2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 55匹目

1 :774RR:2021/07/19(月) 18:13:07.83 ID:YnFSRmC5.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 54匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624743442/

385 :774RR:2021/07/30(金) 19:19:53.23 ID:FtqnXCv4.net
それがスーパーモンキーだとこんな感じで相当に余裕が出ます。

1速30km/h→2速50km/h→3速60km/h→4速65km/h巡航
https://dotup.org/uploda/dotup.org2548339.m4a

386 :774RR:2021/07/30(金) 19:20:32.89 ID:FtqnXCv4.net
そもそもノーマルだと
1速30km/hや2速50km/hも無理ゲーですしね。

387 :774RR:2021/07/30(金) 19:22:17.26 ID:FtqnXCv4.net
あくまで65km/hを出すことと、
65km/hで走り続けること(巡航)とは
全く意味が違いますからね〜。

その辺はちゃんと区別した方がいいです。

ノーマルで65km/h巡航は苦痛すぎて無理です。

388 :774RR:2021/07/30(金) 20:39:06.51 ID:Neoj6mbs.net
超久々じゃなくてバイク自体初めてなんだよなぁ

そんなとこまで嘘つかなくていいぞw

389 :774RR:2021/07/30(金) 21:19:08.44 ID:HdBAeCPO.net
無駄に歳くった初心者だから
玄人ぶるのは無理ゲーなんですね

390 :774RR:2021/07/30(金) 22:30:50.43 ID:21+VhxSW.net
車線変更は運だとか
ワケわかんねえ事言ってたからな

391 :774RR:2021/07/31(土) 02:15:57.61 ID:ALJmMb7G.net
>>384
モンキーってそんなに酷いんですか?
GROMだと70km/hはまったり車の流れに乗ってる状態ですけど
やはりタイヤの違いですかね

392 :774RR:2021/07/31(土) 05:43:26.56 ID:89rTkNha.net
スパモンの改造って具体的に何やってんの?

393 :774RR:2021/07/31(土) 06:09:49.03 ID:eK+jD26X.net
作業所積木とホムセン切れっ端ペダル

394 :774RR:2021/07/31(土) 06:59:14.62 ID:l4Ym3tVo.net
バイクデビューして1年
エアカスタムなのでなにひとつ具体的な事は答えられません

タイヤはもちろんドノーマル
オイルBを入れてアマゾンで買った中華産の五百円の時計と謎メーカーのミラー、自作ホムセンペダルをつけたのがスパモンです

時計見られるのが恥ずかしくてメーターはドアップ撮影がデフォ

メンテナンススタンドすら持ってない、ライジャケ買えない
ビンボード底辺のスパモンおじさんのことを笑わないで介護してあげてくださいね

395 :774RR:2021/07/31(土) 07:13:39.37 ID:o2GDNvpR.net
点火系強化もしてないのに
ノーマルプラグのギャップを拡げてドヤってたこともあったな

396 :774RR:2021/07/31(土) 10:20:36.23 ID:RiYhQZcy.net
>>392

具体的に何をどうすればスーパーモンキー並みの性能が手に入るのか?
それを探求するのが趣味というものですよ (´ー`)

397 :774RR:2021/07/31(土) 10:22:03.37 ID:RiYhQZcy.net
燃料バカ食いさせてパワーを得るのは簡単です。
しかしスーパーモンキーのスーパーたる所は
燃費性能までをもパワーアップさせていることです。

398 :774RR:2021/07/31(土) 10:24:24.93 ID:RiYhQZcy.net
燃費性能ってモンキーにとって
最大級の利点じゃないですか?

それをダメにしてパワーアップするぐらいなら
最初からパワーのある別のバイクを選んだ方が
よっぽどいいと思います。

なので、そういう「本末転倒」なことをするのは
バカのやることです。

399 :774RR:2021/07/31(土) 10:26:22.75 ID:RiYhQZcy.net
当たり前のことですが、モンキーの利点はそのままに、
欠点だけを改良したいわけです。

俺はその目的通りのことを探求してきたのです。

なので、燃費を悪化させずに
パワーアップするのは大前提です。

400 :774RR:2021/07/31(土) 10:29:28.72 ID:RiYhQZcy.net
モンキーの欠点は交通の流れに乗ることも厳しいし、
ましてや山道を楽しむなんて無理ゲーなほど
パワーがありません。

それに加えて、振動が強烈で
エンブレも強くての乗りづらい。

おまけに低速走行まで苦手な状態です。

401 :774RR:2021/07/31(土) 10:32:44.32 ID:RiYhQZcy.net
燃費性能を悪化させず、
それらの欠点を改善できれば
モンキーの魅力はぐーん!とアップするわけです。

そんな当たり前のことに
チャレンジして来たのが俺です。

402 :774RR:2021/07/31(土) 11:32:18.67 ID:EwQ6gnJm.net
モンキーのポン付けチューンで燃費悪くなるのって排気量アップだけでしょ
後は物理的に重くなるものや動きの悪くなるものだけ
例えばチェーンのサイズアップとか、これはパワーアップに合わせて耐久性を上げるためだからチューンとは言わないけど

403 :774RR:2021/07/31(土) 11:37:21.27 ID:RiYhQZcy.net

経験値ゼロの知ったか野郎。

404 :774RR:2021/07/31(土) 11:39:02.02 ID:RiYhQZcy.net
先日報告したこの燃費変化1つもても、
ID:EwQ6gnJmがいかに無知であるかが分かるでしょ。

>タイヤ交換後1=64.61km/L
>タイヤ交換後2=62.90km/L
>↓
>思った以上の燃費悪化に焦り、改良を施す。
>↓
>改良後1=70.31km/L(前回)
>改良後2=72.80km/L(今回)

405 :774RR:2021/07/31(土) 11:42:15.99 ID:RiYhQZcy.net
磨り減ったタイヤ=軽く、新品のタイヤ=重いので
磨り減ったタイヤほど良い燃費が出やすく
新品のタイヤ交換すれば燃費は悪化します。

そんな現実が、
俺の燃費計測でもモロに現れているわけです。

406 :774RR:2021/07/31(土) 11:44:47.38 ID:RiYhQZcy.net
しかし!改良施して、
目に見えて燃費向上していることから分かる通り、
燃費というのはもっと奥が深いのです。

なので、バイクの深い部分まで知っていれば
俺のように改良によって燃費性能を
アップさせることも出来るのです。

407 :774RR:2021/07/31(土) 11:47:09.32 ID:RiYhQZcy.net
何度も口にしているように
効率(バランス)が非常に重要なのです。

人間で例えると、
痩せていてもパワーは出ないし
デブでもパワーは出ません。

バランスです。

408 :774RR:2021/07/31(土) 11:51:06.71 ID:RiYhQZcy.net
相撲のように太っていることが有利に働いたり、
痩せていることが有利に働くスポーツもあります。

が、そんなものは一分野に特化したケースすぎず、
運動全般で見たら、やっぱり
デブでもガリでもない状態が万能性が高いわけです。

それはバイクも同じことです。

409 :774RR:2021/07/31(土) 11:52:28.14 ID:RiYhQZcy.net
デブでもガリでもない状態…は
いわば「バランスが取れている状態」と言えるわけです。

バイクに対しても同じ考え方が出来る人が
パワーを引きだせるのです。

410 :774RR:2021/07/31(土) 11:55:04.76 ID:RiYhQZcy.net
物理原理を単純に捉えて、
とにかく「軽けりゃ走る」と考えている人が非常に多いですが、
そんな単純ではありません。

軽けりゃ走るならば、陸上競技では
体の小さい人の方がスポーツで有利はなずですが、
そんなことは無いですからね。

411 :774RR:2021/07/31(土) 11:55:25.22 ID:HUNkq6lL.net
なんでモンキースレだけキチガイが湧いてるの?

412 :774RR:2021/07/31(土) 11:57:44.24 ID:RiYhQZcy.net
そういう、物理原理を勘違いしちゃってる人は、
パワーと燃費の両立は図れませよ。

パワーだけなら
爆発回数増やしたり、燃料多く燃やしたりして
ごり押しで可能ですが、
バランスを無視したチューンアップでは
燃費との両立は図れないのです。

413 :774RR:2021/07/31(土) 11:58:27.68 ID:RiYhQZcy.net
>>411

平和なモンキースレもありますよ?

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

414 :774RR:2021/07/31(土) 12:01:06.40 ID:RiYhQZcy.net
>>404
>>タイヤ交換後1=64.61km/L
>>タイヤ交換後2=62.90km/L

タイヤ交換前の平均が69km/Lだったので、
目に見えて悪化したことが分かります。

415 :774RR:2021/07/31(土) 12:03:18.31 ID:RiYhQZcy.net
で、普通ならば、
タイヤ交換したんだから仕方ない…で
済ませてしまうことでしょう。

そこが、俺の場合は違うんです。
それなりに「引き出し」を持っているので、
ならばこうすれば良くなるかな?とやってみたら
見事改善!と言うわけです。

>改良後1=70.31km/L(前回)
>改良後2=72.80km/L(今回)

416 :774RR:2021/07/31(土) 12:06:07.20 ID:RiYhQZcy.net
じゃあタイヤ交換以前の「平均が69km/L」の時に
同じ改良を施せば73とか74km/Lになるのか?と言うとなりません。

タイヤが重くなったことで、物理バランスが崩れたので、
その崩れたバランスを整えることで
燃費を復活させているからです。

417 :774RR:2021/07/31(土) 12:06:53.32 ID:RiYhQZcy.net
とにかく「バランスを取る」と言うことが
非常に重要なことなんですよ。

まあ、そういう事を分かってる人は
バイク業界に1割もいないでしょう。

418 :774RR:2021/07/31(土) 12:29:05.91 ID:RiYhQZcy.net
ノーマルの振動が強烈なのも、バランスが悪いせいなんですよ?

125ccだから…とか、単気筒だから…とか、
ロングストロークだから…と言った仕様から来る振動ではなく、
ノーマルはバランスが取れていないので
余計に発生しているのです。

419 :774RR:2021/07/31(土) 12:55:21.43 ID:EwQ6gnJm.net
>>403
では何が燃費悪化になるのか具体的に書いてごらん
同じ加速同じ最高速、つまり同じ走りかたなら燃料消費は変わらない
排気量アップだけはアイドリングから燃料消費が上がるから理論的には燃費悪化する
実際にはパワーアップした分ギヤ比を上げられるから燃費は良くなる

パワーアップするからには全開で走る人だから燃費は悪化するが
普通に走る分には燃費悪化の要因は少ない

420 :774RR:2021/07/31(土) 13:06:01.13 ID:RiYhQZcy.net
>>419
>では何が燃費悪化になるのか具体的に書いてごらん

なんで敵対勢力のお前らに
俺がお宝情報提供しにゃならんのさ。
自分で探求しろ!

421 :774RR:2021/07/31(土) 13:09:10.42 ID:RiYhQZcy.net
最近はちょくちょく夜に走っているんだけど、
夜だと感覚が違ってしまって、
弄っても違いがよく分からないんだよな〜。

夜の方がスピード感が出るから錯覚しちゃう。

422 :774RR:2021/07/31(土) 13:15:09.46 ID:EwQ6gnJm.net
>>420
珍しく素直に負けを認めたか

423 :774RR:2021/07/31(土) 13:43:54.87 ID:t12HXvOB.net
モンキー購入を考えてます
クラッチの重さや
2時間ほど乗ってたら握力のつかれ具合いどのような感じでしょうか?
(大型のクラッチが重くて乗り換え予定)

424 :774RR:2021/07/31(土) 14:01:42.40 ID:RiYhQZcy.net
軽いよ。
クラッチ操作で疲れを感じることはない。
まあ4速だとクラッチを握る機会が
少ないから尚更だけどね。

そんなことよりも、
ホイールベースが短いことと、小径タイヤによる
ピッチング(路面の凹凸に対する反応)の多さや
非力からくる振動の多さなどの方が
よっぽど疲労感を生み出します。

425 :774RR:2021/07/31(土) 14:03:58.69 ID:RiYhQZcy.net
ロングストロークエンジンというのは
ストロークでパワーを稼ぐタイプなので
高回転が苦手なわけですよ。

しかし、それが125ccとなると、
高回転が苦手でもある程度回してやらないと
パワーが出ないわけです。

と言うことは、苦手な事をさせて走る羽目になるので
当然、強烈な振動…という副作用が出てきます。

426 :774RR:2021/07/31(土) 14:05:53.70 ID:RiYhQZcy.net
路面のピッチングもある種の振動だし、
非力な単気筒ロングストロークエンジンから来る振動など、
振動で疲れてしまう…ってのが1番大きいです。

それに加えて、俺の場合は、音でも疲れを感じます。
なので騒音マフラーに替えたいなんで思いません。

427 :774RR:2021/07/31(土) 14:31:22.94 ID:v8uowS7g.net
>>423
クラッチ自体は重くはないかな
少し遠目なだけで慣れるとそれも違和感なくなる
レバー取り替える人も多いみたいね
交通量の多いとこで渋滞気味が続くとクラッチ操作は増えるからなんとも言えんかも
長時間乗ると自分は右手は何でもないけど、左手が少し痺れることはよくある

428 :774RR:2021/07/31(土) 15:10:24.63 ID:RiYhQZcy.net
>>424
>ホイールベースが短いことと、小径タイヤによる
>ピッチング(路面の凹凸に対する反応)の多さ

こういう問題があるので、
尚更「サスがフニャ気味のセッティング」に
なっているんでしょうね。

429 :774RR:2021/07/31(土) 15:12:24.96 ID:RiYhQZcy.net
一般の重量のあるバイクというのは、
200kg近い車重(または超える)で
サスペンションが圧縮されているんです。

上から車重で押さえつけられているので
路面の跳ね返りをサスがうまく吸収しやすいのです。

430 :774RR:2021/07/31(土) 15:13:53.51 ID:RiYhQZcy.net
しかし!モンキーは軽いので
路面の凹凸で車体が浮き上がってしまうのです。
なのでサスは効率よく機能しないのです。

なので高いサスなんてつけても意味ないですよ。
物理的に無理ゲーなのです。

431 :774RR:2021/07/31(土) 15:15:58.80 ID:RiYhQZcy.net
本来は路面からの跳ね返りと、車重による押さえつけの間で
サスは効率よく機能するわけです。

しかし、車体が軽いと、
車重による押さえつけ機能が働かないので、
サスはどうしてもうまく機能しなくなります。

品質でどうこう出来る問題ではなく、無理です。

432 :774RR:2021/07/31(土) 15:16:38.91 ID:J9VYY6an.net
ナナハンやSRとレブルには勝てるのにXSR155はタメ張れる程度なのはなんで?
物理法則おかしくね?
おっさん
原付以外乗ったことなさそう

433 :774RR:2021/07/31(土) 15:19:18.80 ID:RiYhQZcy.net
なので、モンキーにバカ高いようなサスをつけても意味ないですよ。

まあ、強いていうなら、バネはソフトに。
ダンパー強め…と言った感じでしょうか。

いずれにせよ、短いホイールベース+小径タイヤ+車体軽量という
どうにもならない物理要素が重なっているので
跳ね返りを吸収するのは無理です。

434 :774RR:2021/07/31(土) 15:20:06.28 ID:RiYhQZcy.net
>>432

ナナハンには勝てる?
俺がいつそんなことを言いましたか?
お前らはいつも嘘ばか書き込みますね。

435 :774RR:2021/07/31(土) 15:21:41.85 ID:RiYhQZcy.net
SRとレブルにしても、
勝てるとは言ってませんよ。
いい勝負だと言っただけです。

俺がよく走っているような山道なら勝てますよ。
相手がナナハンでもね。

436 :774RR:2021/07/31(土) 15:47:12.08 ID:l4Ym3tVo.net
いや言うてますやん
ほんとに障害者なんか?

437 :774RR:2021/07/31(土) 16:16:25.68 ID:CkZfXN8X.net
山道限定なら勝てる理屈はなんなんw?

438 :774RR:2021/07/31(土) 16:21:20.12 ID:RiYhQZcy.net
>>437

山は、カーブ、カーブだから
せいぜい70km/hまでしか出せないわけですよ。
となると、その領域での勝負となり、
スーパーモンキーにとって不利な状況ではなくなります。

439 :774RR:2021/07/31(土) 16:23:31.50 ID:RiYhQZcy.net
スピードを出しても
直ぐにカーブが現れて減速しなければなりません。
なのでスピードの出るバイクでも
それほど有利ではなくなるんです。

じゃあコーナーリング性能は?と言うと、
実はモンキーはホイールベースが短いので有利なんです。

440 :774RR:2021/07/31(土) 16:25:35.42 ID:RiYhQZcy.net
バイクは前輪と後輪の内輪差で曲がるので
ホイールベースが短い方が曲がりやすいのです。

なのでスポーツ系はわりと
ホイールベースが切り詰めてあるのです。
逆にアメリカンは長いのでコーナーで不利です。

あとは腕の差ですが、
これは間違いなく俺の方が上でしょ w

441 :774RR:2021/07/31(土) 16:27:59.95 ID:RiYhQZcy.net
ホイールベースが長いほど直進性がよく、
重いバイクほど直進性がよい。
裏を返すと、そういうバイクほど
曲がりにくいわけです。

なのでモンキーは山道では有利なのです。

442 :774RR:2021/07/31(土) 16:31:51.95 ID:RiYhQZcy.net
コーナー手前で減速し、
コーナーを過ぎたら再びアクセルを開くわけですが、
その時の「スピードの立ち上がり」が大事になります。

その時に、重いバイクってのは
スピードの立ち上がりが悪いんですよ。

SRやレブルはそういう所でも不利です。
なので総合すると両者に勝ち目はなしです。

443 :774RR:2021/07/31(土) 16:52:27.48 ID:RiYhQZcy.net
今日は「改良→試走→改良→試走」で疲れてしまいました。

実はオイル50%作戦を決行し、そのせいで
またバランスが崩れてしまって、四苦八苦している次第です。
が、やっと何とかなりました。

444 :774RR:2021/07/31(土) 16:56:37.31 ID:RiYhQZcy.net
タイヤ替えてもバランスが狂うし、
オイル替えてもバランスが狂ってしまうので
その都度、再度バランスを取る作業が必要になってしまいます。

まあ、厄介なので、本当は、
同じものを使い続けた方が面倒がないのですが、
向上する可能性もあるので、試してみないことにはね。

445 :774RR:2021/07/31(土) 17:03:11.91 ID:RiYhQZcy.net
オイルAの低粘度を試したり、
低粘度と高粘度をミックスしたりしてますが、
もうオイルBでいいかな〜と思い始めています。

やっぱりオイルBは無難。
特に粘度相性が抜群にいい。

その点、オイルAはどうもしっくりこない。

446 :774RR:2021/07/31(土) 17:05:40.27 ID:RiYhQZcy.net
オイルの性能はオイルAの方がやや上なんだけど、
粘度の相性はオイルBの方がいい。

いくらオイルの性能は上でも、
バイクに対する粘度の相性が悪いと、
結局は良い結果にはならないわけですよ。

447 :774RR:2021/07/31(土) 17:08:37.01 ID:RiYhQZcy.net
オイルの性能はいいんだけど粘度がな〜ってことで、
低粘度と高粘度をミックスして見たんだけど、
どっちつかずになってしまったかな…と言う感じがある。

ミックスすることで低粘度の恩恵と高粘度の恩恵が
両方手に入ってウマー!!とはならず、
むしろ両方のデメリットが合わさった感じ w

448 :774RR:2021/07/31(土) 17:12:43.67 ID:RiYhQZcy.net
とは言え、
その状態で何とかバランス取ったので
今は、割といい感じになっています。

とにかく、何か替えるとバランスが狂うので
その都度、試走を何度か繰り返して
再度バランス取らなきゃいけないので厄介です。

449 :774RR:2021/07/31(土) 17:17:01.48 ID:RiYhQZcy.net
もしこれが
パワーに余裕のあるバイクなら
何を選ぶにしてもいい加減でも支障は出ないわけですよ。
最善の選択など考える必要もないわけです。

しかし、モンキーは元の性能が低いので
1つ1つ最善を積み重ねていかないと
まともな結果は出てこないわけです。

450 :774RR:2021/07/31(土) 17:19:01.47 ID:RiYhQZcy.net
しかも、モンキーは燃費の良さが大きな利点なので
そこを悪化させないように気遣う必要があるので
その中でパワーを引き出すのは、
天才的かつ地道な作業が必要になります。

451 :774RR:2021/07/31(土) 17:22:22.48 ID:RiYhQZcy.net
オイルのミックスバージョンにしても、
平地では良い印象に感じたものの、
山道を登ると退化なのです。

なので、色々な状況で試走して、
不満がないようにバランスを取る必要があるのです。

452 :774RR:2021/07/31(土) 17:25:39.53 ID:RiYhQZcy.net
大抵は、一方が向上すると、一方は悪化します。
素人でバイクのチューンUPをしている人は
それでもヨシとしちゃうですよね〜。

ど素人は、全体が見えていないので、
一部分が向上すれば、向上したと錯覚してしまう所も
あるかと思います。

453 :774RR:2021/07/31(土) 17:27:15.65 ID:RiYhQZcy.net
そういう盲目的なチューンUPをしても
総合的に見れば「向上しているとは言い難い」ので
ちゃんと色々な状況で走って
トータルで性能をを見る必要があります。

つまり、バランスの取れたチューンアップを
することが大事なのです。

454 :774RR:2021/07/31(土) 17:34:09.09 ID:RiYhQZcy.net
例えば、スプロケでバイクの特性を変えるのは
メジャーなチューンUP法ですが、
大抵は、加速をよくすれば巡航性能が悪化するし、
巡航性能を重視すれば加速が悪化するという
どっちつかずになるものです。

なぜなら、やっていることは、
限られたパワーをどっちに振り分けけるか?を
やっているに過ぎないからです。

455 :774RR:2021/07/31(土) 17:36:43.82 ID:RiYhQZcy.net
パワーがないと、一方を重視して、一方を諦めるしかないのです。
逆に言うと、パワーがあるバイクというのは両立ができるわけです。

なので、パワーがない時点で快適性というのは
どうしても低くなりますよ。

456 :774RR:2021/07/31(土) 17:38:43.77 ID:RiYhQZcy.net
スーパーモンキーは
ノーマルと比べたらパワーはありますが、
それでも所詮は125ccなので余裕はありません。

ギリギリの所で成り立っているだけです。

457 :774RR:2021/07/31(土) 17:40:19.11 ID:RiYhQZcy.net
なので、ちょっとした事で、
今まで成り立っていたバランスが崩れ、
合格だった部分が不合格になったりします。

例えば、加速が良くなったけど、
65〜70km/h時の振動が増えたな…とか、
パワーアップしたけど燃費が落ちた…とかね。

なかなか両立はしないのです。

458 :774RR:2021/07/31(土) 17:42:42.82 ID:RiYhQZcy.net
今回のオイル50%では、
平地ではやや向上を感じたけど、
登坂性能は悪化した…と言う感じです。

とにかく、一方がよくなると
どこか別の所で悪化することほとんどです。

しかし、出来るだけそうならないように
全体のバランスを取りながら、煮詰めていくのです。

459 :774RR:2021/07/31(土) 17:44:42.66 ID:l4Ym3tVo.net
今日は「改良→試走→改良→試走」で疲れてしまいました。

もちろん嘘なのである


https://i.imgur.com/lkP0j7L.jpg

車種板書き込み1位の暇人なのであるwwww

460 :774RR:2021/07/31(土) 17:45:54.32 ID:RiYhQZcy.net
かなり「絶妙なバランス加減」で成り立っているので、
オイル1つ替えるだけでも狂ってしまうのです。

なので、何も変えない方が無難ではありますが、
保守に走れば、向上機会もなくなってしまうので、
面倒くさいながらにもチャレンジしては
またバランスが崩れて、あれこれやってまたバランスを整え…を
繰り返しているのです。

461 :774RR:2021/07/31(土) 17:47:18.75 ID:RiYhQZcy.net
>>459

作業(暑い)の合間に、時々
エアコンの効いた部屋で休憩がてら
書き込んでいたのです。

462 :774RR:2021/07/31(土) 17:50:13.57 ID:l4Ym3tVo.net
こじらせた高齢独身

実社会ではだーれにも相手にされずネット掲示板だけが唯一無の心の拠り所

承認欲求だけが肥大化した哀れな中年初心者ライダーのスパモンおじさんをみなさん暖かく見守ってくださいね

463 :774RR:2021/07/31(土) 17:51:48.97 ID:RiYhQZcy.net
どっちつかずになりつつも、試行錯誤を繰り返していると、
ここはこれが最善!これ以外考えられない!って所まで行く時があります。
迷いが確信に変わる時がくるんです。

今回もそこまで行きました。

464 :774RR:2021/07/31(土) 17:53:05.98 ID:p3fDptri.net
>>461
時々(57回)
ただの2ちゃん依存症なのであるwwwwwwwwww

465 :774RR:2021/07/31(土) 17:57:14.27 ID:RiYhQZcy.net
燃費は70.71km/Lでした。

オイル50%作戦で
どう変化するかが気になる所です。
まあ、向上する可能性は0ですけどね w

466 :774RR:2021/07/31(土) 17:58:31.19 ID:l4Ym3tVo.net
ここでなんとか精神保ってる感じなんかな?

467 :774RR:2021/07/31(土) 18:00:43.75 ID:RiYhQZcy.net
燃費が向上する可能性が0と言うのは
悪化する可能性が「大」なのを承知でやっているんですが、
それ故に性能部分では「向上」してくれないと
お話にならないわけです。

でも、どうも期待したほどの成果はないですね w
代わりに燃費も落ちないなら良いですが、
これで燃費だけは一人前に悪化してしまったら
今回のチャレンジは失敗ということです。

468 :774RR:2021/07/31(土) 18:02:01.19 ID:RiYhQZcy.net
>>466

おまらがバイクに乗ることだって
意味があっての乗ってるわけじゃいでしょ?
純粋に「走るのが楽しい」ってだけですよね?

俺が書き込むのもそれと同じです。
純粋に「書き込むのが楽しい」だけです w

469 :774RR:2021/07/31(土) 19:35:01.43 ID:+36gesEK.net
ついにデイトナ製キャリア装着
これで泊まりのツーリングにも行けるぜ
こういうアップグレードが楽しいわ

470 :774RR:2021/07/31(土) 19:41:12.48 ID:KoXNDsfp.net
>>469
ちょっとうpして口だけのスパモンとの違い見せつけてくれよ

471 :774RR:2021/07/31(土) 19:54:17.17 ID:RiYhQZcy.net
泊まりのツーリングに行く人が
なぜわざわざ泊まりのツーリングに
向かないようなバイクを買うのだろうか?

472 :774RR:2021/07/31(土) 19:56:07.83 ID:RiYhQZcy.net
モンキーにタンデムステップつけて
二人乗りしようなんてアホもいたけど、
なぜ向かないバイクを買って
向かないことをしようとするのか?

473 :774RR:2021/07/31(土) 19:57:33.34 ID:cftIx8BS.net
>>420
お宝情報では無くてどのパーツが燃費悪くなるのか書けば良いだけ

474 :774RR:2021/07/31(土) 20:00:21.66 ID:RiYhQZcy.net
>>473

俺は俺の論理で改良して
実際に良い燃費を出しているわけですが、
お前さんは自分の説に自信を持つような
結果を出せているのかね?

475 :774RR:2021/07/31(土) 20:04:13.23 ID:RiYhQZcy.net
タイヤ交換後の燃費=70.31km/L、72.80km/L、70.71km/L

磨り減ったタイヤから新品のタイヤに交換しても
これだけの燃費を出しているわけです。

俺の燃費に対する考え方が間違っていれば
こんな結果は出ないでしょう。

476 :774RR:2021/07/31(土) 20:07:02.92 ID:RiYhQZcy.net
しかも、一時は、タイヤ交換の影響をもろに食らって
燃費が悪化(64.61km/L、62.90km/L)していたのを
改良によって立て直したわけです。

俺の燃費に対する論理や知識が間違っていれば
こんな現実は起こせないわけですよ。

477 :774RR:2021/07/31(土) 20:10:21.47 ID:RiYhQZcy.net
そもそも俺のモンキーだって
最初から燃費が良かったわけじゃないですからね〜。
はっきり言ってノーマルの頃は燃費さえも期待はずれだったのです。

なにせ、1番最初の計測は47km/Lですからね。

478 :774RR:2021/07/31(土) 20:11:19.08 ID:RiYhQZcy.net
その月の平均ですら57.0km/Lで、
自分が最低ラインと定めていた60km/Lにすら届かなかったのです。

なのでノーマルよりも
スーパーモンキーの方が燃費が良いのです。

479 :774RR:2021/07/31(土) 20:13:46.15 ID:RiYhQZcy.net
>>478
>その月の平均ですら57.0km/Lで、

1年後の同じ月の平均燃費は64.55km/Lです。

スーパーモンキーが
燃費性能さえもアップさせているかがわかるでしょ?

480 :774RR:2021/07/31(土) 20:17:05.81 ID:RiYhQZcy.net
1108人の報告によるモンキー125の平均燃費:58.75km/L
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/monkey125/nenpi/

その月の平均ですら57.0km/Lで…と報告しましたが
この頃はノーマルだったわけですが、
一般の平均燃費とほぼ同じです。

なので「スパモンは田舎住みだから燃費がいい」と言うのは的外れですよ。

481 :774RR:2021/07/31(土) 20:18:48.68 ID:RiYhQZcy.net
俺の燃費が良いのは
改良してスーパーモンキー化したからです。
ノーマルならば出ませんよ。

もしノーマルで俺並みの燃費が出ている奴がいるとしたら
それは平地を55km/hでチンタラ走ってるやつだけです。

482 :774RR:2021/07/31(土) 20:20:52.94 ID:RiYhQZcy.net
>>481
>平地を55km/hでチンタラ走ってるやつ

つまり、エコ運転してる奴ですよ。
しかし、俺の燃費はエコ運転など全くしていない結果です。

なので、ノーマルで俺並みの燃費が出ている奴でも
俺と同じようなスピードや山道を頻繁に走れば
60km/L割ますよ。

483 :774RR:2021/07/31(土) 20:24:53.72 ID:HcCcvCId.net
こいつで笑ったことはないけど

去年の某4miniミーティングでこいつの名前上がって盛り上がったのはいい思い出w

あれで一気に初参加者達がなごんでくれたんだよなぁ

ちょうどこいつが100回とか連投しまくっててリアルタイムで読み上げてたやつがいて爆笑の渦が巻き起こった

484 :774RR:2021/07/31(土) 20:27:17.35 ID:RiYhQZcy.net
俺ってそういう所で社会貢献になってんだよね〜(笑)

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200