2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX統合 142台目 【HONDA】

1 :774RR:2021/05/20(木) 00:52:15.24 ID:Ta+SLAuV.net
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※荒らしはスルー推奨

前スレ
【ホンダ】 PCX統合 141台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615296424/

次スレは>>970を踏んだ人が立てる ※ワッチョイなし
即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内

259 :774RR:2021/05/29(土) 11:41:44.71 ID:Kuao62f/.net
アンカーミスご容赦>>258>>257

参考:ACGスターターの発電(充電)-アイスト始動回路図
https://www.shindengen.co.jp/products/electro/motorcycle/ecu/

PCXのライバル、新型NMAXのアイストはセルギヤでキュルキュル?
と思いきや、スマートモータージェネレーターシステムというらしい。
https://mc-web.jp/motorcycle/51670/

260 :774RR:2021/05/29(土) 19:52:35.51 ID:+1EEBA9Y.net
新型PCX125なんだけど、低速で段差(コンビニに入るくらいの)で毎回ABSが動作するんだが…
みんなのはどう?故障かな?

261 :774RR:2021/05/29(土) 20:23:16.19 ID:rE1sb/By.net
wikipedia ABSより
>一見ABSが作動するとは予想されない乾燥した舗装路面でブレーキをかける場合にもマンホールの蓋、砂、道路標示、段差のある路面でABSが作動し、ブレーキペダルが振動することがある。このことで、新車の購入直後にブレーキが故障したなどと自動車販売店にクレームが持ち込まれる場合もあり、自動車販売店では車両販売時に重要な注意点として顧客に説明している。

だってよ

262 :774RR:2021/05/29(土) 20:28:53.79 ID:GhgiPn5A.net
ものを知らんやつ
少し考えれば分かることが分からないやつ
そんな馬鹿が多すぎる

263 :774RR:2021/05/29(土) 20:55:09.69 ID:+1EEBA9Y.net
>>261
詳しくありがとう。
前に乗ってたフォルツァSIじゃそんなこと一切なかったから心配になったんよ。
しかしまぁリコールレベルで鳴るのやめて欲しい。

264 :774RR:2021/05/29(土) 20:58:33.03 ID:+1EEBA9Y.net
いや、まてよ。
ブレーキをかける場合ってあるよな?
ブレーキかけんでも段差でABS鳴るんだがどうなん

265 :774RR:2021/05/29(土) 21:49:44.19 ID:Kuao62f/.net
FORZA SiはコンバインドABSモデルが一部設定だっけ?

PCXのABSモデルでウィーンとかブィーンとかジィーのQ&Aテンプレにゃ。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610311810/107-112
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616936302/47

https://www.honda.co.jp/gentsuki-club/hontama/study/07/images/hontama.png

266 :774RR:2021/05/29(土) 22:02:59.49 ID:+1EEBA9Y.net
>>265
ありがとうございます。
故障じゃないんですね。

267 :774RR:2021/05/29(土) 23:10:47.75 ID:ewrXN1O/.net
4型は存在自体が欠陥品だから何を聞いても驚かない

268 :774RR:2021/05/29(土) 23:22:39.58 ID:+1EEBA9Y.net
あと、キャリパーガード付けたらフロントがロックして動きませんでした。
純正のネジに戻したら元に戻りました。
もう一度やり直しましたが同じくロックしました。
これって何が原因なのでしょう?
換えるネジはフロントフォーク?にブレーキキャリパーを固定している2個です。

269 :774RR:2021/05/29(土) 23:23:31.34 ID:ewrXN1O/.net
>>238を読んだ

何かこれを書いたのは俺ではないかなどと言っている奴がいるが、もちろん赤の他人である
つまりバイクに詳しい上級者なら4型PCXを見ると、誰もが同じような感想を持つというだけの事である

これも何度も買いたが、4型PCXは一種のロールシャッハテストのようなものである
ド素人が見ると隙のない素晴らしいバイクに見えるが、プロが見ると欠点だらけで3型PCXの劣化品にしか見えない
諸元表も読めないような無知で、リアディスクや太いタイヤに憧れているような典型的なド素人しかこんなものは評価しないのである
4型など有り難がっているということは、己自身をバイクに無知なただのド素人なんだと証明しているということに他ならない

270 :774RR:2021/05/29(土) 23:32:22.73 ID:ewrXN1O/.net
>>238で検証されているように、結局は4型PCXというのは排ガス規制対策とEV化対策を施された3型PCXの劣化品に過ぎない
排ガス規制対策の改悪エンジン(eSP−)のせいで加速力も最高速も燃費もクソ
劣化した性能を誤魔化すために意味のないリアディスクや太いタイヤ、ABSなどを付けてド素人を騙しているのである

271 :774RR:2021/05/29(土) 23:42:45.14 ID:ewrXN1O/.net
4型に乗ってるという事自体が恥ずかしいと思わなければならない
車重増加と規制対策の劣化エンジンで最高速100km/hも出なくなった上に、実燃費でリッター10km/L前後も悪化
125ccの癖に3型PCX150より悪い燃費性能
これでは完全にただの3型PCXの完全下位互換に過ぎない
「重い、遅い、燃費が悪い」
もはや4型PCXは全く買う価値がないただにゴミ
無知な情弱と外観しか見ていないバカド素人しかこんなもの乗らない

272 :774RR:2021/05/29(土) 23:42:55.94 ID:cAC7bOCW.net
>>267
あんたちょっとマジでその文言をホンダ2輪に連絡しといてやろうか?
明らかにあからさまな営業妨害だよなその言い分は
さすがにちょっとイラついたわ

273 :774RR:2021/05/29(土) 23:44:33.04 ID:9DG4MRcS.net
>>260
立体駐車場の速度抑制の段差超える時も毎回作動音するね

274 :774RR:2021/05/29(土) 23:52:11.72 ID:ewrXN1O/.net
こういった事は全て発売前から俺は散々言い続けてきた
過去スレを読めばわかるだろう
発売前は必死で反論して来る奴もいたが最早最近では、全く何の反論もない
幼稚な小学生かと疑うような悔しまぎれの書き込みしかない
もはや現行の4型PCXが排ガス規制で劣化した「歴代最低のPCX」で、3型PCXが最高のPCXだったということは通説として定着した

歴代最も完成度の高い3型乗りこそが真の勝ち組で、4型を買ったら奴らは劣化品を掴んだ負け組で確定した

275 :774RR:2021/05/29(土) 23:56:38.44 ID:4y8iyo3+.net
>>271
3型今のうちに買い占めておきなさい
きっとプレミアついて高値で売れます

276 :774RR:2021/05/29(土) 23:58:24.53 ID:ewrXN1O/.net
発売から半年近くなったが、3型VS4型論争は3型の圧勝という形で勝負が付いた

これは非常に珍しいパターンである
新型が旧型に完全に敗北したのだから
あれもこれも全て排ガス規制が悪い
バイクはこうやって今後劣化品して行く運命なのである
新型PCXは最初の餌食に過ぎない

277 :774RR:2021/05/29(土) 23:59:04.83 ID:4y8iyo3+.net
>>274
3型信者乙ですww
今のうちに3型買い占めておけば高値で転売できますよ〜
応援してます頑張ってください

278 :774RR:2021/05/29(土) 23:59:06.34 ID:9DG4MRcS.net
>>274
それで良いからもう来ないでね(^^)

279 :774RR:2021/05/30(日) 00:02:46.82 ID:wcvOes7t.net
確かにホンダに5chでこういう事書いてるのが居るって事は連絡しといた方が良さそうだな
悪質にも程がある

280 :774RR:2021/05/30(日) 00:03:52.40 ID:lQ1LFqlR.net
>>276
でも、環境性能では雲泥の差ww

281 :774RR:2021/05/30(日) 00:08:11.86 ID:dHZ7YCWm.net
>>276
壊れたラジオみてーに同じ事ばっかり言ってんじゃねーよカス
冗談は顔だけにしとけよゴミ
壁に向かって一人でぶつぶつ喋ってろや馬鹿がw

282 :774RR:2021/05/30(日) 00:11:32.01 ID:dHZ7YCWm.net
>>276
人間としての欠陥品が偉そーに講釈たれてんなよ
ママにでも聞いてもらえよゴミw

283 :774RR:2021/05/30(日) 00:16:06.43 ID:cmw+BfI3.net
4型を買ってしまった負け組の皆さんは明日から3型PCXを見かけたら、こう思い知りなさない
「あのPCXは俺が乗ってるものより加速力も最高速も速く燃費も良い最高のPCXなんだ」と
「前後14インチホイールな上に、原付スクーターで唯一ダブルスクレードルフレームを採用した走行安定性抜群のPCXなんだ」と

https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/08/002-8.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2018/10/MAIN-800x420.jpg
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/th_B-660x400.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/09/18152350/MD_8686-1280x854.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/594/kumi06.jpg
https://clicccar.com/uploads/2018/04/img111.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2018/04/20180420_PCX_003.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Daost2lUwAAzCf3.jpg

284 :774RR:2021/05/30(日) 00:16:19.93 ID:ikny89nA.net
お前らもグダグダ言わんとホンダに馬鹿の営業妨害と新型、新型乗りを騙しているとかいう部分を通報してやれよ
天下の大企業が動けばこの3型長文馬鹿なんざ余裕でやられちゃうんだから

285 :774RR:2021/05/30(日) 00:19:09.98 ID:cmw+BfI3.net
負け惜しみの書き込みばかりで飯がうまい
これこそ5chの醍醐味(爆笑)

286 :774RR:2021/05/30(日) 00:23:12.06 ID:v3V/OZiR.net
>>285
でも二輪免許持ってませんwww

287 :774RR:2021/05/30(日) 00:27:44.34 ID:cmw+BfI3.net
新型の癖に燃費性能悪くなってるわ、最高速も悪くなってるわ、車体も骨抜きコストダウン
これは完全に企業努力が足りない
無知な新参ド素人は騙せても歴代PCXに乗ってきたプロは騙せない
PCXが売れたのは高燃費で航続距離が長く、巡航安定性も高かったらからである
排ガス規制対策の劣化エンジンとEV化去勢車体のPCXなど歴代PCX乗りから総スカンされる
リアディスクなどに釣られて飛んできた歴代モデルに乗ったこともない新参ド素人しかこんなもの喜ばない

288 :774RR:2021/05/30(日) 00:41:34.19 ID:cmw+BfI3.net
悔しまぎれの書きこみをしながら、3型PCXについてついつい検索してしまうお前らだった(爆笑)

289 :774RR:2021/05/30(日) 01:00:52.51 ID:dHZ7YCWm.net
>>287
だから同じ事ばっか言ってんじゃねーよゴミ
3型とか4型とかどうでもいーわw
型遅れに乗ってるからってムキになってんなよチンパンジーかよw

290 :774RR:2021/05/30(日) 01:13:32.21 ID:2VDvbG6l.net
>>288
で、君のpcxの写真まだなの?
一回も見たことないんだけどもちろん持ってるよね?

291 :774RR:2021/05/30(日) 01:48:59.74 ID:C+fAvsHK.net
燃費以外ほとんどの部分で新型のが勝っているんだが

292 :774RR:2021/05/30(日) 02:28:45.06 ID:kqCzpvj3.net
>>267
臭チンコ先生乙そして市ね

293 :774RR:2021/05/30(日) 02:31:19.64 ID:Zid6MgGA.net
ガチで新型買われへん奴の妬みにしか聞こえへんよなあwww
おかげでもっと新型が好きになったわ

294 :774RR:2021/05/30(日) 05:49:47.11 ID:m8Xq8f/b.net
他人に新型借りてあまりにも悔しくて貸してくれた恩そっちのけで貶め記事書きに走ってここでネガキャンした結果みんなが新型にしようと決意するというオチ

こやつ、なかなかに有能なのではないか?
人生負け組である事は間違いなかろうけども

295 :774RR:2021/05/30(日) 06:50:03.66 ID:Itab89/X.net
少なくともメットインスペースは4型の圧勝やな。

296 :774RR:2021/05/30(日) 07:15:45.59 ID:qAJ+RnbK.net
こういうのは古来からある人の形をした怨念みたいなもんだから
お祓いをして存在を認めてあげれば成仏するかもしれない
認められないから何時までも現世に居座って悪さを繰り返す

297 :774RR:2021/05/30(日) 07:43:00.39 ID:jqHd3rxK.net
>>295
滑り台なのがなー
取り敢えず手前にマジックテープ貼って解決したがマイナーチェンジで仕切り板出して欲しいわ。

298 :774RR:2021/05/30(日) 08:54:29.75 ID:j5qPXrJq.net
>>296
何回かお墓を立てて供養した。というか何度も自ら墓穴を掘って入ってる。
同じネタだと流石に反論する(弄って遊ぶ)気も起きなくなる。

299 :774RR:2021/05/30(日) 17:55:26.24 ID:PhOKApcy.net
買い換えも考えはじめて
どうするか考えようと
2型に乗ってプチツーいってきた

やっぱいいわこいつ…
良く走るしカスタムしてるから
長距離走っても疲れないし
楽で静かで燃費良くて

買い換える気が完全に失せたww
もうこいつで10万キロ目指すわ

これからも頼むわJF56
お前のいない生活は考えられない

300 :774RR:2021/05/30(日) 18:06:06.46 ID:6dOH8OMm.net
>>299
気持ちは分からんでもないが別に聞いてもいないのでチラ裏にどうぞ

301 :774RR:2021/05/30(日) 18:19:40.33 ID:OjX8xQcj.net
>>291
お前>>238のこれ読まなかったの?

http://autostrada125.under.jp/miss.hjk06.html

>最高速(GPS値)はJF81(3型)は100.2km/hで、JK05(4型)は98.2km/hだった。
>細かく見ると加速性能も最高速も新型になって落ちている可能性がある

>3車いずれも先代より燃費は悪化している。原因のひとつにタイヤサイズの変更による接地面積増加もあるかもしれないが、なんといってもEURO5への対応だろう。
>この燃費悪化で燃料タンク100ml増量を無効にするほど航続距離も3代目より落ちている

>走行中にわざとハンドルを左右に振ってみた場合、鷹揚にスラロームを開始する3代目に対し、4代目は左右に振れば前輪と後輪の進行方向が乱れはじめ、
>同じことをした場合のスーパーカブ110の危うさすら想起させるときがある。直進性の高さ、復元力の高さ、安心感という意味では3代目の方が優れていたと思う。

>乗り心地について補足すると、強い突き上げは減ったが、弱い突き上げを受ける“回数”は増えたような気がする。衝撃をどこで吸収するか、そのウエイトをフレームから肉厚タイヤに変えたのかもしれない。市街地から峠道の速度域では3代目のシャキっ(稀にドガっ)としていたものが、4代目でグデグデになってしまった感があるが、高速走行では悪い印象が減った。後輪からの強い突き上げをほとんど喰らわなくなったし、これ以上飛ばしたらいよいよ前輪がブレ出すのでは?という恐怖感も無い。
>試しに高速走行中にハンドルを左右に振ってみたら、、、、やっぱり3代目より姿勢が乱れた。

>後輪の外径は小さくなったが、前輪は幅が増えている。バンク角によって前後輪の接地点の変化に違和感を覚えるようになった。
>前後輪のバランスで言えば“フロントの立ちが強くなった”あるいは“フロントが出しゃ張るようになった”ように思う

>3代目まで順調に進化してきたPCXだが、4代目は進化よりも落差の方が目立ってしまった。
>eSP+は消費者にとっては何もプラスになっていないし、3代目で築いた高剛性フレームと前後輪のバランスを捨てて、僅かに収納力を増やして何がやりたかったのか? 

302 :774RR:2021/05/30(日) 18:25:24.31 ID:Bf7pqXYY.net
だって牛丼屋免許持ってないもんww

303 :774RR:2021/05/30(日) 18:33:38.64 ID:OjX8xQcj.net
>最高速(GPS値)はJF81(3型)は100.2km/hで、JK05(4型)は98.2km/hだった。
>加速性能も最高速も新型になって落ちている可能性がある

新型は車重が重くなったくせに、エンジンの低回転トルクが低下しているので、加速力が3型より悪くなっている
なぜか最高速も100km/h以上出た3型より明白に遅くなっており、実測で100kmもでない

>3先代より燃費は悪化している。原因のひとつにタイヤサイズの変更による接地面積増加もあるかもしれないが、なんといってもEURO5への対応だろう。
>この燃費悪化で航続距離も3代目より落ちている

もはや燃費悪化は明らか、燃費の悪くなって航続距離の短くなったPCXなど価値がない

>走行中にハンドルを左右に振ってみた場合、鷹揚にスラロームを開始する3代目に対し、4代目は左右に振れば前輪と後輪の進行方向が乱れはじめ、
>直進性の高さ、復元力の高さ、安心感という意味では3代目の方が優れていた

前後でホイール径が違うからこうなる
リアホイールがフロントより小さいせいで、前後で発生するジャイロ効果に差が出るので、前後タイヤに一体感が無くなった

>乗り心地について補足すると、強い突き上げは減ったが、弱い突き上げを受ける“回数”は増えたような気がする。衝撃をどこで吸収するか、そのウエイトをフレームからタイヤに変えたのかもしれない。
>市街地から峠道の速度域では3代目のシャキっとしていたものが、4代目でグデグデになってしまった感がある

3型のダブルクレードルフレームを止めて、鉄パイプ一本でリアサスを支える原付スクーターに有りがちな構造にコストダウンしたからこうなった

>後輪の外径は小さくなったが、前輪は幅が増えている。バンク角によって前後輪の接地点の変化に違和感を覚えるようになった。
>前後輪のバランスで言えば“フロントの立ちが強くなった”あるいは“フロントが出しゃ張るようになった”ように思う

フロントタイヤの幅を太くし過ぎたせいで、ハンドリングが悪くなっているということだろう
リアタイヤが小さくなったくせに、フロントタイヤを太くしたせいで、フロントタイヤの存在感が高くなりすぎているということ

304 :774RR:2021/05/30(日) 18:44:32.35 ID:XYksBFUu.net
最高速(GPS値)はJF81(3型)は100.2km/hで、JK05(4型)は98.2km/hだった。

個体差や条件差程度の誤差。

おまえバイク乗ったことあるか?w

305 :774RR:2021/05/30(日) 18:55:10.97 ID:OjX8xQcj.net
見ての通り、新型PCXは3型の完全な劣化品でしかない
燃費が悪くなっただけでなく、加速性能も最高速も、走行安定性も全てが劣化している
むしろ燃費悪化などより、EV車体化(フレーム骨抜き、リアホイール小径化)による、走行安定性の低下が著しい
リアフレームの骨抜きのせいで、車体の絶対的な剛性性能が低下した上に、
リアタイヤ小径化のせいで前後アンバランスになった
スポーツバイク(ロードバイクですら)前後同径タイヤが当たり前
新型PCXはフロントを太くしたくせにリアが小さくなったでの、まるでフロントタイヤにリアタイヤが引っ張られるような不安定な走行感になった

306 :774RR:2021/05/30(日) 19:01:34.64 ID:kfrFhGDG.net
明日納車!
もちろん新型

307 :774RR:2021/05/30(日) 19:02:03.16 ID:483rJ16g.net
>>301
お前のクソ講釈聞いてないし事実4型のが加速強いっつの
お前こそ一体何のテストしたんだよ
本当に乗ったんなら猿でも分かるぞ?

308 :774RR:2021/05/30(日) 19:03:08.10 ID:OjX8xQcj.net
>>304
残念ながら新型の最高速は明らかに遅くなっている
https://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/AkDYHzb.png

これが車重が2kg増えたせいか、タイヤを太くしたせいか、排ガス規制対策のせいか不明だが、新型の最高速は3型より数km/h遅い
百歩譲ってこれを微々たる差だといったところで、新型の癖に全く加速力に有意な差がないのは明らか
つまり燃費が悪くなっただけで、全く速くもなっていない新型PCXは3型PCXのただの下位互換の劣化品でしかない
速くもなく、燃費が悪化し、フレーム骨抜きとリアタイヤ小径化で走行安定性も低下した4型など全く乗り換える価値もない
同じ値段なら3型を買った方が明らかにマシ

309 :774RR:2021/05/30(日) 19:03:46.24 ID:OjX8xQcj.net
https://i.imgur.com/AkDYHzb.png

310 :774RR:2021/05/30(日) 19:04:51.30 ID:483rJ16g.net
>>305
ここで言うのも相手に失礼だけどお前の言ってる内容を燃費以外ほとんど覆す内容のレビュー書いてる個人ブロガーさんがおるわ


>>306
おめ

311 :774RR:2021/05/30(日) 19:07:38.62 ID:j5qPXrJq.net
>>303
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610323506/603
>一般道や専用道路でも出しやしない100km以上の最高速など速くしても意味がなく、

これ書いたの誰だったっけか?(笑

312 :774RR:2021/05/30(日) 19:07:54.90 ID:483rJ16g.net
>>309
残念ながらそれが全く違う条件でのグラフだってのは3型から乗り換えた人や乗り比べた人はみんな知ってるわ
40キロから上の加速は新型のが速いっての

313 :774RR:2021/05/30(日) 19:10:12.60 ID:OjX8xQcj.net
>>295
これも腐るほど書いてきたが、「新型PCXのメットインが広くなった!」とか言って喜んでるのは何も分かっていないド素人の雑魚だけ
荷物を積めるようにメットインを広くしたのではなく、EV化した時のバッテリースペースを確保するために広くしただけ
そのためにリア側のフレームを骨抜きにしたり、リアタイヤを小径化して、走行安定性を犠牲にした
ガソリン車のPCXにとって新型の車体はただの劣化でしかない
新型のメットインが広いとか言って喜んでいるのは、親の葬式で何も分からずはしゃいでいる幼子を見るかのよう
ガソリン車のPCXは4型で死んだ

314 :774RR:2021/05/30(日) 19:10:56.42 ID:ikny89nA.net
こんな屁理屈と嘘と偏見にまみれた記事とデータ出したって実際乗った人には通用しないわなぁ
知ってるか長文屁理屈くん
PCXてエンジンの慣らしとマフラー温度で全然グラフ変わるんやぞ?

315 :774RR:2021/05/30(日) 19:11:41.64 ID:ikny89nA.net
>>313
うん、腐ってんのお前の脳味噌だけな?

316 :774RR:2021/05/30(日) 19:13:40.71 ID:OjX8xQcj.net
>>312
残念ながら新型が速くなったという根拠など全くない
むしろエンジンの特性を見る限り、遅くなっている可能性の方が高い
3型のエンジンが5000回転で12Nmのトルクを叩き出したのに、新型は6500回転まで回さないと12Nm出ない
実質的に変速比もほとんど変わっておらず、新型の方が加速力が無いのではないかということは、散々言われてきたこと
ド素人の妄想で新型だから速くなったなどと言い続けているのはお前のようなバカだけ

317 :774RR:2021/05/30(日) 19:14:03.16 ID:ikny89nA.net
どちらにしろこのハッタリ長文屁理屈くんがここでどれだけ喚き散らそうと大半は新型買うし買っている
それが真実よ
残念だったなwww
あとキミ、ホンダに書き込み紹介しといてやったから

318 :774RR:2021/05/30(日) 19:15:11.22 ID:483rJ16g.net
>>316
お前のこじつけ嘘つき根拠よりマシなレビューがあるっつの

319 :774RR:2021/05/30(日) 19:17:13.82 ID:483rJ16g.net
>>316
だが明らかに乗り手体重は3型乗りのが軽いのに4型とスタートダッシュ競争したら40キロから4型のが引き離したってレビューがあるっつってんのよ

320 :774RR:2021/05/30(日) 19:17:33.32 ID:OjX8xQcj.net
>>314
何意味の分からないこと言ってんの?
実際に乗った上に計測してる人がこう書いてる>>301
しかも4型しか乗ったことのないお前ら新参のド素人(失笑)と違って、旧型PCXの125〜150、ハイブリッドまですべてに乗ってる人がな
無知でド素人な上に、旧型にも乗ったことのない、お前らの妄想ほど全く役に立たないクソはない
そしてお前らような無知な雑魚が乗るのが4型というド素人仕様の劣化品

321 :774RR:2021/05/30(日) 19:20:49.47 ID:ikny89nA.net
>>320
意味分からんのキミだよ
ビームスのマフラー開発ブログにもエンジンの当たりとマフラー温度でグラフが変わったと書いてある

まさかキミ、製品として開発している企業が嘘言ってるとでも?嘘データ出してるとでも?

322 :774RR:2021/05/30(日) 19:21:22.67 ID:OjX8xQcj.net
>>319
そんな同じライダーが乗ってもないもの何の意味もないわな

>>314
多少の誤差で3型が速くなったり4型が速くなったりしたところで、
新型が3型から速くなったとことに有意な差がないという事実に何の変りもない
加速力に差がないなら燃費が悪くなっただけの新型はただの下位互換の劣化品でしかないという結論に変わりはない

323 :774RR:2021/05/30(日) 19:21:58.92 ID:483rJ16g.net
>>320
んじゃもうそれでいいわ
お前だけそう思ってたらいいだけだし

324 :774RR:2021/05/30(日) 19:23:29.44 ID:483rJ16g.net
>>322
んじゃお前が3型と4型使ってダイノジェット載せてライダーなしで計測してこいや

325 :774RR:2021/05/30(日) 19:24:34.72 ID:ikny89nA.net
>>322
ハイハイレッカレッカ
ソーユーコトソーユーコト
良かったねあんたの大勝利!

326 :774RR:2021/05/30(日) 19:26:18.93 ID:OjX8xQcj.net
>>321
お前の言ってることは3型にも当てはまるということも分からないバカか
では3型のマフラーも温めたら上の計測よりもっと速くなる
エンジンの当たりという話なら発売から2年以上経ってる3型は、ピストンクリアランスが広がってパワーダウンしている可能性の方が高い
発売から2年以上経ってエンジンも摩耗して汚れている3型より遅いということ自体が新型が全く速くなっていない証拠
ただの排ガス規制対策品に過ぎないという事実の証明

327 :774RR:2021/05/30(日) 19:27:31.81 ID:483rJ16g.net
発達障害持ちに色々言ったところで理解出来ないわな
新型は劣化品て事でいいわ
真実は乗ってる奴等が知ってるわけだしな

328 :774RR:2021/05/30(日) 19:28:40.83 ID:ikny89nA.net
>>326
ハイハイソーデスネヨカッタデスネ3型サイキョーデスネ

329 :774RR:2021/05/30(日) 19:34:45.77 ID:OjX8xQcj.net
>>323
新型になって速くなったとか妄想してるのはお前らド素人だけだから
>>301の人も排ガス規制対策の劣化品だと婉曲的に言っているし、俺は新型の発売前から散々議論してきた
何も分かってないお前ら無知なド素人だけが、メーカーの宣伝のままに新型のエンジンが進化したから速くなったなどと騙されているだけ
新型の性能が上がったのは全く意味のない環境性能(排気ガスが僅かに綺麗になった)というだけのこと

そもそもが新型のエンジン「eSP+」というワード自体が、全く進化していないということを示している
本当に進化していれば「eSP2」という名前にする
つまり新型のエンジンは「eSP」を排ガス規制対策しただけのエンジンに過ぎないから「+」に過ぎないわけだ
これはメーカー自体が認めてるという間接的事実
これも散々過去スレに書いてきた

そして排ガス規制対策したせいで、実用トルクが低下して燃費まで悪化して、全く進化していないのはもはや明白
何も分かっていないド素人以外は全員これが「排ガス規制対策の事実上の改悪」だと認めている
本当に進化するなら次の「eSP2」からであってeSP+など全く買う価値がない

330 :774RR:2021/05/30(日) 19:36:19.85 ID:ikny89nA.net
>>329
ヘーソーナンダスゴイネー3型サイキョーダネー
アシタチャントビョーインイッテアタマノオクスリモラオーネー

331 :774RR:2021/05/30(日) 19:38:34.49 ID:FBtJGeYF.net
ここにはあぼーんしかいないのか?

332 :774RR:2021/05/30(日) 19:40:06.81 ID:ikny89nA.net
>>331
そりゃあんたがあぼーんし過ぎてのもあるんでは?

333 :774RR:2021/05/30(日) 19:40:10.20 ID:j5qPXrJq.net
以上、長文先生、他人のフンドシで相撲を取るの巻

おしまい(笑)。

334 :774RR:2021/05/30(日) 19:40:30.28 ID:t4o0MOin.net
別にどうでもいい話ばかりで草
ワイは新しいのが欲しいから現行モデルを買うだけだぞ
事情があって夏が過ぎないと買えないけどな

335 :774RR:2021/05/30(日) 19:42:53.17 ID:ikny89nA.net
普通余程じゃない限り新型買うしね

336 :774RR:2021/05/30(日) 19:43:56.59 ID:dHZ7YCWm.net
>>329
まーた顔真っ赤にして同じ事繰り返してんのかよガイジがw
壁に向かって喋ってろっつってんだろど素人のゴミがw

337 :774RR:2021/05/30(日) 19:47:27.47 ID:y1Lm86ZA.net
お前ら、キチ〇イの相手すんなよ。
相手するから調子乗るんだよ。
スルースキルを身につけろ。
別に3型だろうが4型だろうが所詮125cc。
どっちが優れているとか劣っているとかどんぐりの背比べもいいところだろ。
好きなの乗ればいいんだよ。

338 :774RR:2021/05/30(日) 19:53:01.94 ID:483rJ16g.net
完全に発達障害者しかもかなり重い

339 :774RR:2021/05/30(日) 19:56:07.03 ID:OjX8xQcj.net
>>327
その通りだな
お前みたいな歴代のPCXに乗ったことも無いリアディスク見て飛んできただけの新参ド素人に、新旧どちらが優れているかなど分かるわけないよな
歴代PCXに乗ってた奴が口を揃えて「新型は乗り換える価値がない」と言っているから
上のコミューター選びの人以外にYouTubeでも同じことを言っている奴がいただろ?
つまり新型を喜んでいるのは3型などの歴代PCXに乗ったことのない新参ド素人だけ
はじめてのぴーちーえっくちゅくんだけだからな

340 :774RR:2021/05/30(日) 19:59:19.45 ID:iD+dTkSn.net
>>339
まだ居たのかよw
そうだよ?新型こそがピーシーエックチュなんだよ?
お前のチャンガタはリヤカー並のゴミなんだよ?知らんかったのか?

341 :774RR:2021/05/30(日) 20:08:53.02 ID:OjX8xQcj.net
>>327
つまり「もう異論はないです、あなたの言っていることを全面的に認めます」ということでおk?
他の奴も感情的で中身のないレスポンスしかないので、認めるという事で良い?

俺もいつまでもこんな劣化品に関する書き込みなどしていたくないんだよ
次の本命の5型の話をしたいのに、いつまでもこんな話す価値もない劣化品に関する書き込みなど時間の無駄でしかないから(失笑)

>>317
わざわざ紹介してくれたの?それは心強いね
俺も含めて沢山の人がメーカーに声を出した方が良いからね
「通勤用の低排気量のスクーターにトラコンなんかつけてんじゃねーよ、バーカ」
「トラコン付けるぐらいならリアにABSつけろ」
「値段上がっても良いからコストダウンしないで車体作れ」
「EVスクーター作りたければ別車体作って他所でやれ、ガソリン車のPCXを劣化させてまで使うな」
この辺りは必須な

342 :774RR:2021/05/30(日) 20:13:01.82 ID:j5qPXrJq.net
終わったと思ったらまだ続きがあったのか。
去年はコロナで花火大会中止が相次いだからなぁ…今年もかな。

PCXの機動力を活かして近場の花火に良く行ってたわ。

343 :774RR:2021/05/30(日) 20:14:07.66 ID:3t4BjDXb.net
>>341
それでok
3型最高だね。4型はダメだね。5型に期待だね。
みんな理解したよ。もう書き込みも必要ないね。
きみの3型の勝ちだよ。

344 :774RR:2021/05/30(日) 20:14:25.78 ID:ikny89nA.net
>>341
ん?いちいち長文書かないと何も言えんの?
別にあんただけそうしてたらいんじゃね?
俺含め他の人には関係ないしw

345 :774RR:2021/05/30(日) 20:15:34.03 ID:Gu7tU8sj.net
そもそも公道で出せても70km/hなのに100km/h出るのってそんなに重要?
原2がメインストリームの東南アジアのニーズに性能を合わせていってるんだからなかなか日本人の志向に合致しない部分が出てくるのはしかたないところではあるね

346 :774RR:2021/05/30(日) 20:31:32.05 ID:OjX8xQcj.net
そもそもの間違いの原因は「スクーターのメットインスペースにバッテリー積めばEVスクーターになるんじゃね?」という発想にある
そして「PCXのメットインにバッテリー積んでEVスクーター化して売れば、車体流用でコストダウンになる」という戦略にある
そのせいで4型PCXからEV化に有利なように強引にメットインを広げるために、リアタイヤを小径化した
またEVモデルで航続距離を伸ばすためにフレームまで骨抜きにしまくって軽量化した
完成度の高い3型フレームのまま、前後14インチホイールのまま、エンジンだけ排ガス規制対策するだけで良かったのである
そこにエンジン性能の劣化分をリアディスクなどにして誤魔化すだけで良かった
無理やりガソリン車のPCXをEV化するために改悪した

347 :774RR:2021/05/30(日) 20:32:43.70 ID:MVeiFi9a.net
>>341
なんでもいいから5型の話するまで出てくるなよ
おまえにとって4型の話は時間の無駄でしかないからな

348 :774RR:2021/05/30(日) 20:32:53.44 ID:ZWJP7edV.net
新型はちょっといじると圧倒的に速くなるらしい

349 :774RR:2021/05/30(日) 20:34:15.54 ID:OjX8xQcj.net
125t、150t、ハイブリッド、EV、これら全てを共通車体にしようとするなど不可能である

元々原付として125tと高速度道路も走れる150tで共通車体としかなかったが、EV化にまで強引に対応させようとしている
一般道を低速でしか走らない原付スクーターなら徹底的に軽量化・小型化して燃費を良くするのが良い
高速道路を走ろうと思えば、ある程度車体剛性を高くせざるを得ず、タイヤも車体も大型の方が良い
一方EV化となると徹底的な軽量化の上に、バッテリースペースの確保が必要
これら全てで求められる車体像が違うのだ

ガソリン車として設計が首尾一貫していれば、走行性能を重視して頑丈なフレームに前後14インチホイールのままが良かったに決まっている
それを無理やりEV化やハイブリッド化に対応させるために改悪している
4型のガソリン車など中途半端な両生類に過ぎないのである
ピュアなガソリン車として完成していたのは3型までである

350 :774RR:2021/05/30(日) 20:38:35.97 ID:OjX8xQcj.net
俺は声を大にして言いたい「EV化など他所でやれ」と「PCXをEV化するな」と
PCXは125tと150tで共通化するだけで十分
EV化するならもともとリアタイヤが10インチしかなく、軽量でメットインスペースの広いベンリィやリードのようなバイクでやれと
PCXはPCXであり、ガソリン車として完結させろと

351 :774RR:2021/05/30(日) 20:55:48.48 ID:OjX8xQcj.net
>>347
「5型が本命」などと書いたが、5型は4型の改良品に過ぎなくなるだろう

即ち、4型の「eSP−」エンジンで劣化した性能を、可変バルブ機構やeSTTを用いて燃費も出力も上げてくる
これを「eSP2」として5型に載せてくる
敢えて4型でフロントにしかABSを付けなかったものを、5型で前後ABSにする

5型は4型より燃費が良く、加速力もあり、前後ABS付きで文字通りの4型の改善品となる
5型が発売されれば、燃費も悪い、加速力もない、「カタワABS」の4型は一瞬で産業廃棄物となる
中古市場でも歴代最低のクソ燃費で、装備面も中途半端なPCXとして誰も見向きもしなくなる
あと二年もしない内に

352 :774RR:2021/05/30(日) 21:11:55.95 ID:y8Gfk8fj.net
長文ウンコは今夜も元気

353 :774RR:2021/05/30(日) 21:12:28.64 ID:PDCT9jYq.net
あぼーんするとスッキリ

354 :774RR:2021/05/30(日) 21:16:58.77 ID:OjX8xQcj.net
今4型など買ってる奴はすぐに負け組になる
すでに3型より性能が悪い上に、5型が出ると完全に地に落ちる
もしくはマイナーチェンジで早くも前後ABSが付くという可能性もある
2型や3型に乗ってる奴は4型に乗り換えてはならない、4型は完全にスルー対象
何も分かっていない情弱のはじてのぴーちーえっくちゅが乗るのが4型
今から初めてPCXに乗る奴で分かってる奴は3型の中古を買う

355 :774RR:2021/05/30(日) 21:44:40.74 ID:MVeiFi9a.net
>>354
まだいたのか
4型の話は時間の無駄じゃなかったのか?

自分で言ったことも我慢できないって幼稚園児以下か?w

356 :774RR:2021/05/30(日) 21:49:58.05 ID:xG/HLccP.net
発達障害持ちの執念はすげーな
無駄な事を延々1人で語るとかw

357 :774RR:2021/05/30(日) 22:03:48.07 ID:OjX8xQcj.net
>>356
ここはバイクについて語る掲示板でありバイクについて語って何が悪い?
バイクについて語る知識も経験もないド素人の癖にこんな掲示板に出て来て、ノイズを量産しているのがお前ら
俺は全く何も悪いことをしていない
むしろ自分の意見も言わず、反論も出来ず、感情的になってゴミ以下の書き込みを連投しているお前ら全員が荒らし

358 :774RR:2021/05/30(日) 22:14:51.07 ID:IdYCBMtj.net
さすが発達障害持ち
正に発達障害者たる発言してて草生える

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200