2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 43 〓

1 :774RR:2021/07/07(水) 15:07:14.55 ID:z5RughEd.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ 〓 YAMAHA TMAX 42 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602918955/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

615 :774RR:2021/10/30(土) 20:46:12.41 ID:ULisbtXF.net
つか何時からアルベルって1boxになったの?
普通に2boxじゃね?
こんなんだからスクーター乗りは...って馬鹿にされるだよな。

616 :774RR:2021/10/30(土) 20:55:09.80 ID:Rj4KjyAq.net
世の中そんなもんだよ。

ユニットスイングの一般的なスクーターとTMAXとの違いがわからない人がいるのと同じで。
中身はどうでもよく見た目とイメージだけで語っちゃう人の方が多数。

617 :774RR:2021/10/30(土) 22:00:19.96 ID:517ysd4t.net
おまいらタイヤ何履いてる?

618 :774RR:2021/10/30(土) 23:31:01.46 ID:hR58fqJ3.net
BATTLAX SCOOTER SC2

619 :774RR:2021/10/31(日) 21:06:09.36 ID:TH+fLETL.net
>>100
旧世代設計なんで軽メンテが簡単
つまり投げっぱなしの人にはメンテ費用が安くつく
巷に溢れた煌びやかな新世代はエアクリプラグ交換プロでも嫌がるくらい大変

620 :774RR:2021/10/31(日) 22:50:57.15 ID:y8E6gX6m.net
>>614
商用ワンボックスの延長の子供騙し車なんて個人的にはダサすぎてムリ
輸入車のハイグレードモデル乗ってみ?言ってる意味わかると思うよ。

621 :774RR:2021/11/01(月) 01:14:22.60 ID:0wAIt8Nn.net
いつも通りガソ満タンに入れて値段みたら
w?マジかよってなってもうたん
いつもの値段と違うからさ

622 :774RR:2021/11/01(月) 08:18:31.24 ID:hi1xhHJ8.net
高速道路では最終的にアルファードにゃまるで敵わないのか…

623 :774RR:2021/11/01(月) 09:56:04.32 ID:+CWY89F1.net
>>620
あのサイズのワンボックスって今はハイエースとキャラバン位しかないんじゃね?

624 :774RR:2021/11/01(月) 09:58:50.76 ID:ikh+XIPo.net
>>623
そんな指摘をしても>>620は言ってることが理解できないと思われ

625 :774RR:2021/11/01(月) 10:19:55.41 ID:BUbAKYuM.net
>>622
そうでもないよ。
あの手の車は下手にパワー有り過ぎるから足回り強化しないと高速カーブで外に膨らんでカーブ激突しまくりか横風に弱いから横転しやすい。
高速道路のカーブで単独事故起こしているのは、大抵アルファード系統や中古のノアあたり。

626 :774RR:2021/11/01(月) 11:01:22.05 ID:+CWY89F1.net
横風の弱さは二輪であるTMAXもアレだけどな。
風の強い時のアクアラインとか法定速度を維持するのも難しい事あるしさ。
トレッドをある程度確保してあるミニバンならば結構普通に走れる。
その辺は軽のハイトワゴンあたりと不安定度はいい勝負だw

627 :774RR:2021/11/01(月) 12:41:55.38 ID:EcJOMVh6.net
必死にアルベルとハイエースが違いをアピールしたがる奴いて草
お な じ です。 

628 :774RR:2021/11/01(月) 13:52:47.40 ID:BUbAKYuM.net
>>626
アクアラインの横風は凄いよな。
TMAXに限らす、二輪全般、ミニバン、バイトワゴン、大型トラックまで車体ごと横に持ってかれる。
あそこ走るなら車高の低い乗用車じゃないと危険

629 :774RR:2021/11/01(月) 14:05:50.64 ID:pMt/WNx4.net
>>628
超怖い
車重が軽いトリッカーで走ったら海に落ちそうで怖かった

630 :774RR:2021/11/01(月) 15:06:38.04 .net
正社員ワゴンならイケるのか

631 :774RR:2021/11/02(火) 02:07:51.64 ID:Bk31Dmhl.net
>>622
中央高速八王子からの下り方面はコーナー多過ぎてひたすら登ってくルートなのにドン亀だよ
アルベルはとにかく曲がれないからパワーあっても高速コーナーへ突っ込めない次のコーナーへ加速もできない直線番長
アクセル当てるだけで精一杯なんじゃないかありゃ

632 :774RR:2021/11/02(火) 05:55:21.28 ID:GiDgTKRp.net
高速道路なんだから直線番長上等だろ。
あいつら長い直線だとアホみたいに飛ばしてやがる。
180q/h付近の速度域で競り合ってるのを見て笑ったわ。

633 :774RR:2021/11/02(火) 08:19:35.93 ID:q37YIbUK.net
ブレーキ、サス、シャシー、空力全てにおいて貧弱なポンコツなのによーやるわ。 

634 :774RR:2021/11/02(火) 08:29:17.24 ID:jb6x1H9A.net
よく転がってるよな自損事故で
むちゃくちゃな運転するミニバンはしねばいい

635 :774RR:2021/11/02(火) 09:10:48.51 ID:HFO0jA5g.net
ヴェルファイア
脅威の中間加速
高速道路上の脅威
https://www.youtube.com/watch?v=6u-0fpyQgWI

636 :774RR:2021/11/02(火) 10:15:26.17 ID:z9pxWYVd.net
>>635
3.5Lは流石のパワーだな。でも実際高速で爆走してるのって2.5Lとかばっかりで3.5Lは寧ろ大人しく走ってるイメージが有るが…。

637 :774RR:2021/11/02(火) 10:19:38.94 ID:XZcRBEYl.net
>>634
外回りの営業で年間走行距離は結構あるけどミニバンの横転なんて滅多に見掛けんぞ?
軽自動車で軽トラやジムニーみたいなのも含めた背が高いのは結構転がってるがw

ミニバンに限らず高速飛ばしたり峠道攻めたり林道荒らしたりしてるクルマやバイクは皆しねばいいのに。

638 :774RR:2021/11/02(火) 10:30:41.26 ID:2e2zms+U.net
アルヴェルの3.5Lの割合は全体の10%。レアケースだよね

639 :774RR:2021/11/02(火) 12:00:28.32 ID:2WTm5QN0.net
トヨタ(笑)のハッピーメーターでその程度加速?
それで自慢なんて、ちょっと君ら住んでる世界が狭すぎなんじゃない?

640 :774RR:2021/11/02(火) 12:36:19.80 ID:FEQT8wKa.net
TMAXじゃなくてメガスポの時だけど、何年か前に伊勢湾岸道で
小雨降る中追い越し車線を150km/hくらいで走ってたら
バックミラーに後方から猛烈な勢いで迫ってくる車を発見
よく見たらエルグランドだった
雨は降ってたもののさすがにメガスポ乗っててミニバンに煽られちゃ名が廃ると思い
こっちも一気に200km/hオーバーまで加速した
でもなかなかミラーから消えないどころか等速で着いてくんのよね
少しイラッとして230km/hあたりまで更に加速、でも完全にはミラーから消えない
こっちが多少ハッピーメーターだったとしても180kn/hのリミッター効いて
着いてこれる速度域じゃないはずなんだが、ミニバンてリミッター付いてんの?
結局雨でそれ以上の加速はヘタレの俺には無理で
少しスピード緩めたら途端に猛接近されて大人しく道を譲った
あれからミニバンだからと甘く見ないことにしてるw

641 :774RR:2021/11/02(火) 12:51:18.48 ID:HtoA8Iin.net
ろくでもねーなコイツ

642 :774RR:2021/11/02(火) 12:56:19.32 ID:3xoHKwV3.net
アクセル踏めば大概の国産車でもリミッターくらい当たるだろ。そういうこと。
走る顔面奇形に限った話ではない
https://そぼろ945.fc2.net/img/DSC_0746.jpg/

643 :774RR:2021/11/02(火) 13:30:49.84 ID:4beQkI6L.net
>>635
脅威ってほどではない
フライング加速されたらキツイが
同時アクセルオンならジワジワ引離せる

644 :774RR:2021/11/02(火) 13:31:50.00 ID:wESXrctf.net
>>640
お前、246号で原付相手に目玉吊り上げてたころから全く成長しないのな

645 :774RR:2021/11/02(火) 13:35:56.72 ID:MTGe2m3V.net
>>643 tmax はその程度の激遅バイクっていうかネガキャンか

646 :774RR:2021/11/02(火) 13:54:07.96 ID:XZcRBEYl.net
なんで引き合いに出すのが4輪や小排気量のスクーターばかりなんだよw
大型バイクという同じ土俵で話せよ。出来ないんなら速さ云々で語るな。

647 :774RR:2021/11/02(火) 14:25:41.74 ID:NhepDlSv.net
>>646
それは最初から勝負ついてるから
大型バイク乗っててある程度知識付きゃ瞬時答え合わせでネタにならない

648 :774RR:2021/11/02(火) 14:43:10.92 ID:ynQ0cmWx.net
ここまでがtmaxも買えない貧乏人の妄想の書き込み

649 :774RR:2021/11/02(火) 15:12:14.38 ID:o+63zRag.net
そんな輩はさっさと抜かさせて渋滞にハマってる横を中指立てながら抜いてあげるのが正しいTMAXの乗り方やろ

650 :774RR:2021/11/02(火) 16:08:55.96 ID:EnZWmMhg.net
まぁ、物理の法則で、断面積か少し変わるだけで大気中での加速度は大きく差がでるわな。 ましてや重力に引っ張られるのではなく、自己の動力なら更に。

651 :774RR:2021/11/02(火) 16:13:30.03 ID:JLo4yz6N.net
>>647
だせぇw

652 :774RR:2021/11/02(火) 17:17:51.54 ID:B1Wg3jV3.net
>>637
ミニバンじゃないが、笑える動画なら

https://youtu.be/mbSDedSOZu8

横風って怖いね。

653 :774RR:2021/11/02(火) 17:28:24.28 ID:JLo4yz6N.net
実際に横風の怖さはバイクこそ実感するな。

停止時でも足つきが不安な人は立ちごけを誘発する恐ろしい外圧だ。

654 :774RR:2021/11/02(火) 17:30:18.58 ID:XZcRBEYl.net
むしろバイクは風なんぞ無くても寝てしまう困ったちゃんだからなw
ニートの様に寝るのが好きなんだろう。

655 :774RR:2021/11/02(火) 18:38:48.70 ID:B1Wg3jV3.net
>>649
やったのか?

656 :774RR:2021/11/02(火) 20:05:59.31 ID:NEZ+9eVB.net
>>640
実際公道最速は四輪
二輪メーカーはサーキットやカタログスペックばっか見ててろくに現実の道路見て開発してないのは大昔から
その隙間を突いてアウトバーンや山岳などへ新規だけでなく現行や旧モデルも駆って日常的に膨大な走行テストを積み重ね欧州で公道の帝王になったのがBMWのKと現行R
まぁ今はユーザー共々高齢化して日和っちゃった感あるラインナップだけど

657 :774RR:2021/11/02(火) 20:15:42.06 ID:fVSV+IH0.net
>>652
サムネですぐ分かるおっとりオタク御一行キャンピングカー

658 :774RR:2021/11/02(火) 21:01:28.24 ID:B1Wg3jV3.net
>>657
別動画では全損の潰れたキャンピングカーがアップ
しかし、乗っていた陰キャ5人組は生きていた。
オタクって案外頑丈な生き物なんだな。

659 :774RR:2021/11/03(水) 14:37:36.51 ID:4fMco2a3.net
>>640
二輪はどんなに馬力が凄くてもその場その瞬間の加速だけ
その先のことは考えて造られていない
そこがクルマとの差

660 :774RR:2021/11/03(水) 14:41:24.88 ID:EP0v1ZrE.net
男の嫉妬って醜いな

661 :774RR:2021/11/04(木) 05:24:41.75 ID:QKiXBwyy.net
>>540
静岡県民のワイは黙ってこれ買っとけってことか

662 :774RR:2021/11/04(木) 06:46:45.34 ID:EWGUGeEd.net
YAMAHAの2022年モデル殆ど
青色系だしてるな
つう事はち〜マックスも
俺は黒系が好きなんよ何故廃盤にしたん

663 :774RR:2021/11/04(木) 07:44:38.39 ID:45JIqdRF.net
>>661
そうだな。

664 :774RR:2021/11/04(木) 12:33:49.86 ID:t3MGALR+.net
黒好きとかまさに陰キャそのもの

665 :774RR:2021/11/04(木) 13:25:56.85 ID:Sr7T8Pzc.net
安定の黒とかヲタイベントじゃ揶揄されてるからなw

頭部は黒じゃない肌色だったり白色だとダメ出しされるのにな。

666 :774RR:2021/11/04(木) 16:44:55.30 ID:hWP8q/QF.net
ハゲも白髪も似合う人は似合うんだけどな・・・
日本人は頭部の大きさも形も良くないから老けただけみたいな残念さがある。

667 :774RR:2021/11/05(金) 09:58:52.88 ID:S7lh+6G1.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

668 :774RR:2021/11/05(金) 17:21:29.76 ID:itPFkkyY.net
陰キャとか言われても全然かまわない
この黒欲しいわカッコイイ
https://www.youtube.com/watch?v=1WlPBFcRTEA

669 :774RR:2021/11/07(日) 07:37:06.06 ID:5H2UTDfU.net
【TMAX560】箱根 椿ラインを走る! MotoVlog#5
https://www.youtube.com/watch?v=R4D6ucgshks&t=24s

670 :774RR:2021/11/07(日) 12:10:50.26 ID:jrvHgYQ2.net
こんな所で視聴回数も少なく面白くも無い動画を貼られたって回数のカウントは増えないよ?

671 :774RR:2021/11/07(日) 13:38:42.32 ID:JRGP7j9w.net
>>661
https://youtu.be/x9joMoizeH4

本社工場こそTMAX製造のふるさとだしな。

4型の製造過程の貴重な動画
今は、このラインが現行型の製造ライン

672 :774RR:2021/11/07(日) 21:15:18.32 ID:zW90Ficv.net
>>670
過疎っ過疎な今時の専門板で
かつての2ch脳みたいなこんな奴がまだいるんだ…

673 :774RR:2021/11/08(月) 10:04:07.91 ID:3VoGtbc9.net
>>670
こども部屋おじさんの嫉妬か?

674 :774RR:2021/11/08(月) 13:55:16.73 ID:nOFIbIHQ.net
専門的な詳しい話も新しい話も面白い話もなんにもないし、ほんとつまらんスレだな。

675 :774RR:2021/11/08(月) 14:11:11.46 ID:08nURG8i.net
なんで急に動画を載せ始めたんだ?
エロ動画ならまだしもオッサンの語りとか誰得なのかと。

676 :774RR:2021/11/08(月) 14:57:02.21 ID:8Zi3juF5.net
>>147
>>635
100km/hまでは余裕で勝てるな
つまり一般道じゃバイパスだろうとミニバンなど相手にならんわけだ

677 :774RR:2021/11/08(月) 15:10:15.40 ID:jSsQYdJk.net
>>674
相応の完成度が高くて満足している。
触れるところか少ないからネタがない。
下手に触るとスレが荒れるのが分かっている。

678 :774RR:2021/11/08(月) 16:15:22.20 ID:bPD9P9w0.net
>>676
基地外は法定速度を超えてからでも執拗に絡んでくるぞ?
アホどもには付き合わないでサッサと行かせるのが吉。

679 :774RR:2021/11/08(月) 17:14:47.99 ID:VQtMSai6.net
警察呼ぶから問題無い
ドラレコも前後付いてるし動画から逮捕させる

680 :774RR:2021/11/08(月) 17:25:25.15 ID:bPD9P9w0.net
面倒くさいじゃん。
いちいち警察呼んで情報を提供して根掘り葉掘り聞かれた挙句に注意止まりだったりする。
変人とは関わらないで煽られる状況になる前に先に行かせた方が楽かと思うんだが。

681 :774RR:2021/11/08(月) 17:42:26.41 ID:f+XncbfS.net
ミニバンどころか軽でもこんなことする奴もいるからの

バイクの男性を殺そうとしたか 軽乗用車の男(55)を逮捕 名古屋・港区
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3636da2bdf6f4c6973d3a7717373b466321befc

682 :774RR:2021/11/08(月) 17:57:22.66 ID:e0846j5M.net
バイクにドライブレコーダーついてたのかな?
コンビニの防犯カメラから分かったみたいだ
どっちにしろ証拠動画が無ければ嘘言い放題だな
バイクにも前後ドラレコいるねぇ

683 :774RR:2021/11/08(月) 18:58:52.65 ID:9ZHYmm9R.net
>>680
そういう時は
「このまま殺されると強く思った」
「厳罰を求めます」

このワードで

684 :774RR:2021/11/08(月) 18:59:20.82 ID:vElZFDD8.net
まあドラレコあろうが死んだら意味ないけどな

685 :774RR:2021/11/08(月) 19:51:19.26 ID:3DFOLpso.net
>>684
意味はあるなしにんに口無しとは言ったんで
生きているヤツは嘘まみれで自分に不利な発言
しないだろう
そこで証拠としてあるのがドラレコ映像が
亡くなった家族の悔しさを晴らしてくれる

686 :774RR:2021/11/08(月) 23:39:00.23 ID:cMRLWyV1.net
>>675
エロ動画?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1451840187613401091/pu/vid/720x1280/F7uWUeRqYXNeucYD.mp4

687 :774RR:2021/11/09(火) 00:06:13.27 ID:2wOJlZYs.net
>>675
動画=エロかよ
アンタが普段どんな趣味生活してんのかと思うと泣けてくるぜ…

688 :774RR:2021/11/09(火) 03:13:03.35 ID:st11xPkc.net
ヤマハが過去最高益、レジャー需要回復 初の自社株買いも
高価格帯の二輪車が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0834J0Y1A101C2000000

689 :774RR:2021/11/09(火) 04:58:24.76 ID:XtCAJSye.net
クルマとTMAXで競いあいたい人は、普段どんなクルマに乗ってるのだろうか?
余程相手の実力がよくわかるレベルなんだね。

690 :774RR:2021/11/09(火) 07:05:55.06 ID:/FakRZs+.net
>>689
比較相手がいつも軽、ミニバンとか、ここのスレの住民の懐事情が垣間見えるよな
それより上の世界とは無縁なんだろな

691 :774RR:2021/11/09(火) 07:06:28.04 ID:qFsHLFR5.net
車しか乗らない人は無知
車体が小さい、すべて遅い原付
車体が大きい、すべてナナハン
にーちゃん、これ何cc?オジサン登場
これが族に言うオッサンのナンパのやり方や
アッーーー

692 :774RR:2021/11/09(火) 07:45:22.60 ID:Edi/5sGU.net
>>690
そんなに身の程知らずじゃないので
基地外ミニバンやら過給器ダンプやら軽ターボやらプロボックス等から下道で逃げられれば充分ですから

693 :774RR:2021/11/09(火) 08:36:58.91 ID:XAi1m1sy.net
箱根にやたら多いポルシェとかバイクが後ろにつくと飛ばし始める奴いるよね
ある程度距離をとってついていけるしそれで十分だな
煽られるとか普通に走っていたらないでしょ。トラブルの多い奴はなにがしかドライバーの琴線に触れる行為を
無意識あるいは意識的にやってんじゃねーのかな・・・

694 :774RR:2021/11/09(火) 09:03:31.09 ID:Z9yCbQSl.net
>>687
同感

695 :774RR:2021/11/09(火) 16:35:13.49 ID:1YdwEBGo.net
スクーターなんだしノンビリ行こうぜ。
勝つ負けるとか追うとか追われるとかマジでくだらん。

696 :774RR:2021/11/09(火) 17:24:32.74 ID:L9Ya5eKQ.net
2022年モデル町まだかな

697 :774RR:2021/11/09(火) 22:21:22.21 ID:SZNj3buB.net
5型のスマートキー欠陥すぎん?

698 :774RR:2021/11/10(水) 07:38:34.24 ID:tKXkkpL1.net
煽られた(と本人だけが思ってる)だのミニバンより速いだので目玉吊り上げるてるヒト、基本的に知能の低い底辺の人という認識。

699 :774RR:2021/11/10(水) 09:51:58.03 ID:a5TvMLS5.net
むしろ何で攻撃的な気性の持ち主がスクーターなんぞ選ぶのか理解出来んわ。
スクーター選ぶって事は程度の差はあれど楽をしたい便利に使いたいって考えが先に来るんだと思うんだが。

微妙な速度差で一喜一憂する位なら最初からSSやストファイとか選んどけと。

700 :774RR:2021/11/10(水) 10:13:12.29 ID:Fp4tg/5C.net
ネタがないのよ、このバイクは(笑)

701 :774RR:2021/11/10(水) 10:47:39.91 ID:U9XDbzr8.net
>>686
素晴らしいな

702 :774RR:2021/11/10(水) 15:24:53.71 ID:rEdymcBL.net
>>699
え?
だってSSなんか乗っててチギられたら格好悪いじゃん。自尊心が保てないんよ。
スクーターだったらクルマだろうがバイクだろうが言い訳出来るんだぜ?

703 :774RR:2021/11/10(水) 15:26:23.71 ID:5AIOE8VP.net
所持してる風妄想で書き込みしてます
軽自動車買えるスクーターなんて買う気もお機内わ
スクーターの癖に俺のワゴンRより速い事が許せないだけ

704 :774RR:2021/11/10(水) 16:52:40.73 ID:yetnqVh8.net
底辺が自尊心語ること自体恥ずかしいと思わないと

705 :774RR:2021/11/10(水) 19:40:10.19 ID:MngvR7/C.net
いやいや
日頃アシで使ってるバイクでミニバンとは格の違いを見せつける加速パフォーマンスは必要だろ…
アクセル明け始めで見慣れた125スクーターとトルクが既に違うと分かれば意気消沈して基地外四輪は次のターゲットを待つ
T-Maxは今んとこその最適解
バーグマン400は遅すぎX-ADVはやりすぎ

706 :774RR:2021/11/10(水) 22:39:29.85 ID:YpIS/dMv.net
流石にそこまでアホっぽさ全開だと釣りだとわかる

707 :774RR:2021/11/10(水) 22:50:04.45 ID:5AIOE8VP.net
スクーターのくせに真ん中走るな
端っこ走っとけ車様が来たら道譲れよ
わかったなスクーターの分際で

708 :774RR:2021/11/11(木) 01:25:23.87 ID:Y08koaba.net
と、ラパン乗りが申しております

709 :774RR:2021/11/11(木) 07:45:53.57 ID:kSS/KNTC.net
ワゴンRだっつうてんだろ
俺の前走るなスクーターのくせに生意気だな

710 :774RR:2021/11/11(木) 08:52:05.24 ID:4WiAixg7.net
アルトワークスに乗り換えようぜ?

軽自動車とはいえ四輪なのにTMAXの3.3倍程度の重量増で済んでる変態車だ。

711 :774RR:2021/11/11(木) 09:10:58.70 ID:Mseh50fz.net
>>707
駐停車禁止

712 :774RR:2021/11/11(木) 09:53:56.54 ID:svSDwoNH.net
>>710
素の2WDのMTとかだと3倍程度なんだなw

713 :774RR:2021/11/11(木) 10:24:15.84 ID:dM6JFgM0.net
>>147
この中間加速は軽ターボには実現できないから論外

714 :774RR:2021/11/11(木) 12:25:32.47 ID:Ss+r6qek.net
コンパクトならRS3とかの方がよっぽど速くて気持ちいいだろ
貧民専用規格の軽なんて、ダサいわノロいわで無理。一体なんの罰ゲームだよ。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200