2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライブ】2stDioのスレ part88【スーパー】

1 :774RR :2021/06/06(日) 15:40:02.66 ID:+eiRj4Nar.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────
※前スレ
【ライブ】2stDioのスレ part87【スーパー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591796686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

57 :774RR :2021/07/08(木) 09:12:50.27 ID:rZpnK7kz0.net
うん、薄すぎてヒートの可能性あるかも
ちなみにMJ、PJ何番?
ノーマルならとりあえずMJ95位から始めても良いと思う。

58 :774RR :2021/07/08(木) 09:16:22.61 ID:rZpnK7kz0.net
>>52
あと止まり方はどういう感じかな、突然と言っても色々ある
電源切ったように一瞬でエンジン停止なら電気系
う〜ん、うん、うんみたいに5〜10秒かけて力なく止まるなら抱き付き・ヒート系かな

59 :774RR :2021/07/08(木) 11:21:42.49 ID:2PvVGnWH0.net
エンジン逝ってるよ

60 :774RR :2021/07/08(木) 12:16:14.06 ID:NFsAqJLFa.net
>>59
具体的に言えないなら黙ってろ

61 :774RR :2021/07/08(木) 12:36:50.79 ID:wmxOWM06M.net
エンジン冷えててる状態で60kmOKで、温まったあとでNGなら抱きつきだと予想

62 :774RR :2021/07/08(木) 12:37:45.46 ID:rZpnK7kz0.net
再始動できるなら通常使用においては全く問題ないはず。
100%のうち2%パワーが落ちたら逝ってるっていうなら逝ってるんだろうけどね。(レースとかでは重要)

抱き付きやピストンのアルミが媚びりついた焼き付きを修正して使ったりしてるけど、実際体感できるほどの差はないよ
シリンダーにガリ傷有っても修正して通常使用に耐えない(実感としてパワー低下を感じる)程ダメになったことはないな。

2stって思ってる以上に丈夫でイージーだよ。

というか参考までに聞きたいんだけど、物理的損傷が大きくない範囲で逝ってるって判断したことありますか?
自分の場合ピストンリングの隙間が1mm位になるまででも全然平気な感じで回ってます。
ピストン掛けや融解とかの物理的破壊以外で逝ったことないんですよね。

63 :774RR :2021/07/08(木) 13:15:17.41 ID:HdE2xM+70.net
部品が出る出ないは置いておいて
焼き付こうがクランクやベアリング4のうが換で直るからなぁ

クランクケースが破損かベアリング交換しすぎてベアリングが空回りするときがエンジン自体の寿命かな?
そんなの経験したことないけど

64 :774RR :2021/07/08(木) 15:41:01.36 ID:2PvVGnWH0.net
>>62
ピストンリングが一部なくても、それなりに走るよ。純正とボアアップで上リング1/4なくなってたが、加速悪かったか普通に走れてた

65 :774RR :2021/07/08(木) 15:52:03.71 ID:gFgZPopE0.net
2%とか車体誤差じゃねえの?

66 :774RR :2021/07/08(木) 17:30:26.16 ID:rZpnK7kz0.net
>>64
だとするとエンジン再始動できる状態で「エンジン逝ってるよ」って書いたのはどういう状態を想定してるわけ?

67 :52 :2021/07/08(木) 17:55:02.25 ID:7lwqB6OE0.net
一晩でたくさん意見が ありがたい

マフラーの抜けは外して息を吹き込んでも抵抗ない程度の抜け具合で、燃ポンは一晩で配管内のガソリンがタンクに戻ってしまう程度のへたり具合なので、後期には付いてるらしいチェックバルブを噛まそうと思ってたところでした

>>55
焼付きにビビって60km/hしか出してなかっただけなので、速度はあまり関係ないかもしれません
2回、同条件で症状が起こりましたがどちらも5kmほど連続走行した時点で発生しました

>>56,57
PJはノーマルの#40
MJは1mmのドリルで拡大した#100もどきです

>>58
ヤバいかも?と思う暇もなかったので
電源オフに近い止まり方だったかと
バッテリーがセル回らない程度には死にかけなので、過電圧でCDIがおかしくなったりってあるんでしょうか

あと、気がかりなのは走行中にスロットルを戻したり、緩めたときにエンジン周りからカラカラ音がすることです
アクセルを開けてトルクをかけると音は消えるのでノッキングとはまた違うのかと思いますが

68 :774RR :2021/07/08(木) 18:04:41.31 ID:6d4e8XVqa.net
なんか軽めの抱きつきっぽいな
抱き着きクセがつく前に一回開けて
チェックしてあたりが出てる部分ペーパーあててならした方がいいような

69 :774RR :2021/07/08(木) 18:31:47.90 ID:rZpnK7kz0.net
>>67
MJ100相当と信じるなら焼き付くほど薄すぎッてことは無いと思うし
瞬間に止まるなら電気系かもね、CDIが故障してるとか
ノーマルCDIあるなら一度交換してみるとか。
あと充電制御のレクチファイアが壊れる例はあるみたい。
コネクタやプラグキャップの接触不良とかも可能性あるかな?

カラカラ音は駆動系かもね、エンジンはノック以外でそんな音源は出ないだろうし。

70 :774RR :2021/07/08(木) 20:28:16.51 ID:ts/tCif0M.net
>>66
抱きつきでピストンザラザラ。

71 :52 :2021/07/08(木) 20:59:54.52 ID:SZBItmf3M.net
>>68
一回抱きつきは起こってて消せない程度の縦キズがついてしまってるのでそこかもしれません 一回見といたほうがいいですよね〜
カウル外しが面倒くさい…
>>69
CDIは残してるので変えてみます
カラカラ音は駆動系だとするとWRが一個遊んでるとかですかね

72 :774RR :2021/07/08(木) 21:10:28.34 ID:ts/tCif0M.net
>>71
カラカラが駆動系ならアクセスに連動してガラガラ言うよ。ハイプリのローラー側が破損してローラーがハイプリ内で暴れてたよ。kosoのプーリー。

73 :774RR :2021/07/08(木) 23:41:54.86 ID:UAHx+b830.net
ドリルで拡大?
バカはノーマルか中古のv125でも乗っとけよ・・・

74 :774RR :2021/07/09(金) 09:32:34.99 ID:SaWW1Oci0.net
ドリルで拡大もDIYでの楽しみとしては有りだと思うな、
海外のYoutuberでSamodelって人が時々Dioネタあげてるんだけどドリルで広げたり針金入れて補足したり
マフラー作ったり後輪ディスクにしたり色々実験してる
気の利いたショップなんて無いからだろうけど何でも工夫と手作りで参考になるし面白そう。
そういう楽しみ方もあるよ。

75 :774RR :2021/07/09(金) 09:37:40.15 ID:SaWW1Oci0.net
>>70
それは状態であって動作状況と直結しないでしょ、
上にも書いたけど限界の100%性能出すんじゃなければピストン傷なんて大した影響ないよ、現に走ってるわけだし

>>71
傷ついてもアイドリングが安定してるなら大した問題じゃないよ、
圧縮落ちとか摺動抵抗なんかはどちらかと言えば低回転が不安定になる。
例えばピストンに1mm程度の穴が有っても5000rpm以上キープしてれば走れるからね
(出先で壊れて高回転キープで帰ってきた経験あり)

76 :774RR :2021/07/09(金) 09:54:53.26 ID:rOAZNbsg0.net
ピストンザラザラくらいで「エンジン逝ってる」って廃車にするなら
20〜30年前の2ストDioなんて乗り続けてないってな

77 :774RR :2021/07/09(金) 17:16:52.31 ID:QP09df6Vd.net
プラグの焼けはどうなんだ?

78 :52 :2021/07/09(金) 18:00:47.57 ID:d/mppbu80.net
>>72
アクセル緩めたときに鳴るカラカラ音の場合、疑わしい箇所があれば教えていただければありがたいです

>>73
一応言っとくとボアアップ時に買ったメインジェットセットが#90までしかなく、それより濃くなればいいという理由で作ったものなんで全くサイズの見当がつかないわけではないです

>>75
アイドリング1500回転で、
一回吹かせばそれなりに安定はしてます

>>77
8番のプラグで碍子が焦茶色って感じですね

79 :774RR :2021/07/09(金) 21:11:36.08 ID:WYCtXYwLd.net
>>74
あの限界レストアを基準にするなら尚更
他人にアドバイス求められる仕様じゃ無いだろw

あれこそそれなりに動けばOK程度だし

80 :774RR :2021/07/10(土) 08:41:53.16 ID:6FA6eZfQ0.net
基準じゃなくて楽しみ方の参考
あとそれなりに動けばOKって感じじゃないよね、
DIYで如何に工夫して楽しんで仕上げるかって事だと思うな。
じゃないと後輪DISK化とか水冷とかしないとでしょ。

81 :774RR :2021/07/10(土) 23:06:52.37 ID:Ri2rj5wv0.net
DIY見てて楽しかった〜教えてくれた人ありがと

82 :774RR :2021/07/11(日) 13:05:04.04 ID:3ftcmCuX0.net
>>52ですが、
CDI変えたら症状出なくなりました
ありがとうございました

83 :774RR :2021/07/12(月) 03:03:34.64 ID:/qGXLsh4a.net
CDI故障すると変な動きするんだなあ。

84 :774RR :2021/07/12(月) 08:08:14.87 ID:wLEb2xWm0.net
赤箱使ってそう

85 :774RR :2021/07/12(月) 09:09:16.32 ID:7MFdZZNE0.net
自分も赤箱使ってるけど特に問題ない、
タコメーターの線が出てるのが便利なのと、中速付近が若干トルク出てる気がする
まあプラシーボの可能性もある位わずかな差しか感じないけど。
まあ使ってて言うのも変だけどCDIリミットが関係ないなら必要とは思わないかな。

86 :774RR :2021/07/12(月) 20:06:57.81 ID:U7J2nxC5M.net
青箱使ってました
純正CDIは8500回転がリミット?のせいか8000以降は伸びが悪かったのとWRが軽いのが相まって結構違いは感じられましたねー

87 :774RR :2021/07/12(月) 20:09:06.09 ID:U7J2nxC5M.net
50ccのころは純正CDIのリミッターがかかるとガクッと減速した覚えがあるんですが、今回のボアアップ後初の純正CDIではそれがなく、8500回転に向かうにつれて自然に伸びなくなるという違いがあって不思議でした

88 :774RR :2021/07/13(火) 01:15:47.07 ID:UfIoyO4n0.net
赤箱にすると上まで回るよね。
ところで、デイトナボアアップで冷間時は凄くパワフルで馬力を感じるんですが、エンジン暖まるともっさりしてくるのはシリンダーとピストンが熱望ちょするからなんでしょうか?

89 :774RR :2021/07/14(水) 06:51:54.82 ID:w9qyowpI0.net
y

90 :774RR :2021/07/14(水) 07:03:19.62 ID:w9qyowpI0.net
緩い下り坂でも平地より加速も伸びも良くなるやん?
その加速や伸びが平地で出るようにならんかなって思うんだけど
下り坂サポートって実質どのくらいのパワーに相当するんだろう?

91 :774RR :2021/07/14(水) 07:10:13.23 ID:pi4cEYT4a.net
バイクとライダーの重さ分の抵抗が減るからかなりのもんだね
理論上の回転数と最終減速比からでる車速に近づくんじゃないの?
知らんけど

92 :774RR :2021/07/14(水) 08:11:59.58 ID:34SwzQrvd.net
>>90
ドラえもんのひみつ道具に「さかみちレバー」ってのがあって
あれを使うとドラえもんカートで無双できたよ!

93 :774RR :2021/07/14(水) 09:08:33.07 ID:XNjL/3lB0.net
>>90
緩さの基準が明確じゃなけど上りで10km/h減速するくらいの坂だと下りはそれ以上伸びるよね、
上りで40km/h限界の坂だと下りで80km/h〜はでるね。
また上りで30km/h限界の坂だと、下りはエンジンOFFで70km/hでる。

94 :774RR :2021/07/14(水) 21:08:54.20 ID:Bqf74acv0.net
>>90
勝手に車体が進むくらいの坂なら駆動系の抵抗が全部チャラ

90度の坂ならエンジンOFFで降りてもGT-Rと同じ加速

95 :774RR :2021/07/16(金) 16:00:17.90 ID:ceZCnJ+o0.net
デイトナの白いクラッチスプリングからどこかの紫のやつに変えたら
シャキッと繋がるようになった。
デイトナ白バネは3200くらいでクラッチイン、3700くらいでミートしていたのが
紫のは4000くらいでイン、4500くらいでミート。出足も白よりいいわ。

96 :774RR :2021/07/16(金) 18:43:53.92 ID:JPOYjpGo0.net
それだと20km/h以下は半蔵とかクラッチ滑ってる状態だから使いにくくない?
依然やったことあるけど10km/h位で駆動力入ってこないとギクシャクして乗りにくかったな。
まあ慣れかもしれないが。

97 :774RR :2021/07/16(金) 19:33:37.98 ID:DgZlT88F0.net
とりあえず酔いさましてこい

98 :774RR :2021/07/16(金) 20:50:52.11 ID:8vgJlLum0.net
>>96
ぜんぜんOK。プーリーとかWRとかエンジンとか触っているからかな?
マフラーはZX純正と同レベルらしいハワイチャンバーですが。

99 :774RR :2021/07/17(土) 23:48:09.75 ID:jJuUh3rm0.net
よかったら見てもらいたいんですが、
動画の8秒あたり、4000rpmあたりでエンジンから「ジー」という音がするんですがなんの音でしょうか?
アイドリング中もまばらにカチカチ金属音がしてる気がします
Vベルトは外したので駆動系ではないと思います
エンジンは71ccで、マフラーはノーマルです

https://dotup.org/uploda/dotup.org2537569.mp4

100 :774RR :2021/07/17(土) 23:51:21.41 ID:TZaTDRnQa.net
なんか共振っぽいね
その回転数維持していろんな場所軍手した手で押さえてみ
マフラーのヒートガードとか

101 :774RR :2021/07/18(日) 11:27:13.44 ID:H375c98c0.net
共振してないならエンジンの中っすね
リング、スラップ音ってやつの類。
中華ボアならデフォな症状かも。

102 :774RR :2021/07/18(日) 19:41:25.19 ID:llXqMP11M.net
ありがとうございます
いろいろ押さえたり、7000くらいまで回転を上げてみましたが音は止まりませんでした
スラップ音をYoutubeで聞いてみましたがこれっぽい音がしてますね
キットはデイトナですがちょうど抱きつき跡があったりそれを研磨したりして組み直したところだったのでその辺の関係かもしれません

103 :774RR :2021/07/19(月) 07:25:22.49 ID:kveJmRRmF.net
補修してまで使う価値の無いシリンダーなので
さっさと捨てて他のボアキット買ってこい

104 :774RR :2021/07/19(月) 07:37:02.16 ID:V2EG3hjS0.net
>>102
デイトナのキットはいい奴だから
マニュアルにあるか分からないけどピストンスカート部の外径の使用限度かどうかのチェックかな
めんどくさかったらピストンごと変えてしまってもいいと思うが

あと、デイトナのお問い合わせはかなり有能だから相談してみるのもいいと思うぞ

105 :774RR :2021/07/19(月) 07:38:13.16 ID:V2EG3hjS0.net
せっかく動画もあるしネットで先に問合せするのがいいかも
https://www.daytona.co.jp/contact/form.php

106 :774RR :2021/07/19(月) 16:21:20.87 ID:ehQogzdh0.net
NTBのマフラーに換えたら詰まり解消してめちゃくちゃ安定するようになった
たまには手入れしてあげないと駄目だねやっぱ

107 :774RR :2021/07/19(月) 21:17:49.37 ID:WSLo8kuz0.net
>>104
情報ありがとうございます
取説にはサービスデータはなかったですがシリンダー側もまあまあキズがあるのでピストン交換だけでいいものか…

デイトナには問い合わせてみて、今は回答待ちです

108 :774RR :2021/07/25(日) 16:54:25.42 ID:yCO9CfVY0.net
前にスーディオのFドラムブレーキのタッチがいまいちだと書いた者ですが
僅かにヒビのような細い線が入っていたドラムに塗装してたんだけど
こないだ分解したら外側も内側も極小のヒビが復活しとった。

それでようやく中古ドラムを入手して交換したら
ブレーキタッチの違和感が完全に消えた。
やっぱドラム本体が原因だった。
が、全開からの初期制動はディスクのような効きと
コントロール性が無に等しいな。効くのは効くんだけどね。

109 :774RR :2021/07/26(月) 07:32:00.00 ID:4NDDzJNFM.net
そんな内側から破裂させるほど握力すごいのか!?
ってか自分はそんな事例初めて聞いたから今後のチェック項目助かる

110 :774RR :2021/07/26(月) 14:35:27.55 ID:tpK/XvLbd.net
AF34、ブレーキが鳴くんだけどなんか良い対処法ありますか

111 :774RR :2021/07/26(月) 16:03:43.72 ID:uE0G1t3ra.net
>>110
例えば

ブレーキをデイトナの青パッドに交換しました
制動力は普通にありますが押し歩く程度でもリアからキーキーと引きずるような音がなります(フロントは鳴りません) 。

または

ブレーキアームのチェックマークではまだ交換時期ではなさそうなのですが(目視はしていません)
雨の次の日はキーキーとフロントブレーキが引きずるような音がなります、


とか書いてみな

112 :774RR :2021/07/26(月) 16:43:09.36 ID:7Ood551J0.net
>>110
ない

113 :774RR :2021/07/26(月) 16:43:54.75 ID:7Ood551J0.net
>>110
新品に換えても泣くなら

114 :774RR :2021/07/26(月) 17:26:47.30 ID:tpK/XvLbd.net
どこのブレーキシューかわかんないけど前後ともまだまだライニングの残量はあった
ハードにブレーキかけるとしばらく鳴かなくなるけど低スピードのチョロブレーキで前後ともキーキー言うんだよね
交換するしかないか

115 :774RR :2021/07/26(月) 18:25:31.54 ID:O012tj8G0.net
dioでは経験無いけど他のでドラムの内側に傷が入っていてシューが当たると鳴いたことはあったな

116 :774RR :2021/07/26(月) 22:05:54.73 ID:9KNtqKgM0.net
>>114
ブレーキカムが固着しかけているんじゃないの?
正常ならスルスル動くけど錆び付いていたら固くなるよ。
最悪だと抜くのに一苦労するくらいがっつり固着する。

117 :774RR :2021/07/26(月) 22:09:00.64 ID:9KNtqKgM0.net
>>114
自分で交換できるスキル持ちならライニングの面取りはしたんでしょ?
それでも鳴くなら交換したがいいかもね。

118 :774RR :2021/07/27(火) 00:08:03.25 ID:jIrfT2ZH0.net
タイヤ交換した時に見たんだよね
ブレーキカムは大丈夫だった
ドラムの内側は見なかったなー見ておけば良かった
しばらく乗ってキーキー治らなかったらシュー交換します
みなさんありがとう

119 :774RR :2021/07/27(火) 07:26:25.89 ID:/goVMXMyF.net
古い車種で鳴く場合ドラム側の劣化が殆ど

120 :774RR :2021/07/27(火) 08:55:19.32 ID:IV/uf3IT0.net
>>119
経験上その可能性は低いと思うな。
大抵はライニング側だよ、面取りしてて当りが出てくれば落ちつくと思うけどね、少なくとも俺の経験ではすべてそれ。
直近だとキタコのシューに換えたけど100km位で落ち着いたかな。

121 :774RR :2021/07/28(水) 13:59:00.82 ID:7P+/Qcn70.net
>>118
ブレーキカムが刺さっている穴の中を紙やすり丸めたやつで
グリグリやってサビを落とした?そしてクリーナーでしっかり汚れ落して
硬めのグリスを詰め直した? シューとカムの当たる面にも
ごく薄くグリスを塗ってやるのもいい。
鳴きは共振の結果でもあるからほんの僅かな力で握っただけでも
キーキー鳴くのは基本整備で直ることも多い。
新品ライニングの面取り、角落としを施すのはかなり効果がある。

社外シューだと、デイトナの赤いシューは鳴きやすい気がする。
キタコはほとんど鳴かんね。

122 :774RR :2021/07/28(水) 17:25:02.76 ID:LvIgp28Td.net
なるほど
基本的なことの積み重ねで鳴らなくなる可能性が上がるよね
たしかに新車はさすがに鳴かないよな

123 :774RR :2021/08/01(日) 10:46:35.63 ID:vzf5Wnjr0.net
KNの補修用クラッチって純正よりちょっと重たくね?
これ入れたらWR1個あたり0.5g計3gずつ替えるより
0.25g計1.5gずつで調整した方がいいみたい。

124 :774RR :2021/08/01(日) 11:36:34.53 ID:hJjp9J61F.net
日本語で

125 :774RR :2021/08/01(日) 18:09:06.79 ID:28tmWs8d0.net
クラッチの重さとWRの重さは関係あるようで関係ないよ

クラッチの重さ=単純にミート回転数に比例
WRの重さ=シフト回転数の調整

126 :774RR :2021/08/11(水) 22:38:11.81 ID:LEM4EyBOM.net
>>121
バラしてグリスアップしたけど確かにデイトナのブレーキシューは鳴くな
鳴くのレビュー多いから仕様だと諦めて使ってるわ効きは良いから

127 :774RR :2021/08/20(金) 13:56:41.20 ID:tvzcUoxQ0.net
DJ-1Lって56ccなのに5.8psしかないのな

128 :774RR :2021/08/21(土) 08:23:59.71 ID:uJihVMAv0.net
突然すみません 以前乗ってたのですが縦ディオの錆びたシリンダー、
ピストン、ヘッド、スタットボルトが物置から出て来たのですが今時需要ありますかね?

129 :774RR :2021/08/21(土) 08:47:49.34 ID:YEIXnTCD0.net
ない

メルカリやヤフオク見てみろ
未使用新品ならまだしもそんなの二束三文だ

価値があるのは中期以降のZXエンジンだけだ
あとはG´のギア

130 :774RR :2021/08/21(土) 10:48:51.52 ID:d6d/IPOpd.net
焼き付いたときの補修用!安心の純正!
って書いて千円になればラッキーぐらい

131 :774RR :2021/08/21(土) 15:36:40.09 ID:O3yW16P40.net
>>128
純正なら、シリンダー内部、ピストンがきれいな、1000円ぐらいかな?

132 :774RR :2021/08/21(土) 17:37:25.29 ID:e2FQGwCl0.net
縦ってどゆこと?
横があるわけ?

133 :774RR :2021/08/21(土) 18:14:23.54 ID:szLfZ8/H0.net
横=Live 34,35系って事でしょ。

134 :774RR :2021/08/21(土) 18:50:02.50 ID:L1uxgy3nM.net
純正って優位点があったとしても外国産の50cc補修シリンダーセットや
ボアアップキットが5000円以下で購入できるからそこまで需要無いかもな
純正クランクだとAF27も28も需要あるけど

使用距離が不明で内径や外径測定してないようブツで3Nだと売れないよ

135 :774RR :2021/08/21(土) 19:01:06.78 ID:Cikhoyg6M.net
バイク屋が、安く直して、と言われた時に必要。とういか、ワザワザ純正新品で直すようなバイクじゃないしな。バイク屋のブログ見ると、中古純正で直してるよ。

136 :774RR :2021/08/21(土) 22:05:22.67 ID:IYk8srY80.net
>>132
スーパーディオまではピストンが縦に上下する縦型エンジン
メットインのスペースを確保するために
ライブディオからはピストンが横・・・というか前後する横型エンジン

137 :774RR :2021/08/21(土) 22:11:41.49 ID:e2FQGwCl0.net
>>136
なるほど理解した
ありがとうございます

138 :774RR :2021/08/25(水) 16:41:54.83 ID:5hqeRokU0.net
中華81.2ccスーディオ+ハワイチャンバー&ハイギアですが、
久々にノーマルプーリー8.5gx6とデイトナベルトにしてみたら
9000も回りやがった・・・パワーも速度も全然ついてきてないけど
何でこんなに回ったんだろ?MJ90だし回りすぎだよね。
もしかしてベルトスリップかな?

ところでデイトナプーリーより中速がスカらない社外プーリーって何かないですか?

139 :774RR :2021/08/25(水) 18:36:24.23 ID:12fB2gk80.net
ベルト面にマジック引いて変速量の違い見比べてご覧よ

140 :774RR :2021/08/25(水) 22:34:17.67 ID:5hqeRokU0.net
ノーマルプーリーだとWR重くしようが上まで回ろうが変速量変わらなくないですか?

デイトナプーリーだと9.75、10、10.5gで最大変速量の違いはなかったですが
フィーリングが良いのは10gかなあ。10.5だと若干もたつく感がある。
9.5だとやや回転上昇が先行してる感じです。9gだと1mmばっかマジック跡が内側かなあ。
7gは論外。回りますが中速がスカスカに感じました。

141 :774RR :2021/08/25(水) 23:20:46.48 ID:RxDTzaPb0.net
キタコのほうが好き

142 :774RR :2021/08/25(水) 23:29:13.61 ID:5hqeRokU0.net
>>141
どんな感じですか?純正改みたいなプーリーないかなとか思ってます。

143 :774RR :2021/08/26(木) 08:54:57.49 ID:Swh+5Cyo0.net
>>140
そう、ノーマルプーリーは壁があるから変速量少なくて
最大変速してもローギアだからその分回転が上まで回っただけの話
そこに疑問を持つ方がわからんよ

144 :774RR :2021/08/26(木) 11:12:30.00 ID:W1PbjCG20.net
>>141
セッティングはどんな感じ?ウエイトローラー。60.1cc、キタコに8.5*6、ギアはAF35ZXでハイギアなんだが加速がマイルドで改善したいと思ってる。

145 :774RR :2021/08/26(木) 21:38:47.38 ID:A7+D60KB0.net
そういやさ、DJ-1Lって56ccの二種あったやん?
あれってどういうセッティングしてあったんだろう?
80年代だしギアはたぶん素ディオとかと同じだよねえ。
プーリーが違うんだろうか?
社外品はディオ系と共通みたいだけど。

146 :774RR :2021/08/27(金) 09:25:21.41 ID:Gs0nhhpd0.net
単なる30km/h逃れの+6ccなら同じなんじゃないかな?
有ったとしてもMJ+2番とか

147 :774RR :2021/08/27(金) 23:46:02.19 ID:L9LgFgMF0.net
>>146
DJ-1Lは自分は乗ったことないが
メーター読みでは80km近く出ていた記憶がある。
もちろんチャンプ80とかには全然及ばなかった。

148 :774RR :2021/08/28(土) 00:40:05.38 ID:NZQhaEfR0.net
1Lに何の夢を抱いてるのか知らんが
馬力もトルクも規制後ライブより僅かに大きいだけで
AF18系と互換性無いし、レブリミットが無いから死ぬほどぶん回せば70ちょい出るかも程度

149 :774RR :2021/08/28(土) 06:01:50.00 ID:uSQlXFGR0.net
>>148
あのエンジンはギヤとかの互換性すらないのか?
レブがないのはそりゃそうだろうが
あれが50ccよりブン回っていたとも思えん。

150 :774RR :2021/08/28(土) 12:11:16.20 ID:NZQhaEfR0.net
もう少し自分で調べて考えたほうが良いよw

151 :774RR :2021/08/28(土) 13:35:37.26 ID:20M7FEcha.net
やっといろいろ終わったけど全くやられ損だった

数ヶ月前に100:0でもらい事故にあって
こっちのダメージはほぼ外装のみの物損
で、見積りをバイク屋にお願いするも外装パーツ出ないから全損扱いで
保険屋のコーディネーター?に見てもらうも評価額1万…
中古パーツ代にもならなかったわ

フレームや足回りは無事なのが良かった
もらい事故でも全く報われない

152 :774RR :2021/08/28(土) 15:10:39.60 ID:N+lG+7eRd.net
バイク屋が手抜きだな
社外品と中古外装の相場で修理見積もり作らせなよ

153 :774RR :2021/08/28(土) 16:02:26.66 ID:TF/OTQ870.net
パーツカタログの値段で見積もればよかったのに、あくまで見積もりだから、どうせ在庫ないの分かってるから

154 :774RR :2021/08/28(土) 16:15:21.57 ID:JMhdJrqma.net
パーツリストの当時価格はすごい安かったよ

155 :774RR :2021/08/28(土) 16:24:08.79 ID:TF/OTQ870.net
>>154
それでも外装全部なら3万ぐらいになるんでは?

156 :774RR :2021/08/28(土) 20:26:48.65 ID:IMnzRHLd0.net
中華外装でチリの合わない世界へようこそw

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200