2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR50 NSR80 その41

436 :774RR:2022/06/07(火) 11:19:29.15 ID:n1suOita.net
>>433
ベアリング着状態でドヤ顔の奴見ると笑うよなw
C3ベアリングなら0.03弱の隙間あるんだから1/30ずれてんじゃんw

>>435
今時、くさびつっこんで銅ハンマーでガッチーンってかw

437 :774RR:2022/06/07(火) 12:04:05.57 ID:Nb3Fh8lu.net
へー、>>436はいつもそうやってるのか

438 :774RR:2022/06/07(火) 12:37:19.38 ID:n1suOita.net
>>437
ニホンゴワカリマスカ?

439 :774RR:2022/06/07(火) 12:42:35.15 ID:Nb3Fh8lu.net
>>438は外国人の方ですか?カタカナの使い方が上手ですね

440 :774RR:2022/06/07(火) 12:49:52.56 ID:ukWC4XDX.net
煽ってくるだけのガキを相手にするんじゃないよ

441 :774RR:2022/06/07(火) 13:37:48.51 ID:n1suOita.net
>>439
あ、日本語判るんだね君w
何をどうすれば俺が「いつもそうやってるのか」
となるのか不明だったからベトナム人かと思ったよ、ソーリーソーリー

442 :774RR:2022/06/07(火) 17:41:19.92 ID:8iZf2EXK.net
良い歳こいたのが高校生並みの論争繰り広げてますね

443 :774RR:2022/06/07(火) 18:04:56.38 ID:Nb3Fh8lu.net
興奮してるのはこの老人>>441だけだからね

444 :774RR:2022/06/08(水) 19:33:15.39 ID:7i3vmm6F.net
>>429
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい

445 :774RR:2022/06/09(木) 05:39:27.81 ID:1v8TB4sl.net
ウオタニのコイルってどうなんだろ?
今は武川のハイパーイグニッションって奴使ってるんだけどrs125やらcr85用に変えるだけでも良くなったりするのかな?
って言うのも80エンジンで5.6k~8kが弱パワーバンド、ちょっと谷あって8k~12.5kが強パワーバンドで12kぐらいで最大パワーなんだけど点火が高回転で弱くてパワー発揮できてないんだ

現状発電とイグニッションの両コイル、CDI、配線、アーシング全部新品だけどプラグのギャップデフォルトでギリギリ点火出来ていて少しでも広げたら失火してしまうような感じ

446 :774RR:2022/06/09(木) 10:33:24.23 ID:sGdXQ4Pn.net
ウオタニはすぐ劣化したり故障の原因になったりするイメージ
RS125はトルクアップとか体感出来なかった
ポッシュのレーシングエボは死んだigから変えてかなり変化あったのは体験出来たな
武川のは初耳

447 :774RR:2022/06/09(木) 10:56:27.86 ID:Qf80RdAp.net
>>445
AlphinのOPEN仕様は【CFPOSH】レーシングイグニッションコイルエボリューション(EVO) という長ったらしい名前のコイルを使ってる

448 :774RR:2022/06/09(木) 18:46:25.79 ID:idzGBFws.net
俺も長ったらしい名前のコイル使ってるよ
ケーブル径が8mmだからNGKのパワーケーブルが変換なしで着いて気分がいい
速さは鈍感なので分からなかった笑

449 :774RR:2022/06/09(木) 19:19:47.07 ID:1v8TB4sl.net
うーんなるほど、ウオタニ壊れやすいのか....
poshのサイズ大きい奴だよね?
人気あるんやね、うーん、良さそうなん無かったらそれ第一候補にするよ
いっそのことダイレクトイグニッション、点火システム移植、キャブ撤去&ecu化する方向も有りな気がしてきたw
簡単で効果有りそうなのが点火移植だろうけど合いそうなの見つからんのよね、街乗り前提だし

450 :774RR:2022/06/09(木) 22:57:57.60 ID:Qf80RdAp.net
インジェクション化はほぼ不可能と思ったほうがいいで

451 :774RR:2022/06/10(金) 01:32:02.68 ID:1dISVtw8.net
すまん、出来るのはできるんだ
ただ面倒だから点火移植とかからアプローチしたい

452 :774RR:2022/06/10(金) 02:02:57.69 ID:tWcqKLnd.net
添加タイミングとか出力とかどうでもいいから、気温や湿度で自動的にキャブ調整してくれる機能だけでもいいからほしいわ

453 :774RR:2022/06/10(金) 06:53:39 ID:1dISVtw8.net
点火タイミングの調整しないの勿体ない気もするけどspeeduino等使えばいけるよ
ardino単体でも簡単な制御ならできるかもやけど

454 :774RR:2022/06/10(金) 09:29:36.88 ID:he9YUYWv.net
先人のお陰でマイコンでCDIが作れる
自分でやる防水は心配だけど

455 :774RR:2022/06/10(金) 10:08:08.07 ID:3qTscnBH.net
>>451
中華のなんちゃってインジェクションでも使うつもりか?
面倒くさがっていたらいつまでもできないで
まあ総額200万円以上費やすのはあなたの役目なので頑張ってちょうだい
あなたはわかりましたといって励むのですよ

456 :774RR:2022/06/10(金) 10:37:53.52 ID:l8swMR5k.net
>>455
453に書いてあるんだがなんでそんなに挑発的なんか知らんが大丈夫か?

457 :774RR:2022/06/10(金) 15:55:32.34 ID:ZbQunlq4.net
>>456
精神的異常が起きてるんだ
多めに見てやってくれ

458 :774RR:2022/06/10(金) 16:00:58.13 ID:66vr4pe2.net
面倒だからやらないのは愚の骨頂だからでは
煽られても仕方あるまい

459 :774RR:2022/06/10(金) 20:32:34.54 ID:CCLBOBeR.net
メンテするから黒いサイレンサーから金色サイレンサーに交換したら、信号待ちなんかで声掛けられる事が増えた

どこのチャンバーですか?
昔あったチャウチャウというとこのです

このやり取り以上に発展したことないけど

460 :774RR:2022/06/11(土) 05:05:40.19 ID:71HdWTKg.net
純正セパハンのハンドルバーを交換したいんだが交換した人いる?

溶接されてる部分を削って油圧プレスで押せば抜けるかな?

461 :774RR:2022/06/11(土) 05:07:56.80 ID:0CaxI/IS.net
いける

462 :774RR:2022/06/11(土) 10:23:34.65 ID:dCkpFCbQ.net
それやってるショップもあるからいけるでしょ

463 :774RR:2022/06/11(土) 11:48:13.11 ID:i/ybLad4.net
ハンドル交換で切断して油圧プレスまで持ち出す人はじめてみたわ

464 :774RR:2022/06/11(土) 12:24:58.10 ID:k7urQVi8.net
「NSR50 ハンドル 打ち替え」で検索してみたら色々出てくる

465 :774RR:2022/06/11(土) 20:14:33.80 ID:pqbMRd5j.net
80ケース逝ったァーーーーーーーーーーーーーー

466 :460:2022/06/12(日) 05:04:58.02 ID:4CTTCpuK.net
>>461->>464

純正に拘りたいので油圧プレスを買って挑戦してみます。
ありがとうございました。

467 :774RR:2022/06/12(日) 14:09:03.52 ID:/8Jpu7QT.net
チャウチャウちゃうんちゃうか

468 :774RR:2022/06/12(日) 19:33:16.65 ID:5WhewGwD.net
チャンバーのフランジ部分離するやつ使ってるんだけどoリングでシールするタイプなんだけど4D入れて今日半日走っただけで跡形も無くなってた
なんか代わりにできるもの無いかな?
せっかくの分離型だし今arガス無いから溶接は最終手段にしたい

469 :774RR:2022/06/12(日) 19:43:12.64 ID:+7+2iJDH.net
TZ250のOリングが4Dなので大丈夫のはず
半日でなくなるのは何か違うものを使ってたんじゃないの?

470 :774RR:2022/06/12(日) 19:44:02.82 ID:+7+2iJDH.net
ちなみにTZ250のOリングは廃盤なので間違っても注文しないようにね
専用品ではなく規格品なのでカタログで探して注文はできますが~

471 :774RR:2022/06/12(日) 19:53:05.13 ID:5WhewGwD.net
>>469
排気温度が割とチューンで高くなってるからそれでかと思ったけど
よく考えたら言うとおり半日で無くなるとは思えないし脱落する形状でも無いしもう一回様子みてみるわ、thx
ほんのちょっとサイズ小さいの入れたけど関係ないだろうしモノタロウで偽物掴まされたかな、無いと思うけど

472 :774RR:2022/06/13(月) 12:19:45.78 ID:l3VuKujt.net
フッ素って耐熱260℃くらいじゃなかったか
溶けてそう笑

473 :774RR:2022/06/14(火) 23:03:02.80 ID:qhA7qgVF.net
アテナ110使ってる人いませんかね?
今、KNアルミをやまっちさんでCRリード加工と
ポート研磨(加工はやめとけと)してもらったのを使ってるんですが、
110ccとかちょっといいなぁっと

474 :774RR:2022/06/15(水) 07:50:33.15 ID:IY7EP1RR.net
あれ110じゃないらしい

475 :774RR:2022/06/15(水) 07:52:52.95 ID:IY7EP1RR.net
ちなみにポート研磨だけで加工はやめとけとはどういうこと?
インプレ頼む

476 :774RR:2022/06/15(水) 08:17:12.15 ID:bZ/+iMOI.net
メッキが剥がれるからとか?
ポート形状の変更や拡大(加工)は駄目だけど通路のザラザラを研磨するのは可とか?

477 :774RR:2022/06/15(水) 12:10:33.60 ID:AnGAZh4w.net
横からやけどせやな
加工技術が無いとベロベロ剥がれてくるらしい、割と運次第らしいけど
ちなアルミメッキ、アテナ、オートボーイ等はゴミや
アルミメッキなんぞそのまま使える代物じゃないわ
12mmならマロッシ95行ってみてもいいと思う

478 :774RR:2022/06/15(水) 12:12:52.81 ID:AnGAZh4w.net
>>472
耐熱は230℃らしいけど溶けるんだろうか?溶けると言うより弾性無くなってカチカチになるイメージあったんだけど
溶けるのなら納得なんだけどサイレンサー部でそのくらいになるから

479 :774RR:2022/06/15(水) 15:23:56.86 ID:wAPfawHF.net
>>478
書き込んだ後に調べたんだけど、おっしゃる通り溶けるわけではないみたいだね
部品が役割を果たせる限界って表現になるのかな?適当なこと書いてごめんね
でもそうすると、無くなってるのが理解できない
パキパキになって割れてどっか行ったのかな

480 :774RR:2022/06/16(木) 22:28:58.49 ID:l4aU299w.net
事情は不明だけどカウルメーカーのY2Sが6月1日から新規注文を受付停止
それまでに注文した分は納期が7-8月頃

481 :774RR:2022/06/19(日) 19:18:38.59 ID:3A54boTN.net
80egの薄いガスケットを交換したかったんだけど手持ちに分厚いガスケットしか無かったからネットで調べたら分解して3枚のうち一枚にしたら良いって書いてあったからやってみたんだけど水路にエア混じるしヘッドから水漏れてくる
分解しても使えんのかな?試した方います?

482 :774RR:2022/06/19(日) 19:32:07.66 ID:3xP5qYcZ.net
あれは液体ガスケットと併用して使うんよ笑

483 :774RR:2022/06/19(日) 20:44:09.96 ID:/Kr2ZFSV.net
普通に分解して使ってるけど……

484 :774RR:2022/06/19(日) 22:17:10 ID:3A54boTN.net
どっちが正解?
液ガスがいるの知らなかったけど塗ったら使える感じ?
knのは上下無いって回答あったけど今回使ったのは純正なんだけどもしかして上下あるのかな?
oリングになってたりするし環境によってちがうのかな?

485 :774RR:2022/06/19(日) 22:40:09.27 ID:3A54boTN.net
あるっぽいね
oリングと干渉しそうな気がするけど試してみるよ

486 :774RR:2022/06/22(水) 10:57:23.61 ID:XCa5tjrm.net
最近パワーバンド前の回転数あたりで流すと、プスプスいって失速気味になるんやが何が原因なんやろ?
低速と高回転はそこまでおかしなことはないのだが

487 :774RR:2022/06/22(水) 12:45:45 ID:ruZ6lqmm.net
ちょっと薄いとか点火系弱いとかチャンバー詰まりとか圧縮落ちてきたとかほか上げだしたらきりがないしその情報だけでは流石にわからんわ

488 :774RR:2022/06/22(水) 12:52:53.58 ID:isvPJQLM.net
oリング無くなったって言ったものなんだけどもう一回付けて半日試してみたら無事そのまま付いてた、前回より野菜い状況だったから断定はできないけど前回は4Dじゃないのをつかまされたっぽい、まあしばらくしたらまた様子見てみるわ

489 :774RR:2022/06/22(水) 12:55:17.86 ID:E4fVuF9E.net
ちなみに分解したガスケット裏表逆ってオチだった、液ガス無しで大丈夫でヘッドのoリングと干渉しそうな形状だったけど大丈夫そうだった

490 :774RR:2022/06/22(水) 13:44:54.17 ID:0ApWcv4s.net
>>486
気温上がってきてからキャブセッティングしたの?

491 :774RR:2022/06/23(木) 10:46:10.38 ID:ey1/2wBK.net
プスプス症状やが
63ccボアアップ、リップスチャンバー新品から500キロくらい、mJ110、銀ポッシュ、強化イグニッションコイル、あとはほぼノーマルや
チャンバー変えて500キロくらいから急に7000回転くらいがプスプスいって失速気味に
プラグも狐色で悪そうでもないし、なんなんやろ

492 :774RR:2022/06/23(木) 11:35:25.75 ID:XaOPKPd1.net
接触不良やろ

493 :774RR:2022/06/23(木) 12:04:00.08 ID:3gAPrY/k.net
そのリップスチャンバーの特性なんじゃないの?
7000手前でトコトコと乗るのは止めて普通にパワーバンドに入れて巡航しましょう
8000~で巡航するのは当たり前ですからね。頑張ってください

494 :774RR:2022/06/23(木) 12:05:03.37 ID:3gAPrY/k.net
普通は谷のある回転域では使わない
今までその回転で乗っていたなら開けるだけ
癖を矯正するつもりで頑張ろう。簡単ですよ

495 :774RR:2022/06/23(木) 13:01:32.47 ID:MSxXtYMQ.net
チャンバーの特性もあるけど7000回転位でってスロットルは全開?パーシャル?そういう情報無いと正確に答えられん。
とりあえずパーシャル状態なら、キャブのスローやニードルの調整をしてみると良い。

496 :774RR:2022/06/23(木) 15:27:24.44 ID:HViOKncW.net
495氏と同意
うちのNSR80の場合はジェットの交換よりニードルクリップを一段上げた方が効果的だった
リブラチャンバーにpwk28 ポッシュCDIの組み合わせ

497 :774RR:2022/06/23(木) 18:05:52.66 ID:ZmfMfI3O.net
>>491
最近乗り始めた?
チャンバー変えた場合、このバイクのエンジンのほとんどは7000回転あたりに谷があるよ
リブラプロ付ければ別の場合もあるけど、基本的にはスロットル開度とか半クラでその領域はスキップする

498 :774RR:2022/06/23(木) 18:14:14.93 ID:09nOnSKf.net
>>486
最近って書いてるから今までは問題なかったって話かと思ったらなんか微妙な感じ
今まで問題なかったのならニードル周りが摩耗してんのかもしれんけど

499 :774RR:2022/06/23(木) 22:41:11.42 ID:ey1/2wBK.net
街乗りメインやから60キロで巡航してるとちょうど7000回転で、60キロで走り続けるとプスプス失速するんや
困ったちゃんや

500 :774RR:2022/06/23(木) 22:44:02.23 ID:ey1/2wBK.net
ちょい前までは60キロで流すならパワーバンド入る前で、加速するでもなく失速するでもなく流せたんやが、急にプスンプスンいう

501 :774RR:2022/06/24(金) 00:05:41.93 ID:pqj8xA9t.net
スプロケを変えろ

502 :774RR:2022/06/24(金) 00:35:46.72 ID:2hJ3GeHa.net
点検の意味でも燃料入れ換えて、ヘッドガスケットとベースパッキンを新品交換してみれば?
ついでにシリンダーもピストンも見れるし、時間も掛からんし

503 :774RR:2022/06/25(土) 00:41:55 ID:LKZ04Jfo.net
キタコかデイトナのアウターローターが欲しい...
どなたかあまってません?

504 :774RR:2022/06/30(木) 09:07:57 ID:P4VWQpeu.net
熱くて水温90度超えちゃうニョ

505 :774RR:2022/06/30(木) 10:04:14 ID:fNs1pkTB.net
ラジエーター何使ってるんだ……?
あとシュラウド付けてフェンダー外せ

506 :774RR:2022/06/30(木) 14:03:46 ID:fpiubWdf.net
T2racingのラジエータ結構いいよ!
80のフルチューンでも冷やしてくれる

507 :774RR:2022/06/30(木) 14:05:25 ID:fNs1pkTB.net
高過ぎ死ぬ

508 :774RR:2022/06/30(木) 18:27:37 ID:6wOcqXa3.net
台湾スクーターのラジエーター流用してるから走ってりゃ夏でも70度台

509 :774RR:2022/06/30(木) 19:09:24 ID:85V9n0Zk.net
rg250使ってるわ
峠じゃなかったらわりかし冷えるで
まあ冬でもサイレンサーの耐熱ステッカーが溶けるエンジンで冷えてるからかなりいいと思うで

510 :774RR:2022/06/30(木) 20:34:15 ID:rpMZuVcV.net
お前NS1だろ

511 :774RR:2022/07/01(金) 16:46:44 ID:DnIT3OXY.net
安く流用できるラジエーターってなんかないんやろか

512 :774RR:2022/07/01(金) 18:29:04 ID:n9uSh0oj.net
>>511
そりゃあ、125cc~の高回転型で適当な純正ラジを頑張ってつけるしかないだろうな
どうせホース内径14mmなんて無いんだし

513 :774RR:2022/07/01(金) 18:49:06 ID:5oCeBAu6.net
アルミ溶接ができるなら選択の幅が広がるだろうけどな

514 :774RR:2022/07/01(金) 18:51:34 ID:ZW8wdFVX.net
うちのNSR80は購入時はTZR用ぽいのがついてたが、今はCBR250R用の付けてる
ステーを作ったのと異径ジョイント程度で簡単にいけた
ストリートだから付属してきた電動ファンも付けてやったわ
カウル幅ギリギリで収まってる

515 :774RR:2022/07/01(金) 19:39:33 ID:8J+p3hkS.net
TZRもCBR250もヤフオク高騰してまともなの買えんわ
適当なタイバイクの格安ラジエーター手に入ればええのにな

516 :774RR:2022/07/02(土) 00:50:29 ID:mzkxVSzL.net
NSR100
CR80
どっちがいいのかな
ハイパーミニも捨て難い

517 :774RR:2022/07/02(土) 07:05:24 ID:VdoNIdwC.net
それだったらハイパーミニ

518 :774RR:2022/07/02(土) 23:36:58 ID:Z7ilwdB0.net
ハイパーミニはエンジンの入手がネックかもしれない
CRF250Rは2009年式までがキャブで2010年式以降がインジェクション仕様
オクで見てるとエンジンのみ売ってることもあるがキャブ(インジェクション)周りや電装パーツは別途、もしくは出てないことが多い
一番確実なのは車体を部品取りとして買う。部品が揃ってるから
エンジンを剥ぎ取ったあとの処分が一番困るけど皆どうしてるんだろう?エンジンの無い車体なんてオクではあまり見たこと無い

519 :774RR:2022/07/03(日) 00:14:31 ID:Me8xtG4G.net
バラ売りすればいいじゃん

520 :774RR:2022/07/03(日) 02:20:21 ID:TDi8H8id.net
↑が買い取ってくれるらしいで

521 :774RR:2022/07/03(日) 21:29:17 ID:eOlTur3H.net
教えて下さい、
60km/h以上のほぼ全開で走行中に一旦アクセルを放すと再度アクセルを回してもエンジンの回転が上がらない時があります。
4〜7秒後くらいにようやく回転が上がり加速出来ます。
ガソリンのフューエルラインは異常ありません。
油面は純正につき調整出来ないタイプです。

<発生する条件>
・長い下り坂or突然の強い向かい風
<車体>
・nsr50(中期)
・CDI(銀posh)以外ノーマル
・キャブ PJ#105、SJ#40、AS1回転戻し
・フロートとフロートバルブは新品に交換済み

何が原因なのでしょうか、
分かる方、宜しくお願いします。

522 :774RR:2022/07/04(月) 07:29:56 ID:jCnSv/VW.net
リードバルブが割れてるか欠けてる

523 :774RR:2022/07/04(月) 11:27:41 ID:XhfXnNvV.net
社外チャンバーならパワーバンドの谷やろが、ノーマルなら添加おかしいからイグニッションコイルorCDI故障じゃないかな
あとはレースで使ってたような車両ならハーネスごと死んでる時もある

524 :774RR:2022/07/04(月) 12:31:31 ID:nvyNOTAs.net
>>521
たぶんそのエンジンは焼き付き履歴がある

525 :774RR:2022/07/04(月) 13:52:02 ID:zfFKuSeQ.net
>>521
俺が同じ症状になった時は濃かった
スクリュー緩めるか、MJ変えてみて

526 :521:2022/07/04(月) 20:35:53 ID:hqAEZS9P.net
>>522
リードバルブですね、開けて確認してみます。

>>523
CDIは2つ持っていて、どちらも同じ症状が出るのでCDIの可能性は薄いです。
車体が前のめりになる、もしくは強い風を受けた時に出る症状ですので電気的な要因とは違うのかな?と感じています。

>>524
ですかね〜?

>>525
同じ症状の方がいらっしゃる、嬉しい。
私の今のセッティングが濃い、と言う事ですね。
ちなみに薄くはどのくらい薄くしたら良いでしょうか?
メインジェットの番手を下げるくらいなのか、
ASの調整範囲なのでしょうか。

アドバイス頂いたありがとうございます。
引き続きご意見お願いします。

527 :521:2022/07/04(月) 20:39:19 ID:hqAEZS9P.net
>>525
スクリュー緩めるかMJ変えてみて
と書いてありましたね、失礼いたしました。
やってみます、ありがとうございました。

528 :774RR:2022/07/04(月) 21:20:22 ID:aH5szrxU.net
ないとは思うけど念のためにイグニッションコイルも視野に入れといてね
粗方やっても解決しなかった場合ね

529 :774RR:2022/07/04(月) 21:38:53 ID:nvyNOTAs.net
ジェット類は純正のままなので、濃くなる/薄くなるというのは考えにくい。
通常なら二次エアを疑うんだけど瞬間的な負圧が強くないケースリード式では二次エアはシビアではなく、
空ぶかしでレーシングしたときに回転の落ちが悪かったりするのですぐ分かる。

よって、一次圧縮が少ない可能性があり、軽い焼き付き後の2stエンジンによく見られる症状に見える。
他に何も弄っていないならそこしかないわけだから、さっさと冷却水抜いてヘッド外して確認してみ。
稀に掃気ポートが詰まってるケースもあるんで。

530 :774RR:2022/07/07(木) 11:11:13 ID:9JcYuuxi.net
>>529
NSRはピストンリード式だろ?

531 :774RR:2022/07/07(木) 11:13:38 ID:XUyJWlzv.net
>>530
ピストンリードの書き間違い

532 :774RR:2022/07/07(木) 12:01:43 ID:CvQxSKBO.net
純正キャブなんてみんなボロくなってきてるんだから、ジェット番手が純正だからって油断はできないよ
ニードルが痩せれば濃くなるし、スロットルバルブが摩耗すれば薄くなる

533 :774RR:2022/07/07(木) 13:07:17 ID:XUyJWlzv.net
キャブで悪くなるのはフロートジェット=オーバーフローが先で、負圧がそこまで強くない小排気量の2stは
ボディやニードルホルダーの摩耗はそんなに進まないよ。開度的にもどうだろうなぁ。あんま無いと思うがなあw

ちなみに、、、、

01年までスズキの1969年式スーパーフリー(漫画で有名になったアレ)に乗ってたけどキャブは全く損耗もなんもなし、リード
バルブも破損なし。
02年まで1964年式のOHVのベンリィ90に乗ってたときも、初期PC20はセッティングアウトするほどの摩耗はなくて、停止時に
微オーバーフローが起こってた程度。

並行してNS50Fに乗ってた時ももちろん特に何もない。比較すれば新しいバイクだしw
ただNSエンジンは馬力を求めた以上は癖があって、全開からスロットル閉めてパワーバンド外すほど回転が落ちたときに
進まなくなるのが面倒だった。これはユーザーなら知ってるっしょ。NS-1借りて乗ったら随分緩和されてたけどさ。
だからみんなインチャンとかカーボンリードとかタイミング変更ガスケットとかオートボーイのピストンとか入れたわけな

534 :774RR:2022/07/07(木) 13:09:34 ID:XUyJWlzv.net
あ、進まなくなるってのはコレ系エンジンの想像以上のトルクの落ち方ね。こればかりはしょうがないんだけどw
そもそも2stってそこまでトルク出せないわけじゃなくて、50ccで馬力を求めすぎた犠牲があまりにも大きい。

535 :774RR:2022/07/08(金) 11:04:15 ID:Ux9iLb9n.net
リードバルブなんて割れるし欠けるし、ジェットもニードルも0.0何ミリとか摩耗するだけで燃調大きく変わるし
損耗も全く無しと言い切るのは詳細な数値測れる機器とかで調べての話だろうな?
ジェットの穴が長年使用してガバガバになってたなんてよく聞く話だけどな。
昔よく調子の悪くなっているスクーター何台ももらってきて修理したけど、大抵キャブレターの詰まりか
リードバルブ割れかキャブのインシュレーターが割れてエアー吸ってたかだったわ。

536 :774RR:2022/07/08(金) 11:18:04 ID:FR0Ap1s9.net
>>535
大抵キャブレターの詰まりか
リードバルブ割れかキャブのインシュレーターが割れてエアー吸ってたかだったわ。


磨耗はそうしたんだよw

537 :774RR:2022/07/08(金) 11:32:51 ID:+iHEzjhq.net
>>535
新品と使用済みを比べてマイクロメーターとノギスで計測した結果だよ。
リードバルブは純正品を普通に使ってたらそう傷むもんでもない。傷めるのはファンネルやバカフィルにしてるやつ。

538 :774RR:2022/07/08(金) 11:34:39 ID:+iHEzjhq.net
だから結局のところ わりとしょーもない というか、ベタなところで調子崩してるでしょw
バイク大先生がドヤ顔で原因分からんなんて言ってても、単にガソリンが無かったりすることもww

539 :774RR:2022/07/08(金) 17:16:45 ID:3JMcx05Q.net
ガソリン落ちてこないときの症状に似てるな

540 :774RR:2022/07/11(月) 07:56:50 ID:WFuyrxjH.net
>>521
それ、自分もなった。
メカに詳しくないんで参考にならんと思うが
リードバルブが張り付いてるのかなとか想像して
リードバルブ交換した。
外したリードバルブは見た目、どうもなってなかったな。
交換して治ったかって、分かんないや。
あとキャブの清掃もしたかな。
いつのまにか気にならなくなったから起きてないのかな。
あとアクセル閉じる時にスカーッと一気に閉じるんでなくて
余裕があればじわじわ閉じるようにしてるかな。
全然参考にならなくてスマン。

541 :521:2022/07/12(火) 20:56:18.91 ID:YVbO23kK.net
頂いたアドバイスをもとに試してみました、
結果から言うとまだ改善しておりません。

まずキャブのAS調整を1回転戻しからスタートして段階的に半回転ほど緩めましたが改善なし(#105)。
ちなみにジェット類は1年前に新品に交換済。
自分の感覚では薄くても濃くても同じ症状が出ると感じています。1年前のデータですがMJ#100から110まで試しています。
(ASの調整はかなり大雑把だったので穴が有るかもですが)

リードバルブを外し目視で確認しましたが破損しているようには感じられませんでした。
ただこの部品は中古で購入した当時物です、この際新品に交換したいと思います。
が純正新品は廃盤でした。
なので中古で本体、プラ板みたいなのを社外品で揃えようと物色中です。

>>540
いえいえ参考になります、謎の安心感があります。
まずはリードバルブの線から責めて行こうと思います。
ありがとうございました。

542 :774RR:2022/07/12(火) 21:04:48.40 ID:tqSr4m/k.net
何にしてもまずはサービスマニュアルを手に入れるのをおすすめする
点検や整備の方法や調整が解りやすく事細かに出てるから
リードバルブ1つにしても確認項目がそこそこあるよ

543 :774RR:2022/07/13(水) 00:09:34.23 ID:CjaDQ5YR.net
>>521
全く同じ事象経験しました

原因は燃料タンクキャップのガソリンタンクブリーザー詰まりでしたよ

町乗りだと調子いいのに、回すと回転数がストンと落ちてなかなか回転が上がらない。んでしばらくするといきなり復活するっていう

544 :774RR:2022/07/13(水) 09:07:13.73 ID:o9hwcW7p.net
ガソリンフィルター付いてたら外せよ。あれ害しかない。

545 :774RR:2022/07/13(水) 09:24:15.87 ID:wePb9DN+.net
あれゴミ詰まると本当に走れなくなるから笑う
オーバーフローしたら掃除すりゃいい
なんのために純正工具がセットなんだ

546 :774RR:2022/07/17(日) 16:12:31 ID:Tlbl5OcG.net
俺のチューンドegはチャンバー耐熱塗装したら焦げて3日で落ちるしなんならサイレンサーに耐熱ステッカー貼って全開かますと溶ける
どうしろと

547 :774RR:2022/07/17(日) 18:25:57.56 ID:XemJfCwY.net
ん?

548 :774RR:2022/07/17(日) 20:18:52.76 ID:RkIrLpE+.net
そうなんだすごいね

549 :774RR:2022/07/18(月) 05:49:28.71 ID:Ln72d9tg.net
粘土貼り付けといたら焼き上がって磁器製マフラーの出来上がり?
色つけの釉薬でもかけとく?

550 :774RR:2022/07/18(月) 06:18:17.00 ID:Kt028ETg.net
>>549
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい

551 :774RR:2022/07/27(水) 19:37:42 ID:zyQW8Qsg.net
>>549
国宝級じゃねぇかw

552 :774RR:2022/07/28(木) 06:34:03 ID:m1WbpHWg.net
排気温度高いと確かにステッカー溶けるな
ってかチャンバーでふと思ったんやが要は過給圧を生んでる訳だよね?
インタークーラーあるターボとかは加給した気体冷却できるから実質的に圧縮をあげれるってのは分かるんだけどチャンバーも冷却されてるん?アチアチになって上のような効果は無いような気がしてるんだけど教えて賢い人

553 :774RR:2022/07/28(木) 07:12:47 ID:mjDKlmkJ.net
≫552
ターボの場合は真っ赤になるくらい高温のタービンで過給されるのに対して、2サイクルの場合は自然吸気された混合気が掃気された時に排気ガスを押し出した勢いでチャンバー内に出てしまった分が脈動効果で戻されて充填効率が上がるようになってるから多少の温度上昇はあってもターボの比じゃないと思う。

554 :774RR:2022/07/28(木) 07:29:51 ID:qS/vQYPN.net
>>552
過給というか、掃気の生ガスが無駄に出ないように排気脈動を利用して押し戻してるだけと考えた方が良い。

4stの過給は吸気(2stで言う掃気)を加圧して充填率を上げるもの。

そーいえば2stって低レベルで進化を止めちゃってて、燃焼温度を下げるEGRも無かったし掃気の冷却もしてなかったな。
リードバルブも中々に原始的だし。

555 :774RR:2022/07/28(木) 07:49:59 ID:T/LwpE3o.net
なる程、ありがとう、加給してるわけでは無いのね
2ストのリードバルブやらチャンバーの機構に関してはサッパリだから解説助かるわ
2ストに関しては今も開発が続いていればかなり違ったんだろうなとは思うな、排気だけでもバルブ開閉式にしたり燃焼室形状良くしたり可変圧縮にしたらかなり良くなりそうだし排ガスに関してはecu制御、ロータリーのエアポンプみたいな機構があったらもう少し長命にできたのかなとは思う

ちなみにnsrのegってか2ストにプレチャンバーみたいなのつけたら効果あるかな?いわゆるパッシブ式ならプラグサイズを下げたら簡単に作れそうだから作って見ようかと思ってるんだけど

556 :774RR:2022/07/28(木) 08:46:45 ID:vtlWn9O7.net
>>555
排気側じゃないけど、リードバルブの代わりにディスクローター式があって、それはエンジン回転に合わせて開閉するよ
国産は2ストの開発やめちゃってるけど、海外は元気じゃないかな。2ストのインジェクションとかあるし
プレチャンバーってマセラティが出したプラグの周りにオリフィスいっぱいつけた副燃焼室のこと?マセラティはサイドプラグを別で設けてるから、低負荷領域以外は良くなるんじゃないか?
ttps://car.motor-fan.jp/tech/10015392

557 :774RR:2022/07/28(木) 09:04:00 ID:gjA9IuFN.net
>>556
ありがとう
市販車で搭載されてるんやね、知らんかったわ
確かにサブプラグが無いと低回転で着火出来ないかもか....
なんとか火炎伝播速度を上げたいからダメ元で作ってみるわ
いつかインジェクション試してみたいわ、arduinoとかでつかえるecu基盤あるみたいだし

558 :774RR:2022/07/28(木) 11:18:43 ID:vtlWn9O7.net
>>557
プレチャンバーとキャブの電制とcdiに関しては先駆者がいる
ttps://rilassaru.blog.jp
sdr200でなんでもやってる変態だ
みんカラ見てると、cdiならマイコンで作った人がそれなりにいるみたいだな

559 :774RR:2022/07/28(木) 13:05:19 ID:qS/vQYPN.net
FI化はビモータが大失敗して会社が潰れたけど、原理を考えたら実はそんなに難しくない気がする。
ただそこまでして得られるものが殆どないw

560 :774RR:2022/07/28(木) 15:34:44 ID:khV3FDYM.net
720 PS/2,200 rpm
排気量 21,500 cc
空冷2ストロークV型10気筒ターボチャージド・ディーゼル

ってエンジン積んだのが未だに使われてるの思い出した

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/74%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A

561 :774RR:2022/07/28(木) 20:12:08 ID:Wa0FfHNe.net
>>558
プレチャンバーの記事読んでみたんだけど割と苦戦しそうだし更新とまってるな
色々考えてやってみるわ
cdiに関してはプログラムできる既製品があるけど1から作った人もいるんスゴいな
>>559
一応割と汎用のecu用意してなにかしらのスロットルボディ、ポンプ用意したりと難しくは無いからね、んで俺としては気温等の補正やら一々ジェット外す為にキャブとらないで済むのはだいぶメリットや

562 :774RR:2022/07/28(木) 20:14:27 ID:Wa0FfHNe.net
2ストターボのディーゼルとか凶悪すぎる
でもターボのおかげで乗りやすいんだろうな

563 :774RR:2022/07/29(金) 12:49:37 ID:NghB9Crl.net
一般人がNSRをインジェクション化してなかったっけ?

564 :774RR:2022/07/29(金) 13:12:33 ID:t0eJ4vd/.net
やった人はいるけどそいつは評判悪すぎていつのまにか消滅
どんなものか簡単に書くと
・メーカーの開発者の協力を求む(無償で)
・スポンサー募集(1000万円以上必要らしい)
そして、これ以上の情報開示は協力者にしか開示しないと宣言して大顰蹙を買ってしまった

一応自力で走行出来るまではいったみたいだけどね
今現在メーカーがやってるのはKTMだと思うけどKTMですら相当苦労したようなので一般人が完璧にやれるのは無理なんじゃないかと思ってる
まあ>>561みたいな人はエンジンを何十個も壊してもあきらめないで頑張ってほしいね
成功したら我々に技術を開示してほしい。つまり>>561は真のボランティア精神で頑張るほかはない
暑い中大量の汗を流して笑顔で頑張ってもらいたい

561「はい、ありがとうございます!!」

565 :774RR:2022/07/29(金) 13:38:50 ID:Ipd4BRf0.net
文きしょって言いたいけど開発段階でeg壊さない設備は揃ってるしeg仕様によっては使えたもんじゃ無くなる可能性もあるし市販cdiで使えん可能性もあるしそもそも効果あるもんできるかは分からんけどとりあえず作って納得できるもんができたら3ddataだけは投下するで
ngkがプラグ一体型の一般用の開発してるしそれが発売されるんなら需要無くなるけどな

566 :774RR:2022/07/29(金) 14:24:25 ID:j9l3+Mu0.net
>>565
特許取ってるんだよな確か
でも、最適なオリフィスの径と噴射角度って燃焼室の体積によって違いそうだし、役目を終えるとは思えんな
ここに3D上げるより、DMMのマーケットにアップして小遣い稼ぎなよ笑 買わせてもらうから

567 :774RR:2022/07/29(金) 21:15:47 ID:YFcym9dU.net
当時HPや掲示板がまだ残ってた頃に見てたから顛末は知ってる
試行錯誤の末になんとか走行できるようにはなったけど
全くパワーが出なくて行き詰まったのでメーカーレベルの技術が必要だったみたい
でも上に書かれてる通り要求が高すぎて総スカンに遭ってしまった
心が折れたのかある日突然閉鎖

568 :774RR:2022/07/29(金) 22:50:14 ID:DRiD6LTM.net
そもそもキャブでいいのになんでFI目指すのか…
ビモータがFIにしたのは来る排ガス規制を通すためだったし。
取り付け後のセッティング行為自体はラクにはなるんだが、付けて初期セットアップ出す段階でキャブの20倍は大変だっつーのにね。
キャブってある意味で偉大だよまったく。適当やってても負圧に応じて勝手にガソリン吸い出してくれるんだもの。

569 :774RR:2022/08/05(金) 18:31:56 ID:RP0eI4Ir.net
メーターの針が真下にあるのにあこがれてるのだが
そんなメーターありますか?
TZMのメーターつくかなあ

570 :774RR:2022/08/05(金) 19:34:11 ID:GoW99nvh.net
>>569
つくけどメーターギア比の関係で実際より多く表示されるので使えないですよ
社外の電気式タコメーターを買ったほうが早い

571 :774RR:2022/08/05(金) 19:46:08 ID:YQ4Gr2Ld.net
角度増しで使った方がマシ

572 :774RR:2022/08/06(土) 09:18:09 ID:b3NlM4MR.net
>>569
ついてるの回せばいいじゃん

573 :774RR:2022/08/06(土) 21:01:49 ID:r5olPjfo.net
気分の問題でW

574 :774RR:2022/08/06(土) 22:30:54 ID:Ji+loIQm.net
いちばんきれいに流用するにはカシメ取ってバラして文字盤スキャンして角度変えてバックライトシートに印刷やとおもう
プリンターとpcあったらok

575 :774RR:2022/08/06(土) 22:47:45 ID:4mJJvDpC.net
針が真下がどうとかはくだらん
俺はmychron5にしてデジタル表示になってるけどな
シフトタイミングはランプで知らせてくれるから今何回転かなんて一切見てないし
ちなみにこれGPSスピード表示ができるからスピードメーターワイヤーがいらなくなる

576 :774RR:2022/08/07(日) 08:46:08 ID:uVK/j/IK.net
いわれてみればW
メーターパネル業者に頼んで張り替えて回転させますW

577 :774RR:2022/08/07(日) 09:40:49 ID:hyN+Ol46.net
なんだこのおっさんW
まあ頑張りなさいW

578 :774RR:2022/08/08(月) 13:40:53 ID:SvSAUMZ3.net
メーター壊れたから適当にパーツ屋で汎用の新品を買ってバイク屋に持っていったら
穴の位置が違ってて水平にはつかない、って言われて
90度右か左に回転しなきゃいけなくて90度左でつけてもらった。

579 :774RR:2022/08/08(月) 17:41:33 ID:7SG/o+13.net
え?それマジな話なの?
そんなことに対応出来ないバイク屋?
あまりにも技術力無さ過ぎじゃない?

580 :774RR:2022/08/09(火) 11:55:45 ID:OwC1nkvM.net
加工しないで付けるって事だろ。
加工すれば何でも出来るが費用はかかる。

581 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>579
そんなことって言える態度がすげぇw
そもそも穴位置が違うって地味に大変じゃん。エーモンの穴あきステーで付けるだけならバイク屋要らない自己否定作業になるから
プロとしては一々切り出すことになる。そしたらメーターボディ+アルファの面積から一枚もので切り出すんよ。それ誰が設計するんよ。
穴位置違いなんて実に面倒で一発でやると高確率で失敗するんだから、プロはしっかりした型紙か捨てモデルを一個作るんよ?


んで「車が仕上がって客は驚く
メーターをただ付けるだけで1万もボラれたと
自分の手でやったコトがないのでその工賃の意味がわからない」

582 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さては、おまえタカギボディワークスの社長だな?
オマエの所なんかに頼まねーよハゲ!

583 :774RR:[ここ壊れてます] .net
童貞は言い過ぎだろうwwww

584 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>582
偉そうに無知な知識で技術力無さ過ぎとか言ったけど
正論で完璧に言い返されて顔真っ赤w
だせぇ捨て台詞しか残せないとかもうね

585 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>584
湾岸ミッドナイトのネタに対してだと思うんだけど
それでもタカギボディワークスは関係ないし黒木だと思うけど

586 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>581がネタってこと?

587 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オチとしてはネタ

588 :774RR:[ここ壊れてます] .net
数ヶ月ぶりにガソリンタンク開けたらまた錆が出てる
もう2回錆び取りやってるけどダメだわ
錆び取り後の再発防止になんか良い方法ありますか?

589 :774RR:[ここ壊れてます] .net
混合ガスで満タン
オイルポンプはいらんから撤去してる

590 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>588
KREEMタンクライナーしか勝たん

591 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>588
それ錆取りきれてないね
一切錆がなければ、常時ガソリン満タンを意識するだけで錆びたりしないよ
ガソリンの自然蒸発分で酸素はキャップのエア穴から追い出される

592 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>588
それサビとれてないよ

593 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>588
錆が残ってるね

594 :名無し募集中。。。:[ここ壊れてます] .net
みなさんありがとうございました
花咲Gでしたけど、錆って完全に取れるもんなんすかねぇ
ガソリンタンク再販してくんねぇかなぁ

595 :774RR:[ここ壊れてます] .net
再販は無いから、社外のアルミタンクを買うしかないかもね
お値段は6万円くらい

596 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだMiniのタンクって買えるんじゃない?
もの凄い高いけど(昨年見たら6万くらいだった気が)

597 :774RR:[ここ壊れてます] .net
miniじゃなくてNSF100だった
調べたら65,010円(税込)

598 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NSF100はコックと位置が違う
シートカウルの引っ掛け部分が無いのでノーマルシートカウルは使いにくいかも?
社外のシートカウルなら大丈夫かもしれない

599 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NSRにNSFのタンク付けてるけど、エアクリ付けてないなら不便ないよ
付けてるならタンク取り外しにコック開け閉めが必要になって少し手がガソリン臭くなる

600 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コックと位置が違うって、コックを取り付ける部分が短いからタンク裏に隠れちゃうって事ね。
しょっちゅう使うものじゃないから慣れれば良いだけかと。
シートカウルの引っ掛け部分は適当な板を友締めすれば良いだけかと。
社外タンクとは違って外観は全くの同形状だし錆だらけの腐ったタンクよりも遥かに良いよ。

601 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ボロボロのnsr50のレーサーを購入し、
街乗りに戻そうとレストアしてます。
持ってるフォークスプリングが後期用なのか
確認したいんですが、長さってわかる人居ますか?
前期に比べて短いのは分かったんだけど、
なにぶん、比べる物が無いので、
後期用が何センチなのか分かれば助かります

602 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シングルレートかダブルレートで見分けつくよ
社外とかじゃなければ

603 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダブルレートですね、、
てことは前期用ですか?

604 :774RR:[ここ壊れてます] .net
確かレーサーは混合だぞ

605 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しっとるわ

606 :774RR:[ここ壊れてます] .net
確かレーサーはサイドスタンドも無いぞ

607 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メインキーが無いのよな

608 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スピードメーターもないのよね

609 :774RR:[ここ壊れてます] .net
毛はあるよね

610 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヘッドライトもないのよね

611 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おまえら面白いと思ってるのか?

612 :774RR:[ここ壊れてます] .net
夏休みだからほっとけよ

613 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>609
人でも轢いたのかw

614 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NSR50ってアホほど売れたのに町中で走ってるの見るの皆無だよな
コンビニに行くたびにナンシーおじさんにからまれる

615 :774RR:[ここ壊れてます] .net
生産終了してから20年以上経ってるし
もう生産されなくなってる以上は事故や廃車で減っていく一方だよ
サーキットに行っても台数は減ってるからね

616 :774RR:[ここ壊れてます] .net
94年式のチェンジスイッチから出てる若葉/赤の配線は
どこに繋げばNランプがつくのでしょうか?
現状金ポッシュがついています。
本来なら純正CDIに接続の様ですが、社外CDIの場合どうすれば良いのでしょうか?

617 :774RR:[ここ壊れてます] .net
たしか繋がなくてもよかった気がする

618 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いや繋がないとだめか

619 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ns-1はループコネクターみたいなの付いてきてたけどnsrはどうだっけ?

620 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レーサー車両にオイルポンプを取り付けようとしています。
取り付ける際にワイヤーステーの隣のブーメランの様な部品がありますが
あれはなくても正常にオイル系統は作動しますか?
と言うかあのパーツは何の為にあるんでしょうか?

621 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レーサー車両にオイルポンプを取り付けようとしています。
取り付ける際にワイヤーステーの隣のブーメランの様な部品がありますが
あれはなくても正常にオイル系統は作動しますか?
と言うかあのパーツは何の為にあるんでしょうか?

622 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>621
オイルポンプを支えるためのステー
無くても作動はする
心配なら鉄の端材から切り出して作ったらいい

623 :774RR:[ここ壊れてます] .net
616で質問した者です。
現状Nランプ点きません。
わかる方いらっしゃいますか?
コネクタの所の一本の線です。
https://i.imgur.com/QtFntEg.jpg

624 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>623
ステーターから延びてるのだよね?ほかの線と一緒に繋ぐだけだけど緑のギボシ来てない?

625 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ステーターから延びてるわけじゃないわ
ミッションケースからの奴ってのを言いたかった

626 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>621
ポンプ本体が緩んで浮き上がることを防止してる部品。

627 :774RR:[ここ壊れてます] .net
625さんへ
今見返していたら一本隠れていた線があって、
繋いだらつきました!
線の色は黒緑で、CDIの所でループしてました。
写真も撮らず、色で繋げば良いと思って適当に外していた為
ゴムカバーの中にしまっていた様です。
皆様お騒がせしました。
ありがとうございます!
https://i.imgur.com/REHcfNc.jpg

628 :774RR:[ここ壊れてます] .net
隠れてただけでよかったな
解決したようで何よりや

629 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NSR50のボアアップとOHしようと思うんですがヒデハルとやまっちどちらがおすすめですか?それ以外のおすすめショップあれば教えてください

630 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金に糸目つけないで確実な施工ならヒ○ハルになるでしょ
ナメられると面倒だけど
どっかで見た

631 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヒデハルだろうね
やまっちは安い、納期早いけど性能はいまいち、ポート小さい、中回転では乗りやすいけど上が伸びない

ohもヒデハルの方は過剰なくらい丁寧にやる感じやな
金銭的に節約でやまっちにたのむならボア拡大はともかくポートやらオーバーホールは自分でやってみるのもありだと思う、まあ任せるなら値段が数倍違うし財布との相談で良いんじゃないかな?

632 :774RR:[ここ壊れてます] .net
見なくけもわかる。大体そのショップたちは神格化されてるだけのクズ

633 :774RR:[ここ壊れてます] .net
見ないと分からんよ
ポート形状見たら分かるだろ

634 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やまっち加工のN8シリンダーを使ってるけど正直あまり速いとは思えんのよね
なんか回ってるだけで乗ってて疲れる
PWK28とリブラプロの組み合わせ

635 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リブラはモデルによるけどそこそこ回るけどポートが丸い、小さいから上のパワーはあんまり出やんのよね

636 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リブラはやまっちが特注したものらしい
もう一本違うの持ってるけど一度も使ったことはない

637 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ID変わったけど634
使ってないのは手持ちのサイレンサーとなぜか合わなくてそのままだからかな
これも中古で買ったものだからねぇ

638 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最悪テールパイプを大丈夫な範囲で長くor細くしてみて場合によってはベースガスケットでタイミング上げてみたらどうかな?
谷は大きくなるけどパワーは出るはず

639 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます ヒデハルの方がよさそうな感じなんですね ただ値段が数倍違うのは厳しいな
ぁ 他におすすめショップあれば教えてください

640 :774RR:[ここ壊れてます] .net
他はやめとき、その2者以外は酷いもんだから

641 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今は2ストを扱ってるショップが減ってるからねぇ
他だと大阪のT-TECHくらいかな

642 :774RR:[ここ壊れてます] .net
T-TECHはやまっちやらヒデハルに外注することもあるしそれならやまっちかヒデハルで良い気がする

643 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます ヒデハルはブログ見てるとクセ強そうなんで金額面でもやまっちにします ありがとうございます

644 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2stのOHの何がアレってポートの問題だけだと思うが、ボーリング後のポート修正ってどっかの内燃機屋が普通にやってなかったっけ。

645 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バリ取りくらいならやるところはあるけど
不揃いなポートを揃えるところは無かったと思う

646 :774RR:[ここ壊れてます] .net
とりあえず口頭一番に他を批判してから自分自慢するような店はやめといた方がいいな
店以前に人としてどうかと思う人に大切なバイクは預けたくないわ
どことは言わんが

647 :774RR:2022/09/10(土) 17:54:28.67 ID:ETkbln5a.net
適当過ぎ&安い⇒やまっち  高い 態度&納期以外 きっちり⇒ヒデハル

648 :774RR:[ここ壊れてます] .net
納期ルーズなところは絶対に止めた方がいいぞ。必ずお金にルーズだから社会的信用が無くて潰れる。

時間が無い→時間が作れない→頭悪い→時間が作れない→困らせる→客逃げる→結局お金が産めない

この循環が必ず起こってるから。必ずなんだよこれ。

作業風景見てても気付くでしょ。仕事場がグッチャグチャ。一個モーションするごとに多大な時間が奪われていくことに気が付かないバカ。
いい仕事のためには環境造りが一番大事なのに、環境が出来てないからいい仕事しても続かない。バカオブバカ。

649 :774RR:[ここ壊れてます] .net
↑こいつみたいな人に限ってへったくそな溶接をして製品にもならなかったりするんだな
工業高校からやり直せ

650 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>649
何言ってんだお前

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほしい物作ってくれんなら、口悪くてもいいけど納期があんまり長いと冷めちゃうんだよなぁ

652 :774RR:[ここ壊れてます] .net
安心しなはれ
工作機械を揃えて自分で作れるようになったらええで

653 :774RR:[ここ壊れてます] .net
口頭一番?
何それ?
もしかしてひょっとして

開口一番って言いたかった??

654 :774RR:[ここ壊れてます] .net
知能猿以下のバカなんだから突っ込んじゃダメw

655 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ユーザーの意向は聞かない 流れ作業のY うるさいがユーザーの意向を聞くH

656 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Hがユーザーの意向聞いたか?

657 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>655
普通に聞いてくれたけど
Y
自分で行ってから書いてくれないか

658 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Y談はそこまでだ

659 :774RR:2022/09/19(月) 19:58:08.71 ID:2EjD4g52.net
前期シートカウルを購入し、車体に取り付けようとしましたが、しっかりと嵌らずテール側が浮いてしまいます。
購入したシートは鍵穴がついておらず、座面の先端はタンクに潜り込めせましたし、特に何か挟まっているわけではないのですが、、、。
ロックの金具のバネが緩い気がするのは原因でしょうか?

660 :774RR:[ここ壊れてます] .net
かなり高い確率でフレームが曲がってるでしょう
バネは関係ありません

661 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リアフェンダーやバッテリーを外してシートカウルの裏側が見える状態にする
これでシートカウルが嵌まるならリアフェンダーやバッテリーが邪魔してしまってることがわかる
そうじゃなかったらなぜ嵌らないのかよく観察してみる
たぶんタワーの部分が曲がったりしてると思うからその辺をよーーーく観察してみることだね
これらを確認するのはあなたなので頑張ってください
ヒデハルさんに依頼したらきっちり修正してくれると思いますけどね

662 :774RR:[ここ壊れてます] .net
わざわざ業者名出すのもどうかと思うんだが

663 :774RR:[ここ壊れてます] .net
社外のシートカウルなら、カウル側が歪んでんじゃね?

664 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もしかして:中華カウル

665 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前期シートカウルに中華あったっけ?
カウルがハマりにくいのある?

666 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正カウルです。
フェンダーとバッテリー外してみます!
また休みの日にトライしてみます。
また結果お知らせします。
ありがとうございます。

667 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>666
いやオメーの結果報告なんて要らん
寧ろしないでくれ

668 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>659 鍵穴ついてないならシートカウルを引っ掛ける爪の解除ができないか代わりの仕掛けが必要
フレームの後部が前期と後期ではシートを取り付ける梁の部分が全く違う
フレームが後期ならシートカウルかフレームのどちらかに要加工

669 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>668
鍵無しなら指突っ込んでうまい具合にロック解除できるよ
指太くて入らないなら知らんけど

670 :774RR:[ここ壊れてます] .net
てすとやで

671 :774RR:[ここ壊れてます] .net
指突っ込む、ハァハァ(;´Д`)

672 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しっかり奥までね ハァハァ(;´Д`)

673 :774RR:2022/10/24(月) 00:35:37.71 ID:CQVV9iZh.net
ヘッドガスケットの薄い凹凸ある奴を上下逆に組んだらラジエーターに吹き抜けたりする?
ヘッドが歪んだのと切り分けできんくてまいってる

674 :774RR:2022/10/24(月) 07:10:18.05 ID:RcpwpblW.net
変わらないはず

675 :774RR:2022/10/24(月) 22:11:38.00 ID:9epaxdOQ.net
これから街乗り、たまに峠で軽く遊びように買うならやっぱり後期ですか?前期でも後期のパーツ流用すれば維持できる?

676 :774RR:2022/10/24(月) 23:00:36.43 ID:Svx7IYL/.net
対して変わらん気がする
どのみち前期でも後期のパーツ付くし
そもそも車体は後期でもエンジン前期なんてザラだからパーツ変えるときに考えれば良い気がする

677 :774RR:2022/10/25(火) 01:17:54.05 ID:w1bdfrYR.net
NSR50は社外パーツが豊富だから純正にこだわらなければ維持はできる

話はそれてしまうがCR80のピストン&リングがもう廃盤でストックが無いらしい
やまっちさんはCR80のエンジンOHしてるみたいだけどピストンはどうしてるのだろうか

678 :774RR:2022/10/25(火) 07:45:02.79 ID:0JvJ/UP9.net
NSR80と50だったら、50のが維持しやすい?

679 :774RR:2022/10/25(火) 09:00:14.99 ID:CLRpMTuy.net
飾っとくだけならどっちも同じだよ

680 :774RR:2022/10/25(火) 10:55:36.53 ID:w1bdfrYR.net
50の方が維持しやすいがその質問する時点で君には維持ができないだろうね
大切なことを教えてやる
・絶対に諦めない
・お金を出すのを惜しまない

普通のバイクよりも費用がたくさんかかり、とても苦労するのを理解しておくこと
レストアに50万円かかるのが普通ですからね。それを「当たり前」と感じて躊躇しないのならば維持はできるでしょう!!

NSR50マニア「おう、普通だよな。出来て当たり前だもんな」

681 :774RR:2022/10/25(火) 11:02:26.11 ID:6FhQZGXt.net
そういうのキモいからイイッス

682 :774RR:2022/10/25(火) 11:13:11.13 ID:w1bdfrYR.net
ごめんごめん
貧乏人には維持ができないの一言で済ませたらよかったね

683 :774RR:2022/10/25(火) 11:22:39.22 ID:X7dhnZ22.net
旧車を知らん人が陥りがちなこと

「エンジンより外装が問題」

Nチビのエンジンパーツなんて腐るほどある。
外装も質を選ばなきゃナンボでもどうにでもなるがな。

684 :774RR:2022/10/25(火) 11:32:49.87 ID:j/QC9cfu.net
外装は最悪中華で何とかなるしな

685 :774RR:2022/10/25(火) 12:19:57.20 ID:0JvJ/UP9.net
ごめん、正直50万円かかるくらいのリストア費は安いと思った。。それより、エンジンまわりの部品が80は出にくいんじゃないかを気にしての質問でした。

686 :774RR:2022/10/25(火) 12:45:13.26 ID:6FhQZGXt.net
ケースとシフトドラムさえ確保すれば
あとは50と共通もしくは社外でなんとかなる
むしろ売ることまで考えたら安いまで思えるからなぁ
なお純正シリンダーだけはやたら高い

687 :774RR:2022/10/25(火) 12:47:33.23 ID:X7dhnZ22.net
80ピストンはOSもあるしコンロッドセットもあるでしょ。一時期よりよっぽど主要部品が揃うようになった。
ミッションとケースさえあれば余裕だよ。

そもそもこの界隈で物事を難しくしてるのは以下の人らだし。

「ポン付けで直したい素人」
「謎の純正信仰」
「妙に難しく考える人」
「原理原則を無視して焼き付かせるガキのオッサン」
「↑の人たちを引っかけてモノやサービスを高く売りつけたい人」

688 :774RR:2022/10/25(火) 12:53:25.72 ID:VD2t/abm.net
出にくいつーか、もうとっくにほとんどの部品が絶版ですわ
社外で買えるのはピストン、クランクシャフト、シリンダー、ヘッドと一通りのものはある
クラッチプレートとかは純正がまだ買える
フライホイールやステータコイルはもう出ない

689 :774RR:2022/10/25(火) 12:56:48.98 ID:VD2t/abm.net
NSR80は金かかるけどNSFのオープン仕様よりはコスパいい

690 :774RR:2022/10/25(火) 13:06:58.46 ID:6FhQZGXt.net
でもこんな情報出すと部品の値段上がるからあまり出したくないよね
だから80乗るなら金掛かるからオススメしないよって言ってる

691 :774RR:2022/10/25(火) 13:37:00.58 ID:0JvJ/UP9.net
コメありがと。もう、古いバイクだけど、最近のバイクの相場考えたら100万円くらいかかってもそんなにおかしくないかなと思ってるので、金額は本当にあまり気にしてない。それより、オーバーホールしようかなとか思ったときにあれがない、これがないで全てヤフオクで探せとなるのは避けたいので質問してみたが、80も50もそこは問題ないということなんだね。

692 :774RR:2022/10/25(火) 16:55:52.97 ID:X7dhnZ22.net
>>688
ステーターは手巻きで直せる。社外が豊富にあるのは幸せすぎるよ。
リッターSSなんてバルブリフターすら無くなったりして結構詰んでる。

693 :774RR:2022/10/25(火) 17:55:08.59 ID:0QhymfWK.net
2.3年前は80の社外クランクはセレーションの切れ込みズレてるとか見た気がするんだけど直ったのか

694 :774RR:2022/10/25(火) 17:59:07.71 ID:X0TXDEVs.net
ズレは無くなってるけど
右クランクベアリングの較差が少なすぎるのか
右側もインストーラー使わないと厳しいレベル
サイド割るときにクランクケースセパレータないと無理

695 :774RR:2022/10/27(木) 14:36:15.48 ID:+vGl0tf4.net
純正キャブに付けられるファンネルの選択肢少なすぎ
キタコのが先端カールしてれば買うんだが

696 :774RR:2022/10/27(木) 15:09:41.66 ID:V/9Wm0Qq.net
RH松島のファンネルがいいよ

697 :774RR:2022/10/28(金) 00:26:10.03 ID:5hSmoDCm.net
3Dプリンタ買ってPETGで作れや。

698 :774RR:2022/10/28(金) 19:56:13.22 ID:dkU3DbPi.net
>>689
とは言え4スト150に乗りたいとも思わず。

699 :774RR:2022/10/28(金) 23:14:52.55 ID:5hSmoDCm.net
このスレで言うのもなんだが、2ストの何がいいのやら。

700 :774RR:2022/10/28(金) 23:41:37.56 ID:UQ8IIR8A.net
昔は俺もそう思ってたわ。
でも、今の時代ほぼフラットなトルク出力のエンジンしかない中
2ストのパワーバンドで無茶苦茶な出力があるエンジンは癖があって楽しいんだよな。
何台もバイク有ると数台はそういう癖のあるバイクが欲しくなるもんだ。

701 :774RR:2022/10/28(金) 23:55:57.36 ID:l01qrrOt.net
ライトやナンバープレートの付いてないN8で深夜の南港を走り回ってたときは楽しかったよ
他のバイクもライトが点いてないもんで真っ暗なテールを追いかけたりしたもんだ

702 :774RR:2022/10/29(土) 06:53:27.15 ID:yw6KlYc3.net
80ならまだマシだけど50で山に入ると悲惨だからな。登らないのなんの。

703 :774RR:2022/10/29(土) 07:12:09.34 ID:aa/i4+eP.net
80も上らん
普通にFIミドル欲しいレベル

704 :774RR:2022/10/29(土) 09:08:27.24 ID:L/234KZY.net
~のなんの
おじいさんw

705 :774RR:2022/10/29(土) 10:07:30.57 ID:yw6KlYc3.net
南野陽子がなんだって

706 :774RR:2022/10/30(日) 09:09:31.93 ID:0x/ANKS2.net
NSR50乗っててよく経験するのが、見た目の小ささで軽自動車乗ってるBBAが追い抜きしようとしてきたり車間距離詰めまくってくるのが他のバイクの比じゃない
信号スタートでフル加速すると近寄ってこなくなるが、今度リアカメラつけてYou Tubeに晒しまくろうかな

707 :774RR:2022/10/30(日) 09:59:29.42 ID:oq8rSyQX.net
まあわかる、でも大きさはn8でもns-1でも信号で先頭で止まってる時に停止線やらセンターライン超えて前に来る奴いる

708 :774RR:2022/10/30(日) 11:00:36.91 ID:lBSa70WW.net
最近は減ったと思うけど、小さい原付を見ると「ちょっとからかってやろう」って人がいる。

709 :774RR:2022/10/30(日) 12:36:39.61 ID:RH1xgQNc.net
ほら~ こいよ~

710 :774RR:2022/10/30(日) 14:02:06.17 ID:tnMMCos1.net
そんな時はクラッチを切って吹かしまくればいいんだよパァァァアーーーーーーン!!!!ってね
そういう時は直キャブ+チャンバーが威力を発揮する
とてもじゃないがノーマルで乗る気にはなれないね。うちのバイクは全部改造してるもの。音がやかましいのは気にしたことがない

711 :774RR:2022/10/30(日) 17:51:02.68 ID:lBSa70WW.net
>>710
「うるせぇ小僧死ね」   「はい、終わり~」

712 :774RR:2022/10/30(日) 18:34:49.50 ID:tnMMCos1.net
↑みたいな犯罪者思考の人よりはずっとまともだと思ってるのでね
悪く思わないでいただきたい

713 :774RR:2022/10/30(日) 22:17:58.18 ID:3CsLWxVZ.net
先頭で待ってたら抜いてきた挙げ句
青になったら抜いてきたからサイドミラー逆パカしてやった
壊すやり方じゃないから知らん

714 :774RR:2022/10/30(日) 23:54:10.71 ID:RH1xgQNc.net
セシウム不足

715 :774RR:2022/10/31(月) 06:57:39.74 ID:GcKae3ED.net
>706
50CCなら速度制限厳しいからすぐに追い付かれて、かえって面倒なのでは?

716 :774RR:2022/10/31(月) 07:35:29.57 ID:L3zDEJwL.net
>>706
YouTubeで晒してやるぜ!HAHAHAHAHA!

717 :774RR:2022/10/31(月) 10:48:46.97 ID:ONqors6M.net
2ストの場合オイル吹かれるから前に行くって奴も居るからな。
前に行かれても自分が走りたい速度と一緒かそれよりも速く走ってくれるなら気にしないな。
前に行ってトロトロ走るのなら抜き返してオイル煙幕くらわせてやる。

718 :774RR:2022/10/31(月) 15:17:27.09 ID:/ezOD7Gp.net
信号待ちで白煙吹かすのやめてけろ

719 :774RR:2022/10/31(月) 19:54:21.38 ID:lRh1oV4p.net
>>715
63ccにボアアップしとるんよ
前の車と同じスピードで50〜60キロで走ってるのに
軽自動車が鬼のように車間詰めてきたり突然真横にいたりする事があって怖い

んで運転手みるとほとんどが軽自動車乗ったBBA

720 :774RR:2022/10/31(月) 19:58:02.24 ID:/ezOD7Gp.net
ちなみに右折レーン使って右から被せて幅寄せしてくるのがジジイ

721 :774RR:2022/10/31(月) 21:44:35.56 ID:ogluDbv7.net
そりゃ一定数の四輪からはチビ原付なんてチャリ同等かそれ以下の交通の障害物にしか
思われてないので何やってもダメよ。

あとね、いくら2stが好きだと言っても煩いもんはうるさい。
バイク嫌いな人からすれば堪らなく嫌なのが2stサウンド。この理由も少しはあって2st自体があって廃れた。廃れたというか小僧が「バイーン」「パオーン」って自滅した。

722 :774RR:2022/10/31(月) 22:25:28.25 ID:/ezOD7Gp.net
カブ4st=早朝のシャカシャカ音=新聞配達=まあ許せる
Nちび他2st=うるさいコバエ=排気ガス臭い=しね

723 :774RR:2022/11/01(火) 09:08:03.75 ID:g+SsOjf5.net
ツーリングで渋滞した時に大型トラックの前にいたら運ちゃんがずっと大声でくせぇーんだよとか何か暴言はいてたな

724 :774RR:2022/11/01(火) 10:37:40.35 ID:lKRl/TG+.net
ID:/ezOD7Gpはキレたトラックに追突でもされたのだろうか

725 :774RR:2022/11/01(火) 12:29:43.30 ID:PVtbWw9E.net
>>724
切れたトラック???
いや一般人目線で考えて乗らないとダメだってことだよ。かつての2st小僧がどんだけバイク乗り全体の肩身を狭くしていったか知らんのか。

726 :774RR:2022/11/01(火) 23:59:18.60 ID:lKRl/TG+.net
>>725
んー、俺はその2st小僧かな
当時は走り屋仕様のN5で峠をバリバリ走ってた世代だからな
そもそもバイク通行禁止になったのは2stだけのせいでもないからな

727 :774RR:2022/11/02(水) 09:02:39.91 ID:nxJ73G0u.net
>>726
通行禁止は肩身とは関係ない。それは一部の場所の最終結果。
そもそもの考え方に欠陥があると思う。周囲の無関係な人に与える損害や公害、その人たちの気持ちを本当の意味で認識しきれていない。
公道にも損害をもたらす。ガードレールや縁石を壊して平気で逃げる。それ誰が金払って直すと思ってんかと。
そういうことやってるから一部で通行禁止にもなるわけ。
ひとことで言えば社会性がない。だから小僧って呼ばれるわけだ。

728 :774RR:2022/11/02(水) 14:21:37.64 ID:qI7TbP4H.net
バイク乗り全体の肩身を狭くしているのはマナー悪い奴のせいだろ。
あえて2stって限定する理由が判らん。
>>727の言う事も2stがって訳でもない。話が脱線しすぎ。

729 :774RR:2022/11/02(水) 14:24:55.15 ID:/MSof03x.net
バイクは馬鹿しか乗れないていうからな
気にしない気にしない

730 :774RR:2022/11/02(水) 19:57:19.82 ID:fn73Q65g.net
正直二輪禁止だろうと楽しければ数周楽しんで帰るわ
捕まろうと罰則受ければいいだけだし

731 :774RR:2022/11/04(金) 15:05:41.35 ID:hEaLZVTN.net
IGコイルとケーブルをポッシュのレーシングEVOに変えたらノイズ拾って水温計が表示されなくなっってしまった
出来るだけ配線離して抵抗入りプラグ使ってるけど他に出来る対策ある?

732 :774RR:2022/11/04(金) 16:29:47.84 ID:D57uKAz9.net
アルミホイルを巻く

733 :774RR:2022/11/04(金) 18:15:02.65 ID:HGp7QG2Z.net
フェライトコアとか効果あるんじゃないかな?

734 :774RR:2022/11/07(月) 18:32:33.77 ID:Xx5M1L9W.net
NSR50/80の純正のタンク下のフレームってデフォルトで銀色に塗装されているもの?250は塗装されてないけど、ミニはそれが普通?

735 :774RR:2022/11/07(月) 19:11:50.89 ID:aVZKDECi.net
言ってることがよくわからん
画像を載せてこの部分ですって説明しなさい

736 :774RR:2022/11/07(月) 20:39:17.40 ID:ylKB9VLk.net
250はアルミだからでしょ。50/80はスチールだからすべて銀塗装

737 :774RR:2022/11/08(火) 08:31:38.55 ID:xzG8CIID.net
250がアルミなわけねーだろ。鉄だよ鉄。
Nチビのタンクで裏面が違う色なら確実にリペイントされてるよ。50にしろ250にしろ裏面はそのタンクのメインカラーになる。

738 :774RR:2022/11/08(火) 10:02:01.24 ID:k8SYRTkO.net
>>737
よく読め

739 :774RR:2022/11/08(火) 10:21:11.22 ID:xzG8CIID.net
あフレームかメンゴ

740 :774RR:2022/11/10(木) 01:09:54.15 ID:fthfHOOp.net
>>738
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい

741 :774RR:2022/11/10(木) 07:19:25.49 ID:J8z/H0Vg.net
俺かよっ

742 :774RR:2022/11/10(木) 11:10:36.39 ID:cb7HbGG2.net
偶に沸く猛省どうのってbotか?

743 :774RR:2022/11/10(木) 11:45:19.14 ID:FF0x7WCr.net
>>742
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい

744 :774RR:2022/11/10(木) 13:01:50.95 ID:/cycWawS.net
nsr63で長い直線の少し急な坂道を60キロくらいで走っていたら突然スッとエンジンが止まりました
ガソリンは4割くらい入っていてガス欠ではなく、ロックもせず全ての電気も全て消えた状態で路肩によせました
その後キックしたら何事もなくエンジン始動して走れましたが、何が原因かわかる方いますか?

745 :774RR:2022/11/10(木) 13:14:11.88 ID:J8z/H0Vg.net
>>744
ライトは点く?

746 :774RR:2022/11/10(木) 14:18:19.22 ID:lyXrajQp.net
友人が、ブレーキ握ると灯火類全オフシステムを実装してた事があった
斬新だった

747 :774RR:2022/11/10(木) 14:56:00.77 ID:ExgkIBc2.net
>>744
BAT点火ならcdiが変な可能性
BAT、コイル共通でどっか配線剥けててショートしたとかそんな感じやないかな?
キーシリンダー、レクチ辺りも考えられるか
電装全部止まるとなるとこれ以外わからんわ

748 :774RR:2022/11/10(木) 15:01:17.23 ID:eAQCumiD.net
>>744
軽い抱きつきでしょう
シリンダーを開ける以外に確認方法はありません

749 :774RR:2022/11/10(木) 18:44:04.34 ID:J8z/H0Vg.net
まぁ普通に考えりゃキルスイッチの故障だろ

750 :774RR:2022/11/10(木) 20:03:19.75 ID:ce8VAjxy.net
エンジン止まった瞬間に全部のライトもメーターランプも消えたで
エンジン焼き付いたか!!と思ったけどその後普通にキックでエンジンかかってライトもつく
焼き付くみたいなガガッみたいな振動は皆無で突然ブスん みたいな感じや
CDIかレギュレーターなんかな?また突然あんなん出たら怖い、、、

751 :774RR:2022/11/10(木) 21:19:03.83 ID:xSk8GzKD.net
ピストン穴開きの恐怖は異常
バンとなってキックも指一本でスカスカ降りる

752 :774RR:2022/11/10(木) 21:19:20.57 ID:SEa/W8ir.net
>>750 大昔に前期型でそんな風になったことある、バッテリーのアースが外れてた
その頃偶にカートコース走ってたりしてたのでコース走るときはリヤフェンダー外してバッテリーも取り外してた
公道仕様に戻すときにフェンダー取り付けてバッテリーも載せて結線もして安心してたらリアフェンダーと
共締めのバッテリーアースのボルト締め忘れでアースが不完全でライト等の電装系切れてエンジンも止まったけど
調子悪いなりにエンジンかかって家に帰って点検したらアースが外れてた

753 :774RR:2022/11/10(木) 21:54:33.28 ID:WlxtGJEE.net
抱きつきではないと決めつけないで一度シリンダーを開けてみ
傷がないのを確認して消去法で別のところを調べてみましょう

754 :774RR:2022/11/11(金) 01:33:45.54 ID:nyqJm4C3.net
なんで抱きつきで電送消えるねん

755 :774RR:2022/11/11(金) 10:54:53.12 ID:LnOWm7/t.net
走行中にキーOFFにしてみ
同じことやで
NSR50は交流発電なんでエンジンが回ってない時はライトが消える
もしかして知らないで乗ってるの?そんなわけないと思うけど笑

756 :774RR:2022/11/11(金) 11:09:07.16 ID:pEm5oJCf.net
>>755
すべてってかかれてるからメーター含めってことじゃねーの?アホなの?

757 :774RR:2022/11/11(金) 13:49:40.87 ID:09517/DJ.net
症状としてはキーオフみたいな感じなんやけど、60キロくらいのスピードであわててクラッチ切ってアクセル繋いだりしてもうんともすんとも言わんかったんや。
バッテリーやCDIレギュレーターとかの接触不良でもキーオフみたいな症状でるのかな?

758 :774RR:2022/11/11(金) 17:18:52.45 ID:KksW4wep.net
簡潔に言えば俺らはエスパーじゃないので、もし再発するようなら持ち主がテスター片手に総当たりするしかないんだよ。

759 :774RR:2022/11/11(金) 17:34:15.17 ID:RCLLRdxx.net
最初だけ丁寧に質問しといて次から関西弁で聞いてくるのがキモいね

760 :774RR:2022/11/11(金) 18:18:26.24 ID:Yf8QipF/.net
>>756
メーターもキーオフにしたら消えるだろ
おまえ本当に乗ってんの?

761 :774RR:2022/11/11(金) 18:49:01.52 ID:oqXZNBsg.net
>>760
なにいってるん?
メーターはBAT給電だぞ?
だれもキーオフの話してない

762 :774RR:2022/11/11(金) 18:55:11.68 ID:dQgMTDam.net
>>760
直流化したらキーオフで消えるけど純正状態で走ってる状態でキーオフにしてもライト消えんよ
完全に回転数落ちたら消えるけど
エアプか?

763 :774RR:2022/11/11(金) 20:19:45.41 ID:XIecNC4G.net
電装全部きえたのが本当なら、ライトも消えてるはずだから
それ次第で症状違うね

764 :774RR:2022/11/11(金) 21:32:27.78 ID:PuNcld6W.net
喧嘩しないで!

一番困ってるのは>>744で、この人は原因究明に苦しんでるんです!!
笑いながら生暖かく応援してあげてやってください!!
費用は度外視していいんで500000円くらいかけて頑張ってちょうだい!!
私はニコニコ笑顔で応援しますね!!

765 :774RR:2022/11/11(金) 22:32:39.19 ID:ohiZaron.net
こんにちは
Nチビ本格的にレストアしようとしてるんですけど
中期のスイングアームのピボット部?ってゴムブッシュで
純正とか社外で部品無い感じですか?
パーツリスト見てるんですけど、部品番号がなくてスイングアームASSYで交換みたい

766 :774RR:2022/11/11(金) 23:49:51.87 ID:hPQDSMUX.net
んっ?と思って念のため手持ちのサービスマニュアルで配線図を追ってみたがメーターはBAT給電じゃないぞ

767 :774RR:2022/11/11(金) 23:52:46.67 ID:LnOWm7/t.net
>>756
さあ?俺のバイクじゃないからOK

>>757
片っ端から交換してみてや
君のバイクだし君の金だし俺らはあれこれやってみろと言うだけや
おまえは言われたとおりに交換しまくってやぁ

768 :774RR:2022/11/12(土) 07:12:56.61 ID:qZClJ1NQ.net
>>765
ないよ
正直腐り落ちてなければ問題ない

769 :774RR:2022/11/12(土) 07:39:07.71 ID:AmdddzcI.net
そもそもスイングアームブッシュなんて交換するものじゃないしな。カブなんかは一応パーツとして設定されてはいるが。

770 :774RR:2022/11/12(土) 08:45:31.43 ID:5pQzFEJy.net
ありがとうございました
ブッシュはマスキングしたまま塗装してみます

771 :774RR:2022/11/12(土) 11:42:10.87 ID:6lRam8bm.net
スイングアームブッシュを焼いて取り出して、ベアリーグローラー入れられるらしいぞ

772 :774RR:2022/11/12(土) 16:24:28.23 ID:jMUpcWfp.net
手間掛かりすぎるしフレーム加工した方がマシなレベル

773 :774RR:2022/11/12(土) 16:57:46.92 ID:xFlOPmfR.net
ヒデハルに依頼したら良い

774 :774RR:2022/11/12(土) 18:20:01.62 ID:sF1QDnLA.net
ベアリング仕様にしたりフレーム削って後期スイングアーム入れたりしてるんだぞ。おじさんにもできたよ。
細かいことさえ気にしなければ坊やにもできるさ。

775 :774RR:2022/11/12(土) 18:20:30.71 ID:sF1QDnLA.net
あごめん坊やには無理かもしれない。

776 :774RR:2022/11/12(土) 18:24:29.56 ID:jDRC60Xn.net
後期ベアリングはブッシュより微妙に大きくてスイングアーム側の加工が必要だった

777 :774RR:2022/11/12(土) 18:31:35.71 ID:sF1QDnLA.net
確か後期スイングアームが入るようにフレーム削り加工ならやまっちでもやってくれるかも。確かブログに載ってたから。
本当に少し削る程度だし近場の人なら持ち込めてお手軽で安く上がりそう。遠くの人は往復送料地獄で残念。
ちなみに僕は坊やなのでこの手の加工はショップ丸投げ派。

778 :774RR:2022/11/12(土) 19:08:48.84 ID:AmdddzcI.net
メリット無いからやらんでええぞ。

779 :774RR:2022/11/13(日) 11:50:20.81 ID:PrVJ0LaJ.net
自己満足できるという意味ではメリットでは?
そもそも所持している時点で自己満足だし

780 :774RR:2022/11/13(日) 14:59:54.55 ID:4fpUTBxd.net
サスがリンク式じゃない時点でね

781 :774RR:2022/11/13(日) 17:42:48.50 ID:wIP4w6ET.net
アームも鉄だしね…

782 :774RR:2022/11/13(日) 18:29:38.90 ID:pqvshhxz.net
ちゃちいサスだとブッシュがないとスカスカになりよる
お高いサスだとベアリング式の方が良いだろうけど自己満足やな

783 :774RR:2022/11/13(日) 19:22:26.60 ID:mnPbdW8Q.net
そもそもこんなのに金も労力も使うのが無駄

784 :774RR:2022/11/13(日) 20:59:43.86 ID:CSlwox4/.net
ナニヲイマサラガラムマサラ

785 :774RR:2022/11/14(月) 08:30:22.36 ID:Ow2I3q6W.net
前期スイングアーム

ピボットのブッシュを取り除く
スイングアームピボットに合うニードルベアリングをモノタロウで買う
ピボットカラーになる中空のパイプを鋼材屋のネット販売で買う
全てを組み立てる

やりながら寸法調べて、部品用意したらできるさ

786 :774RR:2022/11/14(月) 18:47:44.37 ID:sPQd0Sn5.net
大体の寸法はわかったけどシャフトの外径はいくつでした?

787 :774RR:2022/11/15(火) 12:06:54.24 ID:n6HwCDTZ.net
>>786
貫通の一箇所です

788 :774RR:2022/11/15(火) 14:32:56.16 ID:jC/cjokm.net
PCに記録が残ってたからコピペしとく。

◉スイングアーム
•スイングアームピボット部のブッシュを外した時の穴の寸法
内径25mm深さ35mm

・必要なベアリングの寸法
外径25mm内径18mm幅20mm
NTN HMK1820

・ブッシュを入れ直すなら
外径25mm内径12mm長さ33mm

・シャフトカラー
外径18mm内径12mm(厚さ3mm)
長さだいたい170mm(166.5〜167.0)
OST-2 鉄 油圧配管用精密炭素鋼管を磨いて作った

・取付ボルトの寸法
M12

TTXで乗った感じは、バンクさせた時のダイレクト感がちょっと上がったかという感じ。
シャフトカラーの耐久性を検討する。

789 :774RR:2022/11/15(火) 14:34:25.48 ID:jC/cjokm.net
純正部品のダストシールを入れてください。

790 :774RR:2022/11/15(火) 15:11:52.40 ID:UoFsaSYr.net
>>788
すげー情報だなおい
OST-2は耐力がS45Cの半分しかないので摩耗が早そう。

ちなみにS45Cで精密級で精度も指定して完全オーダーメードで1200円(送料別)みたいなので、早めにこっちに入れ替えた方が良い。
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110300234960/?KWSearch=%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc&searchFlow=results2products&list=PageSearchResult

まぁこれからやろうという人に対しては、やはりNチビにそこまでやるかという話は付きまとうがな…

791 :774RR:2022/11/15(火) 16:26:01.45 ID:rUFj83zm.net
摩耗のアドバイスありがとう。
とりあえずカタチにしてからサーキットで2、3本走らせてみたあとほとんど乗らない街乗り車に付けました。
前期フレームとは言えフレーム内側削ったらもったいないかなって思ったからやってみた。
今度、分解してシャフトカラーを点検してみるよ。

792 :774RR:2022/11/15(火) 17:08:44.61 ID:OD1CErIQ.net
うちはフレームほんのちょっと削りで後期スイングアーム入れてるからそこまで苦労せず~

793 :774RR:2022/11/15(火) 17:37:05.48 ID:MQMDOQ2G.net
>>790
長さが100mmまでしか指定できないようだけど?

794 :774RR:2022/11/15(火) 18:43:03.57 ID:UoFsaSYr.net
>>793
あれ?ほんとだ。ミスミ使えねぇな…w

795 :774RR:2022/11/16(水) 02:01:49.63 ID:nhbVAT9V.net
ベアリングが供回りする→振動が増える→通常はケース交換だけどケースが手に入らないのでベアリングが回らないようにする
と考えてるみたいだけど両側固定で解決するとは思えん
ヒデハルがわざわざ旋盤で薄く削ってるのに意味あるのかなぁ

796 :774RR:2022/11/19(土) 07:11:40.81 ID:/kvy+BHt.net
>>795
何の話だ?

797 :774RR:2022/11/20(日) 11:28:39.18 ID:KJysch6c.net
そもそもベアリングが供回りするってサイズあってないやろ
そんな隙間が開くほど異常な打ち込みしてきたどうしようもない車体なら接着剤かなんかで固定しとけ

798 :774RR:2022/11/21(月) 14:15:33.89 ID:h4BqBtNw.net
>>797
実際に分解した事無いだろ

799 :774RR:2022/11/21(月) 16:13:39.28 ID:m1hnxmQY.net
NSR80もNSF100も、クランクベアリングやミッションベアリングの安全係数どんなもんなんろ
NSFなんかクランクベアリングがジャーナルで回る、ミッションベアリングも回る
挙句にクランクシャフトがねじ切れる、途方に暮れるよねあれじゃあ
オープンクラスならともかく、基本セットでも鈴鹿で30時間走って終了した人いるよ
加えてフレームのエンジンハンガー部もクラックひどいし

800 :774RR:2022/11/21(月) 19:14:44.87 ID:f4enK8Bs.net
ホンダにそんな概念ないやろ

801 :774RR:2022/11/21(月) 19:39:08.75 ID:kFCB1TT/.net
ロックタイトの緑でも使えば固定されるんじゃねーの?日本じゃなぜか売ってないけど。

802 :774RR:2022/11/22(火) 09:53:06.74 ID:Swry4W1t.net
ロックタイトで固めれば今度はボールベアリングが早々に破損するだけ
ベアリングの容量もベアリングを保持するケース強度も両方足り無い

ミッション系にかんしては、カウンターシャフトの端部をベアリング保持にする事を基本設計にしてたらしいよあれ
ジェネレーターカバー裏の丸い部分はその名残
実はホンダのミッション50は4スト2ストこだわらず、大半がその夢の跡があるよ、カブもモンキーも
コストの問題で営業や資材から文句言われて諦めたんだろうね、その金型すら作り変えずに

803 :774RR:2022/11/22(火) 18:02:28.76 ID:BbUwSpyS.net
旧カブのミッションベアリングが一部メタルベアリングでその後に交換設定なしのニードルベアリングに変わったのは有名だけど、
ああいうのは「普通に使っていれば交換する必要が無い」からそうしてるんだよなあ。

カブ系のクランクベアリングもケース側ハウジングは鉄の鋳込みになってるけどベアリングがほぼ圧入なしでスッと入る程度なので
ノーマル状態でベアリング外輪がたまに空回りする。

ニードルベアリングを無理に交換したり件のクランクベアリングの滑りを嫌う人が多いけど実は全く気にする必要は無くて、ホンダが
設計段階で大丈夫だからそうしてる。実際それで壊れた事例はないしな。
あまりに滑るとか抜けるとかになったらそもそもそのクランクケース自体が寿命で廃棄っていうねw アルミも劣化するからな。

804 :774RR:2022/11/22(火) 20:22:09.23 ID:Swry4W1t.net
砲金タイプはオイルフローティングになるから、2ストのミッションだと厳しいよ
タービンなんかと同じで砲金の方がしっかり作れば実は寿命長いんだけどコストかかるからね
砲金→ニードル→ボールとどんどんコスト下げるようになったのがホンダクオリティ
ボールベアリングなんか実質的にバカ穴だもんな、ミッション抜いたらベアリングごと抜けるケースだらけ

805 :774RR:2022/11/23(水) 08:18:49.12 ID:rZqCuzRs.net
>>804
2stのミッションの方が4stと違いオイル別なので条件は良い
2stにもギアオイル(ミッションオイル室)があることはお忘れなく…

806 :774RR:2022/11/23(水) 13:24:01.55 ID:Uv+tglTR.net
>>805
何言っている?
オイルフローティングはある程度の圧送が条件だよ
4ストみたいにオイルポンプやクランク攪拌が無いから2ストの砲金は厳しいって話
頭悪いねさすが

807 :774RR:2022/11/23(水) 15:46:36.34 ID:ubRlgGN9.net
>>806
何言ってるんだ。2スト、4スト両方ばらしたことないだろ。
4ストのオイルポンプの圧送やクランクの撹拌なんて一切ギア側にかかる事なんて無いわ。
どちらもギアへ降りかかる撹拌はクラッチ周りが巻き上げるオイル位だわ。
そうなると専用のギアオイル使える2ストの方がオイルの性能という点では遥かに上。

それから知識ひけらかすならオイルフローティングとか訳判らない言葉使わずに
流体潤滑や境界潤滑といった正式な名称で言おうな。
滑り軸受けは設計によって流体潤滑や境界潤滑が必要か決まってくる。
コンロッドのメタルのような部分には流体潤滑が絶対に必要だし、
回転が低いとか軸ブレが起きずらい部分には境界潤滑でも十分だし。
そういう点を考慮せずに滑り軸受けにオイルの圧送が必要とか知識無さ過ぎだわ。

808 :774RR:2022/11/23(水) 17:07:35.64 ID:rZqCuzRs.net
>>806
>807も言ってるが一言で言えばミッションは「飛沫式」

809 :774RR:2022/11/23(水) 17:36:22.97 ID:aIWUYXnC.net
>>807さんといい、このスレには工場で部品組み立ての仕事をしていて構造をよく理解している人が多いのかな?

810 :774RR:2022/11/23(水) 19:06:23.51 ID:rZqCuzRs.net
>>809
この程度の知識は一定割合で普通に持ってるよ

811 :774RR:2022/12/09(金) 18:10:28.69 ID:wdGFK6wM.net
サンタさん 純正レプソルカウルがほしいです

812 :774RR:2022/12/09(金) 18:43:34.76 ID:X9PlATU6.net
>>811
ホホ~!そんな良い子の君には中華レプソルカウルをプレゼントしよう
ロスマンズカウルもおまけに着けてあげるよ

813 :774RR:2022/12/09(金) 19:00:50.88 ID:aewQtMqD.net
嬉しいアル!

814 :774RR:2022/12/09(金) 19:56:52.13 ID:sOpjTaC1.net
>>813
それと、借用書はサービスで入れときますね。

815 :774RR:2022/12/18(日) 19:50:32.70 ID:N+zHUIZB.net
YouTubeにNSR80エンジンをアルミ削り出しで作ってるツワモノいるな
ぜひ販売してほしい

816 :774RR:2022/12/18(日) 22:54:45.10 ID:kpgbwV0V.net
30万円以上はするんじゃないの

817 :774RR:2022/12/19(月) 01:21:01.48 ID:vmVrKy51.net
ns/nsrの50/80シリンダーは水周りとか加工しやすそうやし簡単な構造やからcadってpcbwayとかcncしてくれるところに投げるってのも有り

818 :774RR:2022/12/19(月) 09:08:16.18 ID:cY/FL8CA.net
そこまでやって何が得られるんやろなあ…

前にプレス機を安価に自作した動画少し見てても思ったけど、社の設備のレーザーカッターみたいなもん駆使して作って安価もなんもねーよ
自慢にもならねぇよってな

819 :774RR:2022/12/19(月) 12:41:39.19 ID:0MJlCLRa.net
たしかに排気ポートの内部をかなり大きく削ると水路に穴が開いてしまうから考慮した設計にできる強みはあるが
それ以前に貫通したスタッドボルトが邪魔すぎて無理じゃないかね

820 :774RR:2022/12/19(月) 23:40:03.27 ID:dpxoZrDZ.net
自作するならスタッドボルトの位置もずらしちゃえば良いし。
ケースと腰上自作すれば排気量を・・・

821 :774RR:2022/12/20(火) 08:40:01.53 ID:76IYeIu1.net
やまっちのアルミシリンダーもそろそろできそうみたいだね

822 :774RR:2022/12/20(火) 09:23:40.63 ID:wsXkw7ON.net
>>820
DT125とかのエンジンのっけた方が早い

823 :774RR:2022/12/20(火) 13:21:44.88 ID:vPg0yGjs.net
どこ製か忘れたけどいま売ってるアルミシリンダーは酷い出来やから使える奴ならええな

824 :774RR:2022/12/20(火) 13:50:58.48 ID:QqlbogDA.net
新しいのはボア径が大きくなって80.9cc
ポートの高さがかなり下がっていてトルク型らしい

ただ、前回と同じとすればサンプルが来てから一般販売まで1年近くを要したから買えるのは来年の秋くらいなんじゃないのかな

825 :774RR:2022/12/20(火) 17:20:29.40 ID:JWEUiaAJ.net
排気吸気は許せるが掃気のバリで焼き付きそうで即返品したわ

826 :774RR:2022/12/20(火) 19:28:29.41 ID:8fpf5LMi.net
え?

827 :774RR:2022/12/20(火) 19:36:14.33 ID:wsXkw7ON.net
エンジンブロック削り出しとか気持ちは分からんでもないが、ああいうのは極端なチューニングをするためにやるんや。
自宅でケースを鋳造したジョン・ブリッテンの方が理にかなってて偉いわな。

828 :774RR:2022/12/20(火) 23:52:41.17 ID:tgte4lYc.net
rs125みたいなポートで作って欲しいな…クラッチは5枚で

829 :774RR:2022/12/21(水) 15:34:52.61 ID:X4fi9Lrh.net
元産業機械の修理屋だけど
金さえ出せばギアの歯一枚でも復元できるから
部品の問題は金次第だな
金さえ出せば作りますってショップがあれば需要はあるし
金持ちは腐るほど居る

830 :774RR:2022/12/21(水) 23:25:55.51 ID:jsXod6zn.net
でもレストア廃はボルト1本まで当時のオリジナルじゃなきゃ駄目って奴も居るから

831 :774RR:2022/12/22(木) 09:11:08.05 ID:mEyvRiNE.net
そういう人って走るのが目的じゃなくて動産投機だからなあ。
60年代ファンだったら汎用に見えるナット一つ取っても独特な形状なんで分からんでもないけど。

832 :774RR:2022/12/22(木) 19:49:12.70 ID:BAR95hZk.net
もちろん当時物じゃないとダメって人の気持ちもわかるよ
ただ動く状態で維持したいって需要もあるから、ワンオフでの復元も需要あるだろうなって話

833 :774RR:2022/12/22(木) 22:13:40.11 ID:mEyvRiNE.net
モンキー系ならミッションギアの互換品まで作ってるね。

834 :774RR:2022/12/23(金) 11:16:54.72 ID:6XEHYnqG.net
>>828 RS125(HRCのやつ)乗ってたけど絶対に街乗りなんて無理だよー
S50車両も借りて乗った事あるけどもっと無理だった
市販車は良く出来てるからちょっと気分良く回る程度にするのがいいと思ったわ

835 :774RR:2022/12/23(金) 12:10:08.62 ID:+MQf04wK.net
>>834
1500rpmでアイドリングしないんでしょアレ

836 :774RR:2022/12/23(金) 13:26:14.39 ID:6XEHYnqG.net
うん、アイドリングスクリュー付いてないからアクセル戻したらスロットルバルブ全閉になる
だから暖機するときはタイラップか細いマイナスをグリップに挟み込んでた

837 :774RR:2022/12/23(金) 19:38:43.89 ID:Kr78YvVH.net
RS125をナンバー取得して公道で乗ってた人はいるけど乗りにくくて売り飛ばしてしまってるな
やまっちさんも昔公道仕様のRS125を作って乗ったことはあるらしい。そして乗りにくいので街乗りはオススメしませんと

838 :774RR:2022/12/23(金) 19:42:04.07 ID:Kr78YvVH.net
ポジションは慣れたら問題にならないがスタート発進がきつい
一度走り出したら基本止まらないサーキットよりもストップアンドゴーばかりの街乗りではしんどいって話

839 :774RR:2022/12/23(金) 20:28:12.25 ID:wfMMBfIm.net
カリッカリにチューンした車両もそんな感じだよな。
それで嫌になってノーマルに近い所に落ち着くまでが1セット

840 :774RR:2022/12/23(金) 21:59:26.90 ID:YcYLVpql.net
分かるw
若いときは高回転カリカリチューニング最高!みたいな感じで乗ってたけど、壊れるし回さないと走らないしで結局乗りやすい方向へ振っちゃう。

841 :774RR:2022/12/23(金) 22:16:15.92 ID:p+LxmIrd.net
やまっちアルミシリンダーついに販売か
しかも安いな、だから最近ヤフオクの中古シリンダーの
相場落ちたんだな。

842 :774RR:2022/12/24(土) 08:07:02.73 ID:ywYyRn2m.net
スクーターでベリアル付けて超高回転クラッチミートさせてるやつが多かったあの輝けるクソな時代を思い出したは

843 :774RR:2022/12/24(土) 08:18:38.48 ID:7UY3vD7I.net
やかましいのは一切気にしないけどね
しれーっと回して乗ってますわ

844 :774RR:2022/12/24(土) 10:51:57.92 ID:GbtXkFnq.net
NSR80の95ccボアアップが一番乗りやすかったな~
また同じ仕様を作りたいがスピードショップJUNはもうやってないし
チャンバーのメーカーもなくなってる
同じ仕様じゃなくなるけどヒデハルの100と専用チャンバーに興味がある

845 :774RR:2022/12/24(土) 11:02:43.41 ID:pJ6sNbHE.net
まあ今はヒデハル一択だろうね
他のショップはボア大きくしても相応にポート広げてないしそもそもポート加工が汚かったり無茶苦茶してあったりするし

846 :774RR:2022/12/24(土) 11:03:48.69 ID:pJ6sNbHE.net
まあやまっちも昔よりはマシか
昔はとりあえず加工しました感が凄かったけど

847 :774RR:2022/12/24(土) 11:12:51.08 ID:ywYyRn2m.net
そういえば90年代にあったピストンヘッドを少し台形みたいにカットして排気ポートタイミングを変えてたピストンってオートボーイだっけ?JUNだっけ??
ググっても出なくなってるや。2年くらい前は情報出てたのに。

848 :774RR:2022/12/24(土) 11:29:19.09 ID:UJA0/dPx.net
たぶんオートボーイやね。
でもあれはゴミすぎてやばかった、燃焼室の加工もひどいし圧縮も高すぎてすぐ壊れる

849 :774RR:2022/12/24(土) 11:42:24.80 ID:4svwqxs5.net
>>847
オートボーイですね
スーパーラップピストンとかいう名前だったはず

850 :774RR:2022/12/24(土) 11:44:00.76 ID:4svwqxs5.net
調べたら違うわ
Poshの製品名だった
PoshはNSR80のピストンは出して無い

851 :774RR:2022/12/24(土) 11:45:31.70 ID:4svwqxs5.net
オートボーイのはハイパワーピストンキットという名称

852 :774RR:2022/12/24(土) 12:23:20.52 ID:6VwaWk/0.net
ヘッドはNSR50のを作り替えかVHMヘッドでいける
ピストンはキタコ出してくれてる
クランクはKN 
あとはチャーモ的なのでいいから安いシリンダー出してほしいな

853 :774RR:2022/12/24(土) 12:40:51.96 ID:XJE9/Umz.net
KNからも出てるアルミシリンダーは26000円とそこそこ安いけどね

854 :774RR:2022/12/24(土) 13:30:44.43 ID:pJ6sNbHE.net
アルミシリンダーこのレベルだからダメだわ
https://i.imgur.com/Hn37cM8.jpg
https://i.imgur.com/a4VZtED.jpg
https://i.imgur.com/Evn1n62.jpg
https://i.imgur.com/ftXCp22.jpg
https://i.imgur.com/iGQDW0q.jpg

855 :774RR:2022/12/24(土) 15:55:36.59 ID:8AWjzPSs.net
>>854
シリンダー内のポートの柱の所膨張考えてないのね
これはkn規格の奴ですかね?

856 :774RR:2022/12/24(土) 19:47:39.01 ID:XJE9/Umz.net
今度出るアルミシリンダーも同じくらいのクオリティでしょう

857 :774RR:2022/12/24(土) 19:47:59.46 ID:ywYyRn2m.net
>>849
おおそれそれ。なつい!

858 :774RR:2022/12/25(日) 00:54:46.79 ID:Y45PElUz.net
>>855
まあk○企画の奴です
リードバルブはそのままで入らないわ掃気ポートはバリでやら形状で不安な事になってるわで加工前提な感じ
すぐに返品したから試してないけど上面のキズ等で水も漏れる可能性も微レ存

859 :774RR:2022/12/25(日) 01:07:09.80 ID:QselP+xU.net
やまっちさんも加工前提とブログに書いてた気がする

860 :774RR:2022/12/25(日) 02:24:35.97 ID:6oMG4rY4.net
なるほど、それなら値段的に純正中古買う方がええやろな
アルミメッキに言うほどメリット無いし

861 :774RR:2022/12/25(日) 02:28:14.23 ID:6oMG4rY4.net
まあ商品ページに加工前提って記載するなり画像乗せてくれやな素人やら元より加工する人以外は返品するで
俺もまず販売元に写真送って不良品か訊いたもん

862 :774RR:2022/12/25(日) 13:32:16.42 ID:wsOXYqva.net
やまっちのブログ写真なさすぎてなんの参考にもならんw
売る気ないやろw

863 :774RR:2022/12/25(日) 16:36:01.56 ID:QselP+xU.net
そういった意味ではヒデハルの方が凄いよな
そこらへんのショップの技術では真似するのが難しいとわかってるから自信満々に載せてる

864 :774RR:2022/12/25(日) 17:16:43.60 ID:wsOXYqva.net
>>863
それは思った。
どっちも利用したことはあるけど、納期が遅いのは良いとしてヒデハルのほうが説明等丁寧やね。
やまっちはやすいが説明とかが適当感ある。

865 :774RR:2022/12/25(日) 18:06:57.68 ID:SEHFqGuq.net
やまっちはほぼ趣味みたいな感じらしいし俺的にはやってくれるならどうでもいい

866 :774RR:2022/12/25(日) 20:47:51.68 ID:k68o0si9.net
やまっち納期遅くないか?もう頼まないとおもった。

867 :774RR:2022/12/25(日) 21:31:49.56 ID:k68o0si9.net
knの80シリンダー、ポート加工ベースに買ってみようと思うけど
アルミメッキってことは、削るとペリペリ剥がれるかな?

868 :774RR:2022/12/25(日) 21:45:10.18 ID:Vl7B0ImI.net
>>867
剥がさないように加工するのはかなりコツがいるらしい

869 :774RR:2022/12/25(日) 22:13:26.81 ID:k68o0si9.net
>>868ありがとう、なら一個潰すつもりで練習がてら削ってみるよ。

870 :774RR:2022/12/25(日) 23:41:07.92 ID:QselP+xU.net
>>866
ヒデハルも同じだけど一人でやってるから仕方ない。注文が多いとさばくのに時間かかるしな
ブログを見てると毎日休みなく作業してるみたい
あと腰痛とか体調不良になったりした経緯があるので無理はできないのでしょう

871 :774RR:2022/12/25(日) 23:56:33.76 ID:lNDoYcOr.net
855ですがNSR250とかのアルミシリンダーって排気ポートの柱の所が熱膨張考えて削りこんでからメッキしてあるよね?
80ccとかで25~30馬力出したら水冷していない柱がアルミだし鉄より膨張するんじゃないかなあ?
k○もだけどそのへんやまっちさん奴は大丈夫なんだろうか?

872 :774RR:2022/12/26(月) 00:15:48.05 ID:N3DsyRip.net
メッキシリンダーにするのは膨張率を揃えてクリアランスを安定化させるのと冷却効率向上のためだよ。
スリーブのFeよりもメッキのCrの方が硬いから副次的に耐久性も上がる。

ちな再ボーリングしにくいからダメなんて声があるけど普通に使ってりゃ殆ど摩耗しないからシリンダーはそのバイクの一生ものと言える。
メーカーの設計者は壊れるようには設計していなくて壊すのはユーザー。

873 :774RR:2022/12/26(月) 00:19:16.40 ID:N3DsyRip.net
あとちょっとググってこんなの見つけて草生えた。
https://www.r-techengineering.com/2011/07/09/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%
AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%9F/

メッキシリンダーは多孔性で油保持性が良いから基本的にクロスハッチはないのだ…w

874 :774RR:2022/12/26(月) 00:54:48.04 ID:OZHK+KYP.net
ttp://2rinkan.blog.jp/wakou-2rinkan/2197319
この記事は見たことあると思うけどメッキシリンダーでもクロスハッチは必須ですよ

>>871
記事にある柱逃し加工やぼかし加工とかですね

875 :774RR:2022/12/26(月) 01:46:50.81 ID:2kt5gwOL.net
>>874
そうです柱逃がしとかぼかしって名前があったんですね。勉強になりました
私事になりますが元々、工業系の機械修理屋だったのでスゲエ加工だなぁと思い記憶していたものですから
やまっちさんのシリンダーが耐久性が有ってパワーが出れば良いのですが…

876 :774RR:2022/12/26(月) 11:49:06.68 ID:N3DsyRip.net
>>874
必須だという明確な理由が提唱されていない。メーカーでは特にクロスハッチを付けてないがその理由が解説されていない。
バイク界にありがちな「やらなくていいけどやっても特に害はないからやっておこう」という考えが延長した先で「必須」に置き換わっている気がするよ。

「コンパウンドで取り鏡面加工されたツワモノ」というのは恐らくメッキシリンダーのことではない。
昔からクロスハッチ取る馬鹿の話は逸話化されている。

877 :774RR:2022/12/26(月) 12:14:28.55 ID:OZHK+KYP.net
>>876
>メーカーでは特にクロスハッチを付けてないが

本当に見たことあるのか?憶測だけで書くのは良くないぞ
今まで確認したというか今も手元にあるんだがHRCのRS250、NSR250R、NSR150、VJ21Aのシリンダーはクロスハッチがついてる
あと3XVのTZR250Rもクロスハッチはあるみたいだな。画像で確認ができる
あなたが「メーカーではつけていない」と勝手に思いこんでいるのでは?そして250を一度も弄ったことがないのが丸わかりだぞ
一度でも腰上OHしたことがあればメーカーではつけていないと寝ぼけたことは絶対に言わないんだがな
時間はたっぷり与えるので中古のRGV250でも買って整備してみなさい

878 :774RR:2022/12/26(月) 12:15:36.13 ID:N3DsyRip.net
>>877
クロスハッチではなく仕上げのホーニング痕では

879 :774RR:2022/12/26(月) 12:24:49.91 ID:N3DsyRip.net
井上でも仕上げのホーニング(研磨)はするが、いわゆるクロスハッチとされる油保持目的の深い傷はつけないよ。
だからメッキシリンダーは使うとすぐに見た目がツルッツルになる。

880 :774RR:2022/12/26(月) 14:07:46.71 ID:OZHK+KYP.net
>>878
同じじゃねーの?
指摘されたら違うとゴールポストを動かす真似はやめなさい
その時点で君の知識の程度が知れるし私の中では「君の知識はその程度か…」で終わってるからもう変に取り繕う必要はありません
はい、おしまい

881 :774RR:2022/12/26(月) 19:31:12.57 ID:yzlCALEq.net
>>879
ttps://www.ibg.co.jp/technology/index.html
深い谷部を作り出すって書いてるけどこれとは別の話?

882 :774RR:2022/12/26(月) 21:08:12.87 ID:2kt5gwOL.net
どう見たってメッキシリンダーってボーリングしてホーニングした後メッキしているようにしか見えないんだけど
メッキの表面がブラックマヨネーズ吉田のお肌みたいになっててオイルが穴に溜まるんだよ

883 :774RR:2022/12/26(月) 22:33:17.39 ID:CTtIuCr5.net
ホーニングした結果がクロスハッチだろ。ホーニングの意味判っているのか?
ホーニングしてクロスハッチとされる油保持目的の深い傷はつけないって何だよ。

884 :774RR:2022/12/27(火) 00:13:09.66 ID:z0rU+5F3.net
knのクランク、ヒデハルのブログだと次のロットから
改善するかも?的な記載あったけど、結局そのまま売られてるんだな

885 :774RR:2022/12/27(火) 16:01:52.05 ID:Uh92qBe3.net
一時期流行ってたWPCやモリブデンショットはメッキシリンダーにはほとんど意味がないので今はやってない

886 :774RR:2022/12/28(水) 11:56:55.72 ID:wkUCfEZZ.net
チャンバー屋廃業したのか作らなくなったのか
選択肢減ったね。

887 :774RR:2022/12/28(水) 13:10:49.55 ID:YINW0sQV.net
数が出ないから仕方ない
リブラプロ以外のレースで有名だったショップはもうほとんど作ってないね

888 :774RR:2022/12/28(水) 13:11:55.13 ID:1dY7JRG/.net
まあ全盛期にくらべて2スト自体少ないから仕方ない
ヒデハルのおっちゃんがやめるまでは安泰や

889 :774RR:2022/12/28(水) 13:15:50.48 ID:YINW0sQV.net
ああ見えて還暦過ぎてるから70まで10年もないよ

890 :774RR:2022/12/28(水) 22:44:32.75 ID:PAW6ouFo.net
ヒデハルさん60超えてんだ、びっくりした。
50とかボアアップ用出してくれんかな
造りはぶっちぎりでいいもんな

891 :774RR:2022/12/29(木) 10:59:35.19 ID:gPjgB60s.net
ヒデハルさんは50のボアアップもやってるよ
ピストンは43mmで60cc
44mmだとシリンダースカートが薄くて割れるから使わない
海外製のボアアップシリンダーはトラブルになりやすいから純正をボーリングしたのを推奨

892 :774RR:2022/12/29(木) 11:10:10.87 ID:lgcVNuDf.net
てことは50ccボアアップ用のチャンバーも作ってくれる?

893 :774RR:2022/12/29(木) 11:17:24.18 ID:hn4JTUIk.net
イエス
ブログに画像がある

894 :774RR:2022/12/29(木) 11:22:58.09 ID:lgcVNuDf.net
ありがとう、ググッてみる

895 :774RR:2022/12/29(木) 12:44:30.20 ID:wH31LTFi.net
60ccチャンバーかっこいいな

896 :774RR:2023/01/01(日) 19:54:47.09 ID:c6J5/U64.net
ついにnsr80のアルミシリンダー出品されたね。
ヤフオクに出てた

897 :774RR:2023/01/01(日) 19:58:57.28 ID:c6J5/U64.net
ついにnsr80のアルミシリンダー出品されたね。
ヤフオクに出てた

898 :774RR:2023/01/01(日) 20:49:55.63 ID:c5lfR8E9.net
値段とクオリティーがあってねえな
何所が高品質や?
商品画像やからましなん選んでるんだろうし

899 :774RR:2023/01/02(月) 10:25:07.13 ID:1IeYhdoK.net
ピストンもセットであの値段なら安いと思うけどな。
出してくれるだけありがたい

900 :774RR:2023/01/02(月) 12:22:46.27 ID:5c4W8nj8.net
これ以前出てたアルミシリンダーと同じもの?(KN企画も同じ?)
どう違うのかわからない

901 :774RR:2023/01/02(月) 14:34:38.33 ID:4bGXsI1p.net
多少品質がマシに見えるだけでヒドい品質なんは変わらんく見える
ポート形状も良くないし

902 :774RR:2023/01/02(月) 15:25:55.58 ID:5c4W8nj8.net
改めて説明を読んでみたらボア径がノーマルの49.5mmと書いてある
新発売予定のものは50mm(80.7cc)なので違う

903 :774RR:2023/01/02(月) 15:39:52.50 ID:xnQ8tpsX.net
やまっちブログにヤフオクで出てるって書いてあるし値段も同じやからなんやろ?
説明がおかしいんかな?

904 :774RR:2023/01/02(月) 18:32:24.90 ID:5c4W8nj8.net
書いてたっけと思ったら最新の記事か。たしかに値段は同じだが・・・
11月25日の記事に
>以前からあるNSR80アルミシリンダーの新作がサンプル入荷しました。
>今度はボアが50mmで80.7ccです。 ピンは12mmです。

って書いてある。誰かやまっちさんに伝えてみてくれんかな

905 :774RR:2023/01/03(火) 11:18:48.58 ID:kP5Xs83P.net
せっかく選択肢が増えたんだからさ、出してくれてありがとうだし
とりあえず買って使ってみてから文句言えば?
絶版部品もこうやって少しずつサードパーティーが出してくれてありがたいよ。

906 :774RR:2023/01/03(火) 11:25:14.40 ID:qJittE2I.net
あなたがたが率先して買い支えてやったらいいさ
何も考えずに買いましょう

907 :774RR:2023/01/03(火) 12:26:14.72 ID:kP5Xs83P.net
まぁ、たかだか四万弱だしな。
ないよりはマシでしょ。

908 :774RR:2023/01/03(火) 17:29:34.59 ID:D9Wqhh14.net
kn企画のスタンダードサイズのピストン
使ったことあるひといる?
キタコかknで迷ってる

909 :774RR:2023/01/03(火) 19:12:42.32 ID:kP5Xs83P.net
NSR80のパーツリスト見てて不思議なんだけど
前期でクランクベアリングが6205なのに 
寸法は25*56*15になってるのはパーツリストの間違い?
もしかして有名とか?俺が知らなかっただけですかね?

910 :774RR:2023/01/03(火) 23:43:40.86 ID:qJittE2I.net
88年式だけ50と同じクランクベアリングじゃなかったっけ?

911 :774RR:2023/01/04(水) 10:15:59.73 ID:CO4l02y2.net
NSR80後期ケース以外はすべてNS系は6205でいけるんじゃない?
80後期と75は特殊サイズだけど

912 :774RR:2023/01/06(金) 09:04:31.39 ID:ihUSB7Hj.net
バランサーシャフト調べたら8k円もするんだな

913 :774RR:2023/01/06(金) 09:32:45.17 ID:b//bua8Z.net
そんなものですよ
当時は6000円くらいだったはず

914 :774RR:2023/01/06(金) 21:35:15.78 ID:ihUSB7Hj.net
ベアリング交換するか新品丸ごと買うか迷ってるんだよね。

915 :774RR:2023/01/06(金) 22:31:18.80 ID:0AfBlFW6.net
やれる環境と技量あるならベアリングのみ交換でええんちゃう?

916 :774RR:2023/01/07(土) 19:14:11.05 ID:Cn3lwNuv.net
久々に加工頼もうかと思ってるんだけどやまっちってメールどれくらいの時間で返ってくる?

917 :774RR:2023/01/09(月) 18:49:57.60 ID:zlfZscC3.net
大事にしてきたメガトン100、何やかんや28年目に突入した
4回の抱き、3回の焼き、クランク入れ替え2回、ミッションブロー数回、ギア歯欠け数回
ボーリング屋で紹介してもらったオーバーサイズピストンも、リングが手に入らんからそろそろ限界近いと余命宣告された
さて、どうするかな ← イマココ

918 :774RR:2023/01/09(月) 18:59:53.54 ID:sMmnXw1v.net
アドV100ピストンでエエんちゃうか?
加工しないとだめだけど

919 :774RR:2023/01/09(月) 23:43:05.88 ID:p7p7oDI8.net
ピストンは55.5mm?
これがN8の限界サイズ
しかしよくスカートが割れたりしなかったねぇ

話は変わるが私はスクーターもいじっていて「こんなもんでどうよ?」というタイトルのブログの読者を長いことやってる
ブログの主はスクーターのチューニングを請け負っていて色々と作業をやってる
そして主も結構な年配の方(55歳前後くらい?)なのでヒデハルさんと同様いつまで続けられるかわからないな・・・と思いながら見てた
要は何が言いたいかというと時間は限りあるから出来るうちにやれってことかな?この人も個人でやっていて後継者はいないから死んだら技術や知識はそこまで。継承はされない
ちなみにやまっちさんも55歳前後くらい

920 :774RR:2023/01/10(火) 02:32:32.73 ID:S9WZYz4j.net
若いチューナーっていないもんな

921 :774RR:2023/01/10(火) 23:26:19.08 ID:Gkgf7Z/i.net
オクのエンジン出品見てて思うが、送料やたら高くないか?
普通にオイル抜いて衣装ケース入れたら140サイズあたりで発送できるはずなのに。

922 :774RR:2023/01/11(水) 00:48:33.38 ID:4HHw1Bjy.net
送料の記載があるということはストア出品だね
そうじゃないのは自分でサイズを決められない。発送時に運送会社側が採寸してサイズが決まる
なので個人出品であれば衣装ケースに入れて出せば140サイズで発送できると思う
ヤフオクの場合はストア以外だと着払いが多い印象

923 :774RR:2023/01/12(木) 09:30:46.30 ID:8HRr9r00.net
エンジン本体だと匿名取引できないのなんでだろうね

924 :774RR:2023/01/12(木) 13:37:24.39 ID:Zd9LofKR.net
>>920
精神年齢の幼い奴は数多居るけどね
ヒデとか

925 :774RR:2023/01/12(木) 14:07:32.35 ID:kgbKs743.net
依頼して自分のマシンが速くなれればそんなのどうでもいいけどな

926 :774RR:2023/01/12(木) 15:42:18.96 ID:3B7Eneuw.net
耐久性どうでもいいから一回きりのカリカリチューンしてくれる所とかって無いのかな?
勿論最高速出すのは公道でね

927 :774RR:2023/01/12(木) 16:38:04.91 ID:z6iWZGry.net
クッサ
黙ってやってろよ

928 :774RR:2023/01/12(木) 16:43:50.19 ID:uV7DnW4N.net
大金くれるならやるで

929 :774RR:2023/01/12(木) 22:22:34.38 ID:4rIdWX11.net
>>923
匿名配送不可の特定カテゴリに該当するみたいだね
エンジン->その他なら匿名配送は可だが
別に匿名配送じゃなくてもいいんじゃない?10年前のヤフオクと同じと思えばまあ

930 :774RR:2023/01/13(金) 20:40:20.77 ID:+xkbsM4D.net
T2レーシングのNSR50用チャンバー見てみたんだけど
溶接もコンバーとテールパイプの段差もちょっとなぁ・・・

931 :774RR:2023/01/13(金) 20:59:17.27 ID:gAo/o0SL.net
そもそもT2は絶版パーツを補うのに買うだけのとこでしょ
T2がいいって人俺の周りだとわずかしかいない
250のほうだけど

932 :774RR:2023/01/13(金) 23:18:39.33 ID:5i5GUH6T.net
https://i.imgur.com/V0ZakNM.jpg
左上のやつ?この色は多分ロウ付けだね
推測だけど内部に筒が入っている
それとチャンバーもカウルも業者へ外注してるのでT2自体は作ってないよ

933 :774RR:2023/01/14(土) 03:17:58.41 ID:hH6NBlTO.net
ロウ付けじゃなくて舐め付けじゃない
さすがに強度は考えるんじゃないかと

934 :774RR:2023/01/14(土) 06:10:30.85 ID:zqWa76Vv.net
どんなへたくそが溶接したらこうなるんや?
下手したら新品でも穴あいてそう

935 :774RR:2023/01/14(土) 06:46:02.14 ID:dtssl1sa.net
ここまで汚い溶接久しぶりに見たわ

936 :774RR:2023/01/14(土) 09:11:09.67 ID:7LbFo07m.net
せやからチャンバーはリップスにしとけとあれほど言うとるやろがい

937 :774RR:2023/01/14(土) 09:55:32.82 ID:i4oe08y5.net
ロウ付けって・・・
TIGかMIGかの違いだろ。

938 :774RR:2023/01/14(土) 10:49:00.97 ID:gHYiAFeh.net
色的にロウ付けやろなぁ
ガス溶接も本当にプロか?ってレベルで草
その業者やめるべきか買わない方がマシレベル

939 :774RR:2023/01/14(土) 11:06:59.31 ID:6osLxwNe.net
ステー部分をロウ付けにして振動対策するのはよくあるが…

940 :774RR:2023/01/14(土) 11:56:44.52 ID:EvunU3H2.net
>>933>>937はロウ付けも知らないのか
フランジ側とテール側に見える金色っぽいのは色的にロウ付けだと思うが?

941 :774RR:2023/01/14(土) 14:06:54.79 ID:recwdcF0.net
リップスも結局微妙なんよな

942 :774RR:2023/01/14(土) 14:08:45.54 ID:recwdcF0.net
つうかなんでわざわざテールとフランジだけロウ付けなんだろ?
tigでつける方が楽やし強度も出るくない?

943 :774RR:2023/01/14(土) 14:09:55.85 ID:recwdcF0.net
もしや溶接がこのレベルやからクラック入りそうなとこだけロウ付け上から持ってある感じか?

944 :774RR:2023/01/14(土) 14:49:34.26 ID:RQHWNWHx.net
チャンバーをロウ付けとか新しいなw
どう見たって熱で母材が変形しないようにtigで肉盛りしてあるんだろう?
940さんにお得意のロウ付けでチャンバーを作ってもらいたいねw

945 :774RR:2023/01/14(土) 15:01:20.71 ID:z/7JuouO.net
カメレオンファクトリーのチャンバーもロウ付けしてある
別に新しいとは思わない
君が知らないだけでしょ

946 :774RR:2023/01/14(土) 15:04:05.63 ID:z/7JuouO.net
補足スクーターのほうね
NSR用は現物を見たことないので知らない
ボンネビルとかストリキニーネなどは車体ステーの根本にロウ付けされてる

947 :774RR:2023/01/14(土) 16:31:05.54 ID:Bz6XgxvB.net
そもそも社外チャンバーなんて割れるもんやろw 都度直して使え。無理なら買い替えろw

948 :774RR:2023/01/14(土) 16:59:43.60 ID:K2+DNG0L.net
どんな使い方やねん

949 :774RR:2023/01/14(土) 20:03:23.75 ID:ps8izTP6.net
>>944
新しいんじゃなくて古いんやで
だからつっこまれてる
TIGで肉盛りだとこの形にはそうならんし色もなぁ

950 :774RR:2023/01/15(日) 02:38:29.08 ID:Vefd5cLL.net
これであの値段
買うやつおるんか?
性能も苦し紛れのコメントをそのまま掲載してるしw

951 :774RR:2023/01/15(日) 03:15:08.88 ID:oRMnLVGq.net
買ってるのはレースのサポートライダーくらいじゃね?値引きがあるらしい

952 :774RR:2023/01/15(日) 07:38:05.82 ID:eV0R0Rom.net
他のメーカーのチャンバーにT2って貼ってレース出てそう

953 :774RR:2023/01/15(日) 10:44:30.72 ID:Vefd5cLL.net
16800円のヨコタの方がよっぽど溶接綺麗だわ。
あの画像にオッケー出すって社内どうなってんだろ。
NSR250関連に関しても懐疑的な目で見てしまうな…
T2のラジエターとシリコンホースは良いものだったけど

954 :774RR:2023/01/15(日) 11:01:42.42 ID:X+WrxCJq.net
溶接が汚いのはちょっと嫌だけど漏れてなきゃおk

955 :774RR:2023/01/17(火) 09:06:33.87 ID:V0ZWPxom.net
リップスのR15をとりあえずつなぎで購入してみたがかなり良くてびっくりした。

956 :774RR:2023/01/17(火) 23:11:08.56 ID:/G3mJFgk.net
T2は良い噂ないなー。
OHに出すとクランクとかパクられるわ、300万のNSR納車後即焼付きでクレーム対象外で無視されるとかw

957 :774RR:2023/01/18(水) 11:03:51.97 ID:ter1DZf/.net
この前nsr50のレーシングラジエターについて電話で聞いたんだが
めっちゃ対応が塩w
しかもnsr50のラジエターなんですが?って聞いたら
MINI用ですけど?って返されたわwww

958 :774RR:2023/01/18(水) 11:24:07.52 ID:euIOv5j7.net
NSR50にmini用が使えるので間違ってはいないね
ちなみにmini用しか無い。あとはNS50R用もあったかな
ラジエターホースの取り回しがアレしかないんで公道仕様ならメインハーネスの取り回しを変える必要がある
あと世に出てる社外ラジエータがmini用しかないので純粋なNSR50用が欲しかったら諦めるしかないと思う
知識があったらそんなアホな質問はしないし自分で解決できるでしょう
だから別に塩対応ではないと思うけどな。頑張って知識を身に着けましょう。NSR50をいじっていく上で必要なことですから

959 :774RR:2023/01/18(水) 11:39:31.87 ID:Vp/mUwwA.net
メインハーネスの取り回しってフレームの穴に通す部分だよね?
リザーバーのホースを別に通せばminiのラジエターホース、ギリギリ通るよ?
メインハーネスを別に通すよりもはるかに楽。
問題はminiのホースがもう出ない事だ。汎用ホース使うしかない。

960 :774RR:2023/01/18(水) 11:41:07.66 ID:euIOv5j7.net
ああそれはT2がシリコンホースを出してるから無問題

961 :774RR:2023/01/18(水) 11:58:37.69 ID:Vp/mUwwA.net
あ、T2のホースがあったか。忘れてた。
HRC、T2、ファインビークル(FV)全てのラジエター持っているけど違いは以下のような感じ
T2のは段数増えているけどコアの厚みがHRCと一緒。
ただ厚みも含めてサイズはHRCとほぼ一緒なので冷却性能の向上は・・・
FVは段数一緒だけどコアの厚みが厚 い。
作りの丁寧さは HRC >= FV > T2
これらのラジエターは街乗りで使うにはフルボトムした時にフェンダー、タイヤに接触するから使いづらい。

962 :774RR:2023/01/18(水) 18:25:09.35 ID:7JkmJ1M9.net
なるほど、80ccのチャンバー交換でも夏は辛そうだね

963 :774RR:2023/01/18(水) 19:23:41.78 ID:2k6IKCeV.net
TZMによく似たTZR50のラジエーターでも真夏は90度近くいってた
安上がりしたかったらMC41用ラジエーターの流用になるけどあれはどれくらい冷やせるのかね

964 :774RR:2023/01/18(水) 20:41:53.07 ID:Q4650KFm.net
80フルポートMC41ラジで60度前後だよ
シュラウドとヤフオクで売ってたステー使った

965 :774RR:2023/01/18(水) 21:11:21.40 ID:/ctkxeXW.net
へーそんなに冷えるならイイネ

966 :774RR:2023/01/18(水) 21:28:24.71 ID:7JkmJ1M9.net
そんな冷えるのか、mc41とT2迷ってたけどT2だな

967 :774RR:2023/01/18(水) 21:29:09.64 ID:7JkmJ1M9.net
じゃなかったMC41だな

968 :774RR:2023/01/19(木) 03:20:20.11 ID:0k6iUqzr.net
次スレ立てる

969 :774RR:2023/01/19(木) 03:22:28.48 ID:0k6iUqzr.net
NSR50 NSR80 その42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674066120/

次スレ~

970 :774RR:2023/01/19(木) 20:26:15.90 ID:REwMplyd.net
mc41ラジエター買ったわ。

971 :774RR:2023/01/19(木) 21:00:06.35 ID:OGvSoXEL.net
MC41高騰しやがった

972 :774RR:2023/01/19(木) 22:08:05.52 ID:REwMplyd.net
Amazonで8200円でゴロゴロしてるぞ?

973 :774RR:2023/01/19(木) 22:29:38.65 ID:Im3oadJo.net
中華じゃなくて純正中古が高騰していってんじゃねえの

974 :774RR:2023/01/20(金) 12:39:51.31 ID:hlwI2pvZ.net
https://twitter.com/summer_20007/status/1548475518982320131/photo/1
このカウルは自作なんかな?見たことない・・・
(deleted an unsolicited ad)

975 :774RR:2023/01/20(金) 14:54:13.98 ID:hXzPq1ik.net
昔アクートが出してたRCV-miniじゃないかな、実物見たことあるけど寸詰まりで格好良くはなかったw

976 :774RR:2023/01/20(金) 18:01:43.21 ID:zxy+Y7jL.net
RCV211カウル持ってるなぁ
切り刻んだけど

977 :774RR:2023/01/21(土) 21:51:45.04 ID:rBP8jVMQ.net
PE24キャブ取り付けて馬力測定したグラフとかどっかアップされてないかな?

978 :774RR:2023/01/22(日) 18:36:27.79 ID:9mKt3G7s.net
NSR50用のファンネルって今ぜんぜんないんだな、10数年ぶりに乗り始めて
昔みたいに適当な安い汎用探したけどない、有名メーカーでも5000円〜だったのに
今すごく高くなってるね。

979 :774RR:2023/01/22(日) 19:47:13.12 ID:jrFAvQjV.net
中国にcnc依頼しても案外金額変わらんだりしないか?

980 :774RR:2023/01/22(日) 22:19:37.86 ID:LcIFLLSx.net
メーカー自体減ってるから仕方ない
私が持ってたのもメーカー自体は無くなってて二度と入手できない
今はPWK28の方が流行っててそっちの方なら安いファンネルはいくつか出てるけどね

981 :774RR:2023/01/23(月) 02:48:37.06 ID:b3xRqec9.net
今なら3Dプリンタで作れそうだけどね
プラスチック製のファンネルが昔あったから樹脂製でも大丈夫だと思う

982 :774RR:2023/01/23(月) 05:59:30.69 ID:3djNR1Ak.net
まあ耐候性は無いし耐ガソリン製も無いけど量産して取っ替え引っ替えするイメージなら可能や
どのみち3dcadでデータにする訳だしcncの方がいいとは思うが

983 :774RR:2023/01/23(月) 10:11:59.43 ID:YvoNi/oU.net
アルミ製で3000円くらいで過去の有名メーカーの形状パクって
出品したらめちゃくちゃ売れそうだな…

984 :774RR:2023/01/23(月) 10:12:09.24 ID:b3xRqec9.net
試して作ってみてくれ

985 :774RR:2023/01/23(月) 10:24:26.73 ID:jG6w0g8z.net
おちんぽファンネルかっこいいよね

986 :774RR:2023/01/23(月) 10:54:07.46 ID:JiK1F4gN.net
今オクに複合ファンネル出てるけど別にあんな値段のファンネル求めてないしな
とりあえず使えるファンネルを2000円〜とかで大量に作ってくれんかね
かなり儲かりそう

987 :774RR:2023/01/23(月) 13:09:09.64 ID:5R5F8/GO.net
>>982
CNCでってことだけど、CADで図面作って依頼したらいいのかな?
個人からの依頼で一つから受けてくれる会社ある?自分なりに調べたらメタルワークス オンデマンド
ってところがやってくれそうだった。
ここは図面かけなくても大体の寸法を図に書いておけばなんかしれくれるみたい。
ちょっとしたステーとかいけそうだし、図面次第ではウォーターポンプカバーとかも
T2のみたいに作れるのかも

988 :774RR:2023/01/23(月) 15:53:30.35 ID:RGQ5SWSh.net
「ファンネル 3Dプリンタ」で検索してから考えてもいいんでない
耐ガソリンな素材で作ってる人もいるし

989 :774RR:2023/01/23(月) 15:57:33.69 ID:Lty5QL1X.net
>>987
pcbwayが割と安く早く見積もり帰ってくるしオススメや

990 :774RR:2023/01/23(月) 18:19:16.71 ID:5R5F8/GO.net
>>988 
ありがとう、なんかやれそうな気がしてきた。
>>989
中国なんだね、CADで作成したらここで依頼してみる。ありがとう。

991 :774RR:2023/01/25(水) 10:35:08.47 ID:WBpJtEKa.net
最近ヨコタのチャンバーがヤフオクやメルカリで大量に売られてるね
しかもめちゃくちゃ安い

992 :774RR:2023/01/25(水) 11:16:56.03 ID:YI3gtDMO.net
安かろう

993 :774RR:2023/01/25(水) 11:27:40.85 ID:EGJgV/J9.net
水圧式の大量生産向けの形状だからな

994 :774RR:2023/01/25(水) 22:47:16.62 ID:WBpJtEKa.net
輪切りもあるよ
馬力的にどうなんだろうカーブが見たいな
パワーグラフ公開してほしいな

995 :774RR:2023/01/27(金) 16:41:16.23 ID:tu9BF/FQ.net
>>992
よかろう

996 :774RR:2023/02/17(金) 20:05:29.85 ID:n5kJpH3L.net
ヒデハルの納期ってどんなもの?
ohとか頼みたいけど半年ぐらいかかっちゃうのかな?

997 :774RR:2023/02/19(日) 08:36:20.99 ID:gZxVW/1Y.net
>>996
オマエ馬鹿だろ

998 :774RR:2023/03/10(金) 18:38:18.69 ID:clGlq54h.net
質問してもいいですか?

999 :774RR:2023/03/10(金) 18:39:15.21 ID:clGlq54h.net
すいません自決しました

1000 :774RR:2023/03/10(金) 18:39:36.70 ID:clGlq54h.net
1000なら1000ゲット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200