2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボ】スポーツスター【〜03】14

1 :774RR:2021/11/14(日) 15:46:20.02 ID:mRjYsUwR.net
前スレ
【エボ】スポーツスター【〜03】13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625263460/

80 :774RR:2021/11/24(水) 06:11:23.87 ID:G4+Jtgs8.net
>>71
~99なら00~の4ポッドにしたら?
安く買えるし効くよ

81 :774RR:2021/11/24(水) 07:51:45.73 ID:J4qoDrNh.net
>>80
ポン付けできるの?

82 :774RR:2021/11/24(水) 15:38:42.33 ID:ngFPP0n6.net
へーへー
バイブス千葉
https://youtu.be/9wStIpD0FCM

83 :774RR:2021/11/24(水) 22:03:56.74 ID:W4K3JiiO.net
>>82
これアキオじゃね?
生きてたんか

84 :774RR:2021/11/25(木) 06:15:18.58 ID:T82/ml+r.net
>>81
スイングアームって変わってなきゃ、ステー一体みたいになってるから着くと思うよ

85 :774RR:2021/11/25(木) 07:27:15.27 ID:xoZuYxVv.net
>>84
なるほど。ローターオフセットとか変わってないんだね。

86 :774RR:2021/11/26(金) 10:29:11.85 ID:kzPLndFu.net
スイングアーム替えたいんだけどOVERはもう廃盤みたいだから他の知ってる人いない?

87 :774RR:2021/11/26(金) 21:04:11.97 ID:2t82Cx9z.net
>>86
スーパービルドマキシマ〇様あたりにお願いしてみたら

88 :774RR:2021/11/26(金) 23:05:21.68 ID:lqJbwVif.net
>>86
extensionでクロモリの出してたけど廃番かな?あとTRAC?
国産でワンオフしてるところで作ってくれるとこあるよ。ピボットが特殊なだけで他は普通の物と変わらないから。

89 :774RR:2021/11/27(土) 02:41:22.99 ID:5Sj36Ohe.net
スイングアームなら
ウィリーがあるじゃん

90 :774RR:2021/11/27(土) 07:28:07.66 ID:B5l7hg3g.net
ウィリーはoverより前に廃番でしょ

91 :774RR:2021/11/27(土) 14:15:58.79 ID:2+xoX+T9.net
ウィリーなら頼めば
作ってくれるでしょ

92 :774RR:2021/11/27(土) 15:32:59.25 ID:JQmwkSZs.net
>>91
個人のオーダー受けるような体制じゃないと思うけど

93 :774RR:2021/11/27(土) 17:39:20.08 ID:AaQofz3J.net
metmachexswingarmsって所がスポーツスター用を出してるね。日本で取り扱いがあるかは知らんけど。

94 :774RR:2021/11/27(土) 20:49:38.02 ID:8lx/s1Ag.net
メトマチクス、たぶんリジスポ用は欠品
国産加工流用がいいんじゃないかな
安く上がるかは分からないけど

昔はジャックボックスとかあったね

95 :774RR:2021/11/28(日) 02:40:10.23 ID:2PrbpmsE.net
>>92
パートナーショップ経由で
聞いてもらえばいいんじゃないの?
全国にたくさんあるし

96 :774RR:2021/11/28(日) 07:07:18.02 ID:1mlDqy9S.net
>>95
随分前に廃番だって言われてるけど

97 :774RR:2021/11/28(日) 11:44:25.98 ID:2PrbpmsE.net
廃番でもデータは残ってるでしょ

98 :774RR:2021/11/28(日) 12:25:26.12 ID:fqEhKib4.net
>>97は事情通みたいだから頼めば作ってもらえるんですね。一般人は5年以上前にショップ経由で頼んで断られたって聞いてるよ。

99 :774RR:2021/11/28(日) 20:14:41.40 ID:j2PxF5U0.net
ウィリーは今頼んでも数年待ちだよ
カワサキ車メインだし
断られてもおかしくないだろうね

100 :774RR:2021/11/29(月) 03:56:21.93 ID:hT/XkI5L.net
クマ殺し

101 :774RR:2021/11/29(月) 20:39:04.34 ID:7HNCKycT.net
>>97
データはあっても治具がないと駄目だよね

102 :774RR:2021/12/03(金) 17:26:10.88 ID:xlbGYnYv.net
5日はHRCSか

103 :774RR:2021/12/04(土) 19:11:01.76 ID:CCTJudu1.net
いくよ

104 :774RR:2021/12/04(土) 22:53:18.26 ID:6lylbSQY.net
ハーレーもビッグツインの中古は比較的安いよね。なんで?

105 :774RR:2021/12/05(日) 14:44:54.27 ID:bp4MhQh/.net
需要と供給
まだビッグツインは続くからでしょ

106 :774RR:2021/12/06(月) 16:39:15.73 ID:Wton0VHr.net
あーバッテリーが・・
回りが重く止まった・・・
充電してるが・・要交換か
ターミナルが逆でいいのが見つからない
純正はメチャ高だし

107 :774RR:2021/12/06(月) 16:42:36.41 ID:FrzyaDYA.net
>>106
リチウムはパーフェクトパワーとかの安物でもびっくりするくらい元気に回るし、ほっぽっといてもバッテリー上がりなんてまず起こさないしおすすめ

108 :774RR:2021/12/06(月) 18:24:28.44 ID:Wton0VHr.net
そうなの 検索 検索

109 :774RR:2021/12/06(月) 18:34:20.78 ID:YJMM6osD.net
ちょっと前までウエストコ安かったのにね…。自分はバッテリーだと思ってたらオルタネーターでしたわ

110 :774RR:2021/12/06(月) 23:05:21.50 ID:Y9nTcMoI.net
>>108
鉛の感覚でスターター押すと、軽く回ってビックリするよw

111 :774RR:2021/12/07(火) 00:56:24.97 ID:t/c5Fjnh.net
>>110
そうなの じゃあやめとくわ

112 :774RR:2021/12/07(火) 09:55:06.44 ID:nxkgnBKr.net
リチウムも安くなってきたし、よほどの極寒地を除いて今更鉛にするメリットは無いわな

113 :774RR:2021/12/07(火) 11:20:32.86 ID:cQfjBsbK.net
>>27
横からですまん、保守パーツとしても興味あるんだけどビューエルXBってXR1200とほぼ同じと思ってたが、それらもリジスポ世代にポンつけできるって事?
ブローバイの穴とか開いてなくて形も違った気がするけどロッカーから上はリジそのままで行けるって事なん?やった事ある人いたら知りたいんだけど
バルブスプリングとか見るからに形違ってたよね、より高回転むきっていうか。

114 :774RR:2021/12/07(火) 17:09:12.82 ID:0ttHTt4V.net
>>113
シリンダーヘッドは使えるけどその他は知らん。
ビューエルのはキャブのマウント用の穴を開ける必要がある。
ラバーマウントキャブのヘッドならポン付けで、インジェクション用のはインマニも変更しないとダメ。
どのヘッドも同じでサンダーストームヘッドよりも高性能だけどフィンがひと回り大きくなる。

115 :113:2021/12/07(火) 21:14:15.36 ID:cQfjBsbK.net
>>114
>>114
レスさんくす、そういやブローバイとキャブマウントの穴開けてネジ切ってる写真をどっかで見た気もする。
オクなんかで見ると年式で燃焼室の形も違ってて簡単には行かなそうだと思ってたから、可能な事分かっただけでありがたいです。

116 :774RR:2021/12/07(火) 23:10:59.68 ID:DzMA6KPC.net
インマニはハンマーで出てるみたいだね

117 :774RR:2021/12/09(木) 12:30:19.40 ID:1CeyblLC.net
>>115
4速には使えないからね。

118 :774RR:2021/12/10(金) 13:26:06.70 ID:xCSHt8pJ.net
>>109
バッテリーならYUASAが一番良くて、次はウエストコートだっけ?

119 :774RR:2021/12/10(金) 13:32:57.55 ID:M1EjIkAs.net
>>118
いや、純正相等って言われてるのはSVRとウエストコだったと思う。共に18000円くらい

120 :774RR:2021/12/10(金) 16:42:29.00 ID:xCSHt8pJ.net
>>119
まじか。知りませんでした。

121 :774RR:2021/12/10(金) 17:47:45.19 ID:K/SbL5s+.net
前はSUPERNATTO良かったけどかわっちゃったんだよね。
ジェルだとヤフーショッピングなんかで7~8000円のもある。

122 :774RR:2021/12/10(金) 18:38:00.14 ID:1r0RYKKI.net
エンジンOH預けて約2ヶ月
まだ終了の見通しなしとの回答

特別大きな問題やパーツが手に入らない状況では無し。

その間1度Lineで電話下さいとあってこちらから電話し
「これから内燃機屋に出す」との内容。

オーバーサイズピストン等パーツ選択時には詳細に入れたいパーツの情報をLineで
送ったものの、それ以外はこの2ヶ月で3度電話かLineしたぐらい。

あまり急かしても申し訳ないし邪魔したくないから。

でも流石に情報なさすぎなので聞いたら「今内燃機屋にあるので帰ってきてないのでわかりません」
の一点張り。

見通しぐらい答えてくれなきゃ何もわからないから教えてくれというとキレ気味に「ハイ」と。

20万から30万かかる予定の修理頼んで本来はもっと簡単な修理をお願いしたが
開けたらやったほうがいいと言うからそれに従った。
これじたいは俺の判断でもあるのでまぁいいとして、その後冷たいというか、個人商店にありがちな
全然態度が違う。

気を使って連絡も控えて居たが、ある程度プレッシャー掛け続けたほうがいいのだろうか?
バルブ周りの情報もWebの英語のページこっちで調べて情報渡したら「使えない」との判断。

実際は俺の情報があっていて、危うく適当にやられるところだった。

まじで腹が立ってきた。

ハーレーの修理屋ってこんなもんなのかな。
預けたらずっとおとなしく、期間も料金の膨らみも向こうの指示に従わなくてはイケナイもんなのだろうか。

123 :774RR:2021/12/10(金) 18:51:21.51 ID:zGXrzFsw.net
>>122
以下経験から
連絡を小まめに出来る人は仕事もしっかりしてる
連絡しない調べない人は何をやらしてもダメ
そもそもそんな人が知識や技術を磨けるわけがない

124 :774RR:2021/12/10(金) 19:25:07.21 ID:1r0RYKKI.net
>>123
アドバイスありがとうございます。

Google Mapの口コミは件数は少ない(数件のみ)だが評価は高い。
最初、症状を説明に飛び込み言ったときは、すごく丁寧に対応してもらえて
「あーこの方なら嫌な思いもせずちゃんとやってくれそうだな」と思ってその後、
その方のタイミングで入庫しました。

そこから数日でヘッドを開けてエンジンもばらしてくれて、原因がわかったから見に来てということで
言って、説明を受ける。
このタイミングは想定より早く、「あーありがたい」と思っていました。

そこで、フルOHが必要であり、元の想定の修理では意味がないと言われ、見積もりがほしいと言うと
後日適当に白紙に書いたパーツ番号と数字と金額、工賃等含めて後日30万弱というのが写真でLine経由で送られてくる。

正直当初は10万ぐらいかなという修理を想定していたのと、フルOHにしても他所で既にいくつか回って聞いており
行って25万ぐらい、と聞いていたので正直高いと思ったものの、詳細を突っ込むと、「最悪かかった場合ですよ最悪」との返事。
多分後で高いと言われるより先に高めに言っておいて、実際は下がるのかなという様な説明。

もうフルOHするしか無いと私も考え、お願いをすると、そこから2週間後に漸く上の書き込みに書いた
Lineで「電話下さい(これから内燃機屋に出す)」という内容。

あれ?2週間かかってこれからか。。。と思ったものの内燃機屋の忙しさの問題もあるだろう為、特別不満は表に出さずガマン。
そこから3週間一切連絡なし。流石に不安になり、今回電話したら上の態度。
料金は20万で収まりそうと前回の電話で言われて、「ありがたいです」と伝えてあります。

こっちからクロスハッチは付きますか?とLineの流れで聞くとその後ハイともいいえとも返事なく、途切れる。
それを電話で今回聞くと「つくにきまってんじゃないですか!」とキレ気味。

一番最初ヘッドをバラす時にも確かに一度クロスハッチってつけてもらえるかは軽く聞いては居たものの、
今回のOHでちゃんとつけてもらえるかなんてそこそこHDの知識があっても、わからんから聞いただけなのにこの返答の仕方にまじむかつきました。
愚痴になってもうしけない。ただまじでムカついてきた。

125 :774RR:2021/12/10(金) 20:18:31.25 ID:vV+lxIO4.net
何の不調でどのような作業と部品交換を依頼して内燃機屋にはどのような作業を外注するのか全く伝わってこない
シリンダーボーリングするならそらクロスハッチはついてくるでしょ
何を気にしてその質問してるのかもよくわからない

126 :774RR:2021/12/10(金) 20:38:52.88 ID:CFsdeh/7.net
素人なら絶対ついてくるの知らんから聞いてるのでは?
そもそも聞いていけないのかよw
客が毎日同じ事聞くなら兎も角、確認のため2度目?きいてる感じだがそれもだめってどういう客商売だよとw

127 :774RR:2021/12/10(金) 20:57:49.88 ID:1r0RYKKI.net
>>125
預けた発端はシリンダーヘッドのガスケット抜けです。
オイルダラダラと白煙が症状でした。

で、開けたらバルブ周りもひび割れ他問題があり、
シリンダー壁は傷が多いので、ボーリングしてオーバーサイズピストン
含めて腰上のOHをしたほうがいいと言われ、それをお願いしました。

後問題は症状の重い軽いではなく、連絡がなさすぎの上に、
聞いても回答せずLineを止める、や「内燃機屋の問題だからわからない」と言うおざなりな返事をキレ気味に言うことです。

客が納期を聞いておかしいですかね?
2ヶ月預けて、向こうから一度もはっきりした納期を聞いてないから聞いたまでですがおかしいですか?

あとクロスハッチがどのタイミングでどの様にお願いすれば絶対についてくるかなんてわからないから聞いただけです。
Lineをそこで止める必要はなくただ「はいつきますよ」でいいとおもうのですが変ですかね。

少なくともそこで止めて回答しないから今回電話で聞かざるを得なかった。
こっちも気を使い、なんだかなぁですよ正直。

128 :774RR:2021/12/10(金) 21:01:36.29 ID:1r0RYKKI.net
>>126
1度目は一般論としてクロスハッチって付いてるものかをエンジンバラされた時に聞いて
2度めはLineで「(今回のOHでは)クロスハッチ付きますか?」で返事なし。Lineここで終わる。

その3週間後、進捗状況も一切ないことから納期を聞くために電話し、同時に返事がなかった
クロスハッチがつけてもらえるのかを聞くと「つくにきまってんじゃないですか!」とキレ気味回答。

です。

129 :774RR:2021/12/10(金) 21:18:58.92 ID:PR0abQb/.net
>>128

んーそれがマヂなら客商売としていかがなものかと。
基本個人でやってるバイク屋は最低限の報告や対応できないやつが多いよ。
ディーラーとかじゃそんな返答ありえんだろ。
神対応期待してるわけでも無いのにな。

グーグルマップに客観的な証拠のスクショや音声録って置いて実際の対応を書けばよろし。

130 :774RR:2021/12/10(金) 21:35:43.58 ID:ge5lt6BI.net
どっちもどっちかな
それではいけないのかもしれないけど
所詮バイク屋だからね
あとなんていうかねちっこい感じがする

こんなところに長々と愚痴るとこなんかも

聞けば答える義務はあると思うが
知らない事を、無知を開き直るのも
どうなんだろうね

131 :774RR:2021/12/10(金) 21:43:32.32 ID:OjvVmZPW.net
ドンマイ。バイク好きなあんちゃんが商売始めたようなもんだから、
ディーラーのような細やかな対応は無理だよ。納得いかないだろうけど、内燃機屋もバイク屋も他に作業抱えて忙しいのだろうし、古いバイクを維持するって面倒なショップとの付き合い込みだからね。
悲しいけど納得行かなきゃゴムスポ乗ってディーラー行くしかないよね。

132 :774RR:2021/12/10(金) 21:44:41.02 ID:1r0RYKKI.net
>>129
最終的にはちゃんと証拠付きで書くのもいいですね。
これ以上、ナンセンスな対応されたら証拠はあるので検討します。


>>130
2ヶ月で電話とLine合わせて3回しかコンタクトとってないのにねちっこいと言われても。
しかも一度も納期の具体性やちゃんとした見積書(白紙になぐり書きのみ)も無し。
不安でもっと聞きたいぐらいでしたがガマン損でした。

133 :774RR:2021/12/10(金) 21:45:48.41 ID:vV+lxIO4.net
双方に聞いてみないとなんともだけどGoogleの評価は悪くないところを前提にすると素人が知ったかぶりの知識であれこれ変に口出して愛想尽かされてるだけにも思える

>バルブ周りの情報もWebの英語のページこっちで調べて情報渡したら「使えない」との判断。
>あとクロスハッチがどのタイミングでどの様にお願いすれば絶対についてくるかなんてわからないから聞いただけです。

この辺読むだけでも君もかなり怪しいから素直に余計なこと言わず進捗確認だけしとけばいいのでは?

134 :774RR:2021/12/10(金) 21:51:15.81 ID:PR0abQb/.net
>>133
こいつ論点がズレてるしバイク屋だろなwww

135 :774RR:2021/12/10(金) 22:55:22.30 ID:CNvSnYp3.net
そのバイク屋はたまたま嫌なことがあって機嫌が悪かった
って事で今回は大目に見てあげようよw
お客様は神の時代は終わったんだよw

136 :774RR:2021/12/10(金) 23:05:09.54 ID:vV+lxIO4.net
>>134
ただのサンデーメカニックだよ
そんなクロスハッチつけて煽らなくてもいいのに

137 :774RR:2021/12/11(土) 00:00:57.53 ID:B409qwKL.net
いきなりエンジンOHなんて重整備を馴染みのないバイク屋に頼むものなのか…
今までメンテナンスはどうしてたの?

138 :774RR:2021/12/11(土) 00:58:36.98 ID:GmvnfFhZ.net
>>129
個人でやってるが個人商店ならみんなそんなだと言わないでくれ。
少なくともおれはこまめに連絡はする。
てか月単位でバイク預かってるのに経過をある程度報告しないとかはありえないし
見積もりもフォーマットに入れてわかりやすいのを出すのが普通。
もちろんこの通りに進まない場合がありその場合は逐一連絡すると添えてね。

だってそれって自己防衛の為に役立つだろ?
数百万するバイクを預けられたのに、連絡し無いとか、
聞かれた質問に答えないでメッセージ終えるとかリスクしかねーじゃん。

はいでもいいえでも短文でも答えりゃいいものを客側ではない店主がやり取りを止めるなんてアホだよ。
ひとこと「はいつきますよ。よろしくお願いします。」
これだけでお互いが救われるんだぞ。
神対応でもなんでもない当たり前の作業だとおもうんだが。

139 :774RR:2021/12/11(土) 01:21:39.03 ID:pkuOwetl.net
内燃機加工の外注費払えて無いから部品加工終わらず納期未定とか?
これ結構有るからね。

140 :774RR:2021/12/11(土) 06:17:14.42 ID:BLZ9X5dn.net
で、クロスハッチって呼んでいい?

141 :フフ4RR:2021/12/11(土) 07:51:18.88 ID:GZSQnHr2.net
長いからハッチで

142 :774RR:2021/12/11(土) 08:38:22.51 ID:fiDTSa7c.net
>>132
直接店に行って話を聞けば良いんじゃないの?
複数台同時進行だと日にちも掛かるし、その間に車検や突発的な修理なんかもあるから個人だと中々作業が進まない事はよくある事だよ。
たまには進行状況を確認しがてら顔を出して話しをした方が良いと思うけどね。

143 :774RR:2021/12/11(土) 10:08:01.78 ID:Hz9lfH+U.net
>>122
店の名前教えて。四国?

144 :774RR:2021/12/11(土) 13:28:17.19 ID:okpUVyGs.net
>>132
ねちっこいといったのは
店に言わずにここで
ネチネチ愚痴ってることさ

145 :774RR:2021/12/11(土) 14:54:01.66 ID:Ry3MUYY+.net
>>144
ねちっこいと言ってるやつが一番ねちっこく言ってるのワロタ

146 :774RR:2021/12/11(土) 22:02:58.77 ID:OZ3hfPyl.net
>>145
いやいや
5レス切々と長文愚痴には
到底敵いません
ワタシのねちっこさはまだヒヨッコ

147 :774RR:2021/12/11(土) 23:13:29.83 ID:GmvnfFhZ.net
>>146
充分あんたもねっちこいよ

148 :774RR:2021/12/11(土) 23:48:48.14 ID:dGb/Kp1R.net
ハッチ先輩の続報が楽しみ
なにか進展があったら教えて

149 :774RR:2021/12/12(日) 00:06:13.22 ID:le7T9qTf.net
ハッチパイセンwwwwwwww

150 :774RR:2021/12/12(日) 01:45:06.95 ID:N0KlnwOi.net
かわいそうに…
誰かボーリングとホーニングの違いを
教えてあげれば(笑)

151 :774RR:2021/12/12(日) 02:18:27.07 ID:EsMSIMn7.net
辿ったらこれ同じねちっこくんが書いてんだよなw

152 :774RR:2021/12/12(日) 04:22:11.31 ID:m+VC7ds5.net
内燃機関屋にボーリング出すときは新しいオーバーサイズピストンも渡すし
普通はホーニング込みだよなぁ

153 :774RR:2021/12/12(日) 05:12:50.49 ID:upCBhE/T.net
まあ顔を見せない客の作業は後回しって良くある話だもんな。
ちょくちょく顔を出すと少しずつでも進み出すのが普通。
ボーリング加工から戻って無いなら仕方ないが。
なんかボーリング屋が忙しいらしいね?
旧車が大暴騰したから起こす人が増えてシリンダーやヘッド加工が大渋滞してるそうだ。

154 :774RR:2021/12/12(日) 07:48:40.30 ID:w90Xq2XI.net
確かにちょい前自分の時もボーリング仕上がり待ちで結構かかった

155 :774RR:2021/12/12(日) 10:12:26.13 ID:tIAZKwrI.net
ショップの姿勢以前に待たせている人としてホウレンソウしっかりするのは当たり前

156 :774RR:2021/12/12(日) 16:39:49.13 ID:NcWD9M8J.net
>>155
作業が進展してないと連絡しないと思うけどね。

157 :774RR:2021/12/12(日) 22:57:41.60 ID:fRJk1Yjp.net
>>156
そんなの店に主導権ありすぎやろ

1年手をつけなきゃずっと連絡しないのか?
よくある夜逃げショップじゃん
少なくとも2ヶ月も進展してないなら理由を説明して進んでないことを言うべきや。

158 :774RR:2021/12/13(月) 02:21:22.41 ID:QpUX+GVw.net
>>156
まさにこれだな
至れりつくせり望むなら事前に言っとかないと

159 :774RR:2021/12/13(月) 02:28:58.39 ID:fXGdbzOe.net
>>158
2ヶ月に1回連絡することすらいたれりつくせりってどんだけ殿様商売なん笑?

160 :774RR:2021/12/13(月) 08:23:14.99 ID:uHuYeLjf.net
>>157
ちゃんと読んだか?
2ヶ月進展なしなんて書いてないけど?
預けて2週間で内燃機屋に出すと連絡あり。それから3週間連絡なしってのが現状。
連絡ないからってヤキモキする位なら見に行けば済むと思うけどね。自分のバイクの現状がどんなかとか、その店の現状がどうとか。

161 :774RR:2021/12/13(月) 09:53:22.42 ID:fXGdbzOe.net
>>160
どのみちバイク屋からの連絡は1かいじゃねーか
進展ゼロなのにかなり前半に1回しか連絡しないのにいたれりつくせりはねーわ

それに見に行けってそれこそ店に邪魔と思って気を使うのが普通だろ。
それを逆手に取った言い方してるからなってないと言われてんだよ。

毎日顔出す客ばかりになって店がよろこぶわけねーだろ。
本音はなるべく来るな、連絡もするなだろうが。

162 :774RR:2021/12/13(月) 14:57:38.11 ID:i0XBPV3W.net
お店も一見さんと常連じゃ扱いに違いがあったりする
当たり前だけど昔からのお客は大事にするよ

前にも書いたけど店選びが重要なんだね
もちろん一見でもしっかり見てくれる店もあるよ
そういうお店はウェブサイトがしっかりしてたり、作業前に写真を撮って
「ここをこれからこういう作業をやります」とメールなりで送ってくれたりする
(あくまでも一例ね)

まぁ依頼してしまったのなら仕方ないけど、俺はハズレの店かなーと思う
ただもう内燃機屋に出してるんでしょ?
もう予算はこれで納めてって要望するぐらいしかないかなぁ

163 :774RR:2021/12/13(月) 15:34:19.38 ID:uHuYeLjf.net
>>161
>それに見に行けってそれこそ店に邪魔と思って気を使うのが普通だろ。
本音はなるべく来るな、連絡もするなだろうが。

164 :774RR:2021/12/13(月) 15:39:26.97 ID:uHuYeLjf.net
↑は>>161の勝手な思い込みであって普通じゃないと思うが。

165 :774RR:2021/12/13(月) 19:52:44.63 ID:Xkr/aOEl.net
どこのバイク屋?ヒントプリーズ

166 :774RR:2021/12/14(火) 06:21:48.28 ID:JkTNXCjY.net
普通は終わるまであまり来るなよ、と思うんジャマイカ

167 :774RR:2021/12/14(火) 08:16:22.67 ID:VPqIaeqf.net
>>166
修理工場ならそうかもしれんけど、カスタムショップは個人が相手だからそんなに閉鎖的でないと思うが

168 :774RR:2021/12/14(火) 08:18:54.27 ID:IdJf96pc.net
コンプリート車造るのに
全額ウンビャクマン前払いさせて
2年ほったらかしとかあるけどな

169 :774RR:2021/12/14(火) 08:55:51.94 ID:LxwAEVcH.net
>>166
タレントの様なイケメンなら毎日来て欲しいんじゃね?
きったねーブサイクは引取まで来なくてイイかもしれんが

170 :774RR:2021/12/14(火) 09:16:59.25 ID:J7oRWXye.net
オーバーサイズにボーリング加工したらクロスハッチ付きますか?なんて客がしょっちゅう顔を出して作業内容にグダグダ言われる様なら来て欲しく無いだろうな。

171 :774RR:2021/12/14(火) 10:01:49.42 ID:gDK4DPOt.net
>>170
だからラインで聞いたんじゃないの?
客の善意を踏みにじるからおかしいといわれるんやろ
仮にそれで返事せず店に来られるなら自業自得やん

172 :774RR:2021/12/14(火) 10:22:55.28 ID:5RpPz70H.net
修理に出す前のディスカッションで気付かないのが悪いよね


ヤバい客だって

173 :774RR:2021/12/14(火) 10:30:01.86 ID:qK3rFkDD.net
こっちは善意でボーリングしたシリンダーにクロスハッチが付くか聞いてるんだぞ!答えろ!こっちはお客様だぞ!

こんな変な一見客を相手にしてしまったショップが可哀想

174 :774RR:2021/12/14(火) 10:36:21.83 ID:gDK4DPOt.net
いつものヤツ呼んでしまったわw
失敬失敬w

175 :774RR:2021/12/14(火) 10:39:59.16 ID:1nG69MNC.net
>>173
あの書き込みでは聞いたのは確認としての2度めとなってるけどお前はなぜクレーマーのような印象操作してまで店擁護してるの?

店舗経営者?

俺は店舗経営者。

176 :774RR:2021/12/14(火) 10:44:25.16 ID:1nG69MNC.net
5度ぐらいなら普通に同じ回答するけど?
店に来られるよりマシだし。
答えもしない、でも店に来るのは勘弁且つクレーマーって客は何したらいいん?

要するに聞くなくるな連絡も要求するな金だけ準備してろよ客の分際でっていう店なのかお前んとこ?

177 :774RR:2021/12/14(火) 11:00:18.95 ID:qK3rFkDD.net
タイヤの交換したら空気は入ってきますか?どのタイミングで空気は入れるんですか?

ちっ、うっせーな

178 :774RR:2021/12/14(火) 11:06:39.23 ID:gDK4DPOt.net
>>177
タイヤの空気レベルのそんな一般的なこととクロスハッチを同じと印象操作する理由何?
素人の客が我々店舗側の人間と同じ知識レベルにあるとおもってんの?

ムカつく客も確かにいるが、お前レベルの店が客が店に不信にさせるのよくわかるござんすね。

179 :774RR:2021/12/14(火) 11:17:32.56 ID:qK3rFkDD.net
>>178
クロスハッチ君だね
君の妄信するクロスハッチは残念ながらそんな高尚なものじゃないよ

>店が客が店に不信にさせるのよくわかるござんすね。
ちょっと何言ってるかわかんないっすね

180 :774RR:2021/12/14(火) 11:56:44.56 ID:gDK4DPOt.net
>>179
高尚とか意味不だねえ
ごまかさないほうがいいよ
特定キャラの決めつけもアホくさい

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200