日) 23:43:50.98 ID:f442SXxU.net
>>481 そうだな・・・

マウント合戦や人格批評よりも
「ちょっと違うから結局両方」のノリの方が圧倒的に健全だよねw
TRXとSDRのおいらはまだまだ>>478の境地には足元にも及ばないと...

483 :774RR:2022/03/07(月) 11:20:02.43 ID:U9Dvmm9g.net
OHするから調べた。MOSは知らん。
ヤマハ高いな…

ヤマンボ(キャスト30/34)流用可能?シールキット(2022/03/07)

TRX850純正
4HM-W0047-50 キヤリパシールキツト 3707円 必要数2
4HM-W0047-60 キヤリパシールキツト 3707円 必要数2
計14828(税込)

インパルス400’99〜(GK79A)(GK7CA)
59100-03850 スズキ純正 シールセット ピストン (30) 1430円 必要数2
59100-03830 スズキ純正 シールセット ピストン (34) 1430円 必要数2
計5720(税込)

CB400 SUPER FOUR Ver,S(NC31-155)
06431-MAK-003 ホンダ純正 シールセット ピストン 847円 必要数4
06452-MAK-003 ホンダ純正 シールセット ピストン 847円 必要数4
*パッケージがブレンボ,シールグリス付属
計6776(税込)

484 :774RR:2022/03/07(月) 13:09:30.77 ID:uPOMQgIE.net
ほんとヤマハ部品高いですよね。詳細ありがとうございます。
それにしても3倍近く高いんですね。

485 :774RR:2022/03/11(金) 07:48:45.95 ID:GpL88t10.net
そういったのを調べるのが面倒で、出る部品は純正を発注してる
ヤマハ(カワサキだったかも)でパーツ番号がついてない(アッシ―になってる)やつは流石に調べて、スズキで発注したけど

486 :774RR:2022/03/11(金) 10:10:25.75 ID:W8GzOp21.net
5PSのスロットルボディに着いてる、ファーストアイドル用のプランジャ、流用情報ないですか?
ワックス抜けたか?動きません。
純正だとスロットルボディ丸ごとで12万円
とりあえず殺して冷間始動時はエンストしないよう、スロットル操作でご機嫌とってますが。

487 :774RR:2022/03/12(土) 23:01:52.67 ID:rIwl1Q71.net
キャブにしようぜ

488 :774RR:2022/03/14(月) 10:51:19.78 ID:NZ15Sz+I.net
いまさらキャブはちょっと

489 :774RR:2022/03/15(火) 23:29:58.16 ID:OhCgCMI6.net
3ヶ月ほど前にヤフオクで30万でTRX手に入れたんだけど、いやー、壊れる壊れる
今度はヘッドライトが点灯しなくなった
維持費がかかるのは覚悟して買ったけど…

しかし、ヤフオクにTRXの部品ほとんど出ないね

490 :774RR:2022/03/16(水) 06:43:29.41 ID:ZJ+fGXL+.net
>>489
ライトが点かない?
壊れたうちに入らないよ

491 :774RR:2022/03/16(水) 06:52:13.35 ID:AnBGCU/X.net
そんなに壊れるかな?
今までメーター照明の電球が玉切れしたくらいしかない@4TX 65000キロ

492 :774RR:2022/03/16(水) 07:44:16.45 ID:HoYp0gfK.net
>>489
頻繁に切れるなら、バッテリーとかレギュレータがイカれてるかも。

493 :774RR:2022/03/16(水) 11:01:29.73 ID:UrOLjoEv.net
30年近く前のバイクだからある程度はしゃあなしだな
特に電装系なんてTRXに限らず疑ってかかるべき
でも機関系のトラブルってあんま無いだろ
そこは割と丈夫な方やぞ

494 :774RR:2022/03/16(水) 11:29:13.83 ID:ZJ+fGXL+.net
5PSハイスロ化の情報ください

495 :774RR:2022/03/16(水) 13:46:11.28 ID:n9sAGSDJ.net
なんか凄く懐かしい単語だw
ハイスロってなんだったっけ??

496 :774RR:2022/03/16(水) 16:25:28.62 ID:EYmwweeH.net
情報強請りだした

497 :774RR:2022/03/16(水) 17:37:20.74 ID:aedkfOmh.net
ハイビスカスが光るスロット機

498 :774RR:2022/03/16(水) 18:59:22.04 ID:Ksu9xtWi.net
>>490
いや、買ってすぐ車検だったんだけど、あちこちガタが来てますねえ…って言われてパーツ交換しまくって
車検代10万近く行ったし
評判の良い地元のバイク屋で、悪徳ではない

前のオーナーは「素人整備で乗ってきました」って言ってたけど、どうやらマジで素人整備だったようです

>>492
LEDなんだけど、ユニットごと交換せにゃならんとのこと

499 :774RR:2022/03/16(水) 19:18:38.76 ID:ncFp4xYq.net
LEDって・・・
ノーマルじゃないってことかな

500 :774RR:2022/03/16(水) 19:32:14.33 ID:uKJkvRQh.net
車検代10万って>>498が素人やん
しかも古い中古をオクで買って10万程度で愚痴るって…

501 :774RR:2022/03/16(水) 19:45:06.91 ID:Ksu9xtWi.net
なんせほら、プアマンだから…
原ニにも乗ってるし金かかるのイヤん

502 :774RR:2022/03/16(水) 20:42:31.75 ID:0Ssdmqtx.net
面白い奴だな、お前。

503 :774RR:2022/03/16(水) 21:30:35.25 ID:pvdt9QVJ.net
ハーレー乗ってるけど、tdm850がほしい。
でもハーレーより乗りにくいんだろうね。

504 :774RR:2022/03/16(水) 21:38:48.84 ID:95tnVvlk.net
な訳ないだろ何言ってんだw
めっちゃ素直なバイクだぞ
くそ重い鉄の塊バイクより100倍言うことを聞く良いバイクだ

505 :774RR:2022/03/16(水) 22:28:39.49 ID:mSS8tzTz.net
>>497 裏モノでお願いしますw

まぁTRXはプアマンズDUCAみたいなモンだしなー
オレは店売りの38万だったがノントラブルで"当たり"引いたかな

506 :774RR:2022/03/16(水) 22:41:01.63 ID:WHNnPzge.net
普通はそうそう壊れん
LEDライトとか言ってるし、妙な改造車引いたんだろう

507 :774RR:2022/03/16(水) 22:44:11.80 ID:Ksu9xtWi.net
>>504
ハーレーと言ってもスポスタとかあるし、一概には言えない
それに、TDMはチビ短足にはキツいだろう

>>505
俺にTRX売ってくれた人は、ドカの900SSを買ったんだと、だからTRXを手放したんだと
イイハナシダナー

508 :774RR:2022/03/16(水) 22:44:47.77 ID:ZJ+fGXL+.net
TRXにLEDヘッドライトとか
似合わないねぇ

509 :774RR:2022/03/16(水) 22:53:49.09 ID:95tnVvlk.net
>>507
スポスタ言うが、車重何キロあるか知ってんのかよ
TDM850はマイナス100kg、乗りにくいとか言う次元じゃないw
あと足つき悪いのはTDM900な

510 :774RR:2022/03/16(水) 23:53:04.67 ID:Ksu9xtWi.net
https://i.imgur.com/GGFWRzh.jpg

>>509
友人がスポスタ乗りだから、あいつの重さは知ってるよ
ちなみに、SRX-6は俺がTRXの前に乗ってたバイク

って、大地震が起きたばかりで何でこんな書き込みしてるんだ俺は

511 :774RR:2022/03/16(水) 23:54:50.26 ID:Ksu9xtWi.net
https://i.imgur.com/GGFWRzh.jpg

>>509
友人がスポスタ乗りだから、あいつの重さは知ってるよ
ちなみに、SRX-6は俺がTRXの前に乗ってたバイク

って、大地震が起きたばかりで何でこんな書き込みしてるんだ俺は

512 :774RR:2022/03/17(木) 02:56:47.48 ID:zMhgnXrN.net
大事なことだな

513 :774RR:2022/03/17(木) 09:18:32.50 ID:mRUSIapu.net
素人整備じゃなくて素人カスタムな
素人が中華パーツで電気系統弄ってそりゃ駄目だろ

514 :774RR:2022/03/17(木) 15:40:56.44 ID:1qdk0HaN.net
前のオーナーによると、その前のオーナーが色々弄ったらしい
タンクに、よくわからないものがついてるんだけど、精密燃料計だとか
しかし使い方がわからない

ちなみに俺は前のオーナーを責める気はない
円滑に取引できたし、こんな古いバイクじゃしょうがない
走行距離はまだ45,000なんだけどね

515 :774RR:2022/03/17(木) 15:53:04.45 ID:XvSGlZaS.net
変な改造してなけりゃ、こんな古いバイクでもそうそう壊れんのですよ

516 :774RR:2022/03/17(木) 17:56:57.28 ID:8Dardz7S.net
部品とりに最適だな

517 :774RR:2022/03/17(木) 18:02:25.55 ID:pMtCr6us.net
TRXの後継はMT07でいいのかな?

518 :774RR:2022/03/17(木) 18:05:11.22 ID:8Dardz7S.net
しらんがな

519 :774RR:2022/03/17(木) 18:18:06.56 ID:x4SP1qvj.net
新型R7は試乗してみたい。
多分,足回り最高ですけどポジションきついっすねムリですわ…と言って帰ってくる

520 :774RR:2022/03/17(木) 20:58:31.23 ID:1qdk0HaN.net
どうでもいいけど白状しよう
俺、実はTRXに乗るのこれで2回目

10年くらい前に乗ってた最終型
https://i.imgur.com/Psp5V8Y.jpg

今回買った初期型
https://i.imgur.com/uTevWIP.jpg

521 :774RR:2022/03/17(木) 21:01:53.09 ID:RZQr2jEs.net
エンジンだけは頑丈だから電装ノーマルに戻せばまあ大丈夫でしょ(適当)

522 :774RR:2022/03/17(木) 21:23:00.24 ID:5bBodC8c.net
どうでもいいけど質問しようw

なぜに1回目手放したか?
なぜに再購入したか?

523 :774RR:2022/03/17(木) 21:47:04.41 ID:1qdk0HaN.net
>>522
釣れたw

TRXは上がりバイクかな?と思って初代を手に入れて愛していた
しかし、俺の青春の想い出はSRXだった、どうしても忘れられなかった
だから、TRXを手放してSRX-6を買った
https://i.imgur.com/j6k79lO.jpg
しかし、さすがに古いSRX初期型、維持費がかかり過ぎた、つーか壊れた
だから、これを買った
https://i.imgur.com/nLxUYcL.jpg
軽くて楽しかったが、やはりどうしてもSRXが忘れられず、
https://i.imgur.com/NrhK1Ui.jpg
また買った

でだ、去年の11月、ヤフオクをふと眺めたら、TRXが出ているではないか!
俺は速攻で落札した

今度こそTRXは上がりバイクになることであろう

524 :774RR:2022/03/17(木) 21:54:38.02 ID:qB1JjTZF.net
ヤフオクで買ったんじゃあ、まぁ自己責任だよな。
初期型4NXで27年経ってるんだよ、
何もトラブルが起こらない方が奇跡。

そういうオレも初期型4NX乗り、
昨年暮れにスターターリレーを、
純正新品交換したばっかだ。
https://i.imgur.com/pCg8IUr.jpg

525 :774RR:2022/03/18(金) 08:21:30.33 ID:jovX1kNt.net
>>509
2気筒で幅が狭いせいか、シート高の割には足付き良いよ。
車重も、並の900ccクラスよりは軽いし。
とは言え、年取ってキツくなってきたから、MT03に乗り換えた。

526 :774RR:2022/03/18(金) 10:42:49.38 ID:+ChBrAUq.net
>>524
この頃のヤマハは本当に美しいね
スピードメータケーブルが時代を感じるなぁ

527 :774RR:2022/03/18(金) 10:42:49.93 ID:cwCsll/w.net
乗り換えたのが未練がましくここ来てるのか

528 :774RR:2022/03/18(金) 20:07:14.89 ID:Mza7hB/Q.net
そりゃ未練もあるよ
俺もtdr900だったけどやはり加齢により取り回しキツくなってSVに乗り換えた。軽くて取り回しも良いんだけど、やはりtdmが恋しくもなる。

529 :774RR:2022/03/18(金) 20:54:04.00 ID:+saXx8pU.net
SVかあ…バロンの店員が「あれはTRXとはまったく違いますよ?スパルタンじゃないですし」って言ってたな
俺もSV、美しいと思うんだけどね(昔のSV

530 :774RR:2022/03/18(金) 21:48:28.60 ID:3ual+78P.net
スパルタンならTL1000を

531 :774RR:2022/03/18(金) 21:57:49.32 ID:YmGe6Gnc.net
TRXはスパルタンなん?

532 :774RR:2022/03/19(土) 00:08:55.17 ID:m5gHlfpz.net
まあバロンの店員の言うことを盲信するのもね

533 :774RR:2022/03/19(土) 08:56:28.85 ID:B/WHi7Bw.net
ワイはTRXからFazer8に乗り換えました
コレはコレで癖もなく乗り易くて良いバイクなんだが
ふと2気筒が懐かしくなる時がある

534 :774RR:2022/03/19(土) 10:58:02.70 ID:732qnw1t.net
R7よりホーク11に乗ってみたいな。
オフ車のフレームとは思えんくらいよく纏まっているように見える。
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/hawk11/

535 :774RR:2022/03/19(土) 18:00:09.65 ID:1UniIiCR.net
リッターのツインってどんな鼓動感だろうか
試乗はしてみたいがTRXで不満はなさそうだな〜

536 :774RR:2022/03/19(土) 18:00:12.73 ID:JAnfUo59.net
TRXのリアサスヘタってきたから社外品に替えようと思うんだけど、オススメあります?
やっぱりオーリンズがいい?

537 :774RR:2022/03/20(日) 08:16:31.11 ID:X+swOm8k.net
NITRONの新品買ったことあるがこんな状態でうちじゃ許容範囲内のキズと言われた。
写真じゃ分かりにくいがタッチアップしているが薄くて地金が見える状態。
話していて信頼できなかったので使わないで返品した。
https://i.imgur.com/hghGvvX.jpeg

結局オーリンズの中古買ってOHして今使っている。間違いない

538 :774RR:2022/03/20(日) 11:40:27.87 ID:fig8ncyY.net
>>537
どこで買ったの?

539 :535:2022/03/20(日) 18:26:58.86 ID:X+swOm8k.net
>>538
ラフロで買ったがラフロは全く悪くない。丁寧な対応だった。
メーカ(国内代理店?)に直電したのが535の内容。
最初は使おうかとも思ったが電話のやり取りで使いたくないと思ったんでやめた。
ひょっとすると性能はいいのかもしれない…

540 :774RR:2022/03/20(日) 19:42:11.39 ID:2f9WR/We.net
もったいない。
オレなら気にせず使うなぁ。

541 :774RR:2022/03/20(日) 19:51:58.12 ID:GX1kvCIj.net
俺も気にしないな
てか、細いの気にする奴は海外製品を買わなければいいのに

542 :774RR:2022/03/20(日) 20:19:49.60 ID:vCucgjR8.net
ショックに工具当てて跡つけたくないから全く調整しないってやついたな。なんとなくその臭い。

543 :774RR:2022/03/20(日) 20:52:12.48 ID:Y8erXNfv.net
でもショックに傷ついてたらショックじゃない?

544 :774RR:2022/03/20(日) 20:55:35.60 ID:vCucgjR8.net
>>543
サスがにな

545 :774RR:2022/03/21(月) 01:32:26.51 ID:8GxrCDMr.net
その件についてオレは緩衝しないよ

546 :774RR:2022/03/21(月) 06:25:20.39 ID:xf7viOOm.net
こいつらハンバねぇな

547 :774RR:2022/03/21(月) 07:34:34.10 ID:sG+c8i9t.net
ハンパない奴しか今時こんな旧車乗らないのでは

とは言いつつ俺はハンパ者なんだけどさ
マンション住まいでガレージないから、自分で整備できない

548 :774RR:2022/03/21(月) 11:12:11.44 ID:hFq3VXOM.net
洒落にマジレスすんなよぉ

549 :774RR:2022/03/21(月) 13:26:39.55 ID:8GxrCDMr.net
>>546 そこは「ハンパっねぇな」でしょw(反発

おいらも整備はショップ任せだあ
他の車体のブレーキタッチに合わせて
前マスターシリンダの径を落としてソフトにしてるし

550 :774RR:2022/03/21(月) 13:52:27.65 ID:q+QhMW29.net
こいつらハン「バね」ぇな

551 :774RR:2022/03/21(月) 14:50:37.53 ID:8GxrCDMr.net
うわっ!
548にこりゃ1本取られたわぃ・・・モノサスってことでテヘ

552 :774RR:2022/03/21(月) 15:03:08.76 ID:6wpvx4xN.net
いやハッパン(850)じゃねえな!
ああ900だからな!だろ

553 :774RR:2022/03/21(月) 20:23:07.95 ID:mn3RsXhZ.net
いつまで引っ張るの?

バネだけに。

554 :774RR:2022/03/21(月) 20:50:40.32 ID:sG+c8i9t.net
やだ、ネバネバね…

555 :774RR:2022/03/21(月) 21:03:09.06 ID:mn3RsXhZ.net
んじゃ、ここいらで気分転換。
https://i.imgur.com/uvc4BpG.jpg

556 :774RR:2022/03/21(月) 21:23:18.45 ID:8GxrCDMr.net
ケン懸架クガクの洒落が続くのは
オーリンズのインプレが出ないからなのではないか?

557 :774RR:2022/03/21(月) 21:54:16.87 ID:cwWpEn1S.net
お前がブログなどから探してきて報告しろよ

558 :774RR:2022/03/21(月) 22:19:48.64 ID:sG+c8i9t.net
>>555
ホンダには…勝てなかったよ…(完堕ち

559 :774RR:2022/03/21(月) 23:03:55.47 ID:8GxrCDMr.net
乗ってないから報告はできないが,代わりに引用を[trx850.jpから]

>路面にぴったり吸い付くような安定感。
>バンク中に車体が乱れることが少なく、安心してバイクを傾けることができる

とのことですが…当方はこれを査読できません>>557

560 :774RR:2022/03/24(木) 19:58:50.73 ID:0MElRYVE.net
YZF-R7に続いてホンダからはホーク11も発表になり、
世界的にも主流になりつつある270°クランクパラツインスポーツの元祖!
の割にいまいち注目を集めないTRXが好きです。

561 :774RR:2022/03/24(木) 22:11:27.41 ID:8AP7g2co.net
ホーク11も270度クランクなのか?

562 :774RR:2022/03/24(木) 22:16:12.61 ID:4lYKLpDG.net
アフリカトゥインがベースだからね

563 :774RR:2022/03/24(木) 22:46:13.54 ID:0MElRYVE.net
>>561
>ホーク11も270度クランクなのか?
もちろん未発売なので確定ではないけどアフリカツインのエンジンと共通ならそのはず

564 :774RR:2022/03/24(木) 23:18:26.60 ID:8AP7g2co.net
そうなのか…
まぁ粛々と元祖(2代目)のクロスプレーン乗るわ
バルブが1個多いんだぞっ!という優越感は揺らがないw
(新車買えねーし)

565 :774RR:2022/03/25(金) 07:03:42.26 ID:dGCRY1zg.net
ホンダと言えばVツインだったけど、流れが変わってきたのか

566 :774RR:2022/03/25(金) 09:08:36.71 ID:4vPivzvf.net
Vは縦のスペースとっちゃうからね

567 :774RR:2022/03/25(金) 12:30:10.96 ID:jOLGAVzk.net
>>565
アフリカツインのエンジンを流用して多車種展開図ってるだけだよ
MT-09のエンジン流用して、と同じ
量産効果でコスト縮減

568 :774RR:2022/03/25(金) 15:56:48.57 ID:dGCRY1zg.net
なるほどね

でも、悔しいけどVTR1000かっこいいんだよなあ

569 :774RR:2022/03/27(日) 20:55:43.24 ID:7VP07qOj.net
https://i.imgur.com/LevxOGE.jpg
久しぶりに走ってきた。

570 :774RR:2022/03/27(日) 20:59:08.44 ID:PGSXlx3F.net
キレイに保ってますね

571 :774RR:2022/03/27(日) 21:32:53.86 ID:ZSfDrdf/.net
承認欲求が高いなあ

572 :774RR:2022/03/28(月) 14:58:34.94 ID:RX4ItJO+.net
白のホイールかっこいいけど維持できなくでガンメタに塗ってしまった

573 :774RR:2022/03/28(月) 19:55:26.34 ID:0xamOzGs.net
昔の話だけど、TZRサンマとか、2スト車の後ろにつくとエンジンオイル撒き散らされて車体が汚れてすげームカついたな
白ホイールも、汚れるからメンテ大変だよね

574 :774RR:2022/03/28(月) 22:00:31.94 ID:qtakxPP4.net
本日の走行500km
https://dotup.org/uploda/dotup.org2761822.jpg

575 :774RR:2022/03/28(月) 23:33:15.68 ID:CUfpEm0/.net
>>573
3MAオーナーです
いつもゴメンね

576 :774RR:2022/03/28(月) 23:33:15.86 ID:CP4LLvSi.net
白はシミが付くと目立つのよね

577 :774RR:2022/03/29(火) 08:48:40.41 ID:OclQDcN7.net
あらいやだ

578 :774RR:2022/03/29(火) 10:13:04.62 ID:DJ2VzDOv.net
白いシミが

579 :774RR:2022/03/29(火) 10:19:06.50 ID:/WPz7HDF.net
洗濯屋ケンちゃんだっけ?

580 :774RR:2022/03/29(火) 19:31:30.51 ID:PJrEBK3x.net
>>573
いやむしろ・・・白ホイールが汚れるのは、
当たり前だと思ってるから全然苦にならんけどな。

黒ホイールの方が横着しそうで怖いね。

581 :774RR:2022/03/29(火) 22:59:47.39 ID:CFb7bn2d.net
>>563
270度の方が、振動対策しやすいからだろうな。

582 :774RR:2022/03/29(火) 23:42:43.45 ID:BOTZv/AR.net
270°のメリットはトラクション性能と音だけじゃないかな。
振動は180°や360°のほうが消しやすいと思うが。

583 :774RR:2022/03/30(水) 08:54:16.64 ID:oW2sPbnO.net
そだよ
不等間隔爆発でトラクション性能上げるため
別に振動が消える訳じゃないので、バランサーは必須

当時ツインは180や360ばかりだったのに、270°クランク導入は画期的だった
市販車じゃXTZが最初じゃないか。そしてTDMとTRXで市民権を得た。
なによりTDMは現在のアドベンチャーのパイオニアと言っていい。

584 :774RR:2022/03/30(水) 09:37:07.76 ID:v7lFpgsz.net
TDMをアドベンチャーと呼ぶのは違和感がある

585 :774RR:2022/03/30(水) 09:54:17.42 ID:tFYpRPn0.net
同じく違和感
アレは深海魚

586 :774RR:2022/03/30(水) 12:12:49.87 ID:dIfpwGkW.net
>>582
バランサーはいずれにしても要るが、消しやすいかどうかだと思う。
180は左右のブレ?がおおきくなるし、360はカウンターウエイトをデカくする必要あるから、前後?のブレが大きくなる。

587 :774RR:2022/03/30(水) 14:06:50.32 ID:dioLTYeY.net
クランクウェブのカウンターで1次振動を消す他に
270度による偶力を消すバランサーが必要だけど
バランスウエイトの配置設計はいろいろ考えられそうだなあ

588 :774RR:2022/03/30(水) 14:23:44.32 ID:Q9MjMU1B.net
TDMがアドベンチャー?んなぁこたぁない
完全オンロードバイクだぞ

589 :774RR:2022/03/30(水) 14:57:03.51 ID:kW9cDbGg.net
まあ言ってアルプスローダーやな

590 :774RR:2022/03/30(水) 15:03:08.67 ID:oW2sPbnO.net
おっと、誤解招く表現スマンカッタ
その通りTDMは完全オンローダーね

ただ、登場時点じゃオンロードバイクはカウル付きスポーツ、ネイキッド、アメリカンしか
無かったところに、長いサスストロークを持つ、オフローダー風の異形のバイク、
しばらく唯我独尊だったけど、そのうちにドカのムルティだとか、トラのタイガーだとか
後追いで長脚のオンローダーが登場、オンロード側からのアドベンチャーの元祖と。
オフロード側からはBMWのGSだね
って、ここら辺は詰めていけば色々あるから、異論は認めるw

591 :774RR:2022/03/30(水) 15:33:30.60 ID:QeRgIkAv.net
またとんちんかんな持論の奴が出てきた
定期的に来るよな

592 :774RR:2022/03/30(水) 15:48:47.34 ID:0aZCcWh1.net
リアルで誰も相手してくれないから寂しくてここくるんじゃないか?

593 :774RR:2022/03/30(水) 17:43:43.00 ID:tu2Ien22.net
トレーサーとかがアドベンチャーの括りに入ることもあるくらいですから

594 :774RR:2022/03/30(水) 18:37:35.72 ID:dhdBtu8y.net
XTZで270°クランクなのはXTZ850TRXだけだよね

595 :774RR:2022/03/30(水) 20:10:10.61 ID:dioLTYeY.net
589と590とはなかなか気が合うみたいですね
スレの進行にまさに270度の位相差な書き込みw

596 :774RR:2022/03/30(水) 20:35:20.36 ID:dcesgv30.net
こじらせ兄弟だろw

597 :774RR:2022/03/30(水) 22:48:06.13 ID:Mpf54YTY.net
tdm850って中古が安いけど今も維持はしやすいのかな?

598 :774RR:2022/03/30(水) 22:49:00.03 ID:rVajQaF6.net
>XTZで270°クランクなのはXTZ850TRXだけだよね
世界初の市販270°クランクはTRX850!

599 :774RR:2022/03/30(水) 23:21:46.68 ID:3Ye9Dnei.net
スーパーテネレは360度だったかな?

600 :774RR:2022/03/31(木) 00:23:50.99 ID:oAnHZjI7.net
スレチだけど
CB72って180度クランクと360度クランクがあって
180度の方がピーキーの高回転型なんだっけか?

601 :774RR:2022/03/31(木) 08:38:18.76 ID:7wAoNGKg.net
>>590
ちょっと荒れた路面位なら平気 なのが、ツーリングで一番楽。

602 :774RR:2022/03/31(木) 08:40:05.67 ID:7wAoNGKg.net
>>600
180度は上下方向は相殺出来るから、カウンターウエイト軽く出来る。
回転系の質量減らせれば加速が早くなる。

603 :774RR:2022/03/31(木) 09:47:03.05 ID:+8Tgxxd8.net
>>590
その通り
ただし、当時はアドベンチャーって言葉は無く、デュアルパーパス、だったね
TDMは完全オンローダーだけど、メーカー側も発売当時はデュアルパーパスを意識してた
5PS発売時でさえ海外試乗会でわざわざオフロードをコースの一部に取り入れてたよ
それ以前の4EPや5CGはもっとオフロード色濃かったね
きっとアルプスマウンテンロードにはまだオフロードが残ってたんだと思うw

604 :774RR:2022/04/01(金) 08:59:34.13 ID:aT1s9VLk.net
アルプスローダーって言葉もなかった?

605 :774RR:2022/04/01(金) 09:13:59.66 ID:EMiayh0Y.net
>>589

606 :774RR:2022/04/01(金) 11:05:24.88 ID:vvFcka14.net
つまりTDMはアドベンチャーなんてカテゴリネームができる前のバイクなので
70年代の旧車をネイキッドと呼ぶような違和感があるわけ

607 :774RR:2022/04/01(金) 11:11:50.09 ID:PtErWZ/W.net
ジャンル分けであーだこーだって不毛だよな。デュークエリントンが言ってたよ。「世の中には2種類のバイクしかない。いいバイクと、そうでないバイクとだ。」

608 :774RR:2022/04/01(金) 15:52:10.26 ID:VVbjRPe1.net
ほとんど話題も尽きたじじいバイクスレなんだから生暖かく見守っとけや

609 :774RR:2022/04/01(金) 16:04:46.11 ID:IOdIhvvo.net
581は「アドベンチャーのパイオニア」って言ってんだからいいんじゃないかね。
RZのことを「元祖レーサーレプリカ」って言ったりザンザスのことを「ストリートファイターの走り」って言うようなもんでしょ。

610 :774RR:2022/04/01(金) 16:05:38.69 ID:3yQDwZ/N.net
尽きたのは話題だけか?ん?

611 :774RR:2022/04/01(金) 17:11:48.99 ID:dCXAtblm.net
純正部品も尽きてます(白目)

612 :774RR:2022/04/01(金) 17:21:15.54 ID:DNfJRfVh.net
毛根も…

613 :774RR:2022/04/01(金) 20:01:01.36 ID:ilWI79Xn.net
やら内科

614 :774RR:2022/04/01(金) 20:27:48.27 ID:tUM1hY0m.net
明日からせっかくの週末なのに寒くてツーする気が起きない
とりあえずエンジンかけておいた(一ヶ月ぶり

615 :774RR:2022/04/01(金) 22:03:37.49 ID:KeH69xRc.net
>>597それの初期型に乗りたい。
誰か20万でヤフオクにだしてくれ

616 :774RR:2022/04/01(金) 22:04:14.55 ID:2+s0pC+r.net
ほんと寒いね。
でも桜が散る前にツーリングして、途中で土手でお弁当でも食べたら最高だろな〜。
子供が小さくて行かせてもらえんけど。

617 :774RR:2022/04/02(土) 03:14:33.99 ID:BT5iskSQ.net
>>616
子供が大きくなればいくらでも時間はできる
子供を育ててる今の時期は二度とない一生の宝物だよ

618 :774RR:2022/04/02(土) 09:41:54.20 ID:iuVUuGh2.net
30年くらい前に4EP乗ってて6年前から5PSに乗ってるけど長距離走行で楽なのは当たり前だが4EP

5PSで長距離を走ってると4EPが恋しくなる

619 :774RR:2022/04/02(土) 10:44:30.35 ID:clVZrk4n.net
>>618
360°クランクで低速トルクあるから、か?

620 :774RR:2022/04/02(土) 10:59:21.73 ID:bw70pVxS.net
低回転トルク、な

621 :774RR:2022/04/02(土) 13:20:16.65 ID:1h04olrw.net
>>619
4EPは振動が少くマルチのようなエンジンで振動なく疲れなかった

そんぶんワインディングのおもしろみには欠けたがツアラーとしては優秀だったよ

ノーマルマフラーは抜けが悪くて最低だったがOVERのフルエキで対策した

622 :774RR:2022/04/02(土) 16:26:50.09 ID:JoNs2GXr.net
>>617
ありがとう、通勤でたまに乗れる現状に感謝して我慢します!

初期型乗ってるけど、overは低回転トルク抜けしなかった?

623 :774RR:2022/04/02(土) 16:33:11.27 ID:iuVUuGh2.net
>>622
したしたトルク抜け

個人的にはきっついバックトルクに辟易してたし丁度いい抜け具合だった

624 :774RR:2022/04/02(土) 16:45:40.65 ID:iuVUuGh2.net
4EP発売時に欧州では大ヒット、国内では売れなかった原因を360度クランクの受け取り方の差異とする話があるけど、実際に乗ってた身としては国内仕様のノーマルマフラーのせいなんじゃないかと思ってる

3VDに乗ったことないから断言できんけど

625 :774RR:2022/04/02(土) 17:14:29.01 ID:iuVUuGh2.net
>>622
追記
いま考えると抜け過ぎだったかも…

20年前くらいに4EPから他に乗り換えたんだけど、その理由は二人目の子供が生まれたりその他いろいろで丸ニ年放置して不動にしたため

どちらも大事にしてね

626 :774RR:2022/04/02(土) 20:59:09.86 ID:clVZrk4n.net
>>621
5PSだって普通に振動少ないだろ?むしろ拍子抜けするほど。
4気筒マルチより余程疲れないな

627 :774RR:2022/04/02(土) 21:25:49.85 ID:cStbijxm.net
>>626
5PSは不等間隔の振動あるやろ?
4EPはそれが無いんよ

ブーンって回るモーターの感覚

OVERのフルエキで低回転スカスカになって低振動に拍車かかってた

628 :774RR:2022/04/03(日) 07:36:28.56 ID:HVRUKmBQ.net
>>624
日本では、大型というと4気筒が主流で、2気筒だとアメリカンだったからな。

629 :774RR:2022/04/03(日) 10:06:22.62 ID:z+xCuxEO.net
TDMは「キングオブマウンテンロード」ってヤマハが言ってた気がする

630 :774RR:2022/04/03(日) 10:46:17.15 ID:JB9eHJlB.net
山道(舗装路・石畳)の王者
だったはず

631 :774RR:2022/04/03(日) 11:33:12.09 ID:wuBOYj6n.net
ちんこ
でっかい
もっこり

632 :774RR:2022/04/03(日) 18:46:11.93 ID:nbtrK2qT.net
ふるい
かわぶくろに
あたらしいさけ

と当時、TDMは雑誌で評されてた

633 :774RR:2022/04/03(日) 19:20:19.75 ID:nbtrK2qT.net
古い革袋に新しい酒はCBだった…

https://i.imgur.com/DVja1YK.jpg

634 :774RR:2022/04/03(日) 19:49:51.91 ID:uusNSyu1.net
5VALVE DOHC TWIN

635 :774RR:2022/04/03(日) 21:53:53.72 ID:E3IdDL5P.net
TDM850の初期型を道の駅で見てみたい

636 :774RR:2022/04/04(月) 10:20:30.87 ID:qrgsDmWy.net
ETC2輪割引って言うから中古買って配線して着けたよ
馴染みの用品屋でセットアップ完了
高速道路を300KM走る予定のある5月2日は適用外だってそのときに言われた
ちきしょうめ
軽自動車用のままで良かったじゃないか。

637 :774RR:2022/04/17(日) 08:15:24.64 ID:UODmrKpA.net
TDM850最初期型のシート内股張り出し部分の固定はマジックテープなので跨るとだいたい剥がれて隙間があく

638 :774RR:2022/04/17(日) 10:37:48.35 ID:0TixXQeF.net
しらんがな

639 :774RR:2022/04/21(木) 06:54:15 ID:1fUUoegy.net
>>637
シートを張り替える時に
シートを前側を切断し二分割にして
前の部分にステーを取り付けて
センターカウルのビスで固定してた。

640 :774RR:2022/04/21(木) 09:15:49.61 ID:vKVTjjKh.net
ちょっと何言ってるかわかんない

641 :774RR:2022/04/21(木) 19:27:33.64 ID:ObflShkL.net
>>640
言葉で説明するのメンドクセー。
シートを改造して脱着に問題が無いように
剥がれる前側を分離し別パーツ化して
ステーで直止めにしてた。
って事だw
って、
横浜✕阪神戦を見ながら
書込みしてたら
4回表に阪神に逆転された!
頑張れベイスターズw

642 :774RR:2022/04/21(木) 19:29:20.22 ID:Gtssdc4n.net
>>639
なんとなくイメージ出来るけど雨天でシートのつなぎ目から浸水しそう

知り合いにも常人には発想し難い内容の旧車DIYやってるヤツがいて、外観の仕上がりはさておき、その実行力にはいつも感心してる

643 :774RR:2022/04/21(木) 19:34:02.54 ID:ObflShkL.net
つーかこの前まで
「新しいスマホにしろ」
みたいなエラーが出て
書込み出来なかったんだが
今日はたまたまダメ元で書き込んだが
何で出来るようになったんだろう?

644 :774RR:2022/04/21(木) 19:42:36.66 ID:ObflShkL.net
>>642
シート自体は自分で加工したけど
シートの表皮の張り替えは
さすがに業者に依頼した。
ノーマルシートを二つに
ぶった切ってるからw

645 :774RR:2022/04/21(木) 19:49:04.79 ID:ObflShkL.net
>>642
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1650512647545.jpg
画像アップこれで大丈夫かな?

646 :774RR:2022/04/21(木) 19:59:55.98 ID:X41/0igi.net
>>635
現存してるのかね?

647 :774RR:2022/04/21(木) 20:03:10.42 ID:Gtssdc4n.net
>>645
こっちの知り合いの仕事に似てるわリスペクトするよw

648 :774RR:2022/04/21(木) 21:04:48.47 ID:CfPv+H2L.net
なんとなくイメージできる気がしつつ、やっぱりわかんない

649 :774RR:2022/04/21(木) 22:47:19.16 ID:MlWBJOhV.net
>>645
いやなんかモノクロストロボカラーかっけー!
大事にしてあげてね

650 :774RR:2022/04/22(金) 08:46:08.95 ID:tHjcbB+Y.net
画像削除されてるじゃん

651 :774RR:2022/04/22(金) 08:59:50.01 ID:O4vRDj0i.net
ネット初心者あらわる
アップローダーって何時までも画像置いてくれないんだよ

652 :774RR:2022/04/22(金) 11:10:43 ID:tHjcbB+Y.net
故意に削除してるだろ

653 :774RR:2022/04/22(金) 11:49:00.46 ID:O1hT570E.net
それにしたって削除まで速すぎだろw ネット初心者(ニチャア とか言って痛い野郎だな
imagurしかうpロダ使ったことないけどこんなすぐ消えないぞ

654 :774RR:2022/04/22(金) 12:16:09.84 ID:Fg1wmead.net
ギョーブツなんて化石みたいなうpロダ使ってるのがまだいたのか

655 :774RR:2022/04/22(金) 12:16:29.74 ID:Mf/a+lYr.net
保存期間は指定できるよ
でも短すぎだよね

656 :774RR:2022/05/04(水) 16:43:04 ID:0VL0vshb.net
ホース類の硬化に伴い部品交換しようとしたが欠品多いな
連休中に内径外径計らないとな

657 :774RR:2022/05/04(水) 21:39:07.04 ID:YIr97iI1.net
そうなのか・・・
今日も快調に東名飛ばしてきたけど
もう25年落ち車齢だもんなあ

658 :774RR:2022/05/05(木) 06:49:03.46 ID:gD7SMLF3.net
車種を書けと言ってるだろうが
デコ助野郎

659 :774RR:2022/05/05(木) 08:33:54.30 ID:apm3faF2.net
TDX850ですよ

660 :774RR:2022/05/05(木) 22:35:31.26 ID:vJZpMtph.net
657って…楽し過ぎるゾw

661 :774RR:2022/05/05(木) 23:19:59.72 ID:ma2scKjL.net
TRM900の前身か

662 :774RR:2022/05/06(金) 03:56:13 ID:LK2ovNav.net
4TXのソルトレイクシルバーなんだけど
タンクがブラックになったぜ

663 :774RR:2022/05/06(金) 08:29:03.75 ID:vJPRWF24.net
四国を4日間ウロウロしたけど
10valve車は一台も見なかった
ヨシヨシ

664 :774RR:2022/05/06(金) 20:55:17.60 ID:quUrVj4L.net
四国4日どころか都内10年で2回(同じ人)だな

665 :774RR:2022/05/07(土) 08:42:35.64 ID:Q+LIStnF.net
5PSに8年乗ってるけど850を含めTDMを見たのは10回もないな。
TDM乗りと話したのは数回かな。
まだTRXのほうが多いね

666 :774RR:2022/05/07(土) 09:53:28.37 ID:2W4pNq4A.net
TRXはこの20年以上見てない

識別できてないだけかもしれんが

667 :774RR:2022/05/07(土) 10:13:10.67 ID:J6BeIpu3.net
TRXかと思ったらVTRとかね

668 :774RR:2022/05/07(土) 11:49:21.56 ID:w690z3DP.net
TRXより明らかにTDMのほうがよく見かける
生息域の問題かもしれんが

669 :774RR:2022/05/08(日) 13:14:55.76 ID:5zgUs+5T.net
バイク用品店にTRXで行ったら、隣にVTRが停まってて、ドヤ顔でスタンドスピンさせて爆音鳴らして出ていった
ああはなりたくないものだ

670 :774RR:2022/05/08(日) 16:07:06.77 ID:tqceqcrm.net
スタンドスピンとかバイク壊したいのかね
絶対やらんわ

671 :774RR:2022/05/08(日) 16:26:44.48 ID:eg6DIBym.net
π乙揉みたすぎる

672 :774RR:2022/05/08(日) 16:28:03.46 ID:eg6DIBym.net
ごめんなさい、間違えました

673 :774RR:2022/05/08(日) 16:58:31.15 ID:j4XiqjSn.net
元気があってよろしいwww

674 :774RR:2022/05/08(日) 18:41:08.30 ID:atnwWe87.net
あまりにも揉みたかったもので、つい・・・

675 :774RR:2022/05/08(日) 20:42:09.27 ID:ZuC+rvtb.net
ぽよんぽよんしたのか

676 :774RR:2022/05/09(月) 08:22:07.32 ID:sncUKrQ/.net
>>670
あれはトラックの荷台の上とかでやむなく使う方法であって常用してはいけないよね
youtubeとかでも得意げに披露?してるのをみるがサイドスタンドは車重を支えるようには出来ていない。

677 :774RR:2022/05/09(月) 10:58:11.74 ID:LYpk0cs4.net
その通り、車輪2本とサイドスタンドで車重支える。
当然安全率を見て設計してるけど、その内壊れるね
まあ自業自得

678 :774RR:2022/05/10(火) 14:30:33.97 ID:oLSD0M0p.net
バロンなんかはスタンドでグルングルン回すよね
ありえない

679 :774RR:2022/05/18(水) 20:13:06 ID:vtOiA8HZ.net
マンションの駐輪場にTRX停めてたら中古バイク屋のチラシが挟まってて
買い取り価格たったの6万だってよ…誰が売るかアホ

680 :774RR:2022/05/18(水) 20:15:52 ID:hv5KvNsH.net
それが現実

681 :774RR:2022/05/18(水) 21:27:39.07 ID:kI1UP7V3.net
>>679
バラして部品として売ったほうが高いかも。

682 :774RR:2022/05/18(水) 21:35:59.69 ID:vtOiA8HZ.net
ヤフオクで30万で買ったTRXなんだぞ?TRXの良さを理解できないバイク屋に売るくらいならヤフオクに出品するわ
いや乗り潰すけど

683 :774RR:2022/05/18(水) 22:50:02.17 ID:qW3riYHz.net
イオンなく絶好調だったか?

684 :774RR:2022/05/18(水) 23:04:46.07 ID:hv5KvNsH.net
古いネタだな
いそつぐ元気かな

685 :774RR:2022/05/18(水) 23:12:05.79 ID:qW3riYHz.net
あれだけ悪どい商売しといて元気な訳ないだろうな
知らんけど
でも外れてないぞきっと

686 :774RR:2022/05/18(水) 23:16:03.01 ID:hv5KvNsH.net
中学デビューしたるーさんももう30越えてるんだよな
時を感じてしまう

687 :774RR:2022/05/24(火) 09:18:09.89 ID:UiCDmKcz.net
ネタが古くて付いていけねーよ
久々にチェーン清掃したら空走距離が伸びて快適
これからはこまめにやる(やらない)

688 :774RR:2022/05/28(土) 20:30:21.17 ID:WPxOmp6f.net
先日おっさんたちにTRX見せたら「かっこいい!ドゥカティみたいじゃないですか!」って言われたから、
「ドゥカティと違って壊れませんよ」って言っておいた

689 :774RR:2022/05/28(土) 22:31:17 ID:in61oxOO.net
壊れないとカネかけられないからナー(白目

690 :774RR:2022/05/29(日) 02:13:52.82 ID:bLlOcIzN.net
プレミアムビンテージの部類には入りそうもないが、5valvesは間違いなく名機。
珍走に目を付けられないのが良いのか悪いのかwww

691 :774RR:2022/05/29(日) 06:17:41.15 ID:+NmWUcsc.net
珍走には乗れないよ
あいつら下手やから

692 :774RR:2022/05/29(日) 16:57:57.76 ID:Y3BVizq1.net
もう健忘症だが
5valveは他にFZだかFZRだかにあったよな?
YAM以外には??

693 :774RR:2022/05/29(日) 18:25:36.59 ID:q5j/JsaI.net
>>682
過走行かな?

694 :774RR:2022/05/29(日) 18:55:35.39 ID:ufTW1A/I.net
>>688
でかした
>>691
上手いのも中にはいるぞ

695 :774RR:2022/05/29(日) 22:10:27.84 ID:bLlOcIzN.net
>>694
上手い下手以前に、あのスタイルあのポジションで速く走れるわけねーだろwww

696 :774RR:2022/05/30(月) 10:06:52.87 ID:gPQVIkBN.net
じゃなくて珍走やってる馬鹿の中にも上手い奴は居るってこと

697 :774RR:2022/05/30(月) 10:08:37.44 ID:gPQVIkBN.net
さらに言うとビシッと装備を決めてピカピカ最新SS乗ってる奴にもビギナーやへたくそが居るだろ。特にハヤブサとか。

698 :774RR:2022/05/30(月) 11:02:09.64 ID:zkiQSN7P.net
>>696
公道では、頭のネジを外せる奴が速いからな。

699 :774RR:2022/05/30(月) 11:09:57.22 ID:gPQVIkBN.net
>>692
ミツビシミニカダンガンZZ

700 :774RR:2022/05/30(月) 21:19:11.70 ID:S19F7i5+.net
>>699
ダンガンあったなー あれ5valveか!
アルトワークスと並んでアツいモデルだったよね
まるで屋根付きバイクのようなw

調べたらボアストローク62.3x60.0でショートというほどじゃなかった…

701 :774RR:2022/06/01(水) 23:15:35 ID:5P5Yueki.net
最近ほとんど見かけない

702 :774RR:2022/06/02(木) 04:33:55.22 ID:MZZr+2ct.net
日曜に箱根で赤黒の850見かけたよ!
前に乗ってたヤツだから懐かしさがこみ上げた

703 :774RR:2022/06/12(日) 21:10:30.40 ID:IsrxKMP1.net
10valveとダンガン15valveのついでに思い出した

往年のホンダのRC149レーサーが並列5気筒の4valveなので
計20valveだな

704 :774RR:2022/06/14(火) 15:06:27.21 ID:IHIm3thU.net
初期型TDM850(3VD) 走行5万キロです。
約5年前に約3万キロで赤男爵で購入しました。
購入当初からピークパワー付近でクラッチ滑りのような感覚がありましたが、ほとんど高回転回さなくて走れるので気にしていませんでした。
ですが、最近そろそろ気になってきたので、赤男爵とは別の、修理を専門にしているバイク屋さんでキャブOHとクラッチOHをお願いしました。
クラッチの切れやダイレクト感がよみがえり満足していましたが、高回転まで回すとまだ様子がおかしく、どうやらクラッチ滑りと息継ぎ(失火?)を併発していたようです。
キャブはOH済でエアクリも新品に変えた為、点火系を疑ってまずはプラグコードを購入し、週末にでも交換しようと思っていました。
そして昨晩、走行中にまた息継ぎが発生し、はずみでギア抜けして高回転に。
するとプスンと言ってスロットルに反応しなくなった為路肩に停車しました。
セルを回しても始動しない為、赤男爵までレッカーすることに。
レッカーを待つ間に30分ほど時間があったので、何気なくセルを押してみると始動してアイドリングしました。
が、少し回転数を上げるとまた沈黙してしまいました。
点火系を疑っていますがプラグ〜キャップ〜コード(プラグ以外すべて新車当時のもので古い)の不良であれば1気筒でも火が入るするはず。
イグニッションコイルの断線であれば、一度断線したものがまた始動したりしないはず…。(たぶん)
・・・となるとイグナイターでしょうか。
今は赤男爵の診断を待っていますが、もし素人推理の通り、イグナイター不良と言われた場合、初期型TDMのものは生産終了しています。
イグナイターの修理は専門の修理店で4万円くらいするみたいです。
そこで、XTZ750のイグナイターが流用できないかと思いつきました。
と言うのも、海外でよほど売れたのか、XTZ750のイグナイターは海外通販で安価に社外品が売られているのを見たので。
同じ360度位相クランクだし、排気量も近いし…ダメですか?教えて下さい偉い人〜。

705 :774RR:2022/06/14(火) 16:32:32.14 ID:IHIm3thU.net
赤男爵から今しがた電話があり、お恥ずかしいですがご報告いたします。
点火系の不具合はなく、燃料系ではないかとのことでした。
シャシダイと空燃比・排気温度測定の結果、アイドル付近がかなり濃く、スリップオンつけてメインジェット交換していない為上が激薄で、排気温度が異常に高いとのこと。
高回転でマフラーから火吹きまくってると言われてビックリ。ダウンマフラーだとわかんないもんですね。
そもそも高回転をほとんど使わないのとクラッチが滑り気味だったせいで、高回転での息つきに気が付きませんでした。
とりあえずパイロットでアイドル付近の空燃比調整して頂いて、マフラーは自分で純正に戻します。
素人丸出しでいらんことをアレコレ書き込んでスレ汚しで申し訳ありませんでした。
穴があったらレス削除したいです。半年ROMります。

706 :774RR:2022/06/14(火) 17:11:54.47 ID:nf51fRCu.net
正直でよろしい
いや、参考になるよ。

707 :774RR:2022/06/14(火) 22:51:22.03 ID:N1mri3bf.net
クラッチすべりだとすると次第に悪化して
低回転でも出始めるのではないかな?(乗り方にもよるが)
クラッチO/Hでそれはつぶせているはずでは?

コイルの断線は切れ方と場所によって
冷間温間で症状が変わる可能性がある→再始動したりしなかったりも
シャーシダイナモ時に症状が出なかっただけの可能性は?

コイルと同じくイグナイタも電子部品の集まりなので
冷間と温間/回転数の高低で…があり得る

左右のプラグの焼け方の違いはあったのかな??

708 :774RR:2022/06/15(水) 08:46:33 ID:677AfpFa.net
>>705
チラシの裏にもならん煽りレスより遙かに面白い
レス削除なんてとんでもない、これからも書き込んでくれ

709 :774RR:2022/06/15(水) 10:39:25.13 ID:DqDXvQih.net
そもそも穴があってもレス削除はできんしw

710 :702:2022/06/16(木) 10:51:43.10 ID:vqdx2Lij.net
ぶっ叩かれるかと思ってたら、みんな優しい//
>>707
書き方が悪くてすみません。
高回転での薄さからくる息継ぎと、クラッチが高回転が滑るという症状を併発していたため、
クラッチOHするまで息継ぎに気づけていなかったということです。
今思えば、クラッチプレート、フリクションに焼けも摩耗もほとんど見受けられず、スプリングも長さは上限まであったらしいんです。
すべて交換してしまいましたが、高回転の薄さから来る息継ぎでパワーの出方が唐突になるので、それで滑っていただけだったのかもしれません。

コイルは温まったら症状が出やすいとか、温度で症状が変わるというお話、バロンのメカの方からも電話で説明頂きました。
一度断線したらもう二度と始動しないのかと思い込んでいました。
そういう壊れ方もあるんですね。
お店でエンストはしていないっていうお話だったので、おっしゃるようにシャシダイで症状が出なかっただけという可能性ももちろんありますね。

プラグの焼けはまだ見れていません。プラグ変えてくださいって頼んじゃったので、あとでメカさんに聞いておきます。
夜の多摩川の、街灯の少ない土手道を走っていて、プラグを外す気力もなくレッカー呼んじゃったので。

親身になっていろんな可能性を考えてくれてありがとうございます。
これからまずはマフラーを純正に戻して一旦上が激薄という燃料系の不具合を潰してから、点火系に問題があるのか見極めていこうと思います。

マフラー替えたらメインジェット交換が要るなんて、基礎の基礎的なことが抜けてレッカーまで呼んでしまって情けないです。
ホントはダメなんだけど、って言いつつ駅まで送迎を申し出てくれたレッカーの方、ありがとう( ;∀;)
Googlemapで調べたら最寄りの駅まで徒歩10分だったけど、夜中に知らない道を知らない駅までトボトボ歩かずに済みました。

TDMはまだバロンにいるので、たぶん週末に30分ほど歩いてお迎えに行ってきます。
リアボックスにヘルメット入れて入院させるんだった…orz

711 :774RR:2022/06/16(木) 11:14:42.27 ID:QnoaFqqw.net
レッカー屋さん、同乗は基本ダメなんだよね
たいていお願いすればのせてくれるけどね。
そういえばウチの5PSは20万キロクラッチ交換してないな。
滑りは感じたことがない。ネコは居るけど。

712 :774RR:2022/06/16(木) 12:16:52.12 ID:9G0Wt+uq.net
ネコは新車時から住みついているからな~

713 :774RR:2022/06/16(木) 13:47:40 ID:IWT94Y5Y.net
同系統の車種の他人のトラブルは
自分の車体にも発生する可能性あるから
長文詳細のレポートこそとても大切だよ

4NXの点火系整備依頼してる車体を
オレも今これから引き取りに行くところw

714 :774RR:2022/06/16(木) 13:50:38 ID:SLqLNrRx.net
>>711
20万キロすげえ!
俺の5PSも15年選手だけど、7万キロ。
参考まで、今までエンジン足回り等でメンテ、修理や交換した物を教えて貰えるとありがたい。

715 :709:2022/06/16(木) 16:47:44.86 ID:QnoaFqqw.net
>>714
スプロケットは純正のみ使用。チェンはEKのスクリュジョイントが楽なのでこればかり。
スパークプラグは3万キロごとに標準のものを。
エンジンオイルは1万キロごと。フィルタは3万キロごと。
リアショックは5万キロごとにOHに出してる。15000円くらいで完全リフレッシュ。OH後は乗り心地良くて腰がラク。
フォークオイルは2万キロくらいかな。ステムはフォーク脱着2回くらいに一度グリス交換してる。

故障したのはイグニッションコイル。10万キロくらいで雨の日にリークが始まって方肺になった。コード含めて二個とも交換した。
あとファーストアイドルのプランジャがパンクしてアイドルが下がらなくなった。
要らないので殺してしまった。冬場は朝の始動後にスロットル操作で少し機嫌をとらないといけなくなった。

あとエアクリーナエレメント換えるときにスロットルのバタフライを掃除してる。
基本ドノーマルです。2009式。だいたいぶっ飛ばして走るほうですけど他はいまのところ壊れないね。
タイヤ代が高くついて困る。160サイズは減りが早い。

716 :709:2022/06/16(木) 16:53:39 ID:QnoaFqqw.net
そうそう。フロントフォークのガタが最近気になってます。
たぶんボトムケースが磨耗してボアが広がってる。
低速走行時にギャップ通過のときなどガタを感じる。
程度の良い中古でも探そうかな。他車種流用情報などないですかね?

717 :774RR:2022/06/16(木) 16:55:19 ID:SLqLNrRx.net
>>715
距離乗る人はやっぱりちゃんとメンテしてますね。
オイル交換1万キロは俺も同じ。
20万キロでもエンジンなんともないのが1万キロ交換で充分な証拠ですね
3000キロ交換とか勿体なくてやべえw

今の所、なにも問題無いんだけど、そろそろショックのOH考えますw
乗り心地良くなるのは知らなかった。

718 :774RR:2022/06/16(木) 17:02:47.80 ID:vyZ5fNPx.net
>>717
ドライサンプでオイル容量が多いから
あんま神経質になる必要ないからね
自分はトヨタの車用キャッスルオイル入れてるわ
クラッチも滑らんし何ら問題ない
その代わりオイルエレメントがカートリッジ式じゃないのが
不満だし面倒臭い

719 :774RR:2022/06/16(木) 17:14:40.48 ID:IWT94Y5Y.net
713はライダーの鑑だね…参考になるわ

おれはオイルは走行キロでなくて半年ごとにしている
ミッション入り具合やクラッチつながり時とか
エンジン低回転時などが元のスムーズさに戻る
(28000km中古で買って2年経ち42000kmになった)
そろそろリアショックかな

720 :774RR:2022/06/16(木) 17:14:45.02 ID:SLqLNrRx.net
>>718
ほんとあのエレメントなんなんだろうねいくらドライサンプとは言え
めんどくさいから昔、赤男爵でオイルとエレメント交換したら、帰り道にエレメントカバーから盛大にオイル噴出、
こりゃやっぱり自分でやらんと駄目だって諦めたよw
しかし車用キャッスルオイルは参りましたきっとホムセンで4L、2千円しないんじゃないでしょうかw

721 :774RR:2022/06/16(木) 22:37:06.35 ID:AvLYaeNR.net
>>720
いや四輪の整備士やってる関係上200Lのドラム缶買いなんで(笑)
しかもディーゼル兼用オイルよ
ただクルマ用使う場合は番手気を付けなきゃ駄目ね
以前HV用のシャバいオイル入れたら盛大にパッキンから浸み出したw

722 :774RR:2022/06/17(金) 08:30:26.80 ID:TuO0xmVd.net
>>721
四輪とは言え、そっちのプロでしたか
そりゃあ、整備バッチリですな
さすがに0Wのオイルは老体5PSには辛いでしょうw

723 :709:2022/06/17(金) 08:38:45.02 ID:uGYSkdwl.net
>>721
同業ですね
私も新車から(キャッスルじゃなくてもっとマイナーな)仕事場にあるエンジンオイル使ってます。
5PSのオイルフィルタは確かに面倒だなぁ。

724 :774RR:2022/06/17(金) 21:25:17.86 ID:s3QXVskO.net
なんか5valve=玄人好み臭がほのかに…w

725 :774RR:2022/06/18(土) 10:05:15 ID:nTfXx+Di.net
あがりバイクだからな

726 :774RR:2022/06/24(金) 21:34:25.67 ID:MDcbu98N.net
ヤフオクに初期のtdm850が出ている。あと30年は乗れるバイクなのかな?部品は、30年後は途絶えてるよね。

727 :774RR:2022/06/25(土) 08:27:30 ID:hLgk+pFM.net
もう既に途絶えかけてるゾンビ

728 :774RR:2022/06/25(土) 08:31:34 ID:hLgk+pFM.net
なんやゾンビって・・・

729 :774RR:2022/06/26(日) 18:13:15 ID:ym32+oBe.net
>>726
道の駅で絶対目立てるから買いなさい。

730 :774RR:2022/06/26(日) 19:47:27 ID:Dj33zrve.net
今となっては地味目だけど

731 :774RR:2022/06/26(日) 20:04:49 ID:M+M/A8uB.net
>>726
今から部品をかき集めるんだ!
今すぐだ!

732 :774RR:2022/07/03(日) 01:33:53 ID:5HhXrOYx.net
スレは上がらないけどw

733 :774RR:2022/07/03(日) 01:34:46 ID:5HhXrOYx.net
スレは上がらないけどw

734 :774RR:2022/07/03(日) 19:54:28 ID:7+Ir4oxg.net
サげまくってりゃ上がる訳ねぇだろw
たまにはアげていかなきゃなぁ。
https://i.imgur.com/eDleL9b.jpg

735 :774RR:2022/07/13(水) 13:09:31.22 ID:oeC+n/5K.net
最近検索して知りましたがBDST38のジェットブロック下のメクラ蓋に、部品設定のないOリングがあり、そいつを交換しないとスロー系に余分なガスが行って濃くなるんですね。
同じキャブを使っているドカ乗りの方にNTB製のOリング「UCO-001FV」が使えると教えてもらったので変えてみました。
ほんとにスローの調子がよくなって最高でした。
エアクリ外してアイドリングさせると、ニードルジェット脇からダラダラとにじみ出ていたガソリンが無くなっていました。
こりゃ燃費も復活しそうだな〜。良かったらみなさんも是非。
初めてキャブ外して戻すのに3時間くらいかかってましたが、慣れと工具をそろえた結果30分で行けるようになりました。
タンクは外さなくてもブリーザーパイプだけ外してぐるっと回転させてシートレールに乗せておけば早かったです。

736 :774RR:2022/07/13(水) 20:23:16.39 ID:jQcYM0cx.net
良かったね。

737 :774RR:2022/07/13(水) 20:26:40.21 ID:z9TbI7AJ.net
>>727
ヤマハもパーツ供給悪くなってる?

738 :774RR:2022/07/14(木) 17:42:58.20 ID:w10kEXFs.net
キャブレター関連は純正部品絶望的な状況ですね。要オーバーホールの時期(状態)になったらFCRに換装するしかない。(したい)しかしながら現在リッター20でアクセルのつきも良いからまだまだ先の話 4NX3

739 :774RR:2022/07/14(木) 21:36:16.90 ID:x5j6JtKs.net
調べたら、そんなに絶望的でも無いけどね。
出ない部品は出ないけど。
交換する必要性のある部品は割りと出る感じ。

ダイヤフラムはスズキ純正で単品が出るし、
キャブ横に付くプラスチック製カバーは、
ヤマハ純正で単品入手可能。
部番はネット検索宜しくって事で。

740 :774RR:2022/07/15(金) 21:10:33.92 ID:x/IhJbtr.net
キャブの話が出てるのでついでにここの住人にお伺いしたいんですが、FCR換装を検討中なんだけど、エアクリ派と直キャブ派それぞれの意見を聞かせてもらえないだろうか。

741 :774RR:2022/07/17(日) 00:34:49.87 ID:1xEN46Nm.net
甘えるな

742 :774RR:2022/07/17(日) 01:29:47.00 ID:HVXVGU58.net
おれも聴きたいわ

743 :774RR:2022/07/17(日) 08:53:45.17 ID:ETFHawp2.net
どうせチューニングせなあかんのなら
直でいいやろ

744 :774RR:2022/07/17(日) 21:29:01.21 ID:Qs1x+BKj.net
自分のバイクを改造するのに、人に意見求めるのか。
真面目な人だなぁ。

745 :774RR:2022/07/19(火) 16:44:19.26 ID:/5+MhmHp.net
エアクリボックスなしだと吸気抵抗がないから低速トルクめっちゃなくなるよね。
このディメンションのバイクで低速トルクが無くなったら、クソバイクになっちゃわない?
ツーリング中の県境の山越えだと頻繁に雨降りに合うし、ツアラーなのに雨の日乗りたくない状態とか嫌だな〜。
構造上タンクが被さってるから、せめてパワフィル程度なら水分入りにくいかもね。ただ結構最近は雨量も激しいし、何とも言えんよね。
絶対的な馬力を求めるような車種でもないのに、低速トルクやら雨天時の精神衛生と引き換えにまでしてそれを得たいかと言うと、個人的には疑問符が残りますな。

746 :774RR:2022/07/19(火) 16:47:23.86 ID:idyV6buC.net
連休暑かったね~
でも雨にあわずにビジホ一泊36時間信州ツー楽しめた
今回も絶好調でした5PS@大阪

747 :774RR:2022/07/19(火) 19:51:42.84 ID:L2YdflIA.net
>>745
ツーリング派ではなくて、
ひたすらワインディング派だと、
低速はほぼ無視じゃね?
基本的に開ける、飛ばすだし。

ちなみに・・・話題の流れからすると、
TDMではなくTRXのネタかと。
TRXがツアラーと思うなら、こりゃ失礼。
もっとも、TDMでFCR直キャブしちゃうアグレッシブな方もいるかもしれん。

748 :774RR:2022/07/19(火) 19:56:27.86 ID:S/8xRWzy.net
>>739
あと数年もすれば厳しくなるかなあ

749 :774RR:2022/07/19(火) 20:30:23.90 ID:4bcGOkdH.net
TDMにFCRも楽しいゾンビ

750 :774RR:2022/07/20(水) 08:28:20.50 ID:7iC2IYNe.net
>>745
同じくリプレイスマフラーも低速無くなるんだよなあ
確かに高回転は気持ち良いんだけど、ただでさえ低速トルク薄い5PS、
ゆっくり走るの嫌になるw

751 :774RR:2022/07/20(水) 12:07:13.23 ID:sn6FLgk6.net
マフラー換えた煩い5PSなんてありえない
そんなバイクじゃない

752 :774RR:2022/07/20(水) 12:53:25.69 ID:WRKJG68L.net
僕の5GGはタイラレーシングの二本出しフルエキで爆音です

753 :774RR:2022/07/20(水) 14:05:27.11 ID:xe16UJW7.net
吸気抵抗は直接トルクに関係ないやろ
そりゃぁ必要な空気が十分に入らない程の抵抗なら問題あるけど

実際FCRに変えるとノーマルキャブより吸気面積が大きくなるので
低速時の吸気速度が確保出来なくなり低速トルクがなくなった様になる
必要以上に口径を大きくしなければ
そんなに低速トルクはなくならないよ

まぁFCRに変える奴は大きく吸って高回転の出力が欲しいんだろうから
エアクリは無駄な抵抗になるから外すべき

754 :774RR:2022/07/20(水) 18:18:40.41 ID:sn6FLgk6.net
>>752
田舎道走ってて、地元の子供に耳を塞がれたことがあるわ
爆音TRXでした
悪いことしたなと思った
いまはノーマル5PS
田舎の子が手を振ってくれるよ

755 :774RR:2022/07/20(水) 23:54:32.41 ID:2LDXI2OZ.net
>>753
キャブのあるある、口径大きくすればその通り当然低速トルク無くなります
ところが、どうしても最高出力欲しくなってデカいキャブを付けたがるのが人間の性、ですな
マフラーもそうだけど、結局常用域じゃマイナスしかないのに、やっちゃうんです

おっと、吸気抵抗関係ありますよ
チョークご存じですかな?キャブの場合は吸気抵抗増やすことで流速増して
濃い混合気吸わせますよ
エアクリがあながち無駄な抵抗とも言えません

756 :774RR:2022/07/21(木) 08:20:13.82 ID:cKT4SZcN.net
>>755
吸気抵抗で早くなるんじゃない
吸気面積が狭くなって早く流れる
チョークはエアー量を少なくして混合気を濃くしているだけ

757 :774RR:2022/07/21(木) 10:30:03 ID:PlhYl1gj.net
てかスポーツキャブだと特にチョークバルブ着いてるほうが少ないだろ
スターターバルブで燃料を送るようになってる

758 :774RR:2022/07/21(木) 13:52:59.37 ID:rOJvuwhJ.net
TRXの年代になるとほとんどがチョークといいつつスターターバルブだね

759 :774RR:2022/07/29(金) 23:40:08 ID:KsVNA38w.net
>>756
吸気面積狭めて流速速めるのに、バルブで減らすのとメッシュで減らす事に違いありますか?
どっちも吸気抵抗じゃないですか?

760 :774RR:2022/07/29(金) 23:54:32 ID:xiAqKyDT.net
吸気抵抗が流速を増やすんじゃないぞ?
流路の面積が小さくなると流速が増える
で、チョークは一番狭まっている部分≒キャブのジェットの部分をさらに狭くするからその部分の流速が上がる
エアクリはその部分は開口が狭まって流速あがってるかもしれんが、キャブまでくるとキャブの開口に合わせた流速になるから関係ない

761 :774RR:2022/07/29(金) 23:57:47 ID:xiAqKyDT.net
でもエアクリBOXは吸気の圧を安定させる効果はあるから、その点で安定したトルクを出せるようにはなる

762 :774RR:2022/07/30(土) 01:13:57 ID:l5iRjroe.net
>>760
流路の面積減らすのにバルブで絞るのとメッシュで減らすのと違いがありますか?

763 :774RR:2022/07/30(土) 06:51:17 ID:pgvLqYuv.net
ちゃんと読めよ
流速を速めたい部分で絞るんだよ
仮にエアクリ部分で速まったとしても肝心のキャブ部分で元通りじゃ意味ないどころか、本当にただの抵抗でしかない

764 :774RR:2022/08/01(月) 08:38:34 ID:TmhbozdJ.net
メッシュって何

765 :774RR:2022/08/01(月) 09:04:01 ID:/L1hMJcQ.net
まず、ベンチュリ効果って知ってる?
通路を絞ると流速が早くなるんだよ。
ホースを握ると勢いよく水が飛ぶでしょう?

766 :774RR:2022/08/06(土) 00:44:04 ID:N2UHwdh1.net
スターター用の通路よりも
チョークのバタフライバルブの方が故障やコスト不利なのかな

767 :774RR:2022/08/06(土) 06:55:54.49 ID:FvK0mmhf.net
可変ベンチュリ式キャブとバタフライバルブ式チョークの相性が悪いとかあるかもしれんね

768 :774RR:2022/08/06(土) 08:26:09.81 ID:lh0C3pID.net
バタフライバルブじゃ始動時以外も抵抗になっちゃうから

769 :774RR:2022/08/06(土) 10:36:14 ID:vcl0HBe8.net
部品もなくなりつつあるのに、あと20年も乗れないだろうなあ。

770 :774RR:2022/08/06(土) 11:07:30 ID:aH+bXmbA.net
20年たったら俺の方が寿命が尽きる

771 :774RR:2022/08/06(土) 13:33:23 ID:FNaOXJUd.net
2ヶ月ぶりにTRX乗ったぜ、やっぱいいね
まあ、洗車して、近所をちょっと走って帰ってきただけだけど

お盆休みに北軽井沢行くのよ

772 :774RR:2022/08/06(土) 16:59:22 ID:hJjNBPAG.net
しらんがな

773 :774RR:2022/08/06(土) 21:44:27 ID:lteO9+d0.net
俺は九州行くのですのよ

774 :774RR:2022/08/07(日) 11:27:14 ID:Mv0VK8yY.net
盆休みなぞ無いわ

775 :774RR:2022/08/08(月) 05:53:01 ID:rlezGf7z.net
それこそ知らんがな

776 :702:2022/08/08(月) 16:23:30 ID:JsLX0cRo.net
以前、TDM850初期型で高回転で失火の様な症状が出ていると書き込んだ者です。
猛暑の中キャブをばらして、キースターの燃調キットで調整すること10回以上…。
燃調はなんとなくしか出ていませんが、高回転の失火は解決致しました。
燃調をいくら触っても失火が収まらないので、点火系へと目を向けました。
CDIは高価で社外品も無い為、安価な社外品のあるイグニッションコイルとプラグコードから交換してみました。
結果は、、、変化なし。
高負荷の時に出ている感じからして、似た事象をセローでも経験していた為、燃料供給が足りていないのでは?と考えました。
フューエルタンク蓋のエア通路をお掃除したら…治りました!もう失火しません!歓喜
ご迷惑をおかけしました。

777 :774RR:2022/08/08(月) 21:52:07 ID:XBpZGrO8.net
お疲れ!良かったね~
話には聞くけど、本当にあるんだな

778 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ありがとう。
セローの時はタンクのキャップを開けると「プシュ!」とか言ってたので、タンク内モロ負圧だなってわかりやすかったのですが、TDMではそんなことなかったので中々たどり着けませんでした^^;

779 :774RR:[ここ壊れてます] .net
10歳下の弟が当時乗っているDR-Z400SMを手放して、GSX-R750を買うんだっていう話をしてきた時があった。
どうせ買わないんだろ。なーんて思ってたので、じゃあその時はDR-Zは下取り価格で譲っとくれよってお願いしてた。
そんで先日、本当にR-750(2000年式)を買ってしまったってことだったので、取りに行ってきた。
R750は少し乗せて貰ったけど、土下座して首を真上に向けないと前が見れない、イカれたポジションにイカれたパワー。
レッドゾーンなんて下道で絶対入れられないって言ってたけど、本当にその通りだな。
「若気の至り」を形にしたような強烈さだ。
そしてDR-Z。凄い軽いし回したらある程度パワーはあるんだけど、下の粘りがなさすぎるし、すごい振動だ。
単気筒のくせにセローやTDMのように、一定の速度でとことこ走っていても楽しめる感じが全くない。
燃調の仕上げ中のTDMのニードルを調整して、久しぶりに試運転して感動。
なんだ、この豊かな低速トルクと、乗り心地の良さ、シートの座り心地、振動もないし。
あまりにもキャラクターの違うこの二者を比べるのはまったく無意味ですが、自分にはやっぱりTDMの方が性に合っているなと感じました。
ネットでは絶賛されてるDR-Zだけど、そこまで驚きのパワーでは無かったな。
結局、普自二の範囲では最強みたいな話なのかなぁ。
DR-Zに乗り換えることになるかと思ったけど、やっぱTDMでしたわ。

780 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>779
しらんがな

781 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ながんらし

782 :774RR:[ここ壊れてます] .net
長い産業

783 :774RR:[ここ壊れてます] .net
弟がDRZ400を手放すと言うので、ちょっと食指が伸びて試乗してみた
が、排気量の差はいかんともしがたい、やっぱり完調のTDMには色々敵わんわ

2行で済んだ(>_<)

784 :774RR:[ここ壊れてます] .net
DRZ400よりTDMが好みだった

785 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうせ過疎スレなんだからたまの長文投稿くらい良いじゃねえか

786 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スパークプラグ換えないと。気がついたら4万km使ってた。5PS

787 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こういったお約束イジリもやらないとスレが伸びないんだよ

788 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>783
>>784
GSX-R750が抜けてるじゃんw

2chってなんで長文投稿でイジられるんだろうね。
短すぎる文章で色々情報足りてないより良くねw
一応専門板だし、あんまりひどい文章じゃなければそっちのほうが面白いじゃん。

789 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>788
「電子掲示板」だからね
電子だから幾ら書いてもいいだろと思うだろうけど、画面が長文で
埋め尽くされると、他の人の掲示が見えなくなる
スクロールしろ、とかは無しで

長文書きたきゃ、ブログなりチラシの裏に書くのが礼儀
3行で書け、は理にかなってるよ
まあ、多少長いのは当然みんな容認するが、ダラダラ書くのはどのスレでも嫌われる
おっと、これも長いなw

790 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スクロールするから大丈夫

791 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まあ、そうだなwww

792 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あえて言おう、スクロールしろ、と。

793 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「プシュ!」ときたら

トクトクトクトクトク・・・ゴクゴクゴクリ
プハー!(←正圧の大気開放)

794 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドクッドクッ

795 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ビュルル!!

796 :774RR:[ここ壊れてます] .net
賢者タイム

797 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そして復活⤴

798 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Tqi1Kdc.jpg

水冷四行程八百五十二気筒。

799 :774RR:[ここ壊れてます] .net
852気筒・・・だと・・・?

800 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>よくできるな、そのぞっとするくらいキモいカキコw

801 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いや逆に
誰も突っ込まない方が気味悪いわw

802 :774RR:[ここ壊れてます] .net
TDMを会社に停めようとしたら草津のにおいがして、あぁー温泉行きたいなぁ。
草津の匂いっていうより硫化水素のにおいだな。
下水道でも発生するから、実際は下水のにおいだよなーこれは。なーんて考えてた。
バイク停めてヘルメット脱いで異変に気付く。あれ、バイクから草津の匂いがしてる。
「バイク 硫黄 臭い」で検索するとバッテリー液が沸騰してるにおいですと知恵袋で回答があった…。
確認したらレギュが逝ってて、交換したばっかりのバッテリーがパンパンに膨らんでたよ。

803 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つまり温泉に入りたくなったら下水に入れば良い、ということでおk?

804 :774RR:[ここ壊れてます] .net
う〜ん、硫化水素のにおいだけね^^;
結構パンパンに膨れていたので、外すときケースに干渉して怖かったです。
レギュは高いのでとりあえず中華の2000円で置き換えましたが再現したら腹立つので電圧計も設置しておきました。
なんか昔のオーナーサイト見るとカプラ変換してR-1のものと置き換えて対策したりしていたんですね。
知恵袋みるとピンの数が違うみたいですけどw

805 :774RR:[ここ壊れてます] .net
膨らんだってLi-ionってこと?

806 :774RR:[ここ壊れてます] .net
硫化水素がでるのは鉛蓄電池では?

807 :802:[ここ壊れてます] .net
うんうん。普通の鉛バッテリーですよ。
レギュが壊れて過充電になると鉛も膨らむことがあるみたいですね。
そもそも、純正レギュ高いからって中華リプロに置き換えるドケチですから。
こんな鉄だらけで万年ボックス付のまったりバイクにリチウムなんてもったいなくて買わないですよw
膨らんだバッテリーもチョイ安のデイトナ製でしたが、今回のレギュ故障でわずか半年前で交換と相成ってしまいましたので今回はもう激安のスーパーナットーにしちゃいましたよ^^;

808 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レギュレータ故障って激安バッテリーのせいもあるんじゃないのか?
GSユアサずっと使っててバッテリー関係トラブルなんか一度もないぞ17年

809 :802:[ここ壊れてます] .net
>>808
そういうこともあるのかな?
まぁ今回は電圧計も設置したので、今後は充電圧をよくチェックしておくことにします。
ちなみに膨らんだデイトナのバッテリーは激安ではないです。チョイ安です。
一応6500円くらい。
また、あのレギュはサイリスタ式と言って発熱するのに熱に弱いのため、よく壊れるようです。
以前に乗っていたFZR250でも同じ経験があります。
壊れた日もそういえば、渋滞していなかったとはいえ、とても暑い日でした。
部品自体の寿命もあるようですしね。
うちのTDMは初期型で1992年式なので、もう30年モノです^^;

810 :774RR:[ここ壊れてます] .net
鉛の過充電といえば液の(水の)電気分解による
液面低下を想像するが
電解液の過熱からのケース膨張だったのか?
まさかガス抜きが詰まっての膨張じゃないよね?

おいらもGSユアサ一択にしてる
レギュも含めて社外品は極力使わないな

811 :774RR:[ここ壊れてます] .net
近所の足にしてるシグナスは台湾ユアサ使うけどTDMにはGSユアサしか、使わないなぁ。ツーリング先での早朝出発とか、始動しなかったら大変。

812 :774RR:[ここ壊れてます] .net
週末の朝「今日はTRX[乗ってあげるかあ、、乗らないと可愛そうだしな」
週末の昼「お酒飲んじゃったから無理だな」

この無限ループ

813 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ャメロ

814 :774RR:[ここ壊れてます] .net
半依存症のツレはそんな感じやな
仕事は別として、それ以外の生活リズムの軸が酒
何かするから酒飲まないじゃなく、酒が中心で偶々飲んでなかったら何かするって

815 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイク中心のオレからすれば、考えられんなぁ。
まぁオレも酒飲みだが、
昼間から飲むのは時間がもったいない。

休日の昼間に思いっきりバイクで走ってきて、
帰ってきてからの晩酌、これが最高。

816 :774RR:[ここ壊れてます] .net
夜明け前に出発してクルマもバイクも少ない、取り締まりもまだやってない時間に思い切り走って
昼頃に帰宅、シャワー、ビール。エアコンもタイマーで効かせておく。
最高ですわ。

817 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それ夏場限定だろ。
真冬の明け方でやったら感心するなぁ。

818 :814:[ここ壊れてます] .net
>>817
真冬もやるよ
峠の路面凍結との戦いだ。

819 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>817
逆にできないのが冬場限定だろ
くらだん茶々で話の腰を折るなよw

820 :774RR:[ここ壊れてます] .net
真冬の朝は嫁とセックルして暖まるに限るな

821 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>817
積雪のない地方に毎年嫉妬してる

路面が乾いてて最低気温零度くらいだったら走ってるぞ

822 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>路面凍結との戦い

戦いなのか?w
ま…まさか…不等間隔爆発のトラクションを利用して
霜降り路面で華麗なドリフトかますとか???

823 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アニオタがファミレスなどで数人集まって盛り上がってる会話を、横から聞いてしまった気分

824 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>822
凍結路面との戦いならそうかもしれない
路面凍結との戦い だからちょっと違うぞ

おまえあほやろ

825 :774RR:[ここ壊れてます] .net
真冬でキンキンに冷えたビール飲むんか。
凄ぇな。

826 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アホだってよくわかったなw
凍結路面と路面凍結を区別するなら
「まさか…」以降が反実仮想だってことぐらいわかるだろうさ

んで路面の凍結現象に至る可能性と,どのように戦うんだい?
オレならその戦いには炭カル撒くかなw

827 :774RR:[ここ壊れてます] .net
引っ越すな

828 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホンダが新型「ホーネット」用のエンジンを公開! 755cc水冷並列2気筒270度クランク・最高出力は92PS
https://www.autoby.jp/_ct/17570142

DOCH5バルブ余裕で負けてますな…

829 :774RR:[ここ壊れてます] .net
むしろ20年前のエンジンに勝ってなかったらヤバいだろ
基本設計まで遡ったら30年前だぞw

830 :774RR:[ここ壊れてます] .net
MT-07のエンジンとかめちゃくちゃ優秀だよな
10VALVEは古いなぁと思う。

831 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パラツインってのは置いといて5VALVEってのがもう過渡期の技術だからな
でも5VALVE&ドライサンプってのは今後2度と出てこないって考えたら
それだけで充分魅力的よね

832 :774RR:[ここ壊れてます] .net
10valveエンジンも07エンジンもどっちも乗ってるけどどっちもステキ

833 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>828
馬力では負けてても、
乗り味=フィールでは負けてないぞ。
5バルブDOHCツインは唯一無二だ。

834 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コスト掛かってるもんね~10バルブエンジン
もう今後こんなの作らないよ

835 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>828
レブリミットの関係で最高出力負けてるけど、トルクの絶対値もトルク/排気量比も、余裕で5バルブ(TDM900)の勝ち
年代をハンデにすれば、なおさら5バルブの勝ちだなwww
伊達に金掛かってない

836 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>835
んなぁーこたぁないw

837 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>831
まぁ乗っててドライサンプのメリットあまり感じないけどな
エンジンオイルたくさん要るなぁってオイル交換の度に思う。

838 :774RR:[ここ壊れてます] .net
セローとXL250Sしか自分でやったことないけど、ドライサンプだとオイル交換めんどくさそう
慣れちゃえば簡単ですか?

839 :774RR:[ここ壊れてます] .net
慣れてもクソ面倒だよ
特にフィルター交換w

840 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オイルフィルタカバーのボルト、せめて全部同じボルトにしてくれよw
手もオイルまみれになるし本当面倒だよな

841 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドライサンプのメリットと言えば必要なオイルの総量が多いので
オイルの劣化が少ない位かな
でもフィルター交換のクッソ面倒臭さで相殺かな(笑)
あの頃既にカートリッジ式あっただろうに…

842 :774RR:[ここ壊れてます] .net
慣れてもクソ面倒なんですね 笑
たしかにドレンが2個あったりでとっつきにくさは感じていました。
じゃあ納得して工賃お支払いすることにします。ありがとう。

843 :774RR:[ここ壊れてます] .net
店「オイル交換承りました(クソ面倒なのもってくんなよ…)」

844 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フルカウル車なんかに比べりゃどってことないだろ

845 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>842
赤男爵にオイル交換頼んで帰り道、フィルターから盛大にオイル噴き出した
まっすぐな道だったから良いけど、ハイスピードコーナーなら吹っ飛んでたよ
まあ、YSPあたりならあり得ないだろうけど、以来、自分でやることにした
クソめんどいが、他人に命は預けられんw

846 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>フルカウル車なんかに比べりゃどってことないだろ

じゃあ最初から面倒いうなよw

847 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分でやるにしてもあの蓋締めるボルトのねじ山
座屈しやすいんで注意な
作業するにも下から手を入れる姿勢を強いられて
単純にやりにくいんだよ…

848 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>847
座屈の意味違うぞ

849 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ジジイ自重しろ

850 :774RR:[ここ壊れてます] .net
MT-07/09とかレンタルでツーリングでもして
乗り味とか試してみたいなとは思っているんだけど
TRXって3000rpmとかでまったり流していても
鼓動がリズミカルでしあわせになれるんだよな〜

851 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>848が言うように意味違うから何言いたいのかわからんが、そんな心配するぐらいならトルク管理すればいいだけだね
まさか座屈とか言っといてSMやトルクレンチ持ってないなんてないだろうし…

852 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>849
ジジイしかいないぞw

853 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オイル塗れになるのも一興よ。
メンテ楽しめる位でなきゃね。

854 :774RR:[ここ壊れてます] .net
たかがハーフカウルだけど、バラすのめんどくさいよねw
ていうかほとんど故障しない、流石国産車だと思う

855 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「流石」なんて久しぶりに見た気がする
誰か語源知ってる?

ま…サスが国産ではあるのだがw

856 :774RR:[ここ壊れてます] .net
便利な目の前の端末で検索すりゃ分かるだろ。

857 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そこに気付くとは流石だな

858 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃ年寄りが疎まれる訳だわ

859 :774RR:[ここ壊れてます] .net
てか、PCだろうがスマホだろうが普通に変換第一候補だろ年寄りバカにする前に自分の頭と知識疑えよw

860 :774RR:[ここ壊れてます] .net
んあ〜もう誰が何をバカにしてるのかよくわからんなぁ

単にネタ振りというか書き込み誘導のつもりだったが
こうもスレっ枯らし!な書き込みが続くもんなのかw
…流れの中の石にはコケが生えないっていうじゃんかwww

861 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほんとに会話の流れが読めないっていうかコミュニケーションが取れない人っているもんだねぇ

862 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>851
車体が古くなるとちゃんとトルク管理しててもイクときはイッちゃうのよ
アルミの、めねじは怖い
リコイルしようにも作業しにくいんだよね10バルブエンジンのオイルフィルタまわりは。

863 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>862
そりゃゼロとは言わないが、そう簡単にならないよ
それにエンジンなんてほぼアルミだし、大して古くもないし

84年式のバイクでエンジン何度も開けてるのあるけど、一回もないな

864 :774RR:[ここ壊れてます] .net
空冷のシリンダヘッド廻りだと良く折れるしネジ潰れるよ

865 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンジンはアルミで、ボルトはスチールだから直接ネジ切っちゃうとエンジン側が削れちゃうから、スチールのスリーブが入っているって何かで見たことありますよ〜。
まぁそれはプラグホールの話なので、オイルフィルターなんかまでそういうふうになってるかまではわかりませんが。
ハーレーなんかだとそのプラグ外すときにそのスリーブごと出てきちゃうらしいです(笑)

ところで高回転時にガクガクしてガス欠みたいな失火症状が出ていて、タンクのキャップを掃除したら治ったとカキコしたTDM850初期型ですが、調子に乗って高回転で走っていると以前より頻度は落ちるもののまだ直っていませんでした…。
今回は重い腰を上げて、キャブから真空ポンプまでの負圧ホースを交換しました。
やっぱり小さい穴が開いていたので、今度こそ直りました。
キャブOH時に負圧ホースも交換するべきでした。ご迷惑をおかけしました。

866 :774RR:[ここ壊れてます] .net
インサート入ってるところなんてほとんど無いだろう

867 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それが怖くてこないだKTCの弱トルク用デジラチェを買ったんだぜ....

868 :774RR:[ここ壊れてます] .net
インサートはゆっくりね

869 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あの六角ボルト、普通の小さい直角レンチだとトルク不足になりやすいし
かと言ってラチェットで絞めると今度はオーバートルク怖い
トルクレンチ必須

870 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あの六角ボルトとは何の何処のこと言ってるんだろ?

871 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺の股間の極太ボルト

872 :774RR:[ここ壊れてます] .net
インサートするんか?

873 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>871
オマイのは細い割ピンだろ。

874 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>865
それ真空ポンプじゃなくて負圧式のフユーエルコックでは?
850はポンプ着いてるの?
しらんけど

治って良かったね

875 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しらんならなんで書くんだろ?
変わった人だわ

876 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>850はポンプ着いてるの?
付いてる、な
>治って良かったね
直って、な

877 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アンカーの使い方がおかしいぞ。
誤字指摘以前にオマエモナー

878 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>877これがアンカーね

>アンカーの使い方がおかしいぞ。
これは引用ね
もう少し勉強しましょう

879 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だ・か・ら?
850宛てでアンカーになってるじゃんよ。

880 :774RR:[ここ壊れてます] .net
5ちゃんの使い方も分かってねぇな。
>876

881 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ID:5QhLpSmv
これは恥ずかしいw
メールなどで数字入れたら勝手にリンク(実際にはリンク先ないが)と一緒じゃん
アンカーしてるのとアンカーになってるじゃ全く違うの
掲示板とかネット関連の仕組み理解してないな

882 :872:[ここ壊れてます] .net
>>876
俺もそういうの気になるほうなんだ。
この場合、治るは直るが正解だね。
着くは間違いじゃないと思うんだけどなぁ。

883 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ま、恥ずかしいね。
そうだね、マウント取れてご機嫌かな?

884 :774RR:[ここ壊れてます] .net
TRX850乗りだが、
まぁ恥ずかしいを通り越して馬鹿馬鹿しいわ。
本当に馬鹿馬鹿しい。

こんな陰湿なヤツらが乗ってるのかと。
ま、オレが原因なんだけどね。
釣られたオレが!
大変申し訳ありませんでした、
これで永久にスレから消えます。
ありがとうございました。

885 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうそう、恥ずかしいから、
このバイクを明日にも売ります。
約8年間乗りましたが、もうこれでお仕舞い。

886 :872:[ここ壊れてます] .net
落ち着けよ
ところで幾らで売ってくれる?

887 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺も欲しい

888 :774RR:[ここ壊れてます] .net
文体からするに>>524かな
スターターリレー交換したばかりだというから
部品取りに3万ぐらい出すけどどう?

889 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗り手は馬鹿にしてもいいけどバイクに罪はない

890 :774RR:[ここ壊れてます] .net
人を憎んでバイク憎まず

891 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キャシャーンがやらねば誰がやる。

892 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんぼで売れたんやろか

893 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キャイ~ンがやる

894 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やりたい

895 :774RR:[ここ壊れてます] .net
電圧計付けたら電圧めっちゃ低いよ…。@TDM850初期型
充電して初めは13.8Vとかで調子いいけど、特に夜間乗ってるとどんどん下がっていく…。
夜間1時間ほど乗ったら11.8Vとか…( ;∀;)
やっぱ2000円の中華レギュはダメでした。人柱乙です。
かと言って旧式のレギュに2万円近く払う気もしない。
カプラ変換してMOSFETを、と思っていたけど、もともとMOSFETレギュじゃない旧車でステーターコイルのほうが焼けてしまうという事象があるみたい。
ttps://ameblo.jp/ikkotei/entry-12444661822.html
こちらを参考に、新型サイリスタ式の最新レギュに置換してみることにしました。
一度MOSFET型が隆盛していたけど近年は新車で新型サイリスタ式への回帰が伺えるようです。
4P変換ケーブルが2740円、レギュがカワサキの純正部品で17820円。合計20560円也。
また人柱頑張りますね。

896 :774RR:[ここ壊れてます] .net
死して屍拾うものなし。

897 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分に『人柱乙です。』って新しいなw

898 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レギュで電圧調整するときに熱で捨てて調整があるってことは
回転数の変動範囲が大きくて
発電側を開放した時に電圧が上がり過ぎるからそうしてるってことなのだろうか?

899 :774RR:[ここ壊れてます] .net
その通りで、バイクの発電は永久磁石ですから、高回転の時ほど発電量が余ります。
最も一般的な、いわゆるショート式レギュレーターではショートさせて熱として捨てています。
サイリスタ式とMOSFET式は半導体素子の区別で、それとは別に余剰電力の処理の仕方でショート式とオープン式の二通りあるのが難しいです。
ちなみにオープンの意味はあんまりわかっていません(汗)
多分電力が余っているときは発電させないので負荷を下げられるというようなことだと思います。
電気に詳しい人はこういう話題も楽しいんだろうな、羨ましい。

900 :774RR:2022/10/07(金) 22:21:06.07 ID:qLbL79/i.net
>ショート式とオープン式の二通り
TRXのサービスマニュアル見るとロータ側は磁石っぽい

他の車種ではロータ側にフィールドコイル(界磁)が巻いてあって
ブラシでそのコイルに給電して電磁石として
ステータ側のコイルで発電するタイプもある
その場合はフィールドコイルの電流を減らして発電を減らすから
それが「オープン型」ということなのかな

901 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オープン式は整流ダイオードの所にサイリスタやMOS-FETを使ってて、2次側の電圧が規定値以上になってれば通電させないようにしてる
通電させない→スイッチとしてはオープン→「オープン式」なんじゃねぇかな
メリットとしては、通電させてないときは電流が流れないので発電で喰われるパワーが少なくなる
デメリットとしては、通電させないようになったとき、1次側の電圧が跳ね上がる(レギレクに耐圧が要求される)

>>989
4輪オルタネータではローターコイル(ブラシでつながってる方)の電流を調整してるっぽいね
(ついさっきまで、ローターコイルが発電コイルだと思い込んでたわ・・・)

902 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4NXのパーツリスト確認したら
やはりロータ側(回転子)は磁石のみ
ステータ側(固定子)だけに巻線がある

>>901
4輪はよくわからないけどCB750Fはロータが電磁石(コイル)だよ
発電しなくなって黒鉛みたいなブラシを交換したことある
ブラシは同心円の内側と外側の2極で,外側が当然先にすり減る

903 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4輪は永久磁石ではなく、電磁石になっている為充電したい時にだけ発電できるようです。
CB750Fはセルモーターみたいなブラシがあるみたいですね。
消耗する部品が一つ多いのは厄介ですね。
ただでさえ電圧不良はステーター、ハーネス(カプラ)、アース不良、レギュ、バッテリーとそれぞれが複合していたりして判別が面倒なので^^;

904 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4NX12万キロで充電不漁になったけどレギュレータ交換(純正),メインハーネス交換(ハイサイドのリプロ),
ステーターコイル巻き直し(3万6千円3か月待ち)したわ…
コイル待ってる間にふとメインスイッチじゃね?と思い出してトグルスイッチでバイパスしたら完治したな。
コイルはそのままで予備にした。まぁ複数要因もあるかもしれないが勉強になったわ

905 :774RR:[ここ壊れてます] .net
S/M見たら発電系統とバッテリはメインキースイッチは経由してないぞ
まぁ直りゃいいんだけどさ

906 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マニアックなレスの押収で面白い
もっとやれ!
全然なに言ってるか分かんねーけどw

907 :774RR:[ここ壊れてます] .net
SMの話なら俺もわかるぞ

908 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いよいよこれは「充電不漁」について語るべきだぞw

909 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱ地球温暖化に伴う海水温上昇のせいだろう

910 :774RR:[ここ壊れてます] .net
902のTRXにはデンキナマズ封入のバッテリなんだよ

911 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ttps://www.advrider.com/f/threads/tdm-850-fuel-pump.270662/
海外のフォーラムだと、TDM850とTRX850についている真空ポンプは高負荷時の息継ぎ(サージング)の原因みたいですね。
海外の皆さんはキャブ時代のR1/R6の電磁ポンプを設置して対処しているようですが、国内だと検索しても見当たりませんね。
そういうモディファイをしてるイケおじはこのスレにいますか?

912 :774RR:2022/10/19(水) 09:46:39.09 .net
ごめん真空ポンプって何

913 :774RR:2022/10/19(水) 09:56:20.15 .net
インシュレータに発生する吸気負圧の脈動を利用した、燃料ポンプのことでしょうな

914 :774RR:2022/10/19(水) 11:21:12.90 .net
真空ポンプwwwww
ネット知識大好きな頭でっかち君が言いそう

915 :774RR:2022/10/19(水) 13:06:45.18 .net
コックをPRIにすればいいやん

916 :774RR:2022/10/19(水) 16:48:11.57 .net
↑またトンチンカンなこと言ってて草

917 :774RR:2022/10/19(水) 17:25:59.52 .net
お前のコックはどうなんだよ

918 :774RR:2022/10/19(水) 19:09:48.38 .net
機械式の燃料ポンプを電磁ポンプに置き換えるという文脈で、わかりやすく真空ポンプと言っただけですけど、そんなに問題でしたか^^;
負圧ポンプと言えばいいでしょうか。

919 :774RR:2022/10/19(水) 19:22:31.31 .net
うわぁ、わかってない
そんなの気にしてどうするんだ?って呆れてるんだよ
気になるなら自分で試してから結果報告したらいい

920 :774RR:2022/10/19(水) 19:25:44.54 .net
負圧ポンプでもないんだよ
理解できないなら、燃料ポンプとかいておけばいい。
わかってる人にすれば、真空ポンプとか負圧ポンプとか書かれるとものすごい違和感なんだよ。

921 :774RR:2022/10/19(水) 19:50:15.92 .net
燃料ポンプなんか付いてるの?

922 :774RR:2022/10/19(水) 21:14:48.39 .net
>>921
お前は何乗ってんだ?

923 :774RR:2022/10/19(水) 21:19:51.12 .net
わかりやすく真空ポンプと言っただけです(キリッ

ウケる。流行語いけるかも。

924 :774RR:2022/10/20(木) 06:20:24.21 ID:Vpx+Uth/.net
TRXに燃料ポンプとかついてるの

925 :774RR:2022/10/20(木) 07:04:44.80 ID:ge14fxvG.net
ある。でも不具合感じたことはないな

926 :774RR:2022/10/20(木) 23:16:07.49 ID:x451fThB.net
サービスマニュアルにある「加速ポンプ」のことか?

スロットルポジションセンサとかそれのダイアグがあるのにおどろいたよ
気にしたことなかったな/4NX

927 :774RR:2022/10/21(金) 11:42:03.36 ID:T1c51QXA.net
YAMAHA Motorcycle Day 2022
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/motorcycleday/

928 :774RR:2022/10/21(金) 11:47:36.09 ID:tIQZpwe/.net
うお〜、楽しそう。
明日か〜!教えてくれてありがとう!

929 :774RR:2022/10/26(水) 20:52:52.35 ID:94MGDxwW.net
規制中

930 :774RR:2022/11/01(火) 20:41:49.16 ID:2KlT0BUs.net
R7のラジポンいいな〜。TRXに付くかな?
カウルに当たりそうで二の足踏んでる。

931 :774RR:2022/11/03(木) 18:32:31.44 ID:O7LYgaLi.net
かなちゃん @Himawari_Tane 19h
拡散希望です。
今朝、愛知県名古屋市緑区で私の友人のTRX850とセロー225が盗難に会いました。TRXはオーバーのマフラーにFCRのキャブ。セローは型式が5MPのオレンジになります。ほぼノーマルですが、リヤサスが4JGのリザーバータンク付きに交換してあります。一軒家の物置から盗まれたらしいです。
https://twitter.com/Himawari_Tane/status/1587804949693419520
(deleted an unsolicited ad)

932 :774RR:2022/11/05(土) 14:28:01.32 ID:6NQI86Da.net
セローは盗られたのかもしれんが
TRXはその辺に捨ててないか?

933 :774RR:2022/11/05(土) 20:24:19.37 ID:MhOM2pAo.net
>高回転の時ほど発電量が余ります
これは誤解を生む表現だと思います。

http://www.noguchi-lab.com/pdf/2017/toukai-kure.pdf
の図4の通り,アイドリング付近を除けば,発電される電力は回転速度によらずほぼ一定です。

934 :774RR:2022/11/06(日) 06:15:41.61 ID:yFLTBcFJ.net
TRX盗むなんて素人だよな

935 :774RR:2022/11/06(日) 20:58:18.28 ID:I9ca5LCM.net
バカヤロウ余計なもん持って帰って来んじゃねぇ!って叱られてるんじゃないのか

936 :774RR:2022/11/06(日) 21:51:01.21 ID:WAJdLHNh.net
それな
なんかグエンあたりがビンテージのネイキッドと見分け付かずに盗んだんじゃねーか
金にならんだろうにw

937 :774RR:2022/11/07(月) 22:41:15.19 ID:+m4O6+dw.net
>>933は >>899へのレスだね

931のリンク先はサマリー(要旨)だろうが略しすぎていて
内容の評価検証はできないものだ

fig.4は出力電流は飽和しているがその時の電圧がわからない.
したがって電力が飽和(一定)かどうか読み取れない.
fig.2の供試回路で,バッテリと負荷が接続されているが,
バッテリ容量や放電状態や内部抵抗も,負荷の詳細も記されていない.
せめて電子負荷を使ってほしかったところだが,
実車での挙動を見たかったという意図を汲んでおく.

938 :774RR:2022/11/08(火) 09:43:45.98 ID:OCtnshiD.net
難しい

939 :774RR:2022/11/08(火) 09:43:55.79 ID:OCtnshiD.net
難しい

940 :774RR:2022/11/08(火) 09:44:05.87 ID:OCtnshiD.net
難しい

941 :774RR:2022/11/08(火) 10:59:54.83 ID:IW+zafND.net
雑しい

942 :774RR:2022/11/08(火) 11:32:28.94 ID:qnEG+Loo.net
雛しい

943 :774RR:2022/11/08(火) 18:21:50.13 ID:4P50Ybcq.net
>>933,937
電気のことはあまりわかっていないので、適当なことを言ってすみませんでした^^;
回転数の上昇に発電量も比例して上がるもんだと思い込んでおりました。
実際は磁石の強さも関係しているだろうし、そんなに単純ではないんですね。

それはそうと、前に報告させて頂いた、NinjaH2のレギュレーターの件です。
純正の2倍ほどの大きさのレギュの為移設先を探すのに手間取りましたが、CDIの取付ボルトのピッチと近似していた為
CDIの裏側から取付られました。おかげでステーを新設せずに済んで良かったです。
無事にアイドリング(ヘッドライト点灯)で13.6V、走行中は14V代を確認できました。
無事人柱完了しました。また何かあればご報告させていただきます。

944 :774RR:2022/11/08(火) 23:15:43.01 ID:/wgayao3.net
「CDIの裏側から取付」そりゃナイスだ!
電圧もいい感じだなー
…これは貴重な人柱報告に感謝だっ

>>937は931への書き込みなので気にする必要なんかないよっ

945 :774RR:2022/11/08(火) 23:45:02.54 ID:uD/gWr7w.net
4NXでCDIの裏???

946 :774RR:2022/11/09(水) 16:04:31.95 ID:kTbm6UHt.net
いじり壊すなよ

947 :941:2022/11/09(水) 16:33:28.62 ID:MOQDXz7m.net
TDM初期型の4EP/3VDのCDI裏です。
シート下中央にCDIが鎮座しており、4TX/5GGも同じかと思って情報提供したつもりだったんですが
ネットで軽く画像検索した感じだと、別の場所にあるんでしょうかね。
ただ、シート下の4EP/3VDのCDIがついていたところの部品、なんていうんでしょうか。
インナーフェンダーの上の部分、アウターフェンダー?w
そこはまだ初期型と同じ部品を使っているのか、名残があって取付穴が残っているみたいなので、4TX/5GGはシート下に直接付きそうですね。
ただ放熱を考えると、私の場合と同様に裏側から留めたほうが良いかもしれませんが。
ttps://imgur.com/a/V1YqISH

948 :774RR:2022/11/09(水) 17:24:50.21 ID:H6f/bgp+.net
フルトラ点火でなんでCDI付いてんの?

949 :774RR:2022/11/09(水) 18:03:57.32 ID:MOQDXz7m.net
これは失礼致しました。
CDIではなくTCIでしたね。

950 :774RR:2022/11/26(土) 00:22:30.69 ID:E5+PV63R.net
Hosyu

951 :774RR:2022/11/26(土) 14:37:44.66 ID:jz+AYSiA.net
ぬるぽ

952 :774RR:2022/11/26(土) 19:21:59.26 ID:W8RR8WbA.net
ガー!

953 :774RR:2022/11/26(土) 20:41:27.27 ID:hxjwADam.net
          ,r'三ミr= 、
         彡 '" ミヾ、ミ 、 、 
       ,rイ ′  `ヽ、' 、| ミヽ
       ノ| リ       ヽ'、ミ| |ミ', 
      从ノ,,r-、  ,ィ=‐-、 | i'|リ. |! 
     ,イノi| -エアi  l: -iコゝ川l |ヾ;| 
    ノ斥ノ|  ~l  l::  ⌒ 人ワ !卞 、 
   仆'ソi li|   、'__ ゞ、   ノイ lヽ、 ) 
   冫X^N、ヽ ノ小ヽ   r 'ル、ヽ、\ヾ、 
    y^NZ^N'、'" ̄ ̄` ,,ノイノズ、ヽ\ヽノ
     ノ川リ¬n、   イソ'⌒`ヽ 、)乃 
       ヽノ  /`''' '"       `r、 
     ,、-‐'゛  /           ノ \
    /,,,、π'''"^"'ァ、,,,,       /     \
  /'"  ノノ   //  "' -、  /       ヽ

ヌルポガ [Jean Pierre Noulpogat] 
(1829~1842 フランス) 

954 :774RR:2022/11/28(月) 22:09:20.10 ID:aeFOyVhp.net
>>951
ガッ!

955 :774RR:2022/12/05(月) 23:42:03.97 ID:yn2xTHWA.net
中古で買った時は安くていい買い物したな〜!と思ってた
久しぶりに調べてみたら値上がりしてるんだな/TRX

956 :774RR:2022/12/10(土) 19:52:59.69 ID:ymAwaqDo.net
>>955
ちょっと前にTRXが盗まれたって拡散希望があったね。
すると、犯人は未来から来たんだろうか。
てか、上がってるっても爆上がりでなく誤差の範囲程度じゃないの。

957 :774RR:2022/12/10(土) 19:57:43.00 ID:PWa2bHeQ.net
>>956
何言ってるのかわからんって、知り合いによく言われない?

958 :774RR:2022/12/10(土) 22:08:16.43 ID:U/Dglb5F.net
言われる・・・

959 :774RR:2022/12/10(土) 22:51:42.01 ID:7mkhA1g1.net
素直なヤツだな!って知り合いによく言われないか? >>958

っていうかオレが買った時よりも2倍ほどの価格になってたよ
ふつうは減価償却っていうか下がるでしょ?
今まで乗ったバイクでもっともコスパ良いわw

960 :774RR:2022/12/10(土) 23:19:20.03 ID:TyH1+B3f.net
おまえのふつうは常識ではないようだ

961 :774RR:2022/12/11(日) 06:15:14.81 ID:okLMa3Dw.net
最近のバイクってカッコ悪いからな
デザインしてる奴って絶対バイク乗ってないと思う

962 :774RR:2022/12/11(日) 07:12:34.07 ID:jfqD8GT9.net
>>961
わかる。
ただ、自分の感覚が古いのも自覚してる。

963 :774RR:2022/12/11(日) 10:22:42.39 ID:v/rvQH7I.net
TRXなんか当時からカウルが古くさいと言われてたぞ
時代は巡るんだな

964 :774RR:2022/12/11(日) 11:42:02.42 ID:bXCzFMHW.net
>>961
残念ながらオマイがカッコ悪いと言う最近のバイクは
外国で売るためのデザインで実際外国ではそれなりに売れとるんやで…
むしろ日本人向けに合わせると外国では全く売れなくなるんや

つまりお前の方がセンス無いと言われてるも同義なんやぞ
まぁワイも最近の昆虫みたいなデザインは付いて行けんがな!

965 :774RR:2022/12/12(月) 18:29:29.84 ID:czBQlKpg.net
イタリアンカラーのSRX250が最高だった。
TRXも本当格好良いね。
このあたりを超える格好良いバイクは、未だに無いなぁ~
俺がジジィなのは認める。

966 :774RR:2022/12/12(月) 19:51:20.57 ID:fLd29uHC.net
XSRとかどう?
割といい線いってると思うけど

967 :774RR:2022/12/12(月) 23:25:50.69 ID:BEDtLhTx.net
そう思うのなら該当スレいって語ってくればいい

968 :774RR:2022/12/13(火) 12:22:15.10 ID:sBLoGqbH.net
カワサキニューZとかさっぱり格好良いと思えない
でもめちゃめちゃ売れてるんだよね。
あの手のリバイバルするメーカーはズルいと思う。

969 :774RR:2022/12/13(火) 12:37:59.02 ID:4lh5s9Pz.net
リバイバルしても売れないカタナってのがありましてね…

970 :774RR:2022/12/13(火) 15:14:09.74 ID:rUKacfxQ.net
ニュー刀は実車見ると塊感もあるしそこまで悪くないんだけどな
じゃあ実際買うかって言うとタンク小さいとか細かいネガが気になる
GSXS1000GTとかの方が余程カッコええ

971 :774RR:2022/12/14(水) 15:51:13.92 ID:gjC8TZt1.net
kwskと鱸はゴメン無理

972 :774RR:2022/12/14(水) 16:14:16.96 ID:KuDRFGAn.net
>>970
ニュー刀、その塊の上に飛びでたハンドルがゴキブリの触覚にしか見えんくてよ
っていい加減スレ違いだぜw

973 :774RR:2022/12/14(水) 16:56:33.00 ID:Bw4F3shR.net
>>972
見えなくて


974 :774RR:2022/12/17(土) 14:00:54.31 ID:tpQSPcML.net
,,,んくて は本当馬鹿に見える

975 :774RR:2022/12/18(日) 20:14:22.91 ID:cFRxATx1.net
馬鹿だから合ってる

976 :774RR:2022/12/20(火) 10:50:11.01 ID:uKsVUUdx.net
2010年の最終型のTDMなんだけど、スロットルポジションセンサーの値知ってる人いる?
いじりすぎて初期値を忘れてしまいました。
2002年のサービスマニュアルでは15〜17が適正値となってるんだけど、
今のところ13がちょうど良い感じなんだよね

977 :774RR:2022/12/20(火) 12:06:18.87 ID:8JSLS22f.net
>>976
それはTPSじゃないよ
単なるアイドル時ガス調整

978 :774RR:2022/12/20(火) 13:46:07.65 ID:uKsVUUdx.net
>>977
ダイアグ画面の一番最初だからTPSだよ。
TPSを直接回転させて調整していくんだけど、確か最初の頃にリコール出ててたよね?
サービスマニュアルが初期だから、数値まで変わってるかなーと思って

979 :774RR:2022/12/20(火) 15:06:50.97 ID:jk+7hVjx.net
知っているが、なんかイラッとする

980 :774RR:2022/12/20(火) 18:35:38.34 ID:8JSLS22f.net
>>978
マジかすまん
ちょいとマニュアル見てみる

981 :978:2022/12/21(水) 10:52:01.77 ID:E2RKMukC.net
>>976
2007のマニュアルも15-17だった。

982 :774RR:2022/12/21(水) 15:13:18.55 ID:2LtPJ3hV.net
すまん教えてくれ
そもそも、スロットルポジションセンサーの値って何??

983 :774RR:2022/12/21(水) 20:06:13.44 ID:hu7V3beD.net
>>982
次のスレよろ

984 :774RR:2022/12/21(水) 20:12:21.58 ID:vihmsPwr.net
お前血も涙もないな

985 :774RR:2022/12/21(水) 20:12:55.45 ID:i7Ht94C7.net
何ならあるんだ?

986 :774RR:2022/12/21(水) 20:53:25.64 ID:vihmsPwr.net
他の体液?

987 :774RR:2022/12/21(水) 20:55:54.71 ID:KpGggASI.net
次立てるんでお待ちください。

988 :774RR:2022/12/21(水) 21:31:09.03 ID:4afBGlc0.net
【XTZ.TDM】10VALVES総合スレ・LAP44【TRX】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1671625825/

次は立てた。20レスまでの保守よろ~

989 :774RR:2022/12/22(木) 10:04:22.13 ID:Ph1EA4NL.net
TDM900のTPSの確認方法
1.キーをOFFの状態からメーターのSELECTとRESETボタンを両方押したままキーをON
2.8秒ほどしたらモニターに「dI」(診断モード)と表示されるので、SELECTとRESETボタンを両方長押して決定
3.最初に表示されるのがスロットルポジションセンサー(TPS)の値(アクセル回すと上昇する数値)
これの初期値を知りたいです。当方2010年式なので出来れば高年式の機体のTPSを教えてくだせえ、、

990 :774RR:2022/12/22(木) 10:39:34.48 ID:hTQZvecv.net
900そんなハイテクなのか!

991 :774RR:2022/12/22(木) 13:11:02.76 ID:ZsSEcGmp.net
TRXにもあるだろ

992 :774RR:2022/12/22(木) 16:10:08.29 ID:xfT4VXlA.net
バカは色々知りたいのにサービスマニュアルは買わないってスタイルだから

993 :774RR:2022/12/22(木) 16:36:24.44 ID:hTQZvecv.net
俺はサービマニュアル持ってるけどバカだから850にもそんな機能あるの知らなかった

994 :774RR:2022/12/29(木) 17:24:42.92 ID:Gs64V8Qs.net
うめ

995 : 【狐】 【459円】 :2023/01/01(日) 13:49:44.39 ID:OE3OFxU4.net
うめ

996 :774RR:2023/01/01(日) 14:08:27.62 ID:yBoKt2LA.net
あけうめ

997 :774RR:2023/01/02(月) 22:36:32.47 ID:b/XWyaAC.net


998 :774RR:2023/01/03(火) 16:14:54.36 ID:YucGh5d2.net
うめ

999 :774RR:2023/01/03(火) 16:14:59.20 ID:YucGh5d2.net


1000 :774RR:2023/01/03(火) 16:15:04.03 ID:YucGh5d2.net
梅田

1001 :774RR:2023/01/03(火) 16:15:10.57 ID:YucGh5d2.net
梅の木

1002 :774RR:2023/01/03(火) 16:15:24.79 ID:YucGh5d2.net
UMA

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200