2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MVアグスタスレ★14

1 :774RR :2022/01/02(日) 20:41:03.08 ID:FPH+HUlH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
嵐は華麗にあぼーん推奨

MVアグスタを語るスレ

公式
http://www.mv-agusta.jp/

前スレ
MVアグスタスレ★12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629282808/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635933163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

560 :774RR :2022/05/08(日) 18:10:08.93 ID:V6ozrQ110.net


561 :774RR :2022/05/08(日) 20:37:08.89 ID:oOlHqrqSp.net
うちは一台しか買ってないけど、バルブ以外は不具合ないな

562 :774RR :2022/05/08(日) 21:26:33.12 ID:WVpctqpx0.net
>>557
実に的確な表現w

563 :774RR :2022/05/10(火) 08:44:16.48 ID:zaN9Y3onM.net
親会社がドゥカティみたいにしっかりしていれば品質改善や輸送航路確定で迅速供給になるのにね
大株主がロシア人て本当かな?どっかの大手のメーカーがTOBしてくれたらな〜

564 :774RR:2022/05/10(火) 09:23:15.85 .net
全てバカ倅が悪い 素直にAMGに(ry

565 :774RR :2022/05/10(火) 22:40:47.60 ID:Pt6XzLt4a.net
納車1ヶ月で2500キロ走りました。
そこそこの距離だけどトラブルはまだなし。

566 :774RR :2022/05/10(火) 22:47:18.69 ID:M4jnH8g+0.net
がんばってるなぁ
俺びんぼっちゃまだからオイル交換頻度増えるのが恐ろしくてたまにしか乗れんわ

567 :774RR :2022/05/10(火) 23:00:23.65 ID:Pt6XzLt4a.net
納車まで半年も待ったのでつい。
てか、アグスタ乗ってるびんぼっちゃまって…

568 :774RR :2022/05/10(火) 23:03:22.53 ID:25PZxRWM0.net
アグスタなんて安くてオンボロバイクにビンぼっちゃまが乗ってても普通だろ
もしかしてアグスタは高級なブランドイメージがあるとか勘違いしてます?www

569 :774RR :2022/05/11(水) 06:01:54.06 ID:B3+r3Cle0.net
熱く(暑く)なって乗れなくなる前に距離走っておくのはいいことだ、新車保証あるうちに沢山走って不具合ないか洗い出しておくのが良い

570 :774RR :2022/05/11(水) 19:18:37.74 ID:vX1SuvAta.net
補償って5年もあるから心配しなくてもいいと思うけど…
自分は全く気にしてないです。

571 :774RR :2022/05/11(水) 20:16:44.27 ID:B3+r3Cle0.net
有償で5年に延長したんだな、
アグスタの保証は正規D購入時なら中古車でも結構安めに入れるのが良い

572 :774RR (ワッチョイ 262e-13+S):2022/05/11(水) 21:15:12 ID:fs/JLLAx0.net
俺がアグスタ新車で買ったディーラーでは、延長保証の話しなんてなかった。
当時は正規ディーラーだったのに。

573 :774RR :2022/05/12(木) 08:02:45.83 ID:I9fvY5IX0.net
自分は正規Dがない県なんで
取引あるDから業間で引っ張ってきてもらったが
延長保証の話されて延長したよ

574 :774RR (ワッチョイ fbb0-IuZn):2022/05/12(木) 20:54:08 ID:fjptj0uG0.net
>>569
不具合ないか洗い出してもその後考えられないとこが壊れる、それがアグスタ!

575 :774RR (ワッチョイ fbb0-IuZn):2022/05/12(木) 20:56:31 ID:fjptj0uG0.net
保証期間が終わったら売却するのが吉、それがアグスタ!
でも買うときに230万くらいしたのに売るときは30万にしかならない、それがアグスタ!

576 :774RR :2022/05/12(木) 22:02:19.97 ID:NO2MicAY0.net
>>572それじゃあ結構に最近出来た制度なんかね
俺は買って1年しないうちに事故もらって全損になったけど、延長保証の代金一部返金しますって後で連絡来たのには驚いたわ

577 :774RR :2022/05/12(木) 22:23:41.67 ID:0K+FoUmoa.net
延長補償はアグスタ以外の国産でもあるけど、実態は同じ保証会社がやってるだけでメーカーは関係ないとの事。
これがかなり儲かっているらしく、アグスタは道楽半分でやっているって聞いたよ。

578 :774RR :2022/05/12(木) 23:04:51.44 ID:p9zKZCUP0.net
>>576
いや、他のディーラーではその当時でもやっていたみたい。
俺が買ったところはクソ過ぎて正規店から降ろされるような悪徳店だったから。

579 :774RR :2022/05/13(金) 00:21:29.97 ID:dvs4cCft0.net
店が悪徳じゃなくてバイクがボロすぎて悪徳、それがアグスタ!

580 :774RR :2022/05/13(金) 00:38:20.92 ID:hwCnAtE+0.net
>>574.575.579みたいな何がなんでもアグスタを
こきおろすアホは一体何がしたいんだ?
実社会でよっぽど上手くいってないんだろうな。
故障等いろいろ問題があるメーカーだからアンチが
湧くのもわかるが、コイツみたいなただ日頃のストレス発散が目的のアホは即退場してくれ!

581 :774RR :2022/05/13(金) 01:19:17.93 ID:dvs4cCft0.net
↑これがアグスタ!

582 :774RR (ワッチョイ 736b-nbH/):2022/05/13(金) 02:05:55 ID:Ajlc531n0.net
>>565
奇跡

583 :774RR (ワッチョイ ea0b-nYNV):2022/05/13(金) 02:08:21 ID:RwU5YCcu0.net
300万円の産業廃棄物。

584 :774RR :2022/05/13(金) 08:34:31.18 ID:PmN4XDKYM.net
カッコイイから故障しても許す!

585 :774RR :2022/05/13(金) 08:40:57.81 ID:UwxE5YSy0.net
俺のドラスタは三年で15000km乗ってコレといった不具合なし

586 :774RR :2022/05/13(金) 09:47:47.34 ID:JpurRMA5M.net
>>580
そいつは冬眠から目覚めた屁こき虫だよ

常住してる荒らしだけど、過去に返り討ちにあってしばらく鳴りを潜めてた

587 :774RR :2022/05/13(金) 12:09:44.66 ID:A16zvHUv0.net
>>586
やっぱりそうだったのか!
なんか屁こきクサイと思ってたんだよな
過去に1度ボコボコにやられてアンチの癖に精神崩壊した奴だな!www

588 :774RR :2022/05/13(金) 15:52:45.92 ID:Mwju9VIe0.net
アグスタ(笑)

589 :774RR :2022/05/13(金) 17:15:40.41 ID:QqV01T8BM.net
俺も壊れるって言うから期待して買ったのに結局店に預けるような故障は一度も起こらなくて拍子抜けしたな

590 :774RR :2022/05/13(金) 22:23:32.27 ID:dvs4cCft0.net
>>586
過去に返り討ちにあった記憶がないが?

591 :774RR :2022/05/13(金) 22:56:33.25 ID:lm6LYeExd.net
ハズレか大ハズレのニセモンが何だって?

592 :774RR :2022/05/14(土) 01:06:47.60 ID:CnscZEzsM.net
>>474
そうそうw
何度読み返してもあれは傑作だわなw

学習したのか今は車体のことばかりでオーナーを馬鹿にする発言がなくなってるのも見ていて面白い
本人は記憶喪失してるらしいがw

593 :774RR :2022/05/14(土) 01:07:38.10 ID:CnscZEzsM.net
>>592>>587

594 :774RR :2022/05/14(土) 02:23:14.20 ID:an4IhsWv0.net
>>592
この書き込みだな!w
ギャハハハハギャハハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハアグスタギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハ
逆に煽られて苛立ちが頂点に達して屁こきが壊れた
瞬間!この書き込みアグスタスレでもはや伝説だろww

595 :774RR :2022/05/14(土) 09:29:33.58 ID:x9Y6QagX0.net
ハズレか大ハズレの産業廃棄物wwwオーナーは情弱のハズレ人間www21世紀ッスよ?まともなバイクも作れないって(ガラガラガラガラ〜)

596 :774RR :2022/05/14(土) 12:02:12.11 ID:U9zwPIKDM.net
>>594
ちょwwやめたれwww
こんな最大の汚点を繰り返し貼られたらまた精神崩壊するわwwwwww

俺なら泣くわw

597 :774RR :2022/05/14(土) 14:21:47.07 ID:JxlFcBwfp.net
金なきゃ外れひく心配ないわなw

598 :774RR :2022/05/14(土) 16:49:26.14 ID:jrIVsadT0.net
出先でも自走出来ない故障は無いな
リターンスプリング折れてダブルクラッチならぬダブルシフトてのはあったけどw

599 :774RR :2022/05/14(土) 20:56:49.69 ID:MsG0EQo30.net
>>592
>>594
この2人が何で盛り上がってるのか意味不明
誰か3行で解説して

600 :774RR (オッペケ Sr99-EjCo):2022/05/14(土) 22:39:08 ID:W2yinamWr.net
>>599
過去レス読み返せ

601 :774RR :2022/05/15(日) 00:01:05.54 ID:yF0xY2B8M.net
>>599
なんでイチイチお前に解説しなきゃならんのだ?
過去スレ遡っても意味わからないなら大人しくROMってろよ、火消し乙w

602 :774RR :2022/05/15(日) 00:10:34.42 ID:rNIUFVE60.net
頑張れw

603 :774RR :2022/05/15(日) 12:32:24.59 ID:9EM0sknb0.net
バイクは産廃、オーナーは生ゴミ。

604 :774RR :2022/05/15(日) 15:41:46.12 ID:RM7yak1zd.net
しかしアグスタって3発も4発もメカノイズが酷いなw
ホンダのカムギアトレインみたいに高性能を感じさせるノイズじゃなくてただただ不快感しか無いのが残念。
静かに回ってトルクはあるようなエンジンにすればもう少し売れそうなもんだけどね。
ドカティも結構やかましいけどw

605 :774RR :2022/05/15(日) 18:40:07.24 ID:rNIUFVE60.net
>>604
電動でも乗れば?

606 :774RR :2022/05/15(日) 21:44:13.47 ID:wDo1tnY4d.net
>>605
センス無いね君

607 :774RR :2022/05/15(日) 22:15:23.73 ID:rNIUFVE60.net
>>606


608 :774RR :2022/05/15(日) 22:27:39.64 ID:+4oNj8rra.net
>>604
それ、昔の話です。
2021からは劇的に改善されてますよ。
アイドリング付近ではガラガラ音はしませんし、中回転域では少しザラザラした感じがしますが気になる程ではないです。
高回転域では国産並みにスムーズです。

609 :774RR (スプッッ Sdf3-xtJc):2022/05/15(日) 23:27:48 ID:8k6nN5kVd.net
>>608
なるほど、なら少しは売れてメジャーになるかもね。

610 :774RR :2022/05/16(月) 00:37:16.36 ID:jEZGMdt4M.net
>>609
センスも知識もないのか

あんまり上から目線で適当なこと書いてるとまた恥かくから気をつけてな

611 :774RR :2022/05/16(月) 11:58:48.89 ID:3KOLfqCcM.net
https://i.imgur.com/ElLUULS.jpg

バルブのカバー?が取れたんだけど同じ症状の方いますか?

612 :774RR :2022/05/16(月) 12:27:21.08 ID:T2xvv8T2d.net
聞いたことないなぁご愁傷さまで

613 :774RR :2022/05/16(月) 16:38:28.27 ID:Z2vhKxQa0.net
言ってる側からポンコツだなぁ(笑)
きっと振動がキツいんだろうね

614 :774RR :2022/05/16(月) 16:39:00.93 ID:Z2vhKxQa0.net
>>610
お前はもういいってw雑魚w

615 :774RR :2022/05/16(月) 21:34:45.99 ID:AHxlbXyha.net
神奈川のVOLTって寺どうなんだろう?
誰か知ってる?

616 :774RR :2022/05/17(火) 18:52:09.65 ID:JEKLZTPFd.net
>>614
エアプ野郎の負け惜しみにしか聞こえんwww

湧いては論破され、涙目敗走を繰り返してる妄想R1乗りのオマエが雑魚なのでは??
悔しさが滲み出てるぞ、ニセモン君w

617 :774RR :2022/05/17(火) 20:10:44.28 ID:OWJi7Jd3d.net
お前のバイクも時代遅れの設計ミスなんだろ?

618 :774RR :2022/05/17(火) 20:32:18.54 ID:HkAgsCD7r.net
R1乗りのアホと屁こきはこのスレの二大アンチだな

619 :774RR :2022/05/17(火) 22:35:14.53 ID:buNIA3m8d.net
>>616
え?ドカティはホンモノだけどニセモンの復刻アグスタとか何で買ったの?
モノ知らないって凄い恥ずかしいんですけどw

620 :774RR :2022/05/18(水) 01:44:15.71 ID:SXKiUNPZd.net
シェア率1%未満の情弱しか乗らんだろう。てこ、壊れて乗れないんじゃない?w

621 :774RR :2022/05/18(水) 01:49:58.74 ID:nlat1BHD0.net
しかも情弱オーナーは性格が悪い
バイクも悪いしダブル最悪、それがアグスタ!

622 :774RR (ササクッテロル Sp9f-bMD2):2022/05/18(水) 06:21:29 ID:NtC7pAMPp.net
>>619
ニセモノとかw

623 :774RR :2022/05/18(水) 08:13:14.19 ID:/0DFYBub0.net
>>619
「ドゥカティは本物!」キリ!w

624 :774RR :2022/05/18(水) 10:08:48.23 ID:QM4Egc+70.net
アグスタはハズレか大ハズレしかないって言われる品質もそうだけど、
そもそも新興ファッションブランドみたいな立ち位置から抜け出せないのが致命的

フルカウルのスポーツバイクを売るのにレースイメージが無いとか何がしたいのか意味わからないし、そもそもブランド自体が全然確立されてないのに流行りもんのアドベンチャーもどきとか幅を広げたりしてさw

BMWならフラットツインとかトライアンフならバーチカルツインのカフェレーサースタイルとか、そのメーカーの王道みたいなものが主軸にある事でブランドが確立してる。

どんどん伸びてるKTMはもともとはガチオフ一辺倒でオフロード界での存在感は圧倒的な地位を築き上げ、レースイメージを確立。その後は販売の主軸をデュークとかアドベンチャーモデルにしつつも、コンペモデルは継続して結果も出し続けてる。
ポルシェも販売の主軸がカイエンやパナメーラに移行しても911は無くさないように。

イタリアンブランド代表格のドカティはフラッグシップが4発に移行したりしてるけど、motoGPでのレースイメージとか最速のイタリアンみたいな立ち位置を崩さないね。

アグスタってコンセプトが「名門ブランドの復活」とか曖昧で、商品も何がメインなのかハッキリしてないし、謎の価格設定だし、ディーラーも少ない上対応もお粗末とか、もはや世紀末wそういう意味ではベネリも同じ匂いがするね。
異臭というかw

こういうところで変人がいくら擁護したところで結果は明らか。
憧れる人がたくさん居ても高くて手が出せないとかじゃなく、変な人が買うバイクという位置付けは変わらないw

車と違って内装品とか豪華な乗り心地みたいなのが存在しないバイクの世界はとにかく高ければ良いというハリボテ成金仕様の乗り物ってのは成功しないよ。

それでいてそこそこ高い割にライトの中のシェードが落ちちゃうとかギャグだよねw

625 :774RR :2022/05/18(水) 10:10:31.00 ID:mRKsdt4Jd.net
長い

626 :774RR (ワッチョイ 776e-EjCo):2022/05/18(水) 10:24:03 ID:/0DFYBub0.net
>>624
たかが自分の意見でどんだけ長文やねん!
お前周囲の人からまわり見えてない人間って言われる
だろ?実社会で空気読むのは大切だからもうちょい勉強した方がいいぞ!アグスタの批判なんかしてる場合じゃない‥。

627 :774RR (ワッチョイ 0ff3-xtJc):2022/05/18(水) 10:26:59 ID:QM4Egc+70.net
>>626
全部事実じゃん。俺の意見なんて最後のバカにしてるところだけだよ。
お前が車やバイクの世界に対する理解が浅いだけだよ。歳の割に無知で経験不足のおじさんw

628 :774RR (バッミングク MM93-6vpR):2022/05/18(水) 10:38:08 ID:p9Vph/nhM.net
>>619 >>624
論点逸らすなやw
ちなみに>>609を見てわかる通り無知だったのはお前な
モノを知らないって凄い恥ずかしいらしいじゃん、ねぇねぇ今どんな気持ちーー??????

次から次へと関係ない話持ち出して、相変わらず会話にならねえ奴だなw
お前はもういいってw雑魚wwwwww

629 :774RR (ワッチョイ 0ff3-xtJc):2022/05/18(水) 10:46:18 ID:QM4Egc+70.net
>>628
あのな、609は

「へーそんなんだぁ」ってバカにしてるんだよ。
そもそもエンジンのメカノイズが売れない原因ではないんだよ。
全域でダメなの。

そのごく一部の「メカノイズの減少」を自慢してもバカにされてる原因は無くなってないよ

「少しは売れるかもねー」という馬鹿にしたニュアンスを読み取れないお前はやっぱりセンス無いねw

630 :774RR (ワッチョイ 3f25-yvGd):2022/05/18(水) 10:49:55 ID:94k3Irs10.net
全域でダメってなに?w

631 :774RR :2022/05/18(水) 12:22:11.81 ID:2gmVMNFQM.net
長文書く奴って性格的にネガティブで文章を簡潔に出来ず伝えたい事をまとめられない発達障害に多いらしいぞw

632 :774RR :2022/05/18(水) 12:23:56.28 ID:R8IsG8P7M.net
もう好きなバイク乗ってればいいじゃん

633 :774RR :2022/05/19(木) 11:55:01.84 ID:lT2VWRJn0.net
>>629
10分も経たずに即レスってすごいな、1時間に何度も書き込んで本当にずっと張り付いてるんだな

最新型にはメカノイズが抑えられて国産のスムーズさに近づいてる車種があることをお前は知らなかった
>>604で失言した理由は知識のアップデートを怠って無知だったから

まるで全車種のメカノイズが酷いかのように断定してしまったことへの指摘を素直に受けとめられず、変に逃げて未だに恥の上塗りを重ねてる雑魚wwwwww

634 :774RR :2022/05/19(木) 19:20:23.96 ID:9Rx3q1J00.net
アグスタはホツレまくりのファッションブランドwww養分の正当化。

635 :774RR :2022/05/19(木) 21:25:50.38 ID:ICwIgSjJ0.net
>>634
おい屁こき!お前最近また元気になってきたな!w
煽られて1度精神崩壊してんのに凄いメンタルだわw
ここらで1発例の「ゲラゲラ」連打やってくれん?
久々に壊れたお前が見たいwww

636 :774RR :2022/05/19(木) 22:57:17.85 ID:gBNVEYSN0.net
>>634
お前は承認欲求を満たしたいだけの自己愛性パーソナリティ症候群だな
壊れてるのはアグスタではなくお前だからとっとと精神病院に行けw

637 :774RR :2022/05/19(木) 23:33:23.25 ID:5JsEj5akM.net
>>634
屁こき虫の鳴き声一覧
・プッ!www
・バッカデ~w
・ギャハハハー!
・ハッハッハ。
・それがアグスタ!
・ゲラゲラ~w
どれが一番気に入ってる?

638 :774RR :2022/05/20(金) 00:40:23.78 ID:gapq6zd60.net
>>634
間違えた。連打は「ゲラゲラ」じゃなくて「ギャハハハ」だったな。てことで1発本家の実力見せてくれ!

639 :774RR :2022/05/20(金) 10:42:44.73 ID:+iiGXXq40.net
ヤフオクバイク屋さんはどこですか?

640 :774RR :2022/05/20(金) 12:31:26.11 ID:1bICXmJud.net
弱小ポンコツバイクメーカー。

641 :774RR :2022/05/20(金) 13:54:18.47 ID:+iiGXXq40.net
>>640
弱小社員w

642 :774RR :2022/05/20(金) 15:41:01.17 ID:PnSrlPXm0.net
>>640
そんなんいいから早く迷言吐け!
こっちはまたお前が壊れたとこみて笑いたいんだよ!

643 :774RR :2022/05/21(土) 11:54:22.74 ID:ALEzXDTq0.net
また養分のマンセー野郎どもが必死こいて火消しかワラ。
自分の乗ってるバイクけなされて悔しいのぉw

644 :774RR :2022/05/21(土) 12:55:12.59 ID:78E5DHMV0.net
>>643
そういうのは、働いてから書きましょうねw

645 :774RR :2022/05/21(土) 13:00:36.62 ID:ALEzXDTq0.net
Twitter見てると「壊れる」「壊れた」「クソ」以外出てこねー
()笑。シェア率1%しかないのに、壊れた報告だけは100%だよね〜。

646 :774RR :2022/05/21(土) 14:02:35.61 ID:mjCkIpz30.net
ハズレか大ハズレしかないからねー
しかし今時シェードが落ちるとか面白いね

647 :774RR :2022/05/21(土) 14:09:29.72 ID:ALEzXDTq0.net
オーナーもヒヨッたビビりしか居ねーしなw勘違いばっかw

648 :774RR (バットンキン MMf7-f7vE):2022/05/21(土) 15:30:36 ID:0revkpUtM.net
>>643
火消しに必死なのは複数ID使って成りすまししてるお前だろ?

屁こき虫の鳴き声一覧
・プッ!www
・バッカデ~w
・ギャハハハー!
・ハッハッハ。
・それがアグスタ!
・ゲラゲラ~w
どれが一番気に入ってる?

649 :774RR:2022/05/21(土) 17:49:58.83 .net
休日なのに保守要因共ご苦労

650 :774RR :2022/05/21(土) 20:37:02.51 ID:8FhjLlAXd.net
>>648 もうファンなんじゃね?w必死やなぁ!がんばれー!車買いなさいwww

651 :774RR :2022/05/21(土) 22:22:50.63 ID:0revkpUtM.net
>>650
お前の理論で言うとこのスレで一番必死なお前はアグスタとオーナーの熱烈なファンってことになるけど大丈夫か?

墓穴掘ってる暇あったら病院行けよなw

652 :774RR:2022/05/22(日) 07:51:20.28 .net
新タイヤ久々に吊るしセッティングに戻したけどプリ掛け過ぎ
https://i.imgur.com/SnXSny9.jpg

653 :774RR :2022/05/22(日) 10:08:34.17 ID:dYjKqC2U0.net
>>645
壊れてるのはお前の頭で、頭蓋骨の内側シェア率1%はお前の脳みそで、残り99%糞w
バカだから同じ文言の繰り返ししか出来ない発達障害w

654 :774RR :2022/05/22(日) 17:44:47.77 ID:S4I4UYhe0.net
次スレからワッチョイ付けたほうが良くない?

655 :774RR :2022/05/22(日) 17:45:16.08 ID:S4I4UYhe0.net
付いてたのか
ならNG入れて無視したらいい

656 :774RR :2022/05/23(月) 12:25:14.71 ID:ZzhwteD40.net
友達いないからNGに出来ないんだろうねぇ(笑)

657 :774RR :2022/05/23(月) 12:30:27.43 ID:kBIXgIZ6M.net
人生で何があると647みたいな人格になってしまうのか?可哀想でしかたがない。
君大丈夫か??

658 :774RR :2022/05/23(月) 13:39:21.21 ID:ptypwmJW0.net
>>657
こいつ残りの人生間違いなく悲惨な事になるよな。
多分家庭環境と性格の両方が終わってたんだろ

659 :774RR :2022/05/30(月) 21:00:10.10 ID:8jjAh1BV0.net
現在F3頼んでるんですけどマフラーがサイレンサー付きの本国仕様になります。

店員曰くリバーレと同じエンジンだから3本出し本国仕様マフラーがリバーレの物と互換性があると思うとの事ですがほんとですか??

660 :774RR :2022/05/30(月) 21:17:36.58 ID:YAjcT/zdp.net
>>659
店員の言う事を信じるか、ここの住民を信じるかは、お前次第だ。まあ、おまいが実際に試すのが一番だ。自分の感性を信じろ。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200