2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR50 NSR80 その41

1 :774RR:2021/10/23(土) 12:47:37.50 ID:rIqqcbO/.net
前スレ
NSR50 NSR80 その40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581762590/

211 :774RR:2022/03/18(金) 09:36:29.49 ID:1ltCCp3c.net
確かに純正状態だと期待したほどの速さはない、PWKとチャンバーで激変するけど
追加で排気ポートの小加工だけでもしてやると凄く楽しい乗り物になるね

212 :774RR:2022/03/18(金) 10:22:51.36 ID:FLfQp2ua.net
nsr50とnsr80有るけどnsr75買ったニキはおるんか?
居たら何故75を選んだのか教えてクレメンス
別に嫌味とかじゃなくて単純に気になった

213 :774RR:2022/03/18(金) 10:24:37.69 ID:8dCAHWmP.net
S12仕様のエンジンはフルチューンの80並に速いがコンロッドが折れやすい
なんせ空ぶかしで18000回転まで回るから
パワーバンドは13000〜15000の超高回転仕様。12000以下はスカスカなので半クラを当てまくり
排気音はものすごくやかましいが最高のサウンドですよ
インナーローター仕様なので公道では乗れない

214 :774RR:2022/03/18(金) 10:49:13.29 ID:HF/k7XmO.net
昔譲ってもらったインナーローターとクロスミッション入りのエンジンを持ってるわ
プラスチックの箱に入れて押入れに保管してる
ボア径は面倒だから測ったことないけど50のままなら昔あったS50仕様なのかしら?

215 :774RR:2022/03/18(金) 11:47:14.11 ID:71OOCHAJ.net
この中にツイッターで相互の人いそうなレス何件かあるな……

216 :774RR:2022/03/18(金) 12:21:42.91 ID:PaJDD0b/.net
たしかに…

217 :774RR:2022/03/18(金) 12:46:18.16 ID:dg9d3B42.net
>>210
250もアホみたいな値段になってるな
この旧車が高いの、いつまで続くんだ?

218 :774RR:2022/03/18(金) 13:48:01.80 ID:8dCAHWmP.net
1999年に2ストが生産中止になってNSRも生産されくなってから20年以上経ってるわけだが毎年「右上がり」に上がっていってる
今の40代50代がバイクに乗れなくなる年齢まで続くんじゃない?とすれば20-30年後になるかな笑
身体的に乗れなくなってもビンテージバイクとして飾る人はいるだろうからプレミアが付く状況は変わらないでしょうけどね〜

219 :774RR:2022/03/18(金) 13:50:44.99 ID:8dCAHWmP.net
余談だけどRC30は「投機目的」で買ってる人がいて今は500万円以上、極上車は1000万円以上になってるとか
投機目的だから乗らないで大事に保管してる。多分将来1億円以上になるのを期待してるんじゃないかな

220 :774RR:2022/03/18(金) 15:43:53.16 ID:A4G0FR5I.net
もう値段が下がる事は無いでしょ。
完全にビンテージバイク扱い。むしろ今後どんどん上がっていくしかない。
ぼろい車両も部品取りとしての扱いで争奪戦になるからぼろいのを安くってのも期待できなくなる。

221 :774RR:2022/03/18(金) 18:49:21.22 ID:x2fyjDBM.net
町中でNS−1とかKSRや2ストオフ車はまだ見かけるが、NSR50は一切見かけないな
サーキットならまだおるんやろが

222 :774RR:2022/03/18(金) 20:07:34.93 ID:5augNLtX.net
NS-1は見かけないかな
オフ車は興味ないのであまり見てないけど

223 :774RR:2022/03/19(土) 11:03:51.97 ID:1ylHY67l.net
ヒデハルエンジニアリングって決済方法何があるのかな?HP書いてない
チャンバー頼みたいけど銀行振込だけかな?

224 :774RR:2022/03/19(土) 11:18:56.82 ID:imCyIg0n.net
銀行振込だけ

225 :774RR:2022/03/19(土) 11:20:22.21 ID:imCyIg0n.net
ヤフオク経由だったらかんたん決済でクレカは使えるけど割高になるからやっぱり銀行振込の方がいいですよ

226 :774RR:2022/03/19(土) 11:33:48.75 ID:1ylHY67l.net
ありがとう
生活スタイル上クレジット使える方が楽なんだが仕方ないか

227 :774RR:2022/03/19(土) 13:08:24.36 ID:imCyIg0n.net
やまっちさんのところも銀行振込だけですからねぇ・・・

228 :774RR:2022/03/19(土) 17:35:10.36 ID:wlB2y6bW.net
ヒデハルってどんくらいヒデェの?

229 :774RR:2022/03/19(土) 17:50:29.85 ID:zCgSk3vR.net
過去スレ読んで

230 :774RR:2022/03/19(土) 18:22:36.20 ID:1ylHY67l.net
そうなんですよね....
クレジットは対応してほしいところ

231 :774RR:2022/03/19(土) 18:38:50.37 ID:w2GguaUn.net
クレカ対応しても店側に手数料の負担増えるだけだからわざわざ対応しないんじゃないかな

232 :774RR:2022/03/22(火) 07:39:56.24 ID:oVjUamm+.net
ここにいる人達いくつ位かしら
俺51才

233 :774RR:2022/03/22(火) 07:57:14.14 ID:oY4YDRxJ.net
三十路

234 :774RR:2022/03/22(火) 13:42:19.40 ID:JHof9jpn.net
>>231
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい

235 :774RR:2022/03/22(火) 18:59:58.16 ID:avHR48fO.net
21やわ

236 :774RR:2022/03/22(火) 22:29:23.80 ID:0hKC47tD.net
51歳の>>232は腰を壊しながらも笑顔で乗り続けてくださいな
シワだらけの顔に白髪混じりのハゲ頭で乗っている人もいることでしょう

237 :774RR:2022/03/22(火) 22:44:40.03 ID:2JRMtaNG.net
>>235
よう、同い年

238 :774RR:2022/03/22(火) 23:02:22.05 ID:0hKC47tD.net
高額になってしまって辛いでしょうけど21歳の未来ある若者は汗水流して稼いでいきましょう!
鳶職や長距離ドライバーなどがオススメですよ。素直な若者ははいわかりましたと従って頑張ってほしい

239 :774RR:2022/03/22(火) 23:27:47.47 ID:ZlzNHp51.net
NSR50サイズの電動バイク出せばええのにな
鬼トルクでくっそ速くて、基本パーツはNSR50、NSF100と共通にして25万円くらいの新車価格で
サーキットも盛り上がるやろし騒音も少ないし

240 :774RR:2022/03/22(火) 23:28:03.00 ID:uS/ecltq.net
ガラスの十代やで

241 :774RR:2022/03/23(水) 00:06:15.80 ID:hbhEuzQ8.net
>>239 バッテリー重量の問題があるが音の問題がなくなるのでナイトレースとか夜間早朝でもサーキット走行できるメリットある
でもやっぱり内燃機関の乗り物とは別物楽しさが違う好みの差でNSR50の代替とはならないのでスレ違いのコメントの部類

242 :774RR:2022/03/23(水) 02:10:10.17 ID:CMhGxubL.net
>>240
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい

243 :774RR:2022/03/23(水) 05:51:36.95 ID:5MoaG4QE.net
>>237
同い年おるんやな、なんか嬉しいわ

244 :774RR:2022/03/23(水) 05:52:50.17 ID:5MoaG4QE.net
ぶっちゃけ金には困ってないからゴリゴリにチューニングしまくってるわ
ただ廃盤純正部品やら廃盤80シリンダーがきつい

245 :774RR:2022/03/23(水) 07:37:34.19 ID:S7uJgLZy.net
最悪knアルミシリンダーしかない
あとはメッキ仕様にするか
出来るか知らんけど

246 :774RR:2022/03/23(水) 09:08:03.05 ID:iq90gVFQ.net
メッキは井上ボーリングがやってくれると思う
治具の関係で54mm以上限定だったかな?そして2万円以上かかるからやってる人はいないだけでしょう

247 :774RR:2022/03/23(水) 09:30:57.47 ID:FJLwtlRf.net
桶川走ってる中にそこそこいるよ

248 :774RR:2022/03/23(水) 09:55:43.57 ID:UaPm3ej3.net
アルミシリンダーのように鍍金するのは、鉄シリンダーには出来ないぞ

249 :774RR:2022/03/23(水) 11:14:53.54 ID:ht2p7jVT.net
アルミスリーブを作って圧入してメッキだね
RZ250の場合シリンダー持ち込み加工で27万円前後らしーよw1気筒辺り13万円前後
NSR80に施行するのはシリンダーの肉厚の関係で困難だがアルミスリーブで大抵は解消できると思う、ただしクランクケース側のボーリングは必要かもしれない
メッキ代が2万円はテキトーに書いたけど今調べたら4万円くらいだな。NSR250RやTZR250Rとかはこの値段

250 :774RR:2022/03/24(木) 00:20:19.45 ID:ZqU/iNNS.net
NSR50高騰しすぎ。
https://youtu.be/4N42cBSbCR4

251 :774RR:2022/03/24(木) 00:26:48.10 ID:n3EvDDiR.net
n5n8かわいいから欲しいけど手が出ないな

252 :774RR:2022/03/24(木) 01:39:20.72 ID:6iGNo823.net
夢は夢のまま諦めるべきだ

253 :774RR:2022/03/24(木) 06:36:40.00 ID:ZqU/iNNS.net
フレームだけ持ってるが
部品を買い足して作るにも中古部品高すぎてムリ

254 :774RR:2022/03/24(木) 21:17:57.92 ID:J2cdU4Xf.net
>>253
こないだレプソル外装セット落札しようとしたら20万越えたからな
外装だけで新車販売価格に迫る異常事態

255 :774RR:2022/03/24(木) 21:35:21.78 ID:KjE+5D3o.net
キャブのチョークノブって単体では出ないんだっけ?
割れて取れてしまってるんだよなー

256 :774RR:2022/03/24(木) 22:14:10.52 ID:lKA0rxXP.net
確か出るけどクソ高
あとNS1のは流用出来ない
CRM50もどうだったかなぁ

257 :774RR:2022/03/25(金) 18:26:18.73 ID:pQFIpmH/.net
>>255 ガレージに転がってるからオクに出そうか?

258 :774RR:2022/03/26(土) 12:06:18.10 ID:GMH/4EZU.net
チョークノブ、アリエクて300円くらいで色んなサイズ転がってるからどれかつくんじゃないかな
もしくはKN企画からも汎用品出てるが、付くかはしらん

259 :774RR:2022/03/26(土) 23:23:29.45 ID:HPOGKmS1.net
PWK28のチョークは形状が似てるけどネジ経が合うかはわからないね

260 :774RR:2022/03/26(土) 23:33:21.05 ID:HPOGKmS1.net
PWKのチョークはM12だということは判明した
NSR50のはちょっと見つからなかった

261 :774RR:2022/03/28(月) 00:09:46.41 ID:IJH7YrTZ.net
焼付いてる80しりんだー3マソ位の値ついてたぞ 異常事態

262 :774RR:2022/03/28(月) 08:46:53.44 ID:izPyr2O+.net
部品ないんだな

263 :774RR:2022/03/28(月) 09:15:33.92 ID:f/4QwsIC.net
海外から軽い焼き付きの75シリンダー買った方がおすすめやな

264 :774RR:2022/03/28(月) 12:51:09.07 ID:LGFJO7mO.net
ebayを見ていたらNSR80(50.25ボアの82cc)エンジンが4万円で売ってるね
新品クランクシャフト

265 :774RR:2022/03/28(月) 12:51:30.53 ID:0orsCZlS.net
CRM80のエンジンは意外と安く落ちてたな。

266 :774RR:2022/03/28(月) 17:03:22.10 ID:f/4QwsIC.net
>>264
まだ売れてないんやね
海外ではあんまり買う人いないんかな

267 :774RR:2022/04/21(木) 18:52:21 ID:bPuNkVuV.net
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけます

268 :774RR:2022/04/22(金) 18:19:36.64 ID:oKjOv45/.net
飾る用に欲しいな

269 :774RR:2022/04/27(水) 09:48:26.97 ID:ED8q5vEA.net
チャンバーもボアアップキットも買えないところが続出してる
今後景気悪化もあってさらに値上がり品薄が続くだろうから、将来必要になる消耗品やパーツも今のうちに買っておかないと維持できなくなるな

270 :774RR:2022/04/27(水) 11:14:49.68 ID:g6/cwG9v.net
チャーモ価格下がってきたから予備で買っておいたわ

271 :774RR:2022/04/27(水) 13:54:36.10 ID:Cx17Fx2u.net
ケチらずにキタコ買いなよ
デイトナみたいにもう買えなくなるよ多分

272 :774RR:2022/04/27(水) 14:02:34.53 ID:Cx17Fx2u.net
キタコも純正シリンダーをボーリング加工してあるやつだから、ストック分がなくなったら作りたくても2度と作れないやろし

273 :774RR:2022/04/27(水) 14:28:55.13 ID:5nvYf9xx.net
ピストンはKX60用が使える(要加工)

274 :774RR:2022/04/27(水) 15:59:28.58 ID:/atVo3ya.net
わざわざキタコとか買わなくてもチャーモで充分なんだ

275 :774RR:2022/04/27(水) 17:19:56.18 ID:XD9q+TG6.net
チャーモは知り合いが使ってるが耐久性があまり無くて使い捨て前提
年に2回は交換してるって。ミニバイクサーキット走行のみ

276 :774RR:2022/04/27(水) 18:31:58.74 ID:Cx17Fx2u.net
チャーモシリンダーはもともと他の東南アジアバイクか、バギーとか他の乗り物のやつを無理やりNSR用って販売しとるやろ
ポートの位置とかが低すぎて耐久無視してゴリゴリに削らないと使い物にならん

277 :774RR:2022/04/27(水) 21:07:16.18 ID:6GS2ipew.net
全然大丈夫やで?
やわかいけどね
たぶん吸気とか細くしすぎなんやないかな

278 :774RR:2022/04/29(金) 10:17:01 ID:e1tEdIYj.net
やわいのはシリンダーで致命的や
吸気というよりポートの位置がそもそも違いすぎてNSRみたいな高回転用のバイクを想定して作ってるもんじゃない
ポート低すぎてゴリゴリ低速しかパワー出ないから、バギーとか回す前提じゃないアジアンバイクのシリンダーだと思う

279 :774RR:2022/04/29(金) 16:32:06.11 ID:XhkPTxdN.net
桶川でN8にチャンバーとPWKくらい確認できたのがいたんだけど、CR85の12インチ仕様と変わらん勢いで走ってて驚いた
あらためて思ったけど、N8って速いのなw

280 :774RR:2022/04/30(土) 09:03:11.00 ID:SqCqGOaj.net
それエンジンがCR80に載せ替えてるやろ
NSR80じゃどんだけイジってもレーサーのCR80の半分の馬力も出ないぞ

281 :774RR:2022/04/30(土) 09:54:46.79 ID:rKmoqQUS.net
NS1にCR80載せようぜ
タンクもメットインに移設して

282 :774RR:2022/05/01(日) 11:18:10.01 ID:px70Y9Sx.net
キタコのボアアップキットがAmazonでもついに売り切れたな
他のタイボアアップも入荷未定出始めてるし、パーツ今のうちに確保しないとガチでおわるぞ

283 :774RR:2022/05/01(日) 11:25:37.30 ID:s7OkUNt6.net
そうだね
>>282は100個ほど予備を買ったの?

284 :774RR:2022/05/01(日) 11:36:03.20 ID:Vtb0eFvJ.net
正直エンジン部品入手できないならスワップするしどうでもいい
なんならフレ番あればどうでもいい

285 :774RR:2022/05/01(日) 11:52:04.66 ID:s7OkUNt6.net
CRF250エンジンでも積んで原付ナンバーのまま乗り回すのだね

286 :774RR:2022/05/01(日) 12:20:55.76 ID:px70Y9Sx.net
>>283
予備は2個買ったよ
景気悪化の値上がりでもう二度とこんな価格で買えないやろし、もし要らなくなったら将来購入金額より高く売れるだろう

287 :774RR:2022/05/01(日) 16:47:34.79 ID:saUs1PwT.net
N8のエンジンってチューンしてもCR80、CR85のエンジンとそんなに差があるの?
何がそんなに差になっているんだろう

288 :774RR:2022/05/01(日) 19:29:33.81 ID:wvZUl5/t.net
すべてとしか言いようがないでしょ
精度も強度も桁違いだし、街乗り前提と競技前提というコンセプトからして大違いなんだからさ

289 :774RR:2022/05/02(月) 00:36:01 ID:KvRClpQQ.net
排ガスや騒音なんかど返しでレーサーは開発できるからな
0キロ発進なんて想定してないし、CR80をコンクリとかの舗装路の上でパワーバンドに入れただけでフロント浮くぞ
あんなん危険すぎて公道走れん

290 :774RR:2022/05/02(月) 11:53:52.14 ID:HlbNyt3y.net
度外視って言いたかったのかな?

291 :774RR:2022/05/02(月) 12:10:14 ID:xUhYjMlb.net
パワーはひとまずおいといて振動がすごくて公道を走るのは向かないよ

292 :774RR:2022/05/03(火) 07:20:41 ID:X+W5hyqo.net
なかやまきんに君「ぱわーーーーー!!」

293 :774RR:2022/05/03(火) 10:31:29.80 ID:MkfXWRNy.net
社外チャンバー付けるも街乗りくっそ乗りづらくて
走行5分で取り外しを決意
やっぱ純正が一番やね

294 :774RR:2022/05/03(火) 10:43:15.54 ID:ucVYag1J.net
飾るように欲しいわ

295 :774RR:2022/05/03(火) 10:53:22 ID:bW7dg3JA.net
そらチャンバーだけつけてもだめよ

296 :774RR:2022/05/03(火) 12:02:47.61 ID:MkfXWRNy.net
ボアアップ、CDI交換、イグニッションコイル、メインジェット110番、プラグ9番、フロントスプロケ交換はした
エアクリ、キャブとかノーマルやが、ダメダメなんや

297 :774RR:2022/05/03(火) 12:11:05.70 ID:c284NPiT.net
>>296
6000,7000位で回転上がらない感じ?

298 :774RR:2022/05/03(火) 13:55:25 ID:MkfXWRNy.net
8000回転から上がまともに回らないで振動だけひどくて1万回転は超えない感じ
スピードも80キロまでしか出ない
50ccの時のほうが速かったような、、、
ちなみにチャンバーはリップスのボアアップ専用チャンバーや

299 :774RR:2022/05/03(火) 14:25:30.67 ID:nP6T0EXs.net
チャンバーが原因のような
リブラかNプランに変えたらまともに回るはず

300 :774RR:2022/05/03(火) 19:03:15 ID:xLV0S1WT.net
どこのチャンバーか知らんが変なの買ってしまったんやないかな
ご愁傷様やで

301 :774RR:2022/05/03(火) 19:06:16 ID:5lqFsnxA.net
PWKにしたら解決するかもね
まずは吸わせてごらんよ

302 :774RR:2022/05/03(火) 19:18:23.20 ID:RjueX8F4.net
何やっても1万回転で頭打ちするなら経験上チャンバーが原因
私はそれでハマってたからな

303 :774RR:2022/05/03(火) 19:46:29.47 ID:iG4kuzzV.net
ボアアップキットはどこの?

304 :774RR:2022/05/03(火) 23:32:51.33 ID:BQDm5T/b.net
CDIがいかんのかなぁ?やはり銀ポッシュ買わないといかんのか

いまはデイトナのプログレッサーってのが付いとるが、これはただのリミッターカット機能だけで高回転は回らないとかあるの?

305 :774RR:2022/05/03(火) 23:40:55.11 ID:EdBpGJ5S.net
CDIも消耗品だから壊れることはある。銀ポッシュでも壊れたりはする
CDIが正常なら純正チャンバーでも11000rpm以上回るはず
フレームの塗装をしていたらアースの部分の塗装を落としてないとアース不良でCDIがうまく働かないことがある
まあNSR50自体古いバイクだ。あちこち壊れているだろうさ
一つ一つ調べて潰していくしかない。たくさんの時間や金を費やすことになるね
10万円くらい消費しても気にしないスタンスで頑張っていきましょう

306 :774RR:2022/05/04(水) 00:13:43.73 ID:7cDLyAMQ.net
そこに愛はあるんか?

307 :774RR:2022/05/04(水) 00:16:26.44 ID:7yFozDzS.net
むしろ愛があるからこそ出来ることでは?
愛が無ければ解体屋へ持っていってスクラップしておしまいなだけ

308 :774RR:2022/05/04(水) 09:29:59.27 ID:7cDLyAMQ.net
女将さんが「愛はあるんか」を連発して目を回してるのかわいい

309 :774RR:2022/05/04(水) 10:22:58.58 ID:+SmK0D1W.net
愛がないとこんなご時世に2ストなんか乗ってられんわ

310 :774RR:2022/05/04(水) 20:57:10.67 ID:jMrMQMOW.net
半年かけてゆっくりのんびり全バラからの清掃、フルオーバーホールがようやく終わる
明日朝にエンジン載せて補器類つけて、水とオイル入れたらとりあえずエンジン掛けられる
20年振りのN8さん、ナンバー取って走り出すにはもう少しかな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200