2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 55匹目

1 :774RR:2021/07/19(月) 18:13:07.83 ID:YnFSRmC5.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 54匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624743442/

284 :774RR:2021/07/26(月) 22:24:45.01 ID:RXSoDolg.net
ギリギリのバイク
KAT-TUNかよwww
たかが原付、気張りなさんな

285 :774RR:2021/07/26(月) 23:37:47.04 ID:sFnHKLn9.net
>>277
巣を見てると、レス(エサ)が尽きるとそのまま終わる

ここはモンキー125の本スレッドなので、放っておいても書き込み(エサ投下)があるのよね
エサがあると否定か批判で噛みつき、ひとり饒舌化

モンキー125というスレタイはキチガイにとっての擬似餌、チョウチンアンコウの提灯になってる
ここのスレタイはキチガイの巣に書き込みを誘き寄せるためのトラップになってる

キチガイの住処と知らない書き込みも、俺のこの書き込みも不快害虫ホイホイになっちゃってんだよねっていう

286 :774RR:2021/07/27(火) 00:00:30.97 ID:VrbvuO5r.net
本スレはこっち
【HONDA】モンキー125(JB02) 54匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624722063/

287 :774RR:2021/07/27(火) 19:29:41.19 ID:DpjXG3cp.net
>>284
>たかが原付、気張りなさんな

バカか!逆だよ!
何をしなくても元からパワーのあるバイク乗って
自分の実力だと勘違いしてるやつこそが、気張ってる。

モンキーの場合、ドライバーの知識や技術がないと
走らないバイクだからな。

288 :774RR:2021/07/27(火) 19:31:14.06 ID:DpjXG3cp.net
中型や大型なんて
どんな初心者が乗ってもスピード出るからな。
バイクの基礎的知識がなくてもスピードは出せる。

無能な初心者でも、
自分に実力があるかのように錯覚してしまう。

289 :774RR:2021/07/27(火) 19:45:45.97 ID:Eb70OoNi.net
スーパーモンキーは走らないバイクだからな

290 :774RR:2021/07/27(火) 19:55:37.35 ID:DogQvpyU.net
俺のモンキーちゃんはいつ納車されるんや!!
もう辛抱たまらんでしかし

291 :774RR:2021/07/27(火) 20:07:35.57 ID:DpjXG3cp.net
大型バイクで思い出したが、
数ある山道の中でもダントツで難易度の高い場所があって、
特に下りはプロ級の腕前が必要とされる場所だ。

上りコースはパワーチェックに…、
下りは腕の試しに行くことがあるんだが、
この前その下りコースにハーレが走っていて、
遅いのなんの(笑)

292 :774RR:2021/07/27(火) 20:09:51.95 ID:WOfYIKj8.net
ハーレ ← New

293 :774RR:2021/07/27(火) 20:10:13.33 ID:DpjXG3cp.net
こっちが45〜60km/hほどで走っている所を
25〜35km/hというトロトロ運転で
えらい迷惑だったよ w

出くわしたのが、残り1/3ぐらいだったから我慢もできたが、
コースの最初にあんな奴がいたら、
せっかく来たのが台無しになる所だった。

294 :774RR:2021/07/27(火) 20:11:15.04 ID:WOfYIKj8.net
ハーレ ← ぷぷぷ

295 :774RR:2021/07/27(火) 20:12:53.52 ID:DpjXG3cp.net
>>294

https://www.youtube.com/watch?v=Us6PpJNdRZI

296 :774RR:2021/07/27(火) 20:16:26.67 ID:DpjXG3cp.net
その山道が難しいのは、
道幅が車1.5台分ほどしかない非常に狭い道で
傾斜も強めでカーブのRがきつくて数も多い。

見通しが悪いので、
とにかくキープレフトを徹底しつつ、
その中で速く走るのは至難の技である。

なので、腕のない素人だと、そのハーレのように
恐る恐るトロトロ走るハメになるのである。

297 :774RR:2021/07/27(火) 20:18:42.92 ID:DpjXG3cp.net
以前にも、こちらが登りで走っている所に
バカなアメリカンバイクがコーナーのど真ん中を走ってきて
そいつは急にハンドルを切ってフラフラしてた。

俺がキープレフトで走っていたから
衝突せずに済んだが、ああいう知恵遅れは
ほんと迷惑。

298 :774RR:2021/07/27(火) 20:20:07.07 ID:DpjXG3cp.net
狭くて見通しの悪いコーナーを
ど真ん中走ってくるバカの神経が分からんん!

先が見えないだから、
そんな所でド真ん中走ってればどうなるか?
ってことも考える知能がないんだよな〜。

そういうバカに限って運転も下手だし。

299 :774RR:2021/07/27(火) 20:23:28.75 ID:DpjXG3cp.net
やはり、同じ場所での、下りコースでの出来事だが、
俺の前を改造したユーノスロードスターが走ってたんだが、
改造てあるくせに遅くて、邪魔だったが、
そいつ、コーナーの度に反対側に膨らんで曲がってから
アホか!と思ったわ。

下手な奴って安全意識も低くてマナーすらないんだよな。

300 :774RR:2021/07/27(火) 20:28:41.09 ID:DpjXG3cp.net
俺も山のコーナリングを楽しむが
自分が利用できるのは道路の左半分だけだってことは
ちゃんと弁えて走ってるからな。

先の見えないコーナーで
センター超えるなんてことは自殺行為だが、
そういう知恵遅れな曲がり方をするバカが少なくない。

301 :774RR:2021/07/27(火) 20:30:58.78 ID:DpjXG3cp.net
センターラインが引かれているような所だと
少しは安心だが、それでもカーブの度に
はみ出して走ってるバカ車は多いからな〜。

それを知ってるから、俺は余計に左の隅しか走らない。

302 :774RR:2021/07/27(火) 20:32:53.82 ID:DpjXG3cp.net
センターラインもないような狭い山道も多いが、
そういう所だからこそ、余計に隅に寄って走らないと危ないのに、
そういう所だと余計に「ド真ん中走るバカ」が多いんだよ。

対向車が来たら…という意識がないって、
どんだけ知能レベル低いんだろ…。

303 :774RR:2021/07/27(火) 20:37:12.66 ID:Y/liv4G4.net
837 774RR sage 2021/05/31(月) 20:11:17.63 ID:ekNlcZby
本人しか使わない表現を

これ→ | で区切って並べてな

正規表現と投稿者IDもNGにチェック入れて
透明あぼーんと連鎖あぼーんもしたら
スパモン完全自動NG出来るわ
みんなもやってみ

例)
ワード1|ワード2|ワード3| …

https://i.imgur.com/OqmcmkV.png
https://i.imgur.com/kTCV4zl.png

838 774RR sage 2021/05/31(月) 20:24:42.30 ID:ekNlcZby
いちばん最後はこれ→ | 要らないから注意な

304 :774RR:2021/07/27(火) 20:38:23.07 ID:aBWv5FpI.net
ここはスパモンを介護するスレだぞ?
モンキーの話したいやつは出ていってくれないか?

305 :774RR:2021/07/27(火) 20:38:39.36 ID:DpjXG3cp.net
>>303

本スレ行けば苦労もないぞ?

306 :774RR:2021/07/27(火) 21:00:08.90 ID:DpjXG3cp.net
たった30ccの差がこれだけの違いを生むんだよな〜。
https://youtu.be/Y_Cy4Mq8qY8?t=367

307 :774RR:2021/07/27(火) 21:10:47.76 ID:DpjXG3cp.net
これは俺も同感。
https://youtu.be/Y_Cy4Mq8qY8?t=503

昔の俺なら同じこと思ったわ w

308 :774RR:2021/07/27(火) 21:13:05.38 ID:DpjXG3cp.net

なんか足回りがフワフワしてるよな〜。
間違いなく俺のモンキーの方が硬いわ。

309 :774RR:2021/07/27(火) 21:18:36.50 ID:DpjXG3cp.net
XSR155ですら100km/h出すのは楽じゃないらしい。
まあ、これが現実だよな〜。
スーパーモンキーより遅かったりして w

https://youtu.be/Y_Cy4Mq8qY8?t=743

310 :774RR:2021/07/27(火) 21:21:41.94 ID:sdaWjX7v.net
朝鮮シコリアン乙!
とりあえず免許とこれまで乗ってたバイクの画像UPしてくれよ♪
あとペダル込みの現タイヤの画像もな!

嘘ばかりで証拠も示せないのはおまえだろ嘘つきチョンコがwww

311 :774RR:2021/07/27(火) 21:36:27.02 ID:DpjXG3cp.net
高速道路で思い出したけど、
そう言えば最近はめっきりバイパス道路走ってないな〜。
暑いから山しか走る気にならねー!w

まじで山と一般道路とじゃ雲泥の差だからな〜。
一般道なんて熱風だもん。

312 :774RR:2021/07/27(火) 21:40:51.49 ID:DpjXG3cp.net
地球温暖化と言われてるけど、その原因として、
日本中がアスファルトだらけになってしまったことも
大きいと思うよ。

山に行くと、草木や地面がむき出しになっていて
それらが水分を含んでるから、風が吹くと
冷たい風になるんだよ。

でも、一般の住宅地は土がないからヒートアイランド。

313 :774RR:2021/07/28(水) 05:50:22.99 ID:kYel4S5Y.net
>>309
スパモンは100km/h出ないじゃん

314 :774RR:2021/07/28(水) 07:39:42.09 ID:juB8O+wU.net
>>310
こういうのはいつもスルーなんだよなぁ
うpする写真も景色だけのゴミだし

315 :774RR:2021/07/28(水) 12:09:16.57 ID:A79cTE7P.net
キーすら即うpできず拾い画像かましてたカスだもん

316 :774RR:2021/07/28(水) 19:48:15.61 ID:F6/r9a6M.net
70km/Lも走るモンキーでよかった。
https://i.imgur.com/YYym4C9.jpg

317 :774RR:2021/07/28(水) 20:02:17.40 ID:F6/r9a6M.net
交通量の多いような所はできるだけ避けて走るし、
車も少ないし山の方面に行くことが多いから
自ずと平均スピードも速くなる。

すると2〜3時間走ってると相当な距離になってくる。
それだけ燃料も直ぐになくなるので、
70km/Lはほんとありがたい。

318 :774RR:2021/07/28(水) 20:08:47.93 ID:F6/r9a6M.net
本当は遠い所に出かけているだけど、
空いててスピード出せるから
遠くへ行ってる感覚がなくなってる w

ちょっと走れば100kmなんて直ぐだもんな〜。

モンキー買う前は、
1ヶ月に1度給油で余裕だな…なんて思ってたのに w

319 :774RR:2021/07/28(水) 20:16:20.27 ID:wAcAFUJI.net
一瞬羨ましいと思ったけどよく考えたらメーターチューンだから実際には燃費良いわけでもないし
どこへ行くにも田舎だから距離が都心の倍くらい走るようになるし得では無いんだよね

320 :774RR:2021/07/28(水) 20:16:55.29 ID:F6/r9a6M.net
最近じゃ下手に停まってると暑いだけだから
休憩なんてせずに走り続けてる方が楽だったりする。
なので余計に距離が伸びちゃう。

流石に最近のガソリン価格は高すぎるけど、
それでもガソリン代気にせず走られるのは
モンキーのおかげだな〜。

321 :774RR:2021/07/28(水) 20:26:46.46 ID:F6/r9a6M.net
巡航65〜70km/hは当たり前だし、登り坂(山道)も当たり前だから、
自ずとそれに対応できる性能が必要になって来るし、
そういう改良をして来ました。

俺はここの住民よりも、
ハイレベルな走行を求められる環境で走っているので
モンキーのクオリティーも高いですよ。

322 :774RR:2021/07/28(水) 20:29:34.24 ID:F6/r9a6M.net
巡航スピードが高いので、振動対策も重要になってくるし、
頻繁に山道を登るのでパワーも必要だし、
コーナーリング性能も重要です。
距離を走ることになるので燃費も良くないと辛いですしね。

なので、自分の環境で快適性を求めると、
自ずとスーパーモンキーの性能が必要になるのです。

323 :774RR:2021/07/28(水) 20:32:06.10 ID:F6/r9a6M.net
万が一にも、一緒に走るようなことがあったら、
お前らのモンキーじゃ俺の走りに付いてこれませんよ?w

バイクの能力の差とドライバーの腕の差を思い知流と思います。

324 :774RR:2021/07/28(水) 21:18:50.59 ID:nUy58tac.net
誰に向けてオナニー日記発信してんの

325 :774RR:2021/07/28(水) 21:23:42.76 ID:wAcAFUJI.net
スパモンの65km/hは普通のモンキーの55km/h

326 :774RR:2021/07/28(水) 21:26:25.42 ID:nd7jeYIH.net
車の免許も無いのにドライバーってwww
バイク乗りはライダーな
覚えとけよ♪

327 :774RR:2021/07/28(水) 21:47:19.42 ID:kqIJJt6f.net
スパモンはまぁ当然NGするとして、それに反応してるヤツらをNGにする方法ってあんの?
本当にウザいわ

328 :774RR:2021/07/28(水) 21:57:00.27 ID:mC09zKfm.net
このスレスパモン弄りしか無いのに何故来てる?
何か役に立つ話が一つでも過去に有ったか?

329 :774RR:2021/07/28(水) 22:13:24.39 ID:vIlI9muk.net
見慣れたらあんなに毛嫌いしてた新型のカラーリングもいいじゃねーか。
暑さでヤラれたかな

330 :774RR:2021/07/28(水) 22:23:42.02 ID:F6/r9a6M.net
>>329

精神の弱い人というのは
それしか手に入らないと思うと
都合よく納得しようとしてしまうものです。

331 :774RR:2021/07/28(水) 22:39:30.71 ID:wAcAFUJI.net
5速化で速くて燃費も良くなるし一石二鳥

332 :774RR:2021/07/28(水) 22:50:57.18 ID:F6/r9a6M.net
5速になったからって速くはならないし、
燃費もよくなりませんよ。
むしろどちらも悪化する可能性もあります。

333 :774RR:2021/07/28(水) 23:17:35.71 ID:kqIJJt6f.net
>>328
お、会長かw

334 :774RR:2021/07/28(水) 23:26:14.36 ID:wAcAFUJI.net
グロムは加速も燃費も良くなったからモンキーも期待してる

335 :774RR:2021/07/29(木) 00:57:56.56 ID:qyVXeWtZ.net
ハーレー

336 :774RR:2021/07/29(木) 06:05:25.54 ID:CtRc8ebv.net
ここはスパモンが自分で建てた専スレってまだ理解してないやついて草
はよ出てけよ

337 :774RR:2021/07/29(木) 06:35:09.93 ID:Mi4rUw0V.net
次からはスレタイにスパモン公開オナニー会場って書き足しとけよ

338 :774RR:2021/07/29(木) 07:26:22.32 ID:wXX5jGr2.net
【スパモン】オナニー125(JB02) 56匹目 【公開オナニー会場】

339 :774RR:2021/07/29(木) 08:26:36.86 ID:/wLWwgRx.net
オナヌーなら家(ブログ等)でやれって話だよ
掲示板とか誰もがみれる、ある意味公共の施設でオナヌーとか犯罪だろもう

340 :774RR:2021/07/29(木) 08:33:28.03 ID:60UM+IKQ.net
池沼孤独老人にはここが唯一の社会との接点だし
嘘を書いた方が構ってもらえるってわかってんだろうね

341 :774RR:2021/07/29(木) 08:50:10.02 ID:7+P4QJhD.net
無視して放っておくのがいちばん効く
みんな向こう使わないのはIPに抵抗あるん?

342 :774RR:2021/07/29(木) 08:55:01.49 ID:nnT987T+.net
違うよ
理由つけてスパモンをバカにしたいだけ

343 :774RR:2021/07/29(木) 13:41:34.50 ID:CtRc8ebv.net
ちなみにipスレコピペで荒らしてるくっさいくっさい
774RR (スプッッ Sd22-UBHU [49.98.13.139])くんの正体はこちら

https://i.imgur.com/fXanrlR.jpg
https://i.imgur.com/VPyfei2.jpg

アークナイツとは?🤔
https://i.imgur.com/wnjVhB3.jpg

キモオタソシャゲキッズでした(笑)

明日方舟wwwwww

344 :774RR:2021/07/29(木) 14:30:38.06 ID:2ACY3fSu.net
コピペくんドラクエソシャゲスレにも書き込んでるな
しかも非課金スレw
ゲーム代すら出せないとかキッズかな?

345 :774RR:2021/07/29(木) 16:07:28.53 ID:Td5grwnS.net
なにそれキモい

346 :774RR:2021/07/29(木) 19:19:20.36 ID:BW8+fRA3.net
>>341
>無視して放っておくのがいちばん効く

だったら来なきゃいいだろ!
俺もこっちで1人で書き込んでるだから
お前もあっちで1人で書き込んでろよ!

347 :774RR:2021/07/29(木) 19:43:09.27 ID:BW8+fRA3.net
本日は「なぜノーマルでは山は無理」なのか?
について、お話ししようかと思います。

パワーのないバイクで
負担の高い山道を登るとなると、
エンジンを回してパワーを稼ぐ必要があります。

となれば、回転数を稼げない3速では無理なわけです。

348 :774RR:2021/07/29(木) 19:44:58.50 ID:BW8+fRA3.net
2速で回転数を上げてパワーを稼いで
登る必要が生じるわけですが、
そうなると今度は「スピードが出ない」わけです。

ローギアはパワーを稼げる反面、
スピードが出ないギアですしね。

だからと言って、スピードを稼げる3速に入れると
今度はパワーが出ないから登らないという、
どっちつかずの状態になってしまうわけです。

349 :774RR:2021/07/29(木) 19:47:29.84 ID:BW8+fRA3.net
なので、ノーマルで山を登るとなると、
2速でエンジンぶん回しながら登る羽目になるので
振動も強烈で、しかもスピードも出ないので
後ろから車やバイクが来ないかヒヤヒヤしながら
走るはめになります。

そんな状態で山道走っても楽しくありませんよね〜。

350 :774RR:2021/07/29(木) 19:49:29.07 ID:BW8+fRA3.net
2速でエンジンぶん回しているということは
エンジンも熱々で、オイルも沸騰しますよ w

俺は時々「山ばっかり走って来た」なんて報告してますが、
ノーマルでそんな負担を長時間続けたら、エンジン壊れますよ。
あくまでスーパーモンキーのなせる技です。

351 :774RR:2021/07/29(木) 19:51:28.82 ID:BW8+fRA3.net
なぜスーパーモンキーは
山ばかり走っても問題ないのか?というと、
低負担で登っているからです。

それが証拠に、山ばかり走っていても低燃費です。
エンジン負担が高ければ燃費が落ちるので
低燃費ということはエンジンに
負担がかかっていない証拠でもあるのです。

352 :774RR:2021/07/29(木) 19:54:27.86 ID:Mi4rUw0V.net
オナニーマシーン

353 :774RR:2021/07/29(木) 19:55:45.56 ID:BW8+fRA3.net
>2速でエンジンぶん回しながら登る羽目になるので
>振動も強烈で、しかもスピードも出ないので

あくまでノーマルの話です。
スーパーモンキーは山道で2速でも65km/h以上出るので
2速でパワーとスピードを両立できます。

とは言え、ほとんどの山は3速で回転低めで登れるので
燃費もさほど悪化しません。

354 :774RR:2021/07/29(木) 20:02:08.70 ID:XP3QqjSO.net
>>352
じゃあお前はジジイのオナニーを見に来るど変態だなw

355 :774RR:2021/07/29(木) 20:03:18.25 ID:BW8+fRA3.net
とにかく、燃費がいい…と言うことは
エンジン負担が低いってことなんです。

よく「65〜70km/hで巡航している」と言いますが、
それも含めて「エンジン負担が低い」のです。

しかしノーマルで65〜70km/hで巡航した
エンジン負担は相当に上がり燃費も落ちますよ。

356 :774RR:2021/07/29(木) 20:05:35.51 ID:BW8+fRA3.net
エンジン負担を下げる方法は
パワーアップすることです。

人間でもそうでしょ?
力のない人が30kgの荷物を運ぶのと
力のある人が30kgの荷物を運ぶのとでは
体の負担がまるで違って来ます。

エンジンも同じことです。

357 :774RR:2021/07/29(木) 20:07:06.26 ID:BW8+fRA3.net
しかし、俺がやっているのは
パワーアップだけではありません。
パワーの無駄を軽減することにも力を入れています。

つまり、パワーロスが減れば、
結果的にパワーアップするというわけです。

なので、パワーアップもパワーロスも両方大事です。

358 :774RR:2021/07/29(木) 20:08:59.32 ID:BW8+fRA3.net
パワーアップでエンジン負担が下がり…、
更にパワーロスの軽減でエンジン負担が下がる…。

二重でエンジン負担が下がれば、
スピード出したり、山道登っても、
相当な燃費を出せますよ。

359 :774RR:2021/07/29(木) 20:11:18.83 ID:BW8+fRA3.net
55km/hほどで
チンタラと平地ばかり走っていれば
燃費がよくなるのはアタリマエなんです。

エンジンに負担がかかっていないだし。

360 :774RR:2021/07/29(木) 20:13:12.95 ID:BW8+fRA3.net
非力なバイクは
スピード出したり、山道登ったりと負担がかかれば
てきめんに燃費が悪化します。

スーパーモンキーの場合
そういう状況の中で70km/L出しているのです。

55km/hでチンタラと平地ばかり走って
出ている燃費とは訳が違うのです!

361 :774RR:2021/07/29(木) 20:13:38.40 ID:wHEBFVqd.net
>>343
コイツってスパモンじゃないの?

362 :774RR:2021/07/29(木) 20:36:43.16 ID:VjZF0K1S.net
スパモンもど変態もダンマリ🤐

363 :774RR:2021/07/29(木) 20:43:10.34 ID:6W7SDxdx.net
そこまで言うならパワーアップすれば良いのに
何故スパモンはノーマルに拘るんだろ?

364 :774RR:2021/07/29(木) 20:43:26.98 ID:oFl6CMH+.net
荒らしスップのワッチョイ部分ググれば色々見れて楽しめるゾw

365 :774RR:2021/07/29(木) 20:52:17.85 ID:yLKZn6rV.net
>>363
お金無いからだよ察してやれよ

366 :774RR:2021/07/29(木) 21:27:46.51 ID:BW8+fRA3.net
>>363

俺のモンキー:羊の皮を被った狼。
お前らのモンキー:狼のふりした羊。

367 :774RR:2021/07/29(木) 21:53:47.03 ID:Z21A+xdS.net
奇人変人だから何

368 :774RR:2021/07/29(木) 22:43:54.91 ID:6W7SDxdx.net
スパモンはよく言ってひつじの皮を被った山羊でしょ

369 :774RR:2021/07/29(木) 22:51:20.68 ID:BW8+fRA3.net
スーパーモンキーは
ヤマハXSR155とため張れますよ (´ー`)

ヤマハXSR155
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/01/yamaha-xsr155-styling.jpg

370 :774RR:2021/07/30(金) 01:16:02.05 ID:gv7UsEt+.net
泣けなしの金でモンキー買ったのめっちゃ後悔してるんやなw

371 :774RR:2021/07/30(金) 07:17:48.63 ID:HdBAeCPO.net
あらら〜XSR155買えなくて残念ね〜
自分のオナニーレスで慰めてね〜

372 :774RR:2021/07/30(金) 07:25:50.60 ID:HdBAeCPO.net
XSR155:羊の皮を被った狼。
オナニーモンキー:皮を被った包茎。

373 :774RR:2021/07/30(金) 07:46:32.80 ID:kxnd8PrA.net
おかえりど変態

374 :774RR:2021/07/30(金) 10:19:42.28 ID:ayP8+I5B.net
夢等で 今新型モンキー注文すると納期はいつ頃情報?

375 :774RR:2021/07/30(金) 11:08:54.68 ID:bN/rtCrl.net
こっちのドリームでは正式発表がないと予約も受けられない。と言ってた
ドリーム毎に対応は違うんで何とも言えんけど

376 :774RR:2021/07/30(金) 11:46:18.13 ID:pdHRnAug.net
9月発表、9月販売と聞いた
グロムみたいに発表後1週間後くらいに店に並ぶんじゃないの?
初回枠は予約でなくなったとも聞いたが

377 :774RR:2021/07/30(金) 12:47:57.76 ID:Oqe2KzZ6.net
アークナイツくん1週間レスなしだったのに指摘されたらコピペ再開してて草
煽り耐性ありませんでした

378 :774RR:2021/07/30(金) 13:09:59.54 ID:2JpkDuy6.net
【悲報】コピペ荒らしスップくん
アイドルキモオタだった
https://i.imgur.com/LvwArRA.jpg

https://i.imgur.com/bjC9ArT.jpg
https://i.imgur.com/iuhDWCE.jpg

スパモンつまんなさすぎて次のおもちゃはこいつにするか?

379 :774RR:2021/07/30(金) 17:28:46.41 ID:BcyT59te.net
ヌード撮影会のスレにもいると聞いて見てきたら本当に居た

380 :774RR:2021/07/30(金) 19:07:13.11 ID:FtqnXCv4.net
>>371
>あらら〜XSR155買えなくて残念ね〜

ご存知ないようですが、XSR155って
モンキーと同じ値段なんですよ?(笑)

価格が同じで馬力が2倍なので悩みましたが、
小さい方が自分に向いてると思ってモンキーを選びました。
しかし、俺のように小型に固執していなければ
XSR155買った方が絶対いいですよ〜。

381 :774RR:2021/07/30(金) 19:12:49.72 ID:FtqnXCv4.net
モンキーに乗った第一印象は
思った以上にちゃんと走るな…でしたが、
それは慣れない間だけでした(笑)

バイク自体、超久々なので、
モンキー以前に「バイクへの慣れが必要」だったので
スピードも控えめに乗っていた為です。

382 :774RR:2021/07/30(金) 19:15:01.89 ID:FtqnXCv4.net
交通の流れに乗るために
ある程度のスピードを出そうとすると、
途端に限界が来ました。

まあ、60km/hまでのバイクですね。

383 :774RR:2021/07/30(金) 19:16:17.93 ID:FtqnXCv4.net
>モンキーに乗った第一印象は
>思った以上にちゃんと走るな…でした

55km/hまでならそうなんです。
しかし60km/h超えると途端に破綻する。

384 :774RR:2021/07/30(金) 19:17:56.00 ID:FtqnXCv4.net
70km/hだと辛すぎる。無理ゲーって感じです。
70km/hは一時的に出せるだけの速度です。

65km/h巡航も無理な領域だと思いますよ。

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200