2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボ】スポーツスター【〜03】14

1 :774RR:2021/11/14(日) 15:46:20.02 ID:mRjYsUwR.net
前スレ
【エボ】スポーツスター【〜03】13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625263460/

748 :774RR:2022/07/03(日) 23:40:50 ID:8CI539LL.net
専用のプーラーで抜くのがベストでしょうね。
上記の方法はしっかりとした万力が必要ですから。

749 :774RR:2022/07/04(月) 00:50:23 ID:lEtob+Z2.net
>>747
ありがとうございます。
問題になるローワーの方、タガネでやろうと思ってました。
リンク先、ログインが求められ、見られませんでした。

750 :774RR:2022/07/04(月) 19:40:59 ID:vrIEvDcd.net
ロアベアリングのケージを強力なニッパーで切り、ローラーをバラバラにする。
ステムシャフトにインナレースだけが残る。
ステムシャフトを万力で咥える。
インナーレースの縁にPBのスロットタガネを当てる。
タガネをハンマーで叩く。

751 :774RR:2022/07/04(月) 22:55:33 ID:Z+3IL55c.net
>>747
ブログ記事の日付を教えて下さい

752 :774RR:2022/07/04(月) 23:02:08 ID:vrIEvDcd.net
2012年8月14日

753 :774RR:2022/07/04(月) 23:37:13 ID:lEtob+Z2.net
>>750
ありがとうございます。
なるほど、ベアリングを破壊して外すのですか
やってみます。

754 :774RR:2022/07/05(火) 00:36:55 ID:TKwt0L2U.net
>>752
ありがとうございます
残念ながら12年8月を開いてみましたが「何もありません」となりました

755 :774RR:2022/07/05(火) 00:41:31 ID:TKwt0L2U.net
>>752
ちなみに当方は14年11月より前は拝見できないようです

756 :774RR:2022/07/05(火) 08:11:20 ID:qtjVklmq.net
当方も2014年以降が閲覧できないです

757 :774RR:2022/07/05(火) 08:14:44 ID:hMZpcY+/.net
当方も2014以前が無理です

758 :774RR:2022/07/05(火) 20:46:10 ID:Rk9p4rSg.net
今どきmixiとか時が止まってるのかよ

759 :774RR:2022/07/05(火) 20:59:29 ID:/Wh0S9fx.net
2003あたりで止まってるね

760 :774RR:2022/07/05(火) 21:27:36 ID:23CHEgYU.net
ワタクシは招待してくれる人がいなかったので今でも見れない

761 :774RR:2022/07/05(火) 22:16:18 ID:JZAaLJCS.net
mixiは空いていて好きですよ。
ちょっと美味しくなくても空いているラーメン屋が好きみたいな感じですかね。

762 :774RR:2022/07/05(火) 22:17:29 ID:JZAaLJCS.net
それと、現在は招待制ではないです。

763 :774RR:2022/07/05(火) 22:31:20 ID:4qsDBltU.net
https://open.mixi.jp/user/17490937/diary?page=1&month=8&year=2012
どうやったら閲覧できるの?

764 :774RR:2022/07/05(火) 23:55:33 ID:JZAaLJCS.net
mixiに新規登録してログインすれば見れますね。

765 :774RR:2022/07/06(水) 20:26:43 ID:q2NlIjKp.net
万力咥えてタガネで引っ叩けって書いてあるだけだよ

766 :774RR:2022/07/07(木) 07:17:42 ID:PWx5FyD+.net
大したこと書いてない。

767 :774RR:2022/07/07(木) 07:26:24 ID:YdSuhRLl.net
そそ。だから忘れてもいいよ。

768 :774RR:2022/07/07(木) 10:09:36 ID:VCttNrId.net
キックセルって言うのかな?
興味があるんだけど、04~しか売ってないのよね。
~03用のキット売ってないのかな

769 :774RR:2022/07/07(木) 19:39:45 ID:Wd2eMe3H.net
キックでセル回す奴は格好悪いから、普通にキックスタートキットにした方が良くない?
V-TWINとかで出てるよね

770 :774RR:2022/07/07(木) 22:20:49 ID:qsxZ5WK1.net
自転車のペダルとプッシュスイッチで簡単に自作出来そう
だったらソレノイド直押しキットを付けて踵でスタートする方が良い

771 :774RR:2022/07/08(金) 00:55:23 ID:ME0zLGrB.net
キックペダルを踏むとセルが回るってこと?
チョー絶ダサいね。
そんなの見たら転げまわって笑うぞ。
ハーレー乗りの馬鹿さ加減、ここに極まれり。

772 :774RR:2022/07/08(金) 06:26:28 ID:cKiZAe6J.net
>>771
所さんの目の前で同じこと言えんのキミは?

773 :774RR:2022/07/08(金) 06:46:56 ID:YcLxh+jV.net
あの人はダサっ!って言われたら喜ぶ人

774 :774RR:2022/07/08(金) 08:44:56 ID:QSA0ksVH.net
子供の頃、自転車のハンドルにつけてバイクのエンジン音流すデバイスがあったな。ああいう感じだ。
欲しかったなあ。

775 :774RR:2022/07/09(土) 19:42:20 ID:Ss7+vcGs.net
100周年883stdのエンジンオイルですが以下で迷ってます。

モチュール7100
ニューテックMS-55
ワコーズタフツーリング

距離乗らないので年に2回の交換なのでコストはあまり気にしていません。

これらのオイルの使用感等わかる人いればアドバイスして頂ければと思います。

776 :774RR:2022/07/09(土) 21:22:05 ID:rgNuL2jd.net
>>775
MOTUL7100だけどエンジンに高負荷を掛けるような乗り方するなら良いけど、ノーマルエンジンで街乗りやツーリング程度なら必要ないと思う。最近のガスケットなら問題ないだろうけど一度もエンジン開けたことないならフルシンセだと漏れる可能性大。
今のオイルを何使ってるかは知らんけど20年近く特に不具合ないならそのままでも良いと思うけどね。

777 :774RR:2022/07/09(土) 21:50:08 ID:vwVUt2Xw.net
オイルは規定量入ってて
漏れなければなんでもイイすよ

778 :775:2022/07/10(日) 02:17:26 ID:17ZKNB1C.net
>>776
3年ほど前に車体を手に入れてからシェブロンのオイルを使っていて特に問題はないのですが長く維持していくには良いオイルが良いかと思い質問させてもらいました。

街乗り位しかしないので純正オイルにしとこうかなと思います。

779 :774RR:2022/07/10(日) 07:18:33 ID:/x3IYMr4.net
同じ100周年883だけど、ストックでフルシンセ入れても漏れないから大丈夫。
上げてるものはみんな良さげだからまあ、好きなのを

780 :775:2022/07/10(日) 20:30:23 ID:17ZKNB1C.net
>>779
ありがとうございます。

漏れたら漏れたで楽しみも増えるし良いかと思い始めてきたので合成油入れてみようかなと思います。

781 :774RR:2022/07/12(火) 10:39:07.73 ID:g5ouD7JL.net
>>778
長く維持するならどこかでOHする必要があるけど良いオイルを使うならOH後で良いと思う
20年間鉱物油使ってて今更フルシンセ使ったところでどうなの?って感じ

782 :775:2022/07/13(水) 07:52:56 ID:42WZEC7I.net
>>781
アドバイスありがとうございます。

いますぐのOHは必要ないのでとりあえず良いオイルだけ使ってみますね。

783 :774RR:2022/07/13(水) 12:05:26 ID:3yBghUWP.net
メーターステー折れたのを機にメーターをモトガジェットかスタックに換えようと思ってます。どちらがオススメでしょう?

784 :774RR:2022/07/13(水) 12:19:37 ID:1jUMFNfi.net
>>783
レーシーにしたいならスタック、ゴージャス、機能的にしたいならモトガジェットじゃない?
車両の雰囲気も関係するし、一概に言えないけど。

785 :774RR:2022/07/13(水) 15:25:27 ID:nc0jhOX5.net
モトガジェットはレーシーなデザインからクラッシックなやつ、小さいやつとデザイン的に振り幅多いけど、信頼性は高いと思う。

786 :774RR:2022/07/13(水) 15:56:22 ID:Ine5dv51.net
殺人バイクスポーツスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0d6f565307912fb766992b98f4e832cfe0365f

787 :774RR:2022/07/13(水) 18:04:07.79 ID:Mm00BAK/.net
880のバイクに乗った人が殺されそうになっただろ

788 :774RR:2022/07/13(水) 18:45:59.04 ID:KIKXNToI.net
>>784
現物見たことないのですがモトガジェットの方が多機能で高級感ある感じですか。迷うな~
>>785
クロノクラシックってモデルを考えてました。モトガジェットに比べるとスタックの信頼性は劣る感じですか?

789 :774RR:2022/07/13(水) 19:30:16.13 ID:1jUMFNfi.net
>>788
モトガジェットは見るからに精密機器って感じかなあ。友人も何人か付けてるけど、
なかなかクールだよ。ただ、取り付けるステーがダサいとカッコ悪いかもw
俺には買えない値段だから羨ましいわw

790 :774RR:2022/07/13(水) 20:32:11.39 ID:z9TbI7AJ.net
エボのハーレーなんか高い感じだよね

791 :774RR:2022/07/13(水) 22:42:59.41 ID:nc0jhOX5.net
>>788
スタックは周りにいてないけど、ネットで壊れたって話を何回か見たくらい
モトガジェットは1番小さいの使ってるけど、問題無しです。

792 :774RR:2022/07/13(水) 22:49:30.45 ID:nc0jhOX5.net
連投スマン
クロノクラッシック見てきたけど、良い感じですね
8000回転までの表示モデルが選べるのが良

793 :774RR:2022/07/14(木) 08:55:35.99 ID:QFhh+fYO.net
漣トースマン 1891-1958

794 :774RR:2022/07/14(木) 10:35:03.56 ID:OEQDbIOc.net
>>792
やっぱりアナログ表示はスピードよりもタコだよねぇ

795 :774RR:2022/07/15(金) 18:25:47 ID:+dH+TY7m.net
スポスタ今高いっすよね~値段下がって来ないかなぁ

796 :774RR:2022/07/15(金) 19:41:46.94 ID:nSzfngkj.net
リジスポは上がって無いじゃん

797 :774RR:2022/07/15(金) 20:27:07.19 ID:KSPVlXyP.net
>>796
リジスポも上がってるだろ
1200sで100万超えてるのがザラにある
値段下がらないと若い子が買えないからバイク業界も衰退してくよ

798 :774RR:2022/07/15(金) 20:59:56.38 ID:x3cQA+OY.net
高年式のゴムほどじゃないけど、リジスポも上がってるね。

799 :774RR:2022/07/15(金) 21:44:36.55 ID:+Huzoz7s.net
4速なら安いんじゃね?

800 :774RR:2022/07/15(金) 21:51:24 ID:nSzfngkj.net
ジワジワ上がってんのね
まあ下がる事は無いだろうな

801 :774RR:2022/07/15(金) 21:54:58 ID:79+h8QGz.net
今更だけどコロナ以降バイク全般高いっていう

802 :774RR:2022/07/16(土) 05:29:40 ID:zG9y5NRA.net
ホント全体的にバイク相場が壊れてると思う。
自分の周りで最近買った人の参考価格
04年エストレア250  65万
06年ドラッグスター400 62万
14年SR400 70万

コロナ前に買った俺の03スポーツは50万でした。

803 :774RR:2022/07/16(土) 06:22:29.75 ID:3JYy7ZRd.net
4~5年前は883、1200とも30~60くらいだった記憶

804 :774RR:2022/07/16(土) 10:42:20.50 ID:2Rl5z5uy.net
3年半前に買ったおれの3万弱走行02年の883は税別45万乗り出し60万だった。
そこそこいじった車体だから当時として安かったかも。
新車が88.3万だった時代を知ってるとそれよりは出す気にならないよね。

805 :774RR:2022/07/16(土) 10:43:37.30 ID:0Lg4xRVX.net
安いベース車両を店に探して貰ってそっからフルカスタムするなんて事も中々やり辛くなったな

806 :774RR:2022/07/16(土) 10:46:46.17 ID:DJx2EU/6.net
>>767
俺の2020モデルの1200の48
1万キロ走行で178万円
勝ったな

807 :774RR:2022/07/16(土) 12:15:02.68 ID:6dAL2771.net
>>805 まさにそれやりたく探してもらってるんだけど厳しい
ってかこんな高い現状でも欲しいって人おおいんだろうなぁ

808 :774RR:2022/07/16(土) 12:22:05.96 ID:LALHkT/2.net
結局店選びに尽きると思うんだよね。
変な店で保証付き買っても、カコンが出てる?ハーレーですからそんなものですよ。とかで済まされちゃう。

809 :774RR:2022/07/16(土) 18:37:57.23 ID:U7FsdqRs.net
カコン対策パックみたいの
設定してる店もあるけどな

810 :774RR:2022/07/16(土) 19:20:04.29 ID:QSqEww9x.net
カコン対策は一旦2速に入れて1速に入れればしっかりギアが入ってすればカコンしないんだぜ
治るわけじゃないからちゃんと治した方が良いけどね

811 :774RR:2022/07/16(土) 19:54:51.23 ID:ZPIEjCFv.net
数年前に探してたときツインコアが883を80-90万くらいで出してて
リヤ18インチや2.25タンクと塗装考えても強気だなーと思ってたけど、
みんなそんな相場になっちゃったね。

812 :774RR:2022/07/17(日) 01:47:50.92 ID:N4d/sRyF.net
>>802
1989年式ハーレーツーリングモデルフルノーマル走行距離17000キロで120万のを買ったけどお買い得なのかな?

813 :774RR:2022/07/17(日) 04:43:55.69 ID:5wQfGafd.net
たっかw

814 :774RR:2022/07/17(日) 08:03:02.70 ID:NfHdX7Af.net
カコンはないけど後期型のギアに換えたいんだよなー。走りやすくて羨ましい

815 :774RR:2022/07/17(日) 09:24:23 ID:qqnqAyUv.net
以前の相場なら4~50万てとこだな

816 :774RR:2022/07/17(日) 11:39:27.23 ID:Uoo2mFvV.net
>>810
俺の知ってるカコンとは違うかもな…

817 :774RR:2022/07/17(日) 13:59:15.87 ID:N4d/sRyF.net
>>815
昔は古いウルトラとかそんなにやすかったの?

818 :774RR:2022/07/17(日) 16:26:09.51 ID:5wQfGafd.net
ちょっと前までフルドレスみたいなのやたら安かったな

819 :774RR:2022/07/17(日) 17:17:48.77 ID:p93MPdYV.net
>>817
買い取りだと20万位
下取りがエボのウルトラやローキンだと店の人は嫌がってた

820 :774RR:2022/07/17(日) 18:02:24.08 ID:+Scp44zD.net
昔はフルドレスはジジイのハーレーでポリス趣味みたいな究極にダサい奴しか乗らなかったからな。

今の現行のもダサいがその方向性がオラオラ成金やんちゃ系のそれになった。

821 :774RR:2022/07/17(日) 20:05:39.64 ID:g+EZ/XB3.net
今めちゃくちゃ高いからフルドレス安く買って外せるモン外したり出来る限り格好つけてみるかと思ったけど浅はかだった
フルドレスも高ぇすべて高ぇ

822 :774RR:2022/07/17(日) 23:56:21.56 ID:p93MPdYV.net
>>821
ショベルならそれもできるけどエボは無理
外せるモン外してもフレームがダメ

823 :774RR:2022/07/18(月) 01:42:07.95 ID:PAnHFomb.net
ラバマンFLはストリップしてもローキン風止まりなんだよな
それ以上剥ぐと残念な感じになっちまう
箱付きのまま楽しむのが吉

824 :774RR:2022/07/18(月) 06:58:23.51 ID:BFc7sRQ2.net
グーバイク見るとフルドレスショベルだって150以上や

825 :774RR:2022/07/18(月) 07:09:00.82 ID:FxUr6MhA.net
何も知らん奴が「ハーレーや!」って買うんだろな

826 :774RR:2022/07/18(月) 13:07:21.77 ID:fETto4he.net
>>824
FLTのほうか。あれもストリップは厳しいなー。

827 :774RR:2022/07/18(月) 22:35:42.33 ID:TaJ0PgtX.net
>>826
四国ツーリングで一度だけ見かけたことあるわ。古めかしくて異様なオーラが出ていた。

828 :774RR:2022/07/19(火) 00:46:39.85 ID:Ghm6632f.net
質問があります。
純正リアマスターシリンダーの径はいくつですか?
1/2インチ?

829 :774RR:2022/07/19(火) 08:26:42.16 ID:YeS/cc0j.net
年式かかないと

830 :774RR:2022/07/19(火) 08:54:01.70 ID:eykI4XRw.net
2003までのエボスポは皆同じはず

831 :774RR:2022/07/19(火) 19:59:47.44 ID:Cw94hTjy.net
純正チョークの位置にコイルの移設を考えているんですけどコイルの構造上コードを上にした方が水の侵入は防げそうですが皆さんどちらにしてますか?

832 :774RR:2022/07/19(火) 20:05:51.84 ID:6IKp1xSI.net
>>828
3/4だと思う
カートリッジのタイプね

833 :774RR:2022/07/19(火) 22:23:55.56 ID:Ghm6632f.net
>>832
ありがとうございます。
判明しました。5/8インチです。15.875mm
デカいですね。
2004〜2006が14mm
2006〜が1/2インチですから。

834 :774RR:2022/07/19(火) 22:26:10.29 ID:Ghm6632f.net
>>831
水の侵入について考えたことは無いですが、コードは上向きに出してます。

835 :774RR:2022/07/19(火) 22:40:12 ID:S/8xRWzy.net
景気も悪くなるしハーレーの中古は安くならないのかな

836 :774RR:2022/07/20(水) 07:16:45.49 ID:zax5ZuZL.net
バイクの保険ってどんなの入っておいたらいいでしょうか? ロードサービス無料は必須?

837 :774RR:2022/07/20(水) 07:23:53 ID:iPxPov5F.net
20年乗って2回お世話になってる。ロードサービスのサービス内容から保険会社選んでも良いと思うよ。良く行くツーリング先から地元ショップなり自宅までの距離をカバーできる保険を選定。

838 :774RR:2022/07/20(水) 12:13:36.34 ID:OSFxHmDQ.net
>>836
今どきロードサービス無しの保険ってあるの?

839 :774RR:2022/07/20(水) 12:30:05.82 ID:F/S3CQ/3.net
三井ダイレクトやアクサは付いてるけど50㎞じゃ無いに等しいよ

840 :774RR:2022/07/20(水) 17:35:13.76 ID:eFx3dvO4.net
殺人バイクハーレー
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ffaffed7f2bf1f79458a7608ccccae19a65927

841 :774RR:2022/07/20(水) 21:07:40 ID:T4gjRP1U.net
>>833
スマン
オレも間違ってたけど今測ったら内径17.5mmくらいあるぞ
5/8って事はないんじょないか?

842 :774RR:2022/07/20(水) 22:19:07.55 ID:dDoKqN8g.net
>>841
https://www.neofactory.co.jp/product_detail/000825/
これは何なのだろう?

843 :774RR:2022/07/20(水) 23:48:25.56 ID:vUpxXD2g.net
>>836
保険会社によって
修理店のみで自宅搬送NGのとこもあるから
そのへん確認して考えれば?

844 :774RR:2022/07/21(木) 06:12:39.89 ID:lBKW9cY6.net
俺はネット保険の100キロじゃ足りないんでzuttoride入ってる

845 :774RR:2022/07/21(木) 07:10:27.68 ID:9Ohkb1Xe.net
>>842
分からんw
ピストンでも17.2くらいあるよ
https://i.imgur.com/TngZEBx.jpg

846 :774RR:2022/07/21(木) 07:15:24.83 ID:IG8bohnI.net
>>844
ありがとうございますzuttrideいいですね
入ろうかな

847 :774RR:2022/07/21(木) 14:15:06.81 ID:qgw/iQ8c.net
>>842
だいたい5/8インチってことじゃない?知らんけどww

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200